お 知 らせ このユーザーズマニュアルと 製 品 には 印 刷 上 の 誤 りあるいは 技 術 的 な 誤 りがある 可 能 性 があります また 性 能 の 改 善 などのために 予 告 なしで 変 更 される 可 能 性 があります このユーザーズマニュアルと 製 品 は 著 作 権 法 によっ



Similar documents
検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

電子納品チェックシステム利用マニュアル

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1. ログイン ログアウト デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 ) Finder ウィンドウ メニューバー( 例 :Word 起 動 中

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

SchITコモンズ【活用編】

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

別冊資料-11

<4D F736F F D208AEB8CAF89D38F8A B E64726F696494C DEC837D836A B2E646F6378>

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

1.1 方 法 1 PC の 操 作 による 暗 号 化 1.Windows PC を 起 動 し スタート 画 面 を 表 示 します 2. 画 面 右 端 から 左 方 へスワイプし 設 定 をタップします - 2 -

<4D F736F F D ED28FDA8DD7837D836A B2E646F6378>

R4財務対応障害一覧


Zoner Photo Studio 18 インストールガイド

Arcvista Viewer1.0 マニュアル (c)2005 Nissha Printing Co.,Ltd 本 ソフトウェアには 株 式 会 社 三 次 元 メディアがライセンスする 技 術 が 使 用 されています このマニュアルおよびその 中 に 記 載 されているソフトウェアは 使 用

(Microsoft Word - PTIPCam \203\206\201[\203U\201[\203}\203j\203\205\203A\203\213\201@\211\346\221\234\217C\220\ doc)

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール 運 用 の 流 れ 起 動 方 法 操 作 方 法 について 基 本 的 な 操

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

ThinkBoard Free60 Manual

Microsoft Word - 操作手順書.doc

Microsoft Word - 203MSWord2013

<4D F736F F D204F432D434F4D E815B D836A B81698BA697CD89EF8ED A2E646F6378>

Acrobat Reader DCのインストール・操作方法―Windows 10/8.1/7

目 次 はじめに.... デジカメからの 画 像 取 込 画 像 情 報 の 登 録 部 位 の 設 定 目 的 の 設 定 目 的 の 追 加 画 像 情 報 の 登 録 ( 備 考 の 設 定 ) 備 考

スライド 1

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

目 次 1.ユーザー 登 録 2.グループページへの 参 加 申 請 3.グループページの 作 成 4.パーツの 追 加 移 動 削 除 5. 各 パーツについての 概 要 6. ブログ パーツ 6-1 ブログ 記 事 の 新 規 投 稿 6-2 ブログ 記 事 の 編 集 6-3 記 事 へのイメ

目 次 1. 動 作 環 境 3 2.インストールおよび 起 動 画 像 管 理 システムのインストール 画 像 管 理 システムの 起 動 ユーザー 登 録 と 運 用 番 号 の 入 力 5 3.システム 概 要 6 4. 基 本 操 作 画

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

MATRIX TRADER(インストール版) 取扱説明書

11.サービス計画編 11-3-4 モニタリング報告書を作成する

WCS β版用簡易マニュアル

目 次 第 1 章 は じ め に... 3 第 2 章 基 本 的 な キ ー 操 作... 4 第 3 章 メ ニ ュ ー 画 面... 6 第 4 章 入 荷 業 務... 7 第 5 章 出 荷 業 務... 9 第 6 章 商 品 照 会...11 第 7 章 棚 卸 業 務...12 第

Excel basics

WebMail ユーザーズガイド

Microsoft Word - Active.doc

1.3 利 用 方 法 図 1 国 立 国 会 図 書 館 デジタルコレクション 送 信 サービスの 対 象 資 料 本 文 の 閲 覧 は 図 書 館 サービスカウンター 備 え 付 けの 専 用 パソコン(1 台 )のみでの 利 用 となります 利 用

スライド 1

I 自 動 収 録 編 1. スケジュールを 登 録 MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム に 授 業 のスケジュールを 登 録 します MPMeisterIIe コンテンツ 関 連 付 け 制 御 システム ( 上 :スケジュール 登 録 画 面 右 : 登 録

<4D F736F F F696E74202D E738E7B8DF48C9F8DF D836A B208F8994C52E B8CDD8AB B83685D>

Fロッド製品仕様書

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) 商 標 類 Windows Office Excel Word

画像計測アプリケーション

A

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

<4D F736F F D208E9197BF342D8EC08F4B87428EF68BC B834A E646F6378>

<4D F736F F D20819A837A815B B83578DEC90AC837D836A B2E646F6378>

活用ガイド-編集しよう

事 前 確 認 2 1 事 前 確 認 1-1.ノート/メモパッドを 取 り 付 ける ノートブックタイプ 1 本 体 左 側 のはくりフィルムをはがす 2ノートの 表 紙 を 透 明 ポケットに 挿 入 する 3 表 紙 を 本 体 のへこみに 合 わせ 貼 り 付 ける 本 体

リモート 視 聴 とは リモート 視 聴 とは 外 出 先 から 自 宅 にあるレコーダーに 録 画 してある 番 組 や 放 送 中 の 番 組 を 視 聴 する 機 能 です 本 マニュアルでは シャープ 株 式 会 社 製 AQUOS ブルーレイ と SmartVision/PLAYER とで

トップ 画 面 ここをクリック

DIGNO® C 404KC ユーザーガイド Chapter6

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

- 目 次 - 1 はじめに マニュアルの 表 記 電 子 申 請 利 用 環 境 のインストール インストール コンピュータの 再 起 動 証 明 書 確 認 画 面 の 起 動 証 明 書 確

Office 10 パッケージ版「リンク集」

SK-Viewer ver1.652.xlsx

名 刺 データ 登 録 最 初 の 名 刺 の 登 録 の 際 には ボタンを 押 します 名 刺 登 録 画 面 が 開 きますので ボタンを 押 すと 新 規 の 登 録 画 面 が 現 れます 各 項 目 に 名 刺 データを 入 力 していきます グループは 事 前 に 登 録 したてあるも

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

2.2 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 を 超 えた 場 合 の 処 理 本 アドインは 文 がセルの 行 の 高 さの 限 界 値 (409.5 ポイント)を 超 えている 場 合 に 行 を 追 加 し 自 動 調 整 する 機 能 を 備 えています 文 がセルの 行 の 高 さの

はじめに ~アイコン 説 明 1.TOP 画 面 2.カメラTOP 切 替 会 社 選 択 画 面 へ 遷 移 + カメラアプリの 新 規 フォルダーを 作 成 編 集 カメラアプリのフォルダーを 編 集 更 新 設 定 の 変 更 が 反 映 されない 場 合 更 新 をしてください メニュー カ

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って)

G01 メニュー 画 面 の 説 明 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする [ 前 年 度 一 括 申 告 データインポート] ソフト1の 講 習 会 等 名 簿 ソフトデータにデータ 付 加 するた めに 日 本 医 師 会 より 配

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

3. [ 送 信 ]をクリックすると パスワード 作 成 画 面 が 表 示 されます 4. [パスワードを 作 成 ]フィールドにパスワードを 入 力 します パスワードを 入 力 すると プライベートなファイルが 保 護 されます パスワードの 強 度 は 選 択 した 基 準 によ って 決

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合


VisualStage Type-Basic Mobile設定&操作マニュアル(Android版)

Microsoft Word - word_05.docx

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev: 商 標 類 Windows Office Excel

<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

<4D F736F F D B382F182AC82F18A4F88D B A82B D836A B5F8F898AFA90DD92E85F E646F E302E646F6378>

MapDK3のインストール

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル グループウェア編

あいち電子調達共同システム

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

Ngraph for Windowsの使用法

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

目 次 はじめに.... 比 較 表 示 の 手 順...2. 画 像 を 表 示 リストに 登 録 比 較 表 示 画 面 の 使 い 方 枚 の 画 像 を 比 較 する 比 較 表 示 画 面 内 拡 大 表 示 機 能 の 使 い 方 マー

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D F C A082B882AF816082E ED2834B F91808DEC90E096BE95D C782AF A95D2816A E C5817A2E B8CDD8AB B83685D>

2ステータスバーのアイコンを 文 字 表 示 にする ステータスバーを 右 クリックし アイコンを 使 用 のチェックをはずす 文 字 表 示 になる 操 作 時 は 適 宜 オン オフを 変 更 するが まずは 直 行 モード OSNAP 線 の 太 さのみオンとし 他 はオフにしておく 2. 製

スライド 1

検 索 出 力 画 面

PowerPoint Presentation

インストール インストール ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると 下 記 のファイルが 展 開 されます JigenApp.exe JigenRestart.exe JIGENctrl.dll PC 内 の 任 意 の 同 一 フォルダに 上 記 ファイル 全 てコピーします インストール

1-1 一覧画面からの印刷

MapDK3のインストール

取扱説明書

ごみ 箱 製 品 を 使 う 前 に ❸ タスクバー ❹ 通 知 領 域 と 言 語 バー 基 本 操 作 インターネット アプリケーション ❺ 天 気 時 計 DELL Q&A ❻ Dell Stage Dell Stage p.102 付 録 45

Transcription:

GEM 拡 大 読 書 器 オニキスポータブル HD PC 接 続 ソフト Freedom Scientific 日 本 語 訳 : 有 限 会 社 エクストラ

お 知 らせ このユーザーズマニュアルと 製 品 には 印 刷 上 の 誤 りあるいは 技 術 的 な 誤 りがある 可 能 性 があります また 性 能 の 改 善 などのために 予 告 なしで 変 更 される 可 能 性 があります このユーザーズマニュアルと 製 品 は 著 作 権 法 によって 保 護 されています 記 載 の 製 品 名 ソフトウェア 名 は 一 般 にその 会 社 の 登 録 商 標 または 商 標 です

GEM とは GEM は Freedom Scientific 社 の 拡 大 読 書 器 オニキスポータブル HD の 拡 大 画 像 をコンピュータの 画 面 に 表 示 するためのソフトウェアです マウスによる 操 作 に 加 えて キーボードのホットキーを 使 うことで 簡 単 に 画 面 に 拡 大 した 情 報 を 表 示 することがで きます システム 要 件 GEM Ver5 の 動 作 要 件 は 以 下 の 通 りです OS:Windows10 Windows8.1 Windows7 プロセッサスピード:1GHz 以 上 メモリ(RAM): 2GB 推 奨 (64bit) 1GB 推 奨 (32bit) ハードディスク 空 き 容 量 :60MB インストール 時 グラフィックデバイス:DirectX 9.1 および WDDM1.0 以 降 のバージョン 拡 大 読 書 器 と 接 続 する USB2.0 ポートを 搭 載 している 事 GEM のインストール 以 下 の 手 順 で GEM をコンピュータにインストールしてください 重 要 :GEM をインストールする 前 にオニキスポータブル HD を USB ケーブルで 接 続 しないでください 1. GEM のプログラムディスクをコンピュータに 挿 入 してください 2. 自 動 的 に GEM のインストールプログラムが 起 動 します プログラムの 指 示 に 従 ってインストール 作 業 を 行 っ てください 参 考 :もしも 自 動 的 にイントールプログラムが 実 行 されない 場 合 エクスプローラーからプログラムディスクのデ ータを 確 認 し GEMSetupPackage.exe を 実 行 してください 32bit の PC の 場 合 は x86 フォルダ 内 64bit の PC の 場 合 は x64 フォルダ 内 の GEMSetupPackage.exe を 実 行 してください 3. 自 動 インストールを 行 うと ハードディスクにプログラムをインストールします カスタムインストールを 行 うと プログラムのインストール 先 を 指 定 することができます 4. インストール 作 業 が 完 了 したら オニキスポータブル HD の 電 源 を 入 れ USB ケーブルでコンピュータと 接 続 してください 5. デスクトップに 作 成 された GEM のアイコンをクリックすると GEM が 実 行 され コンピュータに 接 続 されたオ ニキスポータブル HD の 拡 大 画 面 がコンピュータに 表 示 されます 1

ヘルプ 機 能 F1 キーを 押 すか GEM のダイアログメニューからヘルプを 実 行 するとヘルプダイアログを 表 示 します HELP 機 能 で 表 示 される 情 報 は 現 在 英 語 のみです ご 了 承 ください GEM のヘルプダイアログから 詳 細 なヘルプを 確 認 する 方 法 は 以 下 の 通 りです SHIFT+F1 を 押 す 選 択 した 項 目 で 右 クリック ヘルプダイアログボックスの 右 上 にある?マークをクリックする GEM ホットキーとレイヤーキー ホットキー ホットキーとは GEM の 機 能 をキーボードで 素 早 く 行 うためのキー 操 作 です ホットキーを 使 えばマウスの 操 作 な しで GEM を 使 用 することが 可 能 です GEM のホットキーは F12 キーを 主 に 使 用 します F12 キーと 他 のキーを 同 時 に 押 すことでホットキーは 機 能 し ます 本 マニュアルでは F12+ と 表 記 されています また F12 キー 以 外 のキーに 設 定 を 変 えることも 可 能 です 設 定 は 機 能 メニューの 全 般 設 定 から 行 う 事 ができま す レイヤーキー ホットキー 以 外 にもレイヤーキーを 使 って 素 早 く 目 的 の 動 作 を 行 う 事 ができます 一 部 の 操 作 はホットキーまたはレイヤーキーのみの 場 合 があります F12+スペースキーを 押 すと ポン と 音 が 鳴 りレイヤーモードになります 続 けてレイヤーキーを 順 番 に 押 してく ださい レイヤーキーに 共 通 部 分 がある 操 作 を 連 続 して 行 う 場 合 2 回 目 以 降 共 通 部 分 の 操 作 は 省 略 できます 例 えば カラーモードの 切 り 替 えは C, 右 矢 印 キー で 順 送 りに 切 り 替 え C, 左 矢 印 キー で 逆 送 りに 切 り 替 え る 事 ができますが どちらも C のキーが 共 通 しているので C を 押 した 後 右 矢 印 で 順 送 りに 色 を 切 り 替 えている 最 中 にただ 左 矢 印 を 押 すだけで 逆 送 りに 操 作 できます 再 度 F12+スペースキーを 押 すとドアが 閉 まるような 音 が 鳴 り レイヤーモードを 終 了 します 操 作 例 : 画 面 分 割 方 式 を 水 平 の 状 態 から 垂 直 に 切 り 替 え カメラ 表 示 部 を 左 側 から 右 側 へ 切 り 替 える 操 作 ホットキーの 場 合 F12+P を 同 時 に 押 して 画 面 分 割 方 式 を 垂 直 に 切 り 替 える 次 に F12+F を 同 時 に 押 してカメラ 表 示 部 を 左 側 から 右 側 に 切 り 替 える レイヤーキーの 場 合 F12+スペースキーを 同 時 に 押 してレイヤーモードに 切 り 替 える スラッシュを 押 す 続 いて P を 押 して 画 面 分 割 方 式 を 垂 直 に 切 り 替 える 次 に F を 押 してカメラ 表 示 部 を 左 側 から 右 側 に 切 り 替 える 2

ホットキー 一 覧 画 面 表 示 に 関 するホットキー 以 下 のホットキーを 使 うと 画 面 に 拡 大 画 像 を 表 示 する 方 法 を 切 り 替 えたり 設 定 したりすることができます 3 種 類 の 画 像 表 示 を 順 番 に 切 り 替 F12+V なし える 全 画 面 カメラ 全 画 面 PC 表 示 分 割 表 示 (SHIFT+F12+V で 逆 送 り) 全 画 面 カメラ 表 示 F12+HOME キー V, HOME キー 全 画 面 PC 表 示 F12+END V, END 画 面 分 割 表 示 F12+PAGE UP キー V, PAGE UP キー 複 数 表 示 しているモニタの 切 り 替 え F12+PAGE DOWN キー V, PAGE DOWN キー 画 面 の 分 割 方 式 を 水 平 と 垂 直 で 切 り 替 える カメラ 表 示 の 場 所 移 動 には F12+F を 使 用 します 画 面 分 割 表 示 の 位 置 を 切 り 替 える 画 面 の 水 平 分 割 時 は 上 部 下 部 垂 直 分 割 時 は 左 側 右 側 を 順 番 に 切 り 替 えます F12+P F12+F スラッシュ, P または スラッシュ, O スラッシュ, F 拡 大 表 示 部 分 と PC 表 示 の 境 界 線 を 下 側 ( 水 平 時 ) 左 側 ( 垂 直 時 )に 移 動 する 拡 大 表 示 部 分 と PC 表 示 の 境 界 線 を 上 側 ( 水 平 時 ) 右 側 ( 垂 直 時 )に 移 動 する GEM のダイアログを 前 面 に 表 示 する F12+F6 F12+F5 F12+ENTER スラッシュ,テンキーのプラス スラッシュ, テンキーのマイナス ENTER 拡 大 表 示 部 分 を 画 面 の 下 側 ( 水 平 時 ) 右 側 ( 垂 直 時 )に 移 動 する F12+F7 I, 下 矢 印 キーまたは 上 矢 印 キー 3

画 像 の 保 存 と 削 除 に 関 するホットキー 以 下 のホットキーは 画 像 の 保 存 と 削 除 に 関 するホットキーです 画 面 に 表 示 されている 拡 大 画 像 を 保 存 する F12+CTRL+S なし 画 像 をキャプチャしてカメラ 表 示 モ ードに 戻 る F12+I I, I 画 面 をキャプチャする F12+TAB I, TAB 画 像 を 削 除 する F12+DEL I, DEL 画 像 管 理 リストから 画 像 を 削 除 する F12+Q I, Q 画 像 の 閲 覧 に 関 するホットキー 保 存 した 画 像 と 現 在 表 示 している 画 像 の 切 り 替 え 等 に 使 用 するホットキーです 現 在 表 示 中 のカメラ 画 像 に 戻 る F12+0 (ゼロ) I, 0 (ゼロ) 次 の 画 像 F12+ 右 矢 印 キー I, 右 矢 印 キー 前 の 画 像 F12+ 左 矢 印 キー I, 左 矢 印 キー 1 番 最 近 撮 った 画 像 を 表 示 F12+1 I, 1 2 番 目 に 最 近 撮 った 画 像 を 表 示 F12+2 I, 2 3 番 目 に 最 近 撮 った 画 像 を 表 示 F12+3 I, 3 4 番 目 に 最 近 撮 った 画 像 を 表 示 F12+4 I, 4 5 番 目 に 最 近 撮 った 画 像 を 表 示 F12+5 I, 5 6 番 目 に 最 近 撮 った 画 像 を 表 示 F12+6 I, 6 7 番 目 に 最 近 撮 った 画 像 を 表 示 F12+7 I, 7 8 番 目 に 最 近 撮 った 画 像 を 表 示 F12+8 I, 8 9 番 目 に 最 近 撮 った 画 像 を 表 示 F12+9 I, 9 ファイルマネージャーから 画 像 を 開 く F12+G なし 4

ズームとフォーカスに 関 するホットキー これらのホットキーで 以 下 の 操 作 が 可 能 です カメラのズームインとズームアウト 操 作 フォーカスロックのオンとオフの 切 り 替 え 静 止 画 像 の 撮 影 拡 大 率 を 上 げる F12+F2 I, イコールキーまたは I, テンキーのプラス 拡 大 率 を 下 げる F12+F1 I, ダッシュまたは I, テンキーのマイナス フォーカスロック フォーカスロックのオン オフと 位 置 確 認 ライトのオン オフを 切 り 替 え F12+D I, D 静 止 画 撮 影 のオンとオフの 切 り 替 え F12+Z I, Z カラーモードに 関 するホットキー カラーモードの 切 り 替 え 操 作 のホットキーです カラーモードの 切 り 替 え 使 用 可 能 なカラーモードを 順 送 りに 切 り 替 えます F12+E C, 右 矢 印 キー カラーモードを 逆 送 りに 切 り 替 え F12+SHIFT+E C, 左 矢 印 キー フルカラー F12+SHIFT+A C, A 青 背 景 黄 文 字 設 定 変 更 可 能 F12+SHIFT+S C, S 白 背 景 黒 文 字 F12+SHIFT+D C, D 黒 背 景 白 文 字 F12+SHIFT+F C, F 5

色 調 整 に 関 するホットキー カメラ 表 示 時 に 画 面 に 映 る 画 像 の 明 るさなどを 調 整 するキーストロークです 明 るさを 強 める F12+T なし 明 るさを 弱 める F12+SHIFT+T なし 色 調 を 強 める F12+H なし 色 調 を 弱 める F12+SHIFT+H なし 彩 度 を 強 める F12+U なし 彩 度 を 弱 める F12+SHIFT+U なし コントラストを 強 める F12+C なし コントラストを 弱 める F12+SHIFT+C なし カメラ 操 作 に 関 するホットキー カメラの 設 定 を 行 うキーストロークです カメラの 選 択 F12+S なし カメラの 明 るさを 強 める F12+B B, イコールキーまたは B, テンキーのプラス カメラの 明 るさを 弱 める F12+SHIFT+B B, ダッシュ または B, テンキーのマイナス 6

マーカー(ラインとマスク 機 能 )に 関 するホットキー マーカー(ラインとマスク)の 調 整 や 表 示 非 表 示 操 作 を 行 うキーストロークです マーカーのオン オフ 切 り 替 え F12+K M, K マーカー 実 行 時 のラインとマスクの 切 り 替 え F12+Y M, Y マーカーの 水 平 と 垂 直 の 切 り 替 え F12+O M, O ラインやマスクの 位 置 を 下 側 に 移 動 ( 水 平 時 ) または 右 側 に 移 動 ( 垂 直 時 ) F12+N M, 下 矢 印 キー または M, 右 矢 印 キー ラインやマスクの 位 置 を 上 側 に 移 動 ( 水 平 時 ) または 左 側 に 移 動 ( 垂 直 時 ) F12+SHIFT+N M, 上 矢 印 キーまたは M, 左 矢 印 キー ライン 間 またはマスク 間 の 距 離 を 広 げる ライン 間 またはマスク 間 の 距 離 を 狭 める F12+F10 F12+F9 M, イコールキーまたは M, テンキーのプラス M, ダッシュまたは M, テンキーのマイナス ラインの 色 を 順 送 りに 切 り 替 える F12+R L, 右 矢 印 キー ラインの 色 を 逆 送 りに 切 り 替 える F12+R+SHIFT L, 左 矢 印 キー ラインを 太 くする なし L,イコールキーまたは L, テンキーのプラス ラインを 細 くする なし L, ダッシュまたは L, テンキーのマイナス 7