第 1 表 国籍 地域別在留外国人数の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012)

Similar documents
<81798BC793E08C888DD997B9817A939D8C768E9197BF2E786C7378>

49.6 1


(1) 人口規模別市区町村数平成 17(2005) 年 ( 市区町村数 ) 人口規模 ( 人 ) 都道府県 5 千未満 5 千 ~ 1 万 1~ 2 万 2~ 3 万 3~ 5 万 5~ 10 万 10~ 20 万 20~ 30 万 30~ 50 万 50~ 100 万 100 万以上 北 海 道

1, 1

概     説

5 トピック 名古屋市におけるベトナム人住民およびネパール人住民 外国人住民の増加数全体に占めるベトナムとネパール両国籍の住民増加数は 56.9% を占め ました 増加が顕著な両国籍について取り上げます (1) ベトナム人住民 ( 第 4 表 第 4 表の2 第 4 表の3 第 4 表の4 第 4

スポーツ振興くじ(2015年度販売・投票概況集計(第755回~第832回))

Ⅰ.調査概要

< F2D30362D955C8E C8E86816A2E6A7464>

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

2 次 2 次 2 次 2 次 信 州 ( 教 育 - 学 校 - 保 健 体 育 ) 70 北 海 道 教 育 ( 教 育 札 幌 - 教 員 - 理 数 教 育 ) 52.5 愛 知 教 育 ( 教 育 - 初 等 - 社 会 ) 宮 城 教 育 ( 教 育 - 中 等 - 国

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

S7-2)わが国におけるHIV感染妊娠の動向と近年の特徴

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

81 平 均 寿 命 女 単 位 : 年 全 国 長 野 県 島 根 県 沖 縄 県 熊 本 県 新 潟 県 三 重 県 岩 手 県 茨 城 県 和 歌

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

Microsoft Word - 本編2-3.doc

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2)

untitled

( 医療受理 2 表 ) 借入申込受理の件数 金額 施設種類 資金種類 都道府県別 ( 単位 : 千円 ) 区 分 総額新築資金甲種増改築資金乙種増改築資金国立病院等購入資金機械購入資金指定訪問看護事業に係長期運転資金 ( 借換資金 ) 施設数件数金額件数金額件数金額件数金額件数金額件数金額件数る設

MSJ401ӾՈ

○00表紙

aaaH26年度 医療費の動向_プレスリリース

*Ł\”ƒ

Ⅰ 平成14年度の状況

boshishido.exe

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3

青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 阪 神 木

設 問 一 覧 全 員 にお 聞 きします 103 万 円 の 壁 130 万 円 の 壁 について 知 っていますか?...(SA) あなたの 年 収 を 教 えてください...(SA) 年 収 が 103 万 円 以 下 103 万 円 超 130 万 円 以 下 と 答 えた 人 あなたは 年

‚æ39›ñ‚“›ï„‹™è‘W/P1~2 ‡à‡Ł‡¶†E…V…“

06_硬式_中途.indd

Microsoft Word - 海洋散骨に関するアンケート集計レポート.docx

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

業種別の概況 教養 技能教授業 事業所数 7 万 9509 事業所 ( 前年比 6.7%) 従業者数 25 万 6477 人 ( 前年比 2.8%) 年間売上高 9328 億円 ( 前年比 3.0%) 教養 技能教授業務の事業従事者数 33 万 7230 人 ( 前年比 4.4%) 教養 技能教授業

Microsoft Word - 表紙~目次.doc


勢 一 覧 129 勢 編 1 土 地 総 面 積 国 土 交 通 省 国 土 地 理 院 ホームページ 全 国 市 区 町 村 別 面 積 調 2 民 有 地 面 積 総 務 省 ホームページ 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 3 人 口 総 務 省 統 計 局 ホームページ 人


[ 参 考 ] 国 の 教 育 ( 教 育 一 般 貸 付 ( 直 接 扱 ))の 概 要 融 資 限 度 額 お 子 さま 1 人 につき 35 万 円 以 内 外 国 の 短 大 大 学 大 学 院 に 1 年 以 上 在 籍 する 資 金 として する 場 合 は 45 万 円 以 内 ご 返

Ⅰ 平成14年度の状況

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277


Taro-案文および改正後全文

第 8 表 ( 続 ) 適用状況 資格取得者数 総 数 第 1 号 被 保 険 者 ( 再掲 ) ( 再掲 ) 任 意 加 入 被 保 険 者 第 3 号 被 保 険 者 学生の 20 歳到達に 合 計 男 子 女 子 合 計 男 子 女 子 新規加入 よる新規加入 合 計 男 子 女 子 合 計

<4D F736F F F696E74202D E38BA A A8D9195DB91678D8795E28F958CA992BC82B DC58F4994C52E >

も 上 昇 すると 見 込 まれる (P.8 11 表 3-2) 2030 年 の 就 業 率 は ゼロ 成 長 参 加 現 状 で 53.2%と 2014 年 の 57.3%から 低 下 するが 経 済 再 生 参 加 進 展 では 59.0%に 上 昇 すると 見 込 まれる (P

1★プレス42週HP表紙

目 次 1 全 国 の 概 況 (1) 火 災 件 数 (2) 死 傷

調 査 概 要 ポイカード 使 用 状 況 に 関 するアケー 調 査 手 法 :イターネッリサーチ(( 株 )マーシュ 調 べ) 地 域 : 全 国 対 象 者 :20 歳 ~69 歳 男 女 対 象 条 件 :ポイカードに 登 録 してる 人 サプル 数 :500( 年 代 性 別 で10セル

平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実

<4D F736F F D2093FC97CD837D836A B>

全国血液センター供給本数速報 (Ⅰ) 2 全血製剤 赤血球製剤 血漿製剤管内純供給本数平成 30 年 12 月分項目全血製剤赤血球製剤血漿製剤ブロ施合計 1 単位 2 単位合計 1 単位 2 単位合計 FFP-LR120 FFP-LR240 FFP-LR480 ッ前年比前年比前年比前年比前年比前年比

指定を受けている設置者一覧

(2) 宿 泊 施 設 の 現 状 1 回 答 状 況 及 び 集 計 方 法 今 回 の 調 査 対 象 とした 174( 平 成 23 年 度 新 規 開 業 した 1 施 設 を 含 む) 施 設 のうち 調 査 で 廃 休 業 などが 判 明 した 4 施 設 を 除 く 170 施 設 を

公表平成 28 年 5 月 31 日 軽油インタンク納入価格調査 ( 平成 28 年 04 月分 ) 資源エネルギー庁資源 燃料部石油流通課 委託先 :( 一財 ) 日本エネルギー経済研究所石油情報センター 地域 3 月 4 月増減 北海道局 東北局

決 勝 を 行 う 予 選 での6 種 目 の 各 種 目 ベスト4の 得 点 総 合 計 により 上 位 18 チームを 選 び そのチームによって 決 勝 を 行 う 成 績 順 位 は 決 勝 における6 種 目 の 各 種 目 ベスト4の 得 点 総 合 計 によって 決 定 する 女 子

参考資料:47都道府県 認知症に関する意識・実態調査

○00表紙


福 岡 札 幌 ( 千 歳 ) 東 京 ( 羽 田 ) ,900 ~ 35,400 37,900 22,800 26,900 40,500 ~ 40,500 40,500 40,500 40,500 51,800 ~ 51,800 51,800 51,800 51,800 福 岡

三 重 県 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 4 日 三 重 県 4 宮 城 県 津 市 1 山 元 町 桑 名 市 1 石 巻 市 鈴 鹿 市 1 石 巻 市 鳥 羽 市 1 南 三 陸 町 伊 賀 市 1 石 巻 市 菰 野 町 1

<4D F736F F D2093FC97CD837D836A B>

平成25年度ICカード標準システム利用状況一覧

< E8E5A92E88AEE916293CD2E786C73>

< BC792B797B989F094C5817A CF6955C8E9197BF2E786C73>

組織変更・人事異動について_損保ジャパン、日本興亜損保

P  Chapter01_責了-6n.indd

(別添2)高校生コース第2 期派遣留学生選考学校別採用者数

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 愛 媛 187 7, , 高 知 , , , 福 岡 20,050 7,163, , , ,734 7

観光意向調査報告書(概要版)※みだし修正

都道府県の将来推計人口

インカレ歴代ランキング(女子).xls

スライド 1

三 重 県 阿 部 総 務 部 長 三 浦 主 幹 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 1 日 8 月 4 日 8 月 5 日 8 月 5 日 8 月 19 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 25 日 三 重 県 7 宮 城

保 平成 30 年 10 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,167 万 2,331 件 88.8% 93.5% 保険料額 1,757 億 9,956 万円 90.8% 94.7% 保険金額 30 兆 8,691 億円 88.4% 9

保 平成 30 年 11 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,156 万 2,289 件 88.8% 92.6% 保険料額 1,744 億 5,718 万円 90.8% 94.0% 保険金額 30 兆 5,701 億円 88.4% 9

保 平成 30 年 9 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,178 万 8,930 件 88.8% 94.4% 保険料額 1,772 億 2,713 万円 90.9% 95.5% 保険金額 31 兆 1,844 億円 88.4% 94

11.11-エッセーコンテスト作品集.indd

が 448 m2で 全 国 1 位 となっており 茨 城 県 の 一 戸 建 て 住 宅 には 敷 地 内 に 自 動 車 を 駐 車 するスペ ースに ゆとり があることがわかる また 茨 城 県 の 自 家 用 乗 用 車 保 有 台 数 ( 千 人 あたり) ( 注 1) は 台

保 平成 30 年 8 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,190 万 4,698 件 88.5% 95.4% 保険料額 1,785 億 4,688 万円 90.4% 96.2% 保険金額 31 兆 4,874 億円 88.0% 95

ポイント 上 昇 が 上 昇 し 専 修 校 一 般 課 程 等 入 1.4ポイント 低 下 などが 低 下 しており 上 述 した 傾 向 がより 顕 著 に 表 れている また 同 時 に 一 時 的 な 仕 事 に 就 いた 者 1.1ポイント 低 下 およびその 他 の 者 1.5ポイント

PowerPoint プレゼンテーション

(4) 財 団 法 人 自 治 体 国 際 化 協 会 在 住 外 国 人 のための 住 宅 に 関 する 情 報 を 多 言 語 で 提 供 しています( 英 語 中 国 語 韓 国 語 ポルトガル 語 スペイン 語 ベトナム 語 インドネシア 語 タガログ 語 タイ 語 ) ホームページで 提

Microsoft Word - Ⅰ章_ doc

平 成 28 年 8 月 19 日 消 防 庁 平 成 27 年 (1 月 ~12 月 )における 火 災 の 状 況 ( 確 定 値 ) 1 総 出 火 件 数 は 39,111 件 でした 総 出 火 件 数 は 39,111 件 でした これは おおよそ 1 日 あたり 107 件 13 分

鶏卵流通統計調査 ( 平成 30 年 ) - 鶏卵生産量は 前年に比べ 1.0% 増加 - 調査結果 1 鶏卵の生産量平成 30 年の鶏卵生産量は262 万 7,764tで 前年に比べ1.0% 増加した 平成 31 年 3 月 5 日公表 図 1 鶏卵生産量の推移 ( 全国 ) ( 万 t) 270

事業概況 第59巻 第4号

野菜品目別 別 別取扱高 (2) ごぼう 広 島 , , , 北海道 , , 青 森 51,602 17,908, ,654 3,797,

野菜品目別 別 別取扱高 (2) 山 口 1,964 1,210, ,964 1,210, 熊 本 12,166 7,980, ,269 2,720, ,435 10,700, 計 12,166 7,980,

事業概況 第59巻 第5号

茨 城 県 栃 木 県 群 馬 県 埼 玉 県 (12) 千 葉 県 (12) 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 水 戸 医 療 センター 株 式 会 社 日 立 製 作 所 日 立 総 合 病 院 株 式 会 社 日 立 製 作 所 ひたちなか 総 合 病 院 総 合 病 院 土 浦

平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公

全 国 競 輪 開 催 日 次 予 定 一 覧 表 ( 平 成 28 年 5 月 ) 土 日 月 火 水 木 金 土 日

種 別 発 注 機 関 グループ 名 包 含 される 発 注 機 関 名 地 域 都 道 府 県 熊 本 家 庭 裁 判 所 九 州 沖 縄 熊 本 県 大 分 地 方 裁 判 所 九 州 沖 縄 大 分 県 大 分 家 庭 裁 判 所 九 州 沖 縄 大 分 県 宮 崎 地 方 裁 判 所 九 州

30 関 東 信 越 東 京 国 際 大 学 埼 玉 県 川 越 市 的 場 関 東 信 越 文 京 学 院 大 学 埼 玉 県 ふじみ 野 市 亀 久 保 1196

平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまと

Transcription:

第 1 表 国籍 地域別在留外国人の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) (2013) (2014) (2015) (2016) (2017) (2018) 構成比 2,144,682 2,125,571 2,087,261 2,047,349 2,033,656 2,066,445 2,121,831 2,232,189 2,382,822 2,561,848 2,637,251 100.0 2.9 中 国 644,265 670,683 678,391 668,644 652,595 649,078 654,777 665,847 695,522 730,890 741,656 28.1 1.5 韓国 朝鮮 580,760 571,598 560,799 542,182 - - - - - - - - - 韓 国 - - - - 489,431 481,249 465,477 457,772 453,096 450,663 452,701 17.2 0.5 ベトナム 40,524 40,493 41,354 44,444 52,367 72,256 99,865 146,956 199,990 262,405 291,494 11.1 11.1 フィリピン 193,426 197,971 200,208 203,294 202,985 209,183 217,585 229,595 243,662 260,553 266,803 10.1 2.4 309,448 264,649 228,702 209,265 190,609 181,317 175,410 173,437 180,923 191,362 196,781 7.5 2.8 ネパール 11,556 14,745 17,149 20,103 24,071 31,537 42,346 54,775 67,470 80,038 85,321 3.2 6.6 台 湾 - - - - 22,775 33,324 40,197 48,723 52,768 56,724 58,456 2.2 3.1 米 国 51,704 51,235 49,821 49,119 48,361 49,981 51,256 52,271 53,705 55,713 56,834 2.2 2.0 インドネシア 36,560 24,777 24,374 24,305 25,532 27,214 30,210 35,910 42,850 49,982 51,881 2.0 3.8 タ イ 26,190 37,812 38,240 41,316 40,133 41,208 43,081 45,379 47,647 50,179 51,003 1.9 1.6 250,249 251,608 248,223 244,677 284,797 290,098 301,627 321,524 345,189 373,339 384,321 14.6 2.9 ( 参考 ) 外国人登録者 2,217,426 2,186,121 2,134,151 2,078,508 男性 1,276,317 48.4 3.4 ( 注 1) 平成 23 年末の統計までは, 当時の外国人登録者のうち, 現行の出入国管理及び難民認定法第 19 条の 3 に規定する 中長期在留者 に該当し得る在留資格をもって在留する者及び 特別永住者 のであり, 平成 24 年末の統計からは, 中長期在留者 及び 特別永住者 のである ( 注 2) 国籍 地域 は在留カード又は特別永住者証明書 ( 以下 在留カード等 という ) の国籍 地域欄の表記である ( 注 3) 韓国 朝鮮 について, 平成 23 年末の統計までは, 外国人登録証明書の 国籍等 欄に 朝鮮 の表記がなされている者と 韓国 の表記がなされている韓国籍を有する者を合わせて 韓国 朝鮮 として計上していたが, 平成 24 年末の統計からは, 在留カード等の 国籍 地域 欄に 韓国 の表記がなされている者を 韓国 に, 朝鮮 の標記がなされている者を 朝鮮 に計上している ( 注 4) 台湾 について, 台湾の権限ある機関が発行した旅券等を所持する者は, 平成 24 年 7 月 8 日までは外国人登録証明書の 国籍等 欄に 中国 の表記がなされていたが, 同年 7 月 9 日以降は, 在留カード等の 国籍 地域 欄に 台湾 の表記がなされており, 平成 24 年末の統計からは 台湾 の表記がなされた在留カード等の交付を受けた者を 台湾 に計上している ( 注 5) 表の各項目における構成比 は表示桁未満を四捨五入してあるため, 内訳の計は必ずしも 100.0% とならない 以下の表について同じ 女 性 1,360,934 2,637,251 51.6 2.5 100.0 2.9 ( 万人 ) 270 第 1-1 図 在留外国人の推移 ( ) 260 250 240 230 220 210 200 190 180 170 160 150 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末 平成 30 年

第 1-2 図 在留外国人の推移 ( 国籍 地域別, 上位 5 か国 ) ( 万人 ) 80 70 60 50 40 30 20 中国韓国 朝鮮韓国ベトナムフィリピン 10 0 平成 20 年末 平成 21 年末 平成 22 年末 平成 23 年末 平成 24 年末 平成 25 年末 平成 26 年末 平成 27 年末 平成 28 年末 平成 29 年末 平成 30 年 第 2 表 在留資格別在留外国人の推移 在留資格 特 別 永 住 者 中 長 期 在 留 者 平成 26 年末 平成 27 年末 平成 28 年末 平成 29 年末 平成 30 年 (2014) (2015) (2016) (2017) (2018) 2,121,831 2,232,189 2,382,822 2,561,848 2,637,251 100.0 2.9 358,409 348,626 338,950 329,822 326,190 12.4-1.1 1,763,422 1,883,563 2,043,872 2,232,026 2,311,061 87.6 3.5 永 住 者 677,019 700,500 727,111 749,191 759,139 28.8 1.3 留 学 214,525 246,679 277,331 311,505 324,245 12.3 4.1 技 能 実 習 167,626 192,655 228,588 274,233 285,776 10.8 4.2 技能実習 1 号イ 4,371 4,815 4,943 5,971 5,255 0.2-12.0 技能実習 1 号ロ 73,145 87,070 97,642 118,101 121,736 4.6 3.1 技能実習 2 号イ 2,553 2,684 3,207 3,424 3,454 0.1 0.9 技能実習 2 号ロ 87,557 98,086 122,796 146,729 153,745 5.8 4.8 技能実習 3 号イ - 31 0.0 - 技能実習 3 号ロ 8 1,555 0.1 19,337.5 122,794 137,706 161,124 189,273 212,403 8.1 12.2 定 住 者 159,596 161,532 168,830 179,834 185,907 7.0 3.4 家 族 滞 在 125,992 133,589 149,303 166,561 174,130 6.6 4.5 145,312 140,349 139,327 140,839 142,439 5.4 1.1 特 定 活 動 28,001 37,175 47,039 64,776 64,545 2.4-0.4 技 能 33,374 37,202 39,756 39,177 39,221 1.5 0.1 永住者の配偶者等 27,066 28,939 30,972 34,632 36,562 1.4 5.6 経 営 管 理 15,184 18,109 21,877 24,033 25,099 1.0 4.4 企 業 内 転 勤 15,378 15,465 15,772 16,486 17,176 0.7 4.2 教 育 10,141 10,670 11,159 11,524 11,769 0.4 2.1 高 度 専 門 職 1,508 3,739 7,668 9,567 0.4 24.8 高度専門職 1 号イ 297 731 1,194 1,448 0.1 21.3 高度専門職 1 号ロ 1,144 2,813 6,046 7,573 0.3 25.3 高度専門職 1 号ハ 51 132 257 310 0.0 20.6 高度専門職 2 号 16 63 171 236 0.0 38.0 教 授 7,565 7,651 7,463 7,403 7,484 0.3 1.1 宗 教 4,528 4,397 4,428 4,402 4,361 0.2-0.9 文 化 活 動 2,614 2,582 2,704 2,859 2,936 0.1 2.7 興 行 1,967 1,869 2,187 2,094 2,275 0.1 8.6 医 療 695 1,015 1,342 1,653 1,966 0.1 18.9 研 究 1,841 1,644 1,609 1,596 1,534 0.1-3.9 研 修 1,427 1,521 1,379 1,460 1,522 0.1 4.2 芸 術 409 433 438 426 447 0.0 4.9 報 道 225 231 246 236 231 0.0-2.1 介 護 18 177 0.0 883.3 法律 会計業務 143 142 148 147 150 0.0 2.0 ( 注 1) 平成 27 年 4 月 1 日の改正出入国管理及び難民認定法の施行に伴い, 在留資格 投資 経営 は 経営 管理 へ改正され, 技術 及び 人文知識 国際業務 は へ一本化され, 高度専門職 1 号イ, ロ, ハ 及び 高度専門職 2 号 が新設された ( 注 2) 平成 29 年 9 月 1 日から在留資格 介護 が新設された ( 注 3) 平成 29 年 11 月 1 日から在留資格 技能実習 3 号イ及び3 号ロ が新設された 構成比

第 2-1 図 在留外国人の推移 ( 在留資格別 ) ( 万人 ) 80 永住者 70 特別永住者 60 50 40 留学 技能実習 30 20 10 技能 0 平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 第 2-2 図 在留外国人の構成比 ( 在留資格別 ) ( 平成 30 年 ) 64,545 人 2.4% 142,439 人 5.4% 技能 39,221 人 1.5% 123,256 人 4.7% 174,130 人 6.6% 永住者 759,139 人 28.8% 185,907 人 7.0% 212,403 人 8.1% 技能実習 285,776 人 10.8% 留学 324,245 人 12.3% 特別永住者 326,190 人 12.4%

第 3 表 主要国籍 地域別, 在留資格別在留外国人 ( 平成 30 年 ) 国籍 地域計特別永住者中長期在留者永住者留学技能実習 2,637,251 326,190 2,311,061 759,139 324,245 285,776 212,403 185,907 174,130 142,439 64,545 162,477 2.9-1.1 3.5 1.3 4.1 4.2 12.2 3.4 4.5 1.1-0.4 4.3 中国 741,656 948 740,708 253,978 122,776 74,909 80,825 28,167 76,752 31,607 10,620 61,074 1.5-7.7 1.5 2.1-1.2-3.4 7.8 0.5 2.4-1.0-3.0 4.8 韓国 452,701 292,878 159,823 70,023 17,097 4 24,125 7,305 12,205 13,409 4,613 11,042 0.5-1.0 3.2 0.9 7.4-69.2 11.7 0.2-0.0-0.6 16.5 0.7 ベトナム 291,494 2 291,492 15,374 80,683 134,139 28,722 5,483 13,129 3,519 5,745 4,698 11.1 0.0 11.1 3.1 11.6 8.6 30.3 0.6 18.2 11.2 2.1 10.2 フィリピン 266,803 47 266,756 128,446 2,603 28,821 6,642 51,097 3,234 26,538 9,274 10,101 2.4 0.0 2.4 0.8 9.6 3.6 12.1 2.7 4.2 0.5 8.5 10.1 196,781 29 196,752 113,481 502 0 453 60,417 621 17,114 55 4,109 2.8 3.6 2.8 0.5 3.9-100.0 15.0 7.0 2.0 2.9-3.5 8.1 ネパール 85,321 3 85,318 4,284 28,001 172 7,520 782 23,789 774 4,980 15,016 6.6 0.0 6.6 3.5 3.3-3.9 38.6 5.0 8.8 9.2-0.5 1.1 台湾 58,456 1,126 57,330 21,254 10,127 11 10,564 1,585 2,123 4,421 4,492 2,753 3.1 4.0 3.0 1.0-1.1 10.0 14.7 0.2 3.7 2.9-2.3 5.3 米国 56,834 811 56,023 17,215 3,168 4 8,911 1,246 4,174 9,651 239 11,415 2.0 2.0 2.0 1.7 8.2-3.3 1.5 0.2 1.6-10.2 1.2 インドネシア 51,881 8 51,873 6,313 6,673 23,245 2,426 2,069 2,817 2,033 4,733 1,564 3.8 0.0 3.8 1.8 2.8 6.2 17.1 3.3 4.8 2.1-8.5 6.8 タイ 51,003 12 50,991 19,899 4,375 8,644 2,047 3,889 789 7,233 263 3,852 1.6 0.0 1.6 0.9-3.9 2.5 13.1 0.7 5.1 1.2-3.7 6.2 384,321 30,326 353,995 108,872 48,240 15,827 40,168 23,867 34,497 26,140 19,531 36,853 2.9-2.1 3.4 1.1 7.5 7.2 8.1 2.0 4.4 2.1-3.9 3.8 ( 注 ) 技能実習は在留資格 技能実習 1 号イ,1 号ロ,2 号イ,2 号ロ,3 号イ及び 3 号ロ の合算である 第 3 図 在留外国人の構成比 ( 国籍 地域別, 平成 30 年 ) インドネシア 51,881 人 2.0% 米国 56,834 人 2.2% 台湾 58,456 人 2.2% タイ 51,003 人 1.9% 384,321 人 14.6% 中国 741,656 人 28.1% ネパール 85,321 人 3.2% 196,781 人 7.5% フィリピン 266,803 人 10.1% ベトナム 291,494 人 11.1% 韓国 452,701 人 17.2%

第 4 表 都道府県別在留外国人の推移 都道府県 平成 26 年末 (2014) 平成 27 年末 (2015) 平成 28 年末 (2016) 平成 29 年末 (2017) 平成 30 年 (2018) 構成比 2,121,831 2,232,189 5.2 2,382,822 6.7 2,561,848 7.5 2,637,251 100.0 2.9 東 京 都 430,658 462,732 7.4 500,874 8.2 537,502 7.3 555,053 21.0 3.3 愛 知 県 200,673 209,351 4.3 224,424 7.2 242,978 8.3 251,823 9.5 3.6 大 阪 府 204,347 210,148 2.8 217,656 3.6 228,474 5.0 233,713 8.9 2.3 神 奈 川 県 171,258 180,069 5.1 191,741 6.5 204,487 6.6 211,913 8.0 3.6 埼 玉 県 130,092 139,656 7.4 152,486 9.2 167,245 9.7 173,887 6.6 4.0 千 葉 県 113,811 122,479 7.6 133,071 8.6 146,318 10.0 152,186 5.8 4.0 兵 庫 県 96,530 98,625 2.2 101,562 3.0 105,613 4.0 107,708 4.1 2.0 静 岡 県 75,115 76,081 1.3 79,836 4.9 85,998 7.7 88,720 3.4 3.2 福 岡 県 57,696 60,417 4.7 64,998 7.6 72,039 10.8 73,876 2.8 2.6 茨 城 県 52,009 54,095 4.0 58,182 7.6 63,491 9.1 63,976 2.4 0.8 京 都 府 52,213 53,575 2.6 55,111 2.9 57,639 4.6 58,947 2.2 2.3 群 馬 県 43,978 46,401 5.5 50,220 8.2 55,137 9.8 57,072 2.2 3.5 岐 阜 県 45,024 45,923 2.0 48,465 5.5 51,029 5.3 52,124 2.0 2.1 三 重 県 42,897 43,031 0.3 44,913 4.4 49,178 9.5 50,074 1.9 1.8 広 島 県 39,842 42,899 7.7 46,047 7.3 49,068 6.6 49,678 1.9 1.2 栃 木 県 32,178 34,402 6.9 36,654 6.5 39,896 8.8 41,220 1.6 3.3 長 野 県 30,748 31,453 2.3 32,483 3.3 34,142 5.1 35,637 1.4 4.4 北 海 道 23,534 25,692 9.2 28,869 12.4 32,408 12.3 32,943 1.2 1.7 滋 賀 県 24,295 24,617 1.3 25,838 5.0 27,375 5.9 28,530 1.1 4.2 岡 山 県 21,270 22,439 5.5 24,146 7.6 25,944 7.4 26,092 1.0 0.6 宮 城 県 16,274 17,708 8.8 19,314 9.1 20,405 5.6 20,434 0.8 0.1 富 山 県 13,345 13,972 4.7 15,052 7.7 16,948 12.6 17,394 0.7 2.6 沖 縄 県 11,229 12,925 15.1 14,285 10.5 15,847 10.9 16,364 0.6 3.3 山 口 県 13,219 13,875 5.0 14,743 6.3 15,566 5.6 15,833 0.6 1.7 新 潟 県 13,475 14,064 4.4 14,731 4.7 15,859 7.7 15,810 0.6-0.3 山 梨 県 13,990 14,228 1.7 14,920 4.9 15,636 4.8 15,739 0.6 0.7 福 井 県 11,719 12,307 5.0 12,607 2.4 13,842 9.8 14,229 0.5 2.8 石 川 県 10,978 11,542 5.1 12,537 8.6 13,877 10.7 14,159 0.5 2.0 熊 本 県 10,079 10,767 6.8 11,662 8.3 13,582 16.5 14,154 0.5 4.2 福 島 県 10,249 11,052 7.8 12,068 9.2 12,977 7.5 13,521 0.5 4.2 奈 良 県 11,081 11,085 0.0 11,421 3.0 11,921 4.4 12,187 0.5 2.2 大 分 県 10,234 10,573 3.3 11,149 5.4 12,023 7.8 12,018 0.5-0.0 香 川 県 8,946 9,785 9.4 10,723 9.6 11,636 8.5 11,805 0.4 1.5 愛 媛 県 9,290 10,279 10.6 11,020 7.2 11,745 6.6 11,570 0.4-1.5 長 崎 県 8,295 10,979 32.4 11,735 6.9 10,218-12.9 10,003 0.4-2.1 鹿 児 島 県 6,733 7,222 7.3 7,954 10.1 9,101 14.4 9,546 0.4 4.9 島 根 県 5,988 6,600 10.2 7,120 7.9 8,041 12.9 8,561 0.3 6.5 山 形 県 6,131 6,160 0.5 6,378 3.5 6,723 5.4 6,993 0.3 4.0 岩 手 県 5,697 5,902 3.6 6,275 6.3 6,627 5.6 6,724 0.3 1.5 和 歌 山 県 5,934 6,069 2.3 6,233 2.7 6,407 2.8 6,490 0.2 1.3 宮 崎 県 4,414 4,616 4.6 5,100 10.5 5,783 13.4 6,043 0.2 4.5 佐 賀 県 4,401 4,605 4.6 5,203 13.0 5,755 10.6 5,892 0.2 2.4 徳 島 県 4,992 5,012 0.4 5,476 9.3 5,639 3.0 5,640 0.2 0.0 青 森 県 4,041 4,245 5.0 4,568 7.6 5,121 12.1 5,368 0.2 4.8 高 知 県 3,565 3,728 4.6 3,997 7.2 4,332 8.4 4,371 0.2 0.9 鳥 取 県 3,849 3,965 3.0 4,156 4.8 4,385 5.5 4,258 0.2-2.9 秋 田 県 3,622 3,616-0.2 3,695 2.2 3,793 2.7 3,901 0.1 2.8 未 詳 不 定 1,893 1,223-35.4 1,124-8.1 2,098 86.7 3,072 0.1 46.4

第 5 表 主要都道府県別, 在留資格別在留外国人 ( 平成 30 年 ) 都道府県計特別永住者中長期在留者永住者留学技能実習 2,637,251 326,190 2,311,061 759,139 324,245 285,776 212,403 185,907 174,130 142,439 64,545 162,477 2.9-1.1 3.5 1.3 4.1 4.2 12.2 3.4 4.5 1.1-0.4 4.3 東京都 555,053 43,470 511,583 140,478 114,706 7,947 76,366 21,350 57,863 27,366 15,641 49,866 3.3-0.4 3.6 1.7 2.8 7.7 9.6 0.7 3.1 1.6 2.9 4.9 愛知県 251,823 26,340 225,483 87,957 16,047 29,919 13,088 34,342 12,213 14,129 6,379 11,409 3.6-1.3 4.3 1.2 12.7 3.9 12.4 7.4 6.1 3.3-4.6 5.3 大阪府 233,713 84,366 149,347 49,348 28,226 11,039 17,403 9,378 10,610 9,165 3,810 10,368 2.3-1.3 4.5 2.0 5.3 3.8 14.9 0.2 6.3-0.7 12.5 2.9 神奈川県 211,913 17,429 194,484 78,428 17,508 9,142 22,424 13,597 19,081 13,055 4,515 16,734 3.6-0.6 4.0 1.8 5.1 10.3 10.4 0.6 5.2 0.5 11.7 4.8 埼玉県 173,887 8,679 165,208 59,736 20,066 13,291 16,173 11,980 16,371 10,098 5,583 11,910 4.0-0.4 4.2 1.3 7.9 5.4 12.2 2.3 6.9 0.7 0.7 4.8 千葉県 152,186 7,609 144,577 48,432 19,701 13,837 14,862 10,003 13,163 10,114 4,167 10,298 4.0-0.5 4.3 1.5 6.3 3.6 12.6 1.9 5.6 1.6 7.0 6.0 兵庫県 107,708 38,688 69,020 24,853 11,130 9,257 5,058 4,368 4,832 4,116 915 4,491 2.0-1.4 4.0 0.9 9.0 5.9 15.5-0.0 3.9 0.0 0.9 2.9 静岡県 88,720 3,335 85,385 37,873 3,726 10,904 3,479 16,431 2,311 5,794 1,032 3,835 3.2-0.9 3.3 0.8 9.1 4.0 13.9 5.7 6.2 2.2-8.8 7.3 福岡県 73,876 12,029 61,847 13,335 18,962 9,818 5,460 1,372 4,934 3,148 955 3,863 2.6-1.2 3.3 2.1-0.7 7.1 13.6-0.9 4.8 1.0 10.1 5.6 茨城県 63,976 2,281 61,695 19,027 4,521 13,571 2,906 6,526 3,870 4,043 2,844 4,387 0.8-1.3 0.8 0.7-1.6-2.0 15.0 1.1 4.7 0.2-6.1 6.5 724,396 81,964 642,432 199,672 69,652 157,051 35,184 56,560 28,882 41,411 18,704 35,316 2.4-1.2 2.8 0.9 2.7 4.1 16.9 3.7 4.0 0.8-6.9 2.1 ( 注 ) 技能実習は在留資格 技能実習 1 号イ,1 号ロ,2 号イ,2 号ロ,3 号イ及び 3 号ロ の合算である 第 4 図 在留外国人の構成比 ( 都道府県別, 平成 30 年 ) 724,396 人 27.5% 東京都 555,053 人 21.0% 茨城県 63,976 人 2.4% 愛知県 251,823 人 9.5% 福岡県 73,876 人 2.8% 静岡県 88,720 人 3.4% 兵庫県 107,708 人 4.1% 千葉県 152,186 人 5.8% 埼玉県 173,887 人 6.6% 神奈川県 211,913 人 8.0% 大阪府 233,713 人 8.9%