文化フォーラムレジュメ2014(本文)最終.indd



Similar documents

EPSON

™…

bumon_pro.indd

indd

2012_10_A_cover.indd

2012_05_GLK_cover.indd

D2A操作解説

2.8% 2.0% 2.4% 2.4% 0.4% 0.1% 0.3% 0.5% 3.8% 5.6% 25.6% 29.3% 64.6% 60.0% 1

Q&A最低資本金特例 PDF

sbhc01b.ai

2004cyukan_ir.pdf

01-.indd

表紙2.eps


/ / / /

.z {..5.15

‡o‡P†C‡P‡Q”R„û†^‡P†C‡P‡Q


Q & A

Y001〜044 『三国史記』 「地理志」 の高句麗地名漢字:おもに日本語との比較による考証.pwd

KANTO_21539.pdf

昼飯大塚現説資料 indd

H5


untitled


川崎学報57-4.indd

象鼻山ペラ校正


PX-047A Series


タフ・住まいの保険(エコノミー・新価版)

R B1 B

はじめにお読みください

平成27年度補正 採択案件一覧(7,729件)_最新版


TK747取扱説明書


パンフレット_一般用_完成分のコピー

康乘聡子(P105‐121)/康乘聡子 p105‐121

‡Æ‡Ý‡©457_01-12

' % % &! #


014.indb

›Á‚q‹ä‹â’Õ_Ł\”ƒ.ec6

76

†ı25”Y„o-PDF.ren

™ƒŒì„³001†`028.pwd


★分冊3-説明資料PDF用/02-PDF個別




23 132




新潟県立歴史博物館研究紀要第4号

B1 B2 N


神武の来た道

Ł\”ƒ.ec6

相続財産の評価P64~75


<93FA8E C9A927A8E9696B18F8A94858F9E90D D926391CC E696E6464>

5. 先端的科学 技術による保存研究アブ シール南丘陵遺跡における GPR 探査 101 アブ シール南丘陵遺跡における GPR 探査 * 岸田徹 1 * 津村宏臣 2 * 3 渡邊俊祐 1. はじめに 本調査では 遺跡の保存管理のための地下遺跡マップを作成することを目的として アブ シール南丘陵遺

06横1-山本先生-三.indd

, 2%, 1%, 8%, 0%, 1%, 3%, 4%, 7%, 25%, 14%, 9%, 1%, 12%, 4%, 5%, 0%, 4%





6. 現況堤防の安全性に関する検討方法および条件 6.1 浸透問題に関する検討方法および条件 検討方法 現況堤防の安全性に関する検討は 河川堤防の構造検討の手引き( 平成 14 年 7 月 ): 財団法人国土技術研究センター に準拠して実施する 安全性の照査 1) 堤防のモデル化 (1)

Microsoft Word - 24_11景観.doc

取扱説明書[N-03E]

.Z \111...R.s.[

<30352D88E9924A81458BB48B6C90E690B62E706466>


2



19巻2号_T02_26小林夕里子さま_タテ03p.indd


2 News & Topics

3-4


P1.`5



同志社大学所蔵堺市城ノ山古墳出土資料調査報告 1 城ノ山古墳 城ノ山古墳は現在の大阪府堺市北区百舌鳥西之町1丁目 百舌鳥古墳群の東南部分 に所在していた 丘陵上に前方部を西に向けて築かれた古墳である 大山古墳の南側 百舌鳥川左 岸の台地が一段高くなる部分に築かれている 墳丘上からは大山古墳や御廟山古


16-6-1

阿智村概報.indd

~&

IF_SUPRECUR_N29

00020P81_製品サイズ.indd

Microsoft Word - 【291220】北千葉構想段階評価書

1-18

西垣.indd

Transcription:

柳之御所遺跡第 75 次調査の成果 平泉町 岩手県平泉遺跡群調査事務所 櫻井友梓 伊藤みどり 岩渕 計 佐藤郁哉 1 今年度の調査位置と目的 今年度の調査は柳之御所遺跡の南西部にあたり 無量光院跡と近接し 猫間が淵跡と呼ばれ る低地帯にかけての範囲を対象にしました 堀内部と外部とを区切る2条の堀跡が位置すると 考えられてきた範囲を対象としています 図1 この地点は 水田として利用されてきました が 周囲の調査状況から2条の堀跡が延長すると考えられ 後世の改変が少なく良好に残存す ることが期待されていた範囲です 以前の調査で一部トレンチを設定し調査を行っており 堀 跡を確認していますが 周辺の状況など不明な点が多く残されていました 今年度は 2条の堀跡の存在が推測され 無量光院跡周囲の地形の観察から遺構の所在が想 定できる範囲の遺構を確認し 一部にトレンチを設定して遺構の分布や堆積の状況 遺物の様 相を検討することを目的に調査を行いました 2 調査成果 調査範囲では内側と外側の堀跡 2時期 にわたる整地層 橋状の遺構を確認しまし ②72次調査区 た 内側の堀跡 内側の堀跡は 現在の町道に沿うように 確認しました 柳之御所遺跡側の上端は現 在の道路の下に伸びており確認できていま ③73次調査区 ④今年度調査範囲 今年度調査位置 2 2 5& 2 2 2 2 2 2 5& せんが 底面からの立ち上がりから幅は10 12m程と考えられます 深さは2m程 で 断面の形状は逆台形となっています 25年度調査範囲 他の地点では4m程の深さで確認されて おり やや浅く感じられますが 柳之御所 遺跡の内部からの比高を考えると 今回確 中心建物 認した外側部分との比高より深くなること が想定でき 遺跡内部からみた際には他地 点と同規模の堀跡であったと考えられま 池跡 す また 断面の形状は今回確認した範囲 では逆台形状ですが V字の範囲があるな ①21 69 70次調査区 ど 地点によって異なっていたことがわか 堀跡 ります 外側の堀跡 幅は5 6m程 深さ2m程の逆台形の 図1 柳之御所遺跡第75次調査位置図 8

餺 餺 餺 餺 餺 餺 餺 餺 餺 餺 餺

餺 餺 餺 餺

餺 揪 餺 虀