賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう (



Similar documents
年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

む )の 規 定 は 同 令 第 二 百 六 十 三 条 第 一 項 に 規 定 する 申 告 書 と 併 せて 提 出 する 復 興 特 別 所 得 税 申 告 書 について 準 用 する 2 法 第 十 七 条 第 一 項 第 三 号 に 規 定 する 政 令 で 定 める 金 額 は 所 得

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

住民税

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

平成16年度

Taro-iryouhoken

< F2D824F C D9197A791E58A C938C8B9E>

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

Microsoft Word - 基金規約(新).docx

スライド 1

スライド 1

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

Q7 従 業 員 に 対 する 現 物 給 付 は 報 酬 給 与 額 に 含 まれます A7 法 人 が 役 員 又 は 使 用 人 のために 給 付 する 金 銭 以 外 の 物 又 は 権 利 その 他 経 済 的 利 益 (いわ ゆる 現 物 給 与 )については 所 得 税 において 給

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

平成22年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引

定款

(1) 率 等 一 覧 ( 平 成 26 年 度 ) 目 課 客 体 及 び 納 義 務 者 課 標 準 及 び 率 法 内 に 住 所 を 有 する ( 均 等 割 所 得 割 ) 内 に 事 務 所 事 業 所 又 は 家 屋 敷 を 有 する で 内 に 住 所 を 有 し ないもの( 均 等

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

る 等 級 単 価 を 使 用 する ア. 健 康 保 険 料 を 徴 収 する 事 業 者 との 雇 用 関 係 に 基 づき 当 該 補 助 事 業 に 従 事 す る 者 ただし 役 員 及 び 日 額 または 時 給 での 雇 用 契 約 者 については 健 保 等 級 適 用 者 以 外

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

10 期 末 現 在 の 資 本 金 等 の 額 次 に 掲 げる 法 人 の 区 分 ごとに それぞれに 定 める 金 額 を 記 載 します 連 結 申 告 法 人 以 外 の 法 人 ( に 掲 げる 法 人 を 除 きます ) 法 第 292 条 第 1 項 第 4 号 の5イに 定 める

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

目 次 1 報 酬 給 与 額 事 例 1 報 酬 給 与 額 に 含 める 賞 与 の 金 額 が 誤 っていた 事 例 1 事 例 2 役 員 退 職 金 ( 役 員 退 職 慰 労 金 )を 報 酬 給 与 額 として 申 告 して いなかった 事 例 1 事 例 3 持 株 奨 励 金 を

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

Microsoft Word - 04特定任期付職員(特任事務)給与規程【溶込】

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 年 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 給 与 月 額 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

標準報酬制について

Microsoft Word - 21退職手当規程.doc

<4D F736F F D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB B315D2E312E A2E646F63>

1. 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 票 ( 対 象 : 給 与 所 得 者 ) 1 平 成 源 泉 徴 収 票 の 支 払 金 額 欄 に 記 載 された 金 額 を 6 家 族 及 び 所 得 の 給 料 賃 金 役 員 報 酬 アルバイト 欄 に 記 入 して 下

一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

2 職 員 の 平 均 給 与 額 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 額 及 び 平 均 給 与 額 の 状 況 ( 平 成 27 年 4 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 東 京 二 十 三 清 掃 一 部 事 務 組 合 平 均 年 齢 平 均 給 料 額

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

遡及処理

の 基 礎 の 欄 にも 記 載 します ア 法 人 税 の 中 間 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場 合 は 中 間 イ 法 人 税 の 確 定 申 告 書 ( 退 職 年 金 等 積 立 金 に 係 るものを 除 きます ) 又 は 連 結 確 定 申 告 書 に 係 る 申 告 の 場

注 雇 促 進 税 制 と 本 制 度 のどちらかを 利 する 可 能 性 があるが あらかじめどちらの 制 度 を 利 するか 判 断 できない という 場 合 雇 促 進 税 制 の 事 前 届 出 ( 雇 促 進 計 画 の 提 出 )をした 上 で 申 告 の 際 にどちらを 利 するかご

Taro-H26改正_溶け込み_中学授業


退職手当とは

豆 知 識 2 やまがた 緑 環 境 税 について ~やまがた 緑 環 境 税 とは?~ やまがた 緑 環 境 税 は 荒 廃 が 進 む 森 林 の 整 備 や 県 民 参 加 による 森 づくり 活 動 に 取 り 組 むことなどを 目 的 として 県 民 の 皆 様 から 広 く ご 負 担

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

○00106 年俸制適用職員給与規則( 改正)

(6) 31 年 以 上 の 期 間 については 1 年 につき100 分 の120 2 前 項 に 規 定 する 者 のうち 負 傷 若 しくは 病 気 ( 以 下 傷 病 という 傷 病 は 国 家 公 務 員 共 済 組 合 法 ( 昭 和 33 年 法 律 第 128 号 ) 第 81 条

技 能 労 務 職 平 均 年 齢 歳,7 平 均 給 料 月 額 歳 7,,8, 歳,9,57, 7,7 7,9 9,5 - (8,85) (5,) 類 似 団 体 5. 歳 9,8 9, 85, ( 注 ) 平 均 給 料 月 額 とは 平 成 5 年 月 日 現 在 における

1 現 行 制 度 からの 主 な 変 更 点 (1) 掛 金 負 担 金 等 の 計 算 方 法 の 変 更 ( 本 俸 ベース 標 準 報 酬 制 へ) (2) 料 率 の 一 本 化 ( 現 在 給 料 と 期 末 手 当 等 の 料 率 が 異 なっていたが 同 率 へ) (3) 市 長 特

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 税 額 表 ( 平 成 25 年 分 ) 月 額 表 ( 平 成 24 年 3 月 31 日 財 務 省 告 示 第 115 号 別 表 第 一 ) ( 一 ) ( 166, 999 円 ) その 月 の 社 会 保 険 料 等 控 除 後 の 給 与 等 の 金

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

Microsoft Word - y doc

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,600 円 185,800 円 222,900 円 261,900 円

< DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

<4D F736F F D2093FC8A7797BF81438EF68BC697BF96C68F9C8ED28B7982D192A58EFB C8ED291498D6C8AEE8F802D312E646F63>

職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 () 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 ( 年 4 月 日 現 在 ) 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 44. 歳 6,4, 歳,44 4,7 7,6 4. 歳 7,

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

財団法人山梨社会保険協会寄付行為

波佐見町の給与・定員管理等について

から2.0の 範 囲 内 で 印 刷 局 の 業 務 実 績 に 対 する 評 価 に 応 じて 決 定 する 業 績 勘 案 率 を 乗 じた 額 とする ただし 第 6 条 第 1 項 及 び 第 7 条 後 段 の 規 定 によ り 引 き 続 き 在 職 したものとみなされた 者 の 退 職

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 ( 単 位 : ) 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135, , , , , , ,

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

役員退職手当規程

Taro-役員退職手当規程(H27.10改正)HP版

( 月 額 で 支 給 されるもの) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 ( 1 2) 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 等 1 傷 病 手 当 金 出 産 手 当 金 又 は 休 業 手 当 金 ( 以 下 傷 病 手 当 金 等 という ) と 報 酬 との 調 整 につい

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 及 び の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 ( ベース) ,9 47,78 369,884 崎 県 , , ,

防府市知的障害者生活協力員紹介事業実施要綱

公立大学法人秋田県立大学給与規程(案)

(Microsoft Word - \220\305\220\247\211\374\220\263.doc)

所 得 の 種 類 と 所 得 金 額 の 計 算 方 法 所 得 の 種 類 要 件 計 算 方 法 事 業 雑 営 業 等 農 業 小 売 業 製 造 業 飲 食 業 理 容 業 保 険 外 交 員 大 工 集 金 人 ピアノ 講 師 など 農 産 物 の 生 産 果 樹 の 栽 培 家 畜 の

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 25 年 4 月 1 日 現 在 ) 1) 一 般 行 政 職 福 島 県 国 類 似 団 体 平 均 年 齢 平

資料2 年金制度等について(山下委員提出資料)

【労働保険事務組合事務処理規約】

◆併給の調整◆

4 記 載 要 領 事 業 所 整 理 記 号 欄 の 協 会 分 (または 政 管 分 ) は 厚 生 年 金 保 険 の 事 業 所 整 理 記 号 を 健 保 分 は 健 康 保 険 被 保 険 者 証 の 記 号 をそれぞれ 記 入 なお 厚 生 年 金 基 金 番 号 については 名 古

[Q1] 復 興 特 別 所 得 税 の 源 泉 徴 収 はいつから 行 う 必 要 があるのですか 平 成 25 年 1 月 1 日 から 平 成 49 年 12 月 31 日 までの 間 に 生 ずる 所 得 について 源 泉 所 得 税 を 徴 収 する 際 復 興 特 別 所 得 税 を 併

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

<88F38DFC E8F8A93BE92BC914F979D985F837D E815B816A>


2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

所令要綱

( 注 )1 ラスパイレス 指 数 とは 全 地 方 公 共 団 体 の 一 般 行 政 職 の 給 料 月 額 を 一 の 基 準 で 比 較 するため の 職 員 数 ( 構 成 )を 用 いて 学 歴 や 経 験 年 数 の 差 による 影 響 を 補 正 し の 行 政 職 俸 給 表 (

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

Microsoft PowerPoint  22日修正最終確定.ppt

6-2第1種退職年金

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

Transcription:

給 与 税 金 社 会 保 険 の 知 識 給 与 明 細 を 解 読 してみよう ( 給 与 明 細 のイメージ) 平 成 26 年 8 月 分 給 与 明 細 書 株 式 会 社 氏 名 様 支 給 日 平 成 26 年 9 月 23 日 支 給 控 除 差 引 支 給 額 190,589 基 本 給 ( 月 給 ) 200,000 雇 用 保 険 料 1,149 健 康 保 険 料 11,964 税 額 表 甲 欄 非 課 税 通 勤 費 29,800 介 護 保 険 料 2,064 扶 養 人 数 0 厚 生 年 金 保 険 料 20,544 所 得 税 3,490 社 会 保 険 料 合 計 35,721 合 計 229,800 合 計 39,211 ( 条 件 ) 株 式 会 社 さん ( 農 林 水 産 建 設 の 事 業 以 外 の 事 業 ) 雇 用 保 険 の 事 業 の 種 類 一 般 の 事 業 健 康 保 険 協 会 けんぽ 東 京 支 部 所 得 税 電 算 機 計 算 の 特 例 により 計 算 年 齢 45 歳 扶 養 親 族 なし 職 種 事 務 職 ( 坑 内 員 船 員 でない) 雇 用 保 険 健 康 保 険 介 護 保 険 厚 生 年 金 保 社 保 等 険 の 被 保 険 者 現 在 240,000 円 ( 経 緯 ) 平 成 25 年 10 月 入 社 被 保 険 者 資 格 取 得 資 格 取 得 時 決 定 による 標 準 報 酬 月 額 ( 報 酬 月 額 177,000 円 ) 180,000 円 平 成 26 年 2 月 昇 給 ( 算 定 対 象 期 間 ) 2 月 -4 月 支 払 の 給 与 の 平 均 ( 報 酬 月 額 標 準 報 酬 月 額 ) が 資 格 取 得 時 の 報 酬 月 額 と 比 較 し (3 月 平 均 :231,000 円 て2 等 級 以 上 変 動 ) したた め 標 準 報 酬 月 額 が5 月 から240,000 円 に 改 定 (31,000 円 5 月 支 払 給 与 から 通 勤 費 が 変 更 29,800 円 ) となったため 月 給 額 は229,800 円 となったが 標 準 報 酬 月 額 は240,000 円 の まま 1

賃 金 報 酬 給 与 とは ( 労 働 基 準 法 の 賃 金 ) ( 労 働 基 準 法 この 法 律 ) で 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 の 如 何 を 問 わず 労 働 の 対 償 として 使 用 者 が 労 働 者 に 支 払 うすべてのものをいう ( 労 働 基 準 法 11 条 ) ( 賃 金 の 支 払 ) 賃 金 は その 全 額 を 支 払 わなければならない ただし 法 令 に 別 段 の 定 めがある 場 合 にお いては 賃 金 の 一 部 を 控 除 し 支 払 うことができる ( 労 働 基 準 法 24 条 1 項 抜 粋 ) ( 徴 収 法 の 賃 金 ) ( 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 この 法 律 ) において 賃 金 とは 賃 金 給 料 手 当 賞 与 その 他 名 称 のいかんを 問 わず 労 働 の 対 償 として 事 業 主 が 労 働 者 に 支 払 うもの( 通 貨 以 外 のもので 支 払 われるものであつて 厚 生 労 働 省 令 で 定 める 範 囲 外 のものを 除 く )をいう ( 徴 収 法 2 条 2 項 ) ( 健 康 保 険 法 の 報 酬 ) ( 健 康 保 険 法 この 法 律 ) において 報 酬 とは 賃 金 給 料 俸 給 手 当 賞 与 その 他 いかなる 名 称 であるかを 問 わず 労 働 者 が 労 働 の 対 償 として 受 けるすべてのものをいう ただし 臨 時 に 受 けるもの 及 び3 月 を 超 える 期 間 ごとに 受 けるものは この 限 りでない ( 健 康 保 険 法 3 条 5 項 ) ( 厚 生 年 金 保 険 法 の 報 酬 ) ( 厚 生 年 金 保 険 法 この 法 律 ) において 次 の 各 号 に 掲 げる 用 語 の 意 義 は それぞれ 当 該 各 号 に 定 め るところによる 3 報 酬 賃 金 給 料 俸 給 手 当 賞 与 その 他 いかなる 名 称 であるかを 問 わず 労 働 者 が 労 働 の 対 償 として 受 けるすべてのものをいう ただし 臨 時 に 受 けるもの 及 び3 月 を 超 え る 期 間 ごとに 受 けるものは この 限 りでない ( 厚 生 年 金 保 険 法 3 条 1 項 3 号 ) ( 給 与 所 得 ) 給 与 所 得 とは 俸 給 給 料 賃 金 歳 費 及 び 賞 与 並 びにこれらの 性 質 を 有 する 給 与 に 係 る 所 得 をいう ( 所 得 税 法 28 条 1 項 ) ( 非 課 税 所 得 ) 次 に 掲 げる 所 得 については 所 得 税 を 課 さない 五 給 与 所 得 を 有 する 者 で 通 勤 するもの( 以 下 この 号 において 通 勤 者 という )がその 通 勤 に 必 要 な 交 通 機 関 の 利 用 又 は 交 通 用 具 の 使 用 のために 支 出 する 費 用 に 充 てるものとして 通 常 の 給 与 に 加 算 して 受 ける 通 勤 手 当 (これに 類 するものを 含 む )のうち 一 般 の 通 勤 者 につき 通 常 必 要 であると 認 められる 部 分 として 政 令 で 定 めるもの ( 所 得 税 法 9 条 1 項 5 号 ) 労 働 基 準 法 24 条 1 項 に 規 定 する 法 令 に 別 段 の 定 めがある 場 合 雇 用 保 険 料 ( 雇 用 保 険 料 の 賃 金 からの 控 除 ) ( 雇 用 保 険 の 被 保 険 者 事 業 主 は 被 保 険 者 ) に 賃 金 を 支 払 う 都 度 当 該 賃 金 に 応 ずる 被 保 険 者 の 負 担 ( 雇 用 保 険 料 すべき 一 般 保 険 料 ) の 額 に 相 当 する 額 を 当 該 賃 金 から 控 除 することができる ( 労 働 保 険 料 徴 収 法 施 行 規 則 60 条 ) 2

健 康 保 険 料 介 護 保 険 料 厚 生 年 金 保 険 料 ( 源 泉 控 除 ) 事 業 主 は 被 保 険 者 に 対 して 通 貨 をもって 報 酬 を 支 払 う 場 合 においては 被 保 険 者 の 負 担 すべき 前 月 の 標 準 報 酬 月 額 に 係 る 保 険 料 を 報 酬 から 控 除 することができる ( 健 康 保 険 法 167 条 厚 生 年 金 保 険 法 84 条 ) 所 得 税 ( 源 泉 徴 収 義 務 ) 居 住 者 に 対 し 国 内 において 第 28 条 第 1 項 ( 給 与 所 得 )に 規 定 する 給 与 等 の 支 払 をする 者 は その 支 払 の 際 その 給 与 等 について 所 得 税 を 徴 収 し その 徴 収 の 日 の 属 する 月 の 翌 月 10 日 ま でに これを 国 に 納 付 しなければならない ( 所 得 税 法 183 条 ) 給 与 明 細 を 基 にした 計 算 例 負 担 すべき 保 険 料 額 等 雇 用 保 険 料 支 払 賃 金 額 ( 非 課 税 通 勤 費 を 含 む) 被 保 険 者 負 担 分 の 雇 用 保 険 率 (5/1,000) 229,800 円 5 =1,149 円 ( 被 保 険 者 負 担 分 ) 健 康 保 険 料 標 準 報 酬 月 額 一 般 保 険 料 率 (99.7/1,000) /2 (= 折 半 負 担 ) 240,000 円 99.7 /2=11,964 円 ( 被 保 険 者 負 担 分 ) 留 意 点 雇 用 保 険 料 とは 違 って 支 払 賃 金 額 を 用 いて 計 算 しない( 標 準 報 酬 月 額 を 用 いて 計 算 する) 標 準 報 酬 月 額 の 元 になる 報 酬 月 額 には 雇 用 保 険 料 の 計 算 の 場 合 と 同 様 に 非 課 税 通 勤 費 も 含 まれる( 介 護 保 険 料 厚 生 年 金 保 険 料 の 計 算 についても 同 じ ) 介 護 保 険 料 標 準 報 酬 月 額 介 護 保 険 料 率 (17.2/1,000) /2 (= 折 半 負 担 ) 240,000 円 17.2 /2=2,064 円 ( 被 保 険 者 負 担 分 ) ( 被 保 険 者 の 保 険 料 額 ) 被 保 険 者 に 関 する 保 険 料 額 は 各 月 につき 次 の 各 号 に 掲 げる 被 保 険 者 の 区 分 に 応 じ 当 該 各 号 に 定 める 額 とする 一 二 介 護 保 険 第 2 号 被 保 険 者 である 被 保 険 者 介 護 保 険 第 2 号 被 保 険 者 に 該 当 しない 被 保 険 者 一 般 保 険 料 額 ( 被 保 険 者 の 標 準 報 酬 月 額 及 び 標 準 賞 与 額 にそれぞれ 一 般 保 険 料 率 ( 医 療 保 険 分 ) を 乗 じて 得 た 額 をいう )と 介 護 保 険 料 額 ( 被 保 険 者 の 標 準 報 酬 月 額 及 び 標 準 賞 与 額 にそれぞれ 介 護 保 険 料 率 ( 介 護 保 険 分 ) を 乗 じて 得 た 額 をいう )との 合 算 額 一 般 保 険 料 額 ( 健 康 保 険 法 156 条 ) 3

( 標 準 報 酬 月 額 ) ( 保 険 料 率 ) 標 準 報 酬 月 額 は 被 保 険 者 の 報 酬 月 額 に 基 づき 次 の 等 級 区 分 によって 定 める 標 準 報 酬 月 額 等 級 標 準 報 酬 月 額 報 酬 月 額 第 1 級 58,000 円 63,000 円 未 満 第 2 級 68,000 円 63,000 円 以 上 73,000 円 未 満 第 3 級 78,000 円 73,000 円 以 上 83,000 円 未 満 第 4 級 88,000 円 83,000 円 以 上 93,000 円 未 満 第 5 級 98,000 円 93,000 円 以 上 101,000 円 未 満 第 19 級 240,000 円 230,000 円 以 上 250,000 円 未 満 第 43 級 980,000 円 955,000 円 以 上 1,005,000 円 未 満 第 44 級 1,030,000 円 1,005,000 円 以 上 1,055,000 円 未 満 第 45 級 1,090,000 円 1,055,000 円 以 上 1,115,000 円 未 満 第 46 級 1,150,000 円 1,115,000 円 以 上 1,175,000 円 未 満 第 47 級 1,210,000 円 1,175,000 円 以 上 ( 健 康 保 険 法 40 条 ) 協 会 けんぽ 東 京 支 部 の 保 険 料 率 ( 介 護 保 険 料 率 は 全 国 一 律 ) 一 介 護 保 険 第 2 号 被 保 険 者 である 被 保 険 者 116.9/1,000 (99.7/1,000 ( 一 般 保 険 料 率 ) +17.2/1,000 ( 介 護 保 険 料 率 ) ) 二 介 護 保 険 第 2 号 被 保 険 者 に 該 当 しない 被 保 険 者 99.7/1,000 ( 一 般 保 険 料 率 ) ( 保 険 料 の 負 担 及 び 納 付 義 務 ) 被 保 険 者 及 び 被 保 険 者 を 使 用 する 事 業 主 は それぞれ 保 険 料 額 の2 分 の1を 負 担 する ( 健 康 保 険 法 161 条 ) 厚 生 年 金 保 険 料 標 準 報 酬 月 額 保 険 料 率 (171.20/1,000) /2 (= 折 半 負 担 ) 240,000 円 171.20 /2=20,544 円 ( 被 保 険 者 負 担 分 ) 留 意 点 ( 健 保 47 等 級 厚 年 30 等 級 健 康 保 険 法 と 厚 生 年 金 保 険 法 とでは 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 数 ) と 各 標 準 報 酬 月 額 の 対 象 となる 報 酬 月 額 の 範 囲 が 異 なる ( 保 険 料 ) 政 府 は 厚 生 年 金 保 険 事 業 に 要 する 費 用 ( 基 礎 年 金 拠 出 金 を 含 む )に 充 てるため 保 険 料 を 徴 収 する 2 保 険 料 は 被 保 険 者 期 間 の 計 算 の 基 礎 となる 各 月 につき 徴 収 するものとする 3 保 険 料 額 は 標 準 報 酬 月 額 及 び 標 準 賞 与 額 にそれぞれ 保 険 料 率 を 乗 じて 得 た 額 とする 4 保 険 料 率 は 平 成 25 年 9 月 から 平 成 26 年 8 月 までの 月 分 の 保 険 料 について 171.20/1,000 とする ( 厚 生 年 金 保 険 法 81 条 ) 4

( 保 険 料 の 負 担 及 び 納 付 義 務 ) 被 保 険 者 及 び 被 保 険 者 を 使 用 する 事 業 主 は それぞれ 保 険 料 の 半 額 を 負 担 する ( 厚 生 年 金 保 険 法 82 条 ) ( 標 準 報 酬 月 額 ) 標 準 報 酬 月 額 は 被 保 険 者 の 報 酬 月 額 に 基 づき 次 の 等 級 区 分 によって 定 める 標 準 報 酬 月 額 等 級 標 準 報 酬 月 額 報 酬 月 額 第 1 級 98,000 円 101,000 円 未 満 第 2 級 104,000 円 101,000 円 以 上 107,000 円 未 満 第 3 級 110,000 円 107,000 円 以 上 114,000 円 未 満 第 4 級 118,000 円 114,000 円 以 上 122,000 円 未 満 第 5 級 126,000 円 122,000 円 以 上 130,000 円 未 満 第 15 級 240,000 円 230,000 円 以 上 250,000 円 未 満 第 26 級 500,000 円 485,000 円 以 上 515,000 円 未 満 第 27 級 530,000 円 515,000 円 以 上 545,000 円 未 満 第 28 級 560,000 円 545,000 円 以 上 575,000 円 未 満 第 29 級 590,000 円 575,000 円 以 上 605,000 円 未 満 第 30 級 620,000 円 605,000 円 以 上 ( 厚 生 年 金 保 険 法 20 条 ) 5

所 得 税 ( 税 額 表 を 用 いる 場 合 ) その 月 の 課 税 対 象 となる 給 与 額 - 社 会 保 険 料 額 200,000 円 -35,721 円 =164,279 円 (A) (A)を 下 記 の 税 額 表 に 当 てはめて 所 得 税 額 を 求 める 3,480 円 ( 今 回 の 給 与 明 細 では 電 算 機 計 算 の 特 例 により 計 算 するため この 税 額 とはな らない ) その 月 の 社 会 保 険 料 等 控 除 後 の 給 与 等 の 金 額 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 税 額 表 ( 平 成 26 年 分 ) 月 額 表 ( 平 成 24 年 3 月 31 日 財 務 省 告 示 第 115 号 別 表 第 一 ) 0 人 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人 6 人 7 人 以 上 未 満 税 額 税 額 円 円 円 円 円 円 円 円 円 円 円 甲 扶 養 親 族 等 の 数 88,000 円 未 満 0 0 0 0 0 0 0 0 その 月 の 社 会 保 険 料 等 控 除 後 の 給 与 等 の 金 額 の 3.063%に 相 当 する 金 額 乙 88,000 89,000 130 0 0 0 0 0 0 0 3,200 89,000 90,000 180 0 0 0 0 0 0 0 3,200 90,000 91,000 230 0 0 0 0 0 0 0 3,200 91,000 92,000 290 0 0 0 0 0 0 0 3,200 92,000 93,000 340 0 0 0 0 0 0 0 3,300 157,000 159,000 3,270 1,640 0 0 0 0 0 0 9,900 159,000 161,000 3,340 1,720 100 0 0 0 0 0 10,200 161,000 163,000 3,410 1,790 170 0 0 0 0 0 10,500 163,000 165,000 3,480 1,860 250 0 0 0 0 0 10,800 165,000 167,000 3,550 1,930 320 0 0 0 0 0 11,100 ( 電 算 機 計 算 の 特 例 により 計 算 する 場 合 ) 毎 月 の 給 与 や 賞 与 ( 以 下 給 与 等 という )に 対 する 源 泉 徴 収 税 額 は 給 与 所 得 の 源 泉 徴 収 税 額 表 によって 求 めることになっているが その 給 与 等 の 支 払 額 に 関 する 計 算 を 電 子 計 算 機 などの 事 務 機 械 によって 処 理 しているときは 月 額 表 の 甲 欄 を 適 用 する 給 与 等 に 限 り 財 務 大 臣 が 定 める 方 法 ( 財 務 省 告 示 )により 源 泉 徴 収 税 額 を 求 めることができる 特 例 が 設 け られている [ 特 例 の 対 象 となる 給 与 等 ] 財 務 省 告 示 による 税 額 計 算 の 特 例 の 対 象 となる 給 与 等 は 給 与 所 得 者 の 扶 養 控 除 等 申 告 書 を 提 出 している 者 に 支 払 う 次 の 給 与 等 となる 1 支 給 期 が 毎 月 毎 半 月 毎 旬 又 は 月 の 整 数 倍 の 期 間 ごとと 定 められている 給 与 2 前 月 中 に 通 常 の 給 与 を 受 けていない 人 に 支 払 う 賞 与 3 前 月 中 の 通 常 の 給 与 の10 倍 を 超 える 賞 与 6

[ 税 額 計 算 の 方 法 ] 給 与 等 についての 税 額 は 次 の 方 法 によって 求 める 1 まず その 月 の 給 与 等 の 金 額 から 社 会 保 険 料 等 の 金 額 を 控 除 し その 月 の 社 会 保 険 料 等 控 除 後 の 給 与 等 の 金 額 を 求 める 200,000 円 -35,721 円 =164,279 円 (A) 2 1で 求 めたその 月 の 社 会 保 険 料 等 控 除 後 の 給 与 等 の 金 額 から 次 の1から4までの 金 額 の 合 計 額 を 控 除 し その 月 の 課 税 給 与 所 得 金 額 :(B) を 求 める 1で 計 算 した(A)の 額 -2で 計 算 した 額 の 合 計 164,279 円 -95,951 円 (=164,284 円 +431,667 円 )=68,328 円 (B) 1 その 月 の 社 会 保 険 料 等 控 除 後 の 給 与 等 の 金 額 に 応 じて 第 1 表 により 求 めた 給 与 所 得 控 除 の 額 1で 計 算 した(A)の 額 が164,279 円 の 場 合 算 式 は(A) 30%+15,000 円 を 用 いる 164,279 円 0.3+15,000 円 =64,283.7 円 (1 円 未 満 切 上 げ) 64,284 円 第 1 表 - 平 成 25 年 から 平 成 26 年 分 - その 月 の 社 会 保 険 料 等 控 除 後 の 給 与 等 の 金 額 (A) 以 上 以 下 円 円 - 135,416 135,417 149,999 150,000 299,999 300,000 549,999 550,000 833,333 833,334 1,249,999 給 与 所 得 控 除 の 額 54,167 円 (A) 40% (A) 30%+ 15,000 円 (A) 20%+ 45,000 円 (A) 10%+100,000 円 (A) 5%+141,667 円 1,250,000 円 以 上 204,167 円 給 与 所 得 控 除 の 額 に1 円 未 満 の 端 数 があるときは これを 切 り 上 げた 額 をもってその 求 め る 給 与 所 得 控 除 の 額 とする 2 控 除 対 象 配 偶 者 に 該 当 する 者 がいる 場 合 には 第 2 表 に 定 める 配 偶 者 控 除 の 額 今 回 のケースでは 対 象 外 3 控 除 対 象 扶 養 親 族 に 該 当 する 人 がいる 場 合 には 第 2 表 により 求 めた 扶 養 控 除 の 額 今 回 のケースでは 対 象 外 4 第 2 表 に 定 める 基 礎 控 除 の 額 基 礎 控 除 のみ 対 象 31,667 円 第 2 表 配 偶 者 控 除 の 額 扶 養 控 除 の 額 基 礎 控 除 の 額 31,667 円 31,667 円 控 除 対 象 扶 養 親 族 の 数 31,667 円 7

3 2で 求 めたその 月 の 課 税 給 与 所 得 金 額 に 応 じて 第 3 表 に 定 める 算 式 により 税 額 を 計 算 する その 月 の 課 税 給 与 所 得 金 額 (B)が68,328 円 であるので 算 式 は(B) 5.105%を 用 いる 68,328 円 5.105%=3,488.144 円 (10 円 未 満 四 捨 五 入 ) 3,490 円 第 3 表 - 平 成 25 年 から 平 成 26 年 分 - その 月 の 課 税 給 与 所 得 金 額 (B) 以 上 以 下 税 額 の 算 式 円 円 - 162,501 275,001 579,167 750,001 162,500 275,000 579,166 750,000 1,500,000 (B) 5.105% (B) 10.210%- 8,296 円 (B) 20.420%- 36,374 円 (B) 23.483%- 54,113 円 (B) 33.693%-130,688 円 1,500,001 円 以 上 (B) 40.840%-237,893 円 税 額 に10 円 未 満 の 端 数 があるときは これを 四 捨 五 入 した 額 をもってその 求 める 税 額 とする 8