MultiWriter 5750C 活用マニュアル

Similar documents
サービス説明書 - STP 10000TLEE-JP-10 / STP 10000TLEE-JP-11 / STP 20000TLEE-JP-11 / STP 25000TL-JP-30

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

PowerPoint プレゼンテーション

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

る 第 三 者 機 関 情 報 保 護 関 係 認 証 プライバシーマーク ISO27001 ISMS TRUSTe 等 の 写 しを 同 封 のうえ 持 参 又 は 郵 送 とする 但 し 郵 送 による 場 合 は 書 留 郵 便 とし 同 日 同 時 刻 必 着 とする 提 出 場 所 は 上

あいち電子調達共同システム

に 対 して 消 磁 装 置 によるデータ 破 壊 を 行 い データの 復 旧 を 不 可 能 とするこ と 2 消 去 が 終 了 したことが 識 別 できるシール 等 を 媒 体 に 貼 付 すること(このシール は 本 委 託 契 約 の 範 囲 内 で 受 託 者 が 用 意 すること)

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

WEB保守パック申込

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

はじめに この 平 成 28 年 度 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 適 用 申 請 書 記 入 の 手 引 き は 申 請 者 のみなさん が 申 請 書 の 作 成 と 評 価 業 務 をスムーズに 行 うため 申 請 書 の 書 き 方 を 手 引 きするものです 申 請 書 を 本

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

目 次 必 ずお 読 みください 接 続 方 法 WEB ブラウザ 操 作 方 法 閲 覧 用 PC で 直 接 ZERO 本 体 と 接 続 する 場 合 各 ページについて 発 電 状 況 画 面 表 示... 3

Microsoft PowerPoint - 04_H26material_practice_No3-3.pptx

目 次 目 次... 1 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Goo

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

参加表明書・企画提案書様式

PowerPoint プレゼンテーション

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

(3) その 他 市 長 が 必 要 と 認 める 書 類 ( 補 助 金 の 交 付 決 定 ) 第 6 条 市 長 は 前 条 の 申 請 書 を 受 理 したときは 速 やかにその 内 容 を 審 査 し 補 助 金 を 交 付 すべきものと 認 めたときは 規 則 第 7 条 に 規 定 す

「シンセツくん」簡易マニュアル 低圧新増設 街灯一括申込み編

第 40 回 中 央 近 代 化 基 金 補 完 融 資 推 薦 申 込 み 公 募 要 綱 1 公 募 推 薦 総 枠 30 億 円 一 般 物 流 効 率 化 促 進 中 小 企 業 高 度 化 資 金 貸 付 対 象 事 業 の 合 計 枠 2 公 募 期 間 平 成 28 年 6 月 20

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

Microsoft Word - 0_表紙(医).doc

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

Taro-契約条項(全部)

Memo

個人向け国債の事務取扱いに関する細則

公共債のご案内

変 更 履 歴 変 更 履 歴 No. 日 付 ページ 対 象 箇 所 変 更 箇 所 変 更 前 変 更 後 /7/ インターネッ トブラウザの 設 定 について 記 述 朝 日 外 為 WEB を 利 用 する にあたり インターネットブ ラウザに 設 定 作 業 が

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

この 章 では 電 子 入 札 システムをご 利 用 いただくための 事 前 準 備 について 説 明 します 事 前 準 備 と して ID 初 期 パスワードの 確 認 初 期 パスワード 初 期 見 積 用 暗 証 番 号 の 変 更 IC カード 登 録 またはICカード 更 新 を 行 っ

Microsoft PowerPoint 資料6 技術基準.ppt [互換モード]

目 次 目 次... 本 書 の 見 かた... 2 商 標 について... 2 オープンソースライセンス 公 開... 2 はじめに... 3 概 要... 3 使 用 環 境 について... 4 対 応 している OS およびアプリケーション... 4 ネットワーク 設 定... 4 Googl

富士山チェックリスト

目 次 1. 積 算 内 訳 書 に 関 する 留 意 事 項 1 ページ 2. 積 算 内 訳 書 のダウンロード 3 ページ 3. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2003の 場 合 ) 6 ページ 4. 積 算 内 訳 書 の 作 成 (Excel 2007の 場 合 ) 13

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール 運 用 の 流 れ 起 動 方 法 操 作 方 法 について 基 本 的 な 操

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

< 入 力 にあたっての 注 意 事 項 > 応 募 基 本 情 報 の 申 請 は 代 表 申 請 方 式 の 場 合 は 代 表 申 請 を 行 う 応 募 者 が 連 名 申 請 方 式 の 場 合 は 連 名 申 請 する 応 募 者 のうちのいずれかの1 者 が 研 究 体 を 代 表 し

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

目 次 第 1 章 設 定 の 準 備 2 第 2 章 ケーブルモデムとパソコンの 配 線 2 第 3 章 インターネット 接 続 設 定 Windows の 接 続 設 定 Windows Windows Windows Vis

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に

1 本 店 の 申 請 において 代 理 人 を 立 てない 場 合 電 子 証 明 書 の 利 用 者 は 代 表 者 で 取 得 してください 6 電 子 証 明 書 の 利 用 者 は 誰 にすればよいのですか? 2 本 店 の 申 請 で 代 理 人 を 立 てる または 支 店 の 申 請

目 次 1. はじめに 3 2. システム 要 件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の 場 合 5 Mac の 場 合 8 4. HDD Password Tool の 使 い 方 HDD Password Tool を 起 動 する

目 次 電 子 申 請 を 使 用 した 申 請 の 流 れ 1ページ 申 請 書 ( 概 算 保 険 料 申 告 書 )の 作 成 2ページ 作 成 した 申 請 書 の 送 信 31ページ 状 況 照 会 電 子 納 付 を 行 う 62ページ 返 送 書 類 の 取 得 75ページ お 問 い

file:///L|/kajo/_RESOURCE/index.html

WCS β版用簡易マニュアル

Xbox 360 TM HDMI AV ケーブル Xbox 360 HDMI AV ケーブル ( 以 下 本 製 品 ) をお 買 い 上 げいただきありがとうございます はじめに この 取 扱 説 明 書 と Xbox 360 本 体 の 取 扱 説 明 書 をよくお 読 みください とくに Xb

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

(表紙)

< F2D91E F18BDF91E389BB955C8E D8E9689EF2E>

Microsoft Word - 20ガイドラインリーフレット案4ページ

ファクス送信用変換ソフト 操作説明書_VA

Microsoft PowerPoint - US kakeya-win10.ppt [互換モード]

V-CUBE One

スライド 1

PC 移 行 は 以 下 の 流 れで 行 います 次 ページ 以 降 に 各 手 順 を 記 載 しますのでご 確 認 ください ( をクリックすると 該 当 の 説 明 にジャンプします ) 移 行 元 のPCでの 作 業 Step1 移 行 するデータをバックアップする (3ページ) [データ

一 般 社 団 法 人 全 国 銀 行 協 会 御 中 依 頼 人 氏 名 平 成 年 月 日 印 登 録 支 援 専 門 家 委 嘱 ( 初 回 委 嘱 )の 依 頼 について(GL5 項 (2)) 私 は 自 然 災 害 による 被 災 者 の 債 務 整 理 に 関 するガイドライン 第 5

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso

・モニター広告運営事業仕様書

目 次 利 用 者 登 録 1 1) 利 用 者 登 録 メニューの 表 示 2 2) 利 用 者 登 録 6 3) 利 用 者 情 報 の 変 更 14 4)IC カード 更 新 20

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

CENTNET 導 入 の 手 引 き 変 更 履 歴 No. 変 更 日 変 更 番 号 変 更 枚 数 備 考 /07/ 版 発 行 - システムリプレースにより 全 面 刷 新 //07/ 版 発 行 3 誤 字 等 の 修 正 /

以 内 とする (5) 据 置 期 間 償 還 金 の 据 置 期 間 は 償 還 期 間 のうち6ケ 月 以 内 とする (6) 償 還 方 法 据 置 期 間 終 了 後 月 賦 隔 月 賦 又 は3ケ 月 毎 の 均 等 分 割 償 還 とする (7) 担 保 保 証 人 取 扱 金 融 機

名 刺 データ 登 録 最 初 の 名 刺 の 登 録 の 際 には ボタンを 押 します 名 刺 登 録 画 面 が 開 きますので ボタンを 押 すと 新 規 の 登 録 画 面 が 現 れます 各 項 目 に 名 刺 データを 入 力 していきます グループは 事 前 に 登 録 したてあるも

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

<4D F736F F D20837D A815B92CA8BCE8AC7979D8B4B92F E1816A312E646F63>

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

PowerPoint プレゼンテーション

損 益 計 算 書 ( 自 平 成 25 年 4 月 1 日 至 平 成 26 年 3 月 31 日 ) ( 単 位 : 百 万 円 ) 科 目 金 額 営 業 収 益 75,917 取 引 参 加 料 金 39,032 上 場 関 係 収 入 11,772 情 報 関 係 収 入 13,352 そ

1

第 1 章 雇 用 保 険 関 係 手 続 支 援 サービス 1.1 雇 用 保 険 関 係 手 続 支 援 のご 利 用 に ついて 雇 用 保 険 関 係 手 続 支 援 サービスでは 雇 用 保 険 関 係 の 手 続 に 必 要 な 申 請 書 等 を 作 成 する 際 の 支 援 を 行

WebMail ユーザーズガイド

参 考 1 無 線 局 情 報 入 力 支 援 ( 基 地 局 と 固 定 局 の 事 項 書 のみに 対 応 ) 無 線 局 情 報 入 力 支 援 機 能 とは 過 去 に 申 請 したデータをダウンロードし 無 線 局 インターネット 申 請 アプリケーション で 利 用 できる 便 利 な

第1章 総則

<4D F736F F D208E4791B98D548F9C93FC97CD97E15F91B98EB88A7A8C768E5A8F9195D25F89FC92E85F8DC E94C55F2E646F63>

スライド 1

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

目 次 1. Cyber Edy とは P3. Cyber Edy 決 済 の 方 法 P4 3. 画 面 の 説 明 P6 4. 変 更 が 発 生 した 場 合 P8 5. 特 定 の 取 引 を 検 索 する 場 合 P9 6. 検 索 結 果 をダウンロードする 場 合 P10

クレジットカード納付導入に伴う指定代理納付書の選定に係る実施要領

慶應義塾利益相反対処規程

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

事 業 者 所 在 地 事 業 者 名 役 職 電 話 番 号 メールアドレス( 当 局 が 提 供 したデ ータから 変 更 等 があれば 入 力 を 行 うこと) アンケート 設 問 数 : 全 27 問 程 度 当 該 データをとりまとめる 際 は 必 ず2 名 以 上 によるデータのチェック

駐 車 場 管 理 規 程

Transcription:

安 全 にかかわる 表 示 プリンターを 安 全 にお 使 いいただくために このマニュアルの 指 示 に 従 って 操 作 してください このマ ニュアルには 製 品 のどこが 危 険 か 指 示 を 守 らないとどのような 危 険 に 遭 うか どうすれば 危 険 を 避 けら れるかなどについて 説 明 されています また 製 品 内 で 危 険 が 想 定 される 箇 所 またはその 付 近 には 警 告 ラベルが 貼 り 付 けられています マニュアルならびに 警 告 ラベルでは 危 険 の 程 度 を 表 す 言 葉 として 警 告 と 注 意 という 用 語 を 使 用 しています それぞれの 用 語 は 次 のような 意 味 を 持 つものとして 定 義 されています 指 示 を 守 らないと 人 が 死 亡 する または 重 傷 を 負 うおそれがあること を 示 します 指 示 を 守 らないと 火 傷 やけがのおそれ および 物 的 損 害 の 発 生 のおそ れがあることを 示 します 危 険 に 対 する 注 意 表 示 の 具 体 的 な 内 容 は 注 意 の 喚 起 行 為 の 禁 止 行 為 の 強 制 の 3 種 類 の 記 号 を 使 って 表 しています それぞれの 記 号 は 次 のような 意 味 を 持 つものとして 定 義 されています 注 意 の 喚 起 注 意 の 喚 起 は の 記 号 を 使 って 表 示 されています この 記 号 は 指 示 を 守 らないと 危 険 が 発 生 するおそれがあることを 示 します 記 号 の 中 の 絵 表 示 は 危 険 の 内 容 を 図 案 化 したものです 毒 性 の 物 質 による 被 害 のおそれ があることを 示 します けがをするおそれがあることを 示 します レーザー 光 による 失 明 のおそれ があることを 示 します 火 傷 を 負 うおそれがあることを 示 します 発 煙 または 発 火 のおそれがある ことを 示 します 爆 発 するおそれがあることを 示 します 感 電 のおそれがあることを 示 し ます 特 定 しない 一 般 的 な 注 意 警 告 を 示 します

行 為 の 禁 止 行 為 の 禁 止 は の 記 号 を 使 って 表 示 されています この 記 号 は 行 為 の 禁 止 を 表 します 記 号 の 中 の 絵 表 示 はしてはならない 行 為 の 内 容 を 図 案 化 したものです プリンターを 分 解 修 理 改 造 し ないでください 感 電 や 火 災 のお それがあります 指 定 された 場 所 には 触 らないで ください 感 電 や 火 傷 などの 傷 害 が 起 こるおそれがあります ぬれた 手 で 触 らないでください 感 電 のおそれがあります 水 や 液 体 がかかる 場 所 で 使 用 し ないでください 感 電 や 発 火 の おそれがあります 火 気 に 近 づけないでください 発 火 するおそれがあります 行 為 の 強 制 行 為 の 強 制 は の 記 号 を 使 って 表 示 されています この 記 号 は 行 為 の 強 制 を 表 します 記 号 の 中 の 絵 表 示 はしなければならない 行 為 の 内 容 を 図 案 化 したものです プリンターの 電 源 プラグをコン セントから 抜 いてください 感 電 や 火 災 のおそれがあります アース 線 を 接 続 してください 感 電 や 発 火 のおそれがありま す

NEC NEC ロゴは 日 本 電 気 株 式 会 社 の 登 録 商 標 です Adobe Adobe ロゴ Acrobat Acrobat Reader Adobe Reader は Adobe Systems Incorporated(アドビシス テムズ 社 )の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Microsoft Windows Windows Server Windows Vista は 米 国 Microsoft Corporation の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Macintosh Mac OS は Apple Inc. の 登 録 商 標 です RSA は RSA Security Inc. の 登 録 商 標 です BSAFE は RSA Security Inc. の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です XEROX そのロゴと コネクティング シンボル のマーク DocuPrint MULTIWRITER Ethernet(イーサネット) および CentreWare は 米 国 ゼロックス 社 または 富 士 ゼロックス 株 式 会 社 の 登 録 商 標 または 商 標 です その 他 の 製 品 名 会 社 名 は 各 社 の 登 録 商 標 または 商 標 です Microsoft Corporation のガイドラインに 従 って 画 面 写 真 を 使 用 しています ライセンスについては ライセンスについて (P. 22) に 記 載 してあります この 取 扱 説 明 書 のなかで と 表 記 されている 事 項 は 安 全 にご 利 用 いただくための 注 意 事 項 です 必 ず 操 作 を 行 う 前 にお 読 みいただき 指 示 をお 守 りください プリンターで 紙 幣 を 印 刷 したり 有 価 証 券 などを 不 正 に 印 刷 すると その 印 刷 物 を 使 用 するかどうかにかかわら ず 法 律 に 違 反 し 罰 せられます コンピューターウィルスや 不 正 侵 入 などによって 発 生 した 障 害 については 当 社 はその 責 任 を 負 いかねますので あらかじめご 了 承 ください ご 注 意 1 本 書 の 内 容 の 一 部 または 全 部 を 無 断 で 複 製 転 載 改 編 することはおやめください 2 本 書 の 内 容 に 関 しては 将 来 予 告 なしに 変 更 することがあります 3 本 書 に ご 不 明 な 点 誤 り 記 載 もれ 乱 丁 落 丁 などがありましたら 当 社 までご 連 絡 ください 4 本 書 に 記 載 されていない 方 法 で 機 械 を 操 作 しないでください 思 わぬ 故 障 や 事 故 の 原 因 となることがあります 万 一 故 障 などが 発 生 した 場 合 は 責 任 を 負 いかねることがありますので ご 了 承 ください 5 本 製 品 は 日 本 国 内 において 使 用 することを 目 的 に 製 造 されています 諸 外 国 では 電 源 仕 様 などが 異 なるため 使 用 できません また 安 全 法 規 制 ( 電 波 規 制 や 材 料 規 制 など)は 国 によってそれぞれ 異 なります 本 製 品 および 関 連 消 耗 品 を これらの 規 制 に 違 反 して 諸 外 国 へ 持 ち 込 むと 罰 則 が 科 せられることがあります

はじめに このたびは MultiWriter 5750C( 以 降 本 機 と 表 記 します )をお 買 い 上 げいただき まことにありがとうございます この 取 扱 説 明 書 には 本 機 の 操 作 方 法 および 使 用 上 の 注 意 事 項 を 記 載 しています 製 品 の 性 能 を 十 分 に 発 揮 させ 効 果 的 にご 利 用 いただくために 製 品 をご 使 用 になる 前 に 必 ず 最 初 に 本 書 をお 読 みのうえ 正 しくご 利 用 ください 本 書 は お 使 いのコンピューターの 環 境 や ネットワーク 環 境 の 基 本 的 な 知 識 や 操 作 方 法 を 理 解 されていることを 前 提 に 記 載 しています 本 書 は 読 み 終 わったあとも 必 ず 保 管 してください 本 機 をご 使 用 中 に 操 作 でわからな いことや 不 具 合 が 出 たときに 読 み 直 してご 活 用 いただけます なお 画 面 例 は 2008 年 10 月 現 在 のもので 今 後 予 告 なく 変 更 される 場 合 があります [ お 願 い ] 保 証 書 は 大 切 に 保 管 してください 日 本 電 気 株 式 会 社 はじめに 5

MultiWriter 5750C の 特 長 使 いやすいコンパクトボディ 高 画 質 コンパクトなサイズなので デスクサイドにも 置 けます オイルレス 定 着 技 術 の 採 用 で 書 き 込 みやなつ 印 付 せんも 貼 りやすいです 写 真 や POP プレゼンテーションなど 文 書 の 用 途 や 目 的 に 合 った 画 質 を 選 んで 印 刷 で きます さまざまな 紙 質 やサイズに 対 応 厚 紙 や 定 形 外 用 紙 も 用 紙 トレイにまとめてセッ トできます 豊 富 な 印 刷 機 能 まとめて1 枚 (Nアップ) 複 数 ページを 1 枚 に 割 り 付 けて 印 刷 します 両 面 印 刷 *1 用 紙 の 両 面 に 印 刷 します *1 製 本 正 しいページ 順 の 小 冊 子 になるように 両 面 印 刷 と ページ 配 分 を 組 み 合 わせて 印 刷 します ポスター 分 割 して 印 刷 してから 貼 り 合 わせれば ポスターを 製 作 できます スタンプ *2 社 外 秘 などの 文 字 を 重 ねて 印 刷 します お 気 に 入 り よく 使 う 印 刷 設 定 が プリンタードライバーの [ お 気 に 入 り ] リストに 登 録 されています 印 刷 するときは リストから 項 目 を 選 択 するだけで 目 的 に 合 った 設 定 が 一 度 にできます 自 分 でよく 使 う 設 定 をリストに 追 加 することもでき ます *1 : 両 面 印 刷 ユニット(オプション)が 必 要 です *2 : Windows x64 では 使 えません 各 種 セキュリティー 機 能 操 作 パネルのロック パスワードの 入 力 によって 操 作 パネルでの 操 作 を 制 限 し 管 理 者 以 外 のユーザーが 勝 手 に 設 定 を 変 更 できないようにします プリントユーザー 制 限 本 機 の 認 証 機 能 によって 印 刷 できるユーザーを 限 定 できます 受 信 制 限 LPD または Port9100 ポートを 使 用 して 印 刷 する 場 合 印 刷 を 受 け 付 けるIPアドレスを 制 限 できます 6 MultiWriter 5750C の 特 長

目 次 安 全 にかかわる 表 示 2 はじめに 5 MultiWriter 5750C の 特 長 6 目 次 7 マニュアル 体 系 11 本 書 の 使 い 方 12 安 全 にお 使 いいただくために 13 ライセンスについて 22 法 律 上 の 注 意 事 項 23 1 プリンター 環 境 の 設 定 24 1.1 使 用 できる 環 境 について 24 1.2 ケーブルを 接 続 する 26 USB 接 続 の 場 合 26 ネットワーク 接 続 の 場 合 26 1.3 ネットワーク 環 境 を 設 定 する 27 IP アドレス(IPv4)を 設 定 する 27 IP アドレス(IPv6)を 設 定 する 30 1.4 使 用 するポートを 起 動 する 34 1.5 CentreWare Internet Services でプリンターを 設 定 する 35 CentreWare Internet Services の 概 要 35 CentreWare Internet Services を 使 用 する 38 ヘルプの 使 い 方 39 1.6 プリンタードライバーをインストールする 40 2 プリンターの 基 本 操 作 41 2.1 各 部 の 名 称 と 働 き 41 プリンター 本 体 41 操 作 パネル 43 ディスプレイの 表 示 について 44 2.2 電 源 を 入 れる / 切 る 45 電 源 を 入 れる 45 電 源 を 切 る 45 2.3 漏 電 ブレーカーについて 46 2.4 節 電 モードを 設 定 / 解 除 する 47 2.5 印 刷 を 中 止 する / 確 認 する 48 印 刷 を 中 止 する 48 印 刷 指 示 したデータの 状 態 を 確 認 する 48 2.6 オプション 品 の 構 成 やトレイの 用 紙 設 定 などを 取 得 する 50 3 印 刷 する 51 3.1 コンピューターから 印 刷 する 51 3.2 はがきや 封 筒 に 印 刷 する 53 はがき / 封 筒 をセットする 53 はがき / 封 筒 に 印 刷 する 55 3.3 定 形 外 サイズの 用 紙 に 印 刷 する 57 定 形 外 サイズの 用 紙 をセットする 57 定 形 外 サイズを 登 録 する 57 定 形 外 サイズの 用 紙 に 印 刷 する 59 目 次 7

3.4 トレイ 1 ~ 2 の 用 紙 種 類 を 変 更 して 印 刷 する 60 トレイの 用 紙 種 類 を 変 更 して 印 刷 する 60 トレイの 用 紙 種 類 を 変 更 して 自 動 印 刷 する 62 4 用 紙 について 63 4.1 用 紙 について 63 使 用 できる 用 紙 63 使 用 できない 用 紙 66 用 紙 の 保 管 と 取 り 扱 い 67 4.2 用 紙 をセットする 68 手 差 しスロットに 用 紙 をセットする 68 トレイ 1 ~ 2 に 用 紙 をセットする 69 トレイ 1 ~ 2 にセットする 用 紙 のサイズと 種 類 について 70 操 作 パネルでトレイ 1 ~ 2 の 用 紙 の 設 定 を 変 更 する 71 はがきや 封 筒 をセットするときの 注 意 74 排 出 延 長 トレイを 引 き 出 す 75 5 操 作 パネルでの 設 定 76 5.1 メニューの 概 要 76 メニューの 構 成 76 設 定 を 変 更 する 78 5.2 メニュー 項 目 の 説 明 81 [ レポート / リスト ] 81 [ メーター カクニン ](メーター 確 認 ) 81 [ キカイ カンリシャ メニュー ]( 機 械 管 理 者 メニュー) 81 [ ヨウシ トレイ セッテイ ]( 用 紙 トレイ 設 定 ) 100 [ ゲンゴ キリカエ ]( 言 語 切 り 替 え) 102 6 困 ったときには 103 6.1 紙 づまりの 処 置 103 手 差 しスロットでの 紙 づまり 104 トレイ 1 およびトレイ 2 での 紙 づまり 106 フューザーユニットでの 紙 づまり 108 両 面 印 刷 での 紙 づまり( 両 面 印 刷 ユニット(オプション) 装 着 時 ) 111 6.2 電 源 異 常 音 など 機 械 本 体 のトラブル 112 6.3 印 刷 が 正 しくできないトラブル 113 6.4 印 字 品 質 や 画 質 のトラブル 114 6.5 トレイや 用 紙 送 りのトラブル 120 6.6 主 なエラーメッセージとエラーコード 122 主 なエラーメッセージ(50 音 順 ) 122 エラーコード 127 6.7 ネットワーク 関 連 のトラブル 128 CentreWare Internet Services 使 用 時 のトラブル 128 StatusMessenger 機 能 使 用 時 のトラブル 130 IPv6 接 続 時 のトラブル 131 IPv6 環 境 での 印 刷 時 のトラブル 131 その 他 IPv6 使 用 時 のトラブル 131 6.8 カスタムモードについて 132 6.9 修 理 に 出 す 前 に 133 6.10 プリンター 消 耗 品 を 廃 棄 するときは 133 7 日 常 の 管 理 134 7.1 消 耗 品 を 交 換 する 134 消 耗 品 の 種 類 と 購 入 について 134 8 目 次

消 耗 品 の 取 り 扱 いについて 135 使 用 済 み 消 耗 品 の 回 収 135 トナーカートリッジを 交 換 する 136 ドラムカートリッジを 交 換 する 139 7.2 フューザーユニットとリタードロールを 交 換 する 143 フューザーユニットとリタードロールの 種 類 と 購 入 について 143 フューザーユニットを 交 換 する 144 リタードロールを 交 換 する 148 7.3 レポート / リストを 印 刷 する 151 レポート / リストの 種 類 151 レポート / リストを 印 刷 する 151 7.4 印 刷 枚 数 を 確 認 する 152 カラーモード 別 に 総 印 刷 枚 数 を 確 認 する(メーター) 152 用 紙 サイズ 別 に 印 刷 枚 数 を 確 認 する(プリンター 設 定 リスト) 153 7.5 SimpleMonitor でプリンターの 状 態 を 確 認 する 154 7.6 Web ブラウザーでプリンターの 状 態 を 確 認 / 管 理 する 155 7.7 電 子 メールでプリンターの 状 態 を 確 認 する 156 StatusMessenger 機 能 を 使 用 するための 設 定 157 メールで 状 態 を 問 い 合 わせる 158 7.8 セキュリティー 機 能 について 159 セキュリティー 機 能 の 概 要 159 HTTP 通 信 の SSL 暗 号 化 について 159 IP アドレスによる 受 信 制 限 164 IPsec によるセキュリティー 通 信 166 7.9 認 証 機 能 について 167 認 証 機 能 の 概 要 167 認 証 機 能 を 使 用 するための 設 定 167 本 機 への 認 証 情 報 の 登 録 168 7.10 カラーレジ 補 正 をする 172 カラーレジ 補 正 チャートを 印 刷 する 172 補 正 値 の 決 め 方 173 補 正 値 を 入 力 する 173 7.11 転 写 電 圧 を 調 整 する 175 7.12 フューザー 温 度 を 調 整 する 177 7.13 標 高 を 設 定 する 179 7.14 トナーの 帯 電 を 除 去 する 180 7.15 音 の 設 定 を 変 更 する 181 7.16 ドラム クリーニング 182 7.17 現 像 器 クリーニング 183 7.18 清 掃 する 184 本 機 外 部 の 清 掃 184 用 紙 搬 送 ロールの 清 掃 185 CTD センサーの 清 掃 187 7.19 プリンターを 移 動 するときは 189 A 付 録 191 A.1 主 な 仕 様 191 MultiWriter 5750C の 仕 様 191 印 刷 保 証 領 域 193 A.2 オプション 品 の 紹 介 194 A.3 保 証 について 195 保 証 書 について 195 保 守 サービスについて 196 消 耗 品 の 寿 命 について 197 フューザーユニットとリタードロールの 寿 命 について 198 目 次 9

ユーザーズマニュアルの 再 購 入 について 199 情 報 サービスについて 199 A.4 注 意 / 制 限 事 項 200 本 体 の 注 意 と 制 限 200 IPv6 接 続 の 注 意 と 制 限 200 A.5 用 語 集 202 索 引 207 操 作 パネルメニュー 一 覧 210 10 目 次

マニュアル 体 系 本 機 に 同 梱 されているマニュアル 設 置 手 順 書 ユーザーズマニュアル( 製 本 ) 活 用 マニュアル (PDF ファイル *1 )( 本 書 ) 活 用 マニュアル(ヘルプ) マニュアル(HTML 文 書 ) かんたんインストールナビ (ビデオ) 本 機 の 設 置 手 順 について 説 明 しています 本 機 の 基 本 的 な 使 い 方 と お 客 様 からよくある 質 問 を 取 り 上 げ 1 冊 にまとめました トラブルで 困 ったときの 解 決 方 法 も 紹 介 していま す このマニュアルで 紹 介 しきれない 内 容 や もっと 詳 しい 情 報 が 知 りた い 場 合 は 活 用 マニュアルを してください 本 機 の 設 置 が 終 わってから 印 刷 するまでの 準 備 印 刷 機 能 の 設 定 方 法 操 作 パネルのメニュー 項 目 トラブルの 対 処 方 法 および 日 常 の 管 理 方 法 について 説 明 しています このマニュアルは プリンターソフトウエア CD-ROM の CD- ROM 内 に 収 録 されています 上 記 の 活 用 マニュアルと 同 様 の 内 容 です スタートアップ CD-ROM *2 に 収 録 されています また SimpleMonitor をインストールされている 場 合 は SimpleMonitor 画 面 で [ 活 用 マニュアル ] をクリックすると 本 ヘルプが 表 示 されます ネットワーク 環 境 の 設 定 方 法 と プリンタードライバー およびソフ トウエアのインストール 方 法 を 説 明 しています このマニュアルは プリンターソフトウエア CD-ROM 内 に 収 録 されています 本 機 の 設 置 手 順 をビデオで 説 明 しています このマニュアルは スタートアップ CD-ROM *2 の CD-ROM 内 に 収 録 されています オプション 品 に 同 梱 されているマニュアル 設 置 手 順 書 別 売 りのオプション 品 には 必 要 に 応 じて 設 置 手 順 書 が 同 梱 されて います *1 : PDF ファイルを 表 示 するには お 使 いのコンピューターに Adobe Reader がインストールされて いる 必 要 があります インストールされていない 場 合 は プリンターソフトウエア CD-ROM を 使 って Adobe Reader をインストールしてください *2 : スタートアップ CD-ROM は Windows 98/Me には 対 応 していません マニュアル 体 系 11

本 書 の 使 い 方 本 書 の 構 成 本 書 は 次 のような 章 で 構 成 されています 各 章 の 概 要 を 説 明 します 1 プリンター 環 境 の 設 定 本 機 の 使 用 環 境 と 必 要 な 設 定 について 説 明 しています 2 プリンターの 基 本 操 作 各 部 の 名 称 と 働 きや 基 本 的 な 機 能 ( 電 源 の 入 / 切 印 刷 の 中 止 な ど)の 操 作 方 法 について 説 明 しています 3 印 刷 する 主 な 印 刷 方 法 について 説 明 しています 4 用 紙 について 使 用 できる 用 紙 や 用 紙 のセット 方 法 について 説 明 しています 5 操 作 パネルでの 設 定 操 作 パネルで 設 定 できる 項 目 とその 設 定 方 法 について 説 明 していま す 6 困 ったときには トラブル( 紙 づまり エラーメッセージなど)が 発 生 したときの 対 処 方 法 について 説 明 しています 7 日 常 の 管 理 消 耗 品 の 交 換 方 法 やレポート / リストの 印 刷 方 法 日 常 の 管 理 につ いて 説 明 しています また 機 械 管 理 者 を 対 象 に コンピューターから 本 機 の 状 態 を 確 認 したり 設 定 をしたりすることができるツールや 本 機 のセキュリ ティー 機 能 認 証 機 能 について 説 明 しています A 付 録 主 な 仕 様 や オプション 品 の 紹 介 消 耗 品 の 寿 命 製 品 情 報 の 入 手 方 法 操 作 パネルメニュー 一 覧 などについて 説 明 しています 本 書 の 表 記 1. 本 文 中 の コンピューター は パーソナルコンピューターやワークステーションの 総 称 です 2. 本 文 中 では 説 明 する 内 容 によって 次 のマークを 使 用 しています 注 記 注 意 すべき 事 項 を 記 述 しています 必 ずお 読 みください 事 項 を 記 述 しています 先 を 記 述 しています 3. 本 文 中 では 次 の 記 号 を 使 用 しています : 先 は 本 書 内 です : 先 は 本 書 内 ではなく ほかのマニュアルです [ ] : コンピューターやプリンター 操 作 パネルのディスプレイに 表 示 されるメ ニュー 項 目 メッセージを 表 します また プリンターから 出 力 される レポート / リスト 名 を 表 します : キーボード 上 のキーや プリンターの 操 作 パネル 上 のボタン ランプなど を 表 します > : 操 作 パネルのメニューや CentreWare Internet Services のメニューの 階 層 を 表 します 4. 本 文 中 では 用 紙 の 向 きを 次 のように 表 しています タテ たて 置 き :プリンター 正 面 からみて 用 紙 を 縦 長 にセットした 状 態 です ヨコ よこ 置 き:プリンター 正 面 からみて 用 紙 を 横 長 にセットした 状 態 です たて 置 き よこ 置 き 引 き 込 まれ る 方 向 引 き 込 まれ る 方 向 12 本 書 の 使 い 方

安 全 にお 使 いいただくために 警 告 ラベルについて MultiWriter 5750C 内 には 警 告 ラベルが 貼 り 付 けられています これはプリンターを 操 作 する 際 考 えられる 危 険 性 を 常 にお 客 様 に 意 識 していただくためのものです もしこのラベルが 貼 り 付 けられていない はがれかかっている 汚 れているなどして 判 読 できない 状 態 で したら 販 売 店 またはサービス 窓 口 にご 連 絡 ください 安 全 にお 使 いいただくために 13

安 全 上 のご 注 意 ここで 示 す 注 意 事 項 はプリンターを 安 全 にお 使 いになる 上 で 特 に 重 要 なものです この 注 意 事 項 の 内 容 を よく 読 んで ご 理 解 いただき プリンターをより 安 全 にご 活 用 ください 記 号 の 説 明 については 安 全 に かかわる 表 示 を してください 14 安 全 にお 使 いいただくために

安 全 にお 使 いいただくために 15

16 安 全 にお 使 いいただくために

安 全 にお 使 いいただくために 17

18 安 全 にお 使 いいただくために

安 全 にお 使 いいただくために 19

設 置 スペースについて 機 械 には 通 気 口 があります 機 械 の 通 気 口 をふさがないでください 通 気 口 をふさぐと 内 部 に 熱 がこもり 火 災 の 原 因 となるおそれがあります 機 械 を 安 全 に 正 しく 使 用 し 機 械 の 性 能 を 維 持 するために 下 図 の 設 置 スペースを 確 保 し てください また 機 器 の 異 常 状 態 によっては 電 源 プラグをコンセントから 抜 いていた だくことがありますので 設 置 スペース 内 に 物 を 置 かないでください 100 400 250 600 406 51 120 200 415.6 600 406 51 120 : mm 環 境 について 本 書 は 地 球 環 境 への 負 担 軽 減 を 目 的 として 再 資 源 化 (リサイクル ) に 配 慮 して 製 本 し ています 製 品 本 体 の 使 用 を 終 了 したら 本 書 は 回 収 業 者 などによる 再 資 源 化 にご 協 力 ください 粉 塵 オゾン ベンゼン スチレン 総 揮 発 性 有 機 化 合 物 (TVOC)の 放 散 については エコマークプリンターの 物 質 エミッションの 放 散 に 関 する 認 定 基 準 を 満 たしています ( トナーは 本 製 品 用 に 推 奨 しております MultiWriter 5750C トナー(ブラック)を 使 用 し 白 黒 複 写 を 行 った 場 合 について 試 験 方 法 Blue Angel RAL UZ-122: 2006 の 付 録 2 に 基 づき 試 験 を 実 施 しました ) 回 収 したトナーカートリッジやドラム( 感 光 体 )は 環 境 保 護 資 源 有 効 活 用 のため 部 品 の 再 使 用 材 料 としてのリサイクル 熱 回 収 などの 再 資 源 化 を 行 っています 不 要 となったトナーカートリッジやドラム( 感 光 体 )は 適 切 な 処 理 が 必 要 です トナー カートリッジやドラム( 感 光 体 )の 容 器 は 無 理 に 開 けたりせず 必 ずお 買 い 求 めの 販 売 店 またはサービス 窓 口 にお 渡 しください 20 安 全 にお 使 いいただくために

規 制 について 電 磁 波 障 害 対 策 自 主 規 制 について この 装 置 は 情 報 処 理 装 置 等 電 波 障 害 自 主 規 制 協 議 会 (VCCI)の 基 準 に 基 づくクラス B 情 報 技 術 装 置 です この 装 置 は 家 庭 環 境 で 使 用 することを 目 的 としていますが この 装 置 がラジオやテレビ ジョン 受 信 機 に 近 接 して 使 用 されると 受 信 障 害 を 引 き 起 こすことがあります 取 扱 説 明 書 に 従 って 正 しい 取 り 扱 いをしてください 受 信 障 害 について ラジオの 雑 音 テレビなどの 画 面 に 発 生 するチラツキ ゆがみがこの 商 品 による 影 響 と 思 われましたら この 商 品 の 電 源 スイッチをいったん 切 ってください 電 源 スイッチを 切 る ことにより ラジオやテレビなどが 正 常 な 状 態 に 回 復 するようでしたら 次 の 方 法 を 組 み 合 せて 障 害 を 防 止 してください 本 機 とラジオやテレビ 双 方 の 位 置 や 向 きを 変 えてみる 本 機 とラジオやテレビ 双 方 の 距 離 を 離 してみる この 商 品 とラジオやテレビ 双 方 の 電 源 を 別 系 統 のものに 変 えてみる 受 信 アンテナやアンテナ 線 の 配 置 を 変 えてみる (アンテナが 屋 外 にある 場 合 は 電 気 店 にご 相 談 ください ) ラジオやテレビのアンテナ 線 を 同 軸 ケーブルに 変 えてみる 高 調 波 対 策 自 主 規 制 について 本 機 器 は JIS C 61000-3-2( 高 調 波 電 流 発 生 限 度 値 )に 適 合 しています 安 全 にお 使 いいただくために 21

ライセンスについて RSA BSAFE について 本 機 は RSA Security Inc. の RSA BSAFE TM ソフトウェアを 搭 載 しています 22 ライセンスについて

法 律 上 の 注 意 事 項 1. 本 物 と 偽 って 使 用 する 目 的 で 次 の 通 貨 や 有 価 証 券 を 複 製 することは 犯 罪 として 厳 し く 処 罰 されます 紙 幣 ( 外 国 紙 幣 を 含 む) 国 債 証 書 地 方 債 証 書 郵 便 為 替 証 書 郵 便 切 手 印 紙 これらは 本 物 と 偽 って 使 用 する 意 図 がなくても 本 物 と 紛 らわしいものを 作 る こと 自 体 が 犯 罪 になります 株 券 社 債 手 形 小 切 手 貨 物 引 換 証 倉 荷 証 券 クーポン 券 商 品 券 鉄 道 乗 車 券 定 期 券 回 数 券 サービス 券 宝 くじ 勝 馬 投 票 券 車 券 の 当 たり 券 な どの 有 価 証 券 2. 次 の 文 書 や 記 名 捺 印 などを 複 製 加 工 して 正 当 な 権 限 なく 新 たな 証 明 力 を 加 えるこ とは 犯 罪 として 厳 しく 処 罰 されます 各 種 の 証 明 書 類 など 公 務 員 または 役 所 を 作 成 名 義 人 とする 文 書 図 画 契 約 書 遺 産 分 割 協 議 書 など 私 人 を 名 義 人 とする 権 利 義 務 に 関 する 文 書 推 薦 状 履 歴 書 あいさつ 状 など 私 人 を 名 義 人 とする 事 実 証 明 に 関 する 文 書 役 所 または 公 務 員 の 印 影 署 名 記 名 私 人 の 印 影 または 署 名 3. 著 作 権 が 存 在 する 書 籍 新 聞 雑 誌 冊 子 絵 画 図 画 版 画 図 面 地 図 写 真 映 像 映 画 音 楽 コンピュータープログラムなどの 著 作 物 は 権 利 者 の 許 諾 なく 次 の 行 為 はできません (1) 複 製 紙 に 定 着 させた 著 作 物 を 複 写 機 でコピーすること 磁 気 テープに 記 録 し た 映 像 や 音 楽 をダビングすること 電 子 的 に 読 み 取 った 著 作 物 のデータ をハードディスクや 外 部 メディアに 記 録 すること 記 録 した 著 作 物 の データをプリンターで 出 力 すること ネットワークを 介 してダウンロー ドすることなど (2) 改 変 紙 に 定 着 させた 著 作 物 を 加 工 や 修 正 すること 電 子 的 に 読 み 取 った 著 作 物 のデータを 切 除 書 き 換 え 切 り 貼 りすることなど (3) 送 信 電 子 的 に 読 み 取 った 著 作 物 のデータを 公 衆 の 電 気 通 信 回 線 (インター ネットを 含 む)を 通 じてファクシミリや 電 子 メールで 送 信 すること ホームページへの 掲 載 など 公 衆 の 電 気 通 信 回 線 に 接 続 したネットワー クサーバーに 著 作 物 のデータを 搭 載 することなど 権 利 者 の 許 諾 なく 複 製 改 変 送 信 したときは 使 用 の 差 止 損 害 賠 償 の 請 求 刑 事 罰 を 受 けることがあります ただし 次 の 場 合 は 例 外 的 に 権 利 者 の 許 諾 なく 著 作 物 を 複 製 することができます 個 人 的 または 家 庭 内 その 他 これに 準 ずる 生 活 範 囲 での 私 的 な 使 用 を 目 的 とした 複 製 国 立 図 書 館 私 立 図 書 館 学 校 付 属 施 設 公 立 の 博 物 館 公 立 の 各 種 資 料 セン ター 公 益 目 的 の 研 究 機 関 など 公 衆 利 用 への 提 供 を 目 的 とする 図 書 館 等 におけ る 複 製 公 正 な 慣 行 に 合 致 し 報 道 批 評 研 究 など 目 的 に 照 らして 正 当 な 範 囲 内 で の 引 用 国 または 地 方 公 共 団 体 が 発 行 する 公 報 資 料 調 査 統 計 資 料 報 告 書 の 新 聞 雑 誌 その 他 刊 行 物 への 転 載 ただし 複 製 禁 止 の 表 示 がある 著 作 物 は 除 かれます 学 校 教 科 書 への 掲 載 ただし 権 利 者 への 補 償 金 が 必 要 です 学 校 その 他 教 育 機 関 における 複 製 ただし 種 類 用 途 部 数 態 様 に 照 らして 権 利 者 の 利 益 を 不 当 に 害 しない 範 囲 内 に 限 ります 試 験 問 題 としての 複 製 ただし 権 利 者 への 補 償 金 が 必 要 です 法 律 上 の 注 意 事 項 23

1 プリンター 環 境 の 設 定 ここでは プリンターの 使 用 できる 環 境 と 必 要 な 設 定 について 説 明 します 1.1 使 用 できる 環 境 について 本 機 は 直 接 コンピューターと 接 続 するとローカルプリンターとして ネットワークに 接 続 するとネットワークプリンターとして 使 用 できます ネットワークプリンターとして 使 用 する 場 合 は 使 用 するポートを 操 作 パネルで [ キドウ ] に 設 定 する 必 要 があります ( 工 場 出 荷 時 :[ キドウ ]) インターネット 利 用 IPP ローカル 接 続 USB ネットワーク 接 続 LPD/Port9100/FTP WSD Print サーバー ローカルプリンターとして 使 用 する 場 合 ローカルプリンターとして 使 用 する 場 合 は 次 の 環 境 で 使 用 できます USB 接 続 : 本 機 とコンピューターを USB ケーブルで 接 続 して 使 用 します ( 工 場 出 荷 時 :[ キドウ ]) ネットワークプリンターとして 使 用 する 場 合 ネットワークプリンターとして 使 用 する 場 合 は 次 の 環 境 で 使 用 できます LPD : TCP/IP プロトコルを 使 用 し 本 機 と 直 接 通 信 できる 場 合 に 使 用 しま す ( 工 場 出 荷 時 :[ キドウ ]) Port9100 : ポートとして Port9100 を 使 用 している 場 合 に 使 用 します ( 工 場 出 荷 時 :[ キドウ ]) IPP : インターネットを 経 由 して 印 刷 する 場 合 に 使 用 します ( 工 場 出 荷 時 :[ キドウ ]) WSD Print : Windows Vista および Windows Server 2008 から 印 刷 する 場 合 に 使 用 できます ( 工 場 出 荷 時 :[ キドウ ]) 24 1 プリンター 環 境 の 設 定

コンピューターの OS と 使 用 できる 環 境 対 象 OS は 予 告 なく 変 更 されることがあります 弊 社 ホームページを してください 接 続 形 態 ローカル ネットワーク ポート 名 USB *1 LPD Port9100 FTP IPP WSD Print プロトコル - TCP/ IPv4 TCP/ IPv6 TCP/ IPv4 TCP/ IPv6 TCP/ IPv4 TCP/ IPv6 TCP/ IPv4 TCP/ IPv6 TCP/ IPv4 TCP/ IPv6 Windows 98 *2 - - - - - - - - Windows Me *2 - - - - - - - Windows 2000 - - - - - - Windows XP - - - - - - Windows Serve 2003 - - - - - - Windows Vista *3 Windows Server 2008 *3 Mac OS X - - - - - - - 10.3 *2 Mac OS X - - - - - - 10.4 ~ 10.5 *2 *1 : 接 続 するコンピューターに USB ポートが 必 要 です なお USB2.0 のスピードで 操 作 するには USB2.0 ポートが 必 要 です *2 : Windows 98/Me MAC OS X のプリンタードライバーは 弊 社 ホームページからダ ウンロードしてください *3 : Windows Vista Windows Server 2008 からの IPP+SSL 印 刷 には 対 応 していま せん 1.1 使 用 できる 環 境 について 25

1.2 ケーブルを 接 続 する 接 続 形 態 に 合 ったUSBケーブルまたはネットワークケーブルで プリンターとコンピュー ターを 接 続 します USB ケーブルとネットワークケーブルは 本 製 品 に 同 梱 されていません 別 途 購 入 し てください USB 接 続 の 場 合 USB ケーブルは 2m 以 下 の 長 さを 推 奨 します また HUB などを 介 さないで 直 結 して ください 1. 本 機 の 電 源 を 切 ります 2. USB ケーブルを 本 体 背 面 のインター フェイスコネクターに 差 し 込 みます 3. USB ケーブルの 他 方 のコネクターを コンピューターに 接 続 します 4. 本 機 の 電 源 を 入 れます ネットワーク 接 続 の 場 合 ネットワークケーブルは 100BASE-TX または 10BASE-T に 対 応 したストレートケー ブルを 用 意 してください 本 機 とパソコンを LAN で 直 接 接 続 して 使 用 する 場 合 は クロスケーブルを 使 用 してください 1. 本 機 の 電 源 を 切 ります 2. ネットワークケーブルを 本 体 背 面 のイ ンターフェイスコネクターに 差 し 込 み ます 3. ネットワークケーブルの 他 方 のコネク ターをハブなどのネットワーク 機 器 に 接 続 します 4. 本 機 の 電 源 を 入 れます 26 1 プリンター 環 境 の 設 定

1.3 ネットワーク 環 境 を 設 定 する ここでは TCP/IP プロトコルを 使 用 するための 設 定 を 説 明 します その 他 の 環 境 で 使 用 する 場 合 は プリンターソフトウエア CD-ROM 内 の マニュアル(HTML 文 書 ) を 参 照 して ネットワーク 環 境 を 設 定 してください 本 機 は IPv6 ネットワーク 環 境 の 場 合 は IPv6 アドレスを 使 用 できます IPv6 アドレスの 設 定 につ いては IP アドレス(IPv6)を 設 定 する (P. 30) を してください IP アドレス(IPv4)を 設 定 する TCP/IP プロトコルを 使 用 するためには IP アドレスの 設 定 が 必 要 です 工 場 出 荷 時 の 本 機 は [IP アドレスシュトクホウホウ ] が [DHCP/Autonet] に 設 定 され ています そのため DHCP サーバーがあるネットワーク 環 境 では 本 機 をネットワー クに 接 続 すると 自 動 的 に IP アドレスが 設 定 されます プリンター 設 定 リストを 印 刷 して IP アドレスがすでに 設 定 されているかどうかを 確 認 し てください IP アドレスが 何 も 設 定 されていない 場 合 は 操 作 パネルで [IP アドレスシュトクホウホウ ] を [ パネル ] に 変 更 し IP アドレスを 設 定 する 必 要 があります TCP/IP IP Mode IPv4 Get IP Address IP Address Subnet Mask Gateway Address Status IPv6 Address Manual Configuration Auto Configure Link-Local Address Stateless Address1 Stateless Address2 Stateless Address3 Auto Gateway Address Status 92.30 08:00:37:73:c7:9e Auto (100BASE-TX Full Duplex) Dual stack DHCP/Autonet 192.168.1.100 255.255.255.0 192.168.1.254 Ready Disable fe80::a00:37ff:fe73:c 79e :: :: :: :: :: Ready IP アドレスが 設 定 され ていれば OK 設 定 されていない また は 変 更 したい 場 合 は 次 のページの 手 順 に 従 って IP アドレスを 設 定 してください プリンター 設 定 リストの 印 刷 方 法 については 7.3 レポート / リストを 印 刷 する (P. 151) を し てください 本 機 は BOOTP サーバーまたは RARP サーバーを 使 用 してアドレス 情 報 を 自 動 的 に 取 得 することも できます この 場 合 は 操 作 パネルで [IP アドレス シュトクホウホウ ] の 項 目 を [BOOTP] または [RARP] に 変 更 してください DHCP で 運 用 する 場 合 は IP アドレスが 変 更 されていることがあるので 定 期 的 に IP アドレスを 確 認 して 使 用 する 必 要 があります 1.3 ネットワーク 環 境 を 設 定 する 27

ここでは 操 作 パネルで IP アドレスを 設 定 する 手 順 について 説 明 します 使 用 するネッ トワーク 環 境 によって サブネットマスクやゲートウェイアドレスの 設 定 が 必 要 です ネットワーク 管 理 者 にご 相 談 のうえ 必 要 な 項 目 を 設 定 してください IP アドレスを 設 定 する 1. 操 作 パネルの メニュー ボタンを 押 して メニュー 画 面 を 表 示 します メニュー レホ ート / リスト 2. [ キカイ カンリシャ メニュー ] が 表 示 され るまで ボタンを 押 します 選 択 したい 項 目 を 行 き 過 ぎてしまった 場 合 は ボタンで 戻 ります 3. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [ ネットワーク / ポートセッテイ ] が 表 示 さ れます メニュー キカイ カンリシャ メニュー キカイ カンリシャ メニュー ネットワーク / ホ ート セッテイ 間 違 って 違 う 項 目 で ボタンを 押 してし まった 場 合 は ボタンで 前 の 画 面 に 戻 りま す 最 初 からやり 直 したい 場 合 は メニュー ボタ ンを 押 します 4. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [Ethernet セッテイ ] が 表 示 されます ネットワーク / ホ ートセッテイ Ethernet セッテイ 5. [TCP/IP] が 表 示 されるまで ボタン を 押 します ネットワーク / ホ ートセッテイ TCP/IP 6. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [IP ドウサ モード ] が 表 示 されます TCP/IP IP ト ウサ モート 7. [IPv4] が 表 示 されるまで ボタンを 押 します IP ト ウサ モート IPv4 8. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [IP アドレスシュトクホウホウ ] が 表 示 され ます 9. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します 現 在 の 設 定 値 が 表 示 されます IPv4 IP アト レスシュトクホウホウ IP アト レスシュトク ホウホウ DHCP/ Autonet * 28 1 プリンター 環 境 の 設 定

10. [ パネル ] が 表 示 されるまで ボタンを 押 します IP アト レスシュトク ホウホウ ハ ネル 11. セット ボタンで 決 定 します [ デンゲンノ キリ/イリデ セッテイガ ユウ コウニナリマス ] と 3 秒 間 表 示 されたあと 設 定 画 面 に 戻 ります プリンターの 電 源 は ゲートウェイアドレス を 設 定 終 了 後 に 入 れ 直 します このまま 先 に 進 んでください 12. ボタンで [IP アドレスシュトクホウ ホウ ] に 戻 ります IP アト レスシュトク ホウホウ ハ ネル * TCP/IP IP アト レス シュトクホウホウ 13. ボタンで [IP アドレス ] を 表 示 します TCP/IP IP アト レス 14. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します 現 在 の IP アドレスが 表 示 されます IP アト レス 000.000.000.000* 15. ボタンで 最 初 のフィールドに 値 を 入 力 し ボタンを 押 します 注 記 IP アドレスは お 客 様 ごとに 異 なります 設 定 するアドレスはネットワーク 管 理 者 に 確 認 してください IP アト レス 192.000.000.000 IP アドレスは お 客 様 ごとに 異 なります 設 定 す るアドレスはネットワーク 管 理 者 に 確 認 してく ださい 変 更 の 必 要 がない 場 合 は ボタンを 押 すと 次 のフィールドに 移 動 します ボタンを 押 し 続 けると 値 が 10 ずつ 変 わります 前 のフィールドに 戻 る 場 合 は ボタンを 押 します 16. 他 のフィールドも 同 様 に 入 力 し 最 後 の 4 つめのフィールドを 入 力 したら セット ボタンで 決 定 します IP アト レス 192.168.001.100* 17. 続 けて サブネットマスクとゲートウェイア ドレスを 設 定 する 場 合 は ボタンを 押 して 手 順 18 に 進 みます これで 操 作 を 終 了 する 場 合 は 手 順 25 に 進 みます 1.3 ネットワーク 環 境 を 設 定 する 29

サブネットマスク / ゲートウェイアドレスの 設 定 18. [ サブネット マスク ] が 表 示 されるまで ボタンを 押 します IPv4 サフ ネット マスク 19. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します 現 在 のサブネットマスクが 表 示 されます サフ ネット マスク 255.255.000.000* 20. IP アドレスと 同 様 に サブネットマスクを 入 力 し セット ボタンで 決 定 します サフ ネット マスク 255.255.255.000* 21. ボタンで [ サブネット マスク ] に 戻 ります IPv4 サフ ネット マスク 22. ボタンで [ ゲートウェイ アドレス ] を 表 示 します IPv4 ケ ートウェイ アト レス 23. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します 現 在 のゲートウェイアドレスが 表 示 されま す 24. IP アドレスと 同 様 にゲートウェイアドレス を 入 力 し セット ボタンで 決 定 します 注 記 IP アドレスは お 客 様 ごとに 異 なります 設 定 するアドレスはネットワーク 管 理 者 に 確 認 してください ケ ートウェイ アト レス 000.000.000.000 * ケ ートウェイ アト レス 192.168.001.254 * 25. これで すべての 設 定 が 終 了 です プリンターの 電 源 を 切 り 入 れ 直 します 26. プリンター 設 定 リストを 印 刷 して 設 定 した 内 容 を 確 認 します IP アドレス(IPv6)を 設 定 する 本 機 は IPv6 アドレスに 対 応 しています IPv6 ネットワーク 環 境 では IPv6 アドレス を 使 用 できます 工 場 出 荷 時 の 本 機 は [IP ドウサ モード ] が [ デュアル スタック ](IPv4/IPv6 を 自 動 的 に 検 知 して 動 作 するモード)に 設 定 されています IPv6 のネットワーク 環 境 で 本 機 を ネットワークに 接 続 すると 自 動 的 に IPv6 アドレスが 設 定 されます IPv6 アドレスだけをお 使 いの 環 境 で 本 機 を 固 定 アドレスで 使 用 する 場 合 は IPv6 の 固 定 アドレスを 手 動 で 設 定 できます 本 機 に IPv6 の 固 定 アドレスを 割 り 当 てる 手 順 は 次 のとおりです 30 1 プリンター 環 境 の 設 定

CentreWare Internet Services で 固 定 アドレスを 設 定 する 1. プリンター 設 定 リストを 印 刷 し 自 動 で 割 り 当 てられている IP アドレスを 確 認 し ます IP アドレスは リストの [IPv4] または [IPv6] の 欄 に 印 刷 されています TCP/IP IP Mode IPv4 Get IP Address IP Address Subnet Mask Gateway Address Status IPv6 Address Manual Configuration Auto Configure Link-Local Address Stateless Address1 Stateless Address2 Stateless Address3 Auto Gateway Address Status 92.30 08:00:37:73:c7:9e Auto (100BASE-TX Full Duplex) Dual stack DHCP/Autonet 192.168.1.100 255.255.255.0 192.168.1.254 Ready Disable fe80::a00:37ff:fe73:c 79e :: :: :: :: :: Ready 現 在 のIPアドレス が 確 認 できます プリンター 設 定 リストの 印 刷 方 法 については 7.3 レポート / リストを 印 刷 する (P. 151) を してください 2. 確 認 した IP アドレスを 使 って CentreWare Internet Services を 起 動 します 起 動 方 法 は CentreWare Internet Services を 使 用 する (P. 38) を してください 使 用 方 法 は CentreWare Internet Services のヘルプを してください ヘルプの 表 示 方 法 は CentreWare Internet Services を 使 用 する (P. 38) を してください 3. [ プロパティ ] タブをクリックします 1.3 ネットワーク 環 境 を 設 定 する 31

4. [ プロパティ ] タブのメニューから [ プロトコル 設 定 ] > [TCP/IP] をクリックし ます 工 場 出 荷 時 は [IP 動 作 モード ] が [ デュアル スタック ] に 設 定 されています [IPv4] に 設 定 されている 場 合 は お 使 いのネットワーク 環 境 に 応 じて [ デュア ル スタック ] または [IPv6] に 設 定 します 5. [IPv6] の [IP アドレスの 手 動 設 定 ] にチェックを 付 け [ 手 動 設 定 アドレス ] に IP アドレスを 入 力 します アドレスは 途 中 の 0 を 省 略 できます 例 ) 2001:0db8:0000:0000:0000:0000:0000:0001 の 場 合 2001:db8::1 と 指 定 できます プレフィックス 長 は 0 ~ 128 の 範 囲 で 入 力 します 通 常 は 64 を 指 定 してく ださい 6. 必 要 に 応 じて ほかの 項 目 を 設 定 します 7. 右 側 フレームの 下 部 に 表 示 されている[ 新 しい 設 定 を 適 用 する]をクリックします 設 定 内 容 を 適 用 しないで 表 示 を 元 に 戻 す 場 合 は [ 元 に 戻 す ] をクリックします 操 作 中 に 機 械 管 理 者 のユーザー 名 とパスワードを 求 める 画 面 が 表 示 された 場 合 は 各 項 目 を 入 力 し [OK] をクリックしてください 8. これで 設 定 は 終 了 です プリンターの 電 源 を 切 り 入 れ 直 します 操 作 パネルで IPv6 モードを 設 定 する TCP/IP の IP 動 作 モードは Centreware Internet Services の [ プロパティ ] タブの [ プロトコル 設 定 ] > [TCP/IP] > [IP 動 作 モード ] で 設 定 できるほか 操 作 パネルで 設 定 できます 工 場 出 荷 時 は [IP 動 作 モード ] が [ デュアル スタック ] に 設 定 されています 1. 操 作 パネルの メニュー ボタンを 押 して メニュー 画 面 を 表 示 します メニュー レホ ート / リスト 32 1 プリンター 環 境 の 設 定

2. [ キカイ カンリシャ メニュー ] が 表 示 され るまで ボタンを 押 します 選 択 したい 項 目 を 行 き 過 ぎてしまった 場 合 は ボタンで 戻 ります 3. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [ ネットワーク / ポート セッテイ ] が 表 示 さ れます メニュー キカイ カンリシャ メニュー キカイ カンリシャ メニュー ネットワーク / ホ ートセッテイ 間 違 って 違 う 項 目 で ボタンを 押 してし まった 場 合 は ボタンで 前 の 画 面 に 戻 りま す 最 初 からやり 直 したい 場 合 は メニュー ボタ ンを 押 します 4. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [Ethernet セッテイ ] が 表 示 されます ネットワーク / ホ ート セッテイ Ethernet セッテイ 5. [TCP/IP] が 表 示 されるまで ボタン を 押 します ネットワーク / ホ ート セッテイ TCP/IP 6. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [IP ドウサ モード ] が 表 示 されます TCP/IP IP ト ウサ モート 7. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [ デュアル スタック ] が 表 示 されます IP ト ウサ モート テ ュアル スタック * 8. [IPv6] が 表 示 されるまで ボタンを 押 します IP ト ウサ モート IPv6 9. セット ボタンで 決 定 します [ デンゲンノ キリ / イリデ セッテイガ ユウ コウニナリマス ] と 3 秒 間 表 示 されたあと 設 定 画 面 に 戻 ります IP ト ウサ モート IPv6 * 10. これで 設 定 は 終 了 です プリンターの 電 源 を 切 り 入 れ 直 します 1.3 ネットワーク 環 境 を 設 定 する 33

1.4 使 用 するポートを 起 動 する 使 用 するポートは 操 作 パネルで [ キドウ ] に 設 定 しておく 必 要 があります 使 用 するポートが [ テイシ ] に 設 定 されている 場 合 は 以 下 の 手 順 に 従 って 設 定 を 変 更 してください ここでは IPP の 例 で 説 明 します 1. 操 作 パネルの メニュー ボタンを 押 して メニュー 画 面 を 表 示 します メニュー レホ ート / リスト 2. [ キカイ カンリシャ メニュー ] が 表 示 され るまで ボタンを 押 します メニュー キカイ カンリシャ メニュー 3. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [ ネットワーク / ポート セッテイ ] が 表 示 さ れます 4. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [Ethernet セッテイ ] が 表 示 されます キカイ カンリシャ メニュー ネットワーク / ホ ートセッテイ ネットワーク / ホ ート セッテイ Ethernet セッテイ 5. [ プロトコル ] が 表 示 されるまで ボタ ンを 押 します ネットワーク / ホ ートセッテイ フ ロトコル 6. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します [LPD] が 表 示 されます フ ロトコル LPD 7. [IPP] が 表 示 されるまで ボタンを 押 します ( 例 :IPP) フ ロトコル IPP 8. ボタンまたは セット ボタンで 選 択 します 現 在 の 設 定 値 が 表 示 されます IPP テイシ * 9. [ キドウ ] が 表 示 されるまで ボタンを 押 します IPP キト ウ 10. セット ボタンで 決 定 します [ デンゲンノ キリ/イリデ セッテイガ ユウ コウニナリマス ] と 3 秒 間 表 示 されたあと 設 定 画 面 に 戻 ります 11. これで 設 定 は 終 了 です プリンターの 電 源 を 切 り 入 れ 直 します IPP キト ウ * 34 1 プリンター 環 境 の 設 定

1.5 CentreWare Internet Services でプリン ターを 設 定 する CentreWare Internet Services の 概 要 CentreWare Internet Services は TCP/IP 環 境 が 使 用 できる 場 合 に Web ブラウ ザーを 使 用 して プリンターの 状 態 や 印 刷 ジョブ 状 態 の 表 示 設 定 の 変 更 をするための サービスです 操 作 パネルで 設 定 する 項 目 のいくつかは 本 サービスの [ プロパティ ] タブでも 設 定 でき ます 本 機 を USB で 接 続 している 場 合 は CentreWare Internet Services を 使 用 できません 使 用 できる 環 境 と 設 定 について 使 用 できる Web ブラウザー CentreWare Internet Services は 次 の Web ブラウザーで 動 作 することを 確 認 して います OS ブラウザー Windows 2000 (IPv4) Microsoft Internet Explorer 6.x Mozilla Firefox 2.x/3.x Windows Server 2003 (IPv4) Windows XP (IPv4) Windows Vista (IPv4/IPv6) Windows Server 2008 (IPv4/IPv6) Microsoft Internet Explorer 6.x 7.x Mozilla Firefox 2.x/3.x Mac OS X 10.3/10.4/10.5 (IPv4) Mozilla Firefox 2.x/3.x Safari 2.x 1.5 CentreWare Internet Services でプリンターを 設 定 する 35

Web ブラウザーの 設 定 CentreWare Internet Services を 使 用 する 場 合 プロキシサーバーを 経 由 しないで 直 接 本 機 に 接 続 することをお 勧 めします プロキシサーバーを 経 由 して 本 機 のアドレスを 指 定 すると 応 答 が 遅 くなったり 画 面 が 表 示 されないこ とがあります 設 定 方 法 については お 使 いの Web ブラウザーのマニュアルを してください CentreWare Internet Services を 正 しく 動 作 させるために Web ブラウザーで 次 の ように 設 定 する 必 要 があります ここでは Internet Explorer 6.0 を 例 に 説 明 します 1. [ ツール ] メニューから [ インターネット オプション ] を 選 択 します 2. [ 全 般 ] タブにある [ インターネット 一 時 ファイル ] の [ 設 定 ] をクリックします 3. [ 設 定 ] ダイアログボックスの [ 保 存 しているページの 新 しいバージョンの 確 認 :] で [ ページを 表 示 するごとに 確 認 する ] または [Internet Explorer を 起 動 する ごとに 確 認 する ] を 選 択 します 4. [OK] をクリックします 5. [ インターネット オプション ] ダイアログボックスで [OK] をクリックします 設 定 方 法 については お 使 いの Web ブラウザーのマニュアルを してください プリンター 側 の 設 定 CentreWare Internet Services を 使 用 する 場 合 は 本 機 の IP アドレスが 設 定 されてい ることと [ インターネットサービス ] が [ キドウ ]( 工 場 出 荷 時 :[ キドウ ])に 設 定 され ている 必 要 があります [ インターネットサービス ] を [ テイシ ] に 設 定 している 場 合 は 操 作 パネルで [ キドウ ] にしてください インターネットサービス (P. 85) 1.4 使 用 するポートを 起 動 する (P. 34) 36 1 プリンター 環 境 の 設 定

CentreWare Internet Services で 設 定 できる 項 目 各 タブで 設 定 できる 主 な 機 能 は 次 のとおりです タブ 名 主 な 機 能 状 態 ジョブ プロパティ プリンター サポート 一 般 製 品 名 IP アドレス プリンターの 状 態 などが 表 示 されます プリンター 情 報 用 紙 トレイにセットされている 用 紙 のサイズや 残 量 排 出 トレイの 状 態 カバーの 情 報 およびドラムカートリッジやトナーカートリッジといった 消 耗 品 の 残 量 が 表 示 されます イベント 情 報 イベント 情 報 (エラー 情 報 )の 発 生 箇 所 や 内 容 などが 表 示 されます ジョブ 一 覧 およびジョブ 履 歴 一 覧 が 表 示 されます 本 体 説 明 製 品 名 やシリアル 番 号 が 表 示 されます また 名 前 * や 設 置 場 所 * 連 絡 先 * 機 械 管 理 者 メールアドレス * などを 設 定 できます 本 体 構 成 プリント 機 能 の 主 な 仕 様 やページ 記 述 言 語 メモリー 設 定 の 情 報 が 表 示 されます カウンター 表 示 総 プリントページ 数 総 カラープリントページ 数 総 白 黒 プリントページ 数 が 表 示 されます 初 期 化 NV メモリーの 初 期 化 やプリンターの 再 起 動 を 実 行 します StatusMessenger * 本 機 では プリンターの 状 態 を 指 定 されたあて 先 にメールで 通 知 することができま す このときの 通 知 先 や 通 知 する 項 目 などを 設 定 します * Internet Services 設 定 CentreWare Internet Services の 画 面 をブラウザーで 自 動 更 新 させるかどう か 更 新 させる 場 合 は 更 新 する 間 隔 ( 秒 )を 設 定 できます ポート 起 動 各 ポートの 起 動 停 止 を 設 定 できます ポート 設 定 Ethernet に 関 する 設 定 ができます プロトコル 設 定 * 各 プロトコルの 詳 細 を 設 定 できます セキュリティ * 機 械 管 理 者 モードを 使 用 するかどうか 使 用 する 場 合 は UserID の 指 定 やパスワー ドの 設 定 ができます 工 場 出 荷 時 の User ID は admin パスワードは NECPRADMIN です 運 用 時 には 工 場 出 荷 時 のパスワードを 必 ず 変 更 してください また 受 信 制 限 SSL 暗 号 化 通 信 などセキュリティに 関 する 設 定 ができます * プリントユーザー 制 限 認 証 機 能 を 使 用 して 本 機 を 利 用 するユーザーを 制 限 できます この 機 能 を 使 用 す る 場 合 は ここで 本 機 を 利 用 するユーザー 情 報 を 入 力 します サポート 情 報 が 表 示 されます カストマーサポートへのリンクがあります * : CentreWare Internet Services でしか 設 定 できない 項 目 です 操 作 パネルでは 設 定 できません 1.5 CentreWare Internet Services でプリンターを 設 定 する 37

CentreWare Internet Services を 使 用 する 本 サービスを 使 用 する 手 順 は 次 のとおりです 1. コンピューターを 起 動 し Web ブラウザーを 起 動 します 2. Web ブラウザーのアドレス 入 力 欄 に プリンターの IP アドレス または URL を 入 力 し Enter キーを 押 します CentreWare Internet Services のトップページが 表 示 されます IP アドレスの 入 力 例 (IPv4) URL の 入 力 例 IP アドレスの 入 力 例 (IPv6) ポート 番 号 を 指 定 する 場 合 は アドレスの 後 ろに : に 続 けて 80 ( 工 場 出 荷 時 のポート 番 号 )を 指 定 してください ポート 番 号 は [ プロパティ ] タブ> [ プロトコル 設 定 ] > [HTTP] で 変 更 できます ポート 番 号 を 変 更 した 場 合 は Web ブラウザーから 接 続 するときに アドレスの 後 ろに : に 続 けて ポート 番 号 を 指 定 する 必 要 があります 通 信 を 暗 号 化 している 場 合 CentreWare Internet Services にアクセスするには プラウ ザーのアドレス 欄 には http ではなく https から 始 まるアドレスを 入 力 してください IPv6 アドレスの 場 合 は 途 中 の 0 を 省 略 できます 例 ) 2001:0db8:0000:0000:0000:0000:0000:0001 の 場 合 [ ] で IPv6 アドレスを 囲 み 次 のように 指 定 してください http://[2001:db8::1]/ 認 証 および 通 信 の 暗 号 化 については 7.8 セキュリティー 機 能 について (P. 159) 7.9 認 証 機 能 について (P. 167) を してください 38 1 プリンター 環 境 の 設 定

ヘルプの 使 い 方 各 画 面 で 設 定 できる 項 目 の 詳 細 については [ ヘルプ ] をクリックして CentreWare Internet Services のヘルプを してください [ ヘルプ ] をクリックすると [ ヘルプ ] ウィンドウが 表 示 されます 1.5 CentreWare Internet Services でプリンターを 設 定 する 39

1.6 プリンタードライバーをインストールする コンピューターから 印 刷 するために プリンターソフトウエア CD-ROM からプリンター ドライバーをインストールします プリンタードライバーのインストール 方 法 は コンピューターと 本 機 の 接 続 方 法 によって 異 なります CD-ROM 内 の マニュアル(HTML 文 書 ) で 手 順 を 確 認 してから 実 行 してください マニュアルを 表 示 するには [ マニュアル / 製 品 情 報 ] タブ [ マニュアル(HTML 文 書 )] ドライバーを インストールするには 画 面 は 2008 年 10 月 現 在 のものです 予 告 なく 変 更 される 場 合 があります アンインストールについて プリンタードライバーのアンインストール プリンタードライバーのアンインストールは プリンターソフトウエア CD-ROM 内 のプ リンタードライバーアンインストールツールを 使 って 行 います 詳 しくは CD-ROM 内 の マニュアル(HTML 文 書 ) を してください その 他 のソフトウエアのアンインストール プリンターソフトウエア CD-ROM からインストールした その 他 のソフトウエアをアン インストールする 場 合 は 各 ソフトウエアの Readme ファイルを してください Readme ファイルは プリンターソフトウエア CD-ROM の 製 品 情 報 (HTML 文 書 ) から 表 示 できます 40 1 プリンター 環 境 の 設 定

2 プリンターの 基 本 操 作 2.1 各 部 の 名 称 と 働 き プリンター 本 体 前 面 No. 名 称 説 明 1 操 作 パネル 操 作 に 必 要 なボタン ランプ ディスプレイがあります 詳 細 は 操 作 パネ ル (P. 43) を してください 2 フロントカバー ドラムカートリッジを 交 換 するときや 詰 まった 用 紙 を 取 り 除 くときに カ バーボタンを 押 して 開 けます 3 手 差 しスロット 手 差 し 印 刷 時 に 用 紙 をセットします 用 紙 は 1 枚 ずつ 手 動 で 挿 入 します 4 トレイ 1 用 紙 をセットします 標 準 の 用 紙 トレイです 5 トレイ 2(オプション) トレイモジュール(オプション)を 取 り 付 けた 場 合 は ここに 用 紙 をセットし ます 6 サイドカバー トナーカートリッジを 交 換 するときに 開 けます 7 カバーボタン ドラムカートリッジを 交 換 するときや 詰 まった 用 紙 を 取 り 除 くときに この ボタンを 押 してフロントカバーを 開 けます 8 排 出 トレイ 印 刷 された 用 紙 が 印 刷 面 を 下 にして 排 出 されます 9 排 出 延 長 トレイ 印 刷 された 用 紙 が 本 機 からすべり 落 ちないように 排 出 トレイを 延 長 します 2.1 各 部 の 名 称 と 働 き 41

背 面 No. 名 称 説 明 1 通 気 口 プリンター 内 部 の 加 熱 を 防 ぐため 熱 が 放 出 されます 注 記 通 気 口 をふさぐと 内 部 に 熱 がこもり 機 械 が 故 障 するおそれがあります 2 漏 電 ブレーカー 配 線 やプリンターから 漏 れる 電 流 をすばやく 感 知 し 瞬 時 に 電 気 を 遮 断 して 漏 電 による 事 故 を 防 ぎます 3 電 源 スイッチ 本 機 の 電 源 を 入 / 切 するスイッチです の 側 に 押 すと 電 源 が 入 り の 側 に 押 すと 電 源 が 切 れます 4 シール 機 種 名 機 械 番 号 (シリアル)が 記 入 されています お 問 い 合 わせの 場 合 は 事 前 にメモしてください 5 USB2.0 コネクター USB ケーブルを 差 し 込 みます 6 ネットワークコネクター 本 機 をネットワークに 接 続 して 使 用 するときに ネットワークケーブルを 差 し 込 みます 内 部 No. 名 称 説 明 1 フューザーユニット 熱 と 圧 力 でトナーを 溶 かし 用 紙 に 定 着 させる 部 分 です 注 記 使 用 時 には 高 温 になっています 手 を 触 れないように 注 意 してください 2 ドラムカートリッジ 感 光 体 (ドラム)と 現 像 器 で 構 成 されています 最 初 に 静 電 気 ( 電 荷 )で こ のドラム 上 に 印 刷 画 像 のイメージを 作 成 します 3 ベルトユニット ドラムカートリッジのベルト 上 に 付 着 したトナーを 用 紙 に 転 写 します 4 両 面 印 刷 ユニット (オプション) 両 面 印 刷 ユニット(オプション)が 取 り 付 けられている 場 合 は 用 紙 の 両 面 に 印 刷 できます 5 トナーカートリッジ ブラック シアン マゼンタ イエローの 4 色 のトナーが 収 容 されています 42 2 プリンターの 基 本 操 作

操 作 パネル No. 名 称 説 明 1 ディスプレイ 設 定 項 目 本 機 の 状 態 メッセージなどが 表 示 されます ディスプレイの 表 示 について (P. 44) 2 メニュー ボタン メニュー 画 面 を 表 示 します 3 セット ボタン メニュー 画 面 のとき メニューの 候 補 値 を 設 定 します レポート / リストを 印 刷 するときにも 使 用 します 4 節 電 ボタン / ランプ 節 電 中 にこのボタンを 押 すと 節 電 モードが 解 除 されます 節 電 中 はランプが 点 灯 します 5 プリント 中 止 ボタン 印 刷 を 中 止 します 6 ボタン メニュー 画 面 のとき ディスプレイに 表 示 されたメニュー 項 目 候 補 値 の 間 を 移 行 します ボタンで 候 補 値 を 変 更 するときに ボタンを 押 し 続 けると 連 続 的 に 表 示 を 変 えることができます また と ボタンを 同 時 に 押 すと 初 期 値 が 表 示 されます 7 エラー ランプ 紙 づまり またはトナー 切 れなど お 客 様 が 対 処 できるエラーのときは ラン プが 点 灯 します 重 大 なエラーのときは ランプが 点 滅 します 8 プリント 可 ランプ 点 灯 中 は 印 刷 できます 2.1 各 部 の 名 称 と 働 き 43

ディスプレイの 表 示 について 本 機 の 状 態 を 表 す プリント 画 面 と 本 機 に 関 する 設 定 をする メニュー 画 面 があり ます 設 定 の 状 態 によって 表 示 されるメッセージは 異 なります プリント 画 面 印 刷 しているときやデータを 待 っているときは ディスプレイはプリント 画 面 になってい ます 印 刷 中 のプリント 画 面 の 表 示 は 次 のとおりです プリンターの 状 態 プリンターの 状 態 トナー 残 量 データを 受 信 している ポート 給 紙 トレイ メニュー 画 面 本 機 に 関 する 設 定 をする 画 面 です メニュー ボタンを 押 して メニュー 画 面 を 表 示 します 最 初 に 表 示 される 画 面 は 次 のとおりです メニュー 画 面 で 設 定 できる 項 目 : 5 操 作 パネルでの 設 定 (P. 76) 44 2 プリンターの 基 本 操 作

2.2 電 源 を 入 れる / 切 る 電 源 を 入 れる 1. プリンターの 電 源 スイッチの 側 を 押 します 2. 電 源 を 入 れると 操 作 パネルのディスプレイに [ オマチクダサイ ] と 表 示 されま す この 表 示 が [ プリント デキマス ] になることを 確 認 します [ オマチクダサイ ] の 表 示 になっているときは 本 機 がウオームアップ 中 です この 間 は 印 刷 できません エラーメッセージが 表 示 された 場 合 には 主 なエラーメッセージ(50 音 順 ) (P. 122) を 参 照 して 対 処 をしてください 電 源 を 切 る 注 記 操 作 パネルのディスプレイに [ オマチクダサイ ] が 表 示 されているときは 本 機 の 電 源 を 切 らないで ください 印 刷 中 は 本 機 の 電 源 を 切 らないでください 紙 づまりの 原 因 になります 電 源 を 切 ると 本 機 内 に 残 っている 印 刷 データや 本 機 のメモリー 上 に 蓄 えられた 情 報 は 消 去 されます 1. 操 作 パネルのランプやディスプレイ 表 示 などで プリンターが 処 理 中 でないこ とを 確 認 します 2. プリンターの 電 源 スイッチの 側 を 押 し 電 源 を 切 ります 2.2 電 源 を 入 れる / 切 る 45

2.3 漏 電 ブレーカーについて 本 機 の 背 面 右 側 には 漏 電 ブレーカーがあります 機 械 に 漏 電 が 起 こったときに 電 気 回 路 を 自 動 的 に 遮 断 して 漏 電 や 火 災 などを 防 ぐための ものです 漏 電 ブレーカーが 作 動 したときは 機 械 の 絶 縁 状 態 を 点 検 したあと RESET ボタンを 押 してください 機 械 の 絶 縁 状 態 が 改 善 されないと またすぐに 漏 電 ブレーカーが 作 動 します このような 場 合 は お 買 い 求 めの 販 売 店 またはサービス 窓 口 にご 連 絡 ください また 1 か 月 に 一 度 は 機 械 の 電 源 スイッチを 切 り 漏 電 ブレーカーが 正 常 に 作 動 するかを 点 検 してください 正 常 に 作 動 しない 場 合 感 電 のおそれがあります 漏 電 ブレーカーに 異 常 などがある 場 合 は お 買 い 求 めの 販 売 店 またはサービス 窓 口 にご 連 絡 ください 漏 電 ブレーカーの 確 認 手 順 は 次 のとおりです 1 機 械 の 電 源 スイッチを 切 ります 2 機 械 の 本 体 背 面 右 側 にある 漏 電 ブレーカーの TEST ボタンを 先 の 細 い 棒 などで 押 します 3 漏 電 ブレーカーの RESET ボタンが 上 がったことを 確 認 します 4 確 認 後 漏 電 ブレーカーの RESET ボタンを 押 します (テストが 解 除 されます ) RESET ボタン TEST ボタン 46 2 プリンターの 基 本 操 作

2.4 節 電 モードを 設 定 / 解 除 する 本 機 は 待 機 しているときの 電 力 の 消 費 を 抑 える 節 電 モードが 搭 載 されています 節 電 モードには 低 電 力 モード(10W 以 下 )とスリープモード(5W 以 下 )の 2 種 類 があります 工 場 出 荷 時 は 最 後 の 印 刷 が 完 了 してから 1 分 間 印 刷 データを 受 信 しないと 低 電 力 モー ドに 移 行 し さらに 1 分 間 データを 受 信 しないと スリープモードに 移 行 する 設 定 になっ ています 低 電 力 モードになると 操 作 パネルには [ プリントデキマス / タイキ ] と 表 示 されます スリープモードになると 節 電 ランプだけが 点 灯 し 他 のランプは 消 灯 します ディ スプレイも 消 灯 し 何 も 表 示 されません 低 電 力 / スリープモードに 切 り 替 わるまでの 時 間 は 操 作 パネルのメニューで 変 更 できま す 設 定 できる 範 囲 は 低 電 力 モード スリープモードともに 1 ~ 60 分 です スリープ モード 時 の 消 費 電 力 は 5W 以 下 で スリープモードから 印 刷 できる 状 態 になるまでの 時 間 は 約 15 秒 です スリープモードを 移 行 しないように 設 定 することができます 低 電 力 / スリープモードの 設 定 を 変 更 する 手 順 については 操 作 例 : 低 電 力 / スリープモードの 設 定 を 変 更 する (P. 79) を してください 節 電 モードを 解 除 する 節 電 モードは コンピューターからデータを 受 信 すると 自 動 的 に 解 除 されます また 手 動 で 解 除 するには 低 電 力 モードの 場 合 は 操 作 パネルのどちらかのボタンを ス リープモードの 場 合 は 節 電 ボタンを 押 します 節 電 モードは カバーを 開 閉 したときや 手 差 しスロットへ 用 紙 を 挿 入 したときにも 自 動 的 に 解 除 さ れます 2.4 節 電 モードを 設 定 / 解 除 する 47

2.5 印 刷 を 中 止 する / 確 認 する 印 刷 を 中 止 する コンピューター 側 で 印 刷 の 指 示 を 取 り 消 す 方 法 とプリンター 側 で 印 刷 の 指 示 を 取 り 消 す 方 法 があります コンピューターで 処 理 中 のデータの 印 刷 を 中 止 する 1. 画 面 右 下 のタスクバー 上 のプリンターアイコン をダブルクリックします 2. 表 示 されたウィンドウで 中 止 するドキュメント 名 を 選 択 し 削 除 ( Delete キーを 押 す)します ウィンドウ 内 に 中 止 したいドキュメントがなかった 場 合 は プリンターで 印 刷 を 中 止 してください CentreWare Internet Services の [ ジョブ ] タブで 印 刷 を 中 止 することもできます 操 作 方 法 に ついては CentreWare Internet Services のヘルプを してください SimpleMonitor がコンピューターにインストールされている 場 合 ステータス 画 面 から 印 刷 を 中 止 す ることもできます ステータス 画 面 の 設 定 方 法 については SimpleMonitor のヘルプを してくだ さい SimpleMonitor は スタートアップ CD-ROM からインストールできます プリンターで 印 刷 中 / 受 信 中 データの 印 刷 を 中 止 する 操 作 パネルの プリント 中 止 ボタンを 押 します ただし 印 刷 中 の 場 合 は 中 止 できな いため 印 刷 されます 印 刷 指 示 したデータの 状 態 を 確 認 する 印 刷 指 示 したデータの 状 態 を 確 認 するには Windows SimpleMonitor および CentreWare Internet Services で 確 認 する 3 つの 方 法 があります Windows での 確 認 方 法 1. 画 面 右 下 のタスクバー 上 のプリンターアイコン をダブルクリックします 2. 表 示 されたウィンドウで ドキュメントの [ 状 態 ] を 確 認 します 48 2 プリンターの 基 本 操 作

SimpleMonitor での 確 認 方 法 SimpleMonitor がコンピューターにインストールされている 場 合 ステータス 画 面 で 印 刷 の 状 態 を 確 認 できます 確 認 方 法 は 7.5 SimpleMonitor でプリンターの 状 態 を 確 認 する (P. 154) を し てください CentreWare Internet Services を 使 用 した 確 認 方 法 CentreWare Internet Services の [ ジョブ ] タブで プリンターに 指 示 した 印 刷 ジョ ブの 状 態 を 確 認 できます CentreWare Internet Services の 使 用 方 法 : 1.5 CentreWare Internet Services でプリンター を 設 定 する (P. 35) [ ジョブ ] タブ:CentreWare Internet Services のヘルプ 2.5 印 刷 を 中 止 する / 確 認 する 49

2.6 オプション 品 の 構 成 やトレイの 用 紙 設 定 などを 取 得 する 本 機 をネットワーク 接 続 で 使 用 している 場 合 は SNMP プロトコルを 使 って 本 機 のオ プション 構 成 やトレイの 用 紙 サイズ 用 紙 種 類 などを プリンタードライバーに 読 み 込 む ことができます この 設 定 は [ プリンタ 構 成 ] タブで 行 います ここでは Windows XP を 例 に 説 明 します プリンタードライバーをインストールしたあとに オプション 品 をつけたり トレイの 用 紙 設 定 を 変 更 した 場 合 は ここでの 操 作 を 行 ってください USB 接 続 でこの 機 能 を 使 用 する 場 合 は プリンタープロパティの [ ポート ] タブの [ 双 方 向 サポートを 有 効 にする ] チェックボックスがチェックされている( 初 期 値 :チェックされている) 必 要 があります なお Windows 98/Me では 本 機 能 は 使 用 できません オプション 構 成 やトレイの 用 紙 サイズ 用 紙 種 類 などの 情 報 を 取 得 する 場 合 は 操 作 パネルでプリン ター 側 の SNMP ポートを 起 動 ( 初 期 値 :[ キドウ ])しておく 必 要 があります Windows 2000/XP Windows Vista Windows Server 2003/2008 では 管 理 者 の 権 利 があ るユーザーの 場 合 にだけ 設 定 を 変 更 できます 権 利 がない 場 合 は 内 容 の 確 認 だけできます 1. [ スタート ] メニューから [ プリンタと FAX] を 選 択 し 使 用 するプリンターの プロパティを 表 示 します 2. [ プリンタ 構 成 ] タブをクリックします 3. [ プリンタ 本 体 から 情 報 を 取 得 ] をクリックします 表 示 されたウィンドウで [ 状 態 ] を 確 認 します 3 4 本 機 の 情 報 が プリンタードライバーに 読 み 込 まれます 4. [OK] をクリックします 本 機 から 取 得 した 情 報 に 従 って [ プリンタ 構 成 ] タブの 内 容 が 更 新 されます [ 用 紙 トレイの 情 報 ] の 用 紙 サイズ 向 き および 用 紙 種 類 は 操 作 パネルで 設 定 されている 値 が 読 み 込 まれます 50 2 プリンターの 基 本 操 作

3 印 刷 する 3.1 コンピューターから 印 刷 する Windows 環 境 のアプリケーションから 印 刷 するための 基 本 的 な 流 れは 次 のとおりです ここでは Windows XP のワードパッドを 例 に 説 明 します (ご 使 用 になるコンピューターやアプリケーションによって 手 順 が 異 なる 場 合 がありま す ) 1. アプリケーションの [ ファイル ] メニューから [ 印 刷 ] をクリックします 2. 使 用 するプリンターを 選 択 し プロパティダイアログボックスを 表 示 します こ の 例 では [ 詳 細 設 定 ] を 選 択 し 詳 細 設 定 ダイアログボックスが 表 示 されます 3. 各 タブを 切 り 替 えて 印 刷 機 能 を 設 定 し [OK] をクリックします 各 機 能 の 詳 細 は プリンタードライバーのヘルプを してください (1) ヘルプを 表 示 するには (1) [?]をクリックして 知 りたい 機 能 の 項 目 をクリックします 項 目 の 説 明 が 表 示 されます (2) [ ヘルプ ] をクリックします [ ヘルプ ] ウィンドウが 表 示 さ れます (2) 4. [ 印 刷 ] ダイアログボックスで [ 印 刷 ] をクリックし 印 刷 を 実 行 します 3.1 コンピューターから 印 刷 する 51

プロパティダイアログボックスで 設 定 できる 主 な 印 刷 機 能 *1 プリンタードライバーの 各 タブで 設 定 できる 主 な 機 能 を 紹 介 します 各 機 能 の 詳 細 につい ては プリンタードライバーのヘルプを してください タブ 機 能 基 本 *2 両 面 印 刷 用 紙 の 両 面 に 印 刷 でき ます まとめて 1 枚 (N アップ) 1 枚 の 用 紙 に 複 数 の ページを 割 り 付 けて 印 刷 します ポスター ポスターなどを 作 製 するときに 使 用 しま す 製 本 *2 正 しいページ 順 の 小 冊 子 になるように 両 面 印 刷 とページ 配 分 を 組 み 合 わせて 印 刷 します お 気 に 入 り リストから 項 目 を 選 択 するだけで 目 的 に 合 った 設 定 が 一 度 にできます よく 使 う 印 刷 設 定 を 登 録 することもできます グラフィックス スタンプ *3 おすすめ 画 質 タイプ 写 真 やプレゼンテーションなど 印 刷 する 文 書 の 種 類 や 用 途 に 合 わせて 画 質 を 調 整 できます スタンプ 印 刷 データに 社 外 秘 などの 特 定 の 文 字 を 重 ね 合 わせて 印 刷 します 初 期 設 定 *4 認 証 情 報 User ID やパスワードを 登 録 して 印 刷 枚 数 などの 集 計 管 理 ができます *1 : 印 刷 機 能 は [ プリンタと FAX](OS によっては [ プリンタ ])ウィンドウのプリンターアイコンから プロパティダイアログボックスを 表 示 して 設 定 することもできます ここで 設 定 した 内 容 は アプリケーションからプロパティダイアログボックスを 表 示 したときの 初 期 値 になります *2 : 両 面 印 刷 ユニット(オプション)がセットされている 場 合 に 設 定 できます *3 : Windows x64 では 使 えません *4 : [ 初 期 設 定 ] タブは [ プリンタと FAX](OS によっては [ プリンタ ])ウィンドウのプリンターアイコン を 右 クリックして [ プロパティ ] を 選 択 して 表 示 できます Windows 98/Me の 場 合 [ ヘッダー / フッター 印 刷 の 設 定 制 限 ] および [ カラーモード 制 限 ] 機 能 は 使 用 できません 52 3 印 刷 する

3.2 はがきや 封 筒 に 印 刷 する はがきや 封 筒 に 印 刷 する 方 法 を 説 明 します はがき / 封 筒 をセットする はがきをトレイ 1 にセットする はがきは 向 きに 注 意 してセットします 注 記 多 色 刷 りのはがき インクジェット 用 のはがきは 使 用 できません はがきは トレイ 1 に 50 枚 までセットできます 手 差 しスロットに 用 紙 をセットして 印 刷 することもできます 手 差 しスロットに 用 紙 をセットする 方 法 については 手 差 しスロットに 用 紙 をセットする (P. 68) 手 差 しスロットに 封 筒 やはがきをセッ トする 場 合 の 向 き (P. 75) を してください トレイ 2(オプション)から はがきや 封 筒 に 印 刷 できません 1. トレイ 1 をプリンター 本 体 から 取 り 外 します 2. 印 刷 する 面 ( 例 :あて 名 面 )を 上 にし はがきをたて 置 きにセットします この とき 郵 便 番 号 記 入 欄 を 手 前 にします 3. 用 紙 ガイドを はがきのサイズに 合 わせ ます 4. トレイ 1 をプリンター 本 体 に 戻 します 注 記 トレイを 押 し 込 むとき トレイとプリンター 本 体 の 間 に 指 を 挟 まないように 注 意 してくださ い 5. 操 作 パネルを 使 用 して トレイ 1 の 用 紙 の 種 類 とサイズを 変 更 します 操 作 パネルでの 変 更 手 順 は 操 作 パネルでトレイ 1 ~ 2 の 用 紙 の 設 定 を 変 更 する (P. 71) を してください 封 筒 をトレイ 1 にセットする 封 筒 は あて 名 面 のみ 印 刷 できます うら 面 には 印 刷 できません また 本 機 で 使 用 できる 封 筒 のサイズは 次 のとおりです 洋 形 2 号 (114x162mm) 洋 長 形 3 号 (120x235mm) 洋 形 3 号 (98x148mm) 長 形 3 号 (120x235mm) 洋 形 4 号 (105x235mm) 3.2 はがきや 封 筒 に 印 刷 する 53

注 記 きれいに 印 刷 するためには 次 のような 封 筒 は 使 用 しないでください カールやよじれがある 封 筒 貼 り 付 いている 封 筒 や 破 損 している 封 筒 窓 穴 ミシン 目 切 り 抜 き エンボスがある 封 筒 ひもや 金 属 製 の 留 め 金 が 付 いている 封 筒 や 折 り 曲 げ 部 分 に 金 属 片 を 使 用 している 封 筒 切 手 が 貼 ってある 封 筒 フラップを 閉 じたときに 糊 がはみ 出 している 封 筒 ふちがギザギザの 封 筒 や 隅 が 折 れている 封 筒 表 面 にしわや 凹 凸 貼 り 合 わせなどの 加 工 をしてある 封 筒 封 筒 はトレイ 1 に 10 枚 までセットできます 次 の 手 順 に 従 って 封 筒 をセットしてください 1. トレイ 1 をプリンター 本 体 から 取 り 外 します 2. 封 筒 は あて 名 面 を 上 にしてセットします 用 紙 のセット 方 向 フラップの 開 閉 については 封 筒 のサイズにより 異 なります 下 図 で 確 認 してください 長 形 3 号 (たて 置 き) あて 名 面 を 上 にし フラップが 手 前 になるようにセット 洋 形 2 号 洋 形 3 号 洋 形 4 号 洋 長 形 3 号 (たて 置 き) あて 名 面 を 上 にし フラップが 右 側 になるようにセット 洋 形 2 号 洋 形 3 号 (よこ 置 き) あて 名 面 を 上 にし フラップが 奥 側 になるようにセット 注 記 糊 つき 封 筒 はフラップを 閉 じてセットしてください セット 方 法 の 詳 細 は トレイ 1 に 封 筒 やはがきをセットする 場 合 の 向 き (P. 74) を し てください 3. 用 紙 ガイドを 動 かして セットした 封 筒 のサイズに 合 わせます 4. トレイ 1 をプリンター 本 体 に 戻 します 注 記 トレイを 押 し 込 むとき トレイとプリンター 本 体 の 間 に 指 を 挟 まないように 注 意 してくださ い 5. 操 作 パネルを 使 用 して トレイ 1 の 用 紙 の 種 類 とサイズを 変 更 します 操 作 パネルでの 変 更 手 順 は 操 作 パネルでトレイ 1 ~ 2 の 用 紙 の 設 定 を 変 更 する (P. 71) を してください 54 3 印 刷 する

はがき / 封 筒 に 印 刷 する ここでは Windows XP のワードパッドを 例 に 説 明 します プリンターのプロパティダイアログボックスの 表 示 方 法 は アプリケーションによって 異 なります 各 アプリケーションのマニュアルを してください 1. [ ファイル ] メニューから [ 印 刷 ] をクリックします 2. 使 用 するプリンターを 本 機 に 設 定 し [ 詳 細 設 定 ] をクリックします 3. [ トレイ / 排 出 ] タブをクリックします 4. [ 用 紙 トレイ 選 択 ] からはがき / 封 筒 をセットしたトレイを 選 択 します 4 5 5. [ 用 紙 種 類 ] から 用 紙 種 類 を 選 択 します 手 順 4 で [ 手 差 しスロット ] を 選 択 した 場 合 は [ 手 差 しスロット 用 紙 種 類 ] から [ 封 筒 ] ま たは [ はがき ] を 選 択 します 6. [ 基 本 ] タブをクリックします 7. [ 原 稿 サイズ ] から 任 意 の 原 稿 サイズを 選 択 します [ 次 の 設 定 と 同 時 に 選 択 することはできません 以 下 のように 変 更 します ] との 警 告 ダイアログが 表 示 されます 3.2 はがきや 封 筒 に 印 刷 する 55

8. [OK] をクリックします 7 9 9. [ 出 力 用 紙 サイズ ] から セットした 用 紙 のサイズを 選 択 します 封 筒 に 印 刷 する 場 合 セットした 封 筒 の 種 類 によっては 次 の 手 順 が 必 要 です 1.[ 製 本 / ポスター / 混 在 原 稿 / 回 転 ] をクリックして [ 製 本 / ポスター / 混 在 原 稿 / 回 転 ] ダイアログボックスを 表 示 します 2.[ 原 稿 180 回 転 ] を 選 択 し [OK] をクリックします 10. [OK] をクリックします 11. [ 印 刷 ] ダイアログボックスで [ 印 刷 ] をクリックし 印 刷 を 実 行 します 56 3 印 刷 する

3.3 定 形 外 サイズの 用 紙 に 印 刷 する 定 形 外 サイズの 用 紙 に 印 刷 する 方 法 を 説 明 します 本 機 で 使 用 できる 用 紙 サイズは 次 のとおりです 手 差 しスロット トレイ 1 トレイ 2(オプション) 手 差 しスロットの 挿 入 口 給 紙 方 向 長 さ: 127 ~ 355.6mm 長 さ: 210 ~ 355.6mm 幅 : 76.2 ~ 215.9mm 幅 : 148 ~ 215.9mm 給 紙 方 向 本 機 に 向 かって 手 前 定 形 外 サイズの 用 紙 をセットする 定 形 外 サイズの 用 紙 をセットする 方 法 は 定 形 サイズの 用 紙 をセットする 方 法 と 同 じで す 4.2 用 紙 をセットする (P. 68) を してください 定 形 外 サイズを 登 録 する 印 刷 する 前 に プリンタードライバーで 定 形 外 サイズをユーザー 定 義 サイズとして 登 録 し ます ここでは Windows XP を 例 に 説 明 します 定 形 外 サイズの 用 紙 をトレイ 1 またはトレイ 2 にセットした 場 合 は あらかじめ 操 作 パ ネルでトレイの 用 紙 サイズを 設 定 してください 操 作 パネルでの 設 定 については トレ イの 用 紙 サイズを 設 定 する (P. 71) を してください 注 記 プリンタードライバーおよび 操 作 パネルでは 必 ず 実 際 に 使 う 用 紙 と 同 じサイズを 設 定 してください 用 紙 と 異 なるサイズを 設 定 して 印 刷 すると 機 械 の 故 障 の 原 因 になります Windows 2000/XP Windows Vista Windows Server 2003/2008 では 管 理 者 の 権 利 があ るユーザーだけが 設 定 を 変 更 できます 管 理 者 の 権 利 がない 場 合 は 内 容 の 確 認 だけできます [ ユーザー 定 義 用 紙 ] ダイアログボックスの 設 定 は Windows 2000/XP Windows Vista Windows Server 2003/2008 の 場 合 ローカルプリンターではコンピューターのフォームデータベースを 使 用 するため コンピューター 上 のほかのプリンターにも 影 響 します ネットワーク 共 有 プリンターではプ リントキューが 存 在 するサーバー 上 のフォームデータベースを 使 用 するため 別 のコンピューター 上 の 同 じネットワーク 共 有 プリンターにも 影 響 します 一 度 だけ 印 刷 する 場 合 は プリンタードライバーの [ 基 本 タブ ] > [ 原 稿 サイズ ] > [ サイズ 指 定 ] で 印 刷 できます 事 前 の 登 録 は 不 要 です 3.3 定 形 外 サイズの 用 紙 に 印 刷 する 57

1. [ スタート ] メニューから [ プリンタと FAX] をクリックし 使 用 するプリン ターのプロパティを 表 示 します Windows Vista および Windows Server 2008 の 場 合 使 用 するプリンターのアイコ ンを 右 クリックして [ 管 理 者 として 実 行 ] を 選 択 し [ プロパティ ] をクリックします 2. [ 初 期 設 定 ] タブをクリックします 3. [ ユーザー 定 義 用 紙 ] をクリックします 3 4. [ 設 定 一 覧 ] リストボックスから 設 定 するユーザー 定 義 を 選 択 します 4 5 6 5. [ 設 定 の 変 更 ] で 短 辺 と 長 辺 の 長 さを 指 定 します キー 入 力 または [ ][ ] で 指 定 します 短 辺 の 値 は 範 囲 内 でも 長 辺 より 大 きくすることはできません 長 辺 の 値 は 範 囲 内 でも 短 辺 より 小 さくすることはできません 6. 用 紙 名 をつける 場 合 は [ 用 紙 名 をつける ] にチェックを 付 け [ 用 紙 名 ] のテキ スト 枠 に 入 力 します 用 紙 名 の 最 大 文 字 数 は 半 角 で 14 文 字 全 角 で 7 文 字 です 7. 必 要 に 応 じて 手 順 4 ~ 6 繰 り 返 して 用 紙 サイズを 定 義 します 8. [OK] をクリックします 9. [OK] をクリックします 58 3 印 刷 する

定 形 外 サイズの 用 紙 に 印 刷 する ここでは Windows XP のワードパッドを 例 に 説 明 します 注 記 正 しい 用 紙 サイズを 設 定 しないで 印 刷 すると 機 械 の 故 障 の 原 因 になります プリンターのプロパティダイアログボックスの 表 示 方 法 は アプリケーションによって 異 なります 各 アプリケーションのマニュアルを してください 1. [ ファイル ] メニューから [ 印 刷 ] を 選 択 します 2. 使 用 するプリンターを 本 機 に 設 定 し [ 詳 細 設 定 ] をクリックします 3. [ 基 本 ] タブをクリックします 4. [ 原 稿 サイズ ] から 任 意 の 原 稿 のサイズを 選 択 します 4 5 5. [ 出 力 用 紙 サイズ ] から 登 録 したユーザー 定 義 サイズの 用 紙 を 選 択 します 6. [OK] をクリックします 7. [ トレイ / 排 出 ] タブをクリックします 8. [ 用 紙 トレイ 選 択 ] から 定 形 外 サイズの 用 紙 がセットされているトレイを 選 択 します [ 用 紙 トレイ 選 択 ] で [ 手 差 しスロット ] を 選 択 すると [ 手 差 しスロット 用 紙 種 類 ] が 表 示 されます 8 9 9. [ 用 紙 種 類 ] を 選 択 します 10. [OK] をクリックします 11. [ 印 刷 ] ダイアログボックスで [ 印 刷 ] をクリックし 印 刷 を 実 行 します 3.3 定 形 外 サイズの 用 紙 に 印 刷 する 59

3.4 トレイ 1 ~ 2 の 用 紙 種 類 を 変 更 して 印 刷 する 本 機 のトレイ 1 には 普 通 紙 だけでなく 上 質 紙 やコート 紙 など さまざまな 種 類 の 用 紙 をセットできます トレイ 2(オプション)に はがきや 封 筒 をセットできません 使 用 する 用 紙 種 類 を 変 更 する 場 合 は 用 紙 種 類 の 設 定 も 変 更 します ここでは Windows XP のワードパッドを 例 に 説 明 します プリンターのプロパティダイアログボックスの 表 示 方 法 は アプリケーションによって 異 なります 各 アプリケーションのマニュアルを してください トレイの 用 紙 種 類 を 変 更 して 印 刷 する 次 の 2 つの 方 法 で トレイの 用 紙 種 類 を 変 更 して 印 刷 できます 操 作 パネルでトレイの 用 紙 種 類 を 設 定 して 印 刷 する プリンタードライバーで 用 紙 種 類 を 設 定 して 印 刷 する 操 作 パネルでトレイの 用 紙 種 類 を 設 定 して 印 刷 する ここでは トレイ 1 にセットされている A4 たて 置 きの 上 質 紙 に 印 刷 する 場 合 を 例 に 説 明 します あらかじめ 操 作 パネルでプリンターのトレイの 用 紙 種 類 を 設 定 してください また プリンターの 設 定 を 変 更 したら プリンタードライバーにプリンターの 設 定 を 読 み 込 んでおくと 印 刷 時 に 各 トレイの 設 定 がプリンタードライバーから 確 認 できます 操 作 パネルで 用 紙 種 類 を 設 定 する 方 法 : トレイ 1 ~ 2 に 用 紙 をセットする (P. 69) [ ヨウシシュ ルイ ]( 用 紙 種 類 ) (P. 100) 用 紙 設 定 をプリンタードライバーに 読 み 込 む 方 法 : 2.6 オプション 品 の 構 成 やトレイの 用 紙 設 定 など を 取 得 する (P. 50) 1. [ ファイル ] メニューから [ 印 刷 ] を 選 択 します 2. 使 用 するプリンターを 本 機 に 設 定 し [ 詳 細 設 定 ] をクリックします 3. [ トレイ / 排 出 ] タブをクリックします 4. [ 用 紙 トレイ 選 択 ] から [ トレイ 1] を 選 択 します プリンターの 用 紙 設 定 を 読 み 込 んでいる 場 合 は トレイ 名 の 横 に 用 紙 のサイズ 向 き 用 紙 種 類 が 表 示 されます 4 60 3 印 刷 する

5. [ 用 紙 種 類 ] から [ 指 定 しない ] を 選 択 し [OK] をクリックします 6. [ 基 本 ] タブをクリックし [ 原 稿 サイズ ] と [ 出 力 用 紙 サイズ ] を 設 定 して [OK] をクリックします 7. [ 印 刷 ] ダイアログボックスで [ 印 刷 ] をクリックし 印 刷 を 実 行 します プリンタードライバーで 用 紙 種 類 を 設 定 して 印 刷 する ここでは トレイ 1 に 上 質 紙 をセットし プリンターには 普 通 紙 の 設 定 がされている 場 合 を 例 に 説 明 します プリンターに 設 定 されているトレイの 用 紙 種 類 に 関 係 なく プリンタードライバーで 指 定 した 内 容 で 印 刷 されます 注 記 プリンタードライバーで 設 定 する 用 紙 の 種 類 が トレイにセットされている 用 紙 と 合 っていない 場 合 画 像 が 正 しく 処 理 されません トナーが 用 紙 に 定 着 しなかったり 用 紙 が 汚 れたりして 印 字 品 質 が 低 下 します 1. [ ファイル ] メニューから [ 印 刷 ] を 選 択 します 2. 使 用 するプリンターを 本 機 に 設 定 し [ 詳 細 設 定 ] をクリックします 3. [ トレイ / 排 出 ] タブをクリックします 4. [ 用 紙 トレイ 選 択 ] から [ トレイ 1] を 選 択 します 4 5 5. [ 用 紙 種 類 ] から [ 上 質 紙 ] を 選 択 します 注 記 ここで 選 択 した 用 紙 種 類 は そのジョブだけに 有 効 です プリンターに 設 定 されているトレ イの 用 紙 種 類 は 変 更 されません 6. [ 基 本 ] タブをクリックし [ 原 稿 サイズ ] と [ 出 力 用 紙 サイズ ] を 設 定 して [OK] をクリックします 7. [ 印 刷 ] ダイアログボックスで [ 印 刷 ] をクリックし 印 刷 を 実 行 します 3.4 トレイ 1 ~ 2 の 用 紙 種 類 を 変 更 して 印 刷 する 61

トレイの 用 紙 種 類 を 変 更 して 自 動 印 刷 する 操 作 パネルで 正 しく 用 紙 種 類 が 設 定 されている 場 合 は プリンタードライバーでトレイを 直 接 指 定 しなくても 設 定 した 用 紙 種 類 から 適 切 なトレイを 自 動 的 に 選 択 して 印 刷 でき ます この 方 法 を 利 用 すると どのトレイにどの 用 紙 がセットされているかを 意 識 しなくても 印 刷 できます あらかじめ 操 作 パネルでプリンターのトレイの 用 紙 種 類 を 設 定 してください 操 作 パネルで 用 紙 種 類 を 設 定 する 方 法 : トレイ 1 ~ 2 に 用 紙 をセットする (P. 69) [ ヨウシシュ ルイ ]( 用 紙 種 類 ) (P. 100) 1. [ ファイル ] メニューから [ 印 刷 ] を 選 択 します 2. 使 用 するプリンターを 本 機 に 設 定 し [ 詳 細 設 定 ] をクリックします 3. [ トレイ / 排 出 ] タブをクリックします 4. [ 用 紙 トレイ 選 択 ] から [ 自 動 ] を 選 択 します 4 5 5. [ 用 紙 種 類 ] から 印 刷 する 用 紙 の 種 類 を 選 択 します 6. [ 基 本 ] タブをクリックし [ 原 稿 サイズ ] と [ 出 力 用 紙 サイズ ] を 設 定 して [OK] をクリックします 7. [ 印 刷 ] ダイアログボックスで [ 印 刷 ] をクリックし 印 刷 を 実 行 します 62 3 印 刷 する

4 用 紙 について 4.1 用 紙 について 適 正 でない 用 紙 を 使 用 した 場 合 紙 づまりや 印 字 品 質 の 低 下 故 障 および 装 置 破 損 の 原 因 になることがあります 本 機 に 適 した 用 紙 を 使 用 してください 警 告 電 気 を 通 しやすい 紙 ( 折 り 紙 / カーボン 紙 / 導 電 性 コーティングを 施 された 紙 など)を 使 用 しないでください ショートして 火 災 の 原 因 となるおそれがあります 使 用 できる 用 紙 用 紙 のサイズと 用 紙 種 類 本 機 にセットできる 用 紙 のサイズ 用 紙 種 類 最 大 収 容 枚 数 は 次 のとおりです メートル 坪 量 とは 1m 2 の 用 紙 1 枚 の 質 量 をいいます 用 紙 トレイ サイズ 用 紙 種 類 (メートル 坪 量 ) 最 大 収 容 枚 数 手 差 し スロット トレイ 1 ( 標 準 ) A4 B5 A5 レター はがき 往 復 はがき 封 筒 ( 洋 形 2 号 洋 形 3 号 洋 形 4 号 洋 長 形 3 号 長 形 3 号 ) ユーザー 定 義 ( 幅 76.2 ~ 215.9mm 長 さ 127 ~ 355.6mm) A4 B5 A5 レター はがき 往 復 はがき 封 筒 ( 洋 形 2 号 / 洋 形 3 号 / 洋 形 4 号 洋 長 形 3 号 長 形 3 号 ) ユーザー 定 義 ( 幅 76.2 ~ 215.9mm 長 さ 127 ~ 355.6mm) 普 通 紙 (60 ~ 80g/m 2 ) 再 生 紙 (64 ~ 80g/m 2 ) 上 質 紙 (81 ~ 105g/m 2 ) 厚 紙 1(106 ~ 163g/m 2 ) 厚 紙 2(164 ~ 216g/m 2 ) コート 紙 1(60 ~ 105g/m 2 ) コート 紙 2(106~163g/m 2 ) コート 紙 3(164~216g/m 2 ) ラベル 紙 封 筒 はがき 普 通 紙 (60 ~ 80g/m 2 ) 再 生 紙 (64 ~ 80g/m 2 ) 上 質 紙 (81 ~ 105g/m 2 ) 厚 紙 1(106 ~ 163g/m 2 ) 厚 紙 2(164 ~ 216g/m 2 ) コート 紙 1 * (60 ~ 105g/m 2 ) コート 紙 2 * (106~ 163g/m 2 ) コート 紙 3 * (164~ 216g/m 2 ) ラベル 紙 封 筒 はがき 1 枚 250 枚 ( 当 社 P 紙 ) または 27.6mm 以 下 ラベル 紙 はがきは 50 枚 封 筒 は 10 枚 注 記 コート 紙 は1 枚 ずつ セットしてくださ い 多 数 枚 をセットして 使 用 すると 用 紙 が 湿 気 を 含 んで 複 数 枚 が 重 なって 機 械 に 入 り 故 障 の 原 因 にな ります 4.1 用 紙 について 63

用 紙 トレイ サイズ 用 紙 種 類 (メートル 坪 量 ) 最 大 収 容 枚 数 トレイ 2 (オプション) A4 B5 A5 レター ユーザー 定 義 ( 幅 148 ~ 215.9mm 長 さ 210 ~ 355.6mm) 普 通 紙 (60 ~ 80g/m 2 ) 再 生 紙 (64 ~ 80g/m 2 ) 上 質 紙 (81 ~ 105g/m 2 ) コート 紙 1 * (60~105g/m 2 ) 250 枚 ( 当 社 P 紙 ) または 27.6mm 以 下 注 記 コート 紙 は1 枚 ずつ セットしてくださ い 多 数 枚 をセットして 使 用 すると 用 紙 が 湿 気 を 含 んで 複 数 枚 が 重 なって 機 械 に 入 り 故 障 の 原 因 にな ります 注 記 用 紙 は そのサイズや 種 類 に 応 じて 必 ず 適 切 なトレイにセットしてください また プリンタードラ イバーや 操 作 パネルでは 正 しい 用 紙 サイズ 用 紙 種 類 用 紙 トレイを 選 択 して 印 刷 してください 用 紙 のセットや 設 定 方 法 が 適 切 でないと 紙 づまりの 原 因 になります 水 雨 蒸 気 などの 水 分 により 印 刷 面 の 画 像 がはがれることがあります 詳 しくはお 買 い 求 めの 販 売 店 またはサービス 窓 口 にお 問 い 合 わせください 両 面 印 刷 ができる 用 紙 両 面 印 刷 ユニット(オプション)を 使 って 両 面 印 刷 ができる 用 紙 のサイズ 用 紙 種 類 は 次 のとおりです 自 動 両 面 印 刷 をする 場 合 は 必 ずトレイ 1 またはトレイ 2(オプション)に 用 紙 をセット してください 手 差 しスロットからは 印 刷 できません また 本 機 の 手 差 しスロットに 用 紙 が 挿 入 されている 場 合 も 両 面 印 刷 できません A4 レター サイズ 用 紙 種 類 普 通 紙 再 生 紙 上 質 紙 自 動 で 両 面 印 刷 ができないサイズや 種 類 の 場 合 は 一 度 印 刷 した 用 紙 ( 本 機 で 片 面 を 印 刷 した 場 合 に 限 る)をセットして 手 動 でうら 面 に 印 刷 してください このとき プリンタードライバーでは 用 紙 種 類 を [xxx うら 面 ] に 設 定 します 紙 質 や 用 紙 の 繊 維 方 向 などによっては 正 常 に 印 刷 されない 場 合 があります 標 準 紙 の 使 用 をお 勧 めし ます 使 用 できる 用 紙 の 規 格 一 般 に 市 販 されている 用 紙 ( 一 般 紙 と 呼 びます)に 印 刷 する 場 合 は 下 表 の 規 格 に 合 った 用 紙 を 購 入 してください ただし より 鮮 明 に 印 刷 するためには 次 で 紹 介 する 標 準 紙 の 使 用 をお 勧 めします 用 紙 トレイ 規 格 (メートル 坪 量 ) 手 差 しスロット 60 ~ 216g/m 2 トレイ 1 60 ~ 216g/m 2 ( 両 面 印 刷 時 は 60 ~ 105g/m 2 ) トレイ 2(オプション) 60 ~ 105g/m 2 64 4 用 紙 について