標準化 補足資料

Similar documents
Microsoft PowerPoint - db03-5.ppt

データベースS

Microsoft PowerPoint - 講義補助資料2017.pptx

Chapter Two

eラーニング資料 e ラーニングの制作目標 データベース編 41 ページデータベースの基本となる概要を以下に示す この内容のコースで eラーニングコンテンツを作成予定 データベース管理 コンピュータで行われる基本的なデータに対する処理は 次の 4 種類です 新しいデータを追加する 既存のデータを探索

プレポスト【問題】

第 1 章 条件分岐 この章では 条件に応じて処理を分岐する方法について説明します 1. CASE 式で複雑な条件分岐を実現 2. 関数を使用した条件分岐 3. MERGE 文による条件に応じた DML の実行

Chapter Two

第 2 章 問合せの基本操作 この章では データベースから情報を検索する際に使用する SELECT コマンド および SELECT コマンドと 同時に使用する句について説明します 1. 問合せとは 2. 基本的な問合せ 3. 列の別名 4. 重複行を一意にする 5. 検索行の絞込み 6. 文字パター

内容 Visual Studio サーバーエクスプローラで学ぶ SQL とデータベース操作... 1 サーバーエクスプローラ... 4 データ接続... 4 データベース操作のサブメニューコンテキスト... 5 データベースのプロパティ... 6 SQL Server... 6 Microsoft

PowerPoint プレゼンテーション

问题集 ITEXAMPASS 1 年で無料進級することに提供する

Microsoft Word - Android_SQLite講座_画面800×1280

Microsoft PowerPoint - KeySQL50_10g_vlo2.ppt

アジェンダ ORACLE MASTER Oracle Database 11g 概要 11g SQL 基礎 Ⅰ 試験紹介 ポイント解説 Copyright 2011 Oracle. All rights reserved. 2

7-1- 基 RDB に関する基礎知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

Microsoft PowerPoint pptx

DumpCollection IT Exam Training online / Bootcamp PDF and Testing Engine, study and practice

結合演算 ( 復習 ) データベース論 (9) R 社員番号 氏名麻生太郎安部晋三与謝野馨森喜朗 部門経理課営業課総務課営業課 S 部門経理課営業課総務課 電話 問合せ言語と SQL(2) R S 社員番号

第 2 章 PL/SQL の基本記述 この章では PL/SQL プログラムの基本的な記述方法について説明します 1. 宣言部 2. 実行部 3. 例外処理部

Microsoft PowerPoint - 第5章補足-DB2組み込みSQL.ppt

基本サンプル

Exam : J Title : Querying Microsoft SQL Server 2012 Version : DEMO 1 / 10

Oracle Database Connect 2017 JPOUG

基本サンプル

はじめに コースの概要と目的 Oracle をより効率的に使用するための SQL のチューニング方法について説明します また 索引の有無 SQL の 記述方法がパフォーマンスにどのように影響するのかを実習を通して理解します 受講対象者 アプリケーション開発者 / データベース管理者の方 前提条件 S

基本サンプル

3/7 マイグレーション開発方針 顧客名 0 作成者 根岸正 < プログラム移行方針 > システム名称 A-VX システムマイグレーション作成日 2015/09/01 < COBOL 資産のプログラム移行 > COBOLソース ( メインとCOPYLIB) を入力としてSCC 言語変換ツールにてVB

Caché SQL に関するよくある質問

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - SQL.rtf

CMP2-3SQL2b.pptx

SQLite データベース IS04 組み込み 1

Microsoft認定資格問題集(70-483_demo)

モデリング操作ガイド (データベースモデリング編)

Web 環境におけるレイヤー別負荷の 2 違い DB サーバ AP サーバ 後ろのレイヤーほど負荷が高く ボトルネックになりやすい

目次 更新履歴... 1 はじめに... 3 レコードセット?... 3 準備... 5 SQL でデータを取得する... 6 データのループ処理... 7 列の値を取得する... 7 対象行を変更する (MoveFirst, MoveNext, MovePrevious, MoveLast)...

PowerPoint プレゼンテーション

第 5 章 結合 結合のパフォーマンスに影響を与える結合の種類と 表の結合順序について内部動作を交えて 説明します 1. 結合処理のチューニング概要 2. 結合の種類 3. 結合順序 4. 結合処理のチューニングポイント 5. 結合関連のヒント

はじめに コースの概要と目的条件分岐の方法や複雑な集計の手法など SQL のコーディングの幅を広げるためのテクニックについて説明します また パフォーマンスを考慮した記述方法や正しい結果を取得するための記述方法などについても あわせて説明します 本コースでは 実践的な SQL の記述手法を広く浅く紹

Oracle Un お問合せ : Oracle Data Integrator 11g: データ統合設定と管理 期間 ( 標準日数 ):5 コースの概要 Oracle Data Integratorは すべてのデータ統合要件 ( 大量の高パフォーマンス バッチ ローブンの統合プロセスおよ

Basic descriptive statistics

APEX Spreadsheet ATP HOL JA - Read-Only

SQL (2) データベース論 Ⅰ 第 7 回 URL 作成者末次文雄 C

データベースアクセス

3 - 正しい SQL ( 方言を排除した SQL 文の記述方法 )

Microsoft認定資格問題集DEMO(70-459_Part2)

Exam : 1z0-882 日本語 (JPN) Title : Oracle Certified Professional, MySQL 5.6 Developer Vendor : Oracle Version : DEMO 1 / 4 Get Latest & Valid 1z0-882-JP

Excel2013 データベース1(テーブル機能と並べ替え)

,, create table drop table alter table

<4D F736F F F696E74202D2091E6358FCD B8F88979D B F2E707074>

リレーショナルデータベース入門 SRA OSS, Inc. 日本支社 Copyright 2008 SRA OSS, Inc. Japan All rights reserved. 1

Oracle Direct Seminar <Insert Picture Here> 試験対策ポイント解説 11g SQL 基礎 Ⅰ 日本オラクル株式会社

言語説明書 Linux版

PowerPoint プレゼンテーション

KTest

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

Caché SQL ゲートウェイの使用法

橡j_Oracle_whitepaper.PDF

はじめに コース概要と目的 Oracle を使用した開発 管理を行う上でのファースト ステップとして リレーショナル データベース管理ソフトウェアである Oracle の役割 基本機能 基本アーキテクチャを幅広く理解することを目的としています 受講対象者 これから Oracle を使用する方 データ

スライド 1

. 起動 目次 P.. ログイン 画面 P.. メニュー 画面 P.. POS 開示 _ 指定店舗 アイテム別 期間合計 画面 ( レポート A) P. 5. POS 開示 _ 店舗別 指定アイテム 期間合計 画面 ( レポート B) ----

Microsoft PowerPoint - advanced-2-olap.ppt [互換モード]

PGECons技術ドキュメントテンプレート Ver.3

データベース工学 2011年度資料

この文章に含まれる情報は 公表の日付の時点での Microsoft Corporation の考え方を表しています 市場の変化に応える必要 があるため Microsoft は記載されている内容を約束しているわけではありません この文書の内容は印刷後も正しいとは保障で きません この文章は情報の提供の

Oracle Database 10g Release 2を使用したデータベース・パフォーマンス

今さら聞けない!? Oracle入門 ~前編~

PowerPoint プレゼンテーション

データセンターの効率的な資源活用のためのデータ収集・照会システムの設計

橡実践Oracle Objects for OLE

Oracle 入門 ~ 研修受講後のスキルアップサポート ~ 対応バージョン :Oracle 10gR1 ~ 12cR1 本資料は アシスト Oracle 研修をご受講いただいたお客様からのご質問や 研修ではご案内できなかった情報などを FAQ にまとめたものです 研修受講後のスキルアップの一助とし

TALON Tips < 親子関係のある構成データを TALON で表示する > 株式会社 HOIPOI 第 1.1 版 p. 1

SQL 基礎 (6) JOIN 句 - データの結合 作成日 : 2016/02/22 作成者 : 西村 更新履歴 更新日 更新概要 作業者 2016/02/22 新規作成 西村 はじめに この資料では 下記のような JOIN によるテーブル ( データ ) の結合について簡単に説明します INNE

intra-mart Accel Platform — IM-Repository拡張プログラミングガイド   初版  

PowerPoint Presentation

CONTENTS マニュアルの表記... S01-02_01 1.DataNature Smart 全体概要図... S01-02_11 2. 基本操作... S01-02_ ジョブの作成... S01-02_21 加工条件設定... S01-02_21 Step1: 処理対象データの指

ストアドプロシージャ移行調査編

Microsoft Word - Lab5d-DB2組み込みSQL.doc

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - PHP_SQLServer2012

1.SqlCtl クラスリファレンス SqlCtl クラスのリファレンスを以下に示します メソッドの実行中にエラーが発生した場合は標準エラー出力にメッセージを出力します (1)Connect() メソッド データベースへ connect 要求を行います boolean Connect(String

Oracle Direct Seminar <Insert Picture Here> 体感型セミナー SQL をクイズ感覚で学ぶ! SQL クイズ 日本オラクル株式会社

情報科学概論 第6回


Microsoft Word - SQLServer_fra_Linux_v1.1.docx

1,.,,,., RDBM, SQL. OSS,, SQL,,.

ご存知ですか? データ転送

PA4

A Dynamic Mobility Histogram Construction Method Based on Markov Chains

電話機のファイル形式

PowerPoint プレゼンテーション

セットアップカード

: ORDER BY

データベース移行ツール操作説明書 日本ブレイディ株式会社

Oracle Application Expressの機能の最大活用-インタラクティブ・レポート

5 Q. 結果セットを 1 行飛ばしに FETCH することはできますか A. できません Oracle は必ず結果セットを上から 1 行ずつ FETCH します 6 Q. カーソルを一度にいくつまでオープンできますか A. 初期化パラメータ OPEN_CURSORS で指定したの値までカーソルをオ

NEC COBOL SQL アクセス Server Runtime V1.0 COBOL SQL アクセス Server Runtime V1.0 (1 年間保守付 ) COBOL SQL アクセス Server Runtime V1.0 (1 年間時間延長保守付 ) セットアップカード SL438

1. 報告依頼業務 報告書集計システムを利用して 本部の報告依頼者が 売上実績見通しを各支社から収集し 報告書を作成します 依頼側の業務 1

Transcription:

高度専門データベース技術 SQL99 補足資料 ( 株 ) アイテック情報技術教育研究部 2012 年 2 月 14 日

( はじめに ) この補足資料は,SQL99(ISO/IEC9075-2,JIS X3005-2) の必須機能 (Core SQL) のうち, SQL92に対し機能拡張が行われた部分で, 高度専門データベース技術 ( 以下, DB 技術 という ) に記載のないものについて記述する なお, 説明の都合上, 必須機能以外の機能についても触れているが, それらは参考程度に見てもらいたい SQL99の機能は, 大きく, 必須機能とそれ以外のオプショナルな機能とに分かれている 必須機能は, 準拠する SQL のすべてが備えるべき最小限の機能であり, スキーマ定義, スキーマ操作, 整合性制約, 権限, データ操作, カーソル定義, 問合せ式, 結合表, 問合せ指定, トランザクションサポートなどからなる SQL99では,SQLをオブジェクト指向へ拡張し, データ型, 問合せ式, 述語, 表定義, トリガ, トランザクションなどの機能拡張が行われたが, これらは必須機能以外のオプショナルな機能とされている ( DB 技術 の 12.1.3 SQL99 参照) 1. 必須機能の機能拡張部分 JIS X3005-2:2010(ISO/IEC9075-2:2008) の表 36 必須機能の機能分類及び定義 によれば, 必須機能のうちSQL92に対する機能拡張部分は次のとおりである なお, 次の (1), (2) の機能は, 主要な商用 RDBMSやオープン系のRDBMSがサポートしている (3),(4) については, 一部のオープン系 RDBMSや商用 RDBMSがサポートしている程度である (1) ORDER BY 列は選択リスト中にある必要がない (E121-02:ORDER BY columns need not be in select list) (2) ORDER BY 句の値式 (E121-03:Value expression in ORDER BY clause) なお, ソート指定の整数は,SQL99で廃止になった (3) WITH HOLDカーソル (E121-17: WITH HOLD cursors) 後述の2.(1)3 参照 (4) 外部キー中の名前は任意の順序で指定できる (E141-10:Names in a foreign key can be specified in any order) 2. カーソル定義 (DECLARE CURSOR) (1) カーソル定義の構文 JIS X3005-2:2010(ISO/IEC9075-2:2008) のカーソル定義の構文は次のようになるが, SENSITIVE,ASENSITIVE,NOSCROLL,[WITH HOLD WITHOUT HOLD],[WITH RETURN WITHOUT RETURN], ソート指定の値式は,SQL99で追加 変更された部分である このうち,WITH HOLD 及びソート指定の値式以外は, オプショナルな機能である Copyright by Youichi Nishikawa, ITEC,Inc. 2012 1

DB 技術 SQL99 補足資料 カーソル定義 ::=DECLARE カーソル名 [SENSITIVE INSENSITIVE ASENSITIVE] [SCROLL NOSCROLL] CURSOR [WITH HOLD WITHOUT HOLD] [WITH RETURN WITHOUT RETURN] FOR < カーソル指定 > < カーソル指定 >::=< 問合せ式 > [FOR {READ ONLY UPDATE [OF 列コンマリスト ]}] < 問合せ式 >::=[<WITH 句 >]< 問合せ式本体 > [ORDER BY ソート指定コンマリスト ] [<FETCH FIRST 句 >] ソート指定 ::= 値式 [ASC DESC] < 問合せ式本体 > は, 従来の非結合問合せ式 ( 結合表を含まず ) に相当する 1 [SENSITIVE INSENSITIVE ASENSITIVE] オプショナルな機能 SENSITIVE を指定すると, 元の表の更新結果を見ることができる INSENSITIVE を指定すると, 元の表の更新結果を見ることができない DB 技術 の 3.1.5 データ操作 (2)1 (a) INSENSITIVE と SCROLL を参照のこと ASENSITIVE を指定すると, 元の表の更新結果を見ることができるかどうかは実装に依存する 省略値は,ASENSITIVE である 2 [SCROLL NOSCROLL] オプショナルな機能 SCROLL を指定すると, すべてのタイプの FETCH が使用可能になる 省略値は NOSCROLL で,FETCH NEXT のみが可となる DB 技術 の 3.1.5 データ操作 (2)1(a) 参照のこと 3 [WITH HOLD WITHOUT HOLD] WITH HOLD は必須機能 WITH HOLD を指定すると, トランザクションがコミットを発行してもカーソルを閉じず, その位置を保持し続ける ただし, ロールバックが発行されたときはカーソルを閉じる (H20 年春 DB 本試験午後 Ⅰ 問 4 参照 ) 省略値は,WITHOUT HOLD である 4 [WITH RETURN WITHOUT RETURN] オプショナルな機能 WITH RETURN 付きのカーソル宣言は, 結果集合カーソルと呼ばれ, プロシージャ (SQL-invoked procedure) の中でWITH RETURN 付きでカーソルが宣言されると, 呼び出し側に結果集合 ( 一つのテーブル ) を返すまで, カーソルは閉じられない 省略値は,WITHOUT RETURNである 2 Copyright by Youichi Nishikawa, ITEC,Inc. 2012

5 ソート指定の値式 必須機能 従来は, ソート指定 ::={ 列 整数 } [ASC DESC] となっていたが,SQL99では, 整数が廃止され, 列の部分に値式が指定できるようになった ソート指定の値式の例は後述する (2) ORDER BY 列は選択リスト中にある必要がない従来は,ORDER BY 句で指定する列名は必ず問合せ指定の選択リストにも指定しなければならなかったが,SQL99では,ORDER BY 句で指定する列名は, 必ずしも問合せ指定の選択リストに指定する必要はなくなった 1 ORDER BY 句で指定する列名を選択リストに指定しない場合この場合には, FOR 問合せ式 の問合せ式本体に, 次のような制限が付く 問合せ式本体に指定できるのは, 問合せ指定 (SELECT 文 ) だけである UNION や EXCEPT,INTERSECT は使用できない この問合せ指定には,GROUP BY 句を含んではならず ( グループ表は不可 ), 問合せ指定の選択リストには,DISTINCT も集合関数も指定してはならない ORDER BY 句で指定する列名を選択リストに指定しない場合の例を次に示す 店舗 ( 店舗コード, 店舗名, 住所, 代表電話 ) DECLARE CR CURSOR FOR SELECT 店舗名, 住所, 代表電話 FROM 店舗 ORDER BY 店舗コード SQL99 の構文では,ORDER BY 句で指定した店舗コードが, SELECT 文の選択リストに指定されていなくても構わない 2 ORDER BY 句で指定する列名を必ず選択リストにも指定する場合従来通り,ORDER BY 句で指定する列名を必ず問合せ指定の選択リストにも指定する場合には, 問合せ式本体に上記 1のような制限はない Copyright by Youichi Nishikawa, ITEC,Inc. 2012 3

DB 技術 SQL99 補足資料 (3) ソート指定の値式の例ソート指定の値式の例を次に示すが, 最初の1の例は, 従来の構文 (AS 句 ) を用いた場合であり,2の例がSQL99の構文( ソート指定の値式 ) を用いた場合である 2の例は, 1の例をSQL99の構文で書き直したものである 1 従来の構文を用いた場合 SUM( 合計金額 ) に AS 句を指定 DECLARE CR CURSOR FOR SELECT 月, 顧客. 顧客番号, 顧客名,SUM( 売上金額 )AS 利用合計 FROM 売上, 顧客 WHERE 売上. 年 = 2004 AND 売上. 顧客番号 = 顧客. 顧客番号 GROUP BY 月, 顧客. 顧客番号, 顧客名 HAVING SUM( 売上金額 )>= 1000000 ORDER BY 月 ASC, 利用合計 DESC 月ごと顧客ごとに売上金額を集計し, 月の昇順, 利用合計 (AS 句 ) の降順に取り出す 2 SQL99 の構文を用いた場合 ソート指定の値式 DECLARE CR CURSOR FOR SELECT 月, 顧客. 顧客番号, 顧客名,SUM( 合計金額 ) FROM 売上, 顧客 WHERE 売上. 年 = 2003 AND 売上. 顧客番号 = 顧客. 顧客番号 GROUP BY 月, 顧客. 顧客番号, 顧客名 HAVING SUM( 合計金額 )>= 1000000 ORDER BY 月 ASC, SUM( 合計金額 )DESC AS 句を指定しないで, 直接, ソート指定に値式の SUM( 合計金額 ) を指定し, 降順に並び替えた場合 4 Copyright by Youichi Nishikawa, ITEC,Inc. 2012

3. 外部キー中の名前は任意の順序で指定できる参照制約定義の構文は, 次のようになっている 参照制約定義 ::= FOREIGN KEY ( 列コンマリスト ) 参照指定 従来は, この列コンマリストの並び順は, 参照指定の REFERENCES 句で参照される表 ( 以下, 被参照表という ) の主キーまたは候補キーの列の並び順と一致していなければならなかったが,SQL99 では, この列コンマリストの並び順は, 被参照表の主キー又は候補キーの並び順と必ずしも一致しなくてもよいことになった 高度専門データベース技術 SQL99 補足資料 2012,2,14 執筆者 : 西川洋一制作 :( 株 ) アイテック情報技術教育研究部 Copyright by Youichi Nishikawa, ITEC,Inc. 2012 5