第 151 回日商簿記 2 級解答解説 第 1 問 実教出版株式会社 解答 仕 訳 借方科目金額貸方科目金額 現 金 8,500,000 車両減価償却累計額 760,000 1 商 品 6,100,000 本 店 17,640,000 車 両 3,800,000 2 その他有価証券 2,000,00

Similar documents
連結貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 当連結会計年度 ( 平成 29 年 3 月 31 日 ) 資産の部 流動資産 現金及び預金 7,156 受取手形及び売掛金 11,478 商品及び製品 49,208 仕掛品 590 原材料及び貯蔵品 1,329 繰延税金資産 4,270 その他 8,476

科目 期別 損益計算書 平成 29 年 3 月期自平成 28 年 4 月 1 日至平成 29 年 3 月 31 日 平成 30 年 3 月期自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 百万円 ) 営業収益 35,918 39,599 収入保証料 35,765 3

連結会計入門 ( 第 6 版 ) 練習問題解答 解説 練習問題 1 解答 解説 (129 頁 ) ( 解説 ) S 社株式の取得に係るP 社の個別上の処理は次のとおりである 第 1 回取得 ( 平成 1 年 3 月 31 日 ) ( 借 )S 社株式 48,000 ( 貸 ) 現預金 48,000

平成 29 年度連結計算書類 計算書類 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 連結計算書類 連結財政状態計算書 53 連結損益計算書 54 連結包括利益計算書 ( ご参考 ) 55 連結持分変動計算書 56 計算書類 貸借対照表 57 損益計算書 58 株主

計算書類等

第10期

営業報告書

3. その他 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 無 2 1 以外の会計方針の変更 無 3 会計上の見積りの変更 無 4 修正再表示 無 (3)

(1) (2) (3) (1) (2) (3) (4) 決算整理後残高試算表 勘定科目 金 額 勘定科目 金 額 現 金 預 金 ( ) 未払法人税等 ( ) 土 地 ( ) 租 税 公 課 ( ) 法 人 税 等 ( ) 2

計算書類 貸 損 借益 対計 照算 表書 株主資本等変動計算書 個 別 注 記 表 自 : 年 4 月 1 日 至 : 年 3 月 3 1 日 株式会社ウイン インターナショナル

第 3 期決算公告 (2018 年 6 月 29 日開示 ) 東京都江東区木場一丁目 5 番 65 号 りそなアセットマネジメント株式会社 代表取締役西岡明彦 貸借対照表 (2018 年 3 月 31 日現在 ) 科目金額科目金額 ( 単位 : 円 ) 資産の部 流動資産 負債の部 流動負債 預金

2019年年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)

第 36 期決算公告 浜松市中区常盤町 静岡エフエム放送株式会社代表取締役社長上野豊 貸借対照表 ( 平成 30 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 資産の部 負債の部 Ⅰ. 流 動 資 産 909,595 Ⅰ. 流 動 負 債 208,875 現金及び預金 508,

民法ゼロ&ミドルコース 第2回補助レジュメ

平成28年度 第144回 日商簿記検定 1級 会計学 解説

計 算 書 類

野村アセットマネジメント株式会社 平成30年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

計算書類 第 60 期 自至 平成 29 年 7 月 1 日平成 30 年 6 月 30 日 協和医科器械株式会社

Taro-New2級連結-B.jtd

第 76 期 計算書類 自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 大泉物流株式会社

野村アセットマネジメント株式会社 2019年3月期 個別財務諸表の概要 (PDF)

平成28年度 第143回 日商簿記検定 1級 会計学 解説

平成 30 年 7 月 8 日 ( 日 ) 施行 第 191 回全経簿記能力検定試験 1 級商業簿記 会計学解説 第 1 問 1. 企業会計原則第二損益計算書原則一 2. 企業会計原則第二損益計算書原則一 A 3. 企業会計原則第二損益計算書原則一 B 4. 企業会計原則第三貸借対照表原則一 5.

営 業 報 告 書

連結の補足 連結の 3 年目のタイムテーブル B/S 項目 5つ 68,000 20%=13,600 のれん 8,960 土地 10,000 繰延税金負債( 固定 ) 0 利益剰余金期首残高 1+2, ,120 P/L 項目 3 つ 少数株主損益 4 1,000 のれん償却額 5 1,1

Taro-入門ⅡA jtd

第1章 簿記の一巡

<4D F736F F D2095BD90AC E31328C8E8AFA8C888E5A925A904D C8E86816A2E646F63>

財剎諸表 (1).xlsx

第1章 簿記の一巡

営 業 報 告 書

日本基準基礎講座 資本会計

添付資料の目次 1. 連結財務諸表 2 (1) 連結貸借対照表 2 (2) 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 4 (3) 連結財務諸表に関する注記事項 6 ( セグメント情報等 ) 6 2. 個別財務諸表 7 (1) 個別貸借対照表 7 (2) 個別損益計算書

第150回日商簿記2級 第1問 仕訳問題類題 解答・解説

第 14 期 ( 平成 30 年 3 月期 ) 決算公告 平成 30 年 6 月 21 日 東京都港区白金一丁目 17 番 3 号 NBF プラチナタワー サクサ株式会社 代表取締役社長 磯野文久

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE8B7982D1958D91AE96BE8DD78F F

問題 20 C 為替予約 攻める 6 分 問題 21 C 会社分割 持分法適用 攻める 6 分 問題 23 D 国内成果連結 のれん 攻める 4 分 問題 24 C 国内成果連結 繰延税金資産 攻める 6 分 問題 25 C 国内成果連結 非支配株主持分 攻める 6 分 問題 26 C 国内成果連結

第4期 決算報告書

企業結合ステップ2に関連するJICPA実務指針等の改正について⑦・連結税効果実務指針(その2)

財務諸表 金融商品取引法第 193 条の 2 第 1 項の規定に基づき 当社の貸借対照表 損益計算書 株主資本等変動計算書及び附属明細表については 有限責任あずさ監査法人の監査証明を受けております 貸借対照表 科目 ( 資産の部 ) 流動資産 2017 年度末 2018 年 3 月 31 日現在 (


(2) サマリー情報 1 ページ 1. 平成 29 年 3 月期の連結業績 ( 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ) (2) 連結財政状態 訂正前 総資産 純資産 自己資本比率 1 株当たり純資産 百万円 百万円 % 円銭 29 年 3 月期 2,699 1,23

注記事項 (1) 期中における重要な子会社の異動 ( 連結範囲の変更を伴う特定子会社の異動 ) 無 (2) 会計方針の変更 会計上の見積りの変更 修正再表示 1 会計基準等の改正に伴う会計方針の変更 無 2 1 以外の会計方針の変更 無 3 会計上の見積りの変更 無 4 修正再表示 無 (3) 発行

添付資料の目次 1. 連結財務諸表 2 (1) 連結貸借対照表 2 (2) 連結損益計算書及び連結包括利益計算書 4 (3) 連結財務諸表に関する注記事項 6 ( セグメント情報等 ) 6 2. 個別財務諸表 7 (1) 個別貸借対照表 7 (2) 個別損益計算書

(訂正・数値データ修正)「平成29年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

貸借対照表 平成 28 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 千円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 資産の部 負債の部 流動資産 (63,628,517) 流動負債 (72,772,267) 現金及び預金 33,016,731 買掛金 379,893 売掛金 426,495 未払金 38,59

計算書類等

財務諸表 金融商品取引法第 193 条の 2 第 1 項の規定に基づき 当社の貸借対照表 損益計算書 株主資本等変動計算書及び附属明細表については 有限責任あずさ監査法人の監査証明を受けております 貸借対照表 科目 ( 資産の部 ) 流動資産 平成 27 年度末平成 28 年 3 月 31 日現在


貸借対照表 ( 平成 30 年 12 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 資 産 の 部 負 債 の 部 流 動 資 産 7,957,826 流 動 負 債 5,082,777 現 金 及 び 預 金 2,678,514 支 払 手 形 1,757,477

第 9 章純資産の会計 問題 43 問題 43 資本剰余金の振替え 借方科目金額貸方科目金額 次の独立した取引の仕訳を示しなさい ⑴ 資本準備金 2,000,000 円とその他資本剰余金 800,000 円を資本金とすることを株主総会で決議し その効力が生じた ⑵ 資本金 500,000 円を資本準

参考 企業会計基準第 25 号 ( 平成 22 年 6 月 ) からの改正点 平成 24 年 6 月 29 日 企業会計基準第 25 号 包括利益の表示に関する会計基準 の設例 企業会計基準第 25 号 包括利益の表示に関する会計基準 ( 平成 22 年 6 月 30 日 ) の設例を次のように改正

2019年3月期 中間期決算短信〔日本基準〕(連結):東京スター銀行

<4D F736F F D202895CA8E A91E632368AFA8E968BC695F18D9082A882E682D18C768E5A8F9197DE82C882E782D182C982B182EA82E782CC958D91AE96B

第4期電子公告(東京)

前期に販売した商品を当期に修理する場合 前期末に設定した商品保証引当金を取り崩 す つまり借方に商品保証引当金を 50,000 計上する 差額の 30,000 は商品保証費とする (3) 資本金 資本準備金の問題当座預金に払い込まれた金額は次のように計算される 2,000 株 4,000 = 8,0

NO 連結精算表科目 & 連結開示 前連結会計 当連結会計 増減差額 科目 借 年度 年度 借方 方 連結借対照表 千円 千円 千円 千円 開 38 社債 20,000,000 5,000,000 開 39 長期借入金 16,500,000 16,071,500 開 40 リース債務 632,000

(z66a\225\\\216\206boki)

営業活動によるキャッシュ フロー の区分には 税引前当期純利益 減価償却費などの非資金損益項目 有価証券売却損益などの投資活動や財務活動の区分に含まれる損益項目 営業活動に係る資産 負債の増減 利息および配当金の受取額等が表示されます この中で 小計欄 ( 1) の上と下で性質が異なる取引が表示され

第 47 期末貸借対照表 2019 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 千円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 科 目 金 額 科 目 金 額 流 動 資 産 9,306,841 流 動 負 債 2,136,829 現 金 及 び 預 金 8,614,645 未 払 金 808,785 立 替

時系列表 ( 単位 : 円 ) 検算 : 当期純利益 +30,000=40,000-10,000=60,000-30,000(p.5 も同様 ) X1.12/31 連結第 1 年度 X2.12/31 連結第 2 年度 X3.12/31 資本金 300, , ,

<4D F736F F D20834F838D815B836F838B8F5A94CC81408C768E5A8F9197DE E718CF68D90817A E36>


2018年12月期.xls

株式会社 新潟国際貿易ターミナル 貸借対照表 資産の部負債の部 平成 30 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 千円 ) 科目金額科目金額 流動資産 596,379 流動負債 109,826 現金及び預金 511,403 未払金 89,379 売掛金 64,884 未払法人税等 6,068 貯蔵

業結合ステップ2に関連するJICPA実務指針等の改正について⑧・連結税効果実務指針(その3)


ずほ証券連結財務諸業績と財務の状況 みずほ証券連結財務諸表み表繰延税金資産 15,653 14,554 当社は 平成 28 年度及び平成 29 年度の連結貸借対照表 連結損益計算書及び連結株主資本等変動計算書について会社法第 444 条第 4 項の規 定に基づき 新日本有限責任監査法人の監査証明を受

Microsoft Word 決算短信修正( ) - 反映.doc

計算書類 貸借対照表 ( 平成 31 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 百万円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 流動資産 17,707 流動負債 10,207 現金及び預金 690 電子記録債務 2,224 受取手形 307 買掛金 4,934 電子

<4D F736F F D CA8E A81798DC58F4988C481458C888E5A8FB A814091E632358AFA8E968BC695F18D9082A882E682D18C768E5A8

第 33 期決算公告 浜松市中区常盤町 静岡エフエム放送株式会社代表取締役社長上野豊 貸借対照表 ( 平成 27 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 資産の部負債の部 Ⅰ. 流動資産 665,173 Ⅰ. 流動負債 141,626 現金及び預金 290,479 未払金

第 138 回日商簿記 3 級解答解説 第 1 問 実教出版株式会社 仕 訳 借 方 科 目 金 額 貸 方 科 目 金 額 1 売買目的有価証券 1,970,000 未 払 金 1,970,000 2 備品減価償却累計額 70,000 備 品 150,000 現 金 20,000 固定資産売却損

2 会計処理 ( 単位 : 百万円 ) 新株の発行に伴う会計処理現金預金 2,000 資本金資本準備金 1,000 1,000 剰余金の配当に伴う会計処理 繰越利益剰余金 1,100 利益準備金 現金預金 100 1,000 自己株式の取得に伴う会計処理 自己株式 400 現金預金 400 自己株式

基礎演習問題 2(P.198) (SS2 連結精算表 : 単純合算表 (XXX6 年 3 月 31 日 )) ( 千円 ) NO 連結精算表科目 貸 3CC 3C American ライン 単純合算 借 Inc. [7 純資産 ] A811 資本金 期首 貸 1,080, ,000 A8


2019 年 12 月期中間決算短信 ( 連結 ) 2019 年 9 月 10 日 会社名 株式会社日本経済新聞社 URL 代表者 ( 役職名 ) 代表取締役社長 ( 氏名 ) 岡田直敏 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 経理局長 ( 氏名 ) 木村研三

<4D F736F F D2081A F838D815B836F838B B B E631358AFA81408C768E5A8F9197DE B617

Microsoft Word _A _計算書類(5月2日・第4稿).docx

Microsoft Word - 決箊喬å‚−表紎_18年度(第26æœ�ï¼›

貸借対照表平成 30 年 3 月 31 日現在 ( 単位 : 千円 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資産の部 ) ( 負債の部 ) 流動資産 6,646,807 流動負債 4,437,848 現金及び預金 4,424,351 1 年以内返済予定の長期借入金 1,753,120 未 収 運 賃

第 32 期 計算書類 自 至 2018 年 4 月 1 日 2019 年 3 月 31 日 株式会社 NHK グローバルメディアサービス

2019 年 5 月 10 日 東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号大和企業投資株式会社 貸借対照表 (2019 年 3 月 31 日現在 ) ( 単位 : 百万円 ) 科 目 ( 資産の部 ) 流動資産 現 金 及 び 預 金 営 業 投 資 有 価 証 券 投 資 損 失 引 当 金 前

第97期決算公告

第21期(2019年3月期) 決算公告

ほくほくフィナンシャルグループ (8377) 2019 年 3 月期 4. 補足情報 株式会社北陸銀行の個別業績の概要 2019 年 5 月 10 日 代表者 ( 役職名 ) 取締役頭取 ( 氏名 ) 庵栄伸 問合せ先責任者 ( 役職名 ) 執行役員総合企画部長 ( 氏名 ) 小林正彦 TEL (0

貸借対照表 ( 平成 31 年 1 月 31 日現在 ) ( 単位 : 千円 ) 資 産 の 部 負 債 の 部 流 動 資 産 49,376,590 流 動 負 債 12,831,821 現 金 及 び 預 金 16,984,267 営 業 未 払 金 684,156 営 業 未 収 入 金 98

平成25年度 第134回 日商簿記検定 1級 商業簿記 解説

第148回日商簿記2級 第1問 仕訳問題類題 問題・解答・解説セット

公開草案 (2) その他利益剰余金 積立金繰越利益剰余金利益剰余金合計 5 自己株式 5 自己株式 6 自己株式申込証拠金 6 自己株式申込証拠金株主資本合計株主資本合計 Ⅱ 評価 換算差額等 Ⅱその他の包括利益累計額 1 その他有価証券評価差額金 1 その他有価証券評価差額金 2 繰延ヘッジ損益

【H 改正】株主資本等変動計算書.docx

<4B AFA8C768E5A8F9197DE2E786C73>

第 21 期貸借対照表 平成 29 年 6 月 15 日 東京都千代田区一番町 29 番地 2 さわかみ投信株式会社 代表取締役社長澤上龍 流動資産 現金及び預金 直販顧客分別金信託 未収委託者報酬 前払費用 繰延税金資産 その他 固定資産 ( 有形固定資産 ) 建物 器具備品 リース資産 ( 無形

株主資本等変動計算書 ( 自平成 27 年 4 月 1 日至平成 28 年 3 月 31 日 ) 株主資本 評価換算差額等 ( 単位 : 千円 ) 資本剰余金 利益剰余金 資本金 資本準備金 その他資本剰余金 合計 利益準備金 その他利益剰余金繰越利益剰余金 合計 株主資本合計 その他有価証券評価差

損益計算書 ( 自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ) 科目 金額 営業収益 31,577,899 運用受託報酬 5,111,757 委託者報酬 26,383,145 その他 82,997 営業費用 17,381,079 支払手数料 11,900,832 調査費 4,

(file:///C:/Users/edinet-user/AppData/Local/Temp/_AZTMP1_/H29.9„”)

第 67 期貸借対照表 ( 平成 25 年 3 月 31 日現在 ) (SMBC フレンド証券株式会社 ) ( 単位 : 百万円 ) 科目金額科目金額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 313,170 流 動 負 債 137,124 現 金 預 金 38,282 トレー

第111期TOYOTAレポート

新規文書1

2 財務諸表等 (1) 財務諸表 1 貸借対照表 ( 単位 : 百万円 ) 前事業年度 ( 平成 25 年 3 月 31 日 ) 当事業年度 ( 平成 26 年 3 月 31 日 ) 資産の部流動資産現金及び預金 26,365 17,269 前払費用 1,046 2,708 その他 53,899 6

Transcription:

第 1 問 解答 仕 訳 借方科目金額貸方科目金額 現 金 8,500,000 車両減価償却累計額 760,000 1 商 品 6,100,000 本 店 17,640,000 車 両 3,800,000 2 その他有価証券 2,000,000 繰延税金負債 その他有価証券評価差額金 600,000 1,400,000 3 売上 19,000 当座預金 19,000 4 追徴法人税等 360,000 未払法人税等 360,000 営業外受取手形 減価償却費 119,000 36,864 備品 600,000 5 減価償却累計額 固定資産売却損 354,240 89,896 解説 (1) 本支店会計の問題支店側では 基本的に本店から譲り受けた資産はそのまま計上する 商品については 販売のつど売上原価勘定に振り替える方法 の場合 商品という資産を取得したものとして仕訳する トラックの場合 減価償却累計額が計上されていることから すでに使われているものであることがわかる こうした場合 車両という資産を取得原価で引き継ぎ 借方に記入し 合わせてこの資産についてこれまで記録してきた減価償却累計額を貸方に記録する必要がある その上で 貸借差額が本店に対する債務の増加ととらえられるので 本店と仕訳する (2) その他有価証券期末評価の問題その他有価証券に分類される株式を1 株あたり 200 増やす したがって 借方には下記金額のその他有価証券を記入する 10,000 株 200 = 2,000,000 1

一方 資産の増加ではあるが 税法上益金とはならない 税効果会計を適用する場合 このように次期以降の益金となり 将来税金を払うこととなる項目は繰延税金負債となる 金額は資産の増加額に法定実効税率をかけて次のように算定される 2,000,000 30% = 600,000 差額の 1,400,000 はその他有価証券評価差額金とする (3) 売上割戻の問題一定期間中に 一定数量以上購入した顧客に対し 代金支払いの一部を免除すること売上割戻といい 売上の減少として借方に記録する 他方 貸方については当座預金口座から該当する金額を振り込んだ場合 貸方当座預金として記録する (4) 追徴法人税の問題支払わなければならない法人税 住民税および事業税は 主に利益の金額に依存するものも 費用としての性格を併せ持つ したがって 原則的に借方に記録される 法人税を追徴されて支払わなければならない場合も同様に借方に追徴法人税等として記録する 法人税に関して 未だ支払いが完了していないものについては 未払法人税等という負債として貸方に記録する (5) 有形固定資産売却の問題当期の減価償却費と過年度の減価償却累計額を区別して計算することとして説明する 減価償却を要する有形固定資産を期中売却した場合 間接法によると次のパターンの仕訳 ( 備品の場合 ) が必要になる ( 借 ) 減価償却累計額 ( 貸 ) 備品 減価償却費 減価償却累計額の金額は 過年度の累計額であり 減価償却費の金額は当期の期首から売却日までの減価償却費である 備品の金額は その取得原価である もちろん これだけで仕訳が完成するわけではなく 売却代金及び 差額としての固定資産売却損益を計上しなければならない しかし先ず減価償却累計額と減価償却費の金額を計算しなければならない 200% 定率法ので 耐用年数が 10 年であれば 償却率は次のように算定される 1 10 年 = 0.1 0.1 2(200%) = 0.2(20%) 償却率 0.2を用いて計算すると 減価償却累計額の金額は 次のようになる 平成 27 年 3 月 31 日 600,000 0.2 = 120,000 2

平成 28 年 3 月 31 日 ( 600,000 120,000) 0.2 = 96,000 平成 29 年 3 月 31 日 ( 600,000 120,000 96,000) 0.2 = 76,800 平成 30 年 3 月 31 日 ( 600,000 120,000 96,000 76,800) 0.2 = 61,440 以上の累計額が 354,240 となり 仕訳に必要な金額となる 当期の減価償却費は 月割計算を加えて次のようになる ( 600,000 120,000 96,000 76,800 61,440) 0.2= 49,152 49,152 12か月 9か月 = 36,864 なお 上記のように割り算を先に計算して割り切れない数値が出た場合 かけ算を先にすると良い 売却代金として受け取った手形は営業外受取手形として借方に 119,000 と記録する 最終的に借方に不足額 ( 差額 ) が生じるので その差額は費用となる ここでは固定資産売却損として記録する 3

第 2 問 解答 株主資本等変動計算書 自平成 29 年 4 月 1 日至平成 30 年 3 月 31 日 ( 単位 : 千円 ) 株主資本 資本金 資本剰余金 資本準備金その他資本剰余金資本剰余金合計 当期末残高 20,000 ( 1,600) ( 500) ( 2,100) 当期末残高剰余金の配当 ( 25) ( 275) ( 250) 別途積立金の積立て新株の発行 ( 250) ( 250) ( 250) 吸 収 合 併 ( 3,000) ( 1,400) ( 1,400) 当期純利益当期変動額合計 ( 3,250) ( 275) ( 1,125) ( 1,400) 当期末残高 ( 23,250) ( 1,875) ( 1,625) ( 3,500) ( 下段へ続く ) ( 上段から続く ) 株 主 資 本 利益準備金 利益剰余金その他利益剰余金別途積立金繰越利益剰余金 利益剰余金 合 計 株主資本 合 計 当期首残高 400 ( 220) ( 1,200) ( 1,820) ( 23,920) 当期末残高剰余金の配当 ( 75) ( 825) ( 750) ( 1,000) 別途積立金の積立て ( 80) ( 80) - - 新株の発行 ( 500) 吸 収 合 併 ( 4,400) 当期純利益 ( 980) ( 980) ( 980) 当期変動額合計 ( 75) ( 80) ( 75) ( 230) ( 4,880) 当期末残高 ( 475) ( 300) ( 1,275) ( 2,050) ( 28,800) 4

解説 1. 期首残高先ず 資料に従って株主資本等変動計算書の期首残高欄に記入する この際 単位が千円であることに注意する 2. 剰余金の配当 処分以下 必要となる仕訳を示す 単位は千円とする はじめに期首における資本金の4 分の1の金額と 資本準備金と利益準備金の合計額を確認しておく 資本金の4 分の1 : 5,000 千円資本準備金と利益準備金の合計額 : 2,000 千円配当により積み立てなければならない準備金の額は 期首の段階で次の計算から 3,000 千円である 5,000 千円 2,000 千円 = 3,000 千円 1 及び2 配当金と準備金の積み立てその他資本剰余金を財源とした配当 ( 借 ) その他資本剰余金 275 ( 貸 ) 未払配当金 250 ( 貸 ) 資本準備金 25 繰越利益剰余金を財源とした配当 ( 借 ) 繰越利益剰余金 825 ( 貸 ) 未払配当金 750 利益準備金 75 配当に伴い積み立てが強制される準備金の限度まで 3,000 千円であるので 25 千円及び 75 千円それぞれ全額が積み立てられる 3 別途積立金 ( 借 ) 繰越利益剰余金 80 ( 貸 ) 別途積立金 80 答案用紙への記入に際しては 上記仕訳で借方に示されているその他資本剰余金および繰越利益剰余金は 剰余金の配当 の行の該当欄 別途積立金の積立て の該当欄にそれぞれ をつけて記入すること 3. 新株の発行 ( 借 ) 当座預金 500 ( 貸 ) 資本金 250 資本準備金 250 5

4. 吸収合併 ( 借 ) 諸 資 産 9,000 ( 貸 ) 諸 負 債 5,000 の れ ん 400 資 本 金 3,000 その他資本剰余金 1,400 合併の対価として発行された新株の金額は次のように 4,400 千円と計算される 8 千株 550 = 4,400 千円 このうち 3,000 千円が資本金とされるので その他資本剰余金となるのは 1,400 千円で ある 5. 当期純利益 ( 借 ) 損益 980 ( 貸 ) 繰越利益剰余金 980 6

第 3 問 解答 科 目 個別財務諸表 (X4 年 3 月 31 日 ) 修正 消去 P 社 S1 社 S2 社借方貸方 連結財務諸表 貸借対照表 現 金 預 金 257,000 35,000 24,000 316,000 売 掛 金 430,000 260,000 156,000 197,000 649,000 商 品 440,000 246,000 16,500 45,000 657,500 未 収 入 金 63,000 43,000 13,000 8,000 111,000 貸 付 金 140,000 140,000 0 未 収 収 益 12,000 500 11,500 土 地 220,000 134,000 7,700 346,300 建 物 180,000 180,000 建物減価償却累計額 24,000 24,000 備 品 50,000 24,000 74,000 備品減価償却累計額 10,000 4,000 14,000 ( の れ ん ) 26,000 5,200 20,800 差入保証金 22,000 22,000 子会社株式 270,000 170,000 0 100,000 資 産 合 計 2,028,000 626,000 343,500 26,000 673,400 2,350,100 買 掛 金 224,000 184,000 14,000 197,000 225,000 借 入 金 250,000 100,000 40,000 140,000 250,000 未 払 金 108,000 18,000 34,000 8,000 152,000 未払法人税等 30,000 3,000 6,600 39,600 未 払 費 用 90,000 58,000 4,900 500 500 152,000 前 受 収 益 128,600 128,600 資 本 金 360,000 120,000 100,000 120,000 100,000 資本剰余金 120,000 30,000 30,000 利益剰余金 846,000 113,000 15,400 10,976 848,150 869,400 3,900 36,000 872,274 非支配株主持分 36,000 52,600 10,976 5,624 負債純資産合計 2,028,000 626,000 343,500 1,548,650 901,250 2,350,100 損益計算書 売 上 高 2,156,000 1,069,400 660,000 2,565,400 役 務 収 益 587,000 180,000 407,000 売 上 原 価 1,354,000 713,000 9,000 660,000 1,236,000 180,000 役 務 原 価 298,000 298,000 販売費及び一般管理費 644,000 311,000 266,000 2,250 2,700 1,220,55 ( のれん ) 償却 1,300 1,300 受 取 利 息 5,300 300 200 3,200 2,600 賃貸資産受取家賃 2,700 2,700 0 支 払 利 息 5,450 2,700 1,200 500 3,200 6,650 賃貸資産減価償却費 2,250 2,250 0 土地売却益 7,700 7,700 0 法人税 住民税及び事業税 49,800 14,880 6,600 71,280 当期純利益 116,200 28,120 15,400 866,650 848,150 141,220 非支配株主持分に帰属する当期純利益 5,624 5,624 親会社株主に帰属する当期純利益 116,200 28,120 15,400 872,274 848,150 135,596 7

解説 1. (1) 開始仕訳 (S1 社 ) < 支配獲得時関連 > ( 借 ) 資 本 金 120,000 ( 貸 ) 子会社株式 170,000 資本剰余金 30,000 非支配株主持分 36,000 利益剰余金 30,000 の れ ん 26,000 < 過年度利益 ( 利益剰余金 ) の非支配株主持分への振替 > ( 借 ) 利益剰余金 10,976 ( 貸 ) 非支配株主持分 10,976 S2 社は当期に設立されているので 過年度に利益を上げているのは S1 社だけである そのため S1 社の数値のみを使って計算する 当期末の利益剰余金の金額 113,000 千円には 当期純利益 28,120 千円が含まれている そのため過年度の利益を計算するにあたって 以下のように利益剰余金期末残高から当期純利益を差し引かなければならない これにより期首の利益剰余金の金額が求まる 113,000 千円 28,120 千円 = 84,880 千円 ( 利益剰余金当期首残高 ) 支配獲得時の利益剰余金の金額は 30,000 千円であった したがって 利益剰余金当期首残高と 30,000 千円との差額は 支配獲得から当期首までの過年度に獲得した利益の金額となる 84,800 千円 30,000 千円 = 54,880 千円 (S1 社過年度利益 ) このうち 20% が非支配株主持分に振り替えられる 54,880 千円 0.2 = 10,976 千円 <のれんの償却 > 過年度分 ( 借 ) 利益剰余金 3,900 ( 貸 ) の れ ん 3,900 決算日でもある X0 年 3 月 31 日に支配を獲得しているので 過年度のれんの償却は X1 X2 X3 年の 3 月 31 日の 3 回分である 26,000 千円 20 年 3 = 3,900 千円 過年度分であるため 利益剰余金を減少させるが 本問は連結株主資本等変動計算書の 作成が求められていないため 利益剰余金と仕訳する 当期分 ( 借 ) のれん償却 1,300 ( 貸 ) の れ ん 1,300 当期分であるため のれん償却という費用とする 8

< 当期純利益の非支配株主持分への振替え> 非支配株主に帰属する ( 借 ) 5,624 ( 貸 ) 非支配株主持分 5,624 当期純利益 28,120 千円 0.2 = 5,624 千円 (2) 開始仕訳 (S2 社 ) ( 借 ) 資本金 100,000 ( 貸 ) 子会社株式 100,000 2. 内部取引の相殺 <P 社 S1 社間 > ( 借 ) 買 掛 金 160,000 ( 貸 ) 売 掛 金 160,000 ( 借 ) 借 入 金 100,000 ( 貸 ) 貸 付 金 600,000 ( 借 ) 未 払 金 8,000 ( 貸 ) 未 収 入 金 8,000 ( 借 ) 売 上 高 660,000 ( 貸 ) 売 上 原 価 660,000 ( 借 ) 受 取 利 息 1,500 ( 貸 ) 支 払 利 息 1,500 <P 社 S2 社間 > P 社と S2 社間で費用の計上時期が異なっている場合 親会社である P 社に合わせて調 整する必要がある そのため まず S2 社に関連して以下の連結修正仕訳を行う ( 借 ) 支 払 利 息 500 ( 貸 ) 未 払 費 用 500 これにより S2 社の未払利息は 500 千円に 支払利息は 1,700 千円となり P 社の未収 収益 受取利息の金額と一致する この結果を受けて以下の連結修正仕訳を行う ( 借 ) 役 務 収 益 96,000 ( 貸 ) 売 上 原 価 96,000 ( 借 ) 未 払 費 用 500 ( 貸 ) 未 収 収 益 500 ( 借 ) 買 掛 金 25,000 ( 貸 ) 売 掛 金 25,000 ( 借 ) 借 入 金 40,000 ( 貸 ) 貸 付 金 40,000 ( 借 ) 賃貸資産受取家賃 2,700 ( 貸 ) 販売費及び一般管理費 2,700 ( 借 ) 受 取 利 息 1,700 ( 貸 ) 支 払 利 息 1,700 支払家賃は損益計算書上の項目にないので 連結修正仕訳上 支払家賃が含まれている 販売費及び一般管理費 とする <S1 社 S2 社間 > 子会社間の取引も 連結会計上は内部取引となるので 親会社子会社間と同様相殺消去 する 9

( 借 ) 役 務 収 益 84,000 ( 貸 ) 売 上 原 価 84,000 ( 借 ) 買 掛 金 12,000 ( 貸 ) 売 掛 金 12,000 3. 商品に関わる内部利益の処理期首商品 ( 借 ) 利益剰余金 36,000 ( 貸 ) 売上原価 36,000 120,000 千円 30% = 36,000 千円期首商品に含まれる内部利益は 前期末に連結グループ外に販売されずに内部に残っていた商品に含まれる内部利益である したがって連結上は前期の利益ではない そのため利益剰余金当期首残高を減少させるが 本問では利益剰余金を減少させる 他方で 当期には外部に販売されて利益になっているはずである したがって 当期の利益を増加させるため 売上原価を減少させる 期末商品 ( 借 ) 売上原価 45,000 ( 貸 ) 商品 45,000 150,000 千円 30% = 45,000 千円期末商品に含まれる内部利益は 未実現の利益であるため 商品の金額から控除する 他方 商品という資産が減少することにより連結上利益が減少するため 売上原価という費用を増加させる 4. 減価償却費の振替 ( 借 ) 販売費及び一般管理費 2,250 ( 貸 ) 賃貸資産減価償却費 2,250 P 社では 賃貸資産受取家賃という収益に対応する費用として 賃貸資産減価償却費という項目を設けて 損益計算書に記載している しかし連結会計によって内部取引である賃貸資産受取家賃が相殺消去されてしまう これでは賃貸資産減価償却費という項目を設けて別個に表示する意味がなくなる そこで この減価償却費を他の資産に対する減価償却費が含まれる販売費及び一般管理費に振り替える 5. 土地の内部利益消去 ( 借 ) 土地売却益 7,700 ( 貸 ) 土 地 7,700 P 社は帳簿価額 126,300 千円の土地を S2 社に 134,000 千円で売却している 差額とし て計上されている土地売却益 7,700 千円は内部利益となるので 土地の原価と相殺する 10