Microsoft PowerPoint - Kansaipm2002_5_11.ppt



Similar documents
■新聞記事

データベースS 演習資料

動 的 コンテンツは 大 きく 次 の 二 つに 分 類 されます (1) Web ブラウザからの 要 求 に 応 じて Web サーバでプログラムが 実 行 され 実 行 結 果 生 成 された Web コンテンツを Web ブラウザに 送 信 し 表 示 する 方 法 ( 例 :Perl C 言

タグの 内 側 で 関 数 を 定 義 してタグ 側 で 実 行 することもできます <TITLE>JavaScript サンプル</TITLE> function write(str) { document.write(str); } write('hello World!'); 上 例 のように

Microsoft Word - ML_ListManager_10j.doc

XML形式の電子報告書作成に当たっての留意事項

html_text

Lecture/CompPracR2003/12th

1/2

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

-.HPOP について HPOP(ホームページオプション )とは お 客 様 のHPとプロ エージェント を 連 動 させるオプションサービ スのことです 以 下 の2 種 類 を 初 期 費 用 円 / 月 額 5000 円 でそれぞれ 提 供 しています JOB 自 動 公 開 機

Microsoft Word - mtdevguide1_for_sample.doc

PowerPoint Presentation

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

本 日 の 内 容 1. ゲートウェイシステムにより 提 出 する 電 子 ファイル 2. ゲートウェイシステムによる 提 出 方 法 3. 電 子 データとeCTDの 関 係 4. 提 出 形 式 提 出 方 法 に 係 るQ&A 2

Microsoft PowerPoint - InfPro_I9.pptx

Microsoft PowerPoint - 【vibitCMS】インストールガイド.ppt [互換モード]

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

1.システム 構 成 1.1 ハードウェア 及 ぶ 基 本 ソフトウェア (1) システム 構 成 の 基 本 方 針 システム 構 成 のコンセンプトについて 2 頁 以 内 で 記 述 してください 1ハードウェア 構 成 のコンセプト

Microsoft Word - Active.doc

Microsoft PowerPoint - webapp.ppt [互換モード]

機 能 概 要 概 要 平 成 24 年 度 シームレスな 地 域 連 携 医 療 の 実 現 実 証 事 業 に 対 応 するため 地 域 連 携 システム( 能 登 北 部 版 )を 構 築 する 機 能 < 機 能 追 加 変 更 一 覧 > 1. 画 像 連 携 機 能 院 内 で 撮 影

スライド 1

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

PowerPoint プレゼンテーション

CENTNET 導 入 の 手 引 き 変 更 履 歴 No. 変 更 日 変 更 番 号 変 更 枚 数 備 考 /07/ 版 発 行 - システムリプレースにより 全 面 刷 新 //07/ 版 発 行 3 誤 字 等 の 修 正 /

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

(Microsoft PowerPoint -

World Wide Webの 始 まり CREN( 欧 州 合 同 原 子 核 研 究 機 構 )には 多 く の 科 学 者 が 訪 れ それぞれが 異 なる 文 書 シス テムを 使 っていた 情 報 の 共 有 が 大 きな 課 題 12/05/09 2

<4D F736F F F696E74202D C90BF8F CC8DEC90AC97E181698A4F8D E8816A5F56322E707074>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - wsample.docx

スライド 0

PowerPoint プレゼンテーション

答申第585号

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E A B D682CC91E3955C93498D558C822E707074>

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

法 定 義 務 研 修 会 第 1 講 第 2 講 2

「シンセツくん」簡易マニュアル 低圧新増設 街灯一括申込み編

「はぴeみる電」をご利用するにあたって

スライド 1

雇用保険被保険者資格取得届(様式)編

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

平成19年9月改定

<95CA8E A4F C B A C E786C7378>

1. 目 次 1. 目 次 2.はじめに 2-1.メールテンプレート 編 集 機 能 とは? 2-2. 対 象 読 者 3. 用 語 一 覧 4. 利 用 の 流 れ 4-1.メールテンプレート 編 集 の 流 れ 5. 機 能 説 明 利 用 方 法 5-1.テキストメール 編 集 開 封 率 を


3) First name( 名 ),Last name( 姓 ), アドレスを 入 力 し Continue を 押 します. 名, 姓 は 日 本 語 も 使 えるようですが,ログイン 後, 名 姓 という 順 で 表 示 されます.アカウント 管 理 は( 大 会 の 発 表 申

Microsoft PowerPoint - J_AuthorManual_JPSJ.ppt [互換モード]

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

目 次 1 概 要 動 作 環 境 起 動 方 法 臨 床 研 修 プログラム 検 索 サイトで 提 供 している 情 報 情 報 閲 覧 の 流 れ 画 面 構 成 メニューについて 可 変 メニ

Taro-データ公安委員会相互協力事

Webサービス, 軽量プログラミング言語のIPv6対応Perl編

目 次 1. 提 案 依 頼 にあたって 本 件 の 目 的 岩 手 県 立 大 学 ウェブサイトリニューアルの 概 要 概 要 スケジュールの 目 安 契 約 期 間 費 用...

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

<4D F736F F D204D46834E A6D92E8905C8D905F93B193FC819593FA8E9F95D C5292E646F63>

(Microsoft Word - [Kiyou]HiroshiUeda_HarumiMurakami_-_NDCSuggest_Modified_06\201c)

2 Wee とは Wee はホームページの 更 新 ツールです Wee は サイトの 枠 組 みをWeb 製 作 業 者 が 作 成 し 更 新 は お 客 様 に 自 由 にしていただこうというコンセプトの 製 品 です インターネットに 繋 がる 場 所 ならどこからでも ブラウザでホームページ

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

PowerPoint プレゼンテーション

付 録 B Wiki を 閲 覧 編 集 する B.1 Wiki を 閲 覧 する Web ブラウザのアドレス 欄 に 公 開 されている 個 人 用 Wiki の URL またはメーリ ングリストの Wiki の URL を 入 力 すると その Wiki を 閲 覧 編 集 することができ ます

(Microsoft PowerPoint \213\306\213\226\211\302\215X\220V\220\340\226\276\211\357\201i3\201j)

~モバイルを知る~ 日常生活とモバイルコンピューティング

マイナンバー制度に関する意識調査報告書

<4D F736F F D AC90D1955D92E CC82CC895E DD8C D2816A2E646F63>

5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx

サーバサイドスクリプトPHPを実感しよう

GulfStar1.5ユーザーマニュアル

text

社会保険等に加入しましょう -みんなで取り組む保険加入-

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

~モバイルを知る~ 日常生活とモバイルコンピューティング

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

Microsoft Word - 311Tools_END

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

全設健発第     号

U/Cサーバ 業務システム間転送プログラムインターフェース仕様書

<IE の 設 定 について> 従 来 版 をすでにご 利 用 の 方 の 場 合 互 換 表 示 設 定 がある 状 態 になっていると 思 わ れますので 必 ず 解 除 の 設 定 を 行 ってください 従 来 版 では IE の 10 以 上 では 互 換 表 示 設 定 が 必 要 でした

1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます また 各 種 手 続 きにおいて 申 込 みを 完 了 せずに 保 存 状 態 にした 手 続 きを この 一 覧 から 再 開 すること

方程式を解いてみよう! C++ から PHP + JavaScriptへ

スライド 1

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設

音 声 認 識 の 種 類 方 式 特 定 話 者 方 式 ( 特 定 話 者 での 学 習 が 必 要 ) 不 特 定 話 者 方 式 ( 学 習 不 要 ) 種 類 連 続 認 識 単 語 認 識 ( 限 定 語 認 識 ) 連 続 認 識 単 語 認 識 ( 限 定 語 認 識 ) 例 ) W

( 減 免 の 根 拠 等 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は, 地 方 税 法 第 条 の 規 定 に 基 づ く 市 税 条 例 第 6 9 条 の 2 の 規 定 を 根 拠 と す る 身 体 障 害 者 等 に 対 す る 軽 自 動 車 税 の 減 免 の 具 体 的 な 対

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

スライド 1

<4D F736F F D F93878CA797708F4390B3816A819A95CA8B4C976C8EAE91E682538B4C8DDA97E12E646F6378>

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

10/ / /30 3. ( ) 11/ 6 4. UNIX + C socket 11/13 5. ( ) C 11/20 6. http, CGI Perl 11/27 7. ( ) Perl 12/ 4 8. Windows Winsock 12/11 9. JAV

<4D F736F F D208C6F D F815B90A BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

2. 更 新 内 容 下 記 機 能 改 善 仕 様 変 更 不 具 合 対 応 を 行 いました 動 作 環 境 の 追 加 3.1. 受 講 者 / 管 理 者 クライアントの 動 作 環 境 に 下 記 の OS と Web ブラウザを 追 加 しました Windows 10 Microsof

WP-Single-Channel-Options-JP indd

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

近畿中部防衛局広報誌

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 /11/30 新 規 初 版 作 成 /12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 資 料 カバー 画 像 設 定 i

Transcription:

ビギナー 向 けの 真 珠 みがき2 お 手 軽 CGIとHTMLテンプレート Kansai.pm 2 周 年 記 念 イベント 舟 木 隆 康 2002/5/11 本 日 の 真 珠 みがき CGIとは 何 か CGI.pmの 使 い 方 HTML::Templateの 使 い 方 構 造 体 とLoop 処 理 etc...

インターネットを 見 る? もう 少 し 正 確 に 言 うと インターネット 上 のWWWサービスを 利 用 し てWebページをブラウズする WebページはWWWサーバにより 提 供 され る webページのブラウズ クライアント 1 webページを 要 求 WWWサーバ 3 htmlファイルの 送 信 2 要 求 されたページ にあたるhtmlファイル を 探 し 出 す

CGIって? クライアント 1 入 力 情 報 を 送 信 WWWサーバ 3 生 成 されたhtmlの 送 信 2 受 けたデータを 元 に プログラムが 起 動 htmlを 生 成 する CGIとは 何 か? 簡 単 に 説 明 すると 入 力 された 情 報 を 元 に WWWサーバがプログラムを 実 行 htmlの 結 果 を 出 力 する 仕 組 みの 事 情 報 を 入 力 しなくてもプログラムを 実 行 さ せてhtmlを 出 力 させることもできる

CGIには 何 が 必 要 か WWWサーバ CGIプログラム 言 語 は 動 くなら 何 でもOK ただ Perlが 広 く 使 われているようだ という 訳 でPerlでやってみよう! WWWサーバの 送 信 内 容 Header Content-Type: text/html Content-Length: xxx etc... HTML Contents <HTML> <HEAD><TITLE>xxx</TITLE></HEAD> <BODY> <H1>sample</H1> </BODY>

CGI.pmを 呼 び 出 す CGI.pmモジュールはVer5.004 以 降 のPerlに 標 準 装 備 されている とても 奥 が 深 いモジュー ル 呼 び 出 し 方 use CGI qw(:standard); 最 近 のVersionのCGI.pmがあればついでに use CGI::Carp qw(fatalstobrowser); CGI::Carpはエラーページを 自 動 で 生 成 してくれる エ ラー 発 生 時 に 便 利 オブジェクト 指 向? CGI.pmは 標 準 的 な 構 文 とオブジェクト 指 向 構 文 がある オブジェクト 指 向 構 文 の 方 が 動 作 が 若 干 早 い 今 回 のサンプルはオブジェクト 指 向 構 文

ヘッダ 部 分 を 出 力 use CGI qw(:standard); use CGI::Carp qw(fatalstobrowser); my $q = new CGI; print $q->header( text/html ); print << EOF ; <html><head><title>test</title></head> <body>just Testing</body> </html> EOF 実 行 結 果 ヘッダ 出 力 結 果 Content-Type: text/html <html> <head><title>test</title></head> <body>just Testing</body> </html> ( 見 た 目 の 都 合 のため 改 行 しています )

メディアタイプ リダイレクト 便 利 なヘッダ print $q->header( text/plain ); print $q->header(); など 空 だとtext/htmlになる print $q->redirect( http://hoge/hoge.html ) 対 応 しているブラウザであれば 自 動 でリダイレクトしてく れて webページでリダイレクトするより 早 い 利 用 する 際 は 他 のヘッダと 併 用 しないこと Html 出 力 をさせるには use CGI qw(:standard); my $q = new CGI; print $q->start_html( Hello World!! ), $q->p( Welcome to CGI.pm ), $q->end_html; (CGI::Carpは 省 略 しました)

実 行 結 果 Html 出 力 結 果 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML//EN"> <HTML> <HEAD><TITLE>Hello World!!</TITLE></HEAD> <BODY> <P>Welcome to CGI.pm</P> </BODY> </HTML> CGI.pmの 代 表 的 なタグ 集 <html> $q->start_html; </html> $q->end_html; <hr>タグ $q->hr; <p>タグ $q->p( xxx ); <a href>タグ $q->a({-href => xxx }, download ); <table>タグ $q->table( 省 略 ); <form>タグ $q->start_form( 省 略 ); $q->end_form <input type = text > $q->textfield( 省 略 ) <input type = submit > $q->submit( 省 略 ) <input type = hidden > $q->hidden( 省 略 ) etc

CGI.pmで 入 力 画 面 を 作 る start_form 時 に 値 の 送 信 先 を 指 定 する use CGI qw(:standard); my $q = new CGI; print $q->header(); print $q->start_html(); print $q->start_form(-method => post, -action => 値 の 送 信 先 アドレス ); print $q->textfield(-name => user_id ); print $q->reset (); print $q->submit (-name => submit, -value => OK ); print $q->end_form(); print $q->end_html(); 出 力 結 果 CGI.pmで 値 の 取 得 $hoge = $q->param( パラメータ 名 ); この 方 法 でGetやPostされた 全 ての 情 報 が 取 得 できる text hiddenフィールド radio-box checkbox button クリッカブルマップなど ちなみにcookieは 別 リクエストヘッダで 返 っ て 来 るので

CGI.pmで 動 的 ページ 生 成 use CGI qw(:standard); my $q = new CGI; my $hoge = $q->param( user_id ); print $q->header(); print $q->start_html(); print $q->p( Your user ID is $hoge! ); print $q->end_html(); HTML::Templateとは htmlでデザインされたファイルをベースに 情 報 を 埋 め 込 んでhtml 出 力 させる デザインとプログラムが 分 離 できるので 便 利 htmlファイルにコメントとして 埋 め 込 む コマンド 一 覧 <!-- TMPL_VAR NAME= 変 数 名 --> <!-- TMPL_LOOP NAME= 変 数 名 --> <!-- TMPL_IF NAME= 変 数 名 --> <!-- TMPL_UNLESS NAME= 変 数 名 --> <!-- TMPL_ELSE -->

Templateファイル <html><title>グラフサンプル</title> <body bgcolor="#ccccff"> <h3>テンプレートでグラフを 作 ってみる</h3> <hr width="400" align="left" size="1"> <!-- TMPL_IF NAME="graph_name" --> <b> <!-- TMPL_VAR NAME="graph_name" --> </b> <!-- /TMPL_IF --> <table width="400" border="0"> <tr bgcolor="#ffffff"> <td> <table width="350" border="1" align="center" bordercolor="#ffffff"> <!-- TMPL_LOOP NAME="graph_data"--> <tr> <td><!-- TMPL_VAR NAME="place" --></td> <td width="300"> <table border="0" bgcolor="#0000ff" width="<!-- TMPL_VAR NAME="ratio" -->%"> <tr>... 長 いので 添 付 資 料 を 参 照 構 造 体 HTML::TemplateのLoop 処 理 で 必 須 Tableの 一 行 を 表 現 するとき 使 ったりする @table =( { place => Osaka, ratio => 32 }, { place => Kobe, ratio => 54 }, { place => Kyoto, ratio => 22 }, etc );

HTML::Template 利 用 サンプル # # graph.pl # # Creates graph using HTML::Template # [ FUNAKI Takayasu 2002/05/10 ] # --- Last Update 2002/05/10 --- use strict; use HTML::Template; use FindBin qw($bin); my $tmpl_file = $Bin. "/graph.tmpl"; my $tmpl = new HTML::Template ( filename => $tmpl_file ); my $graph_name = "Sample Graph"; my @data = qw( Osaka:32 Kobe:54 Kyoto:22... 添 付 資 料 を 参 照 結 果

余 談 Perlの 出 力 は 一 時 的 にバッファにためられる データを 即 出 力 させたいなら $ = 1; CGI.pmをuseしているスクリプトをコマンドライ ンで 実 行 させるとパラメータの 入 力 を 求 められ る この 場 合 EOFを 送 ってやること Unix 系 :Ctrl-D, Win 系 :Ctrl-Z 余 談 CGI::Carpはユーザにエラーが 見 えるのでマ ズイ 専 用 エラーサブルーチンを 作 成 したほう が 良 いかも CGIプログラミング の 5.5.3 エラーサブルーチ ン 参 照 一 つのCGIプログラム 内 で 入 力 画 面 の 生 成 と データ 受 け 取 りをさせる 場 合 は 画 面 ごとに $q->delete_all 等 しなければフィールド 内 容 を 引 きずるケースがあるような 無 いような

参 考 資 料 CGIプログラミング 第 2 版 Scott Guelich, Shishir Gundavaram, Gunther Birznieks 著 田 辺 茂 也 監 訳 大 川 佳 織 訳 オライリー ジャパン CGIモジュール Lincoln D. Stein 著 川 合 孝 典 訳 http://member.nifty.ne.jp/hippo2000 HTML::Templateモジュール Sam Tregar 著 川 合 孝 典 訳 http://member.nifty.ne.jp/hippo2000 みがきあげ れたのか? ご 静 聴 ありがとうございました