CMS操作説明書

Similar documents
Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル ppt [互換モード]

Office 10 パッケージ版「リンク集」

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

■デザイン

目 次 1. ログイン ユーザー 登 録 TOP 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索 検 索...9 (1) 氏 名

WebMail ユーザーズガイド

PowerPoint プレゼンテーション

WEBメールシステム 操作手順書

文書管理

- INDEX - 1 ご 利 用 時 間 1 2 メニュー 1 3 ご 利 用 になる 前 に 行 っていただきたいこと 3 (1) 所 在 地 沿 線 設 定 3 (2) 会 員 情 報 の 管 理 ( 自 社 情 報 の 設 定 ) 5 4 物 件 情 報 の 登 録 8 (1) 操 作 概

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順 アドレス 帳 の 操 作 手 順 フォルダーの 操 作 手 順 メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順 基 本 的 な 設 定

ご 利 用 の 前 に 手 順 初 回 ご 利 用 時 に 必 ずご 確 認 ください ご 利 用 の 前 に (ご 利 用 環 境 の 確 認 ) P アクセス 方 法 (IMAGE WORKSサイトへアクセス) P 初 期 設 定 (JREのインストール) P

SchITコモンズ【活用編】

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 /11/30 新 規 初 版 作 成 /12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 資 料 カバー 画 像 設 定 i

Microsoft Word - ML_ListManager_10j.doc


WebAlertクイックマニュアル

<4D F736F F D20819C B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

<82C582F182B382A2322E3594C5837D836A B2E786C73>

Microsoft Word - CiNii&RefWorks doc

研究者情報データベース

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの

5-2 一 般 ユーザー 用 :メール 2 送 信 者 のリンクをクリックすると 受 信 メールの 内 容 を 見 ることができます 受 信 メール 内 容 画 面 項 目 送 信 者 宛 先 CC 本 文 (テキスト) 本 文 (HTML) メールアドレスのリンクをクリックするとアドレス 帳 へ

MATRIX TRADER(インストール版) 取扱説明書

Microsoft Word - Start Up Guide1 .docx

別冊資料-11

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

03_主要処理画面.xlsx

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版)

目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p

PowerPoint プレゼンテーション

Cloud Disk とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について Cloud Disk サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと 本

技術報告会原稿フォーマット


学 校 紹 介 ページ 公 開 までの 流 れ 2 管 理 画 面 よりログイン お 知 らせいたしますID PASSにて 管 理 画 面 よりログインします さんぽう 進 学 ネットモバイル 看 護 医 療 進 学 ネット のIDにつきましては 2010 年 度 用 と2011 年 度 用 とで

ozzio drive とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケ ーション(オンラインストレージ)です 本 資 料 について ozzio drive サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアン ト

BizDataBank とは インターネット 上 (クラウド)に 大 切 なデータを 保 存 することが 出 来 る 便 利 なアプリケーション (オンラインストレージ)です 本 資 料 について BizDataBank サービスは マイナーバージョンアップ 等 もあるため 実 際 のクライアントと

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

Gmail 利用者ガイド

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

贈与税 faq

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 画 面 遷 移 図 1.ログイン 画 面 2. 画 面 構 成 3.メニュー 4.タスク 一 覧 4-1.タスク: 新 規 4-2.タスク: 閲 覧 4-3.タスク: 更 新 5.タスク 検 索 6. 通 知 メール 6-1. 通 知 メール: 新 規 / 修 正 7. 連 絡 事 項 7-

目 次 機 能 概 要 配 信 管 理 1. メールの 配 信 履 歴 と 予 約 を 確 認 する

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

スライド 1

はじめに ~アイコン 説 明 1.TOP 画 面 2.カメラTOP 切 替 会 社 選 択 画 面 へ 遷 移 + カメラアプリの 新 規 フォルダーを 作 成 編 集 カメラアプリのフォルダーを 編 集 更 新 設 定 の 変 更 が 反 映 されない 場 合 更 新 をしてください メニュー カ

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

PowerPoint プレゼンテーション

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

Microsoft Word - タスカレユーザ向けマニュアル_ver1-4-4

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

V-CUBE One

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/ 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/ 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

PowerPoint プレゼンテーション

■ユーザ

Microsoft Word - FBE3A91F.doc

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

施 工 P お 気 に 入 り データを 活 用 するための 準 備 施 工 パッケージデータをお 気 に 入 りに 登 録 し 単 価 を 閲 覧 するための 方 法 を 説 明 します 1. 施 工 パッケージデータをダウンロードする 施 工 パッケージデータのダウンロードは 下 記 から 行

Microsoft Word - linkad_manual【110418】.doc

目 次 1. ログイン ログアウト ログイン ログアウト セッション 切 れ マイページ マイページの 見 方 最 近 の 更 新 マイキャビ マイキャビの

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

電子申告直前研修会(所得税編)

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

年齢別人数計算ツールマニュアル

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

博 士 人 材 データベースの 概 要 文 部 科 学 省 科 学 技 術 学 術 政 策 研 究 所 (NISTEP)では 博 士 人 材 データベース(DB)の 構 築 を 進 め ています この 機 会 にぜひ データベースへの 登 録 をお 願 いいたします 背 景 と 目 的 我 が 国

目 次 1.はじめに 1-1. はじめに 2. 操 作 2-1. 概 要 2-2. 操 作 方 法 ( 調 査 依 頼 の 確 認 ) 2-3. 操 作 方 法 ( 回 答 登 録 ) 2-4. 操 作 方 法 (ワークシート 出 力 ) 2-5. 操 作 方 法 (ワークシート 取 込 ) 3.

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

スライド 1

SILAND.JP テンプレート集

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

Microsoft PowerPoint _リビジョンアップ案内_最終.pptx

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

スマートフォン版 ログイン画面

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

5-2.操作説明書(支店連携)_xlsx

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

スライド 1

■コンテンツ

新 生産管理システム ご提案書 2002年10月15日 ムラテック情報システム株式会社

目 次 1. 動 作 環 境 3 2.インストールおよび 起 動 画 像 管 理 システムのインストール 画 像 管 理 システムの 起 動 ユーザー 登 録 と 運 用 番 号 の 入 力 5 3.システム 概 要 6 4. 基 本 操 作 画

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

V-CUBEセミナー

1. 目 次 1 目 次 7 会 員 検 索 申 込 2 ログイン 方 法 ( 初 回 ) 8 活 動 状 況 ( 申 込 申 受 お 見 合 い 管 理 ) 3 ログイン 方 法 (2 回 目 以 降 ) 9 活 動 状 況 ( 不 成 立 履 歴 削 除 ) 4 パスワードを 忘 れた 時 は

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

スライド 1

Microsoft PowerPoint - J_AuthorManual_JPSJ.ppt [互換モード]

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

Transcription:

CMS 操 作 説 明 書 第 1.0 版

目 次 1.はじめに 2.CMSについて 3.MODXについて 4. 項 目 説 明 4.1.ログイン 4.2. 管 理 画 面 5. 操 作 説 明 5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) 5.2.テンプレートの 編 集 5.3.その 他 6. 特 記 事 項 7. 参 考 URL 8.お 問 い 合 わせ P2 P3 P4 P5 P6 P7 P19 P20 P29 P31 P39 P40 P41 1

1.はじめに 当 説 明 書 は CMSであるMODX(モドエックス モッドエックス モードエクス)を 用 いて 構 築 したサイトを 管 理 するユーザー 向 けの 資 料 となります MODXの 主 な 機 能 操 作 について 以 下 のような 構 成 で 記 載 しております << 説 明 書 の 全 体 構 成 >> CMSとは MODXとは MODXの 機 能 説 明 MODXの 操 作 説 明 MODXでよく 利 用 される 管 理 機 能 について 全 体 を 通 じて CMSからMODXの 概 要 MODXの 基 本 機 能 から 基 本 操 作 MODXでサイトを 管 理 するにあたってのポイント 等 を 把 握 することができます 当 説 明 書 は MODXの 基 本 的 な 事 項 に 重 点 を 置 いて 記 載 しております より 細 かい 情 報 をお 求 めの 方 は 当 資 料 の 7. 参 考 URL に 記 載 しております URLを 参 照 下 さい MODXは 軽 量 動 作 自 由 度 の 高 いデザインワーク 習 得 のしやすさを 特 長 とする サイト 管 理 ツールです ユーザーがサイトを 効 率 よく 管 理 するために 最 適 なツールとして 大 変 有 益 なCMSに なると 考 えます 当 説 明 書 は 以 下 のバージョンのMODXに 関 して 記 載 しております MODX Evolution 1.0.10J revision1 リリース 日 :2013 年 6 月 24 日 2

2.CMSについて CMSとは コンテンツ 管 理 システム(Content Management System) Webコンテンツを 構 成 するフレームやテキスト 画 像 やレイアウト 情 報 などを 一 元 管 理 し サイトの 構 築 や 編 集 ができるシステムです 基 本 的 に コンテンツ 管 理 の 為 DBを 保 持 しています CMSのメリット コンテンツはデータベースで 管 理 するため デザインと 切 り 離 なされており Webサイトのリニューアルを 比 較 的 簡 単 に 行 える プラグインやモジュールが 用 意 されており 機 能 追 加 しやすい サイト 管 理 者 が 簡 単 にページを 追 加 編 集 でき 頻 繁 にサイトを 更 新 することができる 複 数 人 でコンテンツの 更 新 ができ それぞれの 更 新 者 の 権 限 を 分 けることができる CMSは データベースに 保 存 した 情 報 や 設 定 からWEBサイトページを 構 築 データベース CMS 目 的 利 用 用 途 に 合 わせた WEBサイトを 軽 快 に 発 信 WEBサイト WEBサイトを 生 成 データベースでは 各 種 コンテンツ 情 報 や 画 像 情 報 等 を 管 理 3

3.MODXについて MODXとは CMSのWEBサイト 管 理 ツールです GPLライセンスで 配 布 されており 個 人 法 人 問 わず 誰 でも 無 償 で 利 用 できます 一 度 WEBページをMODXにて CMS 化 してしまえば 簡 単 にページの 追 加 や 更 新 などが 行 えます PHPやDBの 知 識 が あれば 独 自 でカスタマイズ 機 能 を 作 成 することも 可 能 です MODXの 公 式 ページ MODXには 大 きく2つの 分 類 があります Evolution と Revolution です 本 説 明 書 では Evolution を 対 象 にしております Evolution は 比 較 的 システム 規 模 が 小 さいサイトを 対 象 としています 1 万 ページを 超 える 規 模 のサイトでも 安 定 動 作 する 実 績 があります Revolution は 大 規 模 サイト 向 けです 必 要 に 応 じて 選 択 して 下 さい Evolution 動 作 (ページの 表 示 )が 軽 い オープンソースCMSとしてはトップクラス システムの 規 模 が 小 さいため 問 題 解 決 が 早 い 日 本 国 内 で 採 用 実 績 が 多 く 情 報 も 豊 富 日 本 語 化 日 本 語 対 応 が 充 実 しており 管 理 画 面 ごと 納 品 するケースでも 安 心 して 渡 せる 1.0.6J-r5 以 降 からは 1 万 ページを 超 える 規 模 のサイトでも 安 定 動 作 Revolution ひとつのコア ひとつの 管 理 画 面 で 複 数 のサイトを 管 理 できる 拡 張 機 能 のインストールが 簡 単 拡 張 機 能 探 しからインストールまで 管 理 画 面 内 でワン ストップで 行 なうことができる オブジェクト 指 向 スニペットやプラグインのコードはincludeで 読 み 込 まれる 高 い 自 由 度 を 持 つパーサ EvolutionのPHPプラグインよりも 柔 軟 なコンテンツ 加 工 を 副 作 用 の 心 配 なく 行 なうことができる 管 理 画 面 のメニュー 構 成 を 簡 単 なマウス 操 作 だけで 自 由 に 変 更 できる コアディレクトリを 任 意 の 階 層 に 設 置 できるためセキュリティ 面 で 安 心 4

4. 項 目 説 明 MODXの 各 項 目 について 説 明 します MODXは 大 きく 以 下 の 項 目 で 構 成 されています ログイン 画 面 管 理 画 面 ショートカットメニュー グローバルメニュー リソースツリー それぞれのメニューでどのような 機 能 があるのか? 次 頁 から 説 明 します 5

4.1.ログイン ログイン 画 面 MODXの 管 理 画 面 へのログイン 画 面 になります 当 機 能 を 利 用 し MODXの 管 理 画 面 へ 管 理 者 としてログインします 管 理 者 のログイン 名 およびパスワードは MODXインストール 時 に 設 定 します チェックボックス[ログイン 名 を 記 憶 する]の 機 能 を 使 用 するには ブラウザーが クッキー 情 報 を 受 け 付 けるよう 設 定 が 必 要 となります PCを 他 のユーザーと 共 有 で 使 用 する 場 合 はセキュリティ 上 チェックを 入 れないことを 奨 励 します ログイン 名 /パスワードを 忘 れた 場 合 は[パスワードを 忘 れた 場 合 はこちら]を 選 択 し ユーザー 設 定 時 に 登 録 してあるメールアドレスを 入 力 することで 再 設 定 が 可 能 です 複 数 のユーザーが 同 時 にログインし 操 作 することは 可 能 ですが コンテンツの 編 集 などで 同 一 ページの 修 正 を 行 った 場 合 保 存 した 順 に 上 書 き 処 理 を 行 います ご 注 意 下 さい 6

4.2. 管 理 画 面 管 理 画 面 MODXで 管 理 するコンテンツや 機 能 の 管 理 操 作 全 てを 行 う 画 面 になります 管 理 画 面 は 以 下 の4 項 目 で 構 成 されます ショートカットメニュー グローバルメニュー リソースツリー 各 メニューごとの 作 業 領 域 グローバルメニュー ショートカットメニュー リソースツリー 各 メニューごとの 作 業 領 域 7

4.2. 管 理 画 面 ショートカットメニュー ショートカットメニューは 以 下 の5 項 目 で 構 成 されます ログイン 名 メッセージ ヘルプ ログアウト MODXバージョン 項 目 説 明 No 名 称 説 明 1 ログイン 名 ログインユーザーのログイン 名 を 表 示 します クリックすると ユーザー/プロフィール へ 遷 移 します 2 メッセージ ログインユーザーへの 受 信 メッセージを ( 既 読 メッセージ/ 全 受 信 メッセージ) の 形 式 で 表 示 します メッセージ 受 信 時 は 以 下 のように 表 示 します クリックすると ユーザー/メッセージ へ 遷 移 します 3 ヘルプ MODXのヘルプ 情 報 を 表 示 します 4 ログアウト クリックするとログアウトします 5 MODXバージョン 現 在 利 用 しているMODXのバージョンを 表 示 します 8

4.2. 管 理 画 面 グローバルメニュー グローバルメニューは 大 きく 分 けて 以 下 の7 項 目 で 構 成 されます 当 説 明 書 では 大 分 類 と 称 します メイン エレエント モジュール 権 限 管 理 ユーザー ツール レポート ここではこれらの 大 分 類 (7 項 目 ) を 基 に 全 51 機 能 について 説 明 します 9

4.2. 管 理 画 面 グローバルメニュー[メイン] 項 目 説 明 No 大 分 類 中 分 類 小 分 類 説 明 1 メイン ダッシュボード ダッシュボード ショートカットアイコンより 各 機 能 を 実 行 します 2 警 告 警 告 を 表 示 します 3 あなたの 情 報 直 近 で 編 集 作 成 したリソースと ログインユーザー 情 報 を 表 示 します 4 オンライン 管 理 画 面 にログインしている 全 てのユーザーを 表 示 します 5 プレビュー プレビュー 新 規 ウィンドウまたは 新 規 タブにより 現 在 のサイト を 表 示 します 6 サイトをリフ レッシュ サイトをリフ レッシュ タブを 選 択 した 時 点 で サイトの 表 示 に 使 用 されてい るキャッシュを 削 除 します 7 検 索 検 索 リソースの 情 報 をID リソース 名 タイトル エイ リアス URL 本 文 より 検 索 します 8 リソースを 投 稿 メイン 新 規 リソースの 基 本 情 報 を 入 力 します 9 ページ 設 定 新 規 リソースの 設 定 情 報 を 入 力 します 10 ウェブリンクを メイン 新 規 ウェブリンクの 基 本 情 報 を 入 力 します 作 成 11 ページ 設 定 新 規 ウェブリンクの 設 定 情 報 を 入 力 します 10

4.2. 管 理 画 面 グローバルメニュー[エレメント] 項 目 説 明 No 大 分 類 中 分 類 小 分 類 説 明 12 エレメント エレメント 管 理 テンプレート 各 リソースのデザインとなるHTML 型 のテンプレート の 管 理 新 規 作 成 編 集 および 各 テンプレートのカテ ゴリー 分 けなどを 行 います 13 テンプレート 変 数 テンプレート 内 で 使 用 する テンプレート 変 数 の 作 成 編 集 カテゴリー 分 けを 行 います 14 チャンク テンプレート 内 で 使 用 する チャンク の 作 成 編 集 カテゴリー 分 けを 行 います 15 スニペット テンプレートおよびリソース 内 で 使 用 する スニペッ ト の 作 成 編 集 カテゴリー 分 けを 行 います 16 プラグイン サイト 内 で 各 種 機 能 を 提 供 するプラグイン 形 式 のPHP プログラムの 管 理 を 行 います 17 エレメント 一 覧 各 エレメント 要 素 をカテゴリー 別 で 一 覧 表 示 します 18 ファイル 管 理 ファイル 管 理 画 像 や 動 画 フラッシュなどのメディア および 各 種 書 類 など リソースとして 管 理 しないファイルをここ からアップロード 編 集 削 除 できます 11

4.2. 管 理 画 面 グローバルメニュー[モジュール] 項 目 説 明 No 大 分 類 中 分 類 小 分 類 説 明 19 モジュール モジュール 管 理 モジュール 管 理 モジュールの 一 覧 を 表 示 します 20 Doc Manager テンプレート 選 択 21 テンプレート 変 数 任 意 のリソースにテンプレートの 適 用 を 行 います 任 意 のリソースに テンプレートへ 登 録 されたテンプ レート 変 数 の 適 用 を 行 います 22 アクセス 許 可 アクセス 許 可 の 設 定 を 行 います 23 メニュー 整 列 リソースツリー 内 のリソースの 並 び 替 えを 行 います 24 その 他 リソースの 設 定 変 更 を 行 います 12

4.2. 管 理 画 面 グローバルメニュー[ 権 限 管 理 ] 項 目 説 明 No 大 分 類 中 分 類 小 分 類 説 明 25 権 限 管 理 ユーザー 管 理 ユーザー 管 理 ユーザーの 作 成 設 定 変 更 を 行 います 26 ウェブユーザ 管 理 ウェブユーザを 作 成 ウェブユーザの 作 成 設 定 変 更 を 行 います 27 ロール 管 理 ロールを 作 成 ロール( 役 割 )の 作 成 編 集 を 行 います 28 ロックを 解 除 ロックを 解 除 管 理 画 面 の 全 てのページの 排 他 状 態 を 解 除 します 13

4.2. 管 理 画 面 グローバルメニュー[ユーザー] 項 目 説 明 No 大 分 類 中 分 類 小 分 類 説 明 29 ユーザー プロフィール プロフィール ログインユーザーのプロフィールの 確 認 編 集 を 行 い ます 30 管 理 画 面 の 設 定 ログインユーザーの 管 理 画 面 利 用 時 の 詳 細 な 設 定 を 行 います 31 パスワード 変 更 パスワード 変 更 パスワードの 変 更 を 行 います 32 メッセージ メッセージ メッセージの 送 受 信 を 行 います 14

4.2. 管 理 画 面 グローバルメニュー[ツール] 項 目 説 明 No 大 分 類 中 分 類 小 分 類 説 明 33 ツール バックアップ リストア バックアップ サイトのバックアップをダウンロードすることができ ます リストアにはこのファイルを 用 います 34 リストア バックアップ で 取 得 したSQLファイルを 用 いて サイトをリストアできます 35 スナップショッ ト 現 在 のデータベースの 内 容 を 保 存 し それを 復 元 する ことができます 36 インポート インポート HTMLで 記 述 されたサイトを 丸 ごとデータベースにイ ンポートします 37 エクスポート エクスポート サイト 全 体 をHTMLファイルとしてエクスポートでき ます 書 き 出 したファイルをまとめてサーバ 上 に 転 送 すれば 通 常 のサイトと 同 様 の 運 用 が 可 能 です 38 ヘルプ エクスポート 機 能 についての 説 明 を 表 示 します 39 グローバル 設 定 サイト サイト 名 やサイトの 説 明 など サイトについての 全 体 的 な 設 定 を 行 います 40 フレンドリー URL フレンドリーURLの 設 定 を 行 います この 設 定 により URLを 静 的 なHTMLに 見 せることができます 41 セキュリティ サイトのセキュリティに 関 する 設 定 を 行 います 42 管 理 画 面 の 設 定 管 理 画 面 の 設 定 を 行 います 43 ファイル 管 理 の 設 定 ファイルのアップロードやパーミッション 等 ファイ ル 操 作 に 関 する 設 定 を 行 います 15

4.2. 管 理 画 面 グローバルメニュー[レポート] 項 目 説 明 No 大 分 類 中 分 類 小 分 類 説 明 44 レポート 公 開 状 態 の 一 覧 公 開 状 態 の 一 覧 リソースの 公 開 状 態 や 公 開 取 り 消 し 予 定 の 一 覧 を 表 示 します 45 イベントログ イベントログ MODXのシステムが 出 力 した 告 知 警 告 エラーの 各 メッセージを 表 示 します 46 管 理 操 作 ログ 管 理 操 作 ログ 管 理 画 面 の 操 作 履 歴 を 検 索 表 示 することができます 47 システム 情 報 システム 情 報 MODXシステムの 情 報 を 表 示 します 48 詳 細 情 報 MODXシステムの 詳 細 な 情 報 を 表 示 します 49 最 近 編 集 したリ ソース 最 近 編 集 されたリソースの 一 覧 を 表 示 します リソー ス 名 をクリックすることで 情 報 を 閲 覧 することができ ます 50 テーブル 一 覧 データベースのテーブル 一 覧 を 表 示 します 51 オンラインユー ザ 現 在 管 理 画 面 にログインしているユーザーの 一 覧 を 表 示 します 16

4.2. 管 理 画 面 リソースツリー 基 本 構 成 ツリー 内 のすべての 階 層 構 造 を 展 開 ツリー 内 のすべての 階 層 構 造 を 縮 小 リソースを 投 稿 ウェブリンクを 作 成 リソースツリーの 再 描 画 ツリーの 並 び 替 え 削 除 済 みリソースを 完 全 消 去 リソースツリーを 非 表 示 各 リソース 名 の 後 ろに 表 示 される 括 弧 内 の 数 字 は そのリソースのIDとなります ファイルアイコンの[+]をクリックすると アイコンが[-]に 変 化 し 内 包 されているファイル 群 を 展 開 します 再 度 ファイルアイコンの[-]をクリックすると 内 包 されているファイル 群 を 収 納 します 17

4.2. 管 理 画 面 コンテキストメニュー リソースのアイコンをクリック またはリソース 名 を 右 クリックすると コンテキストメニューが 表 示 されます 公 開 リソースは 太 字 非 公 開 リソースは 赤 文 字 + 淡 字 で 表 示 されます 公 開 リソースは 通 常 通 り 削 除 済 みリソースは 赤 文 字 + 字 消 し 線 で 表 示 されます 18

5. 操 作 説 明 MODXにてコンテンツを 管 理 する 方 法 について 説 明 します 以 下 に 掲 載 しているページを 作 成 する 過 程 を 元 に 基 本 的 なMODXの 操 作 を 説 明 します 当 説 明 書 で 利 用 しているテンプレートは MODXの 公 開 ホームページに 掲 載 されているサンプルを 元 に 若 干 のカスタマイズをして 作 成 しています 5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 )で 作 成 するサンプルページ 20 頁 ~ WEBページのコンテンツ 部 分 を リソースの 作 成 機 能 にて 作 成 します 文 章 の 配 置 方 法 や 画 像 のアップロード スニペットの 利 用 方 法 を 参 考 下 さい 5.2.テンプレートの 編 集 で 作 成 するサンプルページ 29 頁 ~ 画 像 の 挿 入 に 関 しての 説 明 は 頁 26 5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) を 参 照 下 さい テンプレートの 編 集 方 法 を 説 明 します テンプレートを 編 集 することで 簡 単 に 全 体 のイメージを 変 更 する ことができます 19

5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) 当 章 で 作 成 するサンプルページの 構 成 要 素 です <<テンプレート>> WEBページの 外 観 をMODXの テンプレートという 機 能 を 利 用 して 作 成 しています <<チャンク>> チャンクという 機 能 を 利 用 して タイトルを 表 示 しています 5.2.テンプレートの 編 集 箇 所 にて 具 体 的 な 記 載 方 法 を 説 明 します チャンクに 関 しての 説 明 は 頁 34 5.3.その 他 を 参 照 下 さい <<スニペット>> スニペットという 機 能 を 利 用 して 現 在 の 日 時 を 取 得 する 処 理 を PHPという 言 語 で 記 載 して 表 示 させています <<リソース>> 次 頁 で 説 明 する 内 容 になります この 部 分 を 作 成 し 投 稿 することで WEBページを 効 率 よく 更 新 し 管 理 することが 可 能 となります スニペットに 関 しての 説 明 は 頁 35 5.3.その 他 を 参 照 下 さい 20

5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) MODXは 一 般 的 にWEBページのコンテンツに 当 たる 部 分 をリソースと 表 現 しています リソースを 投 稿 ( 作 成 )して 公 開 することにより 簡 単 にWEBページを 作 成 できます このコンテンツ 部 分 をリソースと 言 います MODXの 管 理 画 面 のリソースの 投 稿 機 能 により リソースの 作 成 を 行 います そして リソースの 公 開 を 行 うことでWEBページが 外 部 に 公 開 されます この 画 面 でリソースを 投 稿 します リソースの 投 稿 でWEBページが 完 成 します 主 にこのリソースを 管 理 することで WEBサイトの 更 新 が 効 率 よく 行 えます 21

5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) リソースの 投 稿 方 法 リソースの 投 稿 ( 新 規 作 成 )は 以 下 の4つの 方 法 があります 管 理 画 面 初 期 起 動 時 のダッシュボードから リソースを 投 稿 をクリック メイン リソースを 投 稿 をクリック リソースツリー 右 クリック コンテキストメニューの サブリソース 追 加 リソースツリー 上 部 の リソースを 投 稿 アイコンをクリック アイコン をクリックすると リソースの 投 稿 画 面 が 起 動 します リソースを 投 稿 をクリックすると リソースの 投 稿 画 面 が 起 動 します 右 クリックするとコンテキスト メニューが 表 示 します サブリソースを 追 加 をクリックすると リソースの 投 稿 画 面 が 起 動 します リソースを 投 稿 をクリックすると リソースの 投 稿 画 面 が 起 動 します 上 記 では リソースの 投 稿 画 面 の 起 動 方 法 を4 種 類 紹 介 しています どの 方 法 でも 同 様 のリソース 投 稿 画 面 が 起 動 します 利 用 しやすい 方 法 をご 利 用 下 さい 22

5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) リソースの 投 稿 画 面 リソースの 投 稿 画 面 です 当 画 面 でリソースを 作 成 します たくさんある 設 定 項 目 は MODXがリソースを 管 理 する 上 で 必 要 になります また リソース 変 数 という 形 でリソース 本 文 で 利 用 することもできます << 主 な 設 定 項 目 >> リソース 名 リソースツリーでの 表 示 はこの 名 称 になります リソース 変 数 は[*pagetitle*] タイトル 通 常 ページ 本 文 の 冒 頭 の 見 出 しに 使 用 します リソース 変 数 は[* longtitle *] 説 明 METAタグのdescriptionに 入 る 文 言 リソース 変 数 は[*description*] 使 用 テンプレート そのドキュメントを 表 示 するためのデザイン テンプレート プルダウンで 選 択 メニュータイトル サイトのメニューに 表 示 される 際 の 名 称 リソース 変 数 は[*menutitle*] 上 記 リソース 本 文 が 下 記 WEBページに 対 応 しています 本 文 WEBページの 本 文 リソース 変 数 は[*content *] 次 頁 で 詳 しく 説 明 します このWEBページでは リソース 投 稿 画 面 のリソースの 本 文 で リソース 変 数 [*リソース 変 数 名 *]と 設 定 した 箇 所 が リソース 投 稿 画 面 で 設 定 した 各 項 目 の 値 に 置 き 換 わり 表 示 されていることが 確 認 できます 必 要 に 応 じてご 使 用 下 さい 23

5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) リソースの 投 稿 画 面 の 本 文 にて 設 定 した 内 容 が 主 にどのようにWEBページに 反 映 されるのかを 実 際 のサイト 表 示 側 と 比 べています << 主 な 設 定 項 目 >> 太 字 アイコン 選 択 した 文 字 を 太 字 にします 文 字 の 色 アイコン 選 択 した 文 字 の 文 字 色 を 変 更 します 背 景 色 アイコン 選 択 した 文 字 の 背 景 色 を 変 更 します ファンとの 大 きさ コンボボックス 選 択 した 文 字 の 大 きさを 変 更 します 画 像 挿 入 アイコン 本 文 のフォーカスを 置 いた 場 所 に 目 的 の 画 像 を 挿 入 します 画 像 の 挿 入 の 詳 しい 説 明 は 頁 26 5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) を 参 照 下 さい リンクの 挿 入 や 編 集 リンクを 張 りたい 単 語 を 選 択 すると アイコンが 押 せる 状 態 になります アイコンをクリックすると リンクの 挿 入 / 編 集 画 面 が 起 動 し ます 上 記 の 説 明 以 外 にも 様 々な 編 集 機 能 が 用 意 されています ご 活 用 下 さい 24

5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) リソースの 公 開 リソースの 投 稿 画 面 にてリソースを 作 成 してもリソースが 外 部 に 公 開 されている とは 限 りません ページ 設 定 タブを 参 照 して 下 さい 公 開 ステータスのチェックがONになっていれば 公 開 されています 一 方 OFFになっている 場 合 は 公 開 されていません 必 要 に 応 じて 設 定 後 更 新 ボタンをクリックして 反 映 して 下 さい 未 公 開 のリソース リソースが 未 公 開 の 場 合 リソースツリー の 表 示 が 赤 くなっています リソースの 作 成 後 リソースの 公 開 ステータスの 初 期 状 態 の 設 定 ができます ツール グローバル 設 定 サイト 以 下 のような 設 定 項 目 があります 必 要 に 応 じて 設 定 して 下 さい 25

5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) ファイルのアップロード ファイルのアップロードを 行 う 方 法 を 説 明 します もっとも 利 用 頻 度 が 高 い 画 像 のアップロードを 例 にします ファイルをアップロードし それをリソースの 本 文 に 配 置 するまでを 説 明 しています 画 像 のアップロードを 行 う 方 法 は 以 下 の2つの 方 法 があります リソース 投 稿 画 面 の 本 文 にて アイコンをクリック 表 示 される 画 面 から 画 像 のURL 参 照 画 面 を 起 動 し 目 的 のファイルをアップロード エレメント ファイル 管 理 からファイルを 配 置 したいフォルダを 選 択 後 アップロードを 実 行 をクリック ここでは 弊 社 が 推 進 する 方 法 ( 上 記 の2 種 類 の 方 法 を 合 わせて 利 用 する) で 画 像 をアップロードする 方 法 を 説 明 します この 部 分 に 画 像 を 設 定 します この 画 面 イメージは 設 定 前 の 画 面 イメージです リソースの 投 稿 画 面 です これから この 部 分 に 画 像 を 設 定 します エレメント ファイル 管 理 をクリックします MODXにて 管 理 されているファイルが 表 示 されています 26

5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) content images を 選 択 して 下 さい Top / content / images と 表 示 されています 参 照 ボタンをクリックして 下 さい ファイルのアップロード ダイアログが 表 示 されます ここで アップロードするファイルを 選 択 して 下 さい このイメージでは Sample.JPG を 選 択 しています 選 択 後 開 く ボタンをクリックして 下 さい これで ファイルがアップロードができました ファイルのアップロードが 完 了 しました と 表 示 されていることが 確 認 できます Sample.JPG がTop / content / images 配 下 に 配 置 されていることが 確 認 できます リソースの 投 稿 画 面 です 画 像 を 挿 入 したい 箇 所 にカーソルを 置 き アイコンをクリックします 27

5.1.リソースの 投 稿 ( 作 成 ) 画 像 を 挿 入 / 編 集 画 面 が 表 示 されます 閲 覧 アイコン をクリックして 下 さい 画 像 閲 覧 画 面 が 表 示 されます エレメント ファイル 管 理 でアップロードした 画 像 ファイル Sample.JPG が 表 示 されます Sample.JPG の 画 像 をクリックして 下 さい ここで 目 的 の 画 像 が 表 示 されない 場 合 は エレメント ファイル 管 理 にて Top / content / images 配 下 に 目 的 の 画 像 が 配 置 されているか 確 認 して 下 さい 画 像 を 挿 入 / 編 集 画 面 に 戻 ります 画 像 が 選 択 されていることが 確 認 できます 挿 入 ボタンをクリックします リソースの 投 稿 画 面 で フォーカスを 設 定 してい た 箇 所 に 画 像 が 挿 入 出 来 ました WEBページを 見 てみると 画 像 が 挿 入 出 来 ていることが 確 認 できます 28

5.2.テンプレートの 編 集 リソースの 投 稿 でリソースの 部 分 を 作 成 しました WEBページの 構 成 要 素 の 大 部 分 はテンプレートが 占 めています 当 章 ではMODXがテンプレートをどこで 管 理 していて どのようにすれば 編 集 が 出 来 るのかを 説 明 します 編 集 前 リソースの 作 成 で 作 成 した リソースの 本 文 部 分 は 変 わりませんが 全 体 のイメージが 大 きく 変 わっています ここでは 大 部 分 のHTMLを 編 集 することなく テンプレートの 編 集 のみで ページの 変 更 を 行 っています 編 集 後 29

5.2.テンプレートの 編 集 テンプレートの 編 集 テンプレートは 以 下 のメニューで 管 理 されています エレメント 管 理 テンプレート 編 集 したいテンプレートをクリックします 今 回 は tutorial を 選 択 しています この tutorial は 当 説 明 書 用 に 作 成 した テンプレートになります このテンプレートは MODXの 公 式 サイトで 公 開 されているテンプレートになります ご 利 用 されたい 方 は MODXの 公 式 サイトを 参 照 下 さい テンプレート 名 : tutorial で 作 成 する 手 順 が 掲 載 されています テンプレート 編 集 画 面 です テンプレートは HTMLで 記 載 されています 必 要 に 応 じて HTMLを 編 集 します 編 集 後 更 新 ボタンをクリックすることにより 変 更 がWEBページに 反 映 されます 今 回 は テンプレートで 利 用 している スタイルシートを 変 更 したのみです ( 変 更 前 :style.css 変 更 後 :style02.css ) この 変 更 でこのテンプレートを 利 用 して 作 成 されたWEBページは 一 括 で 変 更 されます << 補 足 >> ここでは チャンク{{catch_copy}}や スニペット[!TIME_NOW!]を 利 用 しています このように テンプレート 内 で これらのエレメントを 利 用 することが 可 能 です サンプルWEBページのこの 部 分 に 対 応 しています 30

5.3.その 他 基 本 操 作 以 外 で 利 用 頻 度 が 多 い 操 作 について 記 載 します リソースの 削 除 リソースの 削 除 について 説 明 します MODXでは リソースの 削 除 リソースの 消 去 という 手 順 で リソースを 完 全 に 削 除 することができます 一 方 リソースの 削 除 実 施 後 そのリソースを 選 択 し 削 除 から 復 活 を 実 行 すると 一 度 削 除 したリソースを 削 除 前 に 戻 すこともできます リソースの 消 去 を 実 施 した 場 合 は 元 に 戻 すことはできません リソースの 削 除 は 以 下 の2つの 手 順 を 実 施 します 1. リソースツリー 右 クリック 削 除 する をクリック < 表 示 例 > 通 常 のリソースがリソースツリーに 表 示 されている 状 態 サンプルリソース 削 除 後 のリソースがリソースツリーに 表 示 されている 状 態 サンプルリソース 2. リソースツリー の 消 去 アイコン をクリック この 操 作 でMODXから 完 全 にリソースが 削 除 されます 通 常 のリソース 削 除 後 のリソース 消 去 後 のリソース 削 除 状 態 リソースツリー 取 消 線 で 表 示 されます 削 除 から 復 活 で 元 に 戻 すことが 可 能 完 全 消 去 状 態 リソースツリーにも 表 示 されません 次 頁 から 実 際 の 画 面 イメージと 共 に 削 除 操 作 に 関 して 説 明 します 31

5.3.その 他 リソースの 削 除 削 除 操 作 を 理 解 して 頂 く 為 削 除 用 のリソース 削 除 サンプル 用 リソース を 作 成 しています これから このリソースの 削 除 を 行 います 削 除 サンプル 用 リソース を 選 択 し 右 クリックすると コンテキストメニュー が 表 示 されます 削 除 する を 選 択 します 削 除 確 認 ダイアログが 表 示 されます OK をクリックします リソースが 削 除 されました リソースツリーに 取 り 消 し 線 でリソースが 表 示 されていることが 確 認 できます 32

5.3.その 他 リソースの 消 去 次 は 消 去 を 行 います リソースツリー 上 の 消 去 アイコンをクリックします 確 認 ダイアログが 表 示 されます OK をクリックします 一 度 消 去 したリソースは 元 に 戻 せません 消 去 の 際 は 対 象 となるリソースを 十 分 に 確 認 してから 実 行 して 下 さい 消 去 されました リソースツリーにもリソースが 表 示 されていないこと が 確 認 できます 33

5.3.その 他 チャンク MODXの 機 能 に チャンク があります チャンクとは リソース 間 で 共 通 利 用 することができる 静 的 部 品 です 特 徴 は HTMLやJavaScript CSSを 利 用 できる 点 です どのような 利 用 用 途 があるでしょうか? 例 えば リソースをたくさん 作 成 し どのリソースにも 同 じ 内 容 を 記 載 するような 必 要 があるとします 当 然 どのリソースにも 同 様 の 内 容 を 記 載 すれば 問 題 ないのですが もし その 箇 所 に 変 更 が 必 要 となった 場 合 全 てのリソースを 変 更 していかなくては いけません 大 変 な 手 間 です 変 更 漏 れが 発 生 するかもしれません そのような 場 合 チャンクが 威 力 を 発 揮 します 共 通 化 できる 部 分 を 纏 めて チャンクを 作 成 しましょう そして リソースからは チャンクを 呼 び 出 すようにします 変 更 が 発 生 した 場 合 そのチャンクを1つ 修 正 すれば 全 てのリソースに 反 映 できます 作 成 / 編 集 方 法 チャンクは 以 下 のメニューで 管 理 されています エレメント 管 理 チャンク すでに 登 録 されている チャンク が 表 示 されています 作 成 する 際 は チャンクを 作 成 をクリックして 下 さい 利 用 方 法 リソース 本 文 やテンプレート 本 文 に 以 下 のように 記 載 することにより チャンクの 機 能 を 利 用 できます {{チャンク 名 }} 34

5.3.その 他 スニペット MODXの 機 能 に スニペット があります スニペットとは 各 リソースで 共 通 で 利 用 することができる 動 的 部 品 です 特 徴 は PHPというプログラム 言 語 で 記 載 するファイルであることです 前 頁 で 紹 介 したチャンクと 似 ていますが スニペットは PHPで 記 載 できるので チャンクより 柔 軟 で 複 雑 な 条 件 の 共 通 部 品 を 作 成 することができます また スニペットは パラメータ( 引 数 )を 設 定 することもできます つまり パラメータ( 引 数 )をスニペットに 渡 すことにより 条 件 判 断 (この 場 合 は この 処 理 をするなどの 処 理 )を 有 した 処 理 の 実 装 が 可 能 になります 高 度 な 機 能 ですので 当 説 明 書 では 詳 しい 説 明 は 割 愛 します 詳 しい 内 容 がお 知 りになりたい 方 は MODXの 公 式 ページに 情 報 があります そちらを 参 照 下 さい 作 成 / 編 集 方 法 スニペットは 以 下 のメニューで 管 理 されています エレメント 管 理 スニペット すでに 登 録 されている スニペット が 表 示 されています 作 成 する 際 は スニペットを 作 成 をクリックして 下 さい 利 用 方 法 以 下 のように 記 載 することにより スニペットの 機 能 を 利 用 できます [[スニペット 名 ]] [!スニペット 名!]という 呼 び 出 し 方 もあります キャッシュを 利 用 したくない 場 合 です 35

5.3.その 他 ユーザーの 作 成 および 権 限 の 設 定 について MODXは ユーザーを 自 由 に 追 加 することができます そして そのユーザーに このリソースは 編 集 できるがこのリソースは 編 集 できない 等 の 制 限 ( 権 限 )を 設 定 することができます ユーザーやリソースをグループ 化 し そのグループ 同 士 を 関 連 付 けることで 実 現 しています 以 下 の 設 定 が 必 要 になります ユーザーグループの 作 成 ユーザーにユーザーグループを 関 連 づけ リソースグループの 作 成 リソースにリソースグループを 関 連 付 け ユーザーグループとリソースグループを 関 連 付 け 設 定 イメージ 複 数 のユーザーを 纏 める ユーザーグループ 複 数 のリソースを 纏 める リソースグループ ユーザーグループA グループ を 関 連 付 ける リソースグループ1 管 理 者 リソースグループ2 管 理 者 の 権 限 を 持 つユーザー が 設 定 します この 設 定 を 利 用 し ユーザー 毎 にリソースの 参 照 制 限 を 行 います ユーザーグループB リソースグループ3 この 場 合 ユーザーグループBは リソースグループ3しか 参 照 出 来 ないということになります 次 頁 から 上 記 の 設 定 手 順 を 詳 しく 説 明 します 36

5.3.その 他 設 定 手 順 以 下 の 手 順 で 設 定 を 行 います 1. ツール グローバル 設 定 セキュリティ グループ 管 理 機 能 を 利 用 はい を 設 定 します 初 期 値 は いいえ になっています この 設 定 を 行 わないと 以 下 に 記 載 している グループ 管 理 のメニューがMODXに 表 示 されません 2. 権 限 管 理 グループ 管 理 ユーザーグループ タブを 選 択 します ユーザーグループを 作 成 します 3. 権 限 管 理 ユーザー 管 理 ユーザーを 作 成 または ユーザーを 選 択 して ユーザーの 作 成 / 編 集 画 面 を 表 示 します 所 属 グループ タブを 選 択 し ユーザーに 作 成 したユーザーグループを 設 定 します 各 ユーザーとユーザーグループの 関 連 付 け 4. 権 限 管 理 グループ 管 理 リソースグループ リソースグループを 作 成 します 37

5.3.その 他 前 頁 の 続 き 5.リソースツリーからリソースを 選 択 します リソースの 作 成 編 集 画 面 所 属 グループ タブを 選 択 します 作 成 したリソースグループが 表 示 されるので リソースグループを 設 定 します 各 リソースとリソースグループの 関 連 付 け 6. 権 限 管 理 グループ 管 理 グループリンク タブを 選 択 します 作 成 したユーザーグループと リソースグループを 関 連 付 けます ユーザーグループとリソースグループの 関 連 付 け 上 記 の 設 定 でユーザーのリソースへのアクセスを 管 理 することができます 必 要 に 応 じて 利 用 して 下 さい 38

6. 特 記 事 項 39

7. 参 考 URL MODXの 情 報 が 公 開 されているURLを 以 下 に 記 載 します MODX 公 式 サイト http://modx.jp/ MODXに 関 して 最 新 の 情 報 が 分 かりやすく 掲 載 されています また 本 説 明 書 作 成 にも 利 用 しましたが 最 新 のバージョンでネット 上 に 簡 単 に デモサイトを 構 築 することができます 操 作 やシステムの 検 証 などに 利 用 できます 本 説 明 書 で 利 用 したサンプルテンプレート http://modx.jp/docs/tutorial/howto_make_template.html MODXの 公 式 サイトページ 内 にある サイト 用 テンプレートの 作 り 方 です 本 説 明 書 で 利 用 しているテンプレートが 掲 載 されています このページに 記 載 されている 通 りの 手 順 を 行 えば 本 説 明 書 で 利 用 している tutorial というテンプレートが 作 成 できます 40

8.お 問 合 わせ ご 不 明 な 点 その 他 ご 要 望 などございましたら お 気 軽 に 下 記 までお 問 い 合 わせ 下 さい アプライド( 株 ) 技 術 開 発 部 create@applicats.co.jp 810-0001 福 岡 市 中 央 区 天 神 3-15-24 4 階 TEL:092-712-3256 FAX:092-712-3075 41