Google Appsでつくる仕事便利ツール



Similar documents
Microsoft Word - ML_ListManager_10j.doc

Microsoft Word - tb01.doc


Microsoft Word - P doc

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 15ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 する よくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step1 (

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 効 果 音 設 定 アニメーション 設 定 スライドジャンプ 設 定 フラッシュカード 設 定

5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

内 容 Office2013 の 動 きが 変!... 3 Lesson の 機 能 を 使 ってみる... 5 LESSON2 表 入 力 を 簡 単 にする... 8 Lesson3 簡 単 分 析 LESSON4 書 式 の 設 定... 18

年齢別人数計算ツールマニュアル

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

HYEC.ORGにおけるWinSCPの設定方法

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

【試用版】AppStudioクイズアプリ作成手順

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整

PowerPoint プレゼンテーション

健康食品データベース入力操作説明書

もくじ 0.はじめに 1 1. 用 紙 をスキャナで 用 紙 を 読 み 込 む 1 2. 書 式 定 義 マークした 部 分 を 個 々のデータとして 取 り 込 む 場 合 ( 複 数 回 答 対 応 ) マークした 部 分 をグループ 化 して 取 り 込 む 場 合

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版)

富士山チェックリスト

新 規 団 体 登 録 ボタンをクリック

計算式の取り扱い

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

<4D F736F F D A838C D836A B5F E646F63>

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

返還同意書作成支援 操作説明書

_責)Wordトレ2-1章_斉

ワープロソフトウェア

<4D F736F F D2090BF8B818AC7979D8B40945C91808DEC837D836A B2E646F63>

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

Gmail 利用者ガイド

Microsoft Word - 311Tools_END

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

目 次 1. ログイン ユーザー 登 録 TOP 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索 検 索...9 (1) 氏 名

スライド 1

1.SONSAPP( 見 積 )アプリとは 1-1 SONSAPP( 見 積 )の 概 要 SONSAPP( 見 積 )とは HRKSONS 社 が 提 供 する 建 設 業 向 け 見 積 クラウドサービス (NeSTWORK)と kintone の 連 携 を 目 的 とした kintone ア

Memo

Microsoft Word - Active.doc


4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

第1章 情報処理センターの利用

 

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設

Thunderbird のメール/設定を別PCへ移行する方法(「MozBackup」を使って)

スライド 1

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用)

V-CUBE One

はじめに 本 プログラムファイルは Windows 版 Microsoft Office Excel で 作 成 されています 動 作 環 境 などは 下 記 を 参 照 ください 動 作 確 認 環 境 [Excel] Microsoft Office Excel 2010 Microsoft O

Microsoft Word - 第3章.doc

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

WEBメールシステム 操作手順書

グループのファイル 共 有 の 設 定 以 下 の 手 順 に 沿 って 設 定 します 1. ぐるコラ のグループ 番 号 の 確 認 使 用 したいグループのグループ 番 号 を 確 認 します まずログイン 後 ホーム 画 面 からグループに 繋 がります ファイル 共 有 したい グループを

Microsoft Word - 操作手順書.doc

Microsoft Word - Start Up Guide1 .docx

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

(Microsoft Word - Word\211\236\227p8\217\315.docx)

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

- INDEX - 1 ご 利 用 時 間 1 2 メニュー 1 3 ご 利 用 になる 前 に 行 っていただきたいこと 3 (1) 所 在 地 沿 線 設 定 3 (2) 会 員 情 報 の 管 理 ( 自 社 情 報 の 設 定 ) 5 4 物 件 情 報 の 登 録 8 (1) 操 作 概

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

ゼウスクレジットカード決済システムご利用ショップ様 各位

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx

基 本 編 1 らんらん パスワード 変 更 の 方 法 (1) 下 記 1~2のいずれかの 方 法 で らんらんかしわ ( 以 下 らんらん という)の TOPページへ 入 る 1かしわシティネットの 右 バナーの 下 から2 番 目 らんらん をクリック 又 は 2Yahoo,Googleで ら

一 括 登 録 方 法 一 括 登 録 をするには 予 め 専 用 の CSV ファイルを 作 成 する 必 要 があります 普 段 エクセルファイルで 管 理 をされている 方 は, 以 下 の 3 列 のみのデータとなるようにデータを 加 工 して CSV ファイルとして 保 存 して 下 さ

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

1-1 一覧画面からの印刷

CSI情報管理システム

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

Microsoft Word - word_05.docx

Office 10 パッケージ版「リンク集」

す 選 択 範 囲 を 移 動 する エクセルでは 選 択 したセル 範 囲 の 境 界 をドラッグして 移 動 するのに 対 して Calc では 選 択 範 囲 そのものをドラッグして 移 動 できます そのため マウスポインタの 位 置 合 わせが 少 し 簡 単 になっ ています ただし 1

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

「探検隊」新入生登録

2

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

4. 発 注 者 コード 及 び 成 績 評 定 8 (Q4-1) 該 当 の 発 注 者 コードが 付 与 されていないので 追 加 してください... 8 (Q4-2) 発 注 者 コードが 不 正 確 空 白 のものがあり 点 数 を 入 力 できません 成 績 評 定 の 入 力 ができませ

Microsoft PowerPoint - 集計サービス手順説明

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

Microsoft Word - 内容の入力.doc

この 冊 子 は 放 送 大 学 教 員 免 許 更 新 講 習 講 習 生 専 用 ページ の 操 作 方 法 をまとめたものです ご 受 講 の 前 に ぜひご 一 読 いただきますようお 願 いいたします 改 訂 履 歴 年 月 日 ver 内 容 2012 年 07 月 01 日 v.2.5

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

Microsoft Word - ms-word

Microsoft Word - 教科書VBA_第1章2013_.doc

設定フロー ★印は必須の設定です

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev: 商 標 類 Windows Office Excel

■新聞記事

店舗用マニュアル

研修会資料03

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況

Transcription:

2. スクリプト 作 成 の 基 本 操 作 ここでは スクリプト 作 成 に 関 する 基 本 操 作 方 法 について 説 明 します 2.1. スクリプトエディタの 起 動 Google Apps Script のスクリプトは スクリプトエディタ と 呼 ばれる 専 用 のツールを 使 って 入 力 しま す まずはスクリプトエディタを 起 動 する 事 から 始 めましょう Gmail にログインします アプリ メニューから ドライブ を 選 択 します 2014 Takahiro Arie. 1

Google ドライブが 開 いたら 作 成 メニューから スプレッドシート を 選 択 します 新 規 のスプレッドシートが 開 いたら ツール メニューから スクリプト エディタ... を 選 択 します 2014 Takahiro Arie. 2

チュートリアル 画 面 が 表 示 された 場 合 は 閉 じる を 押 しましょう スクリプトエディタが 起 動 し 以 下 の 3 行 が 表 示 されます 01:function myfunction() { 02: 03:} これにて スクリプトエディタの 起 動 は 完 了 です 2014 Takahiro Arie. 3

2.2. スクリプトの 作 成 と 実 行 ここでは 前 節 で 説 明 したスクリプトエディタを 使 ってメッセージボックスを 表 示 するだけの 簡 単 なス クリプトを 作 成 し 実 際 に 実 行 してみましょう 今 までプログラミングに 全 く 携 わっていなかった 方 に は 意 味 不 明 な 個 所 はあるかとは 思 いますが とりあえず 細 かい 事 は 置 いておき スクリプトを 作 って 動 かしてみる 経 験 をする 事 を 目 的 としてやってみましょう まず 空 白 行 である 2 行 目 に Browser. ( 注 :B のみ 大 文 字 かつ r の 後 のピリオドまで 入 力 する 必 要 あり)と 入 力 すると スクリプトエディタの 入 力 支 援 機 能 が 表 示 されます これは Google Apps Script で 定 義 されているキーワードを 途 中 まで 入 力 すると 全 部 タイピングしなくて 済 むように その 後 に 続 くキーワードを 選 択 できるようにしてくれる 機 能 です Microsoft 製 品 で 言 うところの インテリセンス ですが Google 製 品 では 特 別 な 呼 び 方 はなく 入 力 支 援 機 能 と 呼 ばれています 大 変 重 宝 する 機 能 なのですが たまに 動 きが 遅 くなるのと 携 帯 の 漢 字 予 測 変 換 ように 頻 繁 に 使 う 順 に 並 び 換 ったりはし ませんので その 辺 は 寛 大 な 心 で 使 わなくてはなりません また 入 力 支 援 機 能 を 使 わず 全 てタイピングする 場 合 は 大 文 字 と 小 文 字 をしっかり 区 別 して 入 力 する 必 要 があります msgbox が 正 しい 入 力 ですが MsgBox や msgbox は 誤 りです 2014 Takahiro Arie. 4

選 択 肢 の 中 から msgbox(string prompt): String を 選 択 します prompt と 表 示 されている 部 分 をクリックします 2014 Takahiro Arie. 5

prompt の 文 字 を 消 して "Hello, World!" と 入 力 します ダブルクォーテーション の 間 に 挟 んだ 文 字 であれば 何 でもよいのですが 最 初 のサンプルプログラムは Hello, World! と 表 示 するのが 定 番 となっています なぜ 定 番 なのか 興 味 のある 方 は 章 末 のコラムをご 覧 下 さい また 文 の 最 後 にセ ミコロン ; を 付 けるのを 忘 れないようにしましょう Google Apps Script では 通 常 文 末 にセミ コロンを 入 れます 細 かい 事 を 言 うと 文 法 的 には 入 れなくても 大 丈 夫 なのですが 文 末 にセミコロン を 入 れておかないと スクリプトが 複 数 行 になった 時 に 入 力 支 援 機 能 が 正 しく 動 作 しません 今 回 の 例 では 結 局 以 下 のように 入 力 されていれば OK です function myfunction() { } Browser.msgBox("Hello, World!"); 2014 Takahiro Arie. 6

スクリプトを 入 力 できたら フロッピーディスクのマークの 保 存 ボタンを 押 してスクリプトを 保 存 します Rename Project(プロジェクト 名 を 変 更 ) ダイアログボックスが 表 示 されたら プロジェクト 名 を 入 力 します ご 自 分 の 好 きな 名 前 で 構 いません しかしながら 好 きな 名 前 と 言 われても とりあえず 本 に 書 いてある 通 りに 試 しているだけなので 好 きな 名 前 も 何 もない という 声 もよく 耳 にします そう いう 場 合 は とりあえず 次 の 方 法 を 参 考 にしてみて 下 さい それは とりあえず 2~3 文 字 の 略 称 と 数 桁 の 数 字 を 合 わせて 名 前 を 付 けておく 方 法 です 例 えば プロジェクト 名 であれば Project の 略 称 で PJ 第 2 章 の 最 初 のプロジェクトなので 数 字 は 201 という 事 で PJ201 という 名 前 を 入 力 して OK ボタンを 押 します ( 数 字 の 部 分 は 日 付 + 連 番 でもいいですね ) 2014 Takahiro Arie. 7

前 述 の 操 作 でつけたプロジェクト 名 は 右 上 に 表 示 されます 続 いて 三 角 マークの 実 行 ボタンを 押 してスクリプトを 実 行 します すると 承 認 が 必 要 です 画 面 が 表 示 されますので 続 行 ボタンを 押 します 2014 Takahiro Arie. 8

スクリプトの 実 行 を 許 可 するため 承 認 する ボタンを 押 します ここで 実 行 ボタンを 押 したのに 何 も 起 こらない と 思 った 方 が 多 いはずです 実 は スクリプトを 実 行 しても スクリプトエディタの 画 面 では 何 も 起 こりません なぜならスクリプトはスクリプトエデ ィタの 画 面 ではなく スプレッドシートの 画 面 で 実 行 されるからです よって 実 行 結 果 を 確 認 するた めに 表 示 画 面 をスプレッドシートに 切 り 替 えます すると メッセージボックスが 表 示 されているはず です ここで OK ボタンを 押 せばスクリプトは 終 了 します 2014 Takahiro Arie. 9

スクリプトエディタの 画 面 に 戻 り タブの ボタンを 押 して スクリプトエディタを 閉 じます 続 いて スプレッドシートを 保 存 するわけですが Google ドライブでは 無 題 スプレッドシート とい う 名 前 でスプレッドシートが 自 動 的 に 保 存 されています これは 何 らかの 理 由 で 急 にネット 接 続 が 切 れた 場 合 でも 編 集 した 内 容 が 全 部 無 くならないようにするための 仕 組 みです 自 動 保 存 された 無 題 スプレッドシート という 名 前 を 変 更 したい 場 合 は スプレッドシート 名 が 表 示 されている 部 分 をクリ ックします 2014 Takahiro Arie. 10

スプレッドシートの 名 前 を 変 更 ダイアログボックスが 表 示 されますので スプレッドシート 名 を 入 力 して OK ボタンを 押 して 下 さい これも 好 きな 名 前 で 構 いません 例 えば スプレッドシートであ れば SpreadSheet の 略 で SS 第 2 章 の 最 初 のスプレッドシートなので 数 字 は 201 という 事 で SS201 という 名 前 を 入 力 して OK ボタンを 押 します 最 後 に タブの ボタンを 押 して スプレッドシートを 閉 じます 2014 Takahiro Arie. 11

保 存 されたスプレッドシートが Google ドライブの 一 覧 に 表 示 されます これにて スクリプトの 作 成 と 実 行 は 完 了 です Google ドライブの 紹 介 が 表 示 されている 場 合 は ボタンを 押 して 閉 じておきましょう 2014 Takahiro Arie. 12

スクリプトの 解 説 Google Apps Script で 記 述 したスクリプトは 関 数 と 呼 ばれる 単 位 で 実 行 します よって 通 常 は スクリプトで 実 行 させたい 処 理 が 関 数 という 単 位 でまとまっています 関 数 は 以 下 のような 書 き 方 で 定 義 します function 関 数 名 () { } 処 理 関 数 には 基 本 的 に 好 きな 名 前 をつける 事 ができますが 実 は 用 途 によって 既 に 決 められている 名 前 も あるので それと 重 複 しないようにするには 関 数 名 の 頭 に my を 付 けておくのが 無 難 です スクリ プトエディタを 起 動 した 時 の 関 数 名 も 頭 に my が 付 いていますね function myfunction() { } Browser.msgBox("Hello, World!"); 今 回 のスクリプトでは メッセージボックスを 表 示 する 処 理 を 行 う Browser.msgBox() を 使 っていま す これは 括 弧 (かっこ)の 中 に 記 述 された 文 字 列 をメッセージボックスとして 表 示 するだけの 簡 単 な 処 理 ですが 時 間 がかかるスクリプトの 最 後 の 行 に 記 述 しておけば スクリプトが 最 後 まで 行 われたのが 明 確 に 分 かるので 大 変 重 宝 します 参 考 にしたサイト Google Apps Script > Tutorial: Creating Your First Spreadsheet Script http://code.google.com/intl/ja/googleapps/appsscript/articles/yourfirstscript.html 2014 Takahiro Arie. 13

2.3. スプレッドシートのコピーと 削 除 同 じようなスクリプトを 何 個 も 作 成 する 場 合 や 作 ったスクリプトのバックアップを 残 しておきたい 場 合 は スプレッドシートごとコピーしておくのが 便 利 です ここでは その 手 順 について 説 明 します まず Google ドライブの 一 覧 画 面 で コピー 対 象 のスプレッドシートをチェックします その 他 メニューから コピーを 作 成 を 選 択 します 2014 Takahiro Arie. 14

Google ドライブの 一 覧 に コピーして 作 成 したスプレッドシートが 表 示 されます 表 示 されない 場 合 は F5 キーを 押 してページを 再 読 み 込 みしてみましょう コピーの 方 法 が 分 かったら 削 除 の 仕 方 も 覚 えておきましょう 削 除 方 法 はとても 簡 単 で まず 削 除 したいスプレッドシートをチェックします 2014 Takahiro Arie. 15

ドライブの 一 覧 の 上 に 表 示 された 削 除 ボタンをクリックします 削 除 したスプレッドシートが 一 覧 に 表 示 されなくなります これにて スプレッドシートのコピーと 削 除 は 完 了 です 2014 Takahiro Arie. 16

コラム Google ドライブのタイムゾーン 設 定 Google ドライブを 初 めて 使 った 方 は 言 語 とタイムゾーンの 設 定 をしておきましょう 右 上 の 歯 車 のマークを 押 した 時 に 表 示 されるメニューから 設 定 を 選 択 します 言 語 : に 日 本 語 を 選 択 します 2014 Takahiro Arie. 17

タイムゾーン: に (GMT+09:00) 東 京 を 選 択 します 最 後 に 保 存 ボタンを 押 します 2014 Takahiro Arie. 18

コラム 最 初 のプログラムは 何 故 Hello, World! なのか? プログラミングの 勉 強 をした 経 験 がある 方 であれば 既 にご 存 知 かもしれませんが Hello, World! とい う 文 字 列 を 表 示 するプログラムは 入 門 書 の 最 初 のサンプルプログラムとなっている 事 がよくあります 別 に Hello, World! 以 外 の 文 字 列 でも 構 わないはずなのですが なぜかこの 文 字 列 が 愛 されています その 起 源 は ブライアン カーニハン (Brian W. Kernighan) とデニス リッチー (Dennis M. Ritchie) による 著 書 プログラミング 言 語 C ( 原 題 :The C Programming Language)であると 言 われています 同 書 は 初 版 が 1978 年 に 出 版 ( 日 本 語 訳 は 1981 年 に 出 版 )され 当 時 C 言 語 というプログラミ ング 言 語 を 学 ぶ 人 達 のバイブルとして 重 宝 されました この 本 の 中 で プログラミング 言 語 を 学 ぶ 最 善 の 方 法 は 実 際 にプログラムを 書 くことであり 最 初 に 書 くべきプログラムはどんな 言 語 も 同 じである 例 えば hello, world という 単 語 を 印 字 せよ というも のだ という 教 えが 書 かれていました 実 際 に C 言 語 で 記 述 してみると 次 のようになります #include <stdio.h> main() { printf("hello, world\n"); } つまり このバイブル 本 に 書 かれていた 最 初 のサンプルプログラムが 今 でもオマージュされ 色 々な 入 門 書 の 最 初 のサンプルプログラムとなっているのです しかしながら よく 見 てみると hello, world は 全 て 小 文 字 ですし ビックリマークも 付 いていません したがって 本 当 の 通 であれば hello, world とすべきなのでしょうが そこまでコダワリを 前 面 に 出 すと 大 抵 の 場 合 はドン 引 きされるので ちょっと 見 栄 えを 良 くして Hello, World! とするぐらいがちょ うどよいのではないかと 思 っています 2014 Takahiro Arie. 19