untitled



Similar documents
ごあいさつ

untitled

                         庁議案件No

所令要綱

国税

死 亡 後 の 手 続 きリスト 2 14 日 以 内 住 民 票 の 抹 消 届 の 提 出 市 町 村 役 場 の 戸 籍 住 民 登 録 窓 口 届 出 人 の 印 鑑 本 人 確 認 できる 証 明 書 類 ( 運 転 免 許 証 パスポ-ト) 世 帯 主 変 更 届 の 提 出 市 町 村

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

Ⅲ 相 続 財 産 の 分 割 に 関 する 確 認 事 項 1 遺 言 がありますか? 有 遺 言 公 正 証 書 又 は 家 公 証 人 役 場 等 要 月 日 無 庭 裁 判 所 の 検 認 を 受 否 ( 通 ) けた 遺 言 書 2 死 因 贈 与 があります 有 贈 与 契 約 書 要

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

平成21年10月30日

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

< F2D E633368D86816A89EF8C768E9696B18EE688B5>

東久留米市訓令乙第   号

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 昭 和 26 年 3 月 2

第1章 総則

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

5 長 野 地 裁 H 強 盗 殺 人, 死 体 遺 棄 H H ( 東 京 高 裁 ) H 横 浜 地 裁 H 殺 人 H H 静 岡 地 裁 H 殺 人, 死 体 遺 棄, 強

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前

Untitled

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

別紙3

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

Taro-2220(修正).jtd

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

土 購 入 土 借 用 土 所 有 権 移 転 登 記 確 約 書 農 転 用 許 可 書 ( 写 ) 農 転 用 届 出 受 理 書 ( 写 ) 土 不 動 産 価 格 評 価 書 土 見 積 書 ( 写 ) 又 は 売 買 確 約 書 ( 写 ) 土 売 主 印 鑑 登 録 証 明 書 売 主

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

 

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

08-大嶋.indd

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

平成16年度

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

untitled

<4D F736F F D20944E8BE08EF38B8B8CA08ED282CC82B582A882E E096BE95B6816A E342E32382E646F63>

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財

航空隊等の内部組織に関する達

所 属 ( 対 策 課 (H28).) 庶 務 情 報 管 理 文 書 管 理 公 示 令 達 訓 令 指 定 保 存 期 間 庶 務 情 報 管 理 文 書 管 理 公 示 令 達 例 規 指 定 保 存 期 間 庶 務 情 報 管 理 文 書 管 理 公 示 令 達 訓 示 甲 指 定 保 存

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

l 室 息 女 さ 酉 I~~

スライド 1

03genjyo_快適環境.xls

23年度版 総社市様式外.xls

弁護士報酬規定(抜粋)

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

< F2D C93FA967B91E5906B8DD082CC94ED8DD0>

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

目 次 事 務 手 引 き 住 民 税 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別

Microsoft Word - 21退職手当規程.doc

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

< CF6955C976C8EAE DE82C28E73816A2E786C73>

65 発 送 管 理 2 賦 課 期 日 情 報 66 発 送 管 理 3 賦 課 期 日 情 報 67 発 送 管 理 4 賦 課 期 日 情 報 68 発 送 管 理 5 賦 課 期 日 情 報 69 発 送 管 理 6 賦 課 期 日 情 報 70 発 送 管 理 7 賦 課 期 日 情 報

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : 円 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135, , , , , ,600 最

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

32 農事組合法人法人用パンフ_24.2一部改正)

標 記 本 朝 通 鑑 近 衛 帝 卅 五 林 鵞 峰 撰 9627 標 記

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

CharacterSets.book Japanese


別紙3

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

<4D F736F F D208F7493FA95948E738A4A94AD8E968BC682CC8EE891B18B7982D18AEE8F8082C98AD682B782E98FF097E182C98AD682B782E98F9590AC8BE093998CF D6A B315D2E B4E88C A>

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

不 動 産 所 得 の 赤 字 < 土 地 等 の 取 得 の 負 債 利 子 なら 300 万 500 万 不 動 産 所 得 の 赤 字 300 万 のうち 利 子 分 の500 万 は 通 算 できない = 赤 字 分 の300 万 は 全 額 通 算 できないことになる = 損 益 通 算

見 学 の 手 順 1 見 学 の 日 程 コースの 希 望 を 市 教 育 委 員 会 に 報 告 年 度 のはじめに 見 学 を 希 望 する 日 程 とコースを 学 校 単 位 で 市 教 育 委 員 会 に 報 告 する 市 教 育 委 員 会 が 各 校 の 希 望 日 程 と 美 濃 陶

要 な 指 示 をさせることができる ( 検 査 ) 第 8 条 甲 は 乙 の 業 務 にかかる 契 約 履 行 状 況 について 作 業 完 了 後 10 日 以 内 に 検 査 を 行 うものとする ( 発 生 した 著 作 権 等 の 帰 属 ) 第 9 条 業 務 によって 甲 が 乙 に


昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

認 し 通 常 の 立 入 検 査 に 際 しても 許 可 内 容 が 遵 守 されていることを 確 認 するこ と 2 学 校 薬 剤 師 業 務 の 兼 任 学 校 薬 剤 師 の 業 務 を 兼 任 する 場 合 の 取 扱 いは 次 のとおりとする (1) 許 可 要 件 1 薬 局 等 の


Taro-H26改正_溶け込み_中学授業

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

給 与 支 払 報 告 書 ( 総 括 表 )の 書 き 方 給 与 支 払 報 告 書 ( 総 括 表 ) 宇 城 市 長 様 平 成 25 年 1 月 20 日 提 出 種 別 整 理 番 号 指 定 番 号 ( 宇 城 市 提 出 用 ) 給 与 の 支 払 期 間 平 成 24 年 1 月

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

目 次 住 民 税 及 び 特 別 徴 収 の 義 務 個 人 住 民 税 について 1 特 別 徴 収 事 務 の 手 引 き 特 別 徴 収 義 務 者 の 指 定 2 特 別 徴 収 税 額 決 定 通 知 書 の 送 付 3 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 通 知 書 ( 特 別 徴 収

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

Microsoft Word 利子補給金交付要綱

Taro-1-14A記載例.jtd

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

役員退職手当規程

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

240709

区議会月報 平成19年4-5月


Transcription:

古 文 書 史 料 目 録 第 30 号 山 形 市 秋 山 家 文 書 米 沢 市 下 新 田 文 書 平 成 20 年 3 月 山 形 大 学 附 属 博 物 館

凡 例 1. 本 目 録 は 本 館 が 平 成 19 年 に 山 形 市 瀬 波 の 斎 藤 正 志 氏 より 寄 託 を 受 けた 秋 しも にいだ 山 家 文 書 並 びに 昭 和 38 年 に 購 入 した 米 沢 市 下 新 田 村 文 書 を 収 録 したも のである 2. 分 類 は 日 本 十 進 分 類 法 に 準 じて 試 案 された 天 理 大 学 図 書 館 の 平 井 良 朋 氏 の 研 究 による 近 世 資 料 主 題 分 類 法 に 拠 ったが 文 書 の 地 域 性 を 考 慮 し これ に 少 々 手 を 加 えて 改 訂 している ( 別 表 ) 分 類 番 号 は 百 区 分 項 目 毎 の 通 し 番 号 である できる 限 り 年 代 順 に 配 列 したが 整 理 の 都 合 上 多 少 年 代 が 前 後 したものもある なお 年 代 の 明 確 なもの 内 容 から 年 代 の 推 定 ができるもの 年 代 不 明 のも のの 順 で 列 記 している 3. 本 目 録 の 記 述 事 項 は 太 文 字 が 分 類 番 号 と 項 目 続 いて 年 号 順 の 枝 番 号 表 題 差 出 人 ( 作 成 人 ) 受 取 人 年 代 形 態 となる 1 表 題 は 原 表 題 のあるものはそのまま 採 録 表 題 のないものは 内 容 にふさわ しい 表 題 を 仮 に 命 名 し 括 弧 付 けにした 原 表 題 があっても 内 容 の 見 当 がつ かないものは できる 限 り 詳 細 な 内 容 を 採 って これも 括 弧 付 けにしている 2 差 出 人 ( 作 成 人 ) 受 取 人 はそれが 複 数 の 場 合 外 名 と 略 記 紙 面 の 関 係 上 花 押 押 印 の 有 無 については 省 略 肩 書 きも 必 要 最 小 限 とした 3 形 態 は 単 独 竪 帳 ( 半 ) 横 帳 ( 半 )があるが 収 集 時 の 整 理 者 が 関 連 もしくは 同 種 類 の 文 書 をまとめて 綴 ったものに 関 しては 合 綴 とし 可 能 な 限 り 綴 られた 文 書 数 を 括 弧 付 けで 表 記 した 袋 入 りの 単 独 文 書 も 同 様 である 4 文 書 中 明 らかに 誤 字 とわかるものも 原 文 書 の 表 記 のままにし 欠 損 破 損 等 で 判 読 できない 文 字 は で 表 記 した

最 後 に 本 寄 託 文 書 を 活 字 化 し 学 術 研 究 地 域 文 化 の 向 上 のための 利 用 に 供 することを 快 くご 承 諾 下 さった 秋 山 ( 斎 藤 ) 家 のご 子 孫 の 皆 様 に 深 く 感 謝 申 し 上 げます 秋 山 家 文 書 目 録 の 作 成 にあたり 山 形 市 十 日 町 川 瀬 ひとし 同 氏 より 下 新 田 村 文 書 の 解 説 にあたり 米 沢 市 浅 川 亀 田 昊 明 氏 より 種 々のご 教 示 をいただいたましたこ とに 感 謝 の 意 を 表 します

山 形 市 秋 山 家 文 書

秋 山 家 文 書 について はるゆき 山 形 水 野 藩 家 臣 であった 秋 山 家 は 現 在 の 当 主 晴 征 氏 ( 千 葉 県 在 住 )で 十 五 代 ( 武 あきやまほうきのかみのぶとも 田 信 玄 に 仕 え 武 田 家 二 十 四 将 の 一 人 秋 山 伯 耆 守 信 友 を 初 代 として)を 数 える 秋 山 家 に 代 々 引 き 継 がれていた 文 書 を 先 代 の 未 亡 人 キクエ 氏 ( 平 成 18 年 95 才 で 死 去 )が 整 理 保 存 されていたが 縁 あって 山 形 大 学 附 属 博 物 館 が 寄 託 を 受 け 再 整 理 分 類 したものである 秋 山 氏 が 水 野 家 に 仕 えたのは 三 代 秋 山 平 太 夫 政 重 が 最 初 であり 弘 化 3 年 ただきよ (1846) 十 代 平 太 夫 晴 利 の 時 に 水 野 忠 精 について 浜 松 から 山 形 に 移 る( 移 封 年 は 弘 化 2 年 ) 水 野 藩 剣 術 指 南 役 田 嶋 岩 尾 は 八 代 秋 山 園 右 衛 門 晴 時 の 次 男 秋 山 家 に 残 さ れた 古 文 書 の 中 にも 剣 術 等 の 免 許 が 多 く( 目 録 中 18 軍 事 に 分 類 ) 代 々 武 門 の 誉 れ 高 い 家 柄 あったことが 偲 ばれる また 唐 津 移 封 時 の 領 内 一 覧 ( 目 録 中 14 政 務 に 分 類 )は 当 時 の 唐 津 領 内 の 様 子 が 詳 細 に 伝 わり 明 治 以 降 の 文 書 は 維 新 後 の 士 族 の 来 し 方 をうかがわせる 資 料 と なっている 山 形 市 史 資 料 71~73 号 ( 庶 士 伝 後 編 巻 六 )より 抜 粋 秋 山 平 太 夫 政 光 一 騎 士 百 石 宝 暦 九 年 己 卯 六 月 十 九 日 子 兵 介 士 道 に 不 似 合 所 行 不 埒 により 末 々 仕 ふ 事 なきにより 相 続 之 者 追 而 願 ふへしと 命 す 十 二 年 壬 午 八 月 五 日 隠 居 を 願 ふ 不 許 明 和 二 年 乙 酉 正 月 廿 八 日 因 願 隠 居 五 口 二 月 七 日 一 法 与 改 三 年 丙 戌 四 月 十 二 日 死 秋 山 平 介 政 典 一 中 扈 従 宝 暦 九 年 己 卯 六 月 十 九 日 士 道 に 不 似 合 儀 有 により 父 江 返 され 実 兄 石 原 重 賀 方 江 戻 し 出 家 すといふ \ 1 \

秋 山 其 右 衛 門 政 真 一 呼 子 周 五 子 初 叶 宝 暦 八 年 戊 寅 七 月 九 日 下 立 九 年 己 卯 五 月 十 九 日 扈 従 六 月 七 日 増 二 両 十 年 庚 辰 八 月 十 九 日 政 光 養 子 十 二 月 廿 一 日 増 二 両 明 和 二 年 乙 酉 正 月 廿 八 日 家 督 無 相 違 勤 向 如 故 二 月 七 日 其 右 衛 門 与 改 六 月 朔 騎 士 七 月 四 日 死 者 役 安 永 九 年 庚 子 十 二 月 十 日 死 秋 山 園 右 衛 門 晴 時 一 千 葉 政 盛 二 子 初 仲 之 助 明 和 六 年 己 丑 四 月 十 一 日 稲 垣 正 光 か 養 子 九 年 壬 辰 十 月 四 日 中 扈 従 安 永 四 年 乙 未 十 二 月 廿 三 日 養 家 離 縁 改 而 歩 士 五 年 丙 申 正 月 廿 一 日 逸 平 与 改 天 明 元 年 辛 丑 二 月 九 日 政 真 末 期 願 により 遺 跡 無 相 違 騎 士 四 年 甲 辰 七 月 廿 三 日 園 右 衛 門 与 改 六 年 丙 午 六 月 朔 大 納 戸 奉 行 八 年 戊 申 五 月 廿 一 日 役 料 三 口 寛 政 六 年 甲 寅 十 二 月 十 五 日 船 奉 行 役 料 増 二 口 宗 旨 公 役 奉 行 兼 十 年 戊 午 十 月 十 八 日 目 付 船 奉 行 兼 役 料 五 十 苞 直 享 和 元 年 辛 酉 正 月 十 五 日 精 勤 を 以 銀 一 枚 八 月 廿 四 日 精 勤 を 以 金 五 百 疋 三 年 癸 亥 正 月 十 三 日 旧 知 五 十 石 役 料 者 止 七 月 六 日 精 勤 を 以 金 二 百 疋 文 化 二 年 乙 丑 五 月 七 日 浦 山 奉 行 兼 三 年 丙 寅 七 月 廿 八 日 船 奉 行 并 兼 勤 を 免 浦 山 奉 行 専 心 得 是 迄 精 勤 を 以 歩 頭 列 五 年 戊 辰 五 月 十 日 物 頭 順 位 八 月 四 日 吟 味 役 兼 浦 山 方 を 免 六 年 己 巳 四 月 四 日 郡 奉 行 足 五 十 石 筆 紙 料 並 之 通 十 二 月 廿 六 日 先 役 中 精 勤 を 以 銀 一 枚 九 年 壬 申 七 月 廿 二 日 公 儀 御 役 人 通 行 により 精 勤 を 以 御 服 銀 三 枚 十 年 癸 酉 四 月 十 五 日 物 奉 行 順 位 九 月 廿 一 日 死 秋 山 園 右 衛 門 晴 吉 一 晴 時 子 初 平 太 郎 文 化 七 年 庚 午 十 一 月 朔 扈 従 十 八 日 叶 与 改 九 年 壬 申 八 月 廿 六 日 表 扈 従 十 年 癸 酉 十 一 月 廿 三 日 遺 跡 無 相 違 騎 士 文 政 十 年 丁 亥 五 月 廿 八 日 園 右 衛 門 与 改 安 政 二 年 乙 卯 十 月 廿 四 日 依 頼 隠 居 二 十 石 十 一 月 廿 四 日 束 髪 姓 名 小 倉 乗 心 与 改 秋 山 平 太 夫 晴 利 一 晴 吉 子 初 仲 之 助 天 保 五 年 甲 午 六 月 十 四 日 中 扈 従 十 二 年 辛 丑 正 月 十 一 日 平 太 夫 与 改 安 政 二 年 乙 卯 十 月 廿 四 日 家 督 百 三 十 石 騎 士 元 冶 二 年 乙 丑 七 \ 2 \

月 廿 六 日 死 秋 山 最 次 郎 晴 祝 一 晴 利 子 元 冶 二 年 乙 丑 正 月 十 一 日 廿 歳 中 扈 従 八 両 三 口 仲 之 助 与 改 十 月 二 日 遺 跡 百 三 拾 石 騎 士 田 嶋 岩 尾 晴 正 一 秋 山 晴 時 二 子 初 武 輔 天 保 九 年 戊 戌 十 一 月 十 日 釼 術 熟 練 するを 以 給 人 列 ニ 而 釼 術 師 役 十 二 口 十 年 己 亥 三 月 十 一 日 岩 尾 与 改 十 三 年 壬 寅 四 月 廿 九 日 取 次 兼 衣 料 金 四 両 肩 衣 免 十 四 年 癸 卯 十 二 月 廿 七 日 取 次 兼 止 弘 化 三 年 丙 午 九 月 七 日 山 形 二 移 安 政 元 年 甲 寅 九 月 廿 五 日 諸 事 心 懸 宣 且 実 母 仕 方 行 届 門 弟 引 立 方 宜 ニより 金 二 百 疋 文 久 二 年 壬 戌 三 月 四 日 出 府 精 勤 を 以 上 下 九 日 普 天 与 改 十 二 月 十 二 日 薬 師 河 原 茶 店 二 而 新 井 田 冶 右 衛 門 一 席 二 而 酒 食 いたし 冶 右 衛 門 酩 酊 之 上 手 荒 之 所 行 候 ハゝ 取 斗 方 可 有 之 処 無 念 之 旨 を 命 す 三 年 癸 亥 十 二 月 廿 五 日 増 三 口 あきやまほうきのかみのぶとも 秋 山 伯 耆 守 信 友 について 秋 山 氏 は 武 田 家 初 代 信 義 の 弟 加 賀 美 次 郎 遠 光 の 長 男 秋 山 太 郎 光 朝 が 祖 といわ れる 武 田 家 と 同 族 の( 武 田 家 と 同 じ 甲 斐 源 氏 の 流 れをくむ) 名 族 で 信 友 は 秋 山 家 十 二 代 目 の 当 主 であり 戦 国 時 代 の 武 将 武 田 信 玄 に 仕 え 武 田 家 二 十 四 将 の 一 人 と 称 された ちなみに 秋 山 家 の 家 紋 は 三 階 菱 であり 菱 紋 で 統 一 されている 甲 斐 源 氏 一 族 一 門 ( 武 田 氏 は 四 つ 割 り 菱 )の 例 にもれない 信 玄 の 近 習 衆 から 侍 大 将 となり 信 州 伊 那 地 方 の 守 備 を 固 め 飯 田 城 代 として 織 田 信 長 を 制 し 信 玄 の 六 女 於 松 と 信 長 の 長 男 信 忠 の 縁 組 みでは 全 権 大 使 として 信 玄 の 名 代 を 任 され 外 交 手 腕 を 発 揮 また 三 方 ヶ 原 の 合 戦 では 徳 川 家 康 をして 武 田 の 猛 牛 と 言 わせた 猛 将 でもあった 内 政 外 交 そして 武 勇 と 揃 った 武 将 は 戦 国 の 世 でも 多 くはなかったかと 思 われる \ 3 \

信 玄 西 上 作 戦 では 信 長 の 属 城 であった 岩 村 城 ( 岐 阜 県 恵 那 郡 岩 村 町 別 名 霞 ヶ 城 標 高 721メートルの 高 所 にあり 日 本 三 大 山 城 のひとつといわれる)を 攻 め 落 城 さ せる 時 に 岩 村 城 は 城 主 遠 山 景 任 が 既 に 卒 し 未 亡 人 が 城 を 守 っていたが 夫 人 を 説 得 し 婚 姻 を 結 ぶことで 信 友 は 城 主 となった しかし 長 篠 の 戦 いに 武 田 勝 頼 が 敗 戦 したことで 戦 況 は 一 転 信 友 は 織 田 領 内 に 孤 立 した 岩 村 城 を 死 守 するも 織 田 軍 に 捕 らえられ 夫 人 とともに 長 良 川 の 河 原 で 磔 の 極 刑 に 処 された 秋 山 信 友 の 実 名 については 諸 説 があり 甲 陽 軍 艦 ( 武 田 軍 の 心 得 等 を 記 したも のであるが その 内 容 の 信 憑 性 については 疑 問 もある)にも 秋 山 伯 耆 ( 現 在 の 鳥 取 県 の 旧 国 名 ) 守 という 官 位 ( 受 領 名 )でしか 登 場 しない ご 子 孫 は 秋 山 伯 耆 守 晴 近 と 認 識 されており 系 図 や 軍 記 物 では 双 方 が 使 われているが 弘 冶 2 年 (1556)に 直 轄 していたところが 晴 ( 春 ) 近 郷 という 地 であったため 信 友 も この 名 で 呼 ばれるようになったものと 推 測 される 秋 山 氏 の 騎 馬 隊 も 晴 近 衆 と 呼 ばれていた 徳 川 家 康 の 生 母 である 於 大 の 兄 三 河 刈 谷 城 主 でにあった 水 野 下 野 守 信 元 は 織 田 信 長 に 属 して 各 地 を 転 戦 していたが 天 正 3 年 (1575) 信 長 から 秋 山 信 友 への 内 通 を 疑 われ 家 康 から 殺 害 されている 後 に 秋 山 家 が 水 野 家 に 仕 えることにな るのは 何 かの 縁 であろうか \ 4 \

秋 山 伯 耆 守 信 友 略 年 譜 大 永 6ヵ7 年 (1526 1527) 天 文 15 年 (1546) 16 年 (1547) 18 年 (1549) 22 年 (1553) 23 年 (1554) 弘 冶 2 年 (1556) 永 禄 11 年 (1568) 元 亀 2 年 (1571) 3 年 (1572) 天 正 3 年 (1575) 誕 生 ( 父 信 任 ) 秋 山 家 家 系 図 では 享 録 3 年 (1530) 年 生 まれとされている 佐 久 郡 内 山 城 攻 めで 功 あり 信 州 伊 那 郡 に 侵 入 砦 三 カ 所 を 落 とす 信 州 高 遠 城 を 侵 略 桔 梗 ヶ 原 の 合 戦 に 出 陣 川 中 島 の 合 戦 に 出 陣 伊 那 郡 代 となる 信 長 のもとに 於 松 信 忠 の 祝 儀 を 届 ける 徳 川 領 遠 江 に 侵 攻 信 玄 の 命 により 大 嶋 城 を 普 請 美 濃 岩 村 城 を 攻 め これを 落 とす 武 田 軍 遠 江 三 方 ヶ 原 で 家 康 織 田 援 軍 を 破 る 5ヶ 月 間 持 ちこたえた 岩 村 城 織 田 信 忠 に 降 伏 磔 にされ 死 亡 参 考 資 料 甲 陽 軍 艦 上 中 下 武 田 三 代 軍 記 甲 乱 記 戦 国 遺 文 武 田 氏 編 岩 村 町 史 ( 岐 阜 県 恵 那 郡 岩 村 町 ) 山 形 市 史 及 び 市 史 資 料 武 田 信 玄 詳 細 年 譜 ( 柴 辻 俊 六 ) 武 田 信 玄 大 事 典 ( 柴 辻 俊 六 ) \ 5 \

別 分 類 番 号 項 表 目 00 総 記 分 類 番 号 項 目 10 支 配 分 類 番 号 項 目 20 土 地 租 税 分 類 番 号 項 30 町 村 制 分 類 目 番 号 項 目 40 治 安 救 恤 01 歴 史 11 領 主 21 検 地 帳 31 町 村 役 人 41 警 備 取 締 02 伝 記 12 藩 士 22 石 高 帳 32 町 村 行 政 42 騒 擾 03 地 理 13 役 職 23 割 付 取 立 33 町 村 規 定 43 違 法 犯 罪 04 地 図 14 政 務 24 上 納 34 町 村 財 政 44 訴 訟 05 紀 行 15 法 令 25 正 税 35 五 人 組 45 裁 判 博 物 医 学 06 理 数 16 財 政 附 加 税 26 雑 税 36 戸 口 46 凶 荒 07 芸 術 芸 能 17 藩 営 事 業 27 国 役 夫 役 37 郷 土 浪 人 47 災 害 08 文 芸 18 軍 事 28 田 畑 屋 舗 38 百 姓 町 人 48 救 恤 09 学 芸 教 育 19 藩 学 29 林 野 39 穢 多 非 人 49 医 療 福 祉 農 林 水 産 50 鉱 工 業 60 土 木 交 通 70 金 融 商 業 80 寺 社 90 家 制 民 俗 51 農 民 耕 作 61 建 築 71 通 貨 81 教 理 教 派 91 家 系 農 産 物 52 畜 産 62 道 路 72 金 融 機 関 82 社 寺 法 規 92 家 族 相 続 53 林 業 63 治 水 73 質 物 83 神 官 僧 侶 93 家 産 生 業 54 水 産 業 64 水 利 74 貸 借 84 祭 典 宗 儀 94 食 制 服 制 55 工 業 経 営 65 交 通 75 売 買 85 祭 器 95 礼 儀 作 法 56 繊 維 工 業 66 宿 駅 76 商 組 織 86 宝 物 96 冠 婚 葬 祭 57 雑 工 業 67 助 郷 77 商 人 87 建 造 物 97 民 間 信 仰 58 食 品 加 工 業 68 運 輸 78 米 穀 88 社 寺 経 済 年 中 行 事 98 娯 楽 芸 能 59 鉱 山 業 69 通 信 79 商 品 相 場 89 布 教 伝 道 99 方 言 伝 説 \ 6 \

Ô \ è i00j o l iì lj L ó æ l N ã ` Ô 00-1 ` ãê }iøåj â{ š ósn P Æ i02j` L 02-1 ŒÆ{äâP ìbhr ]Ë û q 02-2 å L ª\Ü ]Ë å L ]Ë {ª»Ì Ðð ßé½ßA ìæ æñænì ÕðÜÆß½àÌ i04jn } 04-1 ÎŒG} ]Ë P Æ 04-2 Ë ~G} HR ]Ë 05-1 i05ji ¹ o R``k X¹`žE åâ`àä `ÞÇE É `ŒC¹` qe ]ËEúõ`R` s s10l ]Ëãú i07j p E \ 07-1 wìèˆ Îg HR P Æ i08j 08-1 êìiaì Zû2 j ¾i OP¼ ]Ë Z û 08-2 aìüñ êê ]Ë P Æ 08-3 ZÌÜñ êê ]Ë \ 7 \

08-4 OÍ ¼ŠaÌ ]Ë û q 08-5 ORimÔÌå ñ{j ¾ P Æ i09jw E ³ ç 09-1 æií Ù HR d HR ¾YšðÖW Þ wzi Ø X 09-2 ³õ«ß R ÊL P SŽ22ú ¾ 15N` å³un PÆi2j i13j i11jì å 11-1 ìæn} HRT ]Ë ú û q 11-2 qììeqåð\t ŸæiÊj iãó Ì½ß j HR g HR½¾v º î ]Ë ú WŽ11ú PÆi2j 11-3 ÔäQmaèÌžo HR ]Ë P Æ i12jë m 12-1 12-2 èiêj i É«èßj èiêj i É«èßj cÿš HRŒËç ³³N 12Ž25ú HR{àå 12-3 èiêjiàgój HR{àå HR EqåÑ A 㺠HR EqåÑ ãº ³N WŽ20ú ³17N WŽ17ú 12-4 SÎÌ @ Ä s ª ó ì P HR½¾v 12N ³Ž11ú 12-5 SÎÌ só ì HR Eqå ³ UN SŽXú 12-6 Á Ü\ÎÌ só ì HR Eqå ÛQN ³Ž11ú @ só u Aãº Ä ±È væàçþaã Òªº ÒÉc EŠÌEŠEÈÇð ^ é gªì lì SlÌ±Æ P Æ \ 8 \

i13jð E 13-1 @åûo HRT NRŽ ¼ 13-2 óïün ȈR T HR»11NQŽ P Æ 13-3 Îd^ HR Ê ÛQN ¼ 13-4 HR½¾vÎ º HR½¾v ÃiTNSŽ P Æ 13-5 ]ËÎÔßè±o HR T ]Ë ú 13-6 ÃänôèÎüo HR ]Ë PÆi2j i14j ± 14-1 oi âü Ù qìj Ë HR Eqå ÀiTNQŽ P Æ 14-2 å¼óä¼h äg ÒS¾û 14-3 ±ûs¾ HR ² ½Ãn oµ ÛN³Ž Ê ÃiRN 10ŽoÌÊ c 14-4 aläÿûioj HR ¾a³NÈ~ 14-5 14-6 Z ŠiÜßåEäÚ Ìµ«½èj ÌàºE ¼åEN ñaoü lasòsa yºðlê i ÃÌ àj HRT 10NÈ~ ¼ Sòs HR Eqå ž ]Ë ú (óï12nè~) 14-7 oª½ß ¼{åx HR Eqå ]Ë ³Ž10ú 14-8 oª½ß ö ly qå HR Eqå ]Ë SŽWú 14-9 oª½ß éøàl HR Eqå ]Ë 10Ž17ú 14-10 oª½ß ÖP Få HR ]Ë 10Žñú Ü { P Æ i15j@ ß @ ÔÁ«èå ³ ³N 15-1 žõ ß XŽ17ú 15-2 žõß HR a³nè~ @ {ªeÞ ÒÌ SÌÛArÉž éúôðèß½@ß \ 9 \

i18jr 18-1 óiêj c M 18-2 óiêj c M 18-3 å«iìs¾j HRT 18-4 º@KwÚ^ 18-5 ó @ \ š Ú^ ø\ šæ ó ö Anç @µ X ÜÇlÇ OP¼ HR EqåÑ HR EqåÑ 17N QŽ14ú 24N Ž19ú ³ÛSN XŽ14ú P c Æ HR OY ³Û N P Æ HR½¾v ³NRŽ ª 18-6 \ š øú^ éør HR½¾v ³N XŽ11ú 18-7 ê Æ ì á Í HR Eqå ¾aTN 12Ž25ú 18-8 åa ¹Ú^EÆ À ÜYg³ HR¹^ ÀiTN12Ž 18-9 ê Æ FqF qå HR Eqå SN SŽ26ú 18-10 { níâoóê HRT UNWŽ û q 18-11 ê º@ÌÚ^ 18-12 ê º@Ú^ 18-13 º@ Ú^ uêfãy uêfãy HR SNTŽ ª HR SNTŽ åê qå ³ HR TN ³Ž14ú 18-14 º@øS åê qå ³ HR TN ³Ž14ú 18-15 _S ŠÌÚ^ çtå v HR Eqå ÛTNSŽ 18-16 ê Æ çtå v HR Eqå ÛTN12Ž P Æ 18-17 _S ŠÚ^ çtå v HR Eqå ÛTNSŽ ª 18-18 ÌÚ^ çtå v HR Eqå ÛTNSŽ 18-19 º@Sñ çtå v HR ÛWN TŽú 18-20 ê º@Ú^ çtå v HR ÛWN TŽú 18-21 åø{ Ú^ ìeqpí HR cžqnqž 18-22 K¾T HR cžqn P Æ \ 10 \

18-23 18-24 º@ ª owg m A Û¾ Ÿæ A œê¾ Ÿæ ö Anç @Þ ö Anç @Þ HR OY ³Û ª HR OY ³Û ÑB ^² ê 18-25 ]Ë ú p`l 18-26 ís¾l HRT ]Ë c kcîæ r«oë 18-27 ofpƒ û q w³@ få 18-28 ¼ÊåøˆL FÃ{åj P Æ 18-29 tí ir@j û q i24jã [ 24-1 äû[o ³ÛQ`»N HRT»N i34j º à 34-1 ºüpÈÇ ôc qå ¾ P Æ i36jë û 36-1 HR ÌËÐ { R`s és 36-2 HRLNG { Ù R`s àò Y HRLNG å³12n SŽ17ú ºa42N XŽ22ú PÆi2j i43já @ E Æ ß 43-1 è ßê T HR ¾SNSŽ c i47jð Q 47-1 û oi îä j R O Ü\ ½ qå öã ¾v À QN RŽ16ú P Æ \ 11 \

61-1 i61jš ûãi ó š JŽ ÌÉ«j i69jê z HR OD ¾ P Æ M 69-1 óìïý i gèµj Cì^ qå ŸY¾ Î ½ qå xªáºq ]Ë i71jê Ý 71-1 öâø aš æª\ê âsªæ KªOP¼ HR³ŸY ¾ 12N XŽ29ú P Æ i74jý Ø 74-1 Øpdàqš Ì 74-2 Øpàqš ihr½¾væÿj Oì qå Oì qå åê qå vrn11ž P Æ Ñ vrn11ž 74-3 Øpš ªè HR½¾v ]Ëå12Ž 74-4 oiýàyˆžäëu ÌvZ j ç HR ]ËÐ12Ž 74-5 oiýàì¾ j ]Ë i78jä 78-1 oiäo\lu]ìˆ Žóüoj i80j ]Ë Ð 80-1 @ üìš qæs 80-2 @ üø qæs 80-3 ÙÒÆà@ Šü\ó o HR ÑAà ù{ n öã Eqå îì Ô çl ¼ œìqn RŽ19ú vsn RŽ19ú cžqn RŽ19ú P Æ \ 12 \

i81j³ E ³ h 81-1 ä^mê ú@ qåñ i11n RŽ12ú 81-2 ä Ê ]Ë P Æ 81-3 ä Ê ioã j HR ]Ë 81-4 @@Øo@ˆõÊi æ\z i84jõ T E @ Ü { 84-1 _lì úê HR ]Ë P Æ i91jæ n 91-1 HRÆe qæn} arn P Æ 91-2 B yñæâ è HR½¾v 91-3 ¹ n} iàûíhræn}j HR Eqå ä Ô änñ óï14n UŽ16ú Ài PÆi4j 91-4 HRÆæc HR ¾ ¾QN UŽ19ú c 91-5 oiˆèªíææ j ¾ P Æ 91-6 91-7 æcãxl iæcãxì@¼e ÈÇÌê j HRÆn} ir Ìvñj i92jæ E Š ± HRLNG ì HRLNG ì ºa42NWŽ ºa50NWŽ ºa57N RŽ10ú PÆi2j 92-1 ƈÌo HR Eqå»TN P Æ i95jç ì @ P Æ 95-1 95-2 ói âýa j Í ÊÉtj óióæñe µã j ¹R qå HR½¾v À UN TŽ16ú ½R ¹Rºq P HR½¾v ]Ë ú Æ \ 13 \

95-3 95-4 ó iœmqìé j j ói çéø }} êö³ µã j Î ½ Eqå 95-5 óižó Aj b HR 95-6 óie±ñöæ Ì j j q ¾v HR Eqå ]˳ŽUú P Æ ÙÍ Á ]Ëq³Ž ]Ë UŽ17ú HRº¾v º î ]Ë 95-7 ói è éétj {g\y H{ Z ]Ë 95-8 óižó j èªí HR ŸY ¾ N 95-9 ó ii@èodìmç¹j ì ( )d ì¹â HR³ŸY ¾ N PŽ19ú 95-10 ói uèù j ¾ 95-11 óißµñ j HR³ñY ¾ 95-12 95-13 ó ißµeêoüõèçj ó iços~¹ Ù j i96j Õ èªí HR³ŸY ¾ ²Œ HR ¾ 12N 96-1 ½¼ HR P Æ 11Ž17ú 96-2 ói a Étj èªí HR³ŸY ¾ 96-3 ói kétj í ¾ i97j Ô M  97-1 óiø]ìæbéf ŠÝÉtj ˆèªí HR³ŸY ¾ N P Æ \ 14 \

米 沢 市 下 新 田 文 書

しも にい だ 下 新 田 村 文 書 について 下 新 田 は 現 米 沢 市 米 沢 盆 地 の 中 央 部 米 沢 市 の 北 東 部 にあたり 最 上 川 ( 松 川 ) 上 流 部 右 岸 に 位 置 する 農 業 地 帯 である ( 地 域 地 図 参 照 ) 近 代 においては 明 治 4 年 から22 年 までの 村 名 新 田 村 が 上 新 田 下 新 田 に 分 か れ 大 字 は 旧 村 名 を 継 承 し 成 立 した 村 高 は 旧 高 旧 領 980 石 余 明 治 11 年 の 一 覧 全 図 では 反 別 1,701 反 余 戸 数 68 人 口 364 人 とある 明 治 22 年 の 市 政 施 行 により 南 置 賜 郡 から 米 沢 市 が 独 立 下 新 田 と 近 隣 の 川 井 木 和 田 竹 井 長 手 上 新 田 浅 川 の7ヶ 村 が 合 併 し 上 郷 村 (もと 屋 代 郷 の 中 の 上 郷 地 区 にあったため 命 名 )となり 昭 和 30 年 に 米 沢 市 に 編 入 される 屋 代 郷 の うち 上 郷 地 区 は 羽 黒 川 松 川 に 接 していて 川 の 西 側 に 位 置 する 上 杉 藩 と 川 東 の 御 領 地 が 隣 接 する 地 域 であるが 羽 黒 川 を 境 にして 住 民 の 気 質 や 生 活 習 慣 に も 歴 然 とした 違 いがある 米 沢 市 内 とはいうものの 上 郷 地 区 は 高 畠 文 化 圏 とい う 趣 があるのはそのためであろう また 上 郷 地 区 の 中 で 下 新 田 は 浅 川 などとともに 北 部 地 域 に 区 分 され 地 区 の 平 野 部 の 中 では 一 番 低 地 帯 であり 大 谷 地 といわれる 大 湿 地 帯 であった 大 谷 地 の 排 水 という 問 題 に 加 え 昭 和 に 入 ってからまで 天 王 川 松 川 の 増 水 などで 洪 水 の 災 害 にあうことが 多 かった 山 形 大 学 附 属 博 物 館 附 属 図 書 館 で 所 蔵 して いる 上 郷 地 区 の 文 書 群 の 中 にも 河 川 の 氾 濫 普 請 に 関 するものが 多 く 目 立 つ 屋 代 郷 は 近 世 において 上 杉 領 幕 府 領 幕 府 直 轄 支 配 地 上 杉 藩 の 預 地 になっ たりと 支 配 系 統 が 複 雑 に 絡 み 合 い 地 元 民 はそれぞれに 翻 弄 されてきた 屋 代 郷 文 久 騒 動 などはこのようなことが 背 景 にあって 起 こるべくして 起 きたもので あろう \ 15 \

下 新 田 村 文 書 の 特 徴 として 明 治 期 の 検 地 帳 ( 分 類 番 号 20)や 田 畑 屋 敷 ( 分 類 番 号 22)が 多 いことが 挙 げられる また 文 書 の 内 容 から 個 人 所 蔵 のものでは なく 役 場 などに 保 管 されていた 古 文 書 と 思 われる なお 山 形 大 学 附 属 図 書 館 には 上 新 田 村 文 書 296 点 上 新 田 村 名 主 伊 左 衛 門 家 文 書 279 点 が 所 蔵 されており 新 田 村 検 地 水 帳 ( 元 禄 5 年 から 安 永 年 間 のもの) など こちらは 近 世 のものがほとんどである 両 館 のものを 併 せれば 新 田 村 の 近 世 から 近 代 における 村 政 のあらましがわかる 史 料 となるであろう 上 郷 郷 土 史 ( 上 ) 米 沢 市 史 近 代 編 参 考 資 料 \ 16 \

Ô \ è i15j@ 15-1 äzbô i20jÿ o l iì lj ß n ó æ l N ã ` Ô ¾ 20N11Ž15ú ` 21NSŽ26ú û q 20-1 yöªôìæ ºcº 20-2 ¹]تÔì 20-3 ¹]تÔì 20-4 ¹]تÔì 20-5 yöªôì 20-6 yöªôì 20-7 ¹]تÔì 20-8 ¹]ؾ ªÔì 20-9 yöªôì 20-10 yöªôì 20-11 yöªôì 20-12 ~ ª æzåæ êæ ºcº æzåæ êæ ºcº æzåæ êæ ºcº æzåæ êæ ºcº æzåæ êæ ºcº æzåæ êæ ºcº æzåæ êæ ºcº æzåæ êæ ºcº æzåæ êæ ºcº æzåæ êæ ºcº ö ª À ¾ N TŽ17ú ¾ N TŽ23ú ¾ N TŽ23ú ¾ N TŽ23ú ¾ N TŽ26ú ¾ N TŽ26ú ¾ NTŽ ¾ N UŽPú ¾ N UŽRú ¾ N UŽRú ¾ N UŽ26ú ¾ NWŽ 20-13 ~ ª å º t¾y ¾ NWŽ À 20-14 yö¾ ªÔì ì P Y ¾ N11Ž 20-15 ª ºcº ¾ N12Ž 20-16 ª ºcº ¾ N12Ž \ 17 \

20-17 ѪÔì ª û ªd ¾ WN SŽ15ú 20-18 Øá ¼L n ²Š ¾ WNSŽ 20-19 ª 20-20 ª 20-21 ª 20-22 ªÔ 20-23 20-24 20-25 nÿjt Ù nì æ PD nÿjt Ù nì æ QD nÿjt Ù nì æ UD 20-26 înª 20-27 nÿù na¹xa nø ì 20-28 nÿæ²è 20-29 Ù näêæ² 20-30 Ù näêìæ P¹ OQ¼ ª û ªd ª û @ ª û æ ¾ WNTŽ ¾ WNTŽ ¾ WN ¾ WN ²û ¾ 20NTŽ ²û ¾ 20N ²û ¾ 20NUŽ ºcº nÿ²š ²l ììefå OQ¼ ºcº ì nÿæ²ïš F nÿæ²ïš Ž æ ¾ 20N Œ11Ž ¾ 21NSŽ ¾ 21NSŽ ¾ 21N TŽ29ú ¾ 21N TŽ30ú 20-31 Ù näêèt nÿ ±Š ¾ 21NTŽ 20-32 Ù näêèt nÿæ²ïš h ¾ 21NTŽ 20-33 Ù näê nÿ²š ¾ 21NTŽ 20-34 Ù näê nÿ²û ¾ 21NTŽ 20-35 ìæäê Í]À OS¼ ¾ 21N UŽ10ú 20-36 š WäÊ ììefå ì E ¾ 21N 20-37 nÿjtè ¾ 21N \ 18 \

\ 19 \ 20-38 ª ¼ ªÔû [ìefå Ô ¾ 20-39 ºcºnø Zû àë û q 20-40 ºcºnø Zû àó 20-41 ºcºnø Zû àq 20-42 ºcºnø Zû àl 20-43 ºcºnø Zû àü 20-44 ºcºnø Zû àz 20-45 ºcºnø Zû àë 20-46 ºcºnø Zû àó 20-47 ºcºnø Zû àq 20-48 ºcºnø Zû àl 20-49 ºcºnø Zû àü 20-50 ºcºnø Zû àz 20-51 ºcºnø inðëô`380ôj 20-52 ºcºnø inð381`460j 20-53 ºcºnø inð514`569j 20-54 ºcºnø inð570`622j 20-55 ºcºnø inð623`838j 20-56 ºcºnø inð1,759`2,158j

20-57 HO u Sºcº nðj b û q 20-58 HO u Sºcº nðj ³ 20-59 nÿj 20-60 nÿj 20-61 äêìæ Í]E EåØ 20-62 ºn}²» yx³ è± 20-63 ìæg} i21jî Œu S ºcº û q 21-1 c ½ÊŸ ¼ñ ü cº a³n i22jc E ~ 22-1 J è 22-2 (ºÍ n J ` jt)æ \è 22-3 c ¾ J ø 22-4 22-5 22-6 22-7 22-8 22-9 c ¾ J ø ëô c ¾ J ø ñô c ¾ J ø ëô c ¾ J ø ñô c ¾ J ø O c ¾ J ø ã 22-10 nˆ¹ œn½ê 22-11 ¼ñyv ºcº¼å ìeqå O Ì ìeqå ¼å dy O Ë ßìPŸYO Ë ÜYEqå P Æ ¾ TNQŽ ¾ WNUŽ û q ¾ XNWŽ \ 20 \

22-12 22-13 22-14 22-15 22-16 22-17 22-18 Lnäwßójn äºnße än Nc ¾ÑûnÄ ø ë Nc ¾ÑûnÄ ø ó Nc ¾ÑûnÄ ø ²óê Nc ¾ÑûnÄ ø ²óñ ¾ \NÀüûnÄ ` ³ ÜYEqå ³ ÜYEqå ³ ÜYEqå ³ ÜYEqå ³ ÜYEqå ¾ \N ûnä ` ³ ÜYEqå 22-19 ìnqø`jtè 22-20 22-21 22-22 22-23 Ðc ¾ÑûnÄw ø ó ¾ EëNEóŽc iã nm ` ¾ \ñnêžc À üm ` C½ÊûnÄˈæ Z ó ½ Ö ÄM zl ÜYEqå p _cÿºq pw _cÿºq ºcºpW ììeqå ¾ XE10N Ô ¾ 10NQŽ ¾ 10NQŽ ¾ 10NQŽ ¾ 10NQŽ ¾ 10NRŽ ¾ 10NRŽ R` m ä ¾ 10N û q ¾ 11NQŽ ¾ 12NQŽ ¾ 12NQŽ ¾ 13NQŽ 22-24 º Lnªô ¾ 14N11Ž Ô 22-25 ÑûnÄn ˈw ø 22-26 núï äí 22-27 22-28 22-29 22-30 núï nõäêˆm ìæg} úûnän ˈw ø ë úûnän ˈw ø ó Ànæ²jt ëtü³ežnlèp ÝB núï yj nx C³ L åøî½ÿ ºcºË óä¾è O Ë óä¾è yã åø yã åø νŸ νŸ R` m Ä a R` m Ä a ¾ 18N WŽ25ú ¾ 19N WŽ22ú ¾ 19N WŽ22ú ¾ 19N 10Ž21ú ¾ 19N 10Ž21ú nÿyãl ¾ 19N10Ž û q û q \ 21 \

22-31 22-32 åûnän ˈw ø ë åûnän ˈw ø ó yã åø yã åø νŸ νŸ 22-33 núï äí _cyg O R` m Ä a \ 22 \ ¾ 20N WŽ15ú ¾ 20N WŽ15ú ¾ 21N UŽ20ú ynä ²»jtè± Œu S 22-34 ¾ 21N12Ž J ºcº²Š 22-35 ¼ñë ºcº ¾ 21N12Ž 22-36 núï äí 22-37 yn ¹è 22-38 ynª ù³è Œu S ºcº Œu S ºcº ììeqå O R` m Ä a ò GŸ 22-39 ëtù³è OS¼ 22-40 LJ n C³è ò GŸ O R` m Ä a 22-41 ynª ù³è 22-42 n àù³è 22-43 n àù³è 22-44 22-45 N½Ên ˈ ø ¼ñg¼jt ø¾ 22-46 ¼ñgá ` yã³ 22-47 22-48 22-49 22-50 22-51 ÁÊn C³ºg š ì ÁÊn C³ºg š ì ÁÊn C³ºg šlì ÁÊn C³ºg šo ÁÊn C³ºg š YEDØ ììeqå O ºq O èl ò GŸ O yã ÜYEqå R` m Ä a ¾ 21N ¾ 21N ¾ 21N ¾ 21N ¾ 21N ¾ 21N ¾ 21N ¾ 21N û ¾ 22NQŽ nÿ²û ¾ 22NSŽ ¾ 21N ŒRŽ 㽺嚺c ¾ 22NXŽ û q 㽺嚺c ¾ 22NXŽ 㽺嚺c ¾ 22NXŽ 㽺嚺c ¾ 22NXŽ 㽺嚺c ¾ 22NXŽ q

22-52 22-53 22-54 22-55 ÁÊn C³ºg šgìeo e ÁÊn C³ºg š½ªer ~ ÁÊn C³ºg š³jnehqø ÁÊn C³ºg š¾_ 㽺嚺c ¾ 22NXŽ û q 㽺嚺c ¾ 22NXŽ 㽺嚺c ¾ 22NXŽ 㽺嚺c ¾ 22NXŽ 22-56 ¾ óeónxn øºg ÜYEqå ¾ 22N 22-57 yn ƒˆv\ 嚺c ¾ 23NSŽ û q 22-58 çhz n³øø ¾ 23NXŽ Ô 22-59 22-60 22-61 22-62 22-63 㽺嚺cnà næ² r LnJ ³ Ø pè r nj ³ Øp  nšjöx èí ¼ JÔ Nú º½Êy à ðœè 嚺cyã ¾ 25NRŽ û q ¾ 25NRŽ19ú` 26NXŽ11ú Ô ¾ 26NWŽ19ú` 27NPŽ31ú ¾ 26N`34N ¾ 27N PŽ19ú 22-64 \ñ³ J n ºè ¾ 28N û q 22-65 c ½Êûnļñ 22-66 ¼ñëÔ ºcº 22-67 ¼ñóÔ ºcº 22-68 ¼ñOÔ ºcº 22-69 ¼ñlÔ ºcº 22-70 ¼ñÜÔ ºcº 22-71 ¼ñZÔ ºcº 22-72 ¼ñ 22-73 ¼ñ 22-74 ¼ñ 22-75 ¼ñ 22-76 c înrìnï¼ñ û q 22-77 c ½Ên ಠ\ 23 \

22-78 c Rì½Ên ¼ñ i23jñ ì 23-1 a æjtè ¾ 14NUŽ16ú ` 20NRŽ21ú Ô i24j t E æ 24-1 24-2 24-3 24-4 HBÄò̺cºK ä Ó t åänvâ[ t ÐäNvÂ[ t NäNvÂ[ t 24-5 rnæåèêmà 24-6 n dè 24-7 24-8 ¹H n dè n dè änvâ[ t ioã j 24-9 ët[dè X ly ¼åEyS ÛWN10Ž P Æ p B OS¼ {² ½ OS¼ Ûc`Eqå OU¼ Œu S ºcº Í] Í] Œu S ºcº ½ O ½ O ¼åE^ªEyS arn10ž ¼åE^ªES ã Û³N12Ž ¼åE^ªES ã Û12N12Ž R` m Ä a R` m Ä a ¾ 18NXŽ Ô ¾ 21NUŽ û q ¾ 21NUŽ 30-1 i30j º (äì Ì䫼ìx Ö`jt) Šn\êD i33j º K è óï13n 33-1 º æ š ¼å ÎEqå O UNXŽ P Æ \ 24 \

i45j~ 45-1 ºäõà OÝ ¾ UN 45-2 ºäõà OÝn 45-3 ³ ÜYEqå ºäõà OÝ æ ³ ÜYEqå 45-4 ºõàÝn 45-5 ºäõà OÝ 45-6 ºõàæ 45-7 ºäõà O ü[ 45-8 ºõàÝt 45-9 ºõà ü[ 45-10 ºõàÝt 45-11 ºõàæ 45-12 ºõàÝ 45-13 ºõàæ ºpW _c ºq ºp [ìeqå pw ììeqå pw ììeqå p ììeqå p ììeqå pw ììeqå p ììeqå pw ììeqå p ììeqå 45-14 ºõàÝ ììeqå 45-15 ºõàEëNæèEµ N Ýtªæ² ¾ 10NSŽ ¾ 10N12Ž ¾ 11NUŽ ¾ 12N TŽPú ¾ 12N` ¾ 13NQŽú ¾ 14N PŽXú ¾ 14N UŽ17ú ¾ 15NPŽ ¾ 15N TŽ13ú ¾ 16N PŽú ¾ 16NTŽ ¾ 17NPŽ ¾ 17N TŽ22ú åøî½ÿ ¾ 19N12Ž i52jk ì 52-1 º J c ìš ìl ¼lY O ºäðê vqn12ž P Æ \ 25 \

古 文 書 史 料 目 録 第 30 号 編 集 兼 発 行 人 山 形 市 秋 山 家 文 書 米 沢 市 下 新 田 文 書 2008 年 3 月 発 行 山 形 大 学 附 属 博 物 館 990-8560 山 形 市 小 白 川 町 1 丁 目 4-12 緯 023(628)4930( 直 通 )