2.0.1 6 2.0 5 1.6 4 Donut 1.5 3 Cupcake 1.1 2 非 公 開 1.0 1 非 公 開 2. Android4.0 の 留 意 事 項 2-1 Menu キーの 扱 い 端 末 下 部 の Menu Home Back の 各 ハードキーが ディスプレー 上



Similar documents
android:orientation="horizontal" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="wrap_content"> <Button android:text="go"

ファイルを直接編集する画面を切り替えることができる. 図 3 標準のレイアウトを削除する (2) グラフィカル レイアウト画面で LinearLayout(Vertical) を追加するパレットウィンドウの レイアウト の中にある LinearLayout(Vertical) をドラッグして, 編集

Androidって? l Googleによってスマートフォンやタブレットなどの 携 帯 情 報 端 末 を 主 なターゲットとして 開 発 されたプラット フォームである l 元 は2003 年 に 設 立 された 米 Android 社 が 開 発 をしていたが 2005 年 にGoogleに 買

更 新 履 歴 更 新 日 バージョン 更 新 内 容 コードレス 安 定 化 パフォーマンスアップ WeakReference バグ 対 応 リソースの 解 析 バグ 対 応 HTML 広 告 の

< F2D89C692EB834E CC837A815B B83578DEC>

Android_chap_08_fix.indd

MasterDetailFlow SettingsActivity 2. Android Lint Checks 以前のバージョンよりコンパイルのチェックが厳しくなりました このような厳しいチェックを Android Lint Checks と言います Abdroid プログラミング Bible で

目 次 ログインする 前 に... 4 メンバー 管 理 編 ( 管 理 者 )... 5 ログインする... 6 トップページについて... 7 メンバー 管 理 をする... 8 メンバー 管 理 画 面 について 医 療 機 関 指 定 新 規 追 加 指 定...

工事記録写真チェックシステム 操作説明書

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1. 本 マニュアルについて D-Case ステンシルの 導 入 概 要 インストール D-Case 編 集 D-Case メニュー ノード リンク..

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

XML形式の電子報告書作成に当たっての留意事項

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

Android アプリを作るための環境設定 Android アプリを作るのに必要なものは Android SDK と Java 開発環境の Eclipse です 環境設定作業の概要はまず Android SDK と Eclipse をそれぞれインストールします その後 Eclipse を起動し An

スライド 1

Acrobat早分かりガイド

あいち電子調達共同システム

_責)Wordトレ2-1章_斉

Taro-twokansu3.jtd

Microsoft Word - 第3章.doc

研究者情報データベース

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

OSアップデートによる 追 加 変 更 点 機 能 名 バッテリー 使 量 を 最 適 化 する 機 能 の 追 加 アプリへのアクセス 許 可 の 確 認 法 変 更 auの Eメール アプリの 変 更 auスマートパス アプリの 変 更 ロック 画 の 変 更 録 画 予 約 時 の 通 知 ア

Taro-korattsu.jtd

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

Android アプリを作るための環境設定 Android アプリを作るのに必要なものは Android SDK と Java 開発環境の Eclipse です 環境設定作業の概要はまず Android SDK と Eclipse をそれぞれインストールします その後 Eclipse を起動し An

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

Office 10 パッケージ版「リンク集」

<4D F736F F D208AEB8CAF89D38F8A B E64726F696494C DEC837D836A B2E646F6378>

はじめに 本 プログラムファイルは Windows 版 Microsoft Office Excel で 作 成 されています 動 作 環 境 などは 下 記 を 参 照 ください 動 作 確 認 環 境 [Excel] Microsoft Office Excel 2010 Microsoft O

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

< F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

Microsoft Word _page新機能について.doc

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

[1]メッセージ

目 次 画 面 遷 移 図 1.ログイン 画 面 2. 画 面 構 成 3.メニュー 4.タスク 一 覧 4-1.タスク: 新 規 4-2.タスク: 閲 覧 4-3.タスク: 更 新 5.タスク 検 索 6. 通 知 メール 6-1. 通 知 メール: 新 規 / 修 正 7. 連 絡 事 項 7-

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

< C835B D348B89838F C E786477>

スライド 1

Prog2_5th

SchITコモンズ【活用編】

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 /11/30 新 規 初 版 作 成 /12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 資 料 カバー 画 像 設 定 i

VLOOKUP関数,IF関数

WATCH LOGGER

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

返還同意書作成支援 操作説明書

android2.indd

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

研究者総覧システム

PowerPoint プレゼンテーション

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

Prog2_6th

WEB版「新・相続対策マスター」(ご利用の手引き)

事 業 所 マイページ 労 務 管 理 機 能 操 作 マニュアル 1. 労 務 管 理 メニュー 2. 会 社 情 報 を 確 認 する 3. 社 員 情 報 を 確 認 する 4. 社 員 のマイナンバーを 確 認 編 集 する 5. マイナンバーの 利 用 履 歴 を 確 認 する 6. 社

Microsoft Word - P doc

タイトル位置

もくじ はじめに 本 書 はスマートフォンやタブレットのアプリ LINE の 設 定 を 行 うためのマニュアルとなります 詳 しい 操 作 方 法 については メーカーホームページ 上 の 基 本 的 な 使 い 方 を 参 照 ください LINE 基 本 的 な 使 い 方

スライド 1

Microsoft PowerPoint _リビジョンアップ案内_最終.pptx

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

年齢別人数計算ツールマニュアル

目 次 1.はじめに 1-1. はじめに 2. 操 作 2-1. 概 要 2-2. 操 作 方 法 ( 調 査 依 頼 の 確 認 ) 2-3. 操 作 方 法 ( 回 答 登 録 ) 2-4. 操 作 方 法 (ワークシート 出 力 ) 2-5. 操 作 方 法 (ワークシート 取 込 ) 3.

2 オンラインの 新 規 登 録 ( 同 P.3 関 係 ) Q3 調 査 票 の 取 得 を 押 してもオンライン 回 答 票 (PDF)が 表 示 されません 以 下 の 点 をご 確 認 ください dobe Reader のバージョンを 確 認 してください バージョンⅩ 以 下 をご 利 用

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

2 研 究 資 源 共 通 化 統 合 検 索 システムソフトウェア 利 用 者 用 マニュアル(ゲートウェイシステム) 目 次 1. はじめに 主 な 利 用 の 流 れ 検 索 検 索 画 面 検 索 画 面 の 設 定...

V-CUBE One

1

Microsoft Word _Office365ProPlus利用マニュアル.docx

MATRIX TRADER(インストール版) 取扱説明書

Microsoft Word - 203MSWord2013

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

PowerPoint プレゼンテーション

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx)

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

Acrobat Reader DCのインストール・操作方法―Windows 10/8.1/7

施 工 P お 気 に 入 り データを 活 用 するための 準 備 施 工 パッケージデータをお 気 に 入 りに 登 録 し 単 価 を 閲 覧 するための 方 法 を 説 明 します 1. 施 工 パッケージデータをダウンロードする 施 工 パッケージデータのダウンロードは 下 記 から 行

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

地域別土砂災害危険度インターネット 操作説明書

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

PowerPoint プレゼンテーション

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

Untitled

1 はじめに はじめに 制 限 事 項 注 意 事 項 お 問 い 合 わせ 窓 口 メールの 利 用 (ブラウザを 利 用 ) OUTLOOK WEB APP への 接 続 方 法 EXCHAN

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

<4D F736F F D F B D834F AC888D5837D836A B5F E646F63>

<4D F736F F D ED28FDA8DD7837D836A B2E646F6378>

Transcription:

付 録 Android,Android SDK,Eclipse のバージョン Android プログラミング Bible( 初 級 基 礎 編 中 級 Android 的 プログラミング 法 上 級 各 種 処 理 )は Eclipse 3.6 Helios Android 2.2(API 8) で 開 発 し 実 機 は SAMSUNG GALAXY S で 確 認 しました さらに 本 書 のプログラムは Eclipse 3.7 Indigo と Android 4.0.3(API 15) でも 確 認 し 差 異 があるものは その 差 異 について 本 文 の 該 当 箇 所 に 注 として 記 述 してあります 本 書 は Android SDK のバージョンは android-sdk_r16 です SDK バージョンが 異 な ると プロジェクト 名 の 入 力 方 法 デフォルトで 生 成 されるファイルなどが 異 なる 場 合 が あります また デフォルトの 背 景 色 も 異 なる 場 合 があります この 付 録 では Android 4.0 についてと 異 なる SDK バージョンでの 注 意 点 についてまと めてあります Android,Android ADT,Eclipse は 日 進 月 歩 の 速 さでバージョンが 改 訂 され ます 書 籍 の 中 ですべてのバージョンについて 記 述 することは 難 しいので 最 新 情 報 はカ サイ.ソフトウエアラボの 電 子 書 籍 サービスサイト(http://www.kasailab.jp)を 参 照 して ください 1.Android 4.0 とは Android は スマートフォン 向 けの Android 2.x タブレット 端 末 向 けの Android 3.x と 分 かれていましたが Android 4.0 は 2 つを 統 合 し スマートフォンやタブレット 端 末 それ 以 上 の 大 型 の 機 器 にまで 使 われる 予 定 の OS です 現 在 までの Android SDK バージョ ン API レベル コードネームの 関 係 を 以 下 の 表 にまとめます 本 書 のプログラムは Android 2.2 で 開 発 し Android 4.0.3 でも 動 作 を 確 認 しています Android 4.1/4.2 については 動 作 確 認 をしていません Android SDK バージョン API レベル コードネーム 4.2 17 Jelly Bean 4.1 16 Jelly Bean 4.0.3 15 Ice Cream Sandwich 4.0 14 Ice Cream Sandwich 3.2 13 Honeycomb 3.1 12 3.0 11 2.3.4(2.3.3) 10 Gingerbread 2.3 9 2.2 8 Froyo 2.1 7 Eclair

2.0.1 6 2.0 5 1.6 4 Donut 1.5 3 Cupcake 1.1 2 非 公 開 1.0 1 非 公 開 2. Android4.0 の 留 意 事 項 2-1 Menu キーの 扱 い 端 末 下 部 の Menu Home Back の 各 ハードキーが ディスプレー 上 に 表 示 されるソフトキーになりました Menu は 廃 止 され 代 わりに Recent Apps( 最 近 使 っ たアプリ) が 加 わりました さらに Back Home Recent Apps の 上 に 電 話 連 絡 先 アプリ メッセージ ブラウザ のアイコンが 画 面 に 表 示 されます Eclipse3.7 のエミュレータではハードキーで Home Menu Back が 以 前 と 同 様 にあります Home ボタンで 電 話 連 絡 先 アプリ メッセージ ブラウザ の アイコンが 画 面 に 表 示 されます

Android 4.0 では Menu キーが 廃 止 されましたので Menu キーを 扱 うプログラムは 変 更 が 必 要 になります 2-2 タイトルバーの 構 成 マニフェストの android:icon に 指 定 されたアイコンがタイトルバーの 左 端 に 表 示 されま す <application android:icon="@drawable/ic_launcher" android:label="@string/app_name" > 例 題 5-11-2 で 調 べたステータスバー タイトルバーの 高 さは 以 下 のようになります Eclipse 3.6+Android 2.2 エミュレータのステータスバー タイトルバーの 高 さ Eclipse 3.7+Android 4.0 エミュレータのステータスバー タイトルバーの 高 さ Android4.0 のタイトルに 表 示 できる 文 字 数 は Android2.2 より 少 なくなっています タイ トルバーのテキストサイズは 変 更 できませんので この 例 題 ではタイトルバーに 表 示 する 文 字 を 英 語 に 変 えて 文 字 数 を 減 らしました settitle("ステータスバー:"+sbar+",タイトルバー:"+tbar); settitle("status:"+sbar+",title:"+tbar); 2-3 ウイジェットの 形 状 ウイジェットの 形 状 が 一 部 変 更 されました 1.EditText Android 4.0 では EditText の 形 状 が 変 更 されました 入 力 ボックスは 四 角 のボックスでな く 下 端 枠 のみの 形 状 になりました 背 景 色 が 白 から 黒 テキスト 色 が 黒 から 白 に 変 更 さ

れました 2.Spinner Android 4.0 ではデフォルトでドロップダウン 形 式 (android:spinnermode="dropdown") となります ダイアログ 形 式 にするには android:spinnermode="dialog" とします 3.ProgressBar Android 4.0 での 形 状 は 水 平 バーの 幅 が 細 くなります

4.メニュー Android 4.0 ではメニュ 項 目 は 縦 に 配 置 され アイコンが 表 示 されません More 項 目 はなく 10 個 以 上 のメニュー 項 目 はスクロールして 表 示 されます 5.DatePicker 黒 背 景 ベースでカレンダーが 付 きます

6.TimePicker 黒 背 景 ベースになります 2-4 ソフトキー Android 4.0 では 端 末 にハードキーがある 場 合 は EditText にフォーカスが 移 ってもソフ トキーは 表 示 されません したがって Eclipse のエミュレータ(AVD のターゲットバージ ョンが 4.0 の 場 合 )ではソフトキーが 表 示 されません 2-5 日 本 語 入 力 Eclipse 3.7 エミュレータでデフォルトで 日 本 語 入 力 ができるようにするには Home 画 面 の を 選 択 し を 選 択 します 表 示 されたダイアログの Language&input を 選 択 し 以 下 の 2 つの 設 定 を 行 います 1 Language に 日 本 語 を 選 択 します これでエミュレータの 表 示 が 日 本 語 になりま す

2 デフォルト に Japanese IME を 選 択 します 注 EditText にフォーカスがあるときはエミュレータ 画 面 上 部 のプルダウンを 開 き 入 力 方 法 の 選 択 から 入 力 方 法 を 選 択 することもできます 注 上 記 の 設 定 で 日 本 語 入 力 にならない 場 合 は AVD を 再 度 起 動 しなおしてください

3.Android SDK のバージョン Android のバージョンと Android SDK のバージョンは 意 味 が 異 なります Android SDK のバージョンはダウンロードするファイル android-sdk_r -windows.zip の 部 分 です 本 書 は android-sdk_r16-windows.zip をダウンロードした 環 境 で 記 述 しています Eclipse と Android のバージョンが 同 じでも SDK バージョンが 異 なると プロジェク ト 名 の 入 力 方 法 デフォルトで 生 成 されるファイルなどが 異 なる 場 合 があります また デフォルトの 背 景 色 も 異 なる 場 合 があります SDK のバージョンが r16 以 後 での 注 意 点 を 以 下 に 説 明 します 3-1 プロジェクトの 作 り 方 1 ファイル - 新 規 - その 他 を 選 択 し Android - Android Application Project を 選 択 します この 部 分 は 基 本 的 には 同 じです

2 プロジェクト 名 等 の 入 力 アプリケーション 名 プロジェクト 名 パッケージ 名 ビルドターゲット 等 を 入 力 する 画 面 が 異 なります

3 アプリケーションアイコンの 設 定 使 用 するアプリケーションアイコン(ic_launcher.png)をカスタマイズできます 4 BlankActibity の 選 択 Activity の 生 成 で BlankActivity を 選 択 します 5 Activity Name,Layout Name の 入 力 デフォルトのアクティビティ 名 が アプリケーション 名 Activity から MainActivity

に 変 更 されました レイアウトファイル 名 が main.xml から activity_main.xml に 変 更 されました 6 生 成 されたコード MainActivity.java oncreateoptionsmenu メソッドが 追 加 されています package com.example.test1; import android.os.bundle; import android.app.activity; import android.view.menu; import android.view.menuitem; import android.support.v4.app.navutils; public class MainActivity extends Activity { @Override public void oncreate(bundle savedinstancestate) { super.oncreate(savedinstancestate); setcontentview(r.layout.activity_main);

} } @Override public boolean oncreateoptionsmenu(menu menu) { getmenuinflater().inflate(r.menu.activity_main, menu); return true; } activity_main.xml デフォルトで 生 成 されるレイアウトが LinearLayout から RelativeLayout に 変 更 されまし た デフォルトの TextView の 表 示 位 置 が 画 面 中 央 になりました <RelativeLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools" android:layout_width="match_parent" android:layout_height="match_parent" > <TextView android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:layout_centerhorizontal="true" android:layout_centervertical="true" android:padding="@dimen/padding_medium" android:text="@string/hello_world" tools:context=".mainactivity" /> </RelativeLayout> 7 実 行 結 果 画 面 は 背 景 が 白 で テキストの 表 示 色 が 黒 と 逆 になります

3-2 デフォルトのアイコンの 名 前 デフォルトのアイコンの 名 前 が icon.png から ic_launcher.png に 変 更 されました ic_launcher.png

アイコンの 内 容 も SDK のバージョンが 進 むたびに 変 化 しています ic_launcher.png ic_launcher.png 3-3 背 景 色 本 書 ではデフォルトの 背 景 色 として 黒 背 景 を 想 定 しています SDK 環 境 のバージョンによ ってデフォルトの 背 景 色 が 白 背 景 の 場 合 があります この 環 境 で 本 書 のプログラムを 実 行 した 場 合 に 一 部 のプログラムで 白 地 に 白 で 描 くことになります この 場 合 は 背 景 色 を 変 更 するか 表 示 色 を 変 更 してください 背 景 色 を 設 定 する 方 法 として 以 下 のような 方 法 があ ります 1. グラフィック 画 面 の 背 景 色 を 黒 に 設 定 する ondraw メソッドの 先 頭 で drawcolor メソッドを 使 って 背 景 色 を 黒 に 設 定 します 2 章 の 2-2 参 照 protected void ondraw(canvas canvas) { canvas.drawcolor(color.black); 2. レイアウトの 背 景 色 を 黒 に 設 定 する View クラスの background 属 性 を 使 って 背 景 色 を 黒 に 設 定 します 3 章 の 3-9 参 照 <LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:background="#000000" android:orientation="vertical" > これに 伴 い 各 ウィジェット(TextView など)のテキスト 表 示 色 を android:textcolor= "#ffffff" のように 白 に 設 定 する 必 要 がある 場 合 もあります 3. テーマを 使 って 黒 に 設 定 する マニフェスト(AndroidManifest.xml)の theme 属 性 を 使 って 背 景 色 を 黒 に 設 定 します 4 章 4-7 参 照 <application android:theme="@android:style/theme.black" android:icon="@drawable/ic_launcher"

android:label="@string/app_name" > 3-4 XML 記 述 での 警 告 エラー XML の 記 述 で 警 告 エラーが 出 ます これは Android4.0 での 警 告 ではなく Android SDK および Eclipse の 警 告 です 1. 文 字 列 リソース 文 字 列 リソースを 使 わずに android:text="クリックしてね" のように 直 接 文 字 列 を 指 定 す ると 警 告 エラーとなります 警 告 を 回 避 するには string.xml に 以 下 のようにリソースを 定 義 し android:text="@string/msg" とします 2. EditText 以 下 の 属 性 を 指 定 しないと 警 告 エラーとなります android:inputtype="text" 指 定 できる 値 は 以 下 の 中 から 選 択 します 3. ImageView ImageButton 以 下 の 属 性 を 指 定 しないと 警 告 エラーとなります android:contentdescription="@string/msg"

4. <ImageView>と<TextView>を 子 に 持 つレイアウト( 例 題 3-10, 例 題 3-17-4, 中 級 Android 的 プログラミング 編 の 例 題 18-8, 例 題 18-9, 上 級 各 種 処 理 編 の 例 題 28-4) たとえば 以 下 は<LinearLayout>の 行 で This tag and its children can be replaced by one <TextView/> and a compound drawable という 警 告 エラーがでます <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:orientation="vertical" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:gravity="center" > <ImageView android:src="@drawable/search" android:layout_height="wrap_content" android:layout_width="wrap_content" /> <TextView android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:text="タッチして 喋 ってね" /> </LinearLayout> これは<ImageView>と<TextView>の 2 つを 使 わずに 以 下 のように<TextView>の 中 でイメ ージを 指 定 し <LinearLayout>の 子 要 素 を<TextView>ひとつにできるということです ただし イメージのサイズによっては 上 のコードと 下 のコードの 結 果 が 必 ずしも 一 致 する わけではありません <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:orientation="vertical" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:gravity="center" > <TextView

android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:drawabletop="@drawable/search" android:text="タッチして 喋 ってね" /> </LinearLayout> 注 中 級 Android 的 プログラミング 編 の 例 題 18-2 の 参 考 の 例 のように <ImageView> 自 体 を 使 いたい 場 合 は <TextView>に 含 めることはできませんので 警 告 は 無 視 します 5. <FrameLayout>と<merge>( 例 題 4-4-2, 例 題 5-3) たとえば 以 下 は<FrameLayout>の 行 で This <FrameLayout> can be replaced with a <merge> tag という 警 告 エラーが 出 ます <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <FrameLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" > <ImageView android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:scaletype="center" android:src="@drawable/photo1" /> <TextView android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:layout_marginbottom="20dp" android:layout_gravity="center_horizontal bottom" android:padding="12dp" android:background="#aa000000" android:textcolor="#ffffffff" android:text="ある 田 舎 の 情 景 " /> </FrameLayout>

<merge> はビューツリーのレベル 数 を 減 らすことにより Android レイアウトを 最 適 化 す る 目 的 で 作 成 されました 従 って 上 は 以 下 のように 書 き 直 すことができます <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <merge xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" > <ImageView android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:scaletype="center" android:src="@drawable/photo1" /> <TextView android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:layout_marginbottom="20dp" android:layout_gravity="center_horizontal bottom" android:padding="12dp" android:background="#aa000000" android:textcolor="#ffffffff" android:text="ある 田 舎 の 情 景 " /> </merge> <merge> タグは Android レイアウトを 最 適 化 する 効 果 がありますが 以 下 の 制 約 があり ます <merge> は XML のルートタグとしてのみ 使 用 可 能 です <merge> ではじまるレイアウトをインフレートしたときは ViewGroup を 親 に 指 定 し attachtoroot を true に 設 定 しなければなりません Java には merge クラスはないので Java コードで FrameLayout layout=(framelayout)findviewbyid(r.id.main); のような 使 い 方 をする 場 面 では <merge>タグは 使 用 できません 6. Java コードで 子 要 素 を 追 加 する 場 合 ( 上 級 各 種 処 理 編 の 例 題 23-9-1, 例 題 24-2) 二 つのボタンを 横 配 置 にし Java コードで View 要 素 を 縦 に 追 加 するような 場 合 は 子 要 素 の<LinearLayout>の 行 で This LinearLayout layout or its LinearLayout parent is

useless という 警 告 エラーが 出 ます XML 記 述 の 中 だけでは Java コードで 子 要 素 が 追 加 されることは 分 かりませんので この 警 告 は 無 視 します <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:orientation="vertical" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:id="@+id/main" > <LinearLayout android:orientation="horizontal" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="wrap_content" > <Button android:id="@+id/button1" android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:text=" 四 角 " /> <Button android:id="@+id/button2" android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:text=" 円 " /> </LinearLayout> </LinearLayout> LinearLayout layout=(linearlayout)findviewbyid(r.id.main); gv=new GView(this); layout.addview(gv); 7. <user-permissiion>の 位 置 Eclipse 3.6 の 古 いバージョンでは<user-permissiion>の 位 置 はどこでもよかったのです

が Eclipse 3.7 ではマニフェストの<user-permissiion>の 位 置 は<application>より 先 に 置 かないと 警 告 エラーとなります 4. Eclipse のバージョン Eclipse のバージョンとコードネームは 以 下 です コードネームの 先 頭 が 昇 順 に 並 ぶように 命 名 されています 本 書 のプログラムは Eclipse 3.6 で 開 発 し Eclipse3.7 でも 動 作 を 確 認 しています Eclipse 4.2 については 動 作 確 認 をしていません バージョン コードネーム 由 来 3.2 Callisto 木 星 の 第 4 衛 星 3.3 Europa 木 星 の 第 2 衛 星 3.4 Ganymede 木 星 の 第 3 衛 星 3.5 Galileo ガリレオ ガリレイ 3.6 Helios ギリシア 神 話 の 太 陽 神 3.7 Indigo 青 藍 の 染 料 4.2 Juno ローマ 神 話 の 女 性 と 結 婚 を 守 護 する 女 神