DP_docomo_面付.indd

Similar documents
DP_docomo_A4.indd

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

 

1 1 A % % 税負 300 担額

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

129

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9



PowerPoint プレゼンテーション

【東日本大震災発生から7年】「災害への備えに関する調査」結果 ~あなたのご家庭の備えを点検しませんか~_損保ジャパン日本興亜

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

これだけは知っておきたい地震保険

文字数と行数を指定テンプレート

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

RBB TODAY SPEED TEST

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

都道府県ごとの健康保険料率 ( 平成 30 年 ) 基本保険料率 / 特定保険料率の合算料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 北海道 東京 滋賀 香川 青森 神奈川 京都

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁


平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

< 要約 > < 質問 1> あなたにとって最も備えが必要だと思う災害は何ですか? トップは圧倒的に 地震 約 8 割の方が 最も備えが必要な災害 と回答 北海道 東北では 大雪 雪崩 中国 四国 九州は 台風 大雨 洪水 を警戒 < 質問 2> ご家庭の防災対策は 100 点満点で採点すると何点で

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

PowerPoint Presentation

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

景況レポート-表

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成17年3月24日

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C8E89D495B294F28E558C588CFC82DC82C682DF8251>


中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横)

h1

2-5 住宅の設備

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

事務連絡平成 30 年 10 月 26 日 各都道府県消防防災主管課東京消防庁 各指定都市消防本部 } 殿 消防庁予防課 外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン のリーフレットの配布について 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会が開

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監


平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

【PDF】ディスクロージャー誌2008(一括ダウンロード)

3.[ トップ画面 ] データ放送連携トップ画面 トップ画面には ゆめネットデータ放送と連携した情報が表示されます " メニュー部分を左右に移動させると様々な情報メニューが表示されます " 情報メニューをタップすると内容が表示されます " データ放送以外の情報は 下部のタブメニューをタップすると他の

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

総合行政ネットワーク NO.71 地方公共団体組織認証基盤(LGPKI)が発行する証明書について

ぐに花粉の飛散シーズンに入らなかったのは 暖冬の影響で休眠打破が遅れたことが影響していると考えられます ( スギの雄花は寒さを経験することにより 休眠を終えて花粉飛散の準備に入ると言われています ) その後 暖かい日や風が強い日を中心にスギ花粉が多く飛びましたが 3 月中旬には関東を中心に寒い日が続

Microsoft Word - 公表資料2013本番

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

Microsoft Word - 第二章

B 新潟県神戸市千葉市徳島県 新潟県神戸シニア選抜千葉市シニア徳島カバロスシニア (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 新潟県 0 ( ) 4 神戸市 (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 千葉市 1 ( (1 日目 ) 第 6 13:35-14:20 ) 1 徳島県 新潟県 0 (

Taro-参考資料:災害用伝言サービ

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

県別 大学進学 37県で流出超過!|旺文社教育情報センター

cds_cat.indd

PowerPoint プレゼンテーション

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par

2018 年 1 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2018 年 2 月 6 日日本自動車輸入組合 1 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は16,621 台となり 前年同月 (17,521 台 ) と比べ5.1% の減少となった なお 日本メーカー車を含めた輸入車新規

2019 年 1 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2019 年 2 月 6 日日本自動車輸入組合 1 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は17,325 台となり 前年同月 (16,621 台 ) と比べ4.2% の増加となった なお 日本メーカー車を含めた輸入車新規

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4

内閣官房ホームページ ( 国民保護ポータルサイト ) 掲載内容別添 1 北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム (J アラート ) による情報伝達について 北朝鮮は過去に例を見ない頻度で弾道ミサイルを発射し 平成 28 年 8 月以降 弾道ミサイ

Microsoft Word - 【修正】2~3月花粉飛散傾向まとめ.doc

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

< 単純集計の要約 > < 質問 1> あなたにとって最も備えが必要だと思う災害は何ですか トップは昨年と変わらず 79.8% が 地震 と回答 北海道は 大雪 雪崩 中国 四国 は 津波 九州は 台風 を警戒 < 質問 2> ご家庭の防災対策は 100 点満点で採点すると何点ですか 全体平均は 3

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

Transcription:

参考 引用 気象庁 HP(https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/) 国土交通省 HP(https://disaportal.gsi.go.jp/) 東京都 HP(http://www.bousai.metro.tokyo.jp/) 浜松市 HP(https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/bosai/bosai/index.html) NHKHP(https://www3.nhk.or.jp/news/news_bousai_app/index.html) NTT ドコモHP(https://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/disaster_board/) データで見る 防災ガイド 企画 発行 株式会社 NTT ドコモモバイル社会研究所 e メール :msri-inq-ml@nttdocomo.com Web サイト :http://www.moba-ken.jp/ 4 4 4 4 4 4 4 チェックシートであなたの備えを確認 2018 年 9 月版

この冊子の使い方 この冊子はみなさんが防災に関する様々な事柄をチェックし 準備にご活用いただくための冊子です 防災に関連したモバイル社会研究所の調査結果も多数掲載していますので 併せてご確認ください 参考情報 ❷ 災害への備え 地震や台風 豪雨 火事などの災害に備え 自身や家族を守るための準備を整えておきましょう また 非常用持ち出し品や備蓄品は少なくとも年に 1 回は点検をしましょう 懐中電灯 59% 携帯ラジオ 35% 1 避難所の確認 2 災害時の連絡方法 3 災害時の安否確認 4 スマートフォンで活用するアプリ 5 自治体からの情報 6 スマートフォン ケータイの電池消耗に備える 7 緊急地震速報 8 エリアメール 緊急速報メール P10 9 ハザードマップ P11 10 SNSの活用 P12 スマートフォンの便利な使い方 P13 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 停電時の必需品 1 人に 1 つ用意するのが理想です 数日分の水 食料 35% 一人最低 3 日分を用意 飲料水は一人 1 日 3 リットルが目安となります 情報入手手段として重要です 予備の電池も忘れずに 非常用持出袋 29% 避難生活に必要なものを詰め すぐ持ち出せるように備えましょう 参考情報 1 在宅時における災害情報の取得手段 P14 参考情報 2 災害への備え P15 医薬品 20% 家具の固定 18% 調査概要 調査時期 :2017 年 3 月 調査対象者 :20~70 代男女 回答者 :6,225 人 調査エリア : 全国 (19のエリアに分ける ) エリア 都道府県 エリア 都道府県 エリア 都道府県 北海道 北海道 北陸 新潟 富山 石川 福井 西四国 愛媛 高知 日本海東北 青森 秋田 山形 東海 愛知 岐阜 静岡 三重 北九州 福岡 佐賀 長崎 太平洋東北 岩手 宮城 福島 近畿北中部 滋賀 京都 大阪 兵庫 中九州 大分 熊本 北関東 茨城 栃木 群馬 埼玉 近畿南部 奈良 和歌山 南九州 宮崎 鹿児島 南関東 千葉 神奈川 山陰 鳥取 島根 沖縄 沖縄 東京 東京 山陽 岡山 広島 山口 甲信 山梨 長野 東四国 香川 徳島 ばんそうこうや包帯 消毒液 常備薬などを用意しましょう 日頃の備えは東京都防災ホームページなどを参考にしてください http://www.bousai.metro.tokyo.jp/bousai/1000027/index.html 家具の転倒は ケガをしたり出入り口をふさぐ恐れがあります 2 15

ICTメディア公的 人づて参考情報 ❶ 在宅時における災害情報の取得手段 在宅時に災害が発生した時に どのような手段で情報 ( 安否確認を除く ) を得ますか? インターネット エリア 緊急メール スマホアプリ SNS テレビ ラジオ 防災無線 サイレン広報車や消防車両近所の知人 親戚区長 自治組織遠方の知人 親戚半鐘 0 10 20 30 40 50 60 70 80(%) 1 避難所の確認 7 割以上 住まいの地域の避難所を知っている人 知らない 27% 知っている 73% 20~ 30 代 1 住まいの地域の防災訓練に参加したことがある人 (%)35 30 25 20 15 10 5 0 11% 20% 20~30 代 40~50 代 60~70 代 ( 年代 ) 防災訓練に参加していない人の特徴は 1 防災意識が低い人 2 地域の行事に参加していない人で とりわけ若年層の女性の比率が高い 割 32% 都道府県別分布図 ICT とは 情報処理 通信に関する技術の総称 従来使われている IT とほぼ同義だが 国際的には ICT が一般的 大都市近郊は ICT 重視 の傾向があり 東日本大震災の影響が大きかったエリアでは メディア重視 の傾向が見られた 指定避難場所を確認しておきましょう 我が家の指定避難場所は です ICT 重視 ICT メディア重視メディア重視公的 人づて重視 3 種均等 地域で行われる避難訓練への参加履歴 ( 参加日年月日 ) 職場で行われる避難訓練への参加履歴 ( 参加日年月日 ) 学校で行われる避難訓練への参加履歴 ( 参加日年月日 ) 14 3

2 災害時の連絡方法 9 3人に1人 スマートフォンの便利な使い方 知っていれば 災害時にも大活躍 懐中電灯の代わりとしても使えます 災害時の連絡方法を家族で決めている人 決めている 33% チ 機種によって機能が異なります 懐中電灯機能のアプリもあります 端末に機能がない場合はアプリの利用も 都道府県別分布図 ご検討ください 決めていない 67% ク! ェッ 40% 35% 30% 25% 25%未満 東日本大震災 熊本地震の被災地 および近畿北中部 ラジオを聴くことができます アプリで聴く Webで聴く radiko.jp NHKラジオ http://www.nhk.or.jp/radio/ 南関東で高い傾向が見られる 同居している家族との連絡方法を決めておきましょう 最初にとる連絡方法 スマホ ケータイで連絡 最初の連絡方法が使えなかった 時にとる連絡方法 L INEで連絡 スマホ ケータイで連絡 公衆電話で連絡 L INEで連絡 メールで連絡 公衆電話で連絡 災害用伝言板を登録 確認 メールで連絡 その他 災害用伝言板を登録 確認 その他 4 大規模災害時には 無料でWi-Fiが提供されることがあります 00000JAPAN ファイブゼロ ジャパン 00000JAPAN は無料で誰でも使える 公衆無線LANサービスです スマホやパソコンのWi-Fi設定をONにし ネットワークの選択画面で 00000JAPAN のSSID を選択すると利用できます 通信の暗号化等 セキュリティ対策は行っていないため 個人情報の入力等にはご自身でセキュリティ対策を行うこ とをお勧めします 13

10 SNS の活用 3 災害時の安否確認 4 割強 4 割弱 災害時に SNS を使い 災害の状況を発信しようと思っている人 思わない 29% あまり思わない 27% 思う 17% やや思う 27% SNS を利用している人が対象 SNS を活用して 最新の情報を得る準備をしておきましょう 災害時に知人からではない SNS の情報を信用できると思っている人 信用できない 12% あまり信用できない 51% やや信用できる 34% 若年層は 積極的に発信しようと考えており 他人の情報についても信用できると考える割合が高い 市災害情報 信用できる 3% 4 1 人に人安否確認ツールを知っていてそれを使いこなす自信がある人 安否確認ツールの認知度 災害用伝言版 61% 災害用伝言ダイヤル 災害用音声お届け 14% サービス 0 10 20 30 40 50 60 70 80 42% 災害時に使いこなす自信はあるか 自信がある 24% 体験版の災害用伝言板を利用した経験がある人は 災害時にも 使いこなす自信がある と答えた人の割合が高い 安否確認ツールと使い方を確認しましょう スマホ ケータイで利用できる代表的なツールには以下の 3 つがあります 使い方の詳細は 各携帯電話会社のホームページでご確認ください 自信がない 76% 体験版 の利用経験者に限ると! 自信がある 57% 自信がない 43% 自治体からの情報を受信するため アカウントをフォローしておく 覚えておこう! デマ ( 嘘の情報 ) には気を付けて 2016 年 4 月に発生した熊本地震の際 動物園から猛獣が脱走した などのデマ情報が SNS を通じて急速に広まりました こういった情報を安易に拡散すると被災地での混乱を招く原因となるので 発信元や発信日時をしっかり確認し デマが広がらないよう心がけましょう 災害用伝言板 ( 使い方の確認 体験版の利用 ) 災害用音声お届けサービス ( 使い方の確認 体験版の利用 ) 災害用伝言ダイヤル 171 ( 使い方の確認 体験版の利用 ) 災害用伝言板の場合 ( 主な使い方 ) 伝言を残す 登録 を選ぶ 伝えたい項目を選ぶ伝えたいことを書き込むこともできます その画面で 登録 を選ぶ 伝言の登録が完了 災害用伝言板 を選ぶ 伝言を読む 確認 を選ぶ 安否確認したい相手の携帯電話番号を入力する (XXX)-XXXX-XXXX その画面で 検索 を選ぶ 伝言の検索結果が表示 12 5

4 スマートフォンで活用するアプリ 9 ハザードマップ 3 人に 1 人 持っている 28% スマホに災害 防災のアプリをインストールしている人 ハザードマップの所有率 していない 68% している 32% スマートフォンを所有している人が対象 (%)50 40 30 20 10 0 年代別インストール率 20% 27% 34% 40% 41% 44% 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 65%~ 60%~65% 55%~60% ~55% ( 年代 ) 知らない 36% 所有している 28% 所有していないが知っている 36% 他のアプリと異なり シニア層ほどインストール率が高くなる傾向が見られる ハザードマップ所有者の所有方法は 84% が紙で スマホ タブレットにダウンロードしている人は 21% だった 災害は外出先で発生する場合もあるので スマホ タブレットにダウンロードすることも検討してほしい スマートフォンに入れておくと安心なアプリ NHK ニュース 防災アプリ ドコモ災害用キット 最新のハザードマップの使い方を確認しておきましょう ハザードマップとは 自然災害による被災想定区域や避難場所 避難経路などを表示した地図のこと 災害の種類に応じ 政府や各自治体が作成し公開しています 特徴 1 災害時の NHK 放送をアプリ内で見ることができる 2 災害情報を受信する対象エリアが 3 つ選べる 3 災害情報の通知を設定できる 特徴 災害用音声お届けサービス や 災害用伝言板 緊急速報 エリアメール が 1 つのアプリで管理できる 自分のまちのハザードマップを確認する ハザードマップを用いて危険個所 避難経路を話し合う ハザードマップをブックマークしたり 対応しているアプリをスマートフォンにダウンロードする 参考情報 : 国土交通省ハザードマップポータルサイト https://disaportal.gsi.go.jp/ 6 11

8 エリアメール 緊急速報メール 5 自治体からの情報 知っている 60% エリアメール 緊急速報メールを知っている人 20 代知っている (n=825) 65% 35% 知らない 30 代 (n=1,051) 40 代 (n=1,209) 50 代 (n=1,072) 60 代 (n=1,286) 70 代 (n=497) 平均 (n=5,940) 71% 66% 59% 48% 42% 60% 29% 34% 41% 52% 58% 40% 0 20 40 60 80 100(%) スマートフォン ケータイを所有している人が対象 都道府県別分布図 東日本大震災の被災地である 東北太平洋側 また 台風 訓練等で受信頻度が高い 南九州 沖縄 の認知率が高い エリアメールが受信できるか確認しましょう エリアメールは スマホ ケータイで気象庁や各省庁 地方公共団体が配信する緊急速報を 回線混雑の影響を受けずに受信することができます 受信可能な端末か確認する Androidスマートフォンの場合 アプリが最新のものか確認する エリアメールが受信できるもの 配信元 : 気象庁 配信元 : 各省庁 地方公共団体 緊急地震速報津波警報気象等に関する特別警報災害 避難情報避難準備情報避難勧告避難指示警戒区域情報津波注意報津波警報 大津波警報 噴火警報 指定河川洪水 1 予報大規模テロ 2 情報 土砂災害警戒情報 東海地震予知情報 弾道ミサイル 2 情報 2 ゲリラ 特殊部航空攻撃情報 2 隊攻撃情報 1 特定の河川において国土交通省が配信 2 Jアラートの国民保護情報を消防庁が配信 65%~ 60%~65% 55%~60% ~55% 登録している 8% 住んでいる自治体が提供している緊急ツイッターのアカウントをフォロー ( 登録 ) している人 自治体が提供していない 11% わからない 28% 自治体が何を提供しているか ホームページを検索しましょう Webページをブックマークする 自治体からの緊急メールを受信できるよう設定する 自治体のツイッターアカウントをフォローする 自治体が作成しているアプリをダウンロードする 配信 作成していない自治体もありますので 平時に確認しておきましょう 登録していない 53% 登録している 8% ツイッターを利用している人が対象 それぞれの自治体がツイッターや Facebook メールなどで災害に関する情報を発信しているが あまり知られていない ツイッターの例でいうと自治体がアカウントを提供していること自体 3 割の人がわからないと答えている 自治体からは ハザードマップの提供や避難指示など より身近な情報が提供されています その情報を最大限活用し 減災に活かしましょう [ 例 浜松市防災アプリ ] 機能 1 防災 MAP 2 防災ガイド 3 施設リスト ( 災害 AR 機能 ) 4 ふえ 懐中電灯 5 防災ホッとメール紹介 登録 6エンターテインメント機能 2018 年 9 月現在 10 7

6 スマートフォン ケータイの電池消耗に備える 7 緊急地震速報 持っていない 77% あまり自信がない55% モバイルバッテリーの所有率 緊急地震速報を知っているが いざ受信した時に 適切な行動をとる自信がある人 所有していない 77% 所有している 23% 都道府県別分布図 30%~ 25%~30% 20%~25% ~20% 知らない 6% 緊急地震速報の認知度 知っている 94% 緊急地震速報の受信時に 適切な行動をとる自信はあるか 自信がない 8% あまり自信がない 55% やや自信がある 32% 自信がある 5% 東日本大震災の被災地で所有率が高い スマートフォン ケータイを所有している人が対象 緊急地震速報受信時の行動に 自信がない と答えた人は 若年層の女性の割合が高い この層は 防災意識が低い人でもあるため 受信時の行動を事前にシミュレーションしておく必要がある 電池の消耗対策を知っておきましょう 緊急地震速報の受信方法を確認しましょう 緊急地震速報とは地震の発生直後に 各地での強い揺れの到達時刻や震度を予想し 可能な限り素早く知らせる情報のことです 緊急地震速報がスマホ ケータイで受信できるか確認する 使い方の詳細は 各携帯電話会社のホームページでご確認ください 緊急地震速報受信時の行動を確認する モバイルバッテリーを所有する 非常用節電機能の使い方を確認する スマホの画面を暗くする 低電力 省電力 モードを選択する 通信状態が悪くなったら 機内モード にする 覚えておこう! 緊急地震速報を受信したら あわてず まず身の安全を 屋内で受信したら 頭を保護し 丈夫な机の下など安全な場所に避難 あわてて外に飛び出さない 無理に火を消そうとしない 屋外で受信したら ブロック塀の倒壊等に注意 看板や割れたガラスの落下に注意 丈夫なビルのそばであれば ビルの中に避難 8 9