スケジュール ホームページとは ホームページの 種 類 今 回 作 成 するホームページ ブログとは ブログの 種 類 gooidの 取 得 ( 事 前 に 準 備 ) (( 実 習 )) gooブログの 作 成 ブログの 設 定 デザイン 使 い 方 ( 実 習 ) 記 事 の 投 稿 写 真 の



Similar documents
観光ガイド育成業務委託プロポーザル実施要領

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

( 運 用 制 限 ) 第 5 条 労 働 基 準 局 は 本 システムの 維 持 補 修 の 必 要 があるとき 天 災 地 変 その 他 の 事 由 によりシステムに 障 害 又 は 遅 延 の 生 じたとき その 他 理 由 の 如 何 を 問 わず その 裁 量 により システム 利 用 者

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

二 資本金の管理

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

一般競争入札について

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

<4D F736F F D2082B382C182DB82EB D815B834E8EE688B CC2E646F63>

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

(5) 人 権 侵 害, 差 別 又 は 名 誉 毀 損 となるもの, 又 はおそれがあるもの (6) 他 人 を 誹 謗 し, 中 傷 し, 又 は 排 斥 するもの (7) 投 機 心, 射 幸 心 をあおるもの, 又 はそのおそれがあるもの (8) 内 容 が 虚 偽 誇 大 であるなど 過

工 事 名 渟 城 西 小 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 2 月 23 日 ( 火

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

工 事 名 能 代 南 中 学 校 体 育 館 非 構 造 部 材 耐 震 改 修 工 事 ( 建 築 主 体 工 事 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 平 成 28 年 5 月 24 日 ( 火

Taro-契約条項(全部)

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

(Microsoft Word - 02 \215s\220\ \214o\214\261\216\322\203C\203x\203\223\203g\201i\226\257\226@\201j.doc)

・モニター広告運営事業仕様書

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

(7) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 における 延 床 面 積 の 合 計 が 5,000 m2 以 上 )の 劣 化 につ いての 調 査 ( 劣 化 度 調 査 健 全 度 調 査 等 )の 実 績 があること (8) 公 共 施 設 における 建 築 物 (1 敷 地 に

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

入札公告 機動装備センター

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

11smts_cover_a

(6) 本 業 務 と 同 種 あるいは 類 似 する 業 務 の 実 績 があること 同 種 あるいは 類 似 する 業 務 の 定 義 は 以 下 のとおりとする 本 業 務 と 同 種 の 業 務 道 の 駅 その 他 道 路 休 憩 施 設 と 一 体 的 な 地 域 振 興 施 設 整 備

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

b) 参 加 表 明 書 の 提 出 時 において 東 北 地 方 整 備 局 ( 港 湾 空 港 関 係 を 除 く) における 平 成 年 度 土 木 関 係 建 設 コンサルタント 業 務 に 係 る 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 認 定 を 受 けて

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

(2) 検 体 採 取 に 応 ずること (3) ドーピング 防 止 と 関 連 して 自 己 が 摂 取 し 使 用 するものに 責 任 をもつこと (4) 医 師 に 禁 止 物 質 及 び 禁 止 方 法 を 使 用 してはならないという 自 己 の 義 務 を 伝 え 自 己 に 施 される

PowerPoint Presentation

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

Microsoft Word 利子補給金交付要綱

一 般 社 団 法 人 全 国 銀 行 協 会 御 中 依 頼 人 氏 名 平 成 年 月 日 印 登 録 支 援 専 門 家 委 嘱 ( 初 回 委 嘱 )の 依 頼 について(GL5 項 (2)) 私 は 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン 第 5

2. 事 務 連 絡 者 用 メニュー (1) 登 録 変 更 申 請 委 員 会 メンバー メンバー 個 人 情 報 企 業 情 報 の 変 更 および JIRA 会 員 を 退 会 する 場 合 こ のメニューから 各 種 申 請 を 行 います 申 請 後 変 更 内 容 を JIRA 事 務

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

別冊資料-11

消 費 生 活 センターに 関 する 条 例 の 制 定 施 行 規 則 第 8 条 地 方 消 費 者 行 政 ガイド ライン 施 行 規 則 において 都 道 府 県 及 び 消 費 生 活 センターを 設 置 する 市 町 村 が 消 費 生 活 センターの 組 織 及 び 運 営 及 び 情

弁護士報酬規定(抜粋)

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

PowerPoint プレゼンテーション


工 事 名 沢 口 浄 配 水 場 建 設 工 事 ( 浄 水 管 理 棟 ) 入 札 スケジュール 手 続 等 期 間 期 日 期 限 等 手 続 きの 方 法 等 平 成 24 年 5 月 8 日 ( 火 ) 正 午 から 1 設 計 図 書 等 の 閲 覧 貸 出 基 本 事 項 2のとおり

Taro-事務処理要綱250820

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領


ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

文化政策情報システムの運用等

目 次 1 個 人 基 本 情 報 個 人 基 本 情 報 入 力 画 面 の 分 散 4 申 告 区 分 および 申 告 種 類 の 選 択 方 法 5 繰 越 損 失 入 力 年 別 の 繰 越 損 失 額 入 力 に 対 応 6 作 成 手 順 作 成 手 順 の 流 れを 提 供 7 所 得

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

<4D F736F F D E6D94688CAD8E968BC68EC08E7B977697CC814095BD90AC E C8E89FC90B32E646F63>

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

1 本 店 の 申 請 において 代 理 人 を 立 てない 場 合 電 子 証 明 書 の 利 用 者 は 代 表 者 で 取 得 してください 6 電 子 証 明 書 の 利 用 者 は 誰 にすればよいのですか? 2 本 店 の 申 請 で 代 理 人 を 立 てる または 支 店 の 申 請

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

<947A957A8E9197BF C E786C73>

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

 

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

Taro13-公示.jtd


(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

横浜市障害者ガイドヘルプ事業実施要綱

慶應義塾利益相反対処規程

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

Ⅱ 義 援 金 を 募 集 する 募 金 団 体 の 確 認 手 続 [Q7] 当 団 体 は 関 係 する 個 人 法 人 から 義 援 金 を 預 かり これを 取 りまとめた 上 で 一 括 して 地 方 公 共 団 体 に 対 して 支 払 います 預 かった 義 援 金 が 国 等 に 対

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

Taro-データ公安委員会相互協力事

係 に 提 出 する 2 財 形 担 当 係 は 前 項 の 規 定 による 財 形 貯 蓄 等 の 申 込 みがあった 場 合 には 当 該 申 込 みの 内 容 を 点 検 し 財 形 貯 蓄 等 の 契 約 の 要 件 ( 第 6 条 に 規 定 する 基 準 を 含 む )を 満 たしている

郵 便 為 替 により 公 売 保 証 金 を 納 付 する 場 合 郵 便 為 替 証 書 は 発 効 日 から 起 算 して 175 日 を 経 過 していないものに 限 ります 4) 現 金 及 び 銀 行 振 出 の 小 切 手 で 平 川 市 に 直 接 納 付 銀 行 振 出 の 小 切

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上


KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

<817993FA967B8E E A E815B817A B F976C8EAE82502D322E786C73>

Transcription:

初 めての 自 治 会 町 内 会 HP 作 成 講 座 平 成 23 年 03 月 17 日 ( 土 )13:30~16:30 平 成 23 年 03 月 24 日 ( 土 )13:30~16:30 講 師 :つづきパソピア http://pasopia.velvet.jp/ pasopia-it@freeml.com 主 催 : 横 浜 市 都 筑 区 役 所 地 域 振 興 課 協 力 : 東 京 都 市 大 学 環 境 情 報 学 部 ( 横 浜 キャンパス) 1

スケジュール ホームページとは ホームページの 種 類 今 回 作 成 するホームページ ブログとは ブログの 種 類 gooidの 取 得 ( 事 前 に 準 備 ) (( 実 習 )) gooブログの 作 成 ブログの 設 定 デザイン 使 い 方 ( 実 習 ) 記 事 の 投 稿 写 真 の 投 稿 他 写 真 の 加 工 ( 縮 小 回 転 ) 著 作 権 について 参 考 資 料 2

ホームページとは 何 でしょうか? ホームページとは 例 えば 大 日 本 百 科 全 集 の 定 義 はこんな 感 じです インターネットで 使 われるWWW(ワールド ワイド ウェブworld wide web)システムに 提 示 する 画 面 をいう 通 常 あるWWWサイトに 入 るときの 最 初 のページになっていて それをそのサイトの ホームページとよび これからさらにリンクされた 別 のページへたどることができるよう になっている ユーザーがWWWのブラウザー( 閲 覧 ソフトウェア)で あるホームページのアドレスを 指 定 すると そのアドレスはサーバーとその 上 にあるファイルを 指 定 することになり そ のファイルがユーザーの 使 用 している クライアントパソコンにダウンロードされ(ネット ワーク 経 由 で 送 られ) 表 示 されるのがホームページとよばれるものである ( 大 日 本 百 科 全 書 ) 何 のことかよく 分 かりませんね 3

ホームページの 種 類 静 的 なホームページ html css gif jpg 等 のファイルをサーバーに 置 いたもの 動 的 なホームページ 掲 示 板 スケジュール ブログ SNS CMS 等 サーバーの プログラムを 起 動 するもの 最 近 はこちらが 主 流 に 4

ホームページの 仕 組 み htmlを 要 求 htmlを 送 信 ブラウザ 静 的 なホームページ WWWサーバー cgi Common Gateway Interface cgiへデータを 送 信 結 果 をhtmlで 送 信 プログラム を 実 行 ブラウザ 動 的 なホームページ WWWサーバー 5

ブログとは? ブログとは ウェブログ(WebLog) の 略 称 で ホームページの 一 形 態 です 日 本 で ブログ が 話 題 になり 始 めたのは 2002 年 の 春 頃 ですが 2003 年 の12 月 に @niftyが 会 員 向 けブログサービスの 提 供 を 始 めてから 一 気 にブレイクしました ブログの 定 義 ( 意 味 )としては 巷 で 色 々と 言 われていますが IT 用 語 辞 典 によると 下 記 の 通 りです 個 人 運 営 で 日 々 更 新 される 日 記 的 な Webサイトの 総 称 一 般 的 には 単 な る 日 記 サイト( 著 者 の 行 動 記 録 )ではなく ネットで 見 つけた 面 白 いニュース 記 事 や Webサイトへのリンクを 張 り そこに 自 分 の 評 論 を 書 き 加 えた 記 事 が 時 系 列 に 配 置 されているWebサイトのこととされているが 厳 密 な 定 義 は ありません (IT 用 語 辞 典 e Words http://e words.jp) 6

ブログ は ホームページ の 一 形 態 ブログ はあくまでも ホームページ の 一 形 態 です そして どんなホームページかというと コンテンツ 自 動 作 成 機 能 がついた 日 記 型 ホームページ ブログが 流 行 った 理 由 の 一 つとして それなりにお 洒 落 なホームページを 誰 でも 簡 単 に 作 れる ことが 上 げられます (=コンテンツ 自 動 作 成 機 能 ) ほとんどホームページの 技 術 知 識 がない 人 でも ボタンをクリックするだけ で 簡 単 に お 洒 落 なホームページを 作 ることができます 極 端 な 話 メー ルの 送 受 信 しかできない 人 でもでも 簡 単 に 自 分 でホームページ(ブログ) が 更 新 できるのです またコンテンツは 日 付 順 に 並 びます そのため ほとんどのブログが 日 記 的 な 利 用 のされかたをします (= 日 記 型 ホームページ) カテゴリ 順 に 使 うことで 自 治 会 町 内 会 HPにチャ レンジしてみよう 7

自 治 会 町 内 会 のHPをブログで 役 員 の 任 期 が 短 い(1 2 年 ) HP 作 成 技 術 を 習 得 には 時 間 が 掛 かる 静 的 なHPはHP 管 理 者 が 負 荷 が 重 い 掲 示 板 に 書 き 込 む 程 度 の 経 験 ホームページ 作 成 経 験 者 でなくてもHPが 作 れる gooのブログサー ビスを 使 用 する ブログを 活 用 する 8

ブログの 例 (gooのブログ) 非 公 式 みずきが 丘 自 治 会 http://blog.goo.ne.jp/pasopia2009 9

ここからは 講 座 で 実 習 します gooidを 使 用 してブログの 作 成 ブログのデザインの 変 更 (テンプレートの 選 択 ) 記 事 の 投 稿 写 真 の 投 稿 その 他 10

ブログの 作 成 (1) gooへ 接 続 する ブログ 新 規 作 成 をクリック ブログを クリック goo http://www.goo.ne.jp/ 11

ブログの 作 成 (2) gooidでログインして ブログを 作 成 をクリック gooidとパスワード を 入 力 する ログイン をクリックする 12

ブログの 作 成 (3) 画 像 の 数 字 を 入 力 する ここをクリックする 13

ブログの 作 成 (4) あなたのブログのURLを 登 録 します 14

ブログの 設 定 (1) 15

ブログの 設 定 (2) 16

デザイン(テンプレートの 選 択 ) 17

記 事 の 投 稿 18

写 真 の 加 工 Sumo Paint Online Image Editor http://www.sumopaint.com/home/ オンラインの 画 像 処 理 サイトSumoPaintです 19

写 真 の 縮 小 SumoPaintを 起 動 したところ 20

写 真 の 読 み 込 み 自 分 のパソコンにある 写 真 を 読 み 込 みます File Open from MyComputerをクリックする 21

写 真 の 読 み 込 み 自 分 のパソコンの 写 真 を 選 択 して 開 く をクリックする 22

写 真 の 読 み 込 み 写 真 を 読 み 込 んだところ 写 真 サイズ が 大 きいので 一 部 しか 表 示 されていな い これを 縮 小 してHPに 使 う 23

写 真 の 縮 小 Image image Sizeをクリックする 24

写 真 の 縮 小 Widthに 数 値 を 入 れる( 例 800) 比 率 を 一 緒 にするためチェック OKをクリックする 25

写 真 の 縮 小 縮 小 された 写 真 です 26

加 工 した 写 真 の 保 存 Save My Computerをクリックします 27

加 工 した 写 真 の 保 存 ファイル 名 と 種 別 (jpg 等 )を 入 れます Saveをクリックします 28

加 工 した 写 真 の 保 存 自 分 のパソコンの 保 存 する 位 置 を 指 定 して 保 存 をクリックする 29

Sumo Paintで 出 来 ること Adobe PhotoShopと 同 様 の 事 が 出 来 ます サイズの 変 更 画 像 の 回 転 30

Sumo Paintで 出 来 ること Filtersを 使 うと 面 白 い 加 工 が 出 来 ます 3D Effecttsを 使 ってみましょう 31

Sumo Paintで 出 来 ること 3D 画 像 が 出 来 ました 32

ブログの 書 き 方 のポイント ブログの 書 き 方 のポイント 1. シンプルな 言 葉 を 使 う 2. あなた を 使 う 3. ハウツーものを 書 く 4. 詳 しい 記 事 を 書 く 5. 読 者 をとりこにする 6. 会 話 を 作 り 出 す 7. 自 分 の 意 見 を 証 明 する 8. 自 信 を 示 す 9. 読 者 を 気 遣 う 投 稿 のテクニック 1. 話 題 が 全 て 2. 定 期 的 に 書 く 3. タイミングよく 投 稿 する 4. ソーシャルメディアで 宣 伝 する 時 間 を 決 める 5. ブログでメールアドレスを 集 めて 適 切 な 時 間 に 配 信 する 33

HPと 著 作 権 (1) ホームページをグループ 仲 間 等 複 数 の 人 と 関 わりながら 作 成 する 場 合 ホームページ 作 成 者 に 帰 属 する 著 作 権 を, 団 体 名 ( 例 えばXXX 自 治 会 つづ きパソピア 等 )に 譲 渡 する ということ 覚 え 書 き( 契 約 書 )に 明 記 しておくこと それから 覚 え 書 きに, 著 作 物 の 翻 訳 権 翻 案 権 や, 二 次 的 著 作 物 の 利 用 に 関 する 原 著 作 者 の 権 利 を 譲 渡 する,と 明 記 しておくこと また 譲 渡 が 出 来 ない 著 作 人 格 権 については 著 作 者 人 格 権 の 行 使 をしない という 条 項 を 設 けること クライアントに 著 作 権 を 譲 渡 する 場 合 が 多 いのでその 旨 もクライアントの 間 で 取 り 決 めておくこと 34

HPと 著 作 権 (2) 著 作 者 人 格 権 には 三 つの 権 利 があります 公 表 権 氏 名 表 示 件 同 一 性 保 持 権 公 表 権 は,まだ 公 表 されていない 著 作 物 を 公 衆 に 提 供 または 提 示 する 権 利 氏 名 表 示 権 は 著 作 者 が 著 作 者 名 を 著 作 物 に 表 示 する 権 利 替 え 歌 などは 同 一 性 保 持 権 を 侵 害 することになります これらをホームページ 作 成 に 関 わるメンバー 間 で 合 意 しておくことによって 他 の 人 が 作 成 したホームページの 手 直 し 修 正 変 更 をすることが 出 来 る (これらは 常 識 といば 常 識 なのですが いろいろな 人 がいるので 念 のため) 35

著 作 権 って 何 ですか? 著 作 権 は 知 的 財 産 法 に 包 括 される 権 利 の 一 つです 知 的 財 産 法 は 下 記 のもの があります 知 的 財 産 法 に 包 摂 される 諸 法 知 的 財 産 法 --- 権 利 付 与 構 成 を 取 るもの--- 特 許 法 ( 発 明 ) --- 実 用 新 案 法 ( 考 案 ) --- 意 匠 法 ( 意 匠 ) --- 商 標 法 ( 商 標 ) --- 半 導 体 集 積 回 の 回 路 配 置 に 関 する 法 律 ( 半 導 体 のレイアウト) --- 種 苗 法 ( 植 物 の 新 品 種 ) --- 著 作 権 法 ( 著 作 物 ) --- 行 為 規 制 の 構 成 を 取 るもの-- 不 正 競 争 防 止 法 ( 標 識 営 業 秘 密 商 品 形 態 ) 36

著 作 権 の 構 成 著 作 者 の 権 利 --- 著 作 権 ----- 複 製 権 (21 条 ) ( 財 産 権 ) 上 演 権 演 奏 権 (22 条 ) 放 送 権 有 線 送 信 権 等 (23 条 ) 口 述 権 (24 条 ) 展 示 権 (25 条 ) 上 映 権 領 布 権 (26 条 ) 貸 与 権 (26 条 の2) 翻 訳 権 翻 案 権 等 (27 条 ) 二 次 的 著 作 物 の 利 用 に 関 する 原 著 作 者 の 権 利 (28 条 ) --- 著 作 者 人 格 権 -- 公 表 権 (18 条 ) 氏 名 表 示 権 (19 条 ) 同 一 性 保 持 権 (20 条 ) 著 作 者 の 権 利 としては 上 記 のように 譲 渡 又 は 売 買 の 出 来 る 著 作 権 ( 財 産 権 ) その 人 についていて 譲 渡 又 は 売 買 が 出 来 ない 著 作 人 格 権 で 構 成 されています 37

著 作 物 とは? 著 作 権 法 によって 保 護 される 対 象 を 著 作 物 という 著 作 物 とは 人 の 思 想 や 感 情 を 創 作 的 に 表 現 したものであって 文 芸 学 術 美 術 音 楽 の 範 囲 に 属 するものをいう (2 条 1 項 1 号 ) また 著 作 物 あるいは 単 なるデータ( 著 作 権 が 発 生 しない 事 実 データ 等 )の 編 集 物 で その 素 材 の 選 択 や 配 列 に 創 作 性 のあるものは 編 集 著 作 物 とされている(12 条 ) 例 : 百 科 事 典 など 編 者 に 編 集 著 作 権 が 発 生 する 第 三 者 が 無 断 でその 百 科 事 典 を 複 製 すると 個 々の 項 目 の 著 作 者 の 著 作 権 侵 害 となると 同 時 に 編 者 の 編 集 著 作 権 の 侵 害 となる 著 作 権 は 著 作 物 の 創 作 と 同 時 に 権 利 が 発 生 し 官 庁 による 事 前 審 査 登 録 というも のはない (これはベルヌ 条 約 上 の 義 務 である) 38

著 作 権 侵 害 著 作 権 侵 害 の 罰 則 は 酔 っぱらい 運 転 より 厳 しい! 著 作 権 とは 所 有 権 のような 単 一 の 権 利 ではなく 上 図 のように 複 製 権 等 の 支 分 権 の 束 として 構 成 されている 著 作 者 はその 支 分 権 の1つあるいは 複 数 につき 譲 渡 し たり ライセンスしたり 担 保 権 を 設 定 したりすることが 出 来 る 著 作 権 侵 害 は 一 部 を 除 き 親 告 罪 である 特 許 法 は 非 親 告 罪 の 違 いがある 親 告 罪 であるから 告 訴 されなければ 何 をやっても 良 いということではなく 著 作 権 を 尊 重 しなければなりません 替 え 歌 の 場 合 著 作 人 格 権 の 同 一 性 保 持 権 侵 害 になります コピープロテクトをはずして 複 製 した 場 合 は 私 用 他 者 への 配 布 に 関 わらず 非 親 告 罪 で 罰 せられることになります 39

写 真 の 著 作 権 と 肖 像 権 について 写 真 の 著 作 権 は 撮 影 者 にあります ではその 中 に 写 っている 人 ( 被 写 体 )にはどんな 権 利 があるでしょう まず 人 物 の 場 合 その 人 人 たちの 了 解 が 取 れているか?( 一 般 的 に 肖 像 権 と 言 われている= 法 律 用 語 として 肖 像 権 という 言 葉 はありません) 肖 像 権 というのは 当 人 の 承 諾 なしに 容 貌 (ようぼう) 姿 態 (したい) をみだりに 撮 影 されない 権 利 や 当 人 の 承 諾 なしに 顔 写 真 や 肖 像 画 を 公 開 されない 権 利 のことを 言 います 肖 像 権 は 明 文 規 定 がありませんので 憲 法 14 条 の すべて 国 民 は 個 人 として 尊 重 される 自 由 及 び 幸 福 追 求 に 対 する 国 民 の 権 利 については 公 共 の 福 祉 に 反 しな い 限 り 立 法 その 他 の 国 政 の 上 で 最 大 の 尊 重 を 必 要 とする から 導 かれると 考 えら れています 人 格 的 権 利 となりますね それらをホームページなどに 掲 載 する 場 合 には 被 写 体 である 本 人 の 許 諾 が 必 要 だ と 考 えられます 40

HPに 写 真 を 掲 載 する 場 合 ホームページに 写 真 を 掲 載 する 場 合 基 本 的 には 撮 影 すること ホームページ に 掲 載 する 旨 を 話 して 承 諾 して 貰 っておくことが 基 本 です しかし すべての 人 に 承 諾 して 貰 えない 場 合 は 明 らかに 本 人 と 判 るような 表 現 は 避 けて 撮 影 する 掲 載 するということになると 思 います 掲 載 後 本 人 から 掲 載 をやめて 欲 しい 等 の 申 し 出 があった 場 合 は 速 やかに 対 応 することで 良 いのではないかと 考 えます 肖 像 権 の 問 題 はホームページを 作 る 上 で 非 常 に 重 要 な 問 題 です また 四 角 四 面 に 考 えているとホームページは 作 ることが 出 来 ませんので それなりのグレー ゾーンがあるということを 認 識 しておきましょう 本 人 がいくら 基 本 的 人 権 の 侵 害 と 言 っても 第 三 者 の 判 断 ( 裁 判 所 )に 任 せることになります 大 抵 の 場 合 風 景 の 一 部 として 有 名 人 でもない 個 人 が 写 っている 程 度 ではまず 人 権 侵 害 等 の 判 断 はされていません 敗 訴 ですね ただ 法 的 云 々の 前 に 本 人 の 意 志 を 尊 重 するというのが 基 本 だと 思 います また 写 真 の 提 供 者 ホームページ 作 者 の 表 現 の 自 由 もまた 権 利 として 存 在 し ていますので その 辺 バランスをとっていくことになると 思 います 41

インターネット 上 に 存 在 する 主 な 著 作 権 著 作 権 の 存 在 するもの 像 権 (タレントや 芸 能 人 の 写 真 やTVのキャプチャ 画 像 ) JASRACが 管 理 している 音 楽 データ ホームページに 掲 載 している 文 章 ( 引 用 を 除 く)など 著 作 権 として 認 められないもの WEBサイト 全 体 のデザイン HTMLソース プログラムのソースコード リンクについて リンクは 自 由 に 貼 っても 良 い 該 当 HPの 管 理 者 に 禁 止 する 権 利 はありません (ただし 事 前 事 後 連 絡 を 取 った 方 が 良 い) 42

ネット 社 会 と 車 社 会 1 ネットは 車 とよく 似 ている 使 わなくても 生 きていける 行 動 範 囲 が 広 がる 行 動 の 速 度 が 速 くなる 大 きな 荷 物 も 運 べる 多 くの 人 と 知 り 合 える 気 をつけないと 被 害 者 にも 加 害 者 にもなる 2 ネットと 車 の 大 きな 違 い ネットの 知 識 がある 大 人 が 少 ない ネットにはルールがない ネット 安 全 教 育 があまり 行 われていない 安 全 にかける 国 の 予 算 が 違 う 自 分 の 身 は 自 分 で 守 るしかない 43

(( 参 考 )) Webメールの 受 信 下 記 URLに 接 続 する メールアドレスとパスワード 入 力 してログイン をクリックする さくらのレンタルサーバ さくらのメールボックス https://secure.sakura.ad.jp/rscontrol/?webmail=1 44

(( 参 考 )) Webメールの 受 信 Webメールに 接 続 したところです 45

(( 参 考 ))お 奨 めのフリーソフト お 奨 めのフリーソフト http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/ TeraPad :フリーのテキストエディター http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/terapad/index.html 縮 小 専 用 AIR: 画 像 縮 小 ソフトの 定 番 縮 小 専 用 のAdobe AIR 版 http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/syukusenair/index.html 縮 小 専 用 : 複 数 画 像 をドラッグ&ドロップの 簡 単 操 作 で 綺 麗 に 縮 小 できるリサイズソフト http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/syukusen/index.html JTrim:デジカメ 画 像 などを 簡 単 な 操 作 で 加 工 修 正 できるレタッチソフト http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/jtrim/index.html ViX:エクスプローラ 風 の 画 像 ビューワー http://pasopia.velvet.jp/sub/soft/vix/index.html 46

活 動 概 要 つづきパソピアは 横 浜 市 都 筑 区 を 中 心 に 初 心 者 ICT 支 援 を 目 的 に 設 立 されたグループです 初 心 者 向 けパソコ ン 講 座 の 企 画 運 営 相 談 講 師 ホームページ 作 成 ホームページ 作 成 支 援 などを 行 っているボランティアグ ループです 年 1~2 回 程 度 のパソコン 講 座 の 開 催 ( 東 京 都 市 大 学 のご 協 力 でパソコン 教 室 をお 借 りしています) 月 1 回 の コーヒーサロン( 懇 親 懇 談 会 ) 月 1 回 (IT 技 術 スキップ アップ)の 開 催 しています メーリングリストでのほうれん そう( 報 告 連 絡 相 談 )と 雑 談 でグループの 親 睦 を 図 って います 自 分 が 出 来 ることを 出 来 る 範 囲 でやることをモットーに 入 会 退 会 も 自 由 来 るものは 拒 まず 去 る 者 は 追 わず で 楽 しい 場 の 提 供 をしています 設 立 年 月 1997 年 6 月 活 動 地 域 場 所 横 浜 市 都 筑 区 都 筑 区 役 所 1F 都 筑 区 民 活 動 センター 東 京 都 市 大 学 環 境 情 報 学 部 ( 横 浜 キャンパス) みずきが 丘 集 会 所 その 他 活 動 日 時 コーヒーサロン( 第 一 土 曜 日 10:00~12;00) 電 縁 サロン( 第 三 日 曜 日 13:00~17:30) 不 定 期 でパソコン 講 座 ( 年 1~2 回 ) 年 会 費 入 会 金 会 費 共 になし 規 則 なし 連 絡 先 つづきパソピアpasopia it@freeml.com メンバー 紹 介 スタッフメンバーとして20 名 メーリングリストメンバーとして150 名 会 員 募 集 いつでも 参 加 OKです 活 動 実 績 1997 年 より 約 20 回 ( 初 心 者 向 けパソコン 講 座 の 開 催 ) 2005 年 5 月 より 約 80 回 ( 電 縁 サロンの 開 催 ) 1997 年 6 月 より 約 170 回 (コーヒーサロン) 市 民 活 動 グループのホームページの 作 成 個 人 のホームページ 作 成 都 筑 区 駅 伝 ロードレース 大 会 の 記 録 処 理 (5 年 ほど) 横 浜 市 主 催 行 事 への 参 加 区 役 所 主 催 行 事 への 参 加 その 他 講 師 派 遣 依 頼 対 応 47

コーヒーサロン 会 員 メンバーのコミュニケーションを 密 に とるため パソコン 世 間 話 話 題 は 自 由 にコーヒーを 飲 みながら 親 睦 を 図 る 講 座 のアフタフォロー 支 援 など 電 縁 サロン ICTの 相 談 質 問 講 座 のアフタフォロー 講 座 のためのスタッフの 勉 強 会 講 師 の 事 前 演 習 などを 実 機 のパソコンを 操 作 しながら 実 演 習 熟 の 機 会 を 設 けている パソコン 講 座 つづきパソピア http://pasopia.velvet.jp/ 電 縁 サロン(Kamiwiki) http://yokohama.fau.jp/wiki/kami/ 48