Microsoft Word - ★令和元年度第3回交通政策会議録.docx

Similar documents
第 20 回熊谷市地域公共交通会議会議録 平成 29 年 1 月 26 日 ( 木 )13:30~14:45 熊谷市役所議会棟第 1 委員会室 1. 開会 2. 会長挨拶 3. 議題 (1) ゆうゆうバスのルート変更 ( 要望箇所 ) について 1ゆうゆうバス運行ルート ( 全体図資料 1の1) 事


-2 -


豊山町総合計画審議会議事録

<4D F736F F D E F188CF88F589EF8E9F91E62E646F63>

8 会議内容 別紙 会議録要旨 のとおり 9 会議資料資料 1: ドライブレコーダーの設置に係る意見照会書及び説明資料資料 2: 平成 28 年度情報公開制度及び個人情報保護制度の実施状況資料 3: 平成 28 年度個人情報取扱事務各種届出一覧資料 4: 防犯等カメラ設置状況 ( 資料 4-1) 防

平成 30(2018) 年度第 5 回柏崎市地域公共交通活性化協議会 議事録 日時平成 31(2019) 年 2 月 19 日 ( 火 ) 午後 2 時 00 分から 3 時 00 分まで 場所柏崎市市民プラザ風の部屋 1 2 議事次第 1 開会 2 会長あいさつ 3 議事 議案第 1 号市内西部地

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶


⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶


⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1



結果 決まったこと 次回の課題 今後の課題 議事 (1) デマンド型乗合タクシーの利用実績について資料 2 (2) デマンド型乗合タクシーの効率的な運行の見直しについて資料 3 (3) 市内循環バス ( 福岡路線 豊成路線 ) 利用実績について資料 4 (4) 市内循環バス ( 豊成路線 ) 菱沼

⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵



< FB96408F E4F8F648CA788C990A88E73815E8FAC969392AC967B92AC926E8BE6817A2E786477>


3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

2 ( 178 9)

281


1. 開会 2. 挨拶 ( 市長 ) 本日は大変お忙しい時期に本会議にご参集賜りまして誠にありがとうございます 市長となり7 年目となるが これまでの期間に いくつか考えが変わる時があった 就任当初は 私の地元を走っている東海バスの柿木の路線も含めて バス路線の維持は正直難しいと思っていた 伊豆市の

<4D F736F F D CF6955C A E382E32368A4A8DC381408C8B89CA8A E FA96DA816A2E646F6378>

17 桜川市市町公室長小川豊 18 桜川市教育部長宮山孝夫 (2) その他 5 欠席者 (1) 委員 所属氏名 1 まちづくり支援センター高山康弘 所属役職氏名 1 茨城県バス協会専務理事澤畠政志 2 茨城県ハイヤー タクシー協会専務理事鬼澤秀通 3 桜川市区長会連合会会長大関隆司 4 真壁観光代表

⑴ ⑵ ⑶


参考資料1 委員会規約

2

JR

(Microsoft Word - \213c\216\226\230^\201i\202g\202o\227p\201j.doc)

会 議 資 料 1 平成 30 年度市内循環バス ところバス 路線等の見直し ( 案 ) に対するご意見と市の考え方について 2 運転免許証自主返納者への公共交通のニーズ等調査 集計表 3-1 埼玉県内における小型車両を活用した交通手段の事例 3-2 定時定路線型乗合タクシー他自治体事例紹介資料 3

日本テレビ通り沿道まちづくり協議会(第1回)会議録要旨

経路探索事業者情報 事業者名ジョルダン株式会社 ( 乗換案内 ) 担当 公共交通部 連絡先 ( 電話 ) 連絡先 ( メール ) 備考 < 契約手続きの方法や留意点 > 1. 具体的な契約手続き方法 契約にかかる期間 契

Microsoft Word - 1表紙

審議経過 1 開会事務局 : 第 15 回守谷市地域公共交通活性化協議会を開会 2 会長挨拶 3 議事会長による進行 (1) 協議事項 議案第 1 号平成 24 年度事業実績及び収支決算について, 事務局から説明 続いて, 監事による監査報告 主な意見等委員 : 歳出の中のモコバス運行経費について質

議長 一同 金の範囲内で 指定管理者が利用料金を設定すると定められており 条例に記載する金額が上限と考えてもらいたい 一方小田原駅西口第 2 東口自転車駐車場は 条例に基づく施設ではないため 料金は公益財団法人自転車駐車場整備センターの運営時の料金を維持して運営するものとしている 2 施設の料金の違

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

平成13年度 常任・特別委員長会議名簿

運営方法を資料 2 のとおり決定し, 会長 副会長を選出した (2) 報告事項旭川市営住宅の概要について 資料 3,4 に基づき説明 平成 29 年度から定期募集方式に変わるということだが, 一般市民等への周知は行う のか, 行うとしたらいつ頃か 周知は, 市民広報とホームページを使って行う 時期は

会議録作成要領

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

議事録

区(支部)社協会費関係相談記録

域包括ケア推進係 が新たに担当することとなった 本協議体委員にも議論いただいた 3 年間を期間とする 第 7 期成田市介護保険事業計画 がスタートする 本計画では 地域包括ケアシステム構築の取組みを一層発展 深化させることを最重要項目のひとつとして掲げており 本協議体の役割としては 市内各地域の特性

2 N バスで要件②を満たす系統 1 補助対象地域間幹線バス系統のフィーダー系統 N バスが接続する他市の路線の中において 補助対象地域間幹線系統の指定を受けた 路線は 下記の日進市の路線である 日進市くるりんばす 五色園線 N バスと長久手古戦場駅で接続 上記の路線に接続するN バスの中央循環線

審議経過(主な発言要旨等)

自治体CIO育成教育

H ( 木 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 金 ) H ( 土 ) H ( 月 ) H ( 月 ) H ( 木 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H30.6.2

議題 (1) について 事務局 : 議事 1 の 会長 副会長の選出について を議題とします 消費生活条例施行規則により 会長 副会長の選出は委員の互選によることになっています 何かご発言はございますか 深沢委員 : 委員が半数入れ替わっていますが 引き続き和田委員を会長に 鈴木委員を副会長にお願い

会長     それでは会次第にしたがいまして議事を進行してまいります


5. 議題 (1) 大和市における第 1 層協議体の運営について 資料 2( 大和市生活支援 介護予防サービス第 1 層協議体運営要領 ) 資料 3( 第 1 層協議体の設置への経過等 ) に沿って 第 1 層協議体の所掌事項 支援組織の位置づけ及び協議体発足に至るまでの経緯について事務局から説明

教育長報告 ( 教育長 ) 平成 28 年 4 月 1 日から平成 28 年 5 月 26 日までの一般経過報告 事件 事故 問題行動等 今後の予定について報告 ( 教育長 ) 後程 何かありましたらご質問ください 続きまして事項書 3 議案に入らせていただきます 議案第 1 号熊野市立学校評議員の

加須市審議会等の会議の公開に関する要綱の運用の手引

公共交通機関申請画面について公共交通機関申請画面は 以下の構成となっています 1 通所施設情報部 2 申請者情報入力部 1 通所施設情報部通所施設の情報が表示されます 通所者が利用するサービス ( 通所種別 ) を入力します 2 申請者情報入力部通所者の情報 ( 氏名 生年月日 住所 ( 居住地 )

Microsoft PowerPoint - 潟上市地域公共交通網形成計画(最終)

Microsoft Word - 19 ‚¾Šz”©fi®”Ô.doc

Microsoft Word - 公共交通検討会議報告書【最終版】.doc

計画の目的 多様化する生活交通ニーズへの対応 効率的 効果的な生活交通サービスの構築 山陽小野田市では 生活交通バス路線維持 通学児童定期補助 福祉タクシー券の発行等 上記の施策が行われており 生活交通の確保を図っている 行政負担 サービスの地域間格差 交通活性化計画 生活交通の現状と問題点の把握

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

外部評価地域かかわりシート 1 〇外部評価 ( 地域かかわりシート 1) は A~F までの 6 項目となります〇項目 A については 事業所自己評価 をお読みいただき 適当と思われる箇所に を記入ください わかりにくい場合は 運営推進会議当日に事業者から説明がありますので 空欄のまま持参し 当日記

平成21年6月26日

者名簿 敬称略 順不同 区分所属団体 役職名前出欠 委員 事務局 学識経験者地域公共交通の利用者等公共交通事業者等道路管理者港湾管理者警察関係機関 徳山工業高等専門学校土木建築工学科教授 古田健一 徳山工業高等専門学校土木建築工学科准教授目山直樹 防府市自治会連合会総務 内田元夫 防府市女性団体連絡

Microsoft Word - 04設置規約改正案.docx

Microsoft Word - 文書 1

2 第 3 条について (2) と (3) を別だてする趣旨がわかりません 知識 経験を有し 市長が必要と認める者 で良いと思います 第 3 条第 2 項第 2 号に規定する 知識経験を有する者 とは 市民の参画と協働に関する深い知識や豊富な経験を有する方のことです また 同項第 3 号の規定は 公

平成 30 年度第 5 回酒田市地域公共交通会議議事録 ( 敬称略 ) 会議名平成 30 年度第 5 回酒田市地域公共交通会議開催日時平成 31 年 1 月 31 日 ( 水 )11 時 00 分から 12 時 00 分開催場所酒田市役所 4 階庁議室酒田市本町二丁目 2 番 45 号 ( 構成員

<4D F736F F D B836792B28DB8955B817A8DC58F498C8892E8>

平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

第3回函館市福祉政策推進会議

目次 1 調査概要 1 (1) 調査目的 (2) 実施日時 (3) 実施場所 (4) 対象者 (5) 実施方法 (6) 回答総数 アンケートの様式 2 2 市民課窓口アンケート結果 3 (1) 設問項目別の結果 (2) 昨年度との比較 (3) 利用者の声 3 窓口サービスの向上のために 13

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 おおむね 2 名関口副会長 高柴委員 不 1 名櫻井委員 杉崎会長 意見を聞くだけで 会議体が無い 行政が意見を集め行政で決定をするという形式になっている 外部

Microsoft Word - 02_21 衛星通信車調達仕様書

資料 1 第 1 号議事 六会地区における予約型乗合タクシーの導入について 1. 実証運行までの経緯と結果 1-1. これまでの経緯六会地区の公共交通利用不便地区の解消に向けた取組については 平成 21 年度に交通不便地区解消検討事業が地域まちづくり事業として決定し 地域が主体となり 市と新たな交通

第 7 回田原市公共施設あり方検討委員会議事録 1 日時 : 年 1 月 28 日 ( 火 ) 午後 3 時 ~ 午後 5 時 2 場所 : 渥美支所 4 階 401 会議室 3 出席者 :( 委員 ) 恒川委員長 川口委員 伊藤委員 仲谷委員川崎委員 中村委員 富永委員 ( 事務局

Microsoft Word - H26.7.1市長記者会見の要旨.doc

10. 会議の大要 午後 1 時 25 分に委員長が開会を宣言する 会期を 1 日とし 会議記録署名 委員を前項 6 のとおり指名する 11. 会議の状況 ただいまの出席委員は5 名で 定足数に達していますので これより 平成 28 年第 12 回平川市教育委員会を開催します 6 番 駒井委員より

untitled


2

2

Microsoft Word - 【参考資料1】 _第2回カメラ画像利活用SWG議事要旨(案)_3.docx

区(支部)社協会費関係相談記録

船橋市では 生き生きとしたふれあいの都市 ふなばし をまちづくりの基本理念とし 都市の活力を生み発展し続けるまち を目指すべき将来都市像のひとつとしておりますことは皆様もご承知のとおりと思います これを実現するための施策のひとつとして 飯山満地区土地区画整理事業を推進し 便利で住みよいまちの形成を目

<4D F736F F F696E74202D B548E528E738FE68D87835E834E B90A E096BE81698FDA8DD7816A>

(4) 本市の観光スポットは 市内に点在しており 鉄道駅から歩いて行くには遠い距離にあるが 駅前にレンタカー店もなく 観光スポットへ向かう二次交通が不便なため 特に車を持たない観光客を取りこぼしている状況である このことは 加速化交付金事業で観光の拠点として整備した花木センターへの誘導を検討する際に

地方創生応援税制 ( 企業版ふるさと納税 ) の運用改善 ( 別紙 1) 平成 31 年度税制改正 企業版ふるさと納税の一層の活用促進を図るため 企業や地方公共団体からの意見等を踏まえ 徹底した運用改善を実施する 地方創生関係交付金と併用する地方公共団体へのインセンティブ付与 地方創生関係交付金の対

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

資料3

Transcription:

令和元年度第 3 回岡崎市交通政策会議 会議録 1 開催及び閉会に関する事項 令和元年 12 月 9 日 ( 月 )14 時 00 分 ~ 16 時 00 分 2 開催場所 岡崎市役所東庁舎 2 階大会議室 3 出席委員及び欠席委員の氏名 ⑴ 出席委員 (22 名 ) 伊豆原 浩二 委員 ( まちづくりの達人ネットワーク 理事長 ) 松本 幸正 委員 ( 名城大学教授 ) 河合 貴夫 委員 ( 名古屋鉄道 ( 株 ) 東部支配人室営業総務課課長 ) 寺澤 秀樹 委員 ( 愛知環状鉄道 ( 株 ) 運輸部次長 ) 吉岡 実 委員 ( 名鉄バス ( 株 ) 運行部 運行課長 ) 玉置 文博 委員 ( 名鉄東部交通 ( 株 ) 取締役業務部長兼路線バス事業部長 ) 河口 恒徳 委員 ( 愛知県タクシー協会岡崎支部支部長 ( 名鉄岡崎タクシー )) 小林 裕之 委員 (( 公社 ) 愛知県バス協会専務理事 ) 中村 彰宏 委員 ( 愛知県交通運輸産業労働組合協議会幹事 ) 前山 敏昭 委員 ( 岡崎商工会議所交通部会長 ) 内田芳貴代理出席 神尾 明幸 委員 ( 岡崎市総代会連絡協議会会長 ) 鷲山 幸男 委員 ( 岡崎市老人クラブ連合会会長 ) 加賀 時男 委員 ( 岡崎市障がい者福祉団体連合会会長 ) 宮本 一彦 委員 ( 岡崎市六ツ美商工会会長 ) 鈴木 勝彦 委員 ( 額田地域生活交通協議会 ) 四辻 純也 委員 ( 国土交通省中部運輸局交通政策部交通企画課長 ) 冨永 幸子 主査 代理出席 小川 賢二 委員 ( 国土交通省中部運輸局愛知運輸支局首席運輸企画専門官 ) 渡邊 重之 委員 ( 愛知県都市整備局交通対策課主幹 ) 石川 貴康 課長補佐 代理出席 諸戸 健一 委員 ( 愛知県西三河建設事務所維持管理課長 ) 三村 浩 委員 ( 愛知県警察岡崎警察署交通課長 ) 中井 崇之 係長 代理出席 山本 公徳 委員 ( 岡崎市副市長 ) 永田 優 委員 ( 岡崎市総合政策部長 )

4 関係議題審議のために出席した事業者の代表者等氏名豊栄交通 境政義氏 横田太氏代理出席 西三交通川合幹根氏 佐野良明氏代理出席岡東運輸 荻野煌弌氏 竹村隆氏代理出席愛知県警察本部交通総務課遠山敬介氏 4 説明等のため出席した事務局職員の職氏名本多徳行 ( 総合政策部次長 ) 杉山幹昌 ( 地域創生課副課長 ) 都築哲男 ( 主任主査 ) 細野雅人 ( 主任主査 ) 川内良祐 ( 主事 ) 湯口航平 ( 主事 ) 徳原誉人 ( 主事 ) 5 傍聴者 随行者等 12 名 6 会長挨拶 ( 内容省略 ) 7 議題 ⑴ 豊田市からの協議事項について豊田市からの協議事項について 資料 1により説明をした 委 員 : 下山地域については 岡崎市民も乗車できるとのことだが 門立バス停については乗車できないのはなぜか 事務局 : タクシー車両を使用した運行であり 一般にタクシーを利用される方との区別が 必要となるため 会員制としている 豊田市の交通空白地の方の足を確保するという 水源東バスの原点に立ち 設定している タクシーでは乗車分だけ経費がかさむため どこまで増えるかわからない状況もあり 限定した地域の方の利用とした 下山地域では 両方利用できる事のメリットが双方にあると考えているため 相互に利用できることとした 委 員 : 門立までバスが来ているが 岡崎市民が会員に入りたいと申し出た場合は考慮し ていただけるのか

事務局 : 豊田市内でも 今回の協議会の自治区外にバス停を設置しているが そちらでも 説明をして 乗車できないこととしている 新しい取り組みのため どこまで経費が膨らむかわからないため 持続性という観点から 最初は会員を限定した形で始めたいと考えている 委 員 : 豊田市へ行く岡崎市民はたくさんいる 可能であれば 岡崎市民も利用させていただきたい 費用的な問題があるならば 解決できる事かと思うので 協力していただきたい 事務局 : そうした意見があるということで受け止めたい 副座長 : 要はタクシーなので 乗車した分だけ経費がかかるため どこかで線を引かなくてはいけないことは理解できる 岡崎の門立バス停から 豊田のバスの利用実績がどのくらいあったか教えていただきたい 事務局 : 人数でいえば2 名で 1 名はトヨタ記念病院 もう1 名はフォレスタヒルズへ利用されている 副座長 : そうした利用がある中で 岡崎市からすれば路線が無くなりますが 代替となるものはあるか 事務局 : 現在では考えていない 副座長 : 岡崎市からみると廃止となるため 利用者がいる中で 手立てが何もないということは問題である 名鉄バスが走っているが その利用はできないか 事務局 : 岡崎市としては 利用者が2 名みられるため 費用負担をしてでも乗せてほしいという協議をしたが 豊田市の他地域の方も乗車できないことなどから 断念している 名鉄バスはトヨタ記念病院へ走っていないが 岡崎足助線などは豊田市へ乗入れている 引き続き豊田市と協議したいと考えている 副座長 : 病院に行こうと思った場合 トヨタ記念病院ではないが 岡崎市民病院にはバスで行けるため 他の目的地の代替はあるという理解でよいか 事務局 : 市民病院は岡崎市の乗り換え拠点として 総合交通政策や網形成計画にも位置付けており 市民病院へ行く路線が走っている そのように 市民病院を目指していただきたい 副座長 : 路線としての代替はないが 生活する上での代替機能は提供できるということで理解をした 事務局が廃止に関して 何も考えていないのは非常に大きな問題である 気を付けていただきたい 座長 : こうした両市にまたがる路線の話は 豊田市でも岡崎市民が使っているという実 態の話をお互いにしてほしい この会議で議論することも大切だが 12 月 13 日に は豊田市の会議が開かれるため 岡崎市も参加をして 岡崎ではこうした意見があ

ったという話を伝えてほしい 閉鎖的な公共交通は おそらくダメになってしまうと思う いかにサービスを広くしていくか ということを考えてほしい MaaS につながるかわからないが そうした方向性も1つとしてあるため 取り組んだ結果を評価して 効果を把握して どのような改善が必要なのかを 岡崎市の交通政策会議でも報告いただきたい 次のステップに向かって お互いに情報交換をして欲しいと思う 副座長 : 下山に関しては両市民が利用できるが 使い方等の広報はどのようにするのか 事務局 : 岡崎市内については 今後パンフレットを頂いて 予約方法などの周知を進めたい 豊田市内についても 下山支所を通じて ささゆりバスの情報を提供する 座 長 : 住民の方への周知を徹底していただきたい 意見等がなければ 説明された形で進めたいと思うが 同意いただいたということでよいか 特に意見がないようなので 同意いただいたということで締めたい ⑵ 公共交通マップの作製について 公共交通マップの作製について資料 2 により説明をした 座 長 : 乗り方教室やイベントなどの取り組みを行っていることはよくわかる だが 高齢者の方などは見方がわからないこともあると思うので 様々なところで見方を教える取り組みをしてほしい 副座長 : 買い物のマークがついているが 病院のマークはついているか 事務局 : 病院は十字マークをつけている 副座長 : 少し見にくいので 特に額田の方では大きく見やすいものに工夫するようにデザ イナーと相談してほしい 委 員 : 今回 19,000 部を作製し 主な配布対象者が転入者と来街者とのことであるが 岡崎市民に対しては配布するのか また 19,000 部の内訳が計画されていれば教えてほしい 事務局 : 19,000 部は毎年施設やイベント等で配布している数であり 経験として1 年間 在庫を切らさない量としている 各施設の在庫が切れる前に連絡を受ける形であるため どこでどの程度消費されたかは把握していない 委 員 : 在庫がある場所では 内容の違うものが新しくつくられることになるが 対応は どのようにしているのか

事務局 : 4 月の入れ替えの際に全て新しいものに交換している 座長 : 転入されてこられた方には必ず窓口でお渡ししていると理解した また 気が付いたことがあれば事務局まで申し出ていただきたい 特に意見がないため 原案通り進めていくこととする ⑶ 地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価について 地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価について資料 3 により説明をした 委 員 : 第三者評価委員会について補足説明をする 岡崎市は来年 2 月 18 日に有識者 3 名により評価を受けることとなっており その事業評価の内容は今回の資料であり こちらを地域の協議会で承認していただくため 今回協議していただいている 中部様式の資料で 達成と未達成が書いてあるものについて 達成したものは素晴らしいことなので もう少し強調してアピールしてはどうか また 目標達成項目に なぜ達成できたかということを分析して書き込んでいただきたいと思う 事務局 : やり取りをしていく中で修正させていただく 副座長 : 流れもよく 全体的にまとまっていると思う 公共交通に親しむ日も 大学生もいてとても和やかな雰囲気でよかったが 資料にすると分かりにくくなるので 質問が出た際に 口頭で雰囲気を伝えてほしい 名鉄バスの GTFS が進んでいないことが課題であることも 口頭で説明するとよいと思う 座 長 : 第三者評価委員会で各先生や中部運輸局の部長から指摘いただいた際には この会議で報告してほしい 意見等がないため 修正点については私と副座長 事務局に一任という形で 承認とさせていただく ⑷ 額田地域コミュニティ交通について 額田地域コミュニティ交通について資料 4 により説明をした 委員 : バスが減少する地域の代表者や利用者は承知しているか確認したい 事務局 : 今回の件で影響の大きいと思われる宮崎地区について説明させていただく ナカシバ電工前 から 大代 間について 路線を廃止するが 地域協議会において承認を頂いている 利用者数としては年間で2 人であり 地域も理解してい

る 副座長 : 今回 地域の声とあわせて クリニックの意見も聞いているとのことだが 宮崎地区が少し早い気がするので どういった調整をされたのか教えてほしい 事務局 : 基本的には現行の運行時間が良いという意見を頂いている 星野クリニックに関しては 前回の見直しの際に 1 本目と帰りの便の間隔を短くしたところ 他の用が取れないという意見を頂いたため 時間を調整させていただいている 座長 : 地域の皆さんとも確認が取れていると理解した このような形で承認として良いか 反対等がないため承認とさせていただく ⑸ まちバスの廃止について まちバスの廃止について資料 5 により説明をした 委 員 : 名鉄バスのダイヤについて 東岡崎発の最終を 20 時台にしてほしいという声をよく聞くため 検討していただきたい 委 員 : 今回はこのようなダイヤ案でスタートさせていただきたい 実際に夜にもう少しあった方がいいという実態や要望が出てきた際に 再度検討させていただき 調整したい 副座長 : 東岡崎にはリバーサイドテラスなどができて 賑やかしく発展していけばいいと 思う 朝が早く 夜がもう少し遅くまで走っていることは交通事業者が運行する特徴だ と思う ただ 急には難しいと思うので 状況を見ながらぜひ運行を拡大してほし い そういった意味では 皆さんぜひリバーサイドテラスに行って 帰りは公共交 通を使っていただくという生活を楽しんでいただけたらと思う 今までは案件ごとに事業者と協議をしていたが 今後は事務局がプラットフォー ムとなって 他の案件を含めて事業者と対応していくことは非常に大切だと思って いる 東岡崎が完成形を迎えるにあたって どのように乗り入れが進むのかなど 事務局が関与して全体を見て進めていただきたい 副座長 : 東岡崎から市役所は Google で検索するとまちバスが出てくるが 今後はなくな ってしまうということか 委 員 : 大変心苦しいことだが 現在名鉄バスの路線が GTFS として整っていない状況である 以前から同様の指摘を頂いており 調整を図っているところである 明るい 兆しも見えている部分であるため 実現に向けてもうしばらく時間を頂きたい

座長 : 市民の皆さんへはどういった形で PR を行うのか 事務局 : 現在は各総代会長と総代にのみ話をしている状況であるため 今後は市の広報や 該当する地区の回覧板などで広報したい 座 長 : 手続き上 廃止ということはやむを得ないので進めていただきたいが この情報は今日オープンでよいか 事務局 : 今日の議題はホームページに掲載されるので 実際にこれで進めていきたい 座 長 : すぐにホームページに掲載されると思うので 今後のまちバスの話題になった際には ホームページを見て 皆さんにお伝えいただきたい 意見等がなければ承認として良いか 反対等がないため承認とさせていただく 8 報告 ⑴ 公共交通に親しむ日の実施結果について 公共交通に親しむ日の実施結果について資料 6 により説明をした 意見なし ⑵ 六ツ美中部学区エリアバスの取り組みについて 六ツ美中部学区エリアバスの取り組みについて資料 7 により説明をした 事業者 : 豊田市小原地区のデマンド型交通 おばら桜バス では 電話予約の代わりにアプリを使った方法も導入されていたため 参考にしていただきたい 座 長 : 協議会の写真では 男性ばかりが写っているが 実際によく利用されるのは女性だと思う 免許返納後にはどう対応していくのか といった議論があったならば良いが このエリアバスの話だけだったとしたら 実際に利用する人の意見があるとよいと思う 成功している地域では よく利用される女性の意見が入っているので 参考にしていただきたい 副座長 : 今回は先駆的に六ツ美中部学区で 地域にとってふさわしい交通を考えて 実現に向かっていくとのことで とても良いことだと思うため 事務局として支えてほしい こうした取り組みが広がっていくことを考えたとき どのような形で広げていくか 押さえるところは押さえていただき 市全体としての視点を持って 今回の事

業を進めていただきたい 需要によっては 一般的なタクシーを活用した方が効率的であるということもあるため よく研究して 地域のタクシー会社と連携して 地域の移動を支えることを検討してほしい 事務局 : 意見を参考として 引き続き検討していく 座 長 : 順次 状況についてはこの会議で報告してほしい こうした事業に関する様々な情報に触れた際には ぜひ事務局へ一報いただきたい この件について確認したということでよいか 特に意見等がないため 引き続き進めていくものとする 9 その他 ⑴ 愛知県の高齢者の交通安全対策グランドデザインについて 12 月 8 日現在 愛知県内の交通事故死亡者数は 144 名であり 昨年と比較し 29 名減少している 全国では2 番目に多い数となっており 脱ワーストを目指して取り組んでいる また 高齢者の交通事故を1 件でも多く減少させることを目指して策定した グランドデザインに示されている 4つの基本方針のうち 1. 車に乗らなくても良い環境づくり について説明を行った ⑵ 名鉄バス 名鉄東部交通運行路線の変更について JR 岡崎駅の南側に 藤田医科大学の医療センターが開業するにあたり 名鉄東部交通では 91 92 系統において 路線 停留所の新設 ダイヤ 運賃の変更を実施することについて説明を行った 名鉄バスでは JR 岡崎駅の西口と医療センターを結ぶ路線を新たに開設することについて 説明を行った 座 長 : 具体的な内容が出てくるのはいつごろになるか 委 員 : 関係各所との調整を経て 今月中旬には内容が確定する 座 長 : 年明けには情報を出していただいて 周知を進めてほしい ⑶ 路線バスの事業計画と実際の運行について路線バスが提出された事業計画通りに運行しなかった場合に 行政処分が下されることについて 運行主体となっている地方公共団体の担当者向けの資料を用いて 説明を行った

10 連絡事項 次回会議 ( 令和元年度第 4 回 ) 予定について連絡をした - 会議終了 -