5 満 60 歳 以 上 の 祖 父 母 二 親 等 の 直 系 血 族 である 実 父 母 の 実 父 母 若 しくは 養 父 母 又 は 養 父 母 の 実 父 母 若 しくは 養 父 母 をいう 6 満 22 歳 に 達 する 日 以 後 の 最 初 の3 月 31 日 までの 間 にある 弟

Similar documents
第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

公平委員会設置条例

役員退職手当規程

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

該 介 護 休 業 が 終 了 する 日 までに, 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 が 死 亡 したとき 又 は 離 婚, 婚 姻 の 取 消, 離 縁 等 により 当 該 介 護 休 業 に 係 る 対 象 家 族 との 親 族 関 係 が 消 滅 した とき (3) 配 偶


<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

議案第   号

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

育児・介護休業等に関する規則

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

(6) 31 年 以 上 の 期 間 については 1 年 につき100 分 の120 2 前 項 に 規 定 する 者 のうち 負 傷 若 しくは 病 気 ( 以 下 傷 病 という 傷 病 は 国 家 公 務 員 共 済 組 合 法 ( 昭 和 33 年 法 律 第 128 号 ) 第 81 条

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

役員退職金支給規程

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

件名

Microsoft Word - 21退職手当規程.doc

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC693998FF097E15F E31318C8E333093FA816A>

職員退職手当規程

Taro-%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E8%81%B

shokuin-taisyoku

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

となるため 退 職 をし かつ 引 き 続 き 国 家 公 務 員 等 として 在 職 (その 者 が 更 に 引 き 続 き 当 該 国 家 公 務 員 以 外 の 他 の 国 等 の 機 関 に 係 る 国 家 公 務 員 等 として 在 職 した 場 合 を 含 む )した 後 引 き 続 い

240709

(3) 勤 続 期 間 が 10 年 以 上 であって 定 年 により 退 職 したとき (4) 勤 続 期 間 が 15 年 以 上 であって 職 務 上 特 に 功 労 があった 者 が 退 職 したとき (5) 前 各 号 に 準 ずる 理 由 により 増 額 する 必 要 があると 理 事

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

京都市職員共済組合被扶養者認定基準

児童扶養手当(大阪府)

tokutei2-7.xls

組合員・会員資格の得喪等について

地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 法 律 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 6 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 規 則 第 14-1 号 以 下 育 児 休 業 規 則 という ) 第 1 条 の2の 育 児 休

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

8 認 定 区 分 変 更 日 等 上 記 による 認 定 区 分 変 更 日 取 消 日 認 定 日 及 び 再 認 定 日 は 確 定 申 告 を 行 った 日 とする なお 特 定 口 座 年 間 取 引 報 告 により 確 認 する 場 合 は 当 該 報 告 を 受 領 た

独立行政法人勤労者退職金共済機構職員退職手当規程

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

<4D F736F F D2096F088F582CC8B8B975E814191DE90458EE B4997A B794EF82C98AD682B782E98B4B91A E352E3129>

Microsoft Word - 4 家計基準

職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 号 改 正 平 成 17 年 1 月 31 日 規 程 第 17-1 号 改 正 平 成 20 年 12 月 22 日 規 程 第 号 改 正 平 成 22 年 3 月 18 日 規 程

象 労 働 者 を 雇 入 れした 事 業 所 を 離 職 した 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 である 労 働 者 の 氏 名 離 職 年 月 日 離 職 理 由 が 明 らかにされた 労 働 者 名 簿 等 の 写 し 2 要 綱 第 9 条 第 2 項 第 1 号 アに 該 当 する 労

平成28年岩手県条例第8号

認定マニュアル

平成21年10月30日

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

 

< B4B92F F8D F591DE90458EE893968B4B92F FC90B329>

神戸市重度障害者特別給付金支給要綱

無年金外国人高齢者福祉手当要綱

被扶養者の資格確認を行います

部 長 ( 地 方 警 務 官 を 除 く ) 参 事 官 首 席 監 察 官 警 務 部 長 参 事 所 属 長 ( 地 方 警 務 官 を 除 く ) そ の 他 の 職 員 所 属 長 2 指 定 権 者 は 勤 務 指 定 を 行 ったときは 職 員 に 対 し 速 やかにこれを 明 示 す

ハ 1 週 間 の 所 定 労 働 日 数 が2 日 以 下 の 職 員 ( 育 児 休 業 の 申 出 等 ) 第 4 条 育 児 休 業 を 取 得 しようとする 職 員 は 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 期 間 の 初 日 ( 以 下 育 児 休 業 開 始 予 定 日 という )

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

< F2D87542D F591DE90458EE893968E788B8B8B4B>

当 が 支 払 われない 場 合 において 前 項 第 2 号 に 該 当 するときは 機 構 は 当 該 遺 族 に 対 し 第 2 項 に 規 定 する 事 情 を 勘 案 して 当 該 退 職 手 当 の 全 部 又 は 一 部 を 支 給 しないこととする 措 置 を 行 うことができる 5

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

Taro-◆220630育児休業規程.jtd

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

(4) 勤 続 20 年 を 超 え 30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 200 (5) 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 100 ( 退 職 手 当 の 調 整 額 ) 第 5 条 の3 退 職 手

( 月 額 で 支 給 されるもの) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 ( 1 2) 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 等 1 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 又 は 休 業 手 当 金 ( 以 下 傷 病 手 当 金 等 という ) と 報 酬 との 調 整 につい


(1) 各 給 与 項 目 の 計 算 上 1 円 未 満 の 端 数 が 生 じたときは これを 切 り 捨 てて 計 算 する ただし 1 時 間 あたりの 算 定 給 与 額 に1 円 未 満 の 端 数 が 生 じたときは 四 捨 五 入 する (2) 給 与 の 総 支 給 額 に1 円

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

Taro-38 H 財形貯蓄事務取

24 通勤手当に関する規則の運用について

退職手当とは

独立行政法人物質・材料研究機構定年制職員退職手当規程

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

<4D F736F F D208E9197BF A955B895E93AE82CC8B4B90A C982C282A282C42E646F6378>

27-045人事規程270401

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

の 親 族 については 職 員 との 親 等 の 近 い 者 を 先 順 位 とする 3 退 職 手 当 の 支 給 を 受 けるべき 遺 族 のうち 同 順 位 の 者 が2 人 以 上 ある 場 合 には そ の 人 数 によって 等 分 して 支 給 する 4 次 に 掲 げる 者 は 退 職

< F2D32837A815B B EF68BC697BF96C68F9C>

( 退 職 手 当 の 支 払 ) 第 3 条 この 規 程 の 規 定 による 退 職 手 当 は 他 の 法 令 に 別 段 の 定 めがある 場 合 又 は 労 使 協 定 に 基 づく 場 合 を 除 き その 全 額 を 通 貨 で 直 接 この 規 程 の 規 定 によりその 支 給 を

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

Microsoft Word - T2-09-1_紙上Live_独自給付_①_12分_

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

Transcription:

扶 養 親 族 認 定 事 務 の 取 扱 いについて 昭 和 61 年 6 月 30 日 埼 例 規 第 27 号 務 警 察 本 部 長 扶 養 親 族 認 定 事 務 の 取 扱 いについて( 例 規 通 達 ) 扶 養 手 当 の 認 定 等 については 職 員 の 給 与 に 関 する 条 例 ( 昭 和 27 年 埼 玉 県 条 例 第 19 号 以 下 条 例 という ) 扶 養 手 当 に 関 する 規 則 ( 昭 和 61 年 埼 玉 県 人 事 委 員 会 規 則 7-491 以 下 規 則 という ) 及 び 扶 養 手 当 の 運 用 について( 昭 和 61 年 6 月 6 日 人 委 第 149 号 )によるほ か 次 により 取 扱 うこととしたから 事 務 処 理 上 誤 りのないようにされたい なお 扶 養 親 族 認 定 事 務 の 取 扱 いについて( 昭 和 56 年 埼 例 規 第 35 号 務 )は 廃 止 する 一 部 改 正 平 成 5 年 第 74 号 記 第 1 扶 養 親 族 の 範 囲 1 配 偶 者 ( 届 出 をしないが 事 実 上 婚 姻 関 係 と 同 様 の 事 情 にある 者 を 含 む ) (1) 民 法 に 従 い 届 出 を 行 つた 職 員 の 妻 又 は 夫 をいう (2) 届 出 をしないが 事 実 上 婚 姻 関 係 と 同 様 の 事 情 にある 者 とは いわゆる 内 縁 関 係 にあ る 者 をいい その 事 実 について 明 確 な 証 明 がある 場 合 に 限 る 2 満 22 歳 に 達 する 日 以 後 の 最 初 の3 月 31 日 までの 間 にある 子 (1) 一 親 等 の 直 系 血 族 である 実 子 又 は 養 子 をいう 実 子 は 嫡 出 であることを 要 しないが 嫡 出 でない 場 合 は 認 知 した 子 に 限 る (2) 養 子 は 民 法 上 の 規 定 に 従 つて 養 子 縁 組 をした 者 に 限 られ いわゆる 継 子 あるいは 連 れ 子 は 含 まない 3 満 22 歳 に 達 する 日 以 後 の 最 初 の3 月 31 日 までの 間 にある 孫 二 親 等 の 直 系 血 族 である 実 子 の 実 子 若 しくは 養 子 又 は 養 子 の 実 子 若 しくは 養 子 をいう 養 子 については 前 記 2の(2)に 同 じ 4 満 60 歳 以 上 の 父 母 (1) 一 親 等 の 直 系 血 族 である 実 父 母 又 は 養 父 母 をいう (2) 養 父 母 は 民 法 上 の 規 定 に 従 つて 養 子 縁 組 をした 者 に 限 られ 婚 家 の 姓 を 名 乗 つて も 養 子 縁 組 をしない 限 り 養 父 母 になれない

5 満 60 歳 以 上 の 祖 父 母 二 親 等 の 直 系 血 族 である 実 父 母 の 実 父 母 若 しくは 養 父 母 又 は 養 父 母 の 実 父 母 若 しくは 養 父 母 をいう 6 満 22 歳 に 達 する 日 以 後 の 最 初 の3 月 31 日 までの 間 にある 弟 妹 二 親 等 の 傍 系 血 族 である 弟 妹 をいう 職 員 が 養 子 であるときの 養 家 の 弟 妹 及 び 父 又 は 母 の 一 方 を 異 にする 弟 妹 を 含 む 7 心 身 に 著 しい 障 害 がある 者 疾 病 又 は 負 傷 により その 回 復 がほとんど 期 待 できない 程 度 の 労 働 能 力 の 喪 失 又 は 機 能 障 害 をきたし 現 状 に 顕 著 な 変 化 がない 限 り 一 般 に 終 身 労 務 に 服 することができない 程 度 の 者 をいう 一 部 改 正 平 成 元 年 第 28 号 4 年 第 72 号 第 2 認 定 基 準 1 給 料 賃 金 及 びこれらの 性 質 を 有 する 給 与 所 得 等 月 を 単 位 として 相 当 長 期 間 にわたつて 収 入 のある 所 得 ( 以 下 給 与 所 得 等 という )を 有 する 場 合 においては 当 該 給 与 所 得 等 の 月 額 が 規 則 第 2 条 第 2 号 に 定 める 額 ( 以 下 基 準 年 額 という )の12 分 の1 以 上 ある 場 合 は 扶 養 親 族 として 認 定 することはできないものとする ただし パート 就 労 者 非 常 勤 の 職 員 等 のうち 毎 月 の 勤 務 状 況 に 応 じて 所 得 の 月 額 が 変 動 することが 見 込 まれるもの( 以 下 パート 就 労 者 等 という )の 所 得 及 び 事 業 所 得 不 動 産 所 得 恩 給 年 金 利 子 配 当 等 ( 以 下 事 業 所 得 等 という )の 細 部 取 扱 いについては 次 によるものとする (1) パート 就 労 者 等 の 所 得 ア パート 就 労 者 等 を 扶 養 親 族 として 認 定 できるかどうかを 判 断 するに 当 たつては 当 該 就 労 に 関 する 前 年 の 所 得 に 係 る 市 区 町 村 発 行 の 所 得 証 明 書 又 は 所 得 証 明 願 ( 別 記 様 式 第 1 号 )( 以 下 所 得 証 明 書 等 という )を 参 考 にして 今 後 の 所 得 の 見 込 みが 基 準 年 額 未 満 であるかどうかを 判 断 するものとする この 場 合 において 前 年 の 所 得 が 基 準 年 額 以 上 となるときは 扶 養 親 族 として 認 定 することができないも のとする イ パート 就 労 者 等 のうち 新 規 にパート 就 労 を 開 始 したもの 等 前 年 の 所 得 を 確 認 できない 場 合 は 職 員 から 所 得 等 に 関 する 申 立 書 ( 別 記 様 式 第 2 号 )を 提 出 させ

今 後 の 所 得 の 見 込 みが 基 準 年 額 未 満 であるかどうかを 判 断 するものとする ウ 第 4の 規 定 による 事 後 の 確 認 において 扶 養 親 族 の 所 得 が 基 準 年 額 以 上 であるこ とが 明 らかになつた 場 合 は 所 得 証 明 書 等 で 証 明 する 期 間 の 各 月 において 前 3か 月 における 支 給 月 額 の 平 均 月 額 が 基 準 年 額 の12 分 の1の 額 以 上 となる 月 に 係 る 扶 養 手 当 については 認 定 すべきではなかつたものとして 取 り 扱 うものとする エ 前 記 ア 後 段 の 規 定 にかかわらず 職 員 から 認 定 に 係 る 者 の 所 得 が 過 去 の 所 得 実 績 よりも 減 少 し 基 準 年 額 未 満 になる 見 込 みであるとの 申 立 てがあつた 場 合 は 当 該 見 込 みである 旨 の 所 得 等 に 関 する 申 立 書 を 提 出 させて 確 認 の 上 例 外 として 扶 養 親 族 として 認 定 できるものとする ただし 基 準 年 額 以 上 の 所 得 があつたときは 当 該 所 得 の 期 間 に 係 る 扶 養 手 当 については 認 定 すべきではなかつたものとして 取 り 扱 うものとする (2) 事 業 所 得 等 ア 事 業 所 得 等 を 得 ている 者 を 扶 養 親 族 として 認 定 できるかどうかを 判 断 するに 当 た つては 当 該 事 業 等 に 関 する 前 年 の 所 得 を 参 考 にして 今 後 の 所 得 の 見 込 みが 基 準 年 額 未 満 であるかどうかを 判 断 するものとする この 場 合 において 前 年 の 所 得 が 基 準 年 額 以 上 となるときは 扶 養 親 族 として 認 定 することができないものとする イ 事 業 所 得 等 を 得 ている 者 のうち 新 規 に 事 業 を 開 始 したもの 等 前 年 の 所 得 を 確 認 できない 場 合 は 職 員 から 所 得 等 に 関 する 申 立 書 を 提 出 させ 今 後 の 所 得 の 見 込 みが 基 準 年 額 未 満 であるかどうかを 判 断 するものとする ウ 第 4の 規 定 による 事 後 の 確 認 において 基 準 年 額 以 上 であることが 明 らかになつ た 場 合 は 当 該 事 業 等 開 始 以 降 の 期 間 に 係 る 扶 養 手 当 については 認 定 すべきではな かつたものとして 取 り 扱 うものとする エ 前 記 ア 後 段 の 規 定 にかかわらず 職 員 から 認 定 に 係 る 者 の 所 得 が 過 去 の 所 得 実 績 よりも 減 少 し 基 準 年 額 未 満 になる 見 込 みであるとの 申 立 てがあつた 場 合 は 前 記 (1) エ 本 文 を 準 用 する ただし 基 準 年 額 以 上 の 所 得 があつたときは 前 年 の 確 定 申 告 の 最 終 日 の 翌 日 以 降 の 期 間 に 係 る 扶 養 手 当 については 認 定 すべきではなかつたもの として 取 り 扱 うものとする 2 職 員 が 他 の 者 と 共 同 して 同 一 人 を 扶 養 する 場 合 に その 職 員 が 主 たる 扶 養 者 であるかど うかは それらの 扶 養 者 の 資 力 収 入 及 び 生 計 の 実 態 並 びに 社 会 常 識 等 ( 以 下 生 計 の

実 態 等 という )を 考 慮 し 職 員 が 主 たる 扶 養 者 であると 認 められる 資 料 が 提 示 され た 場 合 に 限 り 認 めるものとする ただし 生 計 の 実 態 等 を 考 慮 し 職 員 と 他 の 扶 養 者 の いずれも 主 たる 扶 養 者 であると 同 等 に 認 められ それらの 扶 養 者 の 収 入 が 同 程 度 の 場 合 は 届 出 に 係 る 職 員 を 主 たる 扶 養 者 と 認 定 することができるものとする この 場 合 にお いて 収 入 が 同 程 度 の 場 合 とは 職 員 又 は 他 の 扶 養 者 の 収 入 の 額 が これらの 者 の うち 最 も 収 入 の 多 い 者 の 収 入 の 額 に100 分 の90を 乗 じて 得 た 額 以 上 である 場 合 をいう なお 主 たる 扶 養 者 であるかどうかの 確 認 の 細 部 取 扱 いについては 次 によるものとす る (1) 職 員 が 他 の 者 と 共 同 して 同 一 人 を 扶 養 する 場 合 で 前 記 ただし 書 の 規 定 による 基 準 ( 以 下 扶 養 者 基 準 という )に 基 づいて 当 該 職 員 が 主 たる 扶 養 者 であるかどうか の 判 断 を 行 い 扶 養 者 基 準 を 満 たさないときは 3 前 段 又 は4に 該 当 するときを 除 き 職 員 を 主 たる 扶 養 者 として 認 定 することができないものとする (2) 前 記 (1)の 規 定 にかかわらず 職 員 から 他 の 扶 養 者 の 収 入 が 過 去 の 所 得 実 績 よりも 減 少 し 年 額 では 扶 養 者 基 準 を 満 たす 見 込 みであるとの 申 立 てがあつたときは 当 該 見 込 みである 旨 の 所 得 等 に 関 する 申 立 書 に 準 じた 書 類 を 提 出 させて 確 認 の 上 例 外 とし て 職 員 を 主 たる 扶 養 者 として 認 定 できるものとする ただし 事 後 において 他 の 扶 養 者 の 所 得 確 認 を 行 つた 結 果 扶 養 者 基 準 を 満 たしていない 場 合 は 前 記 (1)の 規 定 に より 判 断 した 日 の 翌 日 以 降 の 期 間 に 係 る 扶 養 手 当 については 認 定 すべきではなかつた ものとして 取 り 扱 うものとする 3 被 扶 養 者 が 複 数 いる 場 合 においては それらの 被 扶 養 者 の 主 たる 扶 養 者 を 必 ずしも 同 一 人 とみなすことはせず 生 計 の 実 態 等 を 確 認 した 上 で 被 扶 養 者 の 一 部 の 者 について 職 員 が 主 たる 扶 養 者 であると 認 められる 場 合 は 当 該 被 扶 養 者 を 職 員 の 扶 養 親 族 として 認 定 することができるものとする この 場 合 においては 前 記 2のただし 書 の 規 定 を 準 用 する 4 前 記 2 及 び3において 職 員 が 他 の 職 員 ( 条 例 適 用 職 員 以 外 の 常 勤 の 県 費 支 弁 の 者 を 含 む 以 下 同 じ )と 生 計 を 共 にしている 場 合 は 届 出 に 係 る 職 員 を 主 たる 扶 養 者 と 認 め ることができるものとする この 場 合 においては 生 計 の 実 態 等 の 確 認 は 必 要 ないもの とする 5 職 員 が 他 の 職 員 と 生 計 を 共 にしている 場 合 で 当 該 職 員 間 に 複 数 の 共 通 の 扶 養 親 族 がい

るときは 当 該 扶 養 親 族 を 分 割 して 認 定 する 際 にも 当 該 扶 養 親 族 に 対 する 扶 養 手 当 の 月 額 は 次 に 定 める 額 ( 当 該 扶 養 親 族 が 条 例 第 8 条 第 4 項 に 規 定 する 特 定 期 間 にある 子 である 場 合 は 当 該 額 に 同 項 に 規 定 する 額 を 加 算 した 額 )とする (1) 共 通 の 扶 養 親 族 が2 人 以 上 いる 場 合 で 職 員 及 び 他 の 職 員 がいずれも 配 偶 者 のない 職 員 であるとき 又 はそのいずれかが 配 偶 者 のない 職 員 であるときは その1 人 につ いては 11,000 円 (2) その 他 の 場 合 は 1 人 につき6,500 円 6 職 員 と 住 居 及 び 生 計 を 一 にする 同 一 世 帯 に 属 していない 者 については 原 則 として 扶 養 親 族 としない ただし 職 員 と 別 居 している 者 が 職 員 からの 仕 送 り 等 によつて 生 計 を 維 持 していることが 明 らかに 認 められる 場 合 にあつては 仕 送 りに 関 する 申 立 書 ( 別 記 様 式 第 3 号 )を 提 出 させ 認 定 することができるものとする 7 前 記 6において 職 員 と 別 居 している 者 が 職 員 の 実 養 父 母 等 ( 配 偶 者 及 び 子 以 外 の 者 をいう 以 下 同 じ )であつて 当 該 職 員 が 送 金 等 によつて 扶 養 している 場 合 の 扶 養 親 族 の 認 定 に 当 たつては 職 員 の 送 金 等 の 負 担 額 が 当 該 実 養 父 母 等 の 所 得 額 以 下 の 金 額 であつても 当 該 実 養 父 母 等 の 全 収 入 ( 当 該 実 養 父 母 等 の 所 得 及 び 職 員 その 他 の 者 の 送 金 等 による 収 入 の 合 計 )の3 分 の1 以 上 の 額 であるときは 当 該 実 養 父 母 等 を 職 員 の 扶 養 を 受 けているものとして 取 り 扱 うものとする ただし 職 員 が 兄 弟 姉 妹 等 と 共 同 して 当 該 実 養 父 母 等 を 扶 養 している 場 合 においては 職 員 の 送 金 等 の 負 担 額 が 兄 弟 姉 妹 等 の 送 金 等 の 負 担 額 のいずれをも 上 回 つているときに 限 り 主 として 職 員 の 扶 養 を 受 けているものとする 8 育 児 休 業 を 取 得 する 者 ( 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 育 児 休 業 を 既 に 取 得 している 者 が 再 度 の 育 児 休 業 を 取 得 する 場 合 を 含 む )が 育 児 休 業 開 始 時 に 向 こう1 年 間 の 所 得 見 込 額 が 基 準 年 額 以 上 となるために 扶 養 親 族 として 認 定 できなかつた 場 合 において 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 が 満 1 歳 に 達 する 日 以 降 において 引 き 続 き 育 児 休 業 期 間 を 継 続 す るときは 当 該 日 の 翌 日 を 基 準 として 向 こう1 年 間 ( 以 下 見 込 期 間 という )の 所 得 見 込 額 を 改 めて 算 出 し 基 準 年 額 未 満 となれば 扶 養 親 族 として 認 定 することができる この 場 合 において 所 得 見 込 額 には 見 込 期 間 中 に 支 給 される 給 与 及 び 育 児 休 業 給 付 等 を 含 めるものとする また 育 児 休 業 期 間 が 延 長 される 場 合 においては 育 児 休 業 開 始 時 ( 育 児 休 業 の 延 長 期

間 の 初 日 が 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 が 満 1 歳 に 達 する 日 の 翌 日 以 降 の 場 合 は 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 が 満 1 歳 に 達 する 日 の 翌 日 )を 基 準 として 向 こう1 年 間 の 所 得 見 込 額 を 改 め て 算 出 し 所 得 限 度 額 未 満 である 場 合 は 扶 養 親 族 として 認 定 することができる この 場 合 において 育 児 休 業 の 延 長 の 期 間 の 初 日 を 事 実 発 生 日 として 取 り 扱 い 事 実 発 生 日 の 翌 月 (その 日 が 月 の 初 日 である 場 合 はその 月 )から 扶 養 手 当 の 支 給 又 は 額 の 改 定 を 行 うものとする 一 部 改 正 昭 和 63 年 第 22 号 平 成 元 年 第 49 号 5 年 第 74 号 6 年 第 57 号 8 年 第 2 号 第 62 号 9 年 第 81 号 10 年 第 52 号 12 年 第 43 号 第 84 号 14 年 第 52 号 第 2377 号 19 年 第 9 68 号 20 年 第 1567 号 21 年 第 913 号 第 3 届 出 及 び 認 定 手 続 1 職 員 は 次 に 掲 げる 事 由 が 生 じた 場 合 は 規 則 第 3 条 の 規 定 による 届 出 を 行 うものとす る (1) 新 たに 職 員 となつた 者 ( 任 命 権 者 を 異 にして 異 動 した 場 合 を 除 く )に 扶 養 親 族 が ある 場 合 (2) 新 たに 扶 養 親 族 としての 要 件 を 具 備 するに 至 つた 者 がある 場 合 (3) 扶 養 親 族 としての 要 件 を 欠 くに 至 つた 者 がある 場 合 ( 扶 養 親 族 としての 子 孫 及 び 弟 妹 が 満 22 歳 に 達 した 日 以 後 の 最 初 の3 月 31 日 の 経 過 により 扶 養 親 族 としての 要 件 を 欠 くに 至 つた 場 合 を 除 く ) (4) 扶 養 親 族 たる 子 父 母 等 を 有 する 職 員 が 扶 養 親 族 でない 配 偶 者 を 有 するに 至 つた 場 合 又 は 配 偶 者 を 欠 くに 至 つた 場 合 2 規 則 第 4 条 第 3 項 の 扶 養 の 事 実 等 を 証 明 するに 足 る 書 類 の 提 出 を 求 めることができ る とは 扶 養 の 実 態 が 判 明 してもその 具 体 的 な 事 象 を 明 確 に 把 握 できない 場 合 に 証 明 書 類 の 提 出 を 求 めることができることをいい その 事 実 を 客 観 的 に 察 知 し 確 認 でき るものについては 証 明 書 類 の 提 出 を 求 める 必 要 はない 証 明 するに 足 る 書 類 とは 原 則 として 証 明 書 類 一 覧 表 ( 別 表 )に 掲 げる 扶 養 親 族 の 範 囲 ごとに 定 める 書 類 とする 3 職 員 が 他 の 職 員 と 生 計 を 共 にしている 場 合 で 共 通 の 扶 養 親 族 を 分 割 して 認 定 するとき は 他 の 職 員 の 所 属 長 に 当 該 他 の 職 員 の 扶 養 の 状 況 を 確 認 し その 結 果 を 扶 養 手 当 認 定 簿 の 備 考 欄 に 記 入 するものとする 一 部 改 正 平 成 5 年 第 74 号 9 年 第 81 号 21 年 第 913 号

第 4 事 後 の 確 認 規 則 第 5 条 の 規 定 に 基 づく 扶 養 親 族 たる 要 件 を 具 備 しているか 等 の 確 認 は 次 のとおりと する (1) 事 後 の 確 認 は 少 なくとも 毎 年 度 1 回 行 うものとする (2) 扶 養 親 族 の 所 得 の 状 況 の 確 認 については 所 得 等 に 関 する 申 立 書 及 び 所 得 証 明 書 等 又 はその 他 の 所 得 等 を 証 明 する 書 類 ( 源 泉 徴 収 票 確 定 申 告 書 年 金 改 定 通 知 書 又 は 給 与 明 細 書 の 写 し 等 )の 提 出 を 求 めるものとする (3) 職 員 と 別 居 している 扶 養 親 族 の 扶 養 状 況 の 確 認 については 前 記 (2)のほか 仕 送 り に 関 する 申 立 書 を 提 出 させるものとする 追 加 平 成 3 年 第 24 号 一 部 改 正 平 成 4 年 第 72 号 全 部 改 正 平 成 21 年 第 913 号 第 5 扶 養 手 当 支 給 の 始 期 及 び 終 期 等 1 扶 養 手 当 の 支 給 の 開 始 及 び 改 定 は 次 に 掲 げるそれぞれの 事 実 の 生 じた 日 の 属 する 月 の 翌 月 (これらの 日 が 月 の 初 日 であるときは その 日 の 属 する 月 )から 届 出 が 事 実 の 生 じた 日 から15 日 を 経 過 してなされた 場 合 においては 所 属 長 が 受 理 した 日 の 属 する 月 の 翌 月 (これらの 日 が 月 の 初 日 であるときは その 日 の 属 する 月 )から 行 うものとする (1) 新 たに 職 員 となつた 者 に 扶 養 親 族 がある 場 合 については その 発 令 された 日 (2) 婚 姻 については 事 実 上 婚 姻 関 係 と 同 様 の 事 情 の 生 じた 日 ( 通 常 の 場 合 結 婚 式 挙 行 の 日 ) (3) 養 子 縁 組 については 戸 籍 上 における 養 子 縁 組 の 日 (4) 出 生 については その 出 生 の 日 (5) 満 60 歳 については 満 60 歳 の 誕 生 日 (6) 離 職 した 場 合 については 離 職 した 日 の 翌 日 (7) 配 偶 者 を 欠 いたことによる 支 給 額 の 改 定 に 係 る 場 合 については その 配 偶 者 を 欠 くこ ととなつた 日 (8) 給 与 所 得 等 の 月 額 が 基 準 年 額 の12 分 の1 未 満 となつた 場 合 については その 未 満 とな つた 日 (9) パート 就 労 者 等 の 所 得 及 び 事 業 所 得 等 の 年 額 が 基 準 年 額 未 満 となつた 場 合 については その 未 満 となつた 日 (10) 失 業 給 付 の 受 給 については 支 給 期 間 終 了 の 日 の 翌 日

(11) その 他 の 場 合 については 所 属 長 が 受 理 した 日 2 扶 養 手 当 の 支 給 は 次 に 掲 げるそれぞれの 事 実 の 生 じた 日 の 属 する 月 (これらの 日 が 月 の 初 日 であるときは その 日 の 属 する 月 の 前 月 )をもつて 終 了 し 又 はその 月 から 改 定 する (1) 職 員 が 離 職 し 又 は 死 亡 した 場 合 については それぞれ 離 職 し 又 は 死 亡 した 日 (2) 離 婚 又 は 離 縁 については 戸 籍 上 におけるその 日 ただし 内 縁 関 係 の 解 消 について は その 事 実 の 生 じた 日 (3) 死 亡 については その 死 亡 した 日 (4) 満 22 歳 に 達 する 日 以 後 の 最 初 の3 月 31 日 までの 間 にある 子 及 び 孫 並 びに 満 22 歳 に 達 す る 日 以 後 の 最 初 の3 月 31 日 までの 間 にある 弟 妹 については 満 22 歳 に 達 する 日 ( 誕 生 日 の 前 日 ) 以 後 の 最 初 の3 月 31 日 (5) 就 職 については その 就 職 の 日 (6) 配 偶 者 を 有 することによる 支 給 額 の 改 定 に 係 る 場 合 については その 配 偶 者 を 有 する こととなつた 日 (7) 給 与 所 得 等 の 月 額 が 基 準 年 額 の12 分 の1 以 上 見 込 まれる 場 合 については その 見 込 ま れる 日 (8) パート 就 労 者 等 の 所 得 及 び 事 業 所 得 等 の 年 額 が 将 来 に 向 つて 基 準 年 額 以 上 見 込 まれる 場 合 については その 見 込 まれる 日 (9) 失 業 給 付 の 受 給 については 支 給 期 間 開 始 の 日 (1か 月 相 当 分 の 受 給 額 が 基 準 年 額 の 12 分 の1 以 上 となる 場 合 ) (10) その 他 については その 事 実 の 生 じた 日 3 扶 養 親 族 としての 子 のうち 特 定 期 間 にある 子 でなかつた 者 が 特 定 期 間 にある 子 となつた 場 合 の 手 当 額 の 加 算 に 伴 う 支 給 額 の 改 定 は 当 該 子 が 満 15 歳 に 達 する 日 ( 誕 生 日 の 前 日 ) 後 の 最 初 の4 月 1 日 を 事 実 の 生 じた 日 とし 4 月 から 行 うものとする 一 部 改 正 平 成 元 年 第 28 号 第 49 号 3 年 第 24 号 4 年 第 72 号 5 年 第 74 号 21 年 第 913 号 第 6 その 他 扶 養 親 族 のある 職 員 が 所 属 長 を 異 にして 異 動 した 場 合 には 異 動 前 の 所 属 長 は 当 該 職 員 に 係 る 扶 養 手 当 認 定 簿 を 当 該 職 員 からすでに 提 出 された 扶 養 親 族 届 及 び 証 明 書 類 とともに

異 動 後 の 所 属 長 に 送 付 するものとする 一 部 改 正 平 成 3 年 第 24 号 実 施 日 この 例 規 通 達 は 昭 和 61 年 7 月 1 日 から 実 施 する 実 施 日 ( 昭 和 63 年 3 月 30 日 埼 例 規 第 22 号 務 ) この 例 規 通 達 は 昭 和 63 年 4 月 1 日 から 実 施 する 実 施 日 ( 平 成 元 年 3 月 30 日 埼 例 規 第 28 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 元 年 4 月 1 日 から 実 施 する 実 施 日 ( 平 成 元 年 9 月 1 日 埼 例 規 第 49 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 元 年 9 月 1 日 から 実 施 する 実 施 日 ( 平 成 3 年 3 月 30 日 均 例 規 第 24 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 3 年 4 月 1 日 から 実 施 する 実 施 日 ( 平 成 4 年 12 月 24 日 埼 例 規 第 72 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 4 年 12 月 24 日 から 実 施 する 実 施 日 ( 平 成 5 年 12 月 18 日 埼 例 規 第 74 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 5 年 12 月 28 日 から 実 施 し 平 成 5 年 4 月 1 日 から 適 用 する 実 施 日 ( 平 成 6 年 12 月 28 日 埼 例 規 第 57 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 6 年 12 月 26 日 から 実 施 し 平 成 6 年 4 月 1 日 から 適 用 する 実 施 日 ( 平 成 8 年 1 月 31 日 埼 例 規 第 2 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 8 年 1 月 31 日 から 実 施 し 平 成 7 年 4 月 1 日 から 適 用 する 実 施 日 ( 平 成 8 年 12 月 27 日 埼 例 規 第 62 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 8 年 12 月 27 日 から 実 施 し 平 成 8 年 4 月 1 日 から 適 用 する 実 施 日 ( 平 成 9 年 12 月 25 日 埼 例 規 第 81 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 10 年 1 月 1 日 から 実 施 する 実 施 日 ( 平 成 10 年 7 月 22 日 埼 例 規 第 52 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 10 年 7 月 22 日 から 実 施 し 平 成 10 年 7 月 1 日 から 適 用 する 実 施 日 ( 平 成 12 年 4 月 28 日 埼 例 規 第 43 号 総 ) この 例 規 通 達 は 平 成 12 年 5 月 1 日 から 実 施 する 実 施 日 ( 平 成 12 年 12 月 26 日 埼 例 規 第 84 号 務 )

この 例 規 通 達 は 平 成 12 年 12 月 26 日 から 実 施 し 平 成 12 年 4 月 1 日 から 適 用 する 実 施 日 ( 平 成 14 年 6 月 20 日 埼 例 規 第 52 号 務 ) この 例 規 通 達 は 平 成 14 年 6 月 20 日 から 実 施 し 平 成 14 年 4 月 1 日 から 適 用 する 実 施 日 ( 平 成 14 年 12 月 27 日 務 第 2377 号 ) この 例 規 通 達 は 平 成 15 年 1 月 1 日 から 実 施 する 実 施 日 ( 平 成 19 年 4 月 5 日 務 第 968 号 ) この 通 達 は 平 成 19 年 4 月 5 日 から 実 施 し 平 成 19 年 4 月 1 日 から 適 用 する 実 施 日 ( 平 成 20 年 5 月 19 日 務 第 1567 号 ) この 通 達 は 平 成 20 年 5 月 19 日 から 実 施 し 平 成 19 年 4 月 1 日 から 適 用 する 実 施 日 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 務 第 913 号 ) この 通 達 は 平 成 21 年 4 月 1 日 から 実 施 する 別 表 省 略