PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
個人情報保護法と 行政機関個人情報保護法の 改正点概要

個人情報の保護に関する規程(案)

第 4 条 ( 取得に関する規律 ) 本会が個人情報を取得するときには その利用目的を具体的に特定して明示し 適法かつ適正な方法で行うものとする ただし 人の生命 身体又は財産の保護のために緊急に必要がある場合には 利用目的を具体的に特定して明示することなく 個人情報を取得できるものとする 2 本会

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

個人情報保護規程

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

個人情報保護規程例 本文

04_Hioki

本サイトにおける個人情報の利用目的は以下のとおりです 当社は 本人の同意なく目的の範囲を超えて利用しません (1) 本サイト会員登録者の個人認証及び会員向け各種サービスの提供 (2) インターネットまたは電話を通じて提供する 宿予約サービス 及びそれに付帯関連する業務の遂行 (3) 上記 (2) に

PowerPoint プレゼンテーション

拍, 血圧等 ) を, ユーザー本人または当社の提携先からと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や, 決済に関する情報を当社の提携先 ( 情報提供元, 広告主, 広告配信先などを含みます 以下, 提携先 といいます ) などから収集することがあります 4. 当社は, ユーザーが

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

自治会では どのように 取り扱ったらいいの ですか? 自治会における情報の取り扱い 個人情報保護法では 持っている情報を適正に扱うことを規定しています 自治会が会員の氏名や住所 電話番号などの個人情報を持つことは 活動する上で不可欠です これからは 自治会においても大切な情報を守るため 正しい管理に

Microsoft Word - TechStarsプライバシーポリシー.docx

Microsoft Word - 個人情報保護規程 docx

個人情報管理規程

<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C CC2906C8FEE95F195DB8CEC964082CC92808FF089F090E E291E88F575C95BD90AC E937894C55C D837A A CC2906C8FEE9

14個人情報の取扱いに関する規程

東京弁護士会個人情報保護規則

取扱いに特に配慮を要するものとして政令第 2 条で定める記述等が含まれる個人情報をいう (4) 個人情報データベース等 とは 個人情報を含む情報の集合物であって 次のいずれかに該当するもの ( 利用方法からみて個人の権利利益を害するおそれが少ないものとして政令第 3 条第 1 項で定めるものを除く

プライバシーポリシー ( 個人情報保護に関する基本方針 ) 株式会社ビットポイントジャパン ( 以下 当社 といいます ) は 個人情報の保護とその適正な管理が重要であることを認識し 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 といいます ) 関連法令 ガイドラインその他の規範を遵守すると

匿名加工情報 とは 匿名加工情報は パーソナルデータの利活用を目指す改正法の目玉 匿名化した状態で パーソナルデータの流通を実現させようとするもの 匿名加工情報とは 特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して その個人情報を復元することができないようにしたもの 作成基準 ( 加工方法

3. 第三者への提供 ご提出いただいた個人情報は 以下掲げる場合に限って第三者に提供させていただくこと があります 個人情報の類型当社グループのサービスをご利用の方の個人情報当社グループへ入社を希望される方の個人情報上記以外で 当社グループへお問い合わせされた方の個人情報 第三者に提供する場合 1.

プライバシーポリシー EU 版 /GDPR 対応 株式会社オールアバウトライフワークス ( 以下 当社 といいます ) は 個人情報保護の重要性を認識し 個人情報保護に関する方針 規定及び運用体制を含む個人情報保護に関するマネジメントシステムを確立 運用し 適切な取扱いと継続的な改善に努めることを目

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182CC8EE688B582C982C282A282C E646F6378>

個人情報保護方針の例

個人情報の取り扱いに関する規程

PTA実態調査

改正個人情報保護法全面施行に向けた実務対応概説

学校法人金沢工業大学個人情報の保護に関する規則

1 資料 1 パーソナルデータの利活用に関する制度改正に係る法律案の骨子 ( 案 ) TM 2014 年 12 月 19 日 内閣官房 IT 総合戦略室 パーソナルデータ関連制度担当室

自治会における 個人情報取扱いの手引き 霧島市市民環境部市民活動推進課

第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 株式会社スマートバリュー ( 以下 当社 という ) が個人情報保護方針に基づく個人情報の取扱いの基本事項を定めたもので 個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによ

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

2-3. 上記 2-2 以外の利用目的は以下の通りです 利用目的対応する利用者情報の項目 (1) 当社のサービスに関連して 個人を識別できない 端末情報形式に加工した統計データを作成するため ログ情報 Cookie 及び匿名 ID 位置情報 (2) 当社又は第三者の広告の配信又は表示のため 端末情報

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

privacypolicy

agenewsプライバシーポリシー_0628_テキスト形式

<4D F736F F D B838B835A E815B8BC696B182C982A882AF82E98CC2906C8FEE95F195DB8CEC834B E646F63>

個人情報保護法への対応規定の様式例

Microsoft Word - 個人情報管理規程(案)_(株)ふるさと創生研究開発機構(2016年1月27日施行).doc

個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

医療 介護関係を対象とするものであり また 診療録等の形態に整理されていない場合でも個人情報に該当する なお 本人が死亡した場合においても 当該本人の情報を保有している場合は 個人情報と同等の安全管理措置を講じなければならない 4 要配慮個人情報 とは 本人の人種 信条 社会的身分 病歴 犯罪の経歴

第 4 条センターは 個人情報保護方針 ( プライバシーポリシー ) を定め これを実施する 2 センターは 個人情報保護方針を 文書等で従業者に周知徹底させるとともに センターのホームページ上に公表する ( 規程の改定 ) 第 5 条センターは 個人情報保護法の運用 監督官庁のガイドライン等の変更

個人情報保護規定

Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的 大阪市は 政令指定都市の中でも街頭犯罪が多い都市となっており 安全で安心して暮らせるまちづくりのための対策が必要となっています その中で 防犯カメラは 24 時間撮影が可能であることから 犯罪の抑止効果があるとともに 犯罪発生時には容疑者の特定にも役立つ

privacy policy

平成 29 年 5 月 30 日全面施行改正個人情報保護法対応 個人情報保護指針 ( サンプル雛形 ) < 改訂版 > 以下の雛形は 株式会社 A という架空の会社をサンプルとして作成しています ご利用される際は 自社の実情に合わせて対応可 能な指針を作成される必要があることにご留意ください 株式会

Microsoft Word - 個人情報の取り扱いについて.doc

Microsoft PowerPoint - 参考資料2

規程を作る最後に全体を読んで必要な用語をピックアップして記載するとよいでしょう 第 3 条責務 法律に従ってちゃんと個人情報を取り扱います と宣言する部分です 好きな例文をそのまま使ってください 例文 1. 本会は 個人情報保護に関する法令等を遵守するとともに 実施するあらゆる事業を通じて個人情報の

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

個人情報保護宣言

個人情報保護法が改正され 5 月 30 日に施行されるにあたって 下記に個人情報保護 規程 ( 案 ) を作成いたしました 主な改正内容 (1) 個人情報の定義の明確化 に対応し 音声 動作 その他の方法によるもの 個人識別符号 要配慮個人情報 を定義に加えた ( 第 2 条 1 項 2 項 3 項

個人情報によって識別される特定の個人をいう ( 基本理念 ) 第 3 条個人情報は 個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであることにかんがみ その適正な取扱いを図るものとする 第 2 章個人情報 ( 利用目的の特定 ) 第 4 条個人情報を取り扱うに当たっては 定款の定める業務を遂行

本人に対して自身の個人情報が取得されていることを認識させるために 防犯カメラを設置し 撮影した顔画像やそこから得られた顔認証データを防犯目的で利用する際に講じることが望ましい措置の内容を明確化するため 更新しました ( 個人情報 ) Q 防犯目的のために 万引き 窃盗等の犯罪行為や迷惑行

JIPDEC個人情報保護指針

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F18EE688B58B4B92F62E646F63>

個人データの安全管理に係る基本方針

議題 1. 個人情報保護委員会とは 2. 個人情報保護法の改正について 1

社団法人宮崎県シルバー人材センター連合会

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

privacy.pdf

財団法人吊古屋都市整備公社理事長代理順位規程

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

個人情報の保護に関する

エーシーニールセン・コーポレーション株式会社 個人情報保護方針

一目でわかる「電気通信事業における個人情報保護指針」ハンドブック

プライバシーポリシー

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

(2) 電子計算機処理の制限に係る規定ア電子計算機処理に係る個人情報の提供の制限の改正 ( 条例第 10 条第 2 項関係 ) 電子計算機処理に係る個人情報を国等に提供しようとする際の千葉市情報公開 個人情報保護審議会 ( 以下 審議会 といいます ) への諮問を不要とし 審議会には事後に報告するも

<4D F736F F D F B837C838A B AE989E68E52967B82B382F182E682E8816A>

医療ビックデータ新法の概要 弁護士法人三宅法律事務所渡邉雅之 ご相談については下記にご連絡ください 弁護士法人三宅法律事務所パートナー弁護士渡邉雅之 TEL: 年 5 月 12 日に公布された 医療分野

個人情報保護制度の体系 個人情報の保護に関する法律 ( 個人情報保護法 ) 基本理念国及び地方公共団体の責務 施策基本方針の策定等 ( 第 1 章 ~ 第 3 章 ) 個人情報取扱事業者の義務等 ( 第 4 章 ~ 第 6 章 ) 個人情報保護委員会ガイドライン等 基本法制 行政機関

1 策定の目的 この手引書は 茅ヶ崎市地域防犯カメラ ( 以下 地域防犯カメラ という ) の設置及び運用について配慮すべき事項を定めることにより 地域防犯カメラの有用性とプライバシー保護等との調和を図り 地域防犯カメラを適切かつ効果的に活用し 茅ヶ崎市の安心して安全に暮らせるまちづくりを推進するこ

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

地方職員共済組合個人情報保護規程(案)

個人情報保護規程(参照法令)

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

医療介護分野における現状の個人情報保護法制下の課題 > 保護は追求されているが 活用しないことに対する対策はほとんどされていない > 個人情報保護法は情報取得主体によって異なるルールで運用されている > 情報保護だけではなく 不正利用に関して実効性のある悪用防止の手立てが必要 > 個人情報の定義が曖

別紙(例 様式3)案

利用目的と共同利用

個人情報取扱規程 目次第 1 章総則第 2 章管理組織 体制第 3 章個人情報の取得および利用第 4 章個人データの適正管理第 5 章保有個人データに関する本人からの開示請求等への対応第 6 章個人情報保護にかかるその他の措置第 7 章監査第 8 章雑則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この

Microsoft Word - guideline02

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

目 次 第 1 はじめに 2 1 ガイドライン策定の目的 2 2 ガイドラインの対象となる防犯カメラ 2 3 防犯カメラで撮影された個人の画像の性格 2 第 2 防犯カメラの設置及び運用に当たって配慮すべき事項 3 1 設置目的の設定と目的外利用の禁止 3 2 設置場所 撮影範囲 照明設備 3 3

資料2-1 「個人情報の保護に関する法律」説明資料

データ流通促進ワーキンググループ について IoT 推進コンソーシアム 総務省及び経済産業省では 分野 産業の壁を超えてデータに関する取引を活性化させることを目的として データ流通促進ワーキンググループ を平成 28 年 1 月に設置し 事業者間でのデータ取引契約の際に課題となる事象についてユースケ

Microsoft Word - 【参考資料1】 _第2回カメラ画像利活用SWG議事要旨(案)_3.docx

個人情報保護改正の背景 2003 年 個人情報の保護に関する法律 成立 (2005 年全面施行 ) その後の情報社会の進展等による環境変化への対応が求められた 個人情報に該当するかどうかの判断が困難な グレーゾーン が拡大 パーソナルデータ (*1) を含むビッグデータの適正な利活用ができる環境の整

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

プライバシーマーク付与適格性審査基準(2018年7月17日版)

1 ガイドライン策定の目的防犯カメラについては テレビや新聞で報道されているように 犯罪の解決や犯罪の抑止につながることなど その効果は社会的に認められており さまざまな施設に防犯カメラが設置されております しかし その効果が認知される一方で 防犯カメラにより個人のプライバシーなどの人権が侵害される

個人情報保護規程

東レ福祉会規程・規則要領集

Transcription:

< 法と技術シンポジウム ( 第 2 回 )> コネクティッドカー (Connected Car) とプライバシー 個人情報保護 2018 年 2 月 19 日 ( 月 ) 一橋講堂 コネクティッドカーと個人情報保護法 2018 年 2 月 19 日理研 AIP / NTT セキュアプラットフォーム研究所藤村明子

コネクティッドカーとパーソナルデータの関係 企業側 コネクティッドカーからするデータを利活用し新しいビジネスを創出 個人の行動や状態などを含むデータは利用価値が高い! ユーザ氏名 住所 車両識別番号 操作履歴 メールアト レス 位置情報 ドライバーの身体 健康に関する情報 個人 移動履歴 : ユーザ側 便利なサービス 快適な環境を求めると同時に企業側へデータに対する高い安全安心を求める 1

国内の民間分野の 個人情報保護法 の変遷 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年 5 月 30 日法律第 57 号 ) 平成 17 年 4 月に全面施行 いまでは 旧法 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 28 年 1 月 1 日一部施行 ) 改正法の一部分を施行 個人情報保護法の所管が消費者庁から 個人情報保護委員会 に移管 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 29 年 5 月 30 日完全施行 ) いわゆる 改正法 改正個人情報保護法 2

データの流れ 利用 利用する必要がなくなったものは消去の努力義務 ( 法 19 条 ) ビジネスパートナー グループの子会社ほか 企業 ( 個人情報取扱事業者 ) 第三者 個人 データ データ or 加工処理したデータ レーダーセンシングカメラ etc データ送信 個人データ 利用 第三者へ渡す 3

個人情報保護法 : 段階の主なもの する当該データが個人情報 ( 個人識別符号 要配慮個人情報 ) にあたるか ( 法 2 条 1~3 項 ) 適正なをしているか ( 法 17 条 ) 第三者提供の同意の ( 法 23 条 1 項 ) 外国第三者を利用する場合 ( 法 24 条 ) 第三者 利用目的の通知 公表を行う ( 法 18 条 1 項 ) 利用目的の範囲内で利用 個人 特定した利用目的の明示 ( 第三者提供の同意 個人データ 個人情報取扱事業者 個人情報 DB 第三者 ( 外国にある場合も ) あらかじめやっておく 利用 第三者へ渡す 4

個人情報保護法 : 利用段階 ( 自社利用する場合 第三者に渡す場合 ) 個人情報の活用 法律上の第三者提供 ( 法 24 条 ) 個人情報 加工した情報を渡す場合 匿名加工情報 ( 法 2 条 9 項 ) 統計情報 非個人情報 利用目的の範囲内で利用 個人情報取扱事業者 個人情報 DB そのほか個人情報取扱事業者の義務に関するもの匿名加工情報作成に関する義務 ( 法 36-39 条 ) 第三者提供時の確認記録義務の実施 ( 法 25 条以下 ) 安全管理措置 ( 法 20 条 ) など 第三者 個人 個人データ 個人データを統計処理 統計情報 匿名加工情報作成 匿名加工情報の受領先 個人情報 DB 個人情報 DB 利用 第三者へ渡す 5

代表的ユースケースから 緊急通報システム * サービス利用規約等にあらかじめ明記 特定した利用目的の明示 事故発生の自動検知緊急通報ボタン作動 第三者提供の同意 サービス提供者 位置情報車両識別番号破損状況同乗者数 ( ユーザの情報 ) ほか * あらかじめ同意等が取れていない場合 ( 緊急災害 ) には? 迅速な救助へ 緊急通報先 提供されたデータ 法 23 条 1 項個人情報 DB 個人情報 DB 個人情報 DB 1 法令に基づく場合 2 人 ( 法人を含む ) の生命 身体又は財産の保護のために必要がある場合であって 本人の同意を得ることが困難であるとき 3 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって 本人の同意を得ることが困難であるとき 4 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって 本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 利用 第三者へ渡す 総務省 平成 27 年版情報通信白書 コネクテッドカー より www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h27/html/nc241210.html 6

代表的ユースケースから データ活用 パートナー 子会社等 自動車メーカー等 個人 データ 個人データであれば匿名加工情報を作成 個人データであれば統計処理 マーケット調査会社 統計情報 パートナー 子会社等 / ユーザ 利用 第三者へ渡す 7

残されている課題 : 本人 の問題から 8

本人 は誰か コネクティッドカーの商用車への導入 自動車がするさまざまなデータと 乗車している 本人 の個人に関する情報との区分の問題 たとえば 位置情報について 車の位置情報が 乗っている人間の位置情報となる するデータの例と利用目的位置情報 運転者の操作履歴 運転中の身体情報 ( 労務管理等のため 配車 運行管理のため ) 道路情報把握のための情報 ( 周辺画像から位置推定の可能性 乗車する者の映像の可能性 ) トラックの運転手 あらかじめ従業員に 通知又は公表 同意を取ることは可能 従業員 X 従業員の情報 運送会社 第三者 運輸 No.3 データ するデータは 運転している従業員 X が 本人 となる 車両の位置情報 操作履歴等の自動車がするデータ 車両 No. と運転している従業員が結びついている場合は 従業員の個人情報となり得る 9

本人 は誰か ( 路線 ) バスの運転手と乗客 あらかじめ従業員に通知又は公表 同意を取ることは可能 バス会社 第三者 従業員の情報 お客様の情報? データ 従業員 X 不特定多数の乗客 位置情報 移動履歴 路線バスの位置情報と 不特定多数の乗客の関係路線バスの乗客を特定の個人として識別することはできない? 総務省 位置情報プライバシーレポート の記載との関係について 位置情報について 他の個人情報やプライバシーと比べて高いレベルの保護を求めているのは 他の先行的検討でも同様である とし 個別かつ明確な同意 例外としての包括的同意 そして 位置情報をされることに伴うプライバシー上のリスクについて利用者に対する説明 表示の実施を求めている バス会社内で記名式 ICカード情報などと結びつく場合には 乗客の個人情報となり得る 10

本人 は誰か ( 観光 高速 ) バスの運転手と乗客 あらかじめ従業員に通知又は公表 同意を取ることは可能 バス会社 第三者 あらかじめ登録されたお客様データ 従業員 X 多数の乗客 ( ツアー申し込み客 ) 位置情報 移動履歴 データ 個人データを持っていたとしてそれと容易照合性があれば乗客それぞれが 本人 の個人情報となり得る データを第三者に提供する際には法律上の個人情報の第三者提供にあたる 観光等バスの位置情報と乗客の関係たとえば バス会社がツアー参加者情報等のお客様情報を保有しており 搭乗したバス車両の位置情報等のデータと 特定の個人を識別することができるお客様情報とのあいだに容易照合性 ( 法 2 条 1 項 1 号 ) が生じているケースであれば 乗客らが 本人 となる個人情報となる その場合はバス会社のしたバス車両データであっても 乗客の同意を取らないで第三者提供すると法律違反にあたる 11

本人 は誰か ハイヤー あらかじめ従業員に通知又は公表 同意を取ることは可能 タクシー会社 第三者 送迎するお客様の情報 従業員 X 某社の役員 Y 位置情報 移動履歴 データ 容易照合性があれば Y が 本人 の個人情報にもなる データを第三者に提供する際には法律上の個人情報の第三者提供にあたる ハイヤー車両の位置情報と乗客の関係ハイヤーが毎日同じ役員を送迎しているケースを想定 タクシー会社は 送迎に必要な情報として 役員 Y の自宅 勤務先 移動先 時間のすべてを把握している それらとタクシー会社がしたハイヤー車両のデータに容易照合性があれば Y の個人情報となる 12

本人 は誰か コネクティッドカーの自家用車への導入 * 個人データとの容易照合性あるなし 遮断が課題 自動車会社 第三者 ユーザ登録している者 家族 位置情報 移動履歴 ユーザ登録しているお客様の情報 データ 個人データを持っていたとして それと容易照合性があれば乗客それぞれが 本人 の個人情報となり得る データを第三者に提供する際には法律上の個人情報の第三者提供にあたる 自家用車は家族が共用して運転していることが多いため 契約者と運転者が一致しない 当該自家用車の位置情報は誰のデータか データと対応している時間毎の運転者 自動車保険の場合はファミリープランなどで契約者と家族の関係を整理 個人情報保護法では 契約者以外の家族の運転時のデータは 運転者自身が 本人 である通知又は公表の対象 同意の主体は 本人 プライバシー保護の配慮でも同様の原則 13

整理 商用車のケース 従業員に対する同意 公共交通機関 ( バス タクシー等 ) の不特定多数の乗客について 運送契約の約款で解決できるか 個人が特定できるバス乗客 ハイヤーを利用するエグゼクティブの場合 自家用車のケース 契約者と運転者の不一致の課題 同乗者の情報のについて 同意ができない場合の活用例 非個人情報であり 本人同意が不要な 匿名加工情報 統計情報 位置情報の取扱いルールについて 端末 ( スマホ等 ) のように個人と結びついている機器と コネクティッドカーの性質の相違が今後の課題 14

まとめ 個人情報保護法対策は 現場の地道な取り組みの連続 現状では データをする企業が個別ケースで対応 何が個人情報で 何がそうではないかという判断の重要性知らない / 誤ることはリスク 現行法の論点の把握と それを実施する際の実務上の限界を踏まえてから コネクティッドカー固有の問題整理と 解決策の提言へ発展させていく 15