<8D4C95F182B582F182BF323031312E30312E30352E696E6464>



Similar documents
ooeNo588_01.ps, page Normalize ( ooeNo588_ﺀﺞイシ )

xls

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

untitled


29.indd

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

PowerPoint プレゼンテーション

No.210_b-top・p8

8 南 大 分 小 9 城 南 小 10 荏 隈 小 11 豊 府 小 12 八 幡 小 13 神 崎 小 14 滝 尾 小 15 下 郡 小 16 森 岡 小 9 月 7 日 ( 水 ) 8:30 ~ 12:00 10 月 1 日 ( 土 ) 8:45 ~ 14:30 10 月 22 日 ( 土

1

とういん P1.ai

市民自治をめざす1000人の会NEWS

かたがみ79PDF用

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378>

廃棄物熱回収施設設置者認定マニュアル

広報にほんまつ90号_ indd

とういん P1.ai

<8D4C95F182B582F182BF E30372E30352E696E6464>

指 定 - 第 2 表 エネルギー 管 理 指 定 工 場 等 のエネルギーの 使 用 量 及 び 販 売 した 副 生 エネルギーの 量 平 成 27 年 度 エネルギーの 種 類 単 位 使 用 量 販 売 した 副 生 エネルギーの 量 数 値 熱 量 GJ 数 値 熱 量 GJ 原 油 (コ

kouhouyazu_20.indd

P01-20表4.indd

再エネカタログ indb

P01.indd

untitled

広報ひめじ2010年4月号

介護保険制度改正にかかる事業所説明会

広報なかぐすく_No189.indd

たかさご社協だより235号.ec8

<4D F736F F D2091E6328FCD5F8E968BC682CC96DA93498B7982D193E097652E646F6378>

hP01.ps, page Normalize_2 ( P01 )

様式1

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

H18-7月号

ら 情 報 せ 先 先 ホムペジ

Microsoft Word - .\..&.....doc

社会資源について 

北杜市新エネルギービジョン

0163p01.indd


hP01.ps, page Normalize ( P01 )

リバノス6月号.indd

Information scramble 情 報 スクランブル 子 育 て 支 援 やボランティア 活 動 など 保 健 福 祉 を 掲 載 しています 市 役 所 の 電 話 番 号 katsudo

p01.`32

陦ィ4

広報30年9月号.indd

展示 イベント アクアホール 展示 イベン 掲載している催しは 都合により変更となる場合があります 下北に でんき が灯って100年記念 展示イベント 入場 無料 じるし か よって来さまい 下北の文化と観光展 10/12 16 下北に電気が灯って 今年で 100 年目を迎えます 北国で育まれた文化

 

untitled

八戸高専だより第148号

大田地域企業ガイドブック Catch2018

地域子育て支援拠点事業について


2016年_プログラム_03


本文/8、9月号

区議会月報 平成19年4-5月


県 出 先 機 関 神 奈 川 県 東 京 事 務 所 調 査 課 2458 FAX( 調 査 課 ) 2459 安 全 防 災 局 -425 温 泉 地 学 研 究 所 観 測 室 研 究 部 長 室 事 務 室 FAX( 観 測 室 ) 9200 安 全 防 災 局 -407

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

こだま

<4D F736F F D208E9197BF ED089EF8EC08CB18A F F A89FC82512E646F63>

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と

表紙サンプル

の 回の 今 今回 は 集は 特 特集 みんなの で地域づくり ちから 私たち一人ひとりが生き生きと暮らしていくために つくば市社協が掲げる基本理念 地域の力を高めて 私らしい暮らし が続けられる福祉 のまち の実現に向けて 取組みの一部をご紹介します 赤い羽根街頭募金 に 協力していただきました

untitled

9月号p01

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 日 野 本 町 ) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51

第 2 章 対象事業の目的及び内容 2.1 対象事業の名称 響灘火力発電所 ( 仮称 ) 建設事業 2.2 対象事業の目的我が国のエネルギー政策のグランドデザインは 慎重に描く必要性がある一方で 国内の電力需給は今後数年間 厳しい状況が継続する見通しであり 一日も早い新規電源の開発が求められている

<382E DD089EF8B63985E2E786477>


現 地 調 査 では 火 口 周 辺 の 地 形 や 噴 気 等 の 状 況 に 変 化 は 見 られませんでした また 赤 外 熱 映 像 装 置 5) による 観 測 では 2015 年 3 月 頃 から5 月 29 日 の 噴 火 前 に 温 度 上 昇 が 認 められていた 新 岳 火 口

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

あさか9月号 2015 ○/9月 生涯学習 ようこそ


平成23年度事業計画書(案)

目 次 都 市 づくりの 全 体 構 想 偏 1. 都 市 づくりの 理 念 と 目 標 1 1. 都 市 づくりの 理 念 と 将 来 像 1 2. 都 市 づくりの 目 標 とテーマ 2 3. 計 画 期 間 3 4. 将 来 人 口 フレーム 3 2. 将 来 都 市 構 造 4 1. 将 来


県議会報_2015.indd

【発注見通し】7月集計.xlsx

大 阪 福 岡 鹿 児 島 各 都 市 における 年 平 均 した 平 均 気 温 日 最 高 気 温 日 最 低 気 温 の 長 期 変 化 傾 向 ( 続 き) 28

<4D F736F F D2095CA8E A90DA91B18C9F93A289F1939A8F D8288B3816A5F E646F63>

各課集約①【7月以降分】

Nagoya Keizai University Meieki Satellite Campus Floor guide 10F 8F 5F 1F

原付・小特の学科試験手続き


防 災 関 係 機 関 自 衛 隊 : 陸 上 自 衛 隊 海 上 保 安 庁 : 鳥 羽 海 上 保 安 部 中 部 空 港 海 上 保 安 航 空 基 地 警 察 : 三 重 県 警 察 航 空 隊 中 部 管 区 警 察 局 三 重 県 情 報 通 信 部 消 防 : 鳥 羽 市 消 防 消

広報こうなん

1c_本文118号.indb

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全

人事行政の運営状況の報告について

01から49.indd

untitled


については 一 般 競 争 入 札 指 名 競 争 入 札 又 は 随 意 契 約 とする については 各 四 半 期 欄 に 印 を 表 示 する. 15 道 路 課 市 道 第 80 号 線 交 差 点 改 良 工 事 ふじみ 野 市 中 ノ 島 他 地 内 電 気 土 木 道 路 拡 幅 によ

広報-表紙-p20(

82号.ai

■「札幌市の人たちの昔のくらし《(8時間)

Microsoft Word 実施要綱⑦H24.doc

Transcription:

1 2011 2011 No.475 No.475 2011年 さらなる高みをめざして 㽎新時代のエネルギー開発 新時代のエネルギー開発㽎 新年のあいさつ 暮らしを守る火力発電 相馬共同火力発電 新地発電所

特集 ら菅野敏弘さん 佐藤欽一さん 佐藤光彦さんら 平成 年からは 国内最大級の り組みとして バイ ど 新たな環境対策 が始まります 火力発電の進化と 地域の変化をふり返 り 町の未来を考え CO₂ 30 オマス燃料の導入な 24 ていきましょう 削減の取 されてから 年目の節目を迎えます 産業の柱として 町の発展を支えてきた火 力発電 今年は 相馬共同火力発電 が設立 人と自然が共に輝くために 火力発電の進化 エネルギーあふれる町へ 40年前 塩業跡地 現在の火力発電所用地 で遊ぶ地域の子どもたち 写真左か H 23 1 5 4

域 地 知識や見解をひらく し そこから新しい 過去の事実を研究 ている故事成語 る 論語に集録され 温故知新 故きを 温ねて新しきを知 土地柄から相馬市原佂との交 に行ったりもしていました 農協に出したり 行商で売り っていました とれた野菜は 地で 特にキュウリを多く作 今神は 何でもとれる畑作 は 当時の生活をふり返り 内に住んでいた鈴木良夫さん ということ -火力発電ができる前の暮らし神 今泉地区で 昔の様子や 電所が立地している藤崎 今 す方々の声です 今回は 発 ないものは その地域で暮ら 火力発電所と町の 歴史をたどるうえで 欠かせ がとれるようになるまでにな ちの努力で 徐々にですが米 い土地でしたが 地域の人た 地だったので稲作には適さな ったりしていました 干拓 ては 原佂でとれた魚をもら した 流が多く 野菜を売りに行っ 環境の変化などについてお話 現在の発電所がある今神地 っていました と話していま しを伺いました 温 故知新 地域 の ひと 現在の発電所がある 地域には のどかな環 境が広がっていまし た 塩田の中のヨシや ススキには 多くの野 鳥が集まり 近くを流 れる水路にはフナやタ ナゴが泳いでいまし た あの頃の記憶 菅野耕平さん 藤崎 H 23 1 5 8

ENERGY 生まれ育ったこの町で この町にたぎる 力 これからもずっと の人はもうほとんどいませ 住んでいた人で 私より年上 同じく 発電所の立地で転 宅した男性は あの地域に た と 写真を見ながら当時 突は好奇心をかき立てまし く遊んでいました 大きな煙 帰ってきては 塩業跡地でよ 佐藤豊さん 今泉 佐藤巳代治さん 今泉 発電所の立地によ り さまざまな整備が 行われました 水害に 悩まされていた地蔵川 も改修され 今では心 配もなくなりました 道路も整備されたこと で 地区住民の生活も 良くなりました 開発が始まった当 時 町外から毎日のよ うに多くの開発関係者 がやってきたことを覚 えています 昔のことを知る人が 少なくなっており 話 を伝えていくことも大 切だと思います 影当時は小学生で 学校から ん 発電所がなければ 町の の様子をふり返ります 出したようです ものころの楽しい遊びも思い よくしていました と 子ど したりしました 魚釣りも 昔の地蔵川は 冬になる と厚い氷が張り スケートを 発展もなかったと思います 転宅したことが 町の発展に つながり良かったです と話 していました 4ページに掲載した塩業跡 地で遊ぶ子どもたちの写真 は 昭和 年頃に西方市郎さ 今でもよくお互いの家に お茶を飲みに行き来してお わっていません と 昔の思 り 地域の人のつながりは変 現在も今泉で暮らしている みなさんを訪ねました ました 55 55 さん の3人は あの頃の 50 写真左から菅野敏弘さん 佐藤欽一さん 佐藤光 彦さん 4ページに掲載した写真の子どもたち は 40年が経ち大人になりました い出を3人で話していただき 今泉の佐藤欽一さん 佐藤光彦さん 菅野敏弘 のです ん 駒ヶ嶺町 が撮影したも 40 面影を残す 歳代 写真撮 9 H 23 1 5 58

昭和 年のオイルショッ ク わが国のエネルギー情勢 は非常に不安定になり それ でも電力需要は増え続けてい ました 周年 この相馬地域の総合開発を進 おりしも 福島県と新地 町 相馬市は一体となって 目的とし 昭和 地域の発展に貢献することを 営をはかること そして相馬 年6 月1 めており このような時代の 源の脱石油化と電力の広域運 30 要請にあって相馬共同火力発 日 相馬共同火力は 東北電 万キロワットというのは 福 島県内の電力需要をほぼまか 7 年7 月 に 営 業 運 転 を 開 始 平成6年7月 2号機は平成 を経て 新地発電所1号機は の諸準備 大規模な建設工事 火力による発電所建設のため 相馬港の整備工事 相馬共同 造成工事 国 福島県による 以来 地域振興整備公団に よる 相馬中核工業団地 の 掲げ 全社一体となって企業 力 社 員 の 活 力 向 上 を トップレベルのコスト競争 安 心 の 約 束 安 定 供 給 と 営指針として 安全の確立と 域とともに発展する を 経 り お客さまの満足を得 地 をより安く提供することによ 相馬共同火力では 経営理 念として より安定した電気 なえるほどの規模です し 現在も 時間 東北電力 県内の需要をカバー により設立されました 力 東京電力 の共同出資 100万キロワット2基の 石炭火力発電所を建設し 電 電 は誕生しました 56 東京電力 を通して 町 す 価値の向上に取り組んでいま ちなみに 合計出力200 も電気が供給されています 内 県内はもとより首都圏に 24 48 産業の発展と 増え続ける電力需要 地域のエネルギーをつくる 相馬共同火力発電 設立 人の力 火の力 H 23 1 5 10

ENERGY この町にたぎる 力 人が輝くために し 子供から大人まで連日大 月にオープン と町をむすぶふれあい施設と や 地域の子供たちのための 勢の方々でにぎわっていま し て 平 成7 年 活動にも積極的に取り組んで す 施設内には ゆったりく 生が わくわくランドで エ 福田小学校 新地小学校 駒ヶ嶺小学校では 毎年5年 す があることなどを学んでいま 見学し 発電には様々な方法 います 活動にも積極的に取り組んで 苗植栽などの地域の環境保全 そのほか 発電所周辺のク リーン活動や海浜清掃 花の 行っています さらに 尚英中学校の生徒 は 毎年発電所で職場体験を 所のみならず 他の発電所を ネルギー環境講座 を受講 し 発電の仕組み エネルギ ーの大切さ 地球環境保全や 省エネの必要性について 実 験や見学を通じ楽しく学んで います また 毎年3月には 小学 生を対象とした サイエンス ツアー を開催し 新地発電 クリーン活動 相馬共同火力では 地域と のコミュニケーション活動 います つろげる芝生広場やハイテク あり PR館 グリーンウイン グ には 遊びながら発電の仕 組 み を体 験 で き る 展 示 室 や 映 サイエンスツアー 噴水 そして様々な屋外遊具が 交流施設 わくわくランド 発電所構内にある わく わくランド は エネルギー 像装置を備えた多目的ホール があります また 定期的に イベントを開催するなど地域 の文化活動を支援する情報発 信基地ともなっています なお 平成 年 月には オープン以来の入場者数が 100万人に達しました 環境教育 地域の子どもたちのエネル ギーや科学に関する情操教育 も定期的に行っています 11 H 23 1 5 キャラクターショー 来館者100万人達成 12 中学生職場体験 エネルギー環境講座 10 19

木質バイオマス燃料を導入 技術グループでは 石 炭の分析や燃焼ガス測 定等の環境管理業務を 行っています は 相馬港5号埠頭でアンロ ーダーという機械で陸揚げさ れ ベルトコンベアで貯炭場 まで運ばれます 貯炭場で は 石炭の銘柄別に山積みさ れ 再びベルトコンベアでボ イラー手前の微粉炭機に送ら れ ここで石炭はメリケン粉 状に細かく粉砕されボイラー 発電グループでは 機器の監視や制御を 行い 安全な発電に つとめています 新地発電所 火力発電 新地発電所は 駒ヶ嶺今神 地内の 約182ヘクタール の広大な敷地にあり 高さ メートルのボイラー建屋 高 さ200メートルの煙突 貯 炭場など 巨大な設備がたく に送られ燃焼します ボイラ ー内には蒸気配管が通ってお り 石炭の燃焼により高温高 岡 石炭は空気にふれると 温度が上がるため 貯 炭場の温度監視やデー タ収集をし 管理して います 藤崎 機器の分解 点検 整備を行っていま す 写真は給水ポン プ点検の様子です 圧になった蒸気がタービンを 堀内裕真さん 今泉 星博文さん 藤崎 高速で回転させ タービンと 菅野泰幸さん 直結した発電機により電気を 発生させています 万全の環境対策で 地域を守る 大気汚染防止 物は 排煙脱硝装置 によ が発生します この窒素酸化 で 燃焼の過程で窒素酸化物 燃料の石炭 燃焼用の空気 には窒素が含まれているの 90 そして 新地発電産業 吉田行宏さん 相馬共同火力発電 相馬共同火力発電 新地発電所 新地発電所 東北発電工業 さんあります オーストラリアやインドネ シアなどから輸入された石炭 火力発電の仕組み 人の力 火の力 自然が輝くために 電気を生み出す力 石炭 火 人 H 23 1 5 12

全を期しています 鈴木良夫さん り 無害な窒素と水蒸気に分 地球温暖化防止対策 地球温暖化防止のため 世 界的に二酸化炭素削減に向け 木質バイオマス燃料 ントの原料などに有効活用さ た取組みが行われています 新地緑栄 佐久間正信さん 解し大気中に放出していま す また 燃焼ガスに含まれ れています さらに硫黄酸化 が 新地発電所においても 今神 菅谷 るばいじんは 電気式集じ 物も 湿式排煙脱硫装置 に 木質バイオマス燃料 の導 津若松市の発生量と等しい 相馬環境サービス エスピーエス 櫻井伸彦さん 伊藤洋子さん ん装置 により捕集し セメ よって除去され 副産物の石 入を行うこととしました 燃焼します で ボイラーで石炭と一緒に ペレット状に加工したもの 木質バイオマス燃料は 主 に海外の未利用の木質原料を こうは建築用資材として有効 活用されています 水質汚濁防止 発電所構内の排水は 総合排 水処理装置で浄化処理し 極力 再利用しています また発電に ており これによる二酸化炭 混焼率は約3パーセント 年間使用料は約 万トンとし 素の削減量は約 使用した蒸気を冷やすために使 った海水は 多少温度が上がり 万トン 会 ますが 海へ放出されると周辺 の海水とまざり すぐに自然の となる計画です 今後 受入設備等の建設を 行い平成 年 月以降に導入 する予定です 東北ポートサービス 相馬港湾運送 坂元崇浩さん 14 23 10 温度に戻ります 景観 騒音対策 美しい自然と調和するた め 敷地面積の パーセント 以上を緑化しています また 発電所の色彩も周辺の自然に 合わせたものとしています また 機器類はできるだけ 屋内に収納するとともに 建 物には防音壁を採用するな ど 周辺への騒音対策にも万 13 H 23 1 5 24 今神 釣師 新町 25 木質バイオマス燃料 ペレット ENERGY この町にたぎる 力 火力発電を支える人の力 火力発電所構内企業のみなさん 大型機械の運転や設 石炭船内で重機を誘 石炭灰の運搬を行っ 発電所から5号ふ頭 発 電 所 内 の 除 草 な 備巡視等 燃料荷役 導し 揚炭作業等を ています 灰はセメ 内まで構内全域の清 ど 定期的な緑化維 業務に携わり 電力 行っています ントなどの材料とし 掃を毎日行っていま 持管理を行っていま の安定供給を支えて ても再利用されてい す す います ます

人の力 火の力 H 23 1 5 14

やがて干拓成熟するや 黄金の波が三百町 発電所の近くで商店を営む佐藤己代治さんにお話しを伺った際 やがて干拓成熟するや黄 金の波が三百町 という詩があったと教えていただきました かつて人々は 海だったその地を 生活するための土地へと干拓しました そして 秋には 黄金の稲穂を実らせようと 稲作に励みました 潮風や土壌の影響を受けながらも 米を収穫できる土地へと変化させました 人々の計り知れないエネルギーにより生まれた地 そこはやがて工業団地へと進化 そこに 新地発電所は建設されました 海が干拓地に そして工業団地と変化 現在の町の発展を支える礎の地となっています 産業の発展と共に 豊になった私たちの生活 笑顔あふれる人がいて 緑あふれる自然があり エネルギーあふれる産業がある生活を守り 続けていくため それぞれの行動が始まっています 人と自然が共に輝く町をめざして 15 H 23 1 5

まちのわだい アナウンサーによる朗読ステージ プチ アムルーズ 福島テレビアナウンサーによる朗読ステージ プチ アムルーズ が11月28日 農村環境改 善センターで開かれました 町内外から150人が来場し アナウンサーの 藺草英己さんや原田幸子さん 多田紗耶子さん らの朗読を楽しみました そのほか 早口言葉タイムトライアルゲーム などもあり 楽しみながら朗読に親しみまし た 上 会場が一体と なって盛り上 がったカラー ボトルコンサ ート 左 日頃の練習の 成果を披露し たウィングポ ップス楽団 熱いステージを披露 上 朗読を披露した 福島テレビアナ ウンサーのみな さん 右 早口言葉にチャ レンジする子ど もたち 多くの若者を新地町に招き 楽しんでもらお うと しんち未来塾 が共催した カラーボ トルコンサート が12月18日 総合体育館で開 かれ 町内外から約500人が来場しました カラーボトルは 仙台市で結成された4人組 バンドで 平成19年にメジャーデビュー ドラ ムの大川 Z 純司さんは隣町の山元町出身です また 賛助出演として 町内のジャズバンド ウィングポップス楽団と 山元町のニューポッ プスが演奏を披露し 会場をわかせました 終了後には 若者ふれあい交流会が開かれ 独身男女が軽食やコーヒーで懇親しました 新地町戦没者追悼式 新地町戦没者追悼式が11月24日 農村環境改 善センターで行われ 遺族など約150名が出席 しました 式では 加藤町長が式辞を述べ 齋藤町議会 議長と林成德町遺族会連合会会長 加藤貞夫県 議会議員が追悼のことばをささげました 最後に出席者全員で献花し 戦争で亡くなら れた363名のご冥福を祈り 世界平和を誓いま した H 23 1 5 16

NEW Shinchi がんばれ尚英ガッツ 町では うつくしまふくしま第33回福島県小 学生バレーボール選手権大会兼第8回全国スポ ーツ少年団バレーボール交流大会福島県大会に 出場する尚英ガッツジュニアバレーボールクラ ブに激励金を贈りました 交付式では 加藤憲郎町長が選手の代表に激 励金を手渡し これまでがんばってきた成果 を大会で発揮してきてください と応援の言葉 を贈りました がんばれ相馬高校バレーボール部 町では 第63回全日本バレーボール高校選手 権大会に出場する相馬高校バレーボール部で 町内在住の佐々木章仁くん 加藤大毅くん 森 湧太郎くんの3名に激励金を贈りました 大会は 1月5日から9日にかけて 東京体 育館で開催されます 介護技術を学ぶ参加 者のみなさん 観海堂で燻蒸作業 新地ライオンズクラブのみなさんが12月4 日 観海堂で燻蒸作業ボランティアを行いまし た 燻蒸作業とは 害虫駆除や防かびなどを目的 に 火をたいて建物全体をいぶす作業のことで す かやぶき屋根で 古い木造の観海堂では 教 育委員会が定期的にこの作業を行っており 今 回は 教育委員会の指導のもと ライオンズク ラブのみなさんが作業を行いました 17 H 23 1 5 認知症に対する正 しい理解を促す劇 家族介護の負担を減らそう 新地町デイサービスセンターと在宅介護支援 センターが主催した家族介護者教室が11月28日 に開かれました センター職員が 介護者の負担を少なくする 介護技術を指導したり 認知症に対する正しい 理解を促すために 劇を行ったりしました

お正月のあそびといえば カルタ すごろく コマまわ らではの昔あそびを楽しんで 札とりをしたりと お正月な ってこそ楽しめるものです 親 から子へ 祖父母から孫へとあ そびを伝承することができま うに風を感じたりしながら そぶことの楽しさを感じとるよ する態度 友だちと協力してあ す 人と積極的にかかわろうと たくさんの工夫で上達してい うになります また カルタやすごろくは 絆を深めてみてくださいね ぜひ ご家庭でもお正月あ そびを通して お子さんとの ら 自然と集中力も養われて いきます こうした昔ながら のあそびには 子どもたちに とってたくさんのメリットが あるのです 世代をこえてあそべる 何よりもこうしたお正月あ そびは 友だちや家族とかかわ 給食の野菜をみて Hくん あ こ れ ア ス パラだ Rくん ちがうよ さやい んげんだよ Hくん え ー さ や に ん げん 子どものつぶやき 文字や数にふれたりしなが かすことも大切なことです きます 戸外で元気に体を動 やってみよう 親子でお正月あそび し 凧あげなどがあります います 昔ながらのあそびには メリットがいっぱい 保育所では子どもたちがコマ や凧を作ってあそんだり 友 コマまわしを何度も練習し たり 凧あげは よく飛ぶよ 月の行事予定 日 福田保育所 お誕生会 1 日 新地保育所 新入所児健康診断 駒ヶ嶺保育所 日 新地保育所 14 13 日 各保育所 育児相談 日 駒ヶ嶺保育所 日 福田保育所 14 13 12 こんにちは だちと一緒にカルタを囲んで みんなの前で緊張したけど 上手に発表できました カルタ取りに夢中 育 所 保 嶺 駒 ヶ 保育発表会 20 保育所から 178 保育所の こどもたち H 23 1 5 18

1月の読み聞かせ会 図書館へ行こう 日時 1月 15 日 11 時 日時 1月 テーマ むかし むかし むかし 図書館ボランティア スイミー の皆さんに よる 絵本の読み聞かせや工作などを行います 内容は 幼児から小学校低 中学年向きです 新着本のご案内 一般書 児童書 白銀ジャック 東野圭吾 我々は いつ どこから でも爆破できる 年の瀬の スキー場に脅迫状が届いた 警察に通報できない状況を 笑うかのように繰り返され る 山中でのトリッキーな身 代金奪取 すべての伴は 一 年前に血に染まった禁断のゲ レンデに フェリックスの空からみた町 マーイケコーレ 空から町をながめるとど んな風にみえるかな 飛行 機に乗ったフェリックスと 一緒に いろいろな人や建 物を探してみよう 文字の ページをめくると 探して いるものを地上からの目線 で見た絵があるよ いちばん の図鑑 今泉忠明ほか 監修 解きはディナーのあとで 東川篤哉 走るスピード 木の大き さ 山の高さ 竜巻の多さ など 動物 植物 地球 気象 乗り物などにまつわ る様々な いちばん と そのわけやひみつを紹 介した図鑑 迫力ある写 真 ためになるくわしい情 報などものっています 失礼ながら お嬢 様の目は節穴でござい ますか 令嬢刑事と 毒舌執事が難事件に挑 戦 ユーモアたっぷり の本格ミステリ6話を 収録 錨を上げよ 上 下 百田尚樹 長い廊下がある家 有栖川有栖 折れた竜骨 米澤穂信 どんぐり姉妹 よしもとばなな 最期のときを見つめて ターシャテューダー 高校生レストラン 行列の理由 村林新吾 村主章枝のフィギュアスケート ここがわかればもっとオモシロイ 村主章枝 藤原さんちの毎日ごはん みきママ カロリーひかえめ夜9時ごはん 植木もも子 ほか CD いきものばかり メンバーズBEST セレクション 2枚組 いきものがかり THE BEST BANG!! 4枚組 福山雅治 演歌名曲コレクション13 虹色のバイヨン 氷川きよし ほか 齋藤孝のイッキによめる 日本の偉人伝 齋藤孝 世界にはばたく日本力日本の医療 こどもくらぶ 編 子どもにおくる私の心にのこる話 鈴木喜代春ほか 編 まるまるまるのほん エルヴェテュレ しもばしら 野坂勇作 オオカミグーのなつかしいひみつ きむらゆういち 作みやにしたつや 絵 アンパンマンともりのたから やなせたかし ほか 図書館カレンダー 日 月 火 水 木 金 1月 2 3 4 5 6 7 土 8 9 10 11 12 13 14 15 季節の行事展 成人の日 1月5日 27 日 16 17 18 19 20 21 22 成人の日におすすめする図書の展示 貸出 を行います 30 31 1 2 3 4 5 は休館日 は館内整理日 23 24 25 26 27 28 29 2月 町図書館 5031 H 23 1 5 22

広報 2011年 月5日 475 No. 1 地域福祉の担い手 民 生 児 童 委 員 民生児童委員の辞令交付式が平 成 年 月2 日に行われ 名に 辞令が交付されました 民生児童委員とは 地域住民の 相談に応じ 必要な支援を行う 地域福祉推進の中心的な担い手で す 主な職務内容は 社会調査 相 談 情報提供 連絡通報 調整 生活支援 意見具申などです また 民生委員 児童委員に は 担当地区をもつ民生委員 児 童委員と 児童福祉に関する事項 を専門的に担当する主任児童委員 がいます ご相談等がございましたら 地 域の民生児童委員にお気軽にご連 絡ください 各地区を担当する民生児童委員 は次の方々です 敬称略 第1行政区 沢口 鉄炮町 佐藤 良子 大山田 第2行政区 森 タカ子 明地 中里 第3行政区 佐々木敏則 木 崎 谷 隆 埓 浜 櫻井 英子 作 田 第4行政区 加藤 孝夫 下真弓 上真弓 あなたの身近な相談相手 民生委員 児童委員はいつもそばにいます 22 12 26 第5行政区 黒唖 文男 岡 齋藤 民子 岡 第6行政区 早川 忠美 杉 目 第7行政区 齋藤ゆき子 新地町 清野 正子 中 島 第8行政区 松谷 昭男 小 川 渡辺アイ子 小 川 第9行政区 寺島 廣見 釣 師 荒 和子 釣 師 第 行政区 寺島 吉一 大戸浜 第 行政区 佐藤 孝 今 泉 第 行政区 菅野 喜一 菅 谷 佐藤 清子 高 田 第 行政区 阿部 澄子 城内 駒ヶ嶺町 菅野 幸子 上ノ町 新町 第 行政区 吉田 栄子 渋民 藤崎 荒 友子 今 神 第 行政区 佐藤 和枝 富倉 原相善 主任児童委員 水戸 修子 八巻 円 H 23 1 5 24 発行と編集 新地町役場企画振興課 0244-62-2112 FAX0244-62-3194 E メールkoho@shinchi-town.jp 979-2792福島県相馬郡新地町谷地小屋字 掛田 30 番地 再生紙使用 10 11 12 13 14 15