KONNO PRINT

Similar documents


2-1_ pdf

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

2 ( 178 9)

281



-2 -


2


⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

福祉科の指導法 単位数履修方法配当年次 4 R 2 年以上 科目コード EC3704 担当教員佐藤暢芳 ( 上 ) 赤塚俊治 ( 下 ) 2017 年 11 月 20 日までに履修登録し,2019 年 3 月までに単位修得してください 2014 年度までの入学者が履修登録可能です 科目の内容 福祉科



⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

年間授業計画09.xls

⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵



<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>


福祉心理学演習科目コード FP5571 単位数履修方法配当年次担当教員 2 SR( 演習 ) 4 年以上中村恵子 担当教員によって演習の内容がまったく異なります With の案内に従い 希望教員のスクーリング 予備登録 受講申込みをしてください いずれか 1 名の教員の演習しか受講できません 社会福

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

untitled


回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

2

2

2018 年度以降に入学した方が対象の科目です 2017 年度以前に入学した方は履修登録できません リング老年心理学 B 2018~ 科目コード FD2545 単位数履修方法配当年次担当教員 2 R or SR( 講義 ) 1 年以上吉川悠貴 161 基礎心理 2017 年度以前に入学した方は 本科

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8>


附帯調査

Try*・[

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx


人権教育の推進のためのイメージ図

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

2

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

01_杵渕.indd

スライド 1

Microsoft Word - 社会科

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

Microsoft Word - 19 ‚¾Šz”©fi®”Ô.doc

3 4

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF959F8E F958B5A8F70985F315F91E630338D E328C8E313393FA8D E >

Microsoft Word - シラバス.doc

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

JR

Microsoft Word - 02_21 衛星通信車調達仕様書

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

ANNUAL REPORT

中学校第 3 学年社会科 ( 公民的分野 ) 単元名 よりよい社会をめざして 1 本単元で人権教育を進めるにあたって 本単元は 持続可能な社会を形成するという観点から 私たちがよりよい社会を築いていくために解決すべき課題を設けて探究し 自分の考えをまとめさせ これらの課題を考え続けていく態度を育てる

Taro-14 第11 組織犯罪対策の強化

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63>

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

1

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

日本において英語で経済学を教えるとは?

博士前期課程 (1) 地域文化形成専攻 1 記録情報教育研究分野ア. 記録情報教育研究分野が求める入学者世界の諸地域に文字として蓄積されてきた, 歴史 文学等に関する記録情報を文化資源として維持し活用するための総合的 実践的な研究を行い, 専門的知識と国際感覚を身に付けた研究者, または高度専門職業

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査



5 単元の評価規準と学習活動における具体の評価規準 単元の評価規準 学習活動における具体の評価規準 ア関心 意欲 態度イ読む能力ウ知識 理解 本文の読解を通じて 科学 について改めて問い直し 新たな視点で考えようとすることができる 学習指導要領 国語総合 3- (6)- ウ -( オ ) 1 科学

Microsoft PowerPoint - AR1(理科森田) [互換モード]

00[1-2]目次(責).indd

Microsoft Word - 1表紙

教科 : 地理歴史科目 : 世界史 A 別紙 1 (1) 世界史へのいざない 学習指導要領ア自然環境と歴史歴史の舞台としての自然環境について 河川 海洋 草原 オアシス 森林などから適切な事例を取り上げ 地図や写真などを読み取る活動を通して 自然環境と人類の活動が相互に作用し合っていることに気付かせ

附帯調査

吹田市告示第  号

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

61.8%

在宅学習 15 のポイント 回数テーマ学習内容学びのポイント 1 1 地域福祉とは何か 1 地域福祉の概念 2 2 地域福祉の理念 3 地域福祉の原理と実践 3 2 地域福祉のあゆみ 1 外国における地域福祉のあゆみ 4 2 日本における地域福祉のあゆみ 3 今日における地域福祉の課題 5 3 地域

HIV/AIDS HIV/AIDS 1 5

< F2D EE888F8288FA48BC E6A7464>

Microsoft Word - 10(陳 静_8).doc

Taro-14工業.jtd


01-02_入稿_0415

在宅学習 15 のポイント ( 教科書 1 ) の内容を基に作成しています ) 回数テーマ学習内容 キーワード学びのポイント 1 我が国の社会福祉法の動向 2 社会福祉と法 ( 総論 ) 1. 社会福祉と法 3 2. 社会福祉法の歴史 1 日本の法の由来 4 2 社会福祉法の歴史 5 3 社会福祉法

政経 311 政治・経済

第2節 茨木市の現況


⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑴ 総 評 ⑵ 施 策 の 評 価

Microsoft Word - aglo00003.学力の三要素

卒業研究 担当教員によって演習の内容がまったく異なります With の案内に従い 希望教員のスクーリング業関連福祉心理学演習科目コード FP5571 単位数履修方法配当年次担当教員 2 SR( 講義 ) 4 年以上山口奈緒美 予備登録 受講申込みをしてください いずれか 1 名の教員の演習しか受講で

第 1 部 施策編 4

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし

平成18年度標準調査票

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

Transcription:

レポート課題の変更について レポート課題集 A 2019 p.14~15 にてご案内しておりました客観式 レポートですが 次の 3 科目のレポート課題において論述式レポートへ変 更させていただくこととなりました 福祉社会学 3 4 単位め 知的障害者福祉論 2 単位め 国際福祉論 1 2 単位め 客観式レポートのご案内から変更となり大変ご迷惑をおかけいたしますこと 誠に申し訳ございません なお 変更となりましたレポート課題につきましては 下記をご参照くださいますようお願い申し上げます 福祉社会学 3 4 単位めレポート 3 単位め現代社会における 物質 志向から 脱物質 志向への変革と 豊かな社会 との相互関係について考察しなさい 4 単位め国民の生活周期に生起する新たな社会病理現象 ( 社会的ひずみ現象 ) に対して 今後の社会福祉の役割と機能について考察しなさい 3 単位めアドバイス : テキストをよく読んで現代社会がどのように変化してきたかを 人口 産業 職業 階級 階層などの諸要素を考えながら 本課題である 物質 志向から 脱物質 志向への変革と 豊かな社会 との相互関係について考察してください とくに この課題では 次の視点をふまえながらレポートを作成してください 70

⑴ 1960 年代からの高度経済成長にともなって 産業 職業構造の高度化 ホワイトカラーの増加 所得水準の上昇 生活水準の平準化がみられ 国民生活意識のなかには自己の所属している階級を中流階級とみなし それが 一億総中流意識 として確立されたこと ⑵ その一方では 働き蜂 エコノミックアニマル カローシ という造語が生まれ 生活意識にも陰りがみえてきました また 社会も産業社会から 脱 産業社会への転換という社会変化がみられたこと ⑶ その根本的な社会変化が市場的 経済的豊かさだけではなく 生活次元の豊かさが重要な要素として モノ から こころ へ 経済から文化へ 成長から成熟へ 産業主導から生活主導へとの傾向が強まったこと ⑷ その社会的背景には 国民総生産の増大は 必ずしも人々の暮らしや福祉および真の 豊かさ に貢献したとは限らないことを国民は意識し始め あらためて 人間性の疎外と対比するかたちで 生活の質 が問われていること 要するにこの課題は 社会福祉を学ぶにあって 最も根本的な課題でもあり 社会福祉の援助過程を考えるにあたってもとても大切な課題といえるでしょう いずれにしましても自分自身の身近な生活や暮らしを見詰めなおすことによって レポートを作成してください 4 単位めアドバイス : テキストをよく読んで 本課題に取り組んでください この課題は これまで学んできた福祉社会学をまとめる意味合いも込めて出されている課題です とくに わが国における社会福祉の現状をよく考えながら 社会福祉の諸問題に対する社会学的アプローチについて整理するとともに 今後の社会福祉の役割と機能について論述してください 71

社会福祉の意味には 狭義的な視点からの社会福祉と広義的な視点からの社会福祉のとらえ方によって さまざまな意味があります 戦後の社会福祉の歴史は 国民の生活の変化にともなって 福祉模索期 福祉発展期 福祉見直し期 福祉転換期 を経て 新たな社会福祉を構築しようとしています 特に 近年では社会福祉基礎構造改革によって 従来の社会福祉制度が見直され 新しい福祉社会のパラダイムが構築されようとしています これらの社会福祉の動向は 国民の日常生活や社会生活に生起する社会問題に対応するために展開されてきた社会福祉の歴史ともいえます しかし 本課題では 単に社会福祉の歴史的変遷を論じるだけではなく 社会を構成する個人や集団といったさまざまな構成要素をふまえながら レポートを作成することが大切です テキストにも記述されているように 社会福祉は さまざまな生活場面における諸問題に直面する人々を対象としてその解決のために 人権の尊重と生活の質を高めるように制度的 社会的資源を動員する 社会学の社会福祉に対する関係は 社会福祉の諸問題を制度や組織の次元だけではなく社会を成立させる個人の行動や規範を分析することで 福祉問題の総合的な解決視点を提供する と述べられています まさに本課題は 社会学的な視点から社会現象として社会福祉をいかに理解し 生活問題を規定している諸要因やそれらを相互連関について考えながら 今後の社会福祉の役割と機能について論じることが重要となります 受講生の皆さんは テキストを読んで十分に理解を深めるとともに 自分なりの社会福祉観について考えて レポートを作成してください 72

知的障害者福祉論 2 単位めレポート 2 単位め地域社会における知的障害者の在宅福祉の現状と課題につい て 具体的なケースを取り上げながら考察しなさい 2 単位めアドバイス : テキスト第 6 章から第 8 章 ( 旧テキストの第 5 章から第 7 章 ) をよく読んで地域福祉の意味を理解すると同時に知的障害者の生活状況が時代の変遷とともにどのように変化してきたかを 過去の在宅福祉政策なども踏まえながら考察してください 今後の知的障害者福祉は 法改正によって具体的な中身と進捗状況が問われることになります そして 単に施設を中心とした生活環境整備だけではなく 地域社会も取り入れた施策を具現化していく地域社会体制づくりが確立しなければなりません とくに 知的障害者に対する人権 権利侵害の事件などは全国各地で起きており また 地域環境の相違によって 福祉サービスを享受できるものと享受できないものが存在しているこの事実をどのように理解するかが大切です その社会的背景には 改革の理念として謳われた 個人が人としての尊厳をもって 家庭や地域の中でその人らしい自立した生活が送れるように支える という考え方から乖離した知的障害者に対する誤解 偏見 差別が根強く残っていることもこの課題を考察する根本的な課題の一つといえるでしょう いずれにしても 本課題においては具体的な知的障害者の生活や暮らしのケースなどを取りあげながらレポートを作成してください 73

国際福祉論 1 2 単位めレポート 1 単位め 国際福祉 の理念について論じてください 2 単位めグローバリゼーションと国際福祉について論じてください 1 単位めアドバイス : 国際福祉は 国際社会の福祉という意味を持ち 世界的空間で考えられるべき福祉と解釈してよく 全人類の幸福及び全人類のよりよい生活を追及する学問として 国際福祉の分野があります 国際福祉の捉え方には 多面的な視点がありますが それを踏まえて 国際福祉 の理念を教科書に書かれている文章を理解して論述してください なお 国際福祉研究者の代表的な人物としてミュルダールとロストウを紹介します ミュルダール (Myrdal,.K. G. スウェーデンの経済学者 ) 南北問題や福祉社会論について 国際的視野から発言している 福祉国家を越えて (1960) 豊かさへの挑戦 (1962) 世界の福祉を増進させるためには 福祉国家を越えて世界を福祉社会群に分けることを提唱した そして先進国社会群が開発途上国社会群を援助することによって 世界の福祉は向上すると説いた ミュルダールの福祉思想には ヨーロッパ思想の優位性が読み取れる ロストウ (Rostow, W. W. アメリカの経済学者 ) 経済成長の諸段階 (1960) 経済成長論を基礎にした発展段階説を展開し 近代化論 = 産業化論の代表的論者 思想よりも経済成長の必要性を説いた 開発途上国の人々の生活が質的に向上するためには 農業基盤を中心とする伝統的社会から離 74

陸して 工業化された近代化への移行が必要と主張した また 工業 化による経済開発を促進し国民生活を向上させるためには 近代的な 機械や設備に対応しうる教育を国民全体に行う必要があると説いた 2 単位めアドバイス : ⑴ グローバリゼーションと国際社会福祉 第 1 章を読んでください ⑵ 昨今のグローバリゼーション ( グローバル化 地球規模化 ) について説明し ⑶そこに起きている具体的事例 ( 例えば地域紛争や飢餓 国際経済協力など ) をひとつ検証しながら ⑷ 国際福祉と国家との関連について論じてください 75