住宅ローン本審査必要書類チェックシート 新規借入 この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 また 下記に該当する方のみ 4. その他書類をご準

Similar documents
住宅ローン本審査必要書類チェックシート 借り換え この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 4. 借り換え関係書類 また 下記に該当する方のみ


医療費控除が変わります!!! 1 領収書の提出等が不要となりました 2 明細書 ( 集計表 ) の提出が必要となりました 3セルフメディケーション税制が創設されました 医療費控除の明細書 ( 集計表 ) を提出することにより 医療費 の領収書の提出又は提示が不要となりました 医療費の領収書は 自宅で

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

SaSaっとカードローン

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

住宅ローン「団らんB」商品概要説明書

2 引き続き居住の用に供している場合 とされる場合本人が 転勤などのやむを得ない事情により 配偶者 扶養親族その他一定の親族と日常の起居を共にしないこととなった場合において その家屋等をこれらの親族が引き続きその居住の用に供しており やむを得ない事情が解消した後は 本人が共にその家屋に居住することに

住宅借入金等特別控除の入力編

納税証明書を請求される方へ

内に 耐火建築物以外の建物についてはその購入の日以前 20 年以内に建築されたものであること 地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準又はこれに準ずるものに適合する一定の中古住宅 を 平成 17 年 4 月 1 日以降に取得した場合には 築年数に関係なく適用が受けられます (56ページ 一

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

マイナンバーの告知と本人確認(3) サラリーマン(給与)、パート・アルバイト、年金受給者の場合



確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

この特例は居住期間が短期間でも その家屋がその人の日常の生活状況などから 生活の本拠として居住しているものであれば適用が受けられます ただし 次のような場合には 適用はありません 1 居住用財産の特例の適用を受けるためのみの目的で入居した場合 2 自己の居住用家屋の新築期間中や改築期間中だけの仮住い

目次 はじめに 申告の流れ 扶養控除申告 年末調整申告書の情報入力 台紙の印刷 1

ワンストップ特例について_表

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

左記に該当しない方 ボタンを選択した場合 ( 特定増改築等 ) 住宅借入金等特別控除 というリンクになった文字をクリックすると 住宅借入金等特別控除の入力画面が表示されます 所得 所得控除等入力 画面で ( 特定増改築等 ) 住宅借入金等特別控除 というリンクになった文字をクリックすると 3 ページ

提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項ま

1 枚の提示で足りるもの 2 枚の提示が必要なもの 個人番号カード 写真の貼付のない住民基本台帳カード 運転免許証 国民健康保険 健康保険 船員保険又は介護保険 写真付き住民基本台帳カード の被保険者証 旅券( パスポート ) 共済組合員証 海技免状 国民年金手帳 小型船舶操縦免許証 国民年金 厚生

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

補助上限額 1 新婚夫婦あたり 40 万円を限度とします なお 本補助金は申込みが予算額に達した時点で受付を終了します ( 受付の終了は市ホームページでお知らせします ) お申込み事前に下記の子ども青少年政策課にご相談のうえ 平成 30 年 6 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月末に 結婚新生活

スライド 1

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

NISA開設申込書

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

被扶養者届に必要な添付書類一覧

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

父母 祖父母の方義父母の方その他の収入がある方 ( 注 ) 又は 直近の確定申告の写し 直近の収入内容が確認できるもの ( 直近 3 ヶ月分の給与明細の写し 収入証明書又は納税証明書等 ) 両親のうち片親のみを扶養申請する場合は 主として被保険者によって生計を維持され ていることが条件です 片親のみ

必要な書類 市町村 住民票の写し 原本 居住開始年月日を記載するため 法務局 原本 登記簿に記載した内容を確認するため 請負契約書 写 売買契約書 写 ⑨ 家屋 土地等の取得価額を記載するため 住宅取得資金に係る 借入金の年末残高等証明書 原本 二面 一面⑨から転記,,, 借入金残高の確認 家屋の取

< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73>

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

住宅借入金等特別控除の入力編

申込日 : 年月日 申込人氏名 融資実行時の諸費用等の支払いについて 申込人 ( 債務者 ) は 本人の支払うべき融資実行時の諸費用等の支払い金額及び支払い方法について 下によるものとします 土地代金 期間年月日 ~ 年月日 ご融資金額 諸費用内容 金額 支払方法 1 貸出利息 融資金額より差引 2

親世帯全員が暴力団員でないこと 親世帯のいずれかが介護保険施設 在宅とされる施設及びこれに準ずる施設に入所又は入居していないこと 4) 町内業者加算 施工業者が建築工事業の建設業許可を受けた町内に本店を有する事業者であること 対象住宅の要件 1) 新築住宅の場合 平成 2 9 年 4 月 1 日以降

奨励金の概要 新婚 子育て世帯の住宅新築を奨励し 高砂市内への移住 定住を促進するため 市内に一戸建て住宅 ( 新築マンションを含む ) を新築 ( 購入 ) する新婚または子育て世帯に向けて 新築住宅に対する固定資産税 ( 家屋分 ) 減額措置の相当額を1 年分奨励金として交付します ( 税制措置

セゾン トウキョウトトシマクヒガシイケブクロ ハナコ トウシンハナコ トウキョウトトシマクヒガシイケブクロ

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

1. JIO JIO JIO 2. JIO JIO A A B B

2. 控除の適用時期 Q. 12 月に取得した自宅の所在地に 年末までに住民票を移しましたが 都合で引っ越しが翌年になってしまった場合 住宅ローン控除はいつから受けることになりますか A. 住宅ローン控除の適用を受けるためには 実際に居住を開始することが必要です したがって 住民票を移した年ではなく

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編

法定代理人の本人確認書類は 下記から1 点を同封してください 種類 注意事項 1. 運転免許証または運転経歴証明書 裏面に記載がある場合は両面コピー 2. パスポート 写真掲載のページ及び住所記載のページをコピー 3. 写真付住民基本台帳カード 裏面に記載がある場合は両面コピー 4. マイナンバーカ

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

Taro-町耐震改修助成要綱 j

3. 提出書類 :( 返済特例措置適用承認申請書 および 返済計画表 と一緒に提出して下さい ) (1) 所得を証明する公的書類 ( 又は源泉徴収票 ) 申請の直前の連続 2 年分 例 ( 平成 年分 ) 再度の返済特例措置申請の方は 前回の申請時の前年収入額と再申請日の前年収入額 (2

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

対象区域 対象区域の中心市街地は, 太枠内の区域 (320 ヘクタール ) です 宇都宮市都心部グランドデザイン 対象区域 ( 平成 14 年策定,320ha) 町名別一覧 町名 ( 丁目 ) 対象地番 町名 ( 丁目 ) 対象地番 旭 1 丁目 全域 伝馬町 全域 池上町 全域 仲町 全域 泉町

スライド 1

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

各年の住宅ローン控除額の算出 所得税から控除しきれない額は住民税からも控除 当該年分の住宅ローン控除額から当該年分の所得税額 ( 住宅ローン控除の適用がないものとした場合の所得税額 ) を控除した際に 残額がある場合については 翌年度分の個人住民税において 当該残額に相当する額が 以下の控除限度額の

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

応募手続きのご案内

( 法テラス記入 ) 援助番号 : 氏名 : 免除に関する確認票 ( 世帯用平成 29 年 8 月版 ) 以下の項目について 該当するものにはチェック欄への と必要事項を記載の上 各書類をご用意ください A 収入要件について次の1~3の項目に記入し それに関する資料を提出してください 1-1. 同居

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡益)編

(3) 家計急変者 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 申請時点までに家計急変 ) 前頁 (1) (2) のいずれかに該当する書類に加えて 以下の書類を提出 1 家計急変事由を示す証明書 ( 別表 5) 2 平成 27 年の収入 ( 見込み ) を証明する書類 ( 例 ) 平成 27 年 3 月


[Q20] 扶養控除等申告書が提出された際に その申告書に記載された国外居住親族に係る 親族関係書類 が提示されず 事後に提示された場合 いつから扶養控除等を適用して源泉徴収税額を計算すればよいのですか 9 [Q21] 給与所得者の配偶者控除等申告書を提出する場合には 親族関係書類 を提出又は提示す

B 事例 1: 日本赤十字社と公益財団法人公益法人協会ともに 所得控除方式 を適用し ffff た場合に還付される税金について 前提 1 寄附先の名称等 ( 弊協会の他に 東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄附したものと仮定 ) 名称金額備考 日本赤十字社 ( 東日本大震災義援金 ) 30,0

控除の種類判定 次の表に従い 対象となる控除を判定します 区分対象となる控除該当ページ 一般住宅の新築等 A 一般住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除 3 ページ 認定住宅の新築等 A2 認定住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除 4 ページ 中古住宅の購入 A3 中古住宅の購入に係る住宅借入金等

目次 1. 平成 30 年改正対応 ( 平成 31 年 1 月リリース予定 ) (1) 改正内容 (2) 様式変更 (3) 画面イメージ (4) 帳票イメージ 1-2. 電子申告 (1) 様式変更 (2) メッセージボックスセキュリティ強化 (3) 納付手続き手順の変更 2. 注意事項 1

SILAND.JP テンプレート集

土地建物等の譲渡(マイホームの売却による譲渡損)編

介護支援専門員の登録について

4 住宅購入 名称住宅購入に対する各種税金と給付金に関する支援 担当部課 概要新築または中古の住宅を取得するとかかる税金があります また 所得税控除や給付金が支払われる制度もあります 1. 不動産取得税 ( 県税 ) 土地や家屋などの不動産の取得時に 県が課税する税金です お問い合わせ先 神奈川県藤

公共債の税金について Q 公共債の利子に対する税金はどのようになっていますか? 平成 28 年 1 月 1 日以後に個人のお客様が支払いを受ける国債や地方債などの特定公社債 ( 注 1) の利子については 申告分離課税の対象となります なお 利子の支払いを受ける際に源泉徴収 ( 注 2) された税金

事務手数料 レート 500 円 お申込み完了時に会員残高 ( 未使用分 ) より拘束し ご注文の受取可能期間の受付最終日に徴収いたします ご注文受付期限経過後の取消及び失効の場合は返金はいたしません 毎営業日の 9 時 30 分 ~10 時 30 分の注文受付停止時間に 本サービスの注文画面に表示す

Ⅰ 子供を扶養に入れたいとき 1. 子供が生まれた 2. 義務教育就学以下 ( 中学校 3 年生以下 ) の子供を新しく扶養に入れたい ( 出生以外の理由で ) 3. 義務教育修了 ( 中学校卒業後 ) で 学校に就学中の子供を新しく扶養に入れたい 在学証明書原本 4. 義務教育修了 ( 中学校卒業

目次 第 1 部はじめに 作業の流れ P.3 第 2 部前準備 1 当サービスで提出する申告書を確認する P.4 2 必要な書類を用意する P.5 第 3 部申告書の提出 3 当サービスにログインする P.6 4 提出する申告書を選択する P.7 5 申告書データを登録する P.8 給与所得者の扶養

Visio-1 申込書(表・記入例).vsd

提出書類について 証明書類等の添付を必要とするのは 通常型 です 簡易型 は原則 証明書類等の添付は不要です Q4 収入等の証明書類の提出を求める根拠はありますか A4 証明書類等の提出に関しては 健康保険法施行規則第 50 条第 2 項及び第 3 項に 規定されており 確認に必要な書類を求められた

Microsoft Word - 文書 1

資格取得届一部修正H300410).xlsx

市県民税所得課税証明書から年間所得金額を見る場合 平成 年度 ( 平成 年分 ) 市県民税所得課税証明書 住所 羽生市 134 番地 1 氏名 羽生田羽生子 所得の区分 所得金額 所得の区分 所得金額 総所得金額 330,000 所得控除金額 1,500,000 合計所得金額 330,000 課税標

ブライダル都市高砂は 新婚世帯 子育て世帯の 定住を歓迎します! 高砂市

( 実印でなくても差し支えありません ) なお 取消申請等の際には 利用申込書と同一の印章が必要となります 紛失等された場合は 実印を押印のうえ印鑑登録証明書を添付していただくことになりますので あらかじめご了承ください Q5 利用申込書に印字されている文字について教えてください A 電子証明書に使

iryohi_no_meisaisyo.xls

年末調整のしくみ

ご本人による郵送開示のお申込み手続きについて 株式会社日本信用情報機構 ご本人が郵送で開示のお申込みをされる場合 以下の書類等が必要です 1 必要書類 信用情報開示申込書 ( ご本人様用 ) 当ホームページより最新の書式をダウンロードしてご使用ください 旧書式では受付できません 2 本人確認書類 3

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

【別紙】リーフレット①

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

収入に関する提出書類

2. 補助対象について 6 平成 30 年 3 月に使用を開始し 国 (FCA) の補助金を受領しました 市の補助金は受けられますか? 国 (FCA) が実施する 平成 29 年度または平成 30 年度民生用燃料電池導入支援補助金を受けられた方は対象となります 使用開始時期 補助金の交付時期から考え

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

1. 給与所得による年間所得金額 (1) 下表により 就職時期などに応じ を計算 就職時期など 1 現在の勤務先に前年 1 月 前年分の 3,800,00 1 日以前から引き続き勤務している場合 ( 源泉徴収票の支払金額の欄に記載されている額 ) 2 現在の勤務先に前年 1 月 勤務した翌月から12

平成28年度補正

PowerPoint プレゼンテーション

2 補助対象住宅について 16 中古住宅の定義は 申請日において新築から 2 年を超えている住宅又は既に人が住んだことがある住宅であり 居住の用に供することを目的として建築した住宅をいいます 17 マンションの定義は 二以上の区分所有者が存する建物で 人の居住の用に供する専有部分のあるものであって

あなたと生計を一にする配偶者やその他の親族が受け取る公的年金等から引き落とされている国民健康保険 料 後期高齢者医療保険料 介護保険料はあなたの控除の対象とはなりませんので御注意ください 5 生命保険料控除 地震保険料控除 について それぞれ該当する欄に昨年中に支払った金額を記入し 以下の計算方法に

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

Transcription:

住宅ローン本審査必要書類シート 新規借入 この度は住宅ローンの本審査にお申し込みいただきありがとうございます 審査にあたり 書類のご提出が必要となります 以下の書類をご準備ください 1. 本人確認書類 2. 収入関係書類 3. 物件関係書類 また 下記に該当する方のみ 4. その他書類をご準備ください 住宅ローンの借入金額が5,000 万円を超える方 他のお借り入れがある方 転職 3 年未満の方 ( 転籍を含む ) 海外勤務より帰任後 1 年未満の方 ( ペアローンのみ ) 産休 育休に係るお客さま ( 休暇中 / これから休暇予定 ) 産休 育休より復帰後 1 年未満の方 契約社員の方 このマークの書類は アップロードでご提出いただくと便利です ( 不要!) シートでご案内する書類以外に 追加で書類のご提出をお願いする場合がございます あらかじめご了承ください ご提出いただいた書類は 個人情報に十分留意しお取り扱いします なお ご提出いただいた書類は返却しませんので ご了承ください マイナンバー ( 個人番号 ) や 機微情報 ( 本籍など ) が記載されている書類を郵送でご提出いただく場合は ご家族分も含め 該当箇所をマジック等で塗りつぶしたものを提出してください -1- 新規借入

1. 本人確認書類 1 ~ 3 すべてご提出ください ペアローンでお申し込みの方は それぞれ以下の 申込人 の書類をご用意ください 1 住民票の写し 世帯全員分かつ続柄ありのもの 入手先 : 市町村役場 発行後 3ヶ月以内のもの 単身入居予定の方も世帯全員分が必要 マイナンバー ( 個人番号 ) および本籍の記載がないもの 外国籍の方 : 在留資格 の記載があるもの 同居予定のご家族と現在別居している場合 ( 別世帯 ): 同居予定のご家族分も別途提出必要 申込人 収入合算者 担保提供者 住民票の写しは お申込人のご提出分にペアローンのお相手 / 収入合算者 / 担保提供者の記載がある場合 まとめて 1 通のみのご提出で対応可能です 2 健康保険証 有効期限内のもの 住所欄に現住所の記載があるもの カード型は表裏の両面 ( 裏面に記載がない場合も両面の提出が必要 ) 3 運転免許証 有効期限内のもの 表裏の両面 ( 裏面に記載がない場合も両面の提出が必要 ) 運転免許証をお持ちでない方は 以下をご提出ください パスポート 有効期限内のもの 顔写真ページおよび所持人記入欄 ( 現住所等の自署 ) ページ 所持人記載欄に住民票の住所が記載されているもの ( 自署 ) -2- 新規借入

2. 収入関係書類 確定申告の有無でご提出いただく書類が異なります 以下 A B より該当するものをご準備ください 医療費控除 ふるさと納税等の各種控除のみで確定申告されている方は A: 確定申告をされていない方の書類をご提出ください ペアローンでお申し込みの方は それぞれ以下の 申込人 の書類をご用意ください A: 確定申告をされていない方 1 2 ともご提出ください ( 3 は該当する方のみ ) 1 源泉徴収票 入手先 : お勤め先 直近 1 年分 ( 給与に歩合給が含まれる方は 直近 3 年分 ) 収入申込人合算者 2 住民税決定通知書または住民税課税証明書 ( どちらか 1 点 ) 住民税決定通知書入手先 : 勤務先 毎年 6 月頃に交付 直近年度分 住民税課税証明書入手先 : 市町村役場 直近分 給与の金額および合計所得金額が記載されているものを取得してください 給与に歩合給が含まれる方は あわせて以下書類もご提出ください 3 給与明細 入手先 : お勤め先 直近 1ヶ月分 -3- 新規借入

B: 確定申告をされている方 1 をご提出ください ( 2 3 は該当する方のみ ) 1 確定申告書 直近 1 年分 ( 給与に歩合給が含まれる方は 直近 3 年分 ) マイナンバー ( 個人番号 ) の記載がないもの 収入申込人合算者 給与以外の収入がある方のみ 2 納税証明書 ( その 1 その 2) 入手先 : 納税した管轄の税務署 直近分 給与に歩合給が含まれる方のみ 3 給与明細 入手先 : お勤め先 直近 1ヶ月分 3. 物件関係書類 A ~ D のいずれか該当するものをお選びください ペアローンでお申し込みの場合は どちらか一方の申込人さまがご提出ください 各書類は ご担当の不動産業者へお問い合わせ ご入手ください A. 新築マンション / 中古マンション 1 ~ 4 すべてご提出ください 1 売買契約書 2 重要事項説明書 全ページ 3 登記事項証明書 対象物件の登記簿謄本となります 4 物件広告 ( チラシ ) 中古マンションの場合のみ必要となります -4- 新規借入

B. 土地付一戸建 ( 建売 )/ 新築 注文住宅 ( 土地 + 建物 ) 1 ~ 9 すべてご提出ください 1 売買契約書 2 重要事項説明書 全ページ 3 請負契約書 工事見積書 不動産業者 ( 工事業者 ) の署名押印のあるもの 工事内容記載のもの 土地付一戸建 ( 建売 ) のお客さまでお手元にない場合は不要 4 登記事項証明書 対象物件の登記簿謄本 5 間取図 ( 平面図 ) 立面図 配置図 6 建築確認申請書一式 ( 第 1 面 ~ 第 6 面 ) 7 建築確認済証 8 物件広告 ( チラシ ) 9 検査済証 取得でき次第ご提出ください 審査終了後のご提出でも構いません -5- 新規借入

C. 新築 注文住宅 ( 建物のみ ) 1 ~ 7 すべてご提出ください 1 請負契約書 工事見積書 不動産業者 ( 工事業者 ) の署名押印のあるもの 工事内容記載のもの 2 登記事項証明書 対象物件の登記簿謄本 3 間取図 ( 平面図 ) 立面図 配置図 4 建築確認申請書一式 ( 第 1 面 ~ 第 6 面 ) 5 建築確認済証 6 検査済証 取得でき次第ご提出ください 審査終了後のご提出でも構いません 7 重要事項説明書 全ページ お手元にある場合ご提出ください D. 中古一戸建 1 ~ 6 すべてご提出ください 1 売買契約書 2 重要事項説明書 全ページ 3 登記事項証明書 対象物件の登記簿謄本 4 間取図 ( 平面図 ) 立面図 配置図 5 建築確認申請書一式 ( 第 1 面 ~ 第 6 面 ) および建築確認済証 建築確認申請書一式をお持ちでない方は 以下をご提出ください 建築計画概要書一式 6 物件広告 ( チラシ ) -6- 新規借入

4. その他書類 ( 該当の方のみ ) ペアローンでお申し込みの方は それぞれ以下の 申込人 の書類をご用意ください 住宅ローンの借入金額が 5,000 万円を超える方 アップロード不可 ( ご郵送ください ) 健康診断結果証明書 所定の書式がございます ジャパンネット銀行住宅ローンページの 必要書類 から印刷してご利用ください 所定の健康診断結果証明書の要件を満たすものであれば 定期健康診断結果通知書などの写しでも代替できます ( 健診日が告知日から 14 ヶ月以内の最新のものに限ります ) 健康診断の受診について医療機関の指定はございません 原本 申込人 その他のお借り入れがある方 ( オートローン 教育ローン 奨学金など ) 返済予定表 入手先 : 現在お借入中の金融機関またはお客さま控え お借入中のものすべて 当初借入日 当初借入金額 現在残高 毎月返済額 借入期間 ( 最終返済日 ) が記載されているもの 収入申込人合算者 転職 3 年未満の方 ( 転籍を含む ) 1 職務経歴書 所定の書式がございます ジャパンネット銀行住宅ローンページの 必要書類 から印刷してご利用ください 所定の書式の内容が記載されていれば ご自身作成のもので代替できます 収入申込人合算者 転職後 1 年未満の方は あわせて以下 2 ~ 4 すべてご提出ください 2 雇用契約書 3 給与明細 ( 直近 3ヶ月分 ) 4 賞与明細 ( 直近 1 年分 ) 賞与の支給がある方のみ -7- 新規借入

海外勤務より帰任後 1 年未満の方 1 ~ 3 すべてご提出ください 収入申込人合算者 1 年収証明書 ( 国内勤務想定のもの ) 2 給与明細 ( 直近 1ヶ月分 ) 3 賞与明細 ( 直近 1 年分 ) 賞与の支給がある方のみ ( ペアローンのみ ) 産休 育休に係るお客さま ( 休暇予定 / 休暇中 ) 申込人 産休予定の方 : 源泉徴収票 ( 直近年度分 ) 育児休暇証明書 産休 育休中の方 : 源泉徴収票 ( 就業時点の直近年度分 ) 育児休暇証明書 産休 育休より復帰後 1 年未満の方 申込人 復帰後の方 : 給与明細 ( 直近 1 ヶ月分 ) 契約社員の方 1 2 ともご提出ください 収入申込人合算者 1 給与明細 (1ヶ月分) 2 雇用契約書 提出できない書類がある場合は 住宅ローンセンターまでお問い合わせください ( 本審査開始後は 住宅ローン申込ナビのコンタクトボードにてお問い合わせいただくことも可能です ) 書類に不備がある場合やご提出が遅れた場合 審査完了までに通常よりお時間がかかり ご希望のお日にちでのお借り入れに間に合わない可能性がありますのでご注意ください -8- 新規借入