Microsoft PowerPoint HRN.pptx

Similar documents
Microsoft Word - 学術講演会2014m.doc

Microsoft PowerPoint ふくしまフォーラムa.pptx


科学3月特集A_今中.indd

スライド 1

資料2

スライド 1

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D E2E646F6378>

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D D342D332E646F63>

福島原発事故はチェルノブイリ事故と比べて ほんとうに被害は小さいの?

(審31)資料5-1 住民意向調査の結果及び住民帰還等に向けた取組について

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D E82528C8E31382D342D32302E646F6378>


< A835E838A F8C8B89CA955C E786C73>

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D E348C8E2E646F6378>

スライド 1

スライド 1

( 平成 28 年 10 月 31 日までの最新の測定値 ) Tamura city (The latest measured values up to Oct 31, 2016) 本宮市 Motomiya city 三春町 Miharu 郡山市 Koriyama city 小野町 On

15

等価線量

2. 調査対象 国道 114 号等を自動車で通行する運転手等の被ばく線量 国道 114 号等で 事故 車両の故障等のために車外に待機した運転手等の被ばく線量 3. 調査方法 (1) 調査対象区間 ( 図 1) 経路 1: 国道 114 号川俣町 / 浪江町境界付近 ~ 浪江 IC 付近 [27.2k

Microsoft PowerPoint 東京工学院.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

154

和解案提示理由書4(平成30年5月28日:成立に至らなかった事例)

April 21,2015 原子力委員会定例会合同庁舎 8 号館 5 階 C 会議室 - 福島における放射線リスク評価と管理その壁は何か - 中西準子 ( 国 ) 産業技術総合研究所名誉フェロー横浜国大名誉教授

untitled

PowerPoint プレゼンテーション

目 的 GM計数管式 サーベイメータ 汚染の検出 線量率 参考 程度 β線を効率よく検出し 汚染の検出に適している 電離箱型 サーベイメータ ガンマ線 空間線量率 最も正確であるが シン チレーション式ほど低い 線量率は計れない NaI Tl シンチレー ション式サーベイメータ ガンマ線 空間線量率

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 05.Tanaka.pptx

fsc

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線

2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明

Microsoft PowerPoint - (資料3)G7向け資料rev19.pptx

飯舘村におけるホールボディカウンタ結果解析 ( 平成 年度施行分 ) 福島県立医科大学放射線健康管理学講座助手 宮崎真 Ver /03/04

図面上番号 [Number] 測定場所 ( 福島第一発電所からの距離 ) [Reading Post (length from NPP)] 測定日時 [Monitoring Time] 空間線量率 (μsv/h) [Air dose rate (unit:μsv/h)] 使用線量計 [Detecto

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C CF88F589EF816993DE97C789EF8FEA816A2E B8CDD8AB B83685D>


何が起こっているかを知ろう!

福島原発とつくばの放射線量計測

スライド 1

07_toukei06.dvi

防護体系における保守性

<4D F736F F D B6389EF8E9197BF95FA8ECB90FC92B28DB8>

食品安全委員会はリスク評価機関 厚生労働省農林水産省 食品安全委員会消費者庁等 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視するルを決めて 2

資料 1 復興 8 年間の現状と課題 平成 31 年 3 月 8 日

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF CC95FA8ECB90AB95A88EBF82C982E682E98C928D4E89658BBF82C982C282A282C F38DFC A2E >

避難指示解除と帰還に向けた取組 1 田村市 平成26年4月1日 避難指示解除準備区域を解除 避難指示解除から約2年が経過し 解除後の転入等も含めて人口の61 世帯の69 注1 の方が居住 20km圏内 平成28年2月末時点 コミュニティの再生支援等 復興に向けた取組を継続中 避難指示区域の概念図 注

リスク工学グループ演習

fruikei.xls

放射線量(マイクロシーベルト)と身を守る対応について.doc

_04佐藤.indd

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 福島放射能汚染状況 a

1 放射線のホント ってほんとうなの? (中略) 放射線のホント 1 頁甲状腺がんの多発 作業員の肺がん死 被ばくに安全な量はない など 放射線そのものが人々を苦しめています 放射線のホント は放射能影響を風評被害にスリ替えています 放射線のホント 原文を読みながら問題点を考えてみました


PowerPoint プレゼンテーション

降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 I-131 Cs Cs-137 3 8,000,000 環境モニタリング 6,000,000 4,000,000 2,000,000 0 震災の影響等により 測定時期が2011年7

愛する飯舘村を還せプロジェクト 負げねど飯舘!! 活動支援金ご協力のお願い これまで 子どもたちのために と 皆さまからお預かりしている支援金は 避難 ( 計画的避難の早期完了 ) や健康管理を含め 未来ある子どもたちを守るための活動に大切に使わせていただきます 今後計画的避難が進むにつれて 私たち

参考資料 国道 6 号及び県道 36 号に関する帰還困難区域の特別通過交通制度の運用変更について : 通行証確認が不要となるルート : 引き続き通行証確認が必要なルート : 帰還困難区域

福島県立医科大学復興基本構想 計画 福島県復興計画 医療拠点しての復興基本構想 計画 県民の心身の健康を守るプロジェクト 県民の健康保持 増進 地域医療の再構築 最先端医療提供体制の整備 被災者等の心のケア 1 福島県 県民健康管理調査 2 最先端診断 治療拠点整備による早期診断 早期治療 医療関連

Microsoft PowerPoint - 04_折田様資料.pptx

被ばくの経路 外部被ばくと内部被ばく 宇宙や太陽からの放射線 外部被ばく 内部被ばく 呼吸による吸入 建物から 飲食物からの摂取 医療から 医療 ( 核医学 * ) による 傷からの吸収 地面から 放射性物質 ( 線源 ) が体外にある場合 放射性物質 ( 線源 ) が体内にある場合 * 核医学とは


QA- 内部被ばくの特徴は どのようなものですか 内部被ばくの特徴として 放射性核種によって特定の臓器に集まりやすいことがあります 特定の臓器についてはこちら * をご参照ください * 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料上巻第 章 ページしかし 体内に取り込まれた放射性物質は代謝によって

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

老発第    第 号

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

資料第10-1-1号 :文部科学省によるプルトニウム、ストロンチウムの核種分析の結果について

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B93738E738C7689E68A7789EF A95F18D A2E >

handout5

(審36)参考1 モデル世帯における原子力損害に係る損害賠償額

きます そのことを示すのが 半分に減るまでの 半減期 です よく出てくるヨウ素 131 は 8 日で セシウム 137 は 30 年です 半減期を迎えた後は またさらに半分になるまで 半減期 を要することになり これが繰り返されます 2. 放射線の測定 東京工業大学での測定 (1) 放射線の測定放射

untitled

担当係:環境防災課環境係

第三回災害廃棄物安全評価検討会

管理区域の区域分け A 区域 B 区域 C 区域 D 区域 汚染区分表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 (Bq/cm2) (Bq/cm3) (Bq/cm2) (Bq/c

untitled

(審17)参考2-1 自主的避難関連データ

PowerPoint プレゼンテーション

参考資料

低線量放射線被曝リスクをめぐる最近の動向

平成 30 年 3 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁 福島県 大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (5,218 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 30 年 1 月 4 日 ~1 月 18 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :

避難指示区域等内の県立高等学校の状況 他校の施設や仮設校舎にサテライト校を開設して教育活動を展開してきたが ふたば未来学園高校や小高産業技術高校の開校など 新たなステージに移行 校名 相馬農業高校飯舘校 震災後の状況 双葉高校いわき明星大学サテライト ( いわき市 ) 平成浪江高校本宮高校サテライト

「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する中間指針第二次追補(政府による避難区域等の見直し等に係る損害について)」

令和元年 8 月 23 日九州地方整備局 記者発表資料 九州の下水道整備状況について ( 平成 30 年度末 ) 平成 30 年度末の九州の下水道整備状況を取りまとめました 下水道の整備状況 平成 30 年度末の九州の下水道処理人口普及率が67.2% になりました 昨年度から0.5% 増 (H29

なお これらの情報と比較するために 福島第一原発より 20~30Km 圏近辺の南相馬市及び特に高い放射線量を示す飯舘村長泥地区 ( 北側ゲート ) の環境情報を取り上げました ここから一旦原発事故により放射性物質が拡散したとき その環境被害がどの程度の期間で旧状に復帰するものかを知る手掛かりとする

放射線の人体への影響

東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故直後の平成 23 年 3 月 17 日には 原子力安全委員会の示した指標値を暫定規制値として設定し 対応を行ってきました 平成 24 年 4 月 1 日からは 厚生労働省薬事 食品衛生審議会などでの議論を踏まえて設定した基準値に基づき対応を行っています 食品

復興 5 年間の現状と課題 ( 概要 ) 復興期間 10 年の折り返し平成 23~27 年度 集中復興期間 平成 28~32 年度 復興 創生期間 インフラ復旧は概ね終了 住宅の再建が最盛期 被災者の心身のケアや 産業の再生が重要 福島においては 順次 避難指示を解除 住民の帰還に向けた環境整備を進

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>

本日の話題 環境省 包括研究 による線量評価の概要 包括研究 の3 年間の中間報告福島の小児甲状腺線量再評価値と他の報告との比較今後の研究の方向性 6-2

<4D F736F F F696E74202D208DC590565F89AA8E528CA797A7907D8F918AD9815B8CF68A4A8D758DC0>

* _目次.indd

Transcription:

シンポジウム : 放射線被曝を健康への権利と教育から考える ~ 国連人権理事会グローバー勧告を踏まえて~ 214 年 3 月 21 日於福島大学 飯舘村民を対象とした初期外部被曝量評価の試み 伊達市 川俣町 飯舘村葛尾村田村市川内村 浪江町 南相馬市 帰還困難区域 居住制限区域 避難指示解除準備区域 双葉町 大熊町 富岡町 福島第一原子力発電所 空間線量率 マイクロシーベルト / 時 5 4 3 2 南相馬市 24 飯舘村 4 葛尾村 26 福島空港 58 川内村 22 いわき市平田村市 35 田村市 4 いわき市 楢葉町 広野町 福島第二原子力発電所 2km 3/14 : 3/15 : 3/16 : 3/17 : 3/18 : 3/19 : 福島県 2-3km 圏放射線量率の変化 :211 年 3 月 15 日 ~ 3/2 : 3/21 : 3/22 : 3/23 : 3/24 : 3/25 : 飯舘村初期被曝評価プロジェクト今中哲二京都大学原子炉実験所 1

たいへんな放射能汚染が起きていることは明だったが まったくと言っていいほど情報が出てこなかった! とにかく 自分たちで測っておかなくては! 2

211 年 3 月 29 日の飯舘村調査 長泥曲田 3μSv/h このような放射能汚染の中で 飯舘村の人々は普通に暮らしていた! どうやら 福島の原子炉と期を同じくして 日本の原子力防災システムもメルトダウンしていたようだ! 3

セシウム沈着量に基づく積算外部被曝の評価 土壌採取とガンマ線核種分析 211 年 3 月 5 132 Te 131 I 137 Cs 129m Te 132 I 4 129 Te 134 Cs Counts per channel 136 Cs 14 La 1 5 15 2 25 Channel

211 年 3 月 29 日 飯舘村放射線サーベイ 3km 圏 ALOKA ポケットサーベイメータ PDR-1 ALOKA 電離箱サーベイメータ ICS-313

飯舘村の 2 年間の放射線量率の推移 μsv/ 時 211/3/29 211//5 212/3/27 213/3/17

これから 年以上続く放射能汚染 マイクロシーベルト / 時 1.1.1 213 年 3 月 263 年 3 月 2113 年 3 月 2163 年 3 月 2213 年 3 月 213 年 3 月に 1 時間当り マイクロシーベルト ( 飯舘村長泥地区など ) の放射線量があったときの今後 2 年間の物理的減衰曲線. 7

平成 24~25 年度環境省 放射線の健康影響に関わる研究調査事業 福島第 1 原発事故による飯舘村住民の 初期放射線被曝評価に関する研究 25 年度プロジェクトメンバー 8

周辺住民の避難時期 国会事故調報告より 9

セシウム沈着量に基づく積算外部被曝量の評価 地表沈着放射能量に基づく計算による空間線量率変化の再現 : 役場モニターと約 m 離れた花壇の測定と計算 Exposure rate or dose rate, Gy h -1 or Sv h -1 1.1 Measured above the flowerbed Total calculation I-131 Te-132 I-132 Cs-134 Cs-136 MP readig near Town Hall Cs-137 5 15 2 25 3 35 4 Time after deposition, days 初期の外部被曝への寄与は Te132/I132 I131 Cs134 Cs137を考えればよい.

セシウム 137 沈着量は違っても 放射能の比は変わらない セシウム 137 量がわかれば他の放射能量を推定できる Cs137 に対する I131 Te132 の沈着比 211/3/15 18: 換算 Cs137 kbq/m2 I131/Cs137 比 Te132/Cs137 比 臼石 956 9.6 6.9 佐須 774.9 8.9 山津見 588.1. 役場 672 8.2 7.9 長泥曲田 2188 7. 8. 平均 9.2 ± 1.5 8.3 ± 1.2 サンプル位置. 赤丸はセシウム沈着量. 5 つの土壌サンプル (211.3.29 採取 ) 測定に基づく飯舘村での沈着放射能比 11

NNSA データ用いた Cs137 沈着量マップの作成 NNSA のヘリコプターサーベイ 飯舘村のサーベイ軌跡緑 ( 飛行機 ):4 月 15 日と 5 月 3 日黒 ( ヘリコプター ):4 月 1 日

飯舘村全戸位置でのセシウム 137 初期沈着量の推定 NNSA データに基づくセシウム 137 沈着量

飯舘村各地区でのセシウム 137 初期沈着量分布 Bq/m 2 6 5 最大 :236 万 最小 :11.6 万 4 平均 :88.7 万 3 2 SD:3 万 < <2 <3 <4 <5 <6 <7 <8 <9 < <1 <12 <13 <14 <15 <16 <17 <18 <19 <2 <2 <22 <23 <24 万 Bq/m2 セシウム 137 沈着量ヒストグラム NNSA: 飯舘村全域 1768 戸 35 3 25 2 15 5 < <2 <3 <4 <5 <6 <7 <8 <9 < <1 <12 <13 <14 <15 <16 <17 <18 <19 <2 <2 <22 <23 <24 万 Bq/m2 2 18 16 14 12 8 6 4 2 戸数 < <2 <3 <4 <5 <6 <7 <8 <9 < <1 <12 <13 <14 <15 <16 <17 <18 <19 <2 <2 <22 <23 <24 戸数 万 Bq/m2 14 12 8 6 4 2 < <2 <3 <4 <5 <6 <7 <8 <9 < <1 <12 <13 <14 <15 <16 <17 <18 <19 <2 <2 <22 <23 <24 戸数 戸数 Median:84.4 万 長泥 68 戸 平均 19 万 大倉 34 戸 平均 37 万 伊丹沢 194 戸 平均 71 万 万 Bq/m2

昨年度の作業 : 外部被曝の推定方法 6 ずっと野外にいたときの積算空間線量 4 セシウム 137 初期沈着 : 万 Bq/m 2 当り : 積算空間放射線量 ミリグレイ 3 2 Te-132 I-132 I-131 Cs-134 Cs-137 1 16 31 46 61 76 91 6 放射能沈着後の日数 3 月 15 日 18 時に放射能汚染がおき 6 月 3 日 12:(7 日後 ) に避難したとし それまで 24 時間ずっと野外にいたとして 積算空間線量は 32.6 ミリグレイ. 15

あとは 人々の行動パターンさえ分かれば それなりの根拠をもって 個々人の具体的な外部被曝量を 推定できる. 16

聞き取り記録表の例 17

今年度聞き取り数 496 戸 1812 人 18

聞き取り対象者と村全体の 年齢構成の比較 9 歳以上 2% 不明.3% 8 歳以上, 11.% 歳未満, 8.1% 7 歳代 16% 6 歳代 15% 8 歳代 9% 5 歳代 17% 歳未満 9% 歳代 7% 4 歳代 8% 2 歳代 8% 3 歳代 9% 7 歳代, 13.9% 6 歳代, 13.4% 5 歳代, 17.3% 歳代, 9.1% 2 歳代, 8.2% 3 歳代, 9.1% 4 歳代, 9.9% 聞き取り 1812 人の年齢分布 飯舘村全体の年齢分布 ( 平成 23 年 3 月 1 日 :6132 人 ) 19

行動データが得られた 1812 人の 被曝量分布 2 人数 15 5 全対象者 :1812 人平均 7. ミリシーベルト 年齢区分別の平均初期外部被曝量 年齢区分 人数 平均初期外部被曝量ミリシーベルト 歳未満 155 3.8 歳代 128 5.1 2 歳代 139 6.3 3 歳代 171 5.5 4 歳代 151 7.6 5 歳代 315 8.1 6 歳代 262 8.5 7 歳代 292 7.5 8 歳以上 194 7.3 ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 2

年齢別の被曝量分布 4 歳未満 5 4 歳未満 :155 人平均 3.8 ミリシーベルト 3 歳代 :128 人平均 5.1 ミリシーベルト 2 人数 3 人数 2 ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 3 2 歳代 :139 人平均 6.3 ミリシーベルト 3 3 歳代 :171 人平均 5.5 ミリシーベルト 2 2 人数 人数 ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 21

年齢別被曝量分布 4 歳以上 3 4 歳代 :151 人平均 7.6 ミリシーベルト 5 4 5 歳代 :315 人平均 8.1 ミリシーベルト 2 人数 人数 3 2 ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 5 4 6 歳代 :262 人平均 8.5 ミリシーベルト 6 5 7 歳以上 :486 人平均 7.5 ミリシーベルト 4 人数 3 人数 3 2 2 ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 22

行政区別の平均被曝量 23

県民健康管理調査との比較 7 6 5 対象者 32 人平均約 3.6 ミリシーベルト 2 15 全対象者 :1812 人平均 7. ミリシーベルト 人数 4 3 人数 2 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 12 13 14 15 >15 ミリシーベルト ( 以下 ) 県民健康管理調査 : 飯舘村 7 月 11 日まで ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 飯舘村初期被曝評価プロジェクト 7 月 31 日まで < 違いの原因 > * 使ったデータの違い : 線量モニタリングデータと沈着放射能 * 行動記録の単位 ( 県民健康管理調査は時間単位で 我々は日単位 ) etc. 24

舘村残留割合 3 月 11 日 3 月 31 日 4 月 2 日 5 月 日 5 月 3 日 6 月 19 日 7 月 9 日 7 月 29 日飯飯舘村の人たちは避難してまた また村に戻ってきた 8 6 4 全年齢 :1812 人 歳未満 :152 人 %2 図 8. 福島原発事故後の飯舘村残留割合 25

枝野さんが言っていたように 事故による福島原発周辺住民の被曝は すぐには健康に影響ないでしょう 問題は 後々になって現 われる晩発的影響です 26

米国 BEIR-VII 報告 (25) 発ガンに関する線量 効果関係は しきい値なし直線 である 1 ミリシーベルトの被曝により後に発ガンする確率は ( 人間集団の平均で )1 万分の 1 である 27

オーストラリアで CT 検査を受けた子供 68 万人の追跡調査 CT 検査によるガン増加データ Mathews ら BMJ 誌 213 年 CT1 回当りの被曝量は 4.5 ミリシーベルト. CT の回数とともに有意なガン増加が認められた. 28

団線量 人 シーベルト3 月 11 日 3 月 31 日 4 月 2 日 5 月 日 5 月 3 日 6 月 19 日 7 月 9 日 7 月 29 日集調査対象者の集団外部被曝線量 15 5 全年齢 :1812 人 集団線量の集積 7 月 31 日までに 1812 人で 12.6 人 となった, シーベルト. 飯舘村 6132 人に換算すると 42.7 人シーベルト ガン死リスク係数を ICRPに従って1シーベルトあたり.55とすると2.3 件 ゴフマンに従って1シーベルトあたり.4とすると17 件のガン死という評価になる 29

まとめ これまでに 498 件の聞き取りをして 1812 人 ( 村民の約 3 割 ) の行動データが得られた. 地域分布 年齢分布に大きな偏りは認められない 7 月 31 日までの積算外部被曝の平均は 7. ミリシーベルトとなった. 県民健康管理調査の約 2 倍 違いの理由は今後の課題 村全体の集団外部被曝量は 43 人 シーベルトと推定された 直線仮説 に基づいてガン死リスクを見積もると 飯舘村 6132 人に対し 2~17 件のガン死となった. ( 内部被曝については 今回の報告では扱っていない ) 3

あれから 3 年 飯舘村の今 211 年 7 月小澤撮影 213 年 月今中撮影 ご清聴ありがとうございました! 31