Microsoft Word - chap1_1.doc



Similar documents
障害福祉制度あらまし目次

Taro-iryouhoken

目  次

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

 

後期高齢者医療制度

75 歳 以 上 の 方 の 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 75 歳 になると 全 ての 方 が 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 に 加 入 して 医 療 を 受 けます 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 は 東 京 都 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 が 主 体 となり 区

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

<4D F736F F D20836E E819592E88C5E B F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A D28F57>

Microsoft Word - y doc

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告

①表紙

<4D F736F F D208B6388C491E D E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC C98AD682B782E A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

次 世 代 育 成 支 援

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

社会資源について 

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

育児・介護休業等に関する規則

<4D F736F F D20959F8E8388E397C394EF8F9590AC90A79378>

3. 出 産 費 等 について (1) 文 部 科 学 省 共 済 組 合 員 またはその 被 扶 養 者 が 出 産 したとき 常 勤 職 員 のみ 出 産 費 1 件 420,000 円 ( 産 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 していない 医 療 機 関 で 出 産 のときは 390,0

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>


(2) 国 民 年 金 の 保 険 料 国 民 年 金 の 第 1 号 被 保 険 者 および 任 意 加 入 者 は, 保 険 料 を 納 めなければなりま せん また,より 高 い 老 齢 給 付 を 望 む 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 者 は, 希 望 により 付 加 保 険

金ケ崎町長事務部局の行政組織及び事務分掌に関する規則

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

Ⅰ 年 金 制 度 昭 和 37 年 12 月 1 日 に 地 方 公 務 員 等 共 済 組 合 法 が 施 行 され 恩 給 から 年 金 へ 昭 和 61 年 4 月 から 20 歳 以 上 60 歳 未 満 のすべての 国 民 が 国 民 年 金 に 加 入 厚 生 年 金 基 金 職 域

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

240709

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

KYOSAI 号CC2014.indd

老 齢 基 礎 年 金 の 計 算 式 (3) 支 給 開 始 年 齢 老 齢 基 礎 年 金 は 原 則 として 65 歳 から 受 け 取 ることができます なお 希 望 すれば 60 歳 から 64 歳 の 間 でも 年 齢 に 応 じて 一 定 割 合 を 減 額 された 年 金 を 受 け

<4D F736F F D208D9196AF8C928D4E95DB8CAF81458D9196AF944E8BE031332D31372E646F63>

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

目 次 事 例 法 別 5 法 別 5 70 歳 以 上 ( 患 者 負 担 割 ) 誕 生 が 昭 和 9 年 月 以 降 の 者 3 法 別 5 70 歳 以 上 ( 患 者 負 担 割 ) 特 例 措 置 対 象 者 法 別 歳 以 上 ( 患 者 負 担 割 ) 特 例 措 置

(2) 対 象 となる 方 75 歳 以 上 の 方 65 歳 ~74 歳 の 一 定 の 障 害 をもつ 方 で 申 請 により 広 域 連 合 の 認 定 を 受 けた 方 身 体 障 害 者 手 帳 (1~3 級 及 び4 級 の 一 部 ) 療 育 手 帳 (A1 A2) または 精 神 障

母 子 医 療 対 策 費 462 (313,289) 国 4,479 1 不 妊 治 療 助 成 事 業 8,600 不 妊 治 療 費 用 の 一 部 を 助 成 し 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 る 230, ,608 不 妊 治 療 費 の 増 加 による 増 額 分

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

Microsoft Word - 02目次.doc

tokutei2-7.xls

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

スライド 1

国民年金

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

接 支 払 制 度 を 活 用 するか 意 思 を 確 認 する 確 認 に 当 たっては 次 の 各 号 に 掲 げる 事 項 について 書 面 により 世 帯 主 の 合 意 を 得 て 代 理 契 約 を 締 結 するものとする (1) 医 療 機 関 等 が 本 市 に 対 し 世 帯 主



賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

組合員・会員資格の得喪等について

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

Microsoft Word - 4 家計基準

[ 特 別 控 除 の 一 覧 ] 控 除 の 内 容 特 定 扶 養 親 族 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 16 才 以 上 23 才 未 満 の 扶 養 親 族 ) 老 人 扶 養 親 族 配 偶 者 控 除 ( 税 法 上 の 扶 養 親 族 で 満 70 才 以 上 の

1 保育所(園)への入所について

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版


第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

<4D F736F F D C8E9688D993AE82C994BA82A492F18F6F8F9197DE81698DC58F49816A2E646F6378>

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

(1) 採 用 ( 第 3 条 第 4 条 第 1 号 及 び 第 5 条 (ただし 第 2 項 第 2 号 は 準 用 しない ) (2) 退 職 ( 第 13 条 ただし 第 1 項 第 3 号 及 び 第 4 号 は 準 用 しない ) (3) 解 雇 ( 第 14 条 から 第 18 条 )

( 前 ページから 続 く) 次 のいずれかに 該 するかたは 受 給 できません 施 設 に 入 所 しているかた 病 院 に3か 月 を 超 えて 続 けて 入 院 しているかた 受 給 者 本 人 または 扶 養 義 務 者 等 の 所 得 が 制 限 額 ( 別 表 1P.135)の 限 度

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保

診療行為コード

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

< 別 表 1> 家 庭 状 況 により 提 出 する 書 類 申 請 時 に 提 出 するもの 区 分 自 宅 外 通 学 者 同 一 生 計 となる 家 族 に 障 がい 者 がいる 世 帯 同 一 生 計 となる 家 族 に 長 期 療 養 者 がいる 世 帯 (6 ヶ 月 以 上 の 期 間

は 1 時 間 ( 年 次 有 給 休 暇 5 日 を 限 度 )とすることができる 2 1 時 間 を 単 位 として 使 用 した 年 次 有 給 休 暇 を 日 に 換 算 する 場 合 は 8 時 間 をもって1 日 とする ( 病 気 有 給 休 暇 ) 第 4 条 規 則 第 20 条

(1) 児 童 福 祉 施 設 等 の 職 員 が 出 産 する 場 合 ( 以 下 産 休 の 場 合 という ) 次 のア 又 はイに 掲 げる 期 間 ア その 職 員 の 出 産 予 定 日 の6 週 間 多 胎 妊 娠 の 場 合 は14 週 間 前 の 日 から 産 後 8 週 間 を

05_現状把握指標一覧(H28.1.1時点)【 確定版】

スライド 1


第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

健 康 保 険 被 保 険 者 証 について 社 会 保 険 加 入 手 続 後 NTT 健 康 保 険 組 合 被 保 険 者 証 (カード 型 )が 交 付 されます 被 保 険 者 証 がお 手 元 に 届 きましたら 内 容 等 をご 確 認 のうえ 受 領 書 の 返 送 を 必 ずお 願

児童扶養手当(大阪府)

大津市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

標準報酬制について

(3) 費 用 の 負 担 組 合 員 や 被 扶 養 者 が 保 険 医 療 機 関 において 療 養 家 族 療 養 の 給 付 を 受 けるときには 次 により 一 部 負 担 金 ( 自 己 負 担 額 )を 当 該 医 療 機 関 に 支 払 う 必 要 があります ア 組 合 員 の 場

障 害 程 度 身 体 障 害 者 手 帳 1 級 又 は 級 程 度 の 障 害 が 重 複 しており 条 件 を 満 たしている 人 特 に 重 度 の 身 体 機 能 の 障 害 があるため 日 常 生 活 動 作 能 力 の 評 価 が 極 めて 重 度 であると 認 められる 人 内 部

職員退職手当規程

平成19年度

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

Transcription:

1 保 健 医 療 Health/Medical treatment 定 住 外 国 人 の 方 々が 地 域 で 安 心 して 生 活 するため, 疾 病 の 予 防 とともに, 保 健, 医 療 等 について 利 用 し やすい 環 境 づくりを 進 めています In order that foreign residents lead comfortable lives in Hiroshima prefecture, we prepare circumstances under which you could feel free to make use of systems concerning health, medical treatment, and disease preventive measures. (1) 保 健 ( 健 康 診 断, 予 防 接 種, 感 染 症 対 策 ) Health(medical examination, vaccination, preventive measures against contagious disease) 健 康 診 断 や 予 防 接 種, 母 子 健 康 手 帳 の 交 付 等 の 機 会 や 保 健 衛 生 等 の 知 識 を 定 住 外 国 人 に 対 し ても 周 知 させるための 情 報 の 提 供 に 努 めるとともに, 感 染 症 について 外 国 語 による 知 識 の 普 及 ( 外 国 語 によるパンフレット)や 相 談 体 制 の 充 実 に 努 めています We provide foreign long term residents with information concerning medical examination, preventive injection and issuance of Mother and Child Health Book. We promote knowledge about contagious diseases,( brochures in various languages), we prepare health counseling services. 地 域 事 務 所 厚 生 環 境 局 保 健 所 保 健 医 療 福 祉 関 係 相 談 機 関 Ward Office Public Welfare and Sanitation Bureau, Regional Office Health Center Counseling organizations for health, medical treatment, and public welfare (2) 医 療 Medical treatment 言 葉 の 違 いからコミュニケーションに 支 障 をきたさないよう, 各 医 療 機 関 において 外 国 語 による 案 内 表 示, 緊 急 受 入 体 制 の 整 備 などを 図 ります To prevent misunderstanding due to the difference of language, we prepare signs in various

languages inside the hospitals or other medical facilities. We prepare systems that meet medical emergencies. 地 域 事 務 所 厚 生 環 境 局 保 健 所 保 健 医 療 福 祉 関 係 相 談 機 関 休 日 夜 間 診 療 所 救 急 医 療 案 内 サービス Ward Office Welfare and Sanitation Bureau,Public Regional office Health Center Counseling organizations for health, medical treatment and social welfare Medical facility for nighttimes and holidays Information service for medical emergency (3) 医 療 保 険 Health insurance 医 療 保 険 には, 勤 務 先 で 加 入 する 健 康 保 険 と, 住 んでいる 市 町 で 加 入 する 国 民 健 康 保 険 等 があり ます 雇 用 された 勤 務 条 件 のため, 健 康 保 険 に 加 入 できなかった 外 国 人 であって, 外 国 人 登 録 をし ていて 在 留 期 間 が1 年 以 上 ある 者 は, 国 民 健 康 保 険 が 適 用 されます In Japan, there are two types of health insurance. One is Employee s Health Insurance, which is designed for workers in companies, factories, etc. Workers are obliged to enroll in this plan at their working places. The other is National Health Insurance which the residents are required to enroll in at their living area s municipal office. Foreign residents who could not enroll in Employee s Health Insurance because of the working conditions contracted at the time of their employment, and who have completed Alien Registration and who have been living in Japan more than 1 year will be applied National Health Insurance. また, 原 則 として 75 歳 以 上 ( 平 成 19 年 10 月 から 平 成 14 年 9 月 までは70 歳, 以 後 段 階 的 に 1 歳 ずつ 引 き 上 げ)の 医 療 保 険 加 入 者 に 対 し, 老 人 保 健 法 による 医 療 給 付 を 行 っています 医 療 保 険 は, 国 籍 の 区 別 なく 適 用 されるものですが,この 制 度 の 仕 組 みが 十 分 に 理 解 されていな い 状 況 にあります このため, 社 会 保 険 事 務 所 や, 市 区 町 の 窓 口 等 に 外 国 語 によるパンフレットを 置 くなどしています 医 療 保 険 の 仕 組 みや 手 続 き, 給 付 の 種 類, 請 求, 支 払 いなどについては 各 担 当 窓 口 に 相 談 してく ださい In principle, the subscribers of Health Insurance who are 75 years old or over will be given medical allowance under the Preservation of Health for the Aged Law. (This system will start in October

2007.The system is applied to the subscribers of 70 years old until September 2002, and from next year on, each year the age of a person to whom the system will be applied will be added one year.) Health Insurance is applied regardless of nationality, but as the system of this plan is not fully known., we place brochures in various languages at the window of the Social Insurance Office and municipal office. As for the system of the Health Insurance Plan, procedure of enrollment, allowances, claim and payment and other information, contact the window of the municipal office. 医 療 保 険 制 度 の 概 要 Outline of health insurance 国 民 健 康 保 険 National Health Insurance 1 届 出 手 続 き 届 出 を 必 要 とする 本 人 が 属 する 世 帯 の 世 帯 主 が, 住 所 のある 市 区 町 の 国 Notification 民 健 康 保 険 担 当 課 で 届 出 手 続 きをします The head of a household will submit the necessary documents to National Health Insurance division of the municipal office of their residence on behalf of the family members who need to notify. 2 届 出 必 要 事 項 出 国, 転 入 転 出, 健 康 保 険 加 入 脱 退, 出 産, 死 亡, 住 所 氏 名 国 籍 世 Notification 帯 主 変 更, 被 保 険 者 証 紛 失, 等 matters Departure from Japan, moving-in, moving-out, affiliation with and withdrawal from health insurance, birth, death, address, name, nationality, change of the head of the household, lost of the Health Insurance Certificate, etc. 3 被 保 険 者 証 1 人 1 枚 のカード 様 式 により 交 付 されます(カード 様 式 でない 場 合 は,1 世 Health 帯 に1 枚 の 様 式 のものを 交 付 ) 保 険 診 療 を 受 ける 際 に 提 示 してください Insurance Health Insurance Certificate will be issued either to each individual in a Certificate form of a card or to each household in a form of a paper. An insured person is required to show the certificate to the window of a hospital each time he/she receives medical examination. 4 保 険 料 ( 税 ) 世 帯 主 が 世 帯 における 国 保 加 入 者 の 人 数 と 収 入 に 応 じて 支 払 います 納 Premium 付 書 で 支 払 う 方 法 と, 口 座 振 替 で 支 払 う 方 法 とがあります (Tax) A head of a household will pay the premium which is determined in accordance with the number of affiliated members in the household and the family income. Premiums are to be paid either through statement of payment or through postal transfer.

健 康 保 険 Employee s Health Insurance 1 加 入 手 続 き 適 用 事 業 所 で, 国 籍, 年 齢, 給 料 の 多 少 に 関 係 なく 常 時 使 用 される 人 を 採 Procedure of 用 した 場 合,その 事 業 主 が 社 会 保 険 事 務 所 ( 又 は 健 康 保 険 組 合 )に 届 け 出 enrollment ます All fulltime employees in a company must be enrolled in Employee s Health Insurance Plan regardless of nationality, age, amount of salary. An employer is obliged to notify to the Social Insurance Office. (or Health Insurance Cooperation) 2 届 出 必 要 事 項 事 業 主 ( 退 職, 死 亡, 氏 名 変 更, 被 保 険 者 証 の 紛 失, 等 )がそれぞれの 必 Notification 要 事 項 を 届 け 出 ます matters An employer is obliged to notify the employees matters. (retirement, death, change of name, lost of Employee s Health Insurance Certificate, etc.) 3 被 保 険 者 証 被 保 険 者, 被 扶 養 者 それぞれ1 人 に1 枚 カード 様 式 のものが 交 付 されます Employee s ( 一 部 カード 化 になっていない, 健 康 保 険 組 合 もあります) 保 険 診 療 を 受 Health ける 際 に 提 示 してください Insurance An insured person and each of his/her family members will be issued Certificate a certificate in a form of card.(some health insurance cooperation issue certificates which do not have a form of card.). This certificate should be shown to a hospital s window each time he/she receives medical examination. 4 保 険 料 被 保 険 者 の 報 酬 の 額 に 応 じて 事 業 主 と 被 保 険 者 が 折 半 で 負 担 し, 事 業 主 Premium が 事 業 主 負 担 分 と 被 保 険 者 負 担 分 を 合 わせた 保 険 料 を 保 険 者 に 納 付 しま す Premiums are determined in accordance with an insured person s salary, and are shared equally between the employer and the insured person. The employer delivers the total premium(the sum of employer s and the employee s)to the Employee s Health Insurance. 5 任 意 継 続 被 保 健 康 保 険 の 被 保 険 者 期 間 が 継 続 して 2 ヶ 月 以 上 ある 人 が 退 職 した 場 合 に 険 者 は, 引 き 続 き 2 年 間 は 個 人 で 健 康 保 険 に 加 入 することができます 申 し 込 ( 退 職 後 の 任 みは 退 職 後 20 日 以 内 に 住 所 地 の 社 会 保 険 事 務 所 ( 又 は 加 入 していた 健 意 加 入 ) 康 保 険 組 合 )に 申 請 を 行 います なお, 保 険 料 は 全 額 自 己 負 担 です

Voluntary enrollment after Retirement When an insured person who had been a participant of Health Insurance Plan over two months continuously has retired from a company, he/she is entitled to continue to be insured as an individual for another two years. If he/she intends to continue to be insured, he/she is obliged to apply for the Health Insurance Office (or the Health Insurance Cooperation in which he/she had participated)within 20days after his/her retirement. In this case, all the premiums should be paid by the individual. 国 民 健 康 保 険 健 康 保 険 の 給 付 の 種 類 Benefits of National Health Insurance/Employee s Health Insurance 1 療 養 の 給 付 病 気 やけが( 健 康 保 険 では, 仕 事 での 病 気,けがは 除 かれます )をしたと In case of き 医 療 費 の 自 己 負 担 分 を 支 払 うことにより, 必 要 な 治 療 が 受 けられます illness 自 己 負 担 割 合 は, 健 康 保 険 加 入 者 及 びその 家 族 ( 被 扶 養 者 )は 30%,70 or injury 歳 以 上 は 10%( 一 定 以 上 所 得 者 は 20%),3 歳 未 満 は 20%で, 国 民 健 康 保 険 加 入 者 も 同 様 です 自 己 負 担 分 を 除 いた 残 りの 医 療 費 は, 健 康 保 険 又 は 国 民 健 康 保 険 から 支 払 われます When an insured person falls ill or gets injured, by paying only the portion of the costs one is responsible for, he/she will receive necessary medical treatment.(employee s Health Insurance will not be applied to illness or injury caused by the work in the company.) The ratio of the medical costs one is responsible for is as follows. insured person and his/her family member (dependant) -30% person of 70 yeas of age and over- 10% ( those whose income exceeds certain amount 20 %) child under 3 yeas of age 20% (The same ratio will be applied both in National Health Insurance Plan and in Employee s Health Insurance Plan.) Health Insurance Plan pays the rest of the costs. 2 療 養 費 やむを 得 ない 事 情 で 保 険 医 療 機 関 で 保 険 診 察 を 受 けることができず, 自 Medical 費 で 受 診 したときなどの 特 別 な 場 合 に 医 療 費 の 標 準 料 金 から 一 部 負 担 金 expenses を 除 いた 額 が 払 い 戻 しされます (コルセット, 生 血 液 の 輸 血, 柔 道 整 復 師 等 の 施 術, 非 保 険 医 による 診 察, 被 保 険 者 証 を 提 示 しない 受 診, 等 ) When an insured person could not apply the Health Insurance at

3 高 額 療 養 費 Expensive medical fee a hospital for unavoidable reasons and paid the whole medical expenses, the sum that is equivalent to the rest when his/her responsible costs is subtracted from the standard medical fee will be returned.(corset, blood transfusion, treatment by judo bonesetter or other oriental treatments, treatment by a doctor who does not participate in Health Insurance, treatment without presenting Health Insurance Certificate etc.) 1 ヶ 月 に 医 療 機 関 等 に 支 払 った 自 己 負 担 額 が 下 表 の 額 を 超 えたときその 超 えた 部 分 が 被 保 険 者 の 請 求 により 払 い 戻 される 制 度 です When the medical fee paid by an insured person to a hospital within one month exceeds the amount of the fee shown by the following list, the amount that exceeds will be returned to the insured person after his/her claim is applied. 70 歳 未 満 及 び 世 帯 全 体 Under 70 years of age and whole household 一 般 People in general 上 位 所 得 者 High income earner 低 所 得 者 Low income earner 自 己 負 担 限 度 額 Amount of the fee that one is responsible for 72,300 円 +( 医 療 費 -241,000 円 ) 1% 72,300yen+(medical fee-241,000yen) 1% 139,800 円 +( 医 療 費 -466,000 円 ) 1% 139,800yen+(medical fee-466,000yen 1% 35,400 円 35,400yen 70 歳 以 上 Over 70 years of age 自 己 負 担 限 度 額 Amount of the fee that one is responsible for 個 人 単 位 ( 外 来 の み) 世 帯 単 位 ( 入 院 含 む) Individual (outpatient Household (include inpatient) only) 一 般 People in general 一 定 以 上 所 得 者 Those who get 12,000 円 12,000yen 40,200 円 40,200yen 40,200 円 40,200yen 72,300 円 +( 医 療 費 -361,500 円 ) 1% 72,300yen+(medical fee-361,500yen)

more than certain amount of income 1% 低 所 得 者 I 8,000 円 15,000 円 (15,000yen) Low income earner II 8,000yen 24,600 円 (24,600yen) 上 位 所 得 者 とは, 診 療 を 受 けた 月 の 標 準 報 酬 月 額 が 560,000 円 以 上 の 者 ( 健 康 保 険 の 場 合 ),その 世 帯 の 国 民 健 康 保 険 加 入 者 の 所 得 の 基 礎 控 除 後 の 額 の 合 計 が 6,700,000 円 を 超 える 者 High income earner means a person whose standard pay monthly basis for the month during which one underwent medical treatment exceeds 560,000yen. (in case of Employee s Health Insurance) and a person whose income after the fundamental tax deduction exceeds 6,700,000yen(in case of National Health Insurance). 低 所 得 者 とは, 市 町 村 民 税 の 非 課 税 者 免 除 者 Low income earner means a person who is exempted from municipal tax.. 一 定 以 上 所 得 者 とは, 判 定 基 準 所 得 以 上 の 者 がいる 世 帯 に 属 する 70 歳 以 上 の 者 A person who earn certain amount of income means a person who is 70 yeas of age or over of a household a member of which earns more than certain standard income. 低 所 得 者 I とは, 市 町 村 民 税 非 課 税 で, 世 帯 員 の 所 得 が 一 定 基 準 に 満 たない 70 歳 以 上 の 者 Low income earner means a person of 70 yeas of age or over who is exempted from municipal tax and the household to which he/she belongs gets less than certain amounts of income. 低 所 得 者 II とは, 市 町 村 民 税 非 課 税 の 世 帯 に 属 する 70 歳 以 上 の 者 Low income earner II means a person of 70 years of age or over who belongs to a household which is exempted from municipal tax.. 4 出 産 育 児 一 時 金 ( 家 族 出 産 育 児 一 時 金 ) Lump sum allowance for new-born babies 被 保 険 者 又 はその 被 扶 養 者 が, 妊 娠 4 ヶ 月 (85 日 ) 以 上 で 出 産 したとき,1 児 ごとに 30 万 円 が 支 給 されます When an insured person or his/her dependant gave birth to a baby after more than four months (85 days) of pregnancy,

300,000yen will be given to her for each new born baby. 5 葬 祭 費 ( 健 康 保 険 を 除 く) Allowance for 被 保 険 者 が 死 亡 したときは, 葬 祭 を 行 った 人 に 対 して 一 定 の 葬 祭 費 が 支 給 されます When an insured person died, allowance for funeral will be funeral (except given to a person who was in charge of the funeral. the health insurance) 6 埋 葬 ( 費 )( 健 康 保 険 のみ) 被 保 険 者 が 死 亡 したときは, 埋 葬 を 行 なった 家 族 に, 故 人 の ( 家 族 埋 葬 料 ) Funeral allowance to the family of the deceased (only the health insurance) 標 準 報 酬 月 額 の 1 か 月 分 (10 万 円 未 満 のときは 10 万 円 ), 死 亡 した 被 保 険 者 に 家 族 がいない 時 は, 埋 葬 を 行 った 人 に 埋 葬 料 の 範 囲 内 で, 埋 葬 にかかった 費 用 が,また, 被 扶 養 者 が 死 亡 したときは, 家 族 埋 葬 料 として10 万 円 が 被 保 険 者 に 支 給 さ れます When an insured person died, one month salary which is equivalent to his/her standard pay monthly basis (when this amount is under 100,000yen, 100,000yen) will be given to a family member who was in charge of the funeral. When the deceased (who had been insured) had no family, the sum which is equivalent to the funeral expense (within prescribed amount) will be given to the person who was in charge of the funeral. When one of the dependants died, 100,000yen will be given to the insured person, as a family allowance of funeral. 7 出 産 手 当 金 ( 健 康 保 険 のみ) Maternity allowance (only health insurance) 被 保 険 者 が 出 産 のため 会 社 を 休 み, 事 業 主 から 報 酬 が 受 け られないとき 欠 勤 1 日 につき 標 準 報 酬 日 額 の6 割 が 支 給 され ます ( 出 産 ( 予 定 ) 日 以 前 42 日 ( 多 胎 妊 娠 の 場 合 は 98 日 )か ら 分 娩 の 日 の 翌 日 以 後 56 日 の 範 囲 内 ) When an insured person was absent from a company due to childbirth and was not given the salary accordingly, 60 percent of the standard pay daily basis will be given to her for each absent day as maternity allowance. (These days should be during the period between 42 days before the expected date of birth and 56 days[in case of pregnancy of more than two babies at a time, 98 days] after the next day of birth.) 8 傷 病 手 当 金 被 保 険 者 が 病 気 やけがのために 会 社 を 休 み, 事 業 主 から 報

( 健 康 保 険 のみ) 酬 を 受 けられない 場 合 に, 欠 勤 1 日 につき 標 準 報 酬 日 額 の6 Medical allowance 割 が 支 給 されます ( 病 気 やけがで 休 んだ 期 間 のうち(4 日 目 ) (only health insurance) から 起 算 して1 年 6か 月 間 の 範 囲 ) When an insured person was absent from a company due to illness or injury and was not given the salary accordingly, allowance of 60 percent of his/her standard pay daily basis will be given for each absent day. (These days should be during the period between the 4 th day after the beginning of his/her absence due to illness or injury and 1year and 6months after.) 9 その 他 入 院 時 食 事 療 養 費, 特 定 療 養 費, 訪 問 看 護 療 養 費, 移 送 費, 等 Allowance for inpatient treatment and food expenses in the hospital, Special treatment allowance, Nursing at home Other allowances allowance, Allowance for being delivered from a hospital to the other etc. 老 人 保 健 法 による 医 療 給 付 Medical Fee Assistance by Sanitation Law for the Aged 原 則 として 医 療 費 の1 割 ( 一 定 以 上 所 得 者 は 2 割 )を 負 担 することにより 医 療 が 受 けられま す 病 院 診 療 所 等 の 窓 口 では, 健 康 手 帳, 老 人 保 健 法 医 療 受 給 者 証 及 び 国 民 健 康 保 険 等 の 被 保 険 者 証 を 提 示 してください In principle, an insured person can receive medical treatment by paying 10 percent (Those who have more than certain prescribed income will pay 20 percent )of what the medical treatment really costs. At the window of a hospital, an insured patient is required to show Health Handbook, Certificate of Medical Treatment Beneficiary by Sanitation for the aged Law, and National Health Insurance Certificate. 問 い 合 わせ 先 国 民 健 康 保 険 National Health Insurance 健 康 保 険 Health Insurance 市 区 町 役 場 社 会 保 険 事 務 所 Health Insurance Office

老 人 保 健 法 による 医 療 給 付 Medical fee assistance by 市 区 町 役 場 Sanitation Law for the Aged (4) 医 療 費 の 公 費 負 担 Public financial assistance for medical treatment 老 人 医 療 費 Assistance for medical expense of the aged 昭 和 11 年 9 月 30 日 以 前 に 生 まれた 人 又 は 昭 和 11 年 10 月 1 日 以 降, 昭 和 14 年 9 月 30 日 以 前 に 生 まれた 人 (いずれも 70 歳 以 上 の 人 を 除 く )で, 市 町 長 が 一 人 暮 らしと 認 定 した 人 が, 医 療 機 関 で 医 療 を 受 けた 場 合 の 自 己 負 担 の 一 部 を 公 費 で 負 担 します ただし, 所 得 による 制 限 があります なお, 市 町 により, 対 象 年 齢 の 拡 大 などが 行 われている 場 合 があります Those who were born before September 30th 1936(Showa11) or those who were born during the period between October1st 1936(Showa11) and September 30th 1939(Showa14) [ in either case except those over 70 years of age ] and are acknowledged by mayor as a person living alone will be given medical fee by public expense for a certain part of the medical treatment fee he/she is originally responsible for. In this case, however, the person needs to meet certain condition in terms of his/her income. There is possibility that in certain specific city or region the beneficiary condition concerning age might be less strict. 重 度 心 身 障 害 者 医 療 費 Assistance for medical expense of severely disabled or mentally disabled person 身 体 障 害 者 手 帳 (1,2,3 級 ) 又 は 療 育 手 帳 (,A, )の 交 付 を 受 けている 人 が, 医 療 機 関 で 医 療 を 受 けた 場 合 の 自 己 負 担 相 当 分 を 公 費 で 負 担 しています ただし, 所 得 による 制 限 があ ります 平 成 18 年 8 月 から,1 医 療 機 関 あたり 1 日 100 円 の 自 己 負 担 が 必 要 となります (ただ し, 入 院 については,1 医 療 機 関 月 14 日 までの 負 担, 通 院 については,1 医 療 機 関 月 4 日 まで の 負 担 となります ) なお, 市 町 により, 対 象 者 の 拡 大 などが 行 われている 場 合 があります When a person to whom is issued the Handbook for the Disabled ( 1 st, 2 nd, 3 rd grade) or Handbook for those rearing the disabled children (A,A,B) received medical treatment in a hospital, he/she will be given the public financial assistance for the sum he/she is originally responsible for. In this case, the benefit can be restricted according

to his/her income. After August 2006,a patient needs to pay 100 yen a day for each medical facility. (However, when hospitalized, the patient should continue to pay 100yen a day only up to 14 days a month for each medical facility. As for outpatient, he/she should continue to pay only up to 4 days a month for each medical facility.) There is possibility that in certain specific city or region, beneficiary conditions might be less strict. 乳 幼 児 医 療 費 Assistance for medical expense of infant 対 象 乳 幼 児 ( 入 院 通 院 とも 就 学 前 児 まで)が, 医 療 機 関 で 医 療 を 受 けた 場 合 の 自 己 負 担 の 一 部 を 公 費 で 負 担 します ただし, 所 得 による 制 限 があります 1 医 療 機 関 あたり 1 日 500 円 の 自 己 負 担 が 必 要 となります (ただし, 入 院 については 1 医 療 機 関 月 14 日 までの 負 担, 通 院 につい ては 1 医 療 機 関 月 4 日 までの 負 担 となります ) なお, 市 町 によっては, 助 成 内 容 が 異 なる 場 合 がありますので, 詳 しいことは 居 住 地 の 市 区 町 役 場 の 窓 口 へお 問 い 合 わせください Financial assistance is available for the medical expenses of children up to the time before they start elementary school. (both inpatient and outpatient) The benefit will be restricted according to the income. The patient needs to pay 500 yen a day for each medical facility. (When hospitalized, however, the patient should continue to pay 500 yen a day up to 14 days a month for each medical facility. As for outpatient, he/she should continue to pay up to 4 days a month for each medical facility.) For more information, please contact the window of municipal office, for it is possible that the benefit varies according to city or region. ひとり 親 家 庭 等 医 療 費 Assistance for medical expense of the family with a single parent etc. ひとり 親 家 庭 の 父 又 は 母 及 び 児 童 (18 歳 に 達 する 日 以 降 の 最 初 の 3 月 31 日 までの 間 ) 並 びに 父 母 のない 児 童 が, 医 療 機 関 で 医 療 を 受 けた 場 合 の 自 己 負 担 相 当 分 を 公 費 で 負 担 します た だし, 所 得 による 制 限 があります 平 成 18 年 8 月 から,1 医 療 機 関 あたり 1 日 250 円 の 自 己 負 担 が 必 要 となります (ただし, 入 院 については,1 医 療 機 関 月 14 日 までの 負 担, 通 院 について は,1 医 療 機 関 月 4 日 までの 負 担 となります ) なお, 市 町 により 所 得 制 限 などが 異 なりますので, 詳 しいことは, 居 住 地 の 市 区 町 役 場 の 窓 口 へお 問 い 合 わせください

When a father or a mother or children ( up to the first March 31st after the day one reaches 18 years of age) of a family with a single parent or an infant without parent received medical treatment, public financial assistance is available for the expense one is originally responsible for. The benefit will be restricted according to income. After August 2006, the patient needs to pay 250yen a day for each medical facility. (When hospitalized, however,the patient should continue to pay 250yen a day up to 14 days a month for each medical facility.. As for outpatient, he/she should continue to pay 250 yen a day up to 4 days a month for each medical facility.) As conditions for the benefit such as income etc might vary according to city or region, please contact the window of the municipal office of your residence. 自 立 支 援 医 療 費 Assistance for medical expense of the handicapped to become self support 心 身 の 障 害 の 軽 減 を 図 る 自 立 支 援 医 療 に 必 要 な 費 用 の 9 割 を 保 険 と 公 費 で 負 担 します 自 己 負 担 部 分 の 1 割 については, 世 帯 の 所 得 水 準 等 に 応 じてひと 月 当 たりの 負 担 に 上 限 額 を 設 定 し, 上 限 額 を 超 えた 部 分 は 公 費 で 負 担 します 給 付 の 対 象 になる 医 療 は 次 のとおりです Insurance and public finance will cover 90percent of the medical expense necessary for the handicapped to become self support. As for the 10 percent of the expense one is originally responsible for, monthly maximum fee is prescribed according to the family s standard income level, and the part of the expense that is over the monthly maximum fee will be covered by the public finance. Benefits are prescribed for the following medical treatments. (1) 育 成 医 療 Medical treatment of the handicapped children 身 体 に 障 害 のある 児 童 又 はそのまま 放 置 すると 将 来 障 害 を 残 すと 認 められる 疾 患 がある 児 童 であって, 確 実 な 治 療 効 果 が 期 待 できるものに 対 して 行 われる 医 療 Medical treatment for the physically handicapped children or the children with the disease that is considered to cause physical disorder in the future if they do not receive the appropriate medical treatment and who can expect to have apparent effects after the medical treatment, they are beneficiary. 問 い 合 わせ 先 保 健 所 ( 分 室 ) Health Center (branch) 市 保 健 所 Municipal Health Center (2) 更 正 医 療 Medical treatment to recover from the physical disorder

身 体 に 障 害 を 除 去 し, 又 は 軽 減 して 日 常 生 活 を 容 易 にすること 等 を 目 的 とした 医 療 Medical treatment to recover from or reduce physical disorder in order to lead comfortable life. (3) 精 神 通 院 医 療 Medical treatment of the mentally disabled outpatient 精 神 障 害 者 の 通 院 医 療 を 促 進 し,かつ 適 正 な 医 療 を 普 及 させるために 行 われる 通 院 医 療 Medical treatment to help mentally disabled outpatient, to prevail appropriate medical treatment. 結 核 感 染 症 医 療 費 Medical expense of tuberculosis/infectious disease 結 核 感 染 症 の 適 正 な 医 療 を 普 及 するため, 結 核 及 び 感 染 症 患 者 の 治 療 費 は, 対 象 となる 医 療 費 の 95%から 全 額 を 保 険 と 公 費 で 負 担 します ただし, 所 得 による 制 限 があります なお, 感 染 症 は 知 事 が 入 院 勧 告 した 一 類 及 び 二 類 感 染 症 (エボラ 出 血 熱, 重 症 急 性 呼 吸 器 症 候 群 (SARS)など)が 対 象 となります In order to prevail appropriate medical treatment of tuberculosis or other infectious disease, insurance and public finance will cover from 95 percent to 100 percent of necessary medical expense of these diseases. There is limitation of benefit according to the income of the patient. The infectious diseases here indicates those diseases whose patients the governor recommends to be hospitalized, the designated 1 st class and 2 nd class diseases ( including Ebola, SARS etc.) 問 い 合 わせ 先 保 健 所 ( 分 室 ) 市 保 健 所 Health Center(branch) 小 児 慢 性 特 定 疾 患 治 療 研 究 事 業 Investigation of the specific infantile chronic diseases 20 歳 未 満 ( 新 規 は 18 歳 未 満 )の 人 が, 医 療 機 関 で 小 児 慢 性 特 定 疾 患 の 対 象 疾 患 で 医 療 を 受 けた 場 合 の, 自 己 負 担 相 当 分 を 公 費 で 負 担 します ただし, 重 症 患 者, 血 友 病 患 者, 生 計 中 心 者 の 市 町 民 税 が 非 課 税 の 方 及 び 生 活 保 護 世 帯 の 方 を 除 いて, 一 部 自 己 負 担 が 必 要 です When a person under 20 years of age (as for a newly affiliated person, under 18 years of age) received medical treatment of specific infantile chronic disease, public finance will cover the amount of the expense originally he/she is responsible for. Some persons, however, should pay a part of the expense with the exception of a serious case, a hemophiliac, the person whose family s householder is exempted from the municipal tax, or the person whose household receive

a livelihood of protection allowance. 問 い 合 わせ 先 保 健 所 ( 分 室 )Health Center(branch) 市 保 健 所 Municipal Health Center 特 定 疾 患 治 療 研 究 事 業 Medical Treatment Investigation of specific disease 特 定 疾 患 に 罹 患 した 患 者 が, 医 療 機 関 で 医 療 を 受 けた 場 合 の 自 己 負 担 相 当 分 を 公 費 で 負 担 します ただし, 重 症 患 者, 生 計 中 心 者 の 市 町 民 税 が 非 課 税 の 方 を 除 いて, 一 部 自 己 負 担 額 が 必 要 です When a specific disease patient received medical treatment, public finance will cover the expense he/she is originally responsible for. Some persons, however, should pay a part of the expense he/she is responsible for, with the exception of a serious case and a person whose family s householder is exempted from the municipal tax.. 問 い 合 わせ 先 保 健 所 ( 分 室 ) 市 保 健 所 Municipal Health Center Health Center (branch) MENU NEXT