公開資料

Similar documents
Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

平成25年度ICカード標準システム利用状況一覧

インカレ歴代ランキング(女子).xls

関東中部地方の週間地震概況

MSJ401ӾՈ

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

*Ł\”ƒ

<89DF8B8E82CC90AC90D F12E786C73>

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

60本文.ec7

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

表紙(第1巻)

野球部の歴史

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況

群 馬 県 矢 木 沢 西 群 馬 新 榛 名 湯 宿 水 上 小 松 箱 島 水 上 箱 島 須 貝 須 貝 藤 原 佐 久 玉 原 水 上 鎌 白 根 上 牧 鎌 上 牧 幡 谷 岩 本 岩 本 群 馬 上 毛 金 井 佐 久 上 越 群 馬 上 群 佐 波 東 群 馬 一 ノ 瀬 東 太 新

03genjyo_快適環境.xls

s_a.xls

三 重 県 阿 部 総 務 部 長 三 浦 主 幹 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 1 日 8 月 4 日 8 月 5 日 8 月 5 日 8 月 19 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 25 日 三 重 県 7 宮 城

三 重 県 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 4 日 三 重 県 4 宮 城 県 津 市 1 山 元 町 桑 名 市 1 石 巻 市 鈴 鹿 市 1 石 巻 市 鳥 羽 市 1 南 三 陸 町 伊 賀 市 1 石 巻 市 菰 野 町 1

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25

準 決 勝 4 組 3 着 +4 7 着 TR 1 組 ( 風 速 +1.3m) 2 組 ( 風 速 -1.3m) 3 組 ( 風 速 +0.9m) 平 野 相 洋 Q 嶋 﨑 相 洋 Q 佐 藤 相 洋 Q 青 山 座 間

<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

<4D F736F F D D B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD>

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

<4D F736F F D208D82926D8CA782CC926E906B5F95BD90AC E31328C8E81698F4390B3816A2E646F63>

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

JA 横 浜 本 郷 支 店 8:00~19:00 9:00~19:00-9:00~19:00 9:00~19:00 JA 横 浜 豊 田 支 店 8:00~21:00 9:00~19:00-9:00~19:00 9:00~19:00 JA 横 浜 川 上 支 店 8:00~19:00 9:00~1

横 浜 ガーデン 山 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 三 ツ 沢 下 町 横 浜 菅 田 神 奈 川 県 横 浜 市 神 奈 川 区 菅 田 町 488 新 田 神 奈 川 県 横 浜 市 港 北 区 新 吉 田 町 3238 横 浜 日 吉 七 神 奈 川 県 横 浜 市

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

豊 住 直 樹 岩 沢 雅 司 渡 邉 幸 彦 7 中 林 信 男 高 橋 功 7 竹 原 奈 津 紀 滝 沢 義 明 コ 9 片 見 明 コ ム ム 高 橋 進 小 峰 直 ム 中 島 克 昌 55 0 松 島 誠 55 滝 邦 久 関 竹 夫 嶋 田 道 夫 信 7 栗 原 孝 信 ム 竹 井

Microsoft Word - 表紙(正)

ホテルルートイン 鳥 栖 駅 前 R-I *5,500 円 /14 金 青 春 18きっぷ8-5 2,300 円 07:51 JR 鳥 栖 駅 JR 長 崎 本 線 肥 前 山 口 行 JR 佐 賀 駅 08: :24 JR 佐 賀 駅 JR 唐 津 線 西 唐 津

平 成 27 年 地 価 公 示 結 果 ( 山 形 県 ) 1 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 とは 地 価 公 示 法 に 基 づいて 国 土 交 通 省 土 地 鑑 定 委 員 会 が 毎 年 1 月 1 日 時 点 における 標 準 地 の1 平 方 メートル 当 たりの 正 常 な

                         庁議案件No

第 3 回 大 会 (S ) 第 4 回 大 会 (S ) 1 伊 那 北 伊 那 北 上 伊 那 農 業 A 上 伊 那 農 業 A 岡 谷 南 岩 村 田

公 示 価 格 一 覧 の 見 方 1 < 番 号 > 一 連 番 号 2 < 標 準 地 番 号 > 冠 記 番 号 例 示 標 準 地 の 用 途 なし -1-2 住 宅 地 商 業 地 工 業 地 3 < 市 町 名 > 標 準 地 が 属 する 市 町

<4D F736F F F696E74202D20819A88CF88F589EF8E518D6C8E9197BF208D912B8CA794C52D90568E968CCC8AEB8CAF89D38F8A2D8E968CCC907D2E B8CDD8AB B83685D>

49.6 1

81 平 均 寿 命 女 単 位 : 年 全 国 長 野 県 島 根 県 沖 縄 県 熊 本 県 新 潟 県 三 重 県 岩 手 県 茨 城 県 和 歌


指定を受けている設置者一覧


<817997BC96CA88F38DFC A835F B C815B83588EC090D1955C5F E786477>

伊勢市の将来人口の推計【参考資料】

H 坂 ノ 下 急 傾 斜 地 崩 壊 工 事 高 知 県 幡 多 土 木 事 務 所 H 山 のみち 第 13 号 幹 線 林 道 開 設 事 業 中 村 大 正 線 2 工 区 工 事 高 知 県 幡 多 林 業 事 務 所 H 海 陸 常 第 09-

30 関 東 信 越 東 京 国 際 大 学 埼 玉 県 川 越 市 的 場 関 東 信 越 文 京 学 院 大 学 埼 玉 県 ふじみ 野 市 亀 久 保 1196

3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分


統 合 ( 予 定 ) 日 店 番 号 統 合 店 店 番 号 継 承 店 電 話 番 号 H ( 月 ) 917 下 馬 支 店 78 世 田 谷 支 店 (03) H ( 月 ) 19 世 田 谷 通 支 店 597 経 堂 支 店 (03)3425-

kisso-VOL60

別添

特 別 職 報 酬 等 審 議 会 に 関 する 通 知 等 特 別 職 の 報 酬 等 について 地 方 公 務 員 の 給 与 改 定 に 関 する 取 扱 等 について ( 昭 和 39 年 自 治 給 第 208 号 自 治 事 務 次 官 通 知 )( 抄 ) ( 平 成 18 年 総 行

<4D F736F F D E322E32328F4390B3817A977691CE8DF489D38F8A88EA C5F8CF68A4A A5F2E646F6378>

6/ 小 高 孝 二 中 嶋 憲 一 小 町 谷 直 樹 m 愛 知 駒 ヶ 根 市 駒 ヶ 根 市 6/19 松 下 正 浩 m 静 岡 6/19 森 田 俊 一 5: m 愛 知 6/19 中 澤 俊 喜

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 , , 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 , , 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

03 公立学校建物の実態 P8~p10、P18~P41

< BC68FF38BB595F18D E9E323195AA E786C73>

<4D F736F F D208E9197BF ED089EF8EC08CB18A F F A89FC82512E646F63>

< F2D30362D955C8E C8E86816A2E6A7464>


< F2D C495B6817A8E9993B E88E68BE6>

<91E589EF88CF88F C282C682DE8176>

< E58F578F5A91EE88EA C5F398C8E95E58F572E786C73>

○00表紙

男 子 敗 者 復 活 戦 5 北 日 体 袋 4 北 掛 川 東 掛 川 工 新 居 5 北 立 7 城 4 6 北 市 工 立 南 開 誠 館 掛 川 北 城 北 工 市 立 市 袋 湖 南 北 商 代 北 商 湖 東 4 8 商

(別添2)高校生コース第2 期派遣留学生選考学校別採用者数

男 子 個 人 戦 () 7 青 春 佐 賀 総 体 ソフトテニス 競 技 7.9~7. 佐 藤 今 井 ( 山 形 鶴 岡 工 ) 中 村 藤 田 ( 香 川 尽 誠 学 園 ) 横 山 吉 澤 ( 東 京 拓 殖 大 一 ) 児 玉 地 紙 ( 宮 城 仙 台 商 ) 6 竹 内 河 嶋 ( 富

新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 熊 本 7:11 発 博 多 行 き つばめ 306 号 を N700 系 車 両 8 両 編 成 で 運 転 します 定 員 は 546 名 (+162 名 )となり 着 席 チャンスを 拡 大

<91E589EF8C8B89CA E786C73>

Taro-b07.jtd

S7-2)わが国におけるHIV感染妊娠の動向と近年の特徴

市大会(卓球)組合せ(入力済み)

にかほ 市 にかほ 市 土 地 改 良 区 水 土 里 ネット 秋 田 秋 田 県 6 秋 田 県 七 滝 土 地 改 良 区 雄 勝 郡 山 田 五 ヶ 村 堰 土 地 改 良 区 西 目 土 地 改 良 区 西 川 町 土 地 改 良 区 水 土 里 ネットやまがた 山 形 県 4 野 川 土

目 次 本 編. 地 価 公 示 価 格 一 覧 表 ページ. 地 価 公 示 価 格 選 定 替 廃 止 等 一 覧 7ページ 3. 地 価 公 示 地 価 調 査 共 通 地 点 の 価 格 一 覧 表 8ページ 資 料 編 4. 宇 都 宮 市 ( 用 途 地 域 別 ) 均 価 格 変 動

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

2 次 2 次 2 次 2 次 信 州 ( 教 育 - 学 校 - 保 健 体 育 ) 70 北 海 道 教 育 ( 教 育 札 幌 - 教 員 - 理 数 教 育 ) 52.5 愛 知 教 育 ( 教 育 - 初 等 - 社 会 ) 宮 城 教 育 ( 教 育 - 中 等 - 国

< CBB8DDD817A BC68FEE95F12E786C73>

Microsoft Word - 海洋散骨に関するアンケート集計レポート.docx


800m 1 1'54"4 森 井 清 6 県 選 手 権 三 ツ 沢 2 1'55"22 福 山 高 志 26 関 東 高 校 千 葉 3 1'55"49 平 野 裕 樹 32 県 高 校 総 体 三 ツ 沢 4 1'55"84 小 園 大 地 29

<4D F736F F D C C BB967B94C5817A2E646F63>

1.H26年エイズ発生動向年報ー概要

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

M 田 村 博 37 ( 宝 達 志 水 陸 協 ) 2 位 13"58 M 西 村 隆 則 39 ( 福 井 北 ) 1 位 12"30 ( 女 子 ) W 福 田 外 枝 75 ( 石 川 マスターズ) 1 位 21"65 W 北 田 聡 子 42

地震保険研究 16

1 区 別 生 命 表 にいて (1) 生 命 表 とは 生 命 表 とは ある 人 口 集 団 の 死 亡 状 況 が 今 後 変 化 しないと 仮 定 したときに 各 年 齢 の 者 が 死 亡 する 確 率 や 均 してあと 何 年 生 きられるかという 期 待 値 などを 死 亡 率 や 均

< BC792B797B989F094C5817A CF6955C8E9197BF2E786C73>

<4D F736F F F696E74202D E38BA A A8D9195DB91678D8795E28F958CA992BC82B DC58F4994C52E >

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室

Microsoft Word - H28第2回瀬戸内海シラス予報(確定版)

現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口

参議院比例代表選出議員選挙 開票結果(総括表)

untitled

啓 大 ( 有 ) 有 効 年 月 日 : 平 成 28 年 月 日 から 武 田 圭 吾 高 知 県 高 知 市 長 浜 455 番 地 ( 株 )ケイツー 田 昌 宏 香 県 高 松 市 太 町 84-2 京 阪 芸 ( 株 ) 宮 城 和 光 大 阪 府 枚 方 市 伊 加 賀 寿 町 -5

11.11-エッセーコンテスト作品集.indd

大 阪 福 岡 鹿 児 島 前 頁 からの 続 き 35

Transcription:

2008 年 4 月 8 日 白 崎 勝 日 本 建 国 の 出 発 地 点 とその 経 路 の 発 見 はじめに 古 代 九 州 の 勢 力 が 東 征 し 大 和 朝 廷 となったとする 物 語 (いわゆる 神 武 東 征 ) 日 本 武 尊 が 東 征 し 大 和 朝 廷 の 全 国 基 盤 を 築 いた 物 語 は 古 事 記 日 本 書 記 に 記 された 神 話 の 物 語 とされ てきました 古 事 記 日 本 書 記 に 記 された この 神 話 を 事 実 と 証 明 することはほとんど 不 可 能 と 考 えら れてきました 今 回 偶 然 にも 別 な 視 点 から 東 征 勢 力 東 征 の 出 発 地 点 そして 経 路 が 見 つか り 古 事 記 日 本 書 紀 の 記 述 が 事 実 であるという 足 跡 を 発 見 したので 発 表 します 発 見 の 経 緯 神 奈 川 県 中 郡 大 磯 町 国 府 の 里 は 北 の 玄 武 に 鷹 取 山 があり 東 と 西 は 低 い 丘 陵 に 囲 まれ 南 が 海 に 面 した 小 さな 平 野 で 風 水 で 言 うところの 四 神 相 応 の 地 と 思 われました そこ でこの 里 の 風 水 について 調 査 することにしました 八 坂 神 社 の 配 列 神 体 石 の 配 列 不 動 川 などを 調 査 してきて 最 後 に 取 り 組 んだ 鷹 取 山 の 調 査 が 今 回 の 発 見 につながりました 1 高 取 山 と 鷹 取 山 の 関 係 の 発 見 神 奈 川 県 大 磯 町 国 府 は 鎌 倉 時 代 には 相 模 国 の 国 府 があった ことによる 地 名 です いまも 国 府 本 郷 や 国 府 新 宿 の 地 名 が 残 ります そこで 調 査 範 囲 を 広 げて 相 模 の 国 の 鷹 取 山 を 調 べて みました 相 模 には 同 名 の 高 取 山 を 含 めて 六 山 の たかとり やま が 見 つかりました 地 図 1です 伊 勢 原 厚 木 方 面 に 高 取 山 が 三 山 集 中 していて それを 囲 む ように 鷹 取 山 がありました 大 磯 町 国 府 の 隣 二 宮 町 には 吾 妻 山 があり 日 本 武 尊 の 妃 となっ た 弟 橘 姫 (おとたちばなのひめ) 地 図 1 神 奈 川 県 の 高 取 山 と 鷹 取 山 1

のゆかりの 地 と 言 われています また たか の 付 く 地 名 は 日 本 武 尊 が 東 征 した 際 に 残 し た 地 名 と 言 われていましたので その 経 路 ではないかと 考 えて 対 に 配 置 されているよう に 見 える 高 取 山 から 鷹 取 山 に 直 線 を 引 きました そこに 見 えてきた 内 容 です 足 柄 峠 を 越 えて あずまのくに に 入 った 日 本 武 尊 の 東 征 軍 はまだ 海 の 広 がる 小 田 原 平 野 には 出 ずに 丹 沢 大 山 の 南 麓 伝 いに 伊 勢 原 に 出 た 後 に 冬 を 越 すため いったんA1 からA2の 方 向 に 南 下 したと 推 理 しました 国 府 の 鷹 取 山 を 越 えると 暖 かな 国 府 の 里 にいたります そこで 従 軍 してきた 弟 橘 姫 と 短 い 一 冬 を 過 ごしたの でしょう 翌 年 春 を 向 かえ 相 模 川 を 渡 るため 厚 木 に 迂 回 します この 先 の 関 東 平 野 は 広 く 隊 は 二 手 に 分 かれたのでしょう か 分 岐 の 隊 はC1からC2の 方 向 の 甲 州 に 向 かった 一 方 本 隊 はB1 B2を 南 下 して 三 浦 半 島 に 向 かいました そし て 走 水 で 太 陽 が 富 士 に 沈 む4 月 8 日 の 船 出 のその 日 突 然 の 春 の 嵐 にみまわれて 弟 橘 姫 は 日 本 武 尊 の 為 に 身 を 海 に 投 じ たのです B1の 高 取 山 やB2 の 鷹 取 山 などは 小 さな 山 で 故 意 に 方 向 の 記 録 を 残 すために 選 んだ 山 としか 考 えられません B1 からB2 の 線 を 延 長 すると 日 本 武 尊 が 船 出 した 走 水 の 海 岸 に 向 かっていています さらには 走 水 国 府 富 士 山 の 直 線 ラインなど その 方 向 の 正 確 さに 驚 かされます そこで 分 かることは 1) 高 取 山 から 鷹 取 山 の 線 分 は 単 なる 線 分 ではなく 進 んだ 方 向 を 表 すベクト ルであった 2) 高 取 山 が 出 発 地 点 で 鷹 取 山 が 進 んだ 方 向 鷹 取 山 の 付 近 またはその 先 が 目 標 地 点 であることを 示 した 古 代 の 記 録 であった 無 数 にある 山 の 名 前 にその 意 思 や 記 録 を 残 すことは 古 びて 消 えることの 無 い 良 い 方 法 だったと 思 います 30kmを 越 える 距 離 を 正 確 に 測 定 し 命 名 する 作 業 は 強 い 意 志 と 測 量 の 技 術 があり また 山 の 近 くの 人 たちに 影 響 を 及 ぼし 山 の 名 前 を 伝 承 として 残 す 力 があ った 人 で 無 ければできることではありません 2 全 国 の 高 取 山 と 鷹 取 山 高 取 山 と 鷹 取 山 がベクトルであるとして 全 国 に 散 らばる 高 取 山 と 鷹 取 山 の 所 在 地 を 調 べ ました 2

表 1 日 本 全 国 の 高 取 山 と 鷹 取 山 No 名 称 概 略 所 在 地 標 高 緯 度 経 度 (m) 1 高 取 山 岩 手 県 宮 古 市 西 13km 565 N39 38 29.20 E141 47 55.50 2 高 取 山 茨 城 県 日 立 大 宮 市 西 南 西 356 N36 30 09.20 E140 17 19.40 3 高 取 山 山 形 県 寒 河 江 市 271 N38 20 17.40 E140 14 45.70 4 高 取 山 佐 賀 県 吉 野 ヶ 里 西 14km 441 N33 19 19.80 E130 13 46.60 5 高 取 山 福 岡 県 矢 部 村 721 N33 10 15.30 E130 48 20.10 6 高 取 山 熊 本 県 山 鹿 市 鹿 北 町 328 N33 03 56.40 E130 40 27.00 7 高 取 山 福 岡 県 大 牟 田 市 139 N33 01 28.90 E130 28 54.90 8 高 取 山 熊 本 県 天 草 市 二 浦 町 341 N32 15 22.50 E130 02 39.50 9 高 取 山 愛 媛 県 今 治 市 大 島 253 N34 09 24.70 E133 04 47.60 10 高 取 山 島 根 県 浜 田 市 旭 町 付 近 485 N34 49 28.30 E132 15 50.80 11 高 取 山 兵 庫 県 神 戸 市 須 磨 区 328 N34 40 23.70 E135 07 58.90 12 高 取 山 奈 良 県 明 日 香 村 南 方 6km 584 N34 25 33.70 E135 49 49.10 13 高 取 山 神 奈 川 県 厚 木 市 飯 山 付 近 522 N35 29 35.90 E139 17 25.40 14 高 取 山 神 奈 川 県 伊 勢 原 市 三 宮 付 近 556 N35 24 01.27 E139 15 27.07 15 高 取 山 神 奈 川 県 愛 甲 郡 宮 ケ 湖 付 近 680 N35 31 41.53 E139 15 09.62 16 高 取 山 岩 手 県 八 戸 市 東 南 10km 362 N40 22 59.20 E141 39 06.00 鷹 取 山 1 鷹 取 山 岩 手 県 陸 前 高 田 市 北 北 東 597 N39 12 19.10 E141 32 58.00 2 鷹 取 山 山 梨 県 身 延 町 付 近 103 N35 22 07.90 E138 24 28.10 3 鷹 取 山 茨 城 県 常 陸 太 田 市 天 下 野 町 付 近 424 N36 38 43.40 E140 27 43.50 4 鷹 取 山 神 奈 川 県 横 須 賀 市 湘 南 鷹 取 91 N35 18 12.30 E139 37 01.80 5 鷹 取 山 神 奈 川 県 大 磯 町 219 N35 19 33.50 E139 16 42.50 6 鷹 取 山 山 形 県 山 形 市 南 南 西 5km 459 N38 10 34.20 E140 16 22.80 7 鷹 取 山 山 形 県 山 形 市 南 西 5km 607 N38 13 02.60 E140 14 34.00 8 鷹 取 山 福 岡 県 久 留 米 市 田 为 丸 町 788 N33 17 59.00 E130 43 30.70 9 鷹 取 山 福 岡 県 柳 川 市 東 10km 364 N33 08 16.90 E130 33 16.50 10 鷹 取 山 福 岡 県 直 方 市 東 6km 633 N33 44 10.10 E130 47 27.10 11 鷹 取 山 佐 賀 県 吉 野 ヶ 里 北 東 6km 404 N33 22 12.10 E130 25 52.50 12 鷹 取 山 宮 崎 県 高 千 穂 峰 南 東 8km 375 N31 49 26.90 E130 58 05.10 13 鷹 取 山 高 知 県 土 佐 清 水 市 付 近 307 N32 48 06.60 E132 56 26.30 3

14 鷹 取 山 島 根 県 出 雲 市 稲 佐 浜 北 213 N35 26 04.30 E132 40 43.00 15 鷹 取 山 兵 庫 県 丹 波 市 氷 上 町 566 N35 12 40.00 E135 04 50.90 16 鷹 取 山 神 奈 川 県 相 模 原 市 藤 野 町 475 N35 37 51.90 E139 08 05.90 17 鷹 取 山 新 潟 県 村 上 市 北 3km 419 N38 15 29.60 E139 29 15.20 * 緯 度 経 度 は 世 界 測 地 系 で 表 しています 高 取 山 が16 山 鷹 取 山 が17 山 見 つかり ました ほぼ 同 数 であることから 対 でベク トルを 形 成 している 可 能 性 が 高 くなりまし た 1 山 足 りない 高 取 山 はどこかにあるはず です 33 山 を 日 本 地 図 上 にプロットしてみま した 地 図 2です 北 は 八 戸 から 南 は 宮 崎 県 都 城 近 くの 高 千 穂 まで 分 布 しています 集 中 して 分 布 してい る 場 所 は 北 は 山 形 県 3 山 です 神 奈 川 県 も 6 山 で 多 く 分 布 していました 九 州 は10 山 で 最 も 多 くの たかとりや ま があります 最 も 注 目 されるのは 九 州 の 分 布 です 古 事 記 では 日 本 武 尊 が 熊 襲 ( 熊 本 県 人 吉 周 辺 鹿 児 島 県 霧 島 市 周 辺 の 説 あ り) 征 伐 に 西 征 していることから この 経 路 を 表 している 可 能 性 があります いずれにし ても 予 想 したとおりに たしかなベクトル 配 置 で ひとつだに 適 当 に 名 づけた たかとり やま は 無 さそう 見 えます 地 図 2 全 国 の 高 取 山 と 鷹 取 山 の 位 置 3 九 州 の 高 取 山 鷹 取 山 のベクトル 解 析 特 に 筑 紫 平 野 周 辺 に 多 くの 高 取 山 鷹 取 山 が 集 中 しています どの 高 取 山 から 鷹 取 山 にベクトル 線 を 結 ぶべきかあいまいな ところもありますが やはりほぼ 対 に 配 置 さ れていますので 対 と 考 えられる 山 と 山 を 結 びベクトル 線 を 引 きました 地 図 3に 表 しま す 地 図 3 九 州 の 高 取 山 鷹 取 山 4

(ア) ベクトル D1 D2 小 城 市 北 部 の 高 取 山 に 始 まるベクトル D1 D2 は 吉 野 ケ 理 遺 跡 の 北 を 通 りその 方 向 は 甘 木 市 の 丸 山 公 園 大 平 山 を 越 えて 籾 山 に 向 かっています (イ) ベクトル E1 E2 大 牟 田 市 の 高 取 山 に 始 まるベクトル E1 E2 も 甘 木 市 の 東 方 を 通 り 籾 山 の 南 面 で ベクトル D1 D2 と 交 差 します ここを 交 点 X1 とします (ウ) ベクトルH1 F2 H1 F2は 別 なベクトルに 振 り 当 てたポイントです しかし 山 鹿 市 の 高 取 山 に 始 まるベクトルH1 F2 も 甘 木 市 東 方 を 通 り 籾 山 南 面 の 交 点 X1 の 近 くに 至 ります D1 D2 と 交 差 する 点 を X2 E1 E2 と 交 差 する 点 を X3 とします (エ) トライアングル1 遠 く 50km に 及 ぶベクトル 線 がつくる X1 X2 X3 の 三 角 形 は わずか 数 百 m 範 囲 を 示 しており 故 意 に 形 成 した 三 角 形 の ようにも 見 えます トライアングル T1と します (オ) ベクトルF1 F2 矢 部 村 の 高 取 山 に 始 まるベクトルF1 F2 は 本 来 の 意 思 を 示 したベクトルと 考 えます 甘 木 市 南 部 の 筑 後 川 付 近 で ベ 地 図 4 トライアングルT1 クトル E1 E2 と 交 差 します この 交 点 を X4 とします 更 に 延 長 しますと 甘 木 市 西 部 の 甘 木 公 園 西 を 流 れる 小 石 原 川 付 近 で ベクトル D1 D2 と 交 差 します この 交 点 を X5 とします (カ) トライアングル2 X1-X4-X5が 取 り 囲 む 三 角 形 を トライアングル T2とします (キ) ベクトルG1 G2 天 草 南 部 の 高 取 山 に 始 まるベクトルは 北 九 州 の 直 方 市 東 方 にある 鷹 取 山 に 向 か っていると 考 えました ベクトルG1 G 2です このベクトルはトライアングル T 地 図 5 トライアングルT2 5

2の 西 方 2.5kmを 通 過 しています トライアングル2と 交 差 しないような 配 慮 がうか がえます (ク) ベクトルH1 H2 山 鹿 市 西 方 の 高 取 山 に 始 まるベクトルH1 H2は 遠 く 高 千 穂 峰 付 近 の 鷹 取 山 に 達 しています 4 九 州 のベクトル トライアングルの 意 味 するところ 日 本 武 尊 の 西 征 の 経 路 ならば 熊 襲 方 面 へのベクトルがあるはずです しかしベクトル は 甘 木 市 に 集 中 した 後 に 東 に 向 かっていることから 神 武 東 征 の 出 発 地 点 と 経 路 を 表 してい ることはすぐに 推 察 できます 1) 筑 紫 平 野 周 辺 勢 力 の 甘 木 市 付 近 への 集 合 ベクトルD1 D2は 筑 紫 平 野 北 部 北 西 部 の 吉 野 ヶ 里 や 鹿 島 の 勢 力 が 東 征 隊 に 参 加 するために 甘 木 市 付 近 のトライアングル T2 に 向 かったと 読 み 取 れます ベクト ルE1 E2は 八 女 瀬 高 など 筑 紫 平 野 南 西 部 の 勢 力 が 東 征 隊 に 参 加 するために ト ライアングル T2に 向 かったこと 読 み 取 れます ベクトルF1 F2は 甘 木 市 南 東 部 の 小 国 や 九 重 の 勢 力 が 東 征 隊 に 参 加 したこと が 読 み 取 れます トライアングル T2の 一 帯 は 標 高 20mくらいの 高 台 で 東 に 向 かう 交 通 の 要 衝 であり 多 くの 軍 隊 が 集 合 するに 好 都 合 な 位 置 で 中 心 となる 勢 力 があった 場 所 と 考 えられます 2) 東 征 の 出 発 地 点 集 合 地 点 のトライアングル T2はすなわち 東 征 の 出 発 地 点 と 考 えます 日 本 建 国 の 出 発 地 点 となれば 大 変 意 味 があります 東 征 隊 はここから 二 手 に 分 かれて 本 体 と 思 われ る 隊 はベクトルG1 G2の 方 向 に 進 みベクトルの 先 にある 北 九 州 市 方 向 に 向 かった と 考 えられます 古 事 記 でいうところの 岡 田 の 宮 です 東 征 隊 の 隊 長 であった 五 瀬 命 が 率 いる 本 隊 では 無 いでしょうか 一 方 の 隊 は 南 下 して ベクトルH1 H2で 示 す 高 千 穂 峰 のある 都 城 に 向 かったと 考 えます 若 御 毛 沼 命 ( 後 の 神 武 天 皇 ) 率 いる 別 動 隊 と 考 えます 古 事 記 では 高 千 穂 峰 で 二 人 の 命 が 相 談 して 日 向 の 美 々 津 から 船 出 したことを 中 心 に 東 征 が 記 されてい ます 本 隊 の 五 瀬 命 は 東 征 の 途 中 で 亡 くなることから 若 御 毛 沼 命 が 率 いる 隊 を 中 心 に 伝 承 された 結 果 ではないかと 推 理 します 3) トライアングル T1は 何 故 あるのか トライアングル T1はベクトルH1 F2と 他 のベクトルの 点 を 共 有 してできたベ クトルなので 意 味 が 無 いかもしれません しかし このトライアングル 一 帯 は 籾 山 の 西 面 あたり 甘 木 市 の 三 奈 木 方 面 から 見 える 位 置 で あまりに 絞 られたトライアングルを 形 成 しているので 隠 された 意 思 があるのでしょうか 4)トライアングル T2は 何 を 意 味 するのか 6

このトライアングルは 東 征 隊 の 集 合 出 発 地 点 を 表 すのみでなく 高 天 原 の 領 域 を 示 しているかもしれません そうだとすれば 東 征 軍 は 必 ず 天 照 大 御 神 に 戦 勝 祈 願 を しているはずですから 天 照 御 大 御 神 の 墓 所 はこのトライアングル T2を 大 きく 外 れて はいないと 考 えます さらに 天 照 御 大 御 神 が 魏 志 倭 人 伝 の 卑 弥 呼 であれば 卑 弥 呼 の 大 塚 があっても 不 思 議 ではないと 思 われます 5 大 和 に 到 る 経 路 宮 崎 宇 佐 など 九 州 東 岸 部 を 制 圧 した 若 御 毛 沼 命 ( 後 の 神 武 天 皇 ) 率 いる 東 征 軍 は 本 隊 の 五 瀬 命 と 合 流 して 瀬 戸 内 海 を 東 に 向 か ったと 思 われます 古 事 記 に 記 さ れたルートです このルートには 三 の 分 岐 で 残 されています ベクトルI1 I2 浜 田 市 東 部 の 高 取 山 から 出 雲 大 社 北 4kmにある 鷹 取 山 を 結 ぶベクトルです 日 本 海 側 を 北 上 したのか 山 口 あるいは 広 島 から 山 中 を 北 上 したのかは 定 かに 読 み 取 れません 付 近 の 地 図 6 中 国 四 国 中 部 の 高 取 山 と 鷹 取 山 伝 承 を 調 べることで 見 えてくる と 思 われます 出 雲 地 方 にはワカミケヌの 伝 承 も 残 りますが 何 のための 遠 征 だったのでし ょう 出 雲 大 社 への 戦 勝 祈 願 なのか はたまた 国 譲 りなのか ベクトルJ1 J2 今 治 市 北 部 にあるしまなみ 街 道 大 島 の 高 取 山 から 土 佐 清 水 市 の 足 摺 岬 付 近 の 鷹 取 山 を 結 ぶベクトルです 四 国 の 南 部 をも 制 圧 する 分 岐 の 遠 征 があったことを 示 しています 東 征 は 四 国 南 部 を 行 ったとする 伝 承 が 残 っています ベクトルK1 K2 神 戸 市 須 磨 区 にある 高 取 山 から 福 知 山 市 南 部 にある 鷹 取 山 に 伸 びるベクトルです 播 磨 から 北 上 し 福 知 山 綾 部 一 帯 を 制 圧 した 分 岐 の 遠 征 と 考 えます これらは 古 事 記 に 記 されていない 内 容 で 本 ルートの 分 岐 のようで 山 陰 側 や 四 国 全 体 も 含 めた 東 征 軍 の 動 きであることを 示 しているように 思 います 大 和 には 明 日 香 の 南 部 高 取 町 の 高 取 山 しかありません 大 和 に 入 るための 戦 いが 古 事 記 に 多 く 記 されていて 熊 野 から 北 上 した 記 録 となっていますが そのベクトル 表 示 は 無 いようです 失 われたベクトルなの か もともと 無 いものか 命 名 しなかったのかいずれでしょうか 7

6 日 本 武 尊 の 東 日 本 の 東 征 経 路 東 征 はいったん 神 武 軍 が 大 和 に 入 ったところで 若 御 毛 沼 命 が 天 皇 に 即 位 して 中 断 します しかしこの 高 取 山 鷹 取 山 の 意 味 するところは 東 征 は 日 本 統 合 の 一 つの 事 業 と 捉 えている ようで 日 本 武 尊 の 東 征 についても 同 じ 方 式 で 経 路 のベクトル 表 示 をしています ベクトルL1 L2 大 和 南 部 の 高 取 町 の 高 取 山 から 一 気 に 富 士 山 西 部 の 身 延 の 鷹 取 山 に 延 びています ベクト ルL1 L2は 明 日 香 を 出 発 した 日 本 武 尊 は 伊 勢 越 えにて 三 重 にでて 東 海 を 富 士 に 向 かっ たことを 示 しています ベクトルM1 M2 常 陸 大 宮 市 西 部 の 高 取 山 から 日 立 大 宮 市 北 東 部 にある 鷹 取 山 にいた る 22kmのベクトルです ここは 大 きな 穀 倉 地 帯 が 広 がる 場 所 で ここ を 制 圧 した 後 にそのベクトルの 先 に ある 日 立 市 いわき 市 に 向 かったと 読 むことができます そして ここ から 先 北 上 するベクトルが 見 つから ないことから 日 立 付 近 で 船 にのり 三 陸 沖 を 北 上 して 八 戸 から 南 下 し たのではないでしょうか 現 に 日 立 付 近 には 日 本 武 尊 が 船 から 下 りて 戦 勝 祈 願 した 伝 承 があります ベクトルN1 N2 今 度 は 北 の 果 て 八 戸 の 南 部 の 高 別 図 7 東 北 の 高 取 山 鷹 取 山 取 山 が 起 点 ですが ベクトルの 先 の 鷹 取 山 が 見 つかりません 遠 く 山 形 の 鷹 取 山 に 結 ばれて いるのでしょうか 一 気 に 南 下 したとも 読 み 取 れます ベクトルO1 O2 宮 古 市 西 部 の 高 取 山 が 起 点 で 遠 野 市 南 部 に 位 置 する 鷹 取 山 に 向 かうベクトルです 八 戸 から 南 下 した 東 征 軍 か 船 で 北 上 の 途 中 に 分 岐 した 隊 が 宮 古 に 上 陸 して 遠 野 を 経 て 陸 前 高 田 に 向 かったのでしょうか 高 田 は たか 型 地 名 です ベクトルP1 P2 P2の 鷹 取 山 が 山 形 上 山 温 泉 付 近 にあります わずか5kmの 位 置 にもうひとつのN2に 設 定 した 鷹 取 山 があります したがってP1に 相 当 する 高 取 山 が 足 りないので 付 近 に 見 つか らない 高 取 山 があるのではないかと 予 想 します ベクトルQ1 Q2 N2の 北 10kmの 寒 河 江 市 付 近 に 高 取 山 があります ここを 起 点 とするベクトルQ1 8

Q2は 新 潟 県 村 上 市 の 北 に 位 置 する 鷹 取 山 に 向 かっています 東 征 の 最 後 のベクトルになり ます 大 きな 新 潟 平 野 を 南 下 したことをうかがわせます 8 なぜ 高 取 山 鷹 取 山 なのか 東 征 のベクトルを 表 すに なぜ 高 取 と 鷹 取 を 使 ったかの 疑 問 が 出 てきます 推 測 するに 高 は 高 天 原 の 高 で その 東 征 軍 が 鷹 のように 鋭 い 爪 を 持 ち 全 国 を 駆 け 巡 り 国 取 して 日 本 の 統 一 を 果 たさんとする 意 思 が 含 まれているのではと 考 えます 経 路 を 単 なる 高 取 山 の 列 でな く 鷹 取 に 名 前 をかえて 方 向 を 示 した 古 代 人 の 知 恵 に 驚 かされます 9 この 発 見 の 意 味 と 期 待 1) 東 征 の 勢 力 出 発 地 点 経 路 が 明 らかになったことから 東 征 が 日 本 建 国 と 統 合 の 大 きな 事 業 であったことが 見 えてきました 何 時 誰 が 行 ったかは 異 論 も 多 く 古 事 記 などの 記 録 研 究 により 今 後 明 らかになると 思 います この 発 見 を 機 に 従 来 神 話 とされ てきたことが 史 実 と 認 められるきっかけになればよいと 思 います 2) 日 本 建 国 の 様 子 が 史 実 となれば 日 本 人 のアイデンティティは より 誇 り 高 いもの になると 思 います 3) 出 発 地 点 が 特 定 できたことから 邪 馬 台 国 論 争 に 与 える 影 響 が 大 きいのではないか と 思 います 卑 弥 呼 の 墓 が 見 つかることを 期 待 します 以 上 参 考 とした 文 献 日 本 古 代 文 明 の 謎 最 新 邪 馬 台 国 論 争 卑 弥 呼 と 神 武 天 皇 井 上 赳 夫 著 安 本 美 典 著 富 田 徹 郎 著 利 用 した 地 図 ツール カシミール3D Googleマップ Googleアース キョリ 側 β 五 万 分 の 一 地 図 エリアマップ 山 と 高 原 地 図 九 州 沖 縄 全 図 杉 本 智 彦 著 Mapion 国 土 地 理 院 神 奈 川 県 庁 山 岳 会 昭 文 社 9