令和元年 10 月 30 日判決言渡同日原本領収裁判所書記官平成 30 年 ( ワ ) 第 号発信者情報開示請求事件 ( 以下 第 1 事件 という ) 令和元年 ( ワ ) 第 号発信者情報開示請求事件 ( 以下 第 2 事件 とい 5 う ) 口頭弁論終結日令和元年 10

Similar documents
情報の開示を求める事案である 1 前提となる事実 ( 当事者間に争いのない事実並びに後掲の証拠及び弁論の全趣旨により容易に認められる事実 ) 当事者 ア原告は, 国内及び海外向けのモバイルゲームサービスの提供等を業とす る株式会社である ( 甲 1の2) イ被告は, 電気通信事業を営む株式会社である

応して 本件著作物 1 などといい, 併せて 本件各著作物 という ) の著作権者であると主張する原告が, 氏名不詳者 ( 後述する本件各動画の番号に対応して, 本件投稿者 1 などといい, 併せて 本件各投稿者 という ) が被告の提供するインターネット接続サービスを経由してインターネット上のウェ

平成 30 年 10 月 26 日判決言渡同日原本領収裁判所書記官 平成 30 年 ( ワ ) 第 号発信者情報開示請求事件 口頭弁論終結日平成 30 年 9 月 28 日 判 決 5 原告 X 同訴訟代理人弁護士 上 岡 弘 明 被 告 G M O ペパボ株式会社 同訴訟代理人弁護士

原告が著作権を有し又はその肖像が写った写真を複製するなどして不特定多数に送信したものであるから, 同行為により原告の著作権 ( 複製権及び公衆送信権 ) 及び肖像権が侵害されたことは明らかであると主張して, 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律 ( 以下 プ ロ

1 本件は, 別紙 2 著作物目録記載の映画の著作物 ( 以下 本件著作物 という ) の著作権者であると主張する原告が, 氏名不詳者 ( 以下 本件投稿者 という ) が被告の提供するインターネット接続サービスを経由してインターネット上のウェブサイト FC2 動画 ( 以下 本件サイト という )

平成 30 年 6 月 15 日判決言渡同日原本領収裁判所書記官 平成 30 年 ( ワ ) 第 5939 号発信者情報開示請求事件 口頭弁論終結日平成 30 年 5 月 9 日 判 決 5 当事者の表示別紙当事者目録記載のとおり 主 文 1 被告は, 別紙対象目録の 原告 欄記載の各原告に対し,

( 以下 プロバイダ責任制限法 という )4 条 1 項に基づき, 被告が保有する発信者情報の開示を求める事案である 1 前提事実 ( 当事者間に争いのない事実並びに後掲の証拠及び弁論の全趣旨により容易に認められる事実 ) (1) 当事者 原告は, 肩書地に居住する者である ( 甲 1) 被告は,

被告に対し, 著作権侵害の不法行為に基づく損害賠償として損害額の内金 800 万円及びこれに対する不法行為の後の日又は不法行為の日である平成 26 年 1 月 日から支払済みまで年 % の割合による遅延損害金の支払を求めた事案である 1 判断の基礎となる事実 ( 当事者間に争いのない事実又は後掲の各

第 2 事案の概要本件は, 原告が, 被告に対し, 氏名不詳者が被告の提供するインターネット接続サービスを利用して, インターネット上の動画共有サイトに原告が著作権を有する動画のデータをアップロードした行為により原告の公衆送信権 ( 著作権法 23 条 1 項 ) が侵害されたと主張して, 特定電気

第 2 事案の概要本件は, レコード製作会社である原告らが, 自らの製作に係るレコードについて送信可能化権を有するところ, 氏名不詳者において, 当該レコードに収録された楽曲を無断で複製してコンピュータ内の記録媒体に記録 蔵置し, イン ターネット接続プロバイダ事業を行っている被告の提供するインター

並びにそのコンサルタント業務等を営む株式会社である ⑵ 株式会社 CAは, 別紙著作物目録記載 1ないし3の映像作品 ( 以下 本件著作物 1 などといい, 併せて 本件各著作物 という ) の製作に発意と責任を有する映画製作者 ( 著作権法 2 条 1 項 号 ) であるところ, 本件各著作物の著

最高裁○○第000100号

最高裁○○第000100号

平成 28 年 4 月 21 日判決言渡同日原本交付裁判所書記官 平成 27 年 ( ワ ) 第 号損害賠償請求事件 口頭弁論終結日平成 28 年 2 月 25 日 判 決 原告株式会社 C A 同訴訟代理人弁護士 竹 村 公 利 佐 藤 裕 紀 岡 本 順 一 石 塚 司 塚 松 卓

最高裁○○第000100号

令和元年 6 月 20 日判決言渡同日原本領収裁判所書記官 平成 31 年 ( ワ ) 第 2629 号発信者情報開示請求事件 口頭弁論終結日平成 31 年 4 月 16 日 判 決 5 原告日本コロムビア株式会社 原告株式会社バンダイナムコアーツ 10 原告キングレコード株式会社 原告ら訴訟代理人

平成 29 年 2 月 20 日判決言渡同日原本交付裁判所書記官 平成 28 年 ( ワ ) 第 号損害賠償請求事件 口頭弁論終結日平成 29 年 2 月 7 日 判 決 原 告 マイクロソフトコーポレーション 同訴訟代理人弁護士 村 本 武 志 同 櫛 田 博 之 被 告 P1 主 文

事実 ) ⑴ 当事者原告は, 昭和 9 年 4 月から昭和 63 年 6 月までの間, 被告に雇用されていた ⑵ 本件特許 被告は, 次の内容により特定される本件特許の出願人であり, 特許権者であった ( 甲 1ないし4, 弁論の全趣旨 ) 特許番号特許第 号登録日平成 11 年 1

年 10 月 18 日から支払済みまで年 5 分の割合による金員を支払え 3 被控訴人 Y1 は, 控訴人に対し,100 万円及びこれに対する平成 24 年 1 0 月 18 日から支払済みまで年 5 分の割合による金員を支払え 4 被控訴人有限会社シーエムシー リサーチ ( 以下 被控訴人リサーチ

平成 28 年 4 月 28 日判決言渡同日原本交付裁判所書記官 平成 27 年 ( ワ ) 第 号損害賠償等請求事件 口頭弁論終結日平成 28 年 3 月 22 日 判 決 原 告 A 同訴訟代理人弁護士 松 村 光 晃 中 村 秀 一 屋 宮 昇 太 被告株式会社朝日新聞社 同訴訟代

告ツイッタージャパンの間では全て原告の負担とする 事実及び理由 第 1 請求 ( 主位的請求 ) 被告らは, 原告に対し, 別紙発信者情報目録 ( 第 1) 記載の各情報を開示せよ ( 予備的請求 ) 被告らは, 原告に対し, 別紙発信者情報目録 ( 第 2) 記載の各情報を開示せよ 第 2 事案の

平成年月日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官

1 前提となる事実等 ( 証拠の摘示のない事実は, 争いのない事実又は弁論の全趣旨から容易に認められる事実である ) (1) 当事者原告は, X1 の名称を使用してウエブサイトの制作請負を行っている者であり, 被告は, 不動産業を主な業務としている特例有限会社である (2) 原告によるプログラムの制

平成  年 月 日判決言渡し 同日判決原本領収 裁判所書記官

最高裁○○第000100号

F6B746A854C

平成22年5月12日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官

事実及び理由 第 1 控訴の趣旨 1 原判決を取り消す 2 被控訴人は, 原判決別紙被告方法目録記載のサービスを実施してはならない 3 被控訴人は, 前項のサービスのために用いる電話番号使用状況調査用コンピュータ及び電話番号使用状況履歴データが記録された記録媒体 ( マスター記録媒体及びマスター記録

指定商品とする書換登録がされたものである ( 甲 15,17) 2 特許庁における手続の経緯原告は, 平成 21 年 4 月 21 日, 本件商標がその指定商品について, 継続して3 年以上日本国内において商標権者, 専用使用権者又は通常使用権者のいずれもが使用した事実がないことをもって, 不使用に

平成22年5月12日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官

ア原告は, 平成 26 年 12 月 26 日に設立された, 電気機械器具の研究及び開発等を目的とする株式会社である イ合併前会社ワイラン インクは, 平成 4 年 (1992 年 ) に設立された, カナダ法人である 同社は, 平成 29 年 (2017 年 )6 月 1 日付けで, 他のカナダ法

平成年月日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官

とは, 原告に対する名誉毀損に該当するものであると主張して, 不法行為に基づき400 万円の損害賠償及びこれに対する不法行為日以降の日である平成 24 年 9 月 29 日から支払済みまで民法所定の年 5 分の割合による遅延損害金の支払を求める事案である 1 前提事実 ( 当事者間に争いがないか,

最高裁○○第000100号

同目録記載の番号により 本件著作物 1, 本件著作物 2 といい, 本件著作物 1 及び本件著作物 2を併せて 本件各著作物 という ) の著作権を有する株式会社 CAを吸収合併し, 同社の権利義務を承継したところ, 被告が本件各著作物のデータを動画共有サイトのサーバー上にアップロードした行為が公衆

平成 30 年 3 月 29 日判決言渡同日原本受領裁判所書記官 平成 28 年 ( ワ ) 第 号損害賠償請求事件 口頭弁論終結日平成 30 年 3 月 9 日 判 決 5 原告株式会社フィールドアロー 同訴訟代理人弁護士 青 山 友 和 被 告 ソ メ ヤ 株 式 会 社 同訴訟代理

判決【】

日から支払済みまで年 分の割合による金員を支払え 第 2 事案の概要本件は, 歯科医師らによる自主学習グループであり, WDSC の表示を使用して歯科治療技術の勉強会を主催する活動等を行っている法人格なき社団であ る原告が, 被告株式会社シーエム ( 以下 被告シーエム という ) が企画, 編集

上陸不許可処分取消し請求事件 平成21年7月24日 事件番号:平成21(行ウ)123 東京地方裁判所 民事第38部

(Microsoft Word -

(1) 本件は, 歯科医師らによる自主学習グループであり, WDSC の表示を使用して歯科治療技術の勉強会を主催する活動等を行っている法人格なき社団である控訴人が, 被控訴人が企画, 編集した本件雑誌中に掲載された本件各記事において WDSC の表示を一審被告 A( 以下, 一審被告 A という )

平成 31 年 1 月 29 日判決言渡平成 30 年 ( ネ ) 第 号商標権侵害行為差止等請求控訴事件 ( 原審東京地方裁判所平成 29 年 ( ワ ) 第 号 ) 口頭弁論終結日平成 30 年 12 月 5 日 判 決 控訴人 ジー エス エフ ケー シ ー ピー株式会

に表現したものということはできない イ原告キャッチフレーズ1は, 音楽を聞くように英語を聞き流すだけ/ 英語がどんどん好きになる というものであり,17 文字の第 1 文と12 文字の第 2 文からなるものであるが, いずれもありふれた言葉の組合せであり, それぞれの文章を単独で見ても,2 文の組合

丙は 平成 12 年 7 月 27 日に死亡し 同人の相続が開始した ( 以下 この相続を 本件相続 という ) 本件相続に係る共同相続人は 原告ら及び丁の3 名である (3) 相続税の申告原告らは 法定の申告期限内に 武蔵府中税務署長に対し 相続税法 ( 平成 15 年法律第 8 号による改正前の

4 年 7 月 31 日に登録出願され, 第 42 類 電子計算機のプログラムの設計 作成 又は保守 ( 以下 本件役務 という ) を含む商標登録原簿に記載の役務を指定役 務として, 平成 9 年 5 月 9 日に設定登録されたものである ( 甲 1,2) 2 特許庁における手続の経緯原告は, 平

被告は,A 大学 C 学部英語専攻の学生である (2) 本件投稿等被告は, 大学 2 年生として受講していた平成 26 年 4 月 14 日の 言語学の基礎 の初回講義 ( 以下 本件講義 という ) において, 原告が 阪神タイガースがリーグ優勝した場合は, 恩赦を発令する また日本シリーズを制覇

原告は, 被告に対し, 万円及びこれに対する平成 29 年 3 月 1 日から支払済みまで年 分の割合による金員を支払え 第 2 事案の概要本件は,1 原告が, 自らの作成に係る別紙 1( 甲 12の1 以下 本件本体部 分 という ) 及び別紙 2( 甲 12 の 2 以下 本件ライブラリ部分 と

2 被控訴人らは, 控訴人に対し, 連帯して,1000 万円及びこれに対する平成 27 年 9 月 12 日から支払済みまで年 5 分の割合による金員を支払え 第 2 事案の概要 ( 以下, 略称及び略称の意味は, 特に断らない限り, 原判決に従う ) 1 本件は, 本件意匠の意匠権者である控訴人が

して, 損害賠償金 330 万円及びこれに対する不法行為の後の日である平成 28 年 月 21 日 ( 原告が被告に本件請求の通知を送付した日の翌日 ) から支払済みまで民法所定の年 分の割合による遅延損害金の支払を求める事案である 1 前提事実 ( 当事者間に争いのない事実及び弁論の全趣旨により容

権 ) を侵害するとともに, 原告をプロデューサーとして表示しない点及び劇場用映画として制作された本件映画をインターネットで公表する点において, 本件映画につき原告が有する著作者人格権 ( 氏名表示権及び公表権 ) を侵害する行為であり, 被告が今後本件映画を上映, 複製, 公衆送信若しくは送信可能

☆ソフトウェア特許判例紹介☆ -第31号-

控訴人は, 控訴人にも上記の退職改定をした上で平成 22 年 3 月分の特別老齢厚生年金を支給すべきであったと主張したが, 被控訴人は, 退職改定の要件として, 被保険者資格を喪失した日から起算して1か月を経過した時点で受給権者であることが必要であるところ, 控訴人は, 同年 月 日に65 歳に達し

ない 4 訴訟費用は, 第 1,2 審とも被控訴人の負担とする 第 2 事案の概要 1 事案の要旨本件は, 原判決別紙 商標権目録 記載の商標権を有する控訴人が, 被控訴人に対し, 被控訴人が原判決別紙 被告標章目録 記載の標章をインターネットホームページのサイトで使用する行為が, 控訴人の商標権を

(2) 訴訟費用は 被告らの負担とする 2 被告国 (1) 本案前の答弁ア原告の被告国に対する訴えを却下する イ上記訴えに係る訴訟費用は 原告の負担とする (2) 被告国は 本案について 原告の被告国に対する請求を棄却する旨の裁判を求めるものと解する 3 被告 Y1 市 (1) 本案前の答弁ア原告の

平成 23 年 10 月 20 日判決言渡同日原本領収裁判所書記官 平成 23 年 ( 行ケ ) 第 号審決取消請求事件 口頭弁論終結日平成 23 年 9 月 29 日 判 決 原 告 X 同訴訟代理人弁護士 佐 藤 興 治 郎 金 成 有 祐 被 告 Y 同訴訟代理人弁理士 須 田 篤

第 1 控訴の趣旨 控訴人は, 原判決取消しとともに, 被控訴人らの請求をいずれも棄却する判決を 求めた 第 2 事案の概要 被控訴人らは日本舞踊の普及等の事業活動をしている 控訴人はその事業活動に 一般社団法人花柳流花柳会 の名称 ( 控訴人名称 ) を使用している 被控訴人ら は, 花柳流 及び

主 文 1 本件控訴をいずれも棄却する 2 控訴費用は, 控訴人らの負担とする 事実及び理由 第 1 控訴の趣旨 1 原判決を取り消す 2 被控訴人 P3 及び被控訴人会社は, 大阪府内, 兵庫県内, 京都府内, 滋賀県内及び和歌山県内において, 千鳥屋という名称を使用して菓子類を販売してはならない

平成 25 年 3 月 25 日判決言渡 平成 24 年 ( 行ケ ) 第 号審決取消請求事件 口頭弁論終結日平成 25 年 2 月 25 日 判 決 原 告 株式会社ノバレーゼ 訴訟代理人弁理士 橘 和 之 被 告 常磐興産株式会社 訴訟代理人弁護士 工 藤 舜 達 同 前 川 紀 光

発信者情報開示関係WGガイドライン

なお, 基本事件被告に対し, 訴状や上記移送決定の送達はされていない 2 関係法令の定め (1) 道路法ア道路管理者は, 他の工事又は他の行為により必要を生じた道路に関する工事又は道路の維持の費用については, その必要を生じた限度において, 他の工事又は他の行為につき費用を負担する者にその全部又は一

き本件営業秘密の使用又は開示の差止め及び物件の廃棄を求めるとともに ( 以下, これらの請求を併せて 差止請求等 という ),(2) 被告が本件営業秘密を持ち出した行為は原告と被告の間の秘密保持契約にも違反し, これにより原告は損害を被ったと主張して, 同法 4 条又は債務不履行に基づき 1136

裁判年月日 平成 25 年 9 月 19 日 裁判所名 東京地裁 裁判区分 判決 事件番号 平 24( ワ )26067 号 事件名 区分所有建物使用差止請求事件 裁判結果 認容 文献番号 2013WLJPCA 事案の概要 原告が 被告に対し 管理組合集会決議がないのに住宅以外の用途

た損害賠償金 2 0 万円及びこれに対する遅延損害金 6 3 万 9 円の合計 3 3 万 9 6 円 ( 以下 本件損害賠償金 J という ) を支払 った エなお, 明和地所は, 平成 2 0 年 5 月 1 6 日, 国立市に対し, 本件損害賠償 金と同額の 3 3 万 9 6 円の寄附 (

平成 27 年 12 月 9 日判決言渡同日原本交付裁判所書記官 平成 27 年 ( ワ ) 第 号損害賠償請求事件 口頭弁論終結日平成 27 年 11 月 6 日 判 決 東京都荒川区 < 以下略 > 原 告 株式会社オールビユーテイ社 同訴訟代理人弁護士 山 本 隆 司 同 植 田

4 処分行政庁が平成 25 年 3 月 5 日付けでした控訴人に対する平成 20 年 10 月 1 日から平成 21 年 9 月 30 日までの事業年度の法人税の再更正処分のうち翌期へ繰り越す欠損金 4 億 万 6054 円を下回る部分を取り消す 5 処分行政庁が平成 25 年 3 月

平成 27 年 2 月までに, 第 1 審原告に対し, 労働者災害補償保険法 ( 以下 労災保険法 という ) に基づく給付 ( 以下 労災保険給付 という ) として, 療養補償給付, 休業補償給付及び障害補償給付を行った このことから, 本件事故に係る第 1 審原告の第 1 審被告に対する自賠法

平成 25 年 7 月 17 日判決言渡 平成 24 年 ( 行ケ ) 第 号審決取消請求事件 口頭弁論終結日平成 25 年 5 月 29 日 判 決 原 告 株式会社ファランクス 訴訟代理人弁護士 江 森 史麻子 同 呰 真 希 被 告 有限会社サムライ 訴訟代理人弁理士 小 谷 悦

平成 25 年 7 月 17 日判決言渡 平成 24 年 ( 行ケ ) 第 号審決取消請求事件 口頭弁論終結日平成 25 年 5 月 29 日 判 決 原 告 株式会社ファランクス 訴訟代理人弁護士 江 森 史麻子 同 呰 真 希 被 告 有限会社サムライ 訴訟代理人弁理士 小 谷 悦

1 項で, 道府県知事は, 固定資産課税台帳に固定資産の価格が登録されている不動産については, 当該価格により当該不動産に係る不動産取得税の課税標準となるべき価格を決定するものとする旨を定め, 同条 2 項で, 道府県知事は, 固定資産課税台帳に固定資産の価格が登録されていない不動産又は当該固定資産

により容易に認められる事実 ) (1) 当事者等ア原告は,Aの子である イ Aは, 大正 年 月 日生まれの男性であり, 厚生年金保険の被保険者であったが, 平成 年 月 日, 死亡した ( 甲 1) (2) 老齢通算年金の受給 Aは, 昭和 年 月に60 歳に達し, 国民年金の納付済期間である18

本件は, 商標登録取消審判請求に対する審決の取消訴訟である 争点は,1 被告又は通常実施権者による標章使用の有無及び2 使用された標章と登録商標との同一性の有無である 1 本件商標商標登録第 号商標 ( 以下, 本件商標 という ) は, 下記の構成からなり, 第 25 類 運動靴,

めた事案である 1 前提事実 ( 当事者間に争いのない事実又は文中掲記した証拠及び弁論の全趣旨により容易に認定できる事実 ) (1) 当事者ア原告は, 映画プロデューサーである ( 甲 1,2) イ被告は, 新聞社であり, ウェブサイト 朝日新聞デジタルAJW を運営するものである (2) 原告の著

<4D F736F F D CB48D FA889F89BB8A A789D C E8AAE90AC94C52E646F63>

21855F41214EA DB3000CCBA

達したときに消滅する旨を定めている ( 附則 10 条 ) (3) ア法 43 条 1 項は, 老齢厚生年金の額は, 被保険者であった全期間の平均標準報酬額の所定の割合に相当する額に被保険者期間の月数を乗じて算出された額とする旨を定めているところ, 男子であって昭和 16 年 4 月 2 日から同

同訴訟代理人弁護士同同同同同同同同同同同 三好徹石田央子津田直和井川真由美鶴﨑有一石井修平山崎哲内田尚成前田香織本田雄巳黒木義隆籔之内千賀子 主文 1 控訴人の本件控訴を棄却する 2(1) 被控訴人の附帯控訴に基づき 原判決主文 1 2 項を次のとおり変更する (2) 控訴人は 被控訴人に対し 78

(イ係)

0A8D6C A49256C A0

12-12.indd

裁判年月日 平成 20 年 11 月 27 日 裁判所名 東京地裁 裁判区分 判決 事件番号 平 20( ワ )9871 号 事件名 管理費等請求事件 裁判結果 認容 文献番号 2008WLJPCA 東京都足立区 以下省略 原告上記代表者理事長上記訴訟代理人弁護士同同東京都世田谷区

という ) 開始に係る各相続税 ( 以下 本件各相続税 という ) の申告をしたところ, 処分行政庁から本件各相続税の各更正及びこれらに係る重加算税の各賦課決定を受け, 裁決行政庁からこれらに係る原告らの審査請求を却下する旨の各裁決を受けたのに対し, 上記各更正のうち原告らが主張する納付すべき税額を

3 被告は, 原告に対し, 金 3453 万 2652 円及びこれに対する平成 23 年 12 月 14 日から支払済みまで年 5 分の割合による金員を支払え 第 2 事案の概要本件訴訟は, 原告が, 被告の製造販売に係るデジタルカタログについて, 原告の特許権を侵害している旨主張して, 被告に対し

主位的に自筆証書 ( 後述の本件文書 ) による遺言に基づいて遺贈を受けたこと, 予備的に死因贈与を受けたことを主張して, 不当利得 ( 主位的 ) 又は死因贈与契約 ( 予備的 ) に基づく3000 万円 ( 内金請求 ) 及びこれに対する訴状送達の日の翌日である平成 27 年 12 月 5 日か

97ECE912DA2761F849256B5A000E7AE

するウェブサイトから, 別紙表示目録記載 3ないしの各表示のうち 生存率 0% と記載された部分, 同目録記載 6の表示のうち 0% の高い生存率 と記載された部分をそれぞれ抹消せよ 4 被告は, インターネット上のアドレス 以下省略 において開設 するウェブサイトから, 別紙表示目

h24w _hanrei

F54D3D DD700104A2

撮影を,3 株式会社 MONDESIGN Japan( 以下 モンデザイン という ) に対して全体的なデザインをそれぞれ依頼し, 上記 1につき平成 23 年 4 月頃,2につき同年 5 月頃,3につき同年 6 月頃, 各成果物を受領し, その際, 各成果物に係る著作権の譲渡を受けた ( 甲 9,

2 控訴費用は, 控訴人らの負担とする 事実及び理由第 1 控訴の趣旨 1 原判決を取り消す 2 被控訴人株式会社バイオセレンタック, 同 Y1 及び同 Y2は, 控訴人コスメディ製薬株式会社に対し, 各自 2200 万円及びこれに対する平成 27 年 12 月 1 日から支払済みまで年 5 分の割

02 条の3に規定する固定資産税及び都市計画税の課税標準の特例 ( 以下 本件特例 という ) の適用を受ける住宅用地に該当せず, その余の部分に限り上記の住宅用地に該当するものとして, 平成 26 年 6 月 2 日付けで平成 26 年度分の固定資産税及び都市計画税の各賦課決定 ( 以下, 併せて

31 日にした審決を取り消す 2 訴訟費用は被告の負担とする 第 1 原告の求めた裁判 主文同旨 事実及び理由 第 2 事案の概要 本件は, 商標登録を無効とした審決の取消訴訟である 争点は, 商標法 4 条 1 項 10 号該当性 ( 引用商標の周知性の有無 ) である 1 特許庁における手続の経

第 1 請求 1 被告は, 別紙 1 被告製品目録記載の製品 ( 以下 被告製品 という ) を製造し, 販売し, 貸し渡し, 又は販売若しくは貸渡しのために展示してはならない 2 被告は, 被告製品及び半製品 ( 別紙 2 被告意匠目録記載の構成態様を具備しているが製品として完成するに至らないもの

<4D F736F F D F93FC82E D835382CC82DD816A2E646F63>

被 告 株式会社日本ジャーナル出版 東京都江戸川区 < 以下略 > 被 告 I 東京都港区 < 以下略 > 被 告 J 同所被 告 K 上記 4 名訴訟代理人弁護士山 上 俊 夫 主 文 1 被告株式会社日本ジャーナル出版, 同 J 及び同 Kは, 連帯して, 原告らそれぞれに対し80 万円及びこれ

求めるなどしている事案である 2 原審の確定した事実関係の概要等は, 次のとおりである (1) 上告人は, 不動産賃貸業等を目的とする株式会社であり, 被上告会社は, 総合コンサルティング業等を目的とする会社である 被上告人 Y 3 は, 平成 19 年当時, パソコンの解体業務の受託等を目的とする

(1) 主文 1ないし4 項と同旨 (2) 仮執行宣言 2 被告 (1) 原告の請求をいずれも棄却する (2) 訴訟費用は原告の負担とする 第 2 事案の概要 1 前提事実 ( 当事者間に争いがない ) (1) 当事者原告は, 一般運輸業, その他娯楽施設の経営, 不動産事業, 駐車場の経営, 物販

期分本税 831 万 1900 円の合計 以下 本件租税債権 という ) (3) 東京国税局国税徴収官 B( 以下 B 徴収官 という ) は 同局特別国税徴収官 C( 以下 C 特官 という ) の決定に基づき 平成 20 年 3 月 6 日 原告がA 証券に対して有していた本件証拠金の返還請求権

税務訴訟資料第 267 号 -70( 順号 13019) 大阪高等裁判所平成 年 ( ) 第 号更正をすべき理由がない旨の通知処分取消請求控訴事件国側当事者 国 ( 富田林税務署長 ) 平成 29 年 5 月 11 日棄却 上告受理申立て ( 第一審 大阪地方裁判所 平成 年 ( ) 第 号 平成

<4D F736F F D A A835290B695FA BC96BC8F88979D8DCF816A2E646F63>

政令で定める障害の程度に該当するものであるときは, その者の請求に基づき, 公害健康被害認定審査会の意見を聴いて, その障害の程度に応じた支給をする旨を定めている (2) 公健法 13 条 1 項は, 補償給付を受けることができる者に対し, 同一の事由について, 損害の塡補がされた場合 ( 同法 1

Transcription:

令和元年 月 30 日判決言渡同日原本領収裁判所書記官平成 30 年 ( ワ ) 第 3219 号発信者情報開示請求事件 ( 以下 第 1 事件 という ) 令和元年 ( ワ ) 第 19716 号発信者情報開示請求事件 ( 以下 第 2 事件 とい う ) 口頭弁論終結日令和元年 月 9 日 判 決 第 1 事件原告兼第 2 事件原告 A ( 以下 原告 ともいう ) 同訴訟代理人弁護士平野敬 第 1 事件原告訴訟復代理人兼第 2 事件原告訴訟代理人弁護士 髙井雅秀 1 第 1 事件被告ユーチューブ エルエルシー ( 以下 被告ユーチューブ という ) 第 2 事件被告グーグル エルエルシー ( 以下 被告グーグル という ) 上記 2 名訴訟代理人弁護士古田啓昌 赤 川 圭 山 内 真 之 澁 谷 優 大 川 端 彩 華 2 被告ユーチューブ訴訟代理人弁護士安藤翔 主 文 1

1 被告ユーチューブは, 原告に対し, 別紙発信者情報目録 1 記載の各情報を開示せよ 2 被告グーグルは, 原告に対し, 別紙発信者情報目録 2 記載 1 及び3の各情報を開示せよ 3 原告のその余の請求をいずれも棄却する 4 訴訟費用は, 第 1 事件, 第 2 事件を通じ, 原告に生じた費用の 分の1 及び被告グーグルに生じた費用の3 分の1を原告の負担とし, 原告に生じた費用の 分の2 及び被告ユーチューブに生じた費用を被告ユーチューブの負担とし, 原告に生じたその余の費用及び被告グーグルに生じたその余の費用を被告グーグルの負担と する 事実及び理由 第 1 請求 1 第 1 事件 主文 1 項と同旨 1 2 第 2 事件 被告グーグルは, 原告に対し, 別紙発信者情報目録 2 記載の各情報を開示せよ 第 2 事案の概要 1 本件は, 原告が, インターネット上の動画共有サービスを運営する被告ユーチューブ及び被告ユーチューブにおける通信にサーバーの提供等をしている被告グ ーグルに対して, 被告らの電気通信設備を経由してされたインターネット上のウェ ブサイトへの動画の掲載によって, 当該動画において再生された文章に係る原告の著作権 ( 複製権, 公衆送信権及び翻案権 ) が侵害されたことが明らかであり, 被告ユーチューブの保有する別紙発信者情報目録 1 記載の各情報 ( 以下 本件発信者情報 1 という ) 及び被告グーグルの保有する別紙発信者情報目録 2 記載の各情報 2 ( 以下 本件発信者情報 2 という また, 本件発信者情報 1 と併せて 本件発信 者情報 という ) が, その侵害に係る発信者情報であって, 上記の各動画の投稿を 2

した者ら ( 以下 本件各投稿者 という ) に対する損害賠償請求を行うために被告らの保有する発信者情報の開示が必要であるとして, 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律 ( 以下 法 という )4 条 1 項に基づき, 第 1 事件において被告ユーチューブに対し本件発信者情報 1の開示を, 第 2 事件において被告グーグルに対し本件発信者情報 2 の開示を, それぞれ求める 事案である 2 前提事実 ( 当事者間に争いのない事実並びに掲記の証拠 ( 以下, 書証番号は特記しない限り枝番を含む ) 及び弁論の全趣旨により容易に認定できる事実 ) 当事者 ア原告は, 文筆業を営む者である ( 甲 8~12) イ被告ユーチューブは, インターネット上での動画共有サービスを提供する You Tube のウェブサイト( 以下 本件サイト という ) を運営する, アメリカ合衆国デラウェア州法に基づき設立された合同会社である ウ被告グーグルは, 被告ユーチューブのマネージングメンバーとして被告ユー 1 チューブを代表する, アメリカ合衆国デラウェア州法に基づき設立された合同会社 である 本件各投稿者の行為本件各投稿者は, 別紙投稿記事目録の 投稿日 欄記載の日に, 本件サイトを利用して, 同目録の URL 欄記載の各ページURLに係るウェブページに, 同目 録の 動画タイトル 欄記載のタイトルの動画 ( 以下 本件各動画 という ) を投 稿した 本件各動画は, 上記各タイトルに対応する各記事 ( 甲 13 以下 本件各記事 という ) の全部 ( ただし, 別紙投稿記事目録記載番号 26のものについてはその一部 ) を画面上にスクロールさせて流しながら表示するものである 本件各動画は 2 音楽とともに再生され, 本件各動画中の本件各記事の背景には画像が再生される 本件各動画は, 不特定の者が閲覧可能なものであった 3

被告らの行為等被告グーグルは, その保有するサーバーを, 被告ユーチューブに対し本件各動画の通信の用のために提供するとともにこれを管理し, 被告ユーチューブは上記サーバーを本件各動画の通信の用に供している したがって, 被告らは, いずれも法 4 条 1 項の特定電気通信役務提供者に該当す る 原告の有する著作権の侵害 ア原告は, 本件各記事の著作者であり, その著作権を有している イ本件各動画は, 原告の本件各記事に係る複製権, 公衆送信権及び翻案権を明 らかに侵害する 被告らによる本件発信者情報の一部の保有被告ユーチューブは, 本件発信者情報 1を, 被告グーグルは, 本件発信者情報 2 のうち, 少なくとも別紙発信者情報目録 2 記載 1 及び3の各情報 ( 以下 本件発信者情報 2-1 といい, 同目録記載 2の情報を 本件発信者情報 2-2 という ) 1 をそれぞれ保有している 3 争点被告グーグルが本件発信者情報 2-2を保有しているか否か ( 争点 1) 開示を求める正当な理由の有無 ( 争点 2) 4 争点に対する当事者の主張 争点 1( 被告グーグルが本件発信者情報 2-2 を保有しているか否か ) につ いて 原告の主張 被告グーグルは, 本件発信者情報 2-2を保有している 被告グーグルの主張 2 否認する 争点 2( 開示を求める正当な理由の有無 ) について 4

原告の主張 原告は, 本件各投稿者に対して, 本件各記事の著作権侵害 ( 複製権, 公衆送信権及び翻案権 ) による損害賠償請求をするため, 被告らにその保有する本件発信者情報の開示を求めるものであり, 正当な理由がある 被告らの主張 争う 第 3 当裁判所の判断 1 争点 1( 被告グーグルが本件発信者情報 2-2を保有しているか否か ) について 原告は, 被告グーグルが本件発信者情報 2-2 を保有している旨主張する しかしながら, 被告グーグルは, 原告の上記主張を否認しており, 他に被告グーグルが本件発信者情報 2-2を保有していることを認めるに足りる的確な証拠はない この点, 証拠 ( 甲 6,7, 乙 ~8) 及び弁論の全趣旨によれば, 本件サイトへ 1 の動画投稿により広告収入を得ようとする利用者は, 支払を受ける住所を登録して Google AdSenseアカウントを開設する必要があり, 同アカウントの中には被告グーグルが管理するものがあるが, 同アカウントは, 本件サイトへの動画投稿の際に登録が必要となるアカウントとは独立した異なるものであることが認められる そうすると, 本件各投稿者が本件各動画の投稿により広告収入を得る目 的で Google AdSense アカウントへの登録をし, その結果, 被告グー グルが本件各投稿者に係る支払先住所に係る情報を管理していたとしても, 同情報は, 本件各動画の投稿に用いられた各アカウントを登録するために用いられたものには該当しないから, 被告グーグルが本件発信者情報 2-2を保有しているということはできない 2 よって, 原告の主張は採用することができない 2 争点 2( 開示を求める正当な理由の有無 ) について

弁論の全趣旨によれば, 原告は, 本件各投稿者に対して, 本件各記事の著作権侵害について損害賠償請求をする意思を有しており, そのためには, 被告ユーチューブが保有する本件発信者情報 1 及び被告グーグルが保有する本件発信者情報 2-1 の開示を受ける必要があるものと認められるから, その開示を受けるべき正当な理 由があるといえる 3 結論よって, 原告の請求は, 被告ユーチューブに対して本件発信者情報 1の, 被告グーグルに対して本件発信者情報 2-1の開示をそれぞれ求める限度で理由があるから, その限度でこれを認容し, その余はいずれも理由がないから棄却することとし て, 主文のとおり判決する 東京地方裁判所民事第 29 部 裁判長裁判官 1 山田真紀 裁判官 神谷厚毅 裁判官 2 西山芳樹 6

( 別紙 ) 発信者情報目録 1 別紙投稿記事目録記載の各投稿記事の発信者情報であって, 以下に掲げるもの 1 投稿に用いられたアイ ピー アドレス 2 前項のアイ ピー アドレスが割り当てられた電気通信設備から, 被告ユー チューブの用いる特定電気通信設備に前項の各投稿記事が送信された年月日及 び時刻 以上 7

( 別紙 ) 発信者情報目録 2 別紙投稿記事目録記載の各投稿記事の発信者情報であって, 以下に掲げるもの 1 各投稿記事の投稿に用いられた各アカウントに登録されている氏名又は名称 2 各投稿記事の投稿に用いられた各アカウントを登録するために用いられた住 所 3 各投稿記事の投稿に用いられた各アカウントに登録されている電子メールアドレス以上 8

別紙投稿記事目録省略 9