Microsoft Word - OpenCms_static_contents.doc

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

Office 10 パッケージ版「リンク集」

Microsoft Word - OpenCms_Add_sites.doc

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

PowerPoint プレゼンテーション

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

■ディレクトリ

SchITコモンズ【活用編】

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

スライド 1

2 Wee とは Wee はホームページの 更 新 ツールです Wee は サイトの 枠 組 みをWeb 製 作 業 者 が 作 成 し 更 新 は お 客 様 に 自 由 にしていただこうというコンセプトの 製 品 です インターネットに 繋 がる 場 所 ならどこからでも ブラウザでホームページ

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

研究者情報データベース

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

■デザイン

文書管理

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

Cloud Disk とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと 本

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル ppt [互換モード]

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 /11/30 新 規 初 版 作 成 /12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 資 料 カバー 画 像 設 定 i

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

■コンテンツ

■コンテンツ

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ

<4D F736F F D20819B93FC97CD CC91808DEC95FB FC92F994C5816A>

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

スライド 1

[1]メッセージ

<IE の 設 定 について> 従 来 版 をすでにご 利 用 の 方 の 場 合 互 換 表 示 設 定 がある 状 態 になっていると 思 わ れますので 必 ず 解 除 の 設 定 を 行 ってください 従 来 版 では IE の 10 以 上 では 互 換 表 示 設 定 が 必 要 でした

BizDataBank とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について BizDataBank サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと

■新聞記事

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

図 2 エクスポートによるシェープファイルの 新 規 保 存 新 規 保 存 するファイルは,より 分 かりやすい 名 前 をつけて 適 切 なフォルダ(shape フォル ダにまとめておくのがよい) 上 に 保 存 しておく 2 / 10

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

Microsoft PowerPoint - J_AuthorManual_JPSJ.ppt [互換モード]

請 求 データを 作 成 しましょう 操 作 手 順 1 トップページ 画 面 で [ 口 座 振 替 請 求 ]をクリックして 口 座 振 替 請 求 サービスのメインメニュー 画 面 を 表 示 し [ 請 求 データ 作 成 ]をクリックします 請 求 データは 最 大 10 個 作 成 する

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 資料5-1_資料掲載_ver docx

WebAlertクイックマニュアル

Microsoft Word - 311Tools_END

付 録 B Wiki を 閲 覧 編 集 する B.1 Wiki を 閲 覧 する Web ブラウザのアドレス 欄 に 公 開 されている 個 人 用 Wiki の URL またはメーリ ングリストの Wiki の URL を 入 力 すると その Wiki を 閲 覧 編 集 することができ ます

別冊資料-11

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

トップ 画 面 ここをクリック

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

1. 目 次 1. 目 次 2.はじめに 2-1.メールテンプレート 編 集 機 能 とは? 2-2. 対 象 読 者 3. 用 語 一 覧 4. 利 用 の 流 れ 4-1.メールテンプレート 編 集 の 流 れ 5. 機 能 説 明 利 用 方 法 5-1.テキストメール 編 集 開 封 率 を

R4財務対応障害一覧

V-CUBEセミナー

2. 事 務 連 絡 者 用 メニュー (1) 登 録 変 更 申 請 委 員 会 メンバー メンバー 個 人 情 報 企 業 情 報 の 変 更 および JIRA 会 員 を 退 会 する 場 合 こ のメニューから 各 種 申 請 を 行 います 申 請 後 変 更 内 容 を JIRA 事 務

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

DN6(R04).vin

03_主要処理画面.xlsx

スライド 1

2

A

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整

目 次 機 能 概 要 配 信 管 理 1. メールの 配 信 履 歴 と 予 約 を 確 認 する

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

Gmail 利用者ガイド

振込データの作成

技術報告会原稿フォーマット

ozzio drive とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケ ーション(オンラインストレージ)です 本 資 料 について ozzio drive サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアン ト

目 次 1. はじめに Cform をサーバーにアップロードする カレンダー 予 約 システムを 表 示 する... 6 直 接 表 示 の 場 合... 6 Javascript での 埋 め 込 み 表 示... 7 Iframe での 埋 め 込 み 表 示..

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p

管理者ガイド

別 紙 釧 路 公 立 大 学 ホームページリニューアル 業 務 CMS 要 件 一 覧 NO ( 大 分 類 ) NO ( 中 分 類 ) NO ( 小 分 類 ) 3 静 的 HTML 作 成 4 HTMLソース 直 接 編 集 5 CSSソース 直 接 編 集 6 画 像 掲 載 7 アクセシ

戦略担当者のための

年齢別人数計算ツールマニュアル

目 次 1. 概 要 2.サーバーへの 設 置 3. 設 定 4.ユーザーアクセス 記 録 の 収 集 5. 制 限 解 除 キー 6. 利 用 規 定 7. 更 新 履 歴

エ CarotDAV が 起 動 すると 次 のようなウィンドウが 表 示 されます メニューバーにある File から New Connection の WebDAV を 選 択 します オ 次 のような 設 定 画 面 が 表 示 されたら General タブでネットワークアドレスなどを 設

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

目 次 1. 概 要 2.サーバーへの 設 置 3. 設 定 4. 利 用 規 定 5. 更 新 履 歴

PDF閲覧制限システムLight版体験版マニュアル

ご 利 用 の 前 に 手 順 初 回 ご 利 用 時 に 必 ずご 確 認 ください ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P

Microsoft PowerPoint _リビジョンアップ案内_最終.pptx

Outlook Express, Windows Mail / Outlook のアドレス 帳 からエクスポートした CSV ファイルを Active! mail にインポートする 場 合 勤 務 先 の 番 地 / 番 地 ( 会 社 )が 複 数 行 入 力 されているとインポート 時 に 改

スライド 1

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

目 次 1 本 文 書 の 目 的 と 対 象 機 能 概 要 ZIP アップロード 機 能 とは? ZIP アップロード 機 能 の 利 用 目 的 ZIP アップロード 機 能 を 利

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

Acrobat早分かりガイド

<4D F736F F F696E74202D20938A8D65837D836A B A926B82CB82C182C E E >

WebAlertクイックマニュアル

学 校 紹 介 ページ 公 開 までの 流 れ 2 管 理 画 面 よりログイン お 知 らせいたしますID PASSにて 管 理 画 面 よりログインします さんぽう 進 学 ネットモバイル 看 護 医 療 進 学 ネット のIDにつきましては 2010 年 度 用 と2011 年 度 用 とで

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

Transcription:

OpenCms 設 定 マニュアル ~ 静 的 コンテンツの 管 理 について ~ 株 式 会 社 ジークス (2010 年 10 月 25 日 更 新 )

1 静 的 コンテンツの 管 理 について CMS 導 入 時 に 問 題 となるのが 現 在 の 静 的 に 作 成 されたページの 移 行 です 各 ページが 自 由 なレイアウトで 作 成 され ディレクトリも 構 造 化 されておらず CMS のデータ 構 造 に 当 てはめるのが 難 しい 場 合 がほとんどです かといって コンテンツの 整 理 を 始 めると 膨 大 な 時 間 と 労 力 が 必 要 になります このような 場 合 でも OpenCms の 場 合 サイトのディレクトリ 構 造 をそのまま 厳 守 し 再 現 する 管 理 画 面 の 為 既 存 のページを そのまま 静 的 コンテンツとして 取 り 込 むことが 可 能 です その 上 で ニュ ースリリースなどの 定 型 的 で 更 新 頻 度 の 高 い 一 部 のコンテンツから 徐 々に 構 造 化 コンテンツにして テンプレートを 適 用 し 時 間 をかけて 移 行 していく 方 法 をとる 事 が 出 来 ます また 外 部 の 製 作 会 社 にコンテンツの 作 成 を 依 頼 し FTP などでアップする 運 用 を 今 まで 行 ってきて おり 今 後 もその 運 用 を 続 けたい 場 合 など 無 理 に CMS の 構 造 に 当 てはめない 方 が 良 い 場 合 がありま す そのような 場 合 でも 静 的 コンテンツとしてそのまま OpenCms へ 取 り 込 む 運 用 を 行 えば 簡 易 的 なワークフローや 時 限 公 開 事 前 プレビュー 履 歴 管 理 とロールバック 全 文 検 索 アクセス 権 限 デ ータベース 管 理 ( 保 守 運 用 バックアップ リカバリ)など FTP の 運 用 だけでは 出 来 ない 機 能 を 利 用 することも 自 然 に 出 来 ます このような 静 的 コンテンツのままページを 管 理 していく 運 用 を 行 う 時 に 問 題 となる 事 や 役 に 立 つ 便 利 な 機 能 また 効 率 の 良 い 運 用 方 法 があるので この 資 料 では それらの 一 部 を 紹 介 していきます 2

2 文 字 列 置 換 フィルタ 静 的 コンテンツを 取 り 込 んだときに 問 題 となるのが その HTML のリンクが 絶 対 パスで 記 述 されて いる 場 合 です これは OpenCms 上 での 事 前 プレビューに 悪 影 響 があり CSS や JavaScript がきかな くなることによるレイアウト 崩 れや 画 像 がリンク 切 れになるなどが 発 生 します "http://( 本 番 機 のドメイン)~" で 指 定 されている 場 合 は 本 番 機 にそのファイルがあれば まだ 見 れる かもしれませんが まだ 本 番 機 にアップされていない 場 合 はやはり 正 常 にプレビューできません また "/"からの 絶 対 パスの 場 合 も OpenCms と 同 じドメインで 参 照 されるのですが プレビュー 時 のパスが 本 番 と 違 う 場 合 がほとんど( 恐 らく "/opencms/opencms"が URL の 前 に 付 く)ですので 結 局 全 て 相 対 パスで 書 かれている 事 が 望 ましいという 結 論 になります 全 て 相 対 パスに 直 す 事 が 出 来 ればベストですが そうもいかない 場 合 この 問 題 を 少 しでも 軽 減 する ため 文 字 列 置 換 フィルタを OpenCms のプレビュー 時 に 適 用 する 方 法 があります この 機 能 は 文 字 列 置 換 のルールを opencms-vfs.xml の 以 下 の 箇 所 に 設 定 すると 有 効 になります 設 定 ファイル:./WEB-INF/config/opencms-vfs.xml <resourceloaders> <loader class="org.opencms.loader.cmsdumploader"> <param name="string.replace.ext">html, js, css</param> <param name="string.replace.pattern"> href="/ href="${context_path}/ src="/ src="${context_path}/ url("/ url("${context_path}/ http://www.zyyx.jp ${CONTEXT_PATH} </param> </loader> <loader class="org.opencms.loader.cmsimageloader"> <param name="image.scaling.enabled">true</param> </loader> string.replace.ext パラメータに 文 字 列 置 換 を 行 うファイルの 拡 張 子 をカンマ 区 切 りで 指 定 します ここで 指 定 した 拡 張 子 で 且 つリソースタイプが plain で Offline プレビューの 時 のみ 文 字 列 置 換 が 実 行 されるようになります 3

string.replace.pattern パラメータには 文 字 列 の 置 換 ルールを 記 述 します "( 置 換 対 象 文 字 列 ) ( 置 換 後 の 文 字 列 )"を 改 行 区 切 りで 指 定 します ここで 設 定 した 置 換 ルールは 上 から 順 に 実 行 されます 以 下 のように 置 換 対 象 文 字 列 のみ 指 定 した 場 合 は 空 文 字 に 置 換 します つまり 置 換 対 象 文 字 列 を 消 去 してページを 表 示 します "( 置 換 対 象 文 字 列 )" 尚 前 後 のタブやスペースはトリミングされます 置 換 後 の 文 字 列 に 指 定 されている${CONTEXT_PATH}は コンテキストパスを 表 します 例 えば "/opencms/opencms"といった 文 字 列 に 置 換 されます 単 純 な 文 字 列 置 換 を 行 うフィルターなので この 機 能 は これ 以 外 にも 色 々な 用 途 に 使 えます 4

3 テキストファイルから からフリーテキストページ フリーテキストページの 自 動 変 換 静 的 な HTML ファイルを ブラウザや WebDAV 経 由 でアップロードした 場 合 通 常 は テキストフ ァイル(リソースタイプ:plain)として 登 録 されます しかし 自 動 変 換 機 能 を 利 用 すると アップロードした 時 に HTML ファイルの 本 文 のみを 切 り 取 り フリーテキストページ(リソースタイプ:xmlpage)として 登 録 する 事 が 出 来 ます xmlpage として 取 り 込 まれたファイルであれば 本 文 を HTML エディタで Word 感 覚 で 編 集 する 事 が 可 能 になり また テンプレートが 適 用 されるので ヘッダーやフッタなどは 共 通 のテンプレートを 利 用 できます 自 動 変 換 されるのは 拡 張 子 が html xhtml htm のテキストファイルのみです この 機 能 を 利 用 するには 自 動 変 換 を 有 効 にしたいフォルダの"zx.plain_to_xmlpage"プロパティにパ ラメータを 指 定 します 5

"zx.plain_to_xmlpage"プロパティは 以 下 のフォーマットで 記 述 します (エレメント 名 ) ( 切 り 取 り 開 始 文 字 ) ( 切 り 取 り 終 了 文 字 ) (テンプレートのパス) エレメント 名 は 本 文 の 登 録 先 のエレメント 名 を 指 定 します JSP テンプレート 内 の <cms:include element="(エレメント 名 )" editable="true" /> で 指 定 したエレメント 名 です 切 り 取 り 開 始 文 字 と 切 り 取 り 終 了 文 字 で HTML 内 で 本 文 として 切 り 取 る 箇 所 を 指 定 します この 文 字 でかこまれた 部 分 は HTML エディタで 編 集 できるようになります それ 以 外 の 部 分 は テンプレートが 適 用 される 為 捨 てられます よって この 機 能 を 利 用 するには 切 り 出 す 部 分 を 特 定 できるキーワード(コメントタグ 等 )が HTML 内 にある 事 が 前 提 です 尚 開 始 文 字 と 終 了 文 字 の 指 定 には 正 規 表 現 が 利 用 できます テンプレートのパスは 適 用 する JSP テンプレートをフルパスで 指 定 します フォルダの" template" プロパティに 設 定 しているのであれば 省 略 可 能 です 6

ここでは "zx.plain_to_xmlpage"プロパティに 以 下 の 値 をセットする 事 にします "body <!-- 本 文 開 始 --> <!-- 本 文 終 了 --> /system/modules/jp.zyyx.opencms7_5_1.core/templates/blank.jsp" 次 に 上 記 の 値 がセットされたフォルダに 以 下 の 静 的 な HTML ファイルをアップロードします HTML ファイル: sample.html <html> <body> <h1>タイトルです </h1> <!-- 本 文 開 始 --> 本 文 です <!-- 本 文 終 了 --> </body> </html> このファイルは UTF-8 で 保 存 します すると 以 下 のように " 白 紙 "テンプレートが 適 用 された xmlpage に 変 換 されます <!-- 本 文 開 始 --> ~ <!-- 本 文 終 了 -->で 囲 まれた 本 文 は エディタで 編 集 可 能 になっています そして <h1> ~ </h1>で 囲 まれたタイトルなどは 捨 てられます 7

尚 開 始 文 字 と 終 了 文 字 が 日 本 語 ですが 文 字 コードが 合 わず 文 字 化 けすると 切 り 取 る 部 分 が 判 別 できず その 結 果 plain テキストで 登 録 される 事 になります よって ファイルは UTF-8 でアップ して 下 さい 他 の 文 字 コードでアップロードしたい 場 合 は 次 項 の 4 文 字 化 けの 対 処 方 法 を 参 照 して 下 さい 8

4 文 字 化 けの 対 処 方 法 OpenCms のデフォルトの 文 字 コードは UTF-8 です よって 他 の 文 字 コードのファイルをアップロ ードすると プレビュー 時 に 必 ず 文 字 化 けします そのような 場 合 は UTF-8 以 外 のファイルを 登 録 するフォルダに 対 して "content-encoding"プロパ ティに 文 字 コードを 指 定 してください "/sites/default/"の"content-encoding"プロパティに 文 字 コードを 指 定 すれば"/sites/default"のサイト 全 体 が その 文 字 コードで 管 理 されるようになります サイト 全 体 が UTF-8 ではない 場 合 は このよ うに サイトのルートフォルダに 対 して 設 定 します 管 理 者 権 限 でログインし サイトを"/"に 切 り 替 えて 設 定 して 下 さい ファイルの"content-encoding"プロパティに 文 字 コードを 指 定 すると そのファイルの 文 字 コードの み 変 更 する 事 が 出 来 ます ただ 運 用 上 ファイル 一 つ 一 つに 指 定 していくのは 手 間 がかかるので 文 字 コードが 混 在 するサイ トを 管 理 する 場 合 は 文 字 コードによってフォルダを 分 けて 管 理 した 方 が 良 いでしょう 9

5 フォルダ 構 成 静 的 なファイルを OpenCms では 管 理 せず 直 接 サーバーに 配 置 する 運 用 の 場 合 OpenCms がデプ ロイされているディレクトリ 下 にファイルを 置 く 事 があるかと 思 いますが /export フォルダと /resources の 下 にはファイルを 置 かないで 下 さい このフォルダは OpenCms の 管 理 下 にあり この 下 に 置 いたファイルは OpenCms が 勝 手 に 削 除 したり 上 書 きする 恐 れがあります その 他 /WEB-INF 以 下 でも 既 に 作 成 されているフォルダは OpenCms の 管 理 下 にあるので ファ イルを 置 かない 方 が 安 全 です 以 下 それぞれのフォルダの 用 途 を 簡 単 に 説 明 します./WEB-INF/config OpenCms の 設 定 ファイルが 置 かれています 設 定 ファイルに 変 更 があると 自 動 的 に./WEB-INF/config/backup にバックアップを 作 成 します./WEB-INF/hsqldb データベースに HSQLDB を 使 用 すると そのデータがこのフォルダの 下 に 作 成 されます./WEB-INF/imagecache サムネイル 画 像 を 生 成 した 時 などに その 画 像 をキャッシュとして 一 時 的 に 保 存 します./WEB-INF/index 全 文 検 索 エンジンのインデックスをこのフォルダの 下 に 作 成 します ちなみに OpenCms の 全 文 検 索 エンジンは Apache Lucene を 使 用 しています./WEB-INF/lib jar ファイルが 保 存 されています モジュールのインポート 時 に OpenCms が jar ファイルを 置 く 場 合 があるので Tomcat の 実 行 ユーザーにも このフォルダへの 書 き 込 み 権 限 が 必 要 です./WEB-INF/classes class ファイルと プロパティファイルなどの 設 定 ファイルが 保 存 されています モジュールのイ ンポート 時 に OpenCms が class ファイルを 置 く 場 合 があるので Tomcat の 実 行 ユーザーにも このフォルダへの 書 き 込 み 権 限 が 必 要 です./WEB-INF/ootemp OpenOffice.org や xpdf で Office ファイルのフォーマット 変 換 を 行 う 場 合 に OpenCms が 一 時 ファイルを 保 存 する 為 に 利 用 します 10

./WEB-INF/jsp OpenCms の JSP テンプレートは 一 旦 このフォルダに 展 開 し Tomcat にコンパイルさせてか ら 利 用 されます (コンパイル 後 のクラスは Tomcat の work フォルダの 下 に 置 かれます ) Tomcat を 強 制 終 了 した 時 などで 動 作 がおかしくなる 場 合 は このフォルダの 下 のファイルを 削 除 すると 回 復 するケースがあります おかしくなったままキャッシュされた JSP がクリアされる 為 です Tomcat の work フォルダの 中 を 削 除 して 回 復 させるケースがありますが OpenCms の 場 合 work フォルダ 内 の 一 時 ファイルを 消 しただけでは 効 果 がありません ちなみに jsp フォルダ 内 のデータは OpenCms の 管 理 画 面 から 削 除 する 事 が 出 来 ます 管 理 ツール で キャッシュ 管 理 JSP レポジトリ をクリックし OK ボタンをクリックして 下 さい 11

尚 このフォルダに 対 して Tomcat の 起 動 ユーザーで 読 み 書 き 出 来 ないと OpenCms が 正 常 に 動 作 しなかったり JSP を 変 更 しても 更 新 されないなどの 問 題 が 発 生 します そのような 問 題 が 発 生 したら このフォルダのパーミッションが 問 題 ないか 確 認 して 下 さい./WEB-INF/logs OpenCms のログが 出 力 されます このフォルダに 出 力 されるログは 自 動 的 にローテーションさ れ 古 いログは 削 除 されていきます ( OpenCms が 出 力 するログは このファイルだけではな く Tomcat の catalina.out にも 重 要 なログが 出 る 事 があります ) 尚 このログは OpenCms の 管 理 画 面 から 参 照 したりダウンロードする 事 が 出 来 ます 管 理 ツール で ワークプレースツール ログファイル をクリックしてください 12

./WEB-INF/packages OpenCms でアップロードしたファイルを 一 時 的 に 保 存 するディレクトリです また 管 理 画 面 で データベース 管 理 からコンテンツをエクスポートした 時 その ZIP ファイルが 保 存 されるディレクトリでもあります ファイルのアップロードが 出 来 なくなった 場 合 やデータベース 管 理 のエクスポート 機 能 が 利 用 で きなくなった 場 合 は このフォルダのパーミッションやディスクの 空 き 容 量 を 確 認 してください./WEB-INF/packages/modules OpenCms のモジュールが 保 存 されます ここに 配 置 されたモジュールは OpenCms のモジュール 管 理 の サーバーからモジュールをイン ポート で プルダウンから 選 択 できるようになります HTTP でモジュールをインポート で 新 しいモジュールを 追 加 した 場 合 も このフォルダに 保 存 され 次 回 からは サーバーからモジ ュールをインポート で 選 択 できるようになります./WEB-INF/setupdata OpenCms のセットアップ 時 のログが 保 存 されます 13