Similar documents
2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

卒 業 ( 見 込 ) 証 明 書 1 通 成 績 証 明 書 1 通 編 入 入 している 方 は 編 入 入 前 の 成 績 証 明 書 1 通 も 提 出 してください 証 明 書 氏 名 が 現 在 の 氏 名 と 異 なる 方 は 氏 名 変 更 を 証 明 するもの( 戸 籍 抄 本 等

Microsoft Word - 専門職学位論文執筆要領_ docx

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

S16-386・ソフトウェアの調達に関する入札実施の件

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

<4D F736F F F696E74202D C90BF8F CC8DEC90AC97E181698A4F8D E8816A5F56322E707074>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

m07 北見工業大学 様式①

ìäçeãKíˆÅEç◊ë•Åiç≈èIî≈àÛç¸ópÅj

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 9 年 6 月 2 0 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 栃 木 医 療 セ ン タ ー 院 長 長 谷 川 親 太 郎 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号

2 論 文 原 稿 ( 原 本 ) 各 1 部 (Word,PDF) 3 審 査 用 原 稿 ( 第 1 ページの 著 者 名 所 属, 及 び 謝 辞 を 除 いたもの) - 各 1 部 (Word,PDF) 4 投 稿 前 チェックリスト( 所 定 の 様 式 ) 1 部 なお, 同 一 号 に

一般競争入札について

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

①表紙

財 政 援 助 団 体 監 査 報 告 書 1. 監 査 の 対 象 平 成 25 年 度 において 30 万 円 以 上 の 財 政 援 助 を 予 定 している 団 体 のうち 主 として 市 役 所 内 に 事 務 局 を 有 し かつ 市 職 員 が 当 該 団 体 の 委 嘱 を 受 けて

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

定款  変更

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢


Microsoft Word 行革PF法案-0概要

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Microsoft PowerPoint - 基金制度

<4D F736F F F696E74202D C A797448BF690A B4C8ED289EF8CA98E9197BF A C5816A>

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

ず 第 1 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は4,000 円 とし 第 2 段 階 目 の 選 抜 に 係 る 額 は13,000 円 と する 4 第 1 項 に 規 定 する 幼 稚 園 小 学 校 及 び 中 学 校 並 びに 特 別 支 援 学 校 の 小 学 部 中 学 部 及 び

2 基 本 財 産 は 評 議 員 会 において 別 に 定 めるところにより この 法 人 の 目 的 を 達 成 するために 善 良 な 管 理 者 の 注 意 をもって 管 理 しなければならず 基 本 財 産 の 一 部 を 処 分 しようとするとき 及 び 基 本 財 産 から 除 外 し

第 5 章 役 員 ( 役 員 ) 第 8 条 本 連 盟 に 次 の 役 員 をおく (1) 会 長 1 名 副 会 長 7 名 顧 問 若 干 名 (2) 理 事 20 名 理 事 のうちから 理 事 長 1 名 副 理 事 長 1 名 (3) 会 計 監 査 ( 理 事 )2 名 (4) 連

別記

別 添 1 提 案 書 等 作 成 要 領 1 調 達 件 名 PIO-NET2015 に 係 る 運 用 等 支 援 業 務 一 式 2 提 案 書 等 の 提 出 本 調 達 に 係 る 提 案 書 等 は PIO-NET2015 に 係 る 運 用 等 支 援 業 務 一 式 調 達 仕 様

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

プロジェクトマネジメント学会誌研究論文原稿作成要領

Microsoft Word - 目次.doc

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

Microsoft Word - nagekomi栃木県特定医療費(指定難病)支給認定申請手続きのご案内 - コピー

0605調査用紙(公民)

平成21年9月29日

1 口 速 報 集 計 について 県 において 国 に 提 出 した 調 査 書 をもとに 速 報 値 として 集 計 したものである したがって 国 における 審 査 の 結 果 次 第 では 国 がこの2 月 に 公 表 する 予 定 の 口 速 報 集 計 値 と 一 致 しないことがある ま

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

返還同意書作成支援 操作説明書

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

は し が き

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

Taro-02 調査概要(280705).jtd

Taro-データ公安委員会相互協力事

( 延 納 ) 第 6 条 前 第 5 条 第 1 項 の 期 日 までに 学 費 の 納 入 ができない 者 は 次 の 期 日 までに 延 納 願 いを 提 出 し 許 可 を 得 なければならない 前 期 分 延 納 願 い 4 月 15 日 後 期 分 延 納 願 い 9 月 10 日 2

スライド 1

 

答申第585号

3 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 のとりまとめ 及 び 連 絡 調 整 4 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 の 英 文 翻 訳 に 関 する 連 絡 調 整 5 国 立 西 洋 美 術 館 ホームページ 掲 載 記 事 作 成 に 関 する 職

( 運 用 制 限 ) 第 5 条 労 働 基 準 局 は 本 システムの 維 持 補 修 の 必 要 があるとき 天 災 地 変 その 他 の 事 由 によりシステムに 障 害 又 は 遅 延 の 生 じたとき その 他 理 由 の 如 何 を 問 わず その 裁 量 により システム 利 用 者

平成17年度福岡県国民健康保険団体連合会職員採用試験案内

document list A

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

戦略担当者のための

職務発明等の申請に関する手続要領について(通達)

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

(1) 言 語 資 料 の 収 集 ( 看 護 師 国 家 試 験 ) (2) 言 語 資 料 の 調 査 基 準 に 沿 った 単 位 への 分 割 (3) データベースとしての 年 度 別 付 加 情 報 付 単 位 語 表 の 作 成 例 : 1 単 位 語 2 見 出 し 語 3 読 み 4

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

財政再計算結果_色変更.indd

<4D F736F F D DC C5817A A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

独立行政法人国立病院機構呉医療センター医療機器安全管理規程

<4D F736F F D C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

進捗状況報告書の作成に当たって

一 覧 表 ( 専 従 者 用 ) YES NOチャート( 専 従 月 額 単 価 用 ) (P.4)を 参 考 にしてください < 直 接 雇 用 者 > 一 覧 表 ( 専 従 者 用 )の 単 価 は 委 託 期 間 中 に 継 続 して 半 年 以 上 当 該 AMED 事 業

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

後 にまで 及 んでおり(このような 外 部 研 究 資 金 を 以 下 契 約 理 由 研 究 という ) かつ その 者 が 退 職 後 も 引 き 続 き 研 究 代 表 者 となることを 研 究 所 が 認 める 場 合 とし 理 事 室 の 命 を 受 けて 発 議 書 ( 別 に 定 め

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

6. 登 録 料 第 3 次 審 査 を 合 格 した 者 は 審 査 当 日 登 録 料 を 納 入 すること ( 初 段 )5,500 円 ( 弐 段 )7,000 円 ( 参 段 )10,000 円 別 紙 審 査 に 必 要 な 費 用 について も 必 ず 確 認 ください 初 段 の 第

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

(2) 予 定 数 量 及 び 算 定 方 法 別 紙 1のとおり ただし 見 込 みの 数 量 であり 必 ずしもこれらの 発 注 を 保 証 するものではない (3) 用 語 の 整 合 性 上 記 (1)は 過 去 に 翻 訳 され 機 構 ホームページで 公 開 されている 下 記 の 文

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

提 出 書 類 等 摘 要 3 業 績 調 書 専 攻 分 野 に 関 連 する 研 究 業 績 等 について 所 属 長 が 作 成 し 厳 封 したもの ( 所 定 の 用 紙 ) 4 学 術 論 文 等 の 要 旨 研 究 等 に 関 連 する 論 文 がある 場 合 には その 別 刷 学

(6) Qualification for participating in the tendering procedu

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

Taro-07-1提言概要.jtd

Transcription:

2015 年 度 社 会 学 部 スタイルガイド 2015 年 4 月 関 西 学 院 大 学 社 会 学 部 このガイドは 社 会 学 部 に 卒 業 論 文 定 期 リポート 平 常 リポートを 提 出 する 際 の 必 要 最 小 限 の 原 則 を 履 修 者 の 皆 さんに 示 すことを 目 的 としています 社 会 学 部 開 講 科 目 を 履 修 するすべ ての 学 生 を 対 象 としています 他 学 部 生 も 社 会 学 部 開 講 科 目 履 修 にあたっては このガイドを 参 照 して 下 さい 2015 年 度 春 学 期 (9 月 ) 秋 学 期 (3 月 ) 卒 業 予 定 者 の 卒 業 論 文 ならびに 2015 年 度 社 会 学 部 開 講 科 目 の 定 期 リポート 平 常 リポートは このスタイルガイドに 従 って 執 筆 し 提 出 して 下 さい 但 し 特 に 指 示 がある 場 合 は 卒 業 論 文 については 指 導 教 員 リポートについては 担 当 教 員 に 従 って 下 さい 1. 言 語 と 書 式 原 則 本 文 は 日 本 語 で 記 述 する 原 則 本 文 は 横 書 きで 記 述 する 卒 業 論 文 を 外 国 語 で 執 筆 する 場 合 は 指 導 教 員 の 指 示 に 従 う リポートを 外 国 語 で 執 筆 する 場 合 は 担 当 教 員 の 指 示 に 従 う 句 点 は 読 点 は を 用 いる 本 文 中 に を 使 用 し 文 章 が 続 く 場 合 とはせず と する つまり 閉 じる 括 弧 の 前 の 句 点 は 不 要 本 文 中 に を 使 用 し 文 章 が 結 ばれる 場 合 とはせず とす る つまり 句 点 は 括 弧 の 外 文 の 終 わりに 文 献 情 報 を 挿 入 する 場 合 は 文 の 直 後 に 句 点 は 付 さない 句 点 は 文 献 情 報 の 括 弧 の 後 に 付 す 例 ) の 傾 向 がある( 谷 口 太 郎 2013:115-117) 原 則 である 体 で 記 述 する 原 則 話 しことば ではなく 書 きことば で 書 く 原 則 アルファベットは 半 角 で 書 く 原 則 数 字 はアラビア 数 字 を 用 いる 漢 数 字 の 表 記 が 自 然 な 場 合 はそれを 用 いる 但 し 同 じ 語 句 での 混 在 は 避 けること 引 用 の 表 記 は 変 更 する 必 要 はない 原 則 アラビア 数 字 は 半 角 で 書 く 例 )2009 年 2009 年 原 則 研 究 者 名 などに 敬 称 は 不 要 である 姓 名 だけに 省 略 せず フルネームで 書 く( 姓 と 名 の 間 にスペースは 不 要 ) 原 則 接 続 詞 はひらがなで 書 く 原 則 本 文 のフォントは 明 朝 10.5 ポイントとする - 1 -

卒 業 論 文 の 分 量 は 指 導 教 員 の 指 示 に 従 う リポートの 分 量 は 担 当 教 員 の 指 示 に 従 う ワープロ 機 能 を 利 用 し(Word の 場 合 ツール 文 字 カウント ) 文 字 数 を 確 認 の 上 本 文 末 尾 に 記 入 する 原 則 書 式 は1 頁 あたり 横 40 字 縦 30 行 とする 原 則 余 白 は 上 35mm 下 30mm 左 右 30mm とする 挿 入 ページ 番 号 から 各 頁 の 中 央 下 に 頁 数 を 入 れる 2. 全 体 の 構 成 表 紙 : 卒 業 論 文 定 期 リポート 平 常 リポートについては それぞれ 社 会 学 部 サイトから テンプレートをダウンロードして 利 用 することが 望 ましい なお 必 ず 記 載 しなければならな い 事 項 は 以 下 の 通 り < 卒 業 論 文 の 場 合 > 提 出 年 度 [ 西 暦 ]( 左 揃 え) 題 目 ( 中 央 揃 え) 学 部 名 学 科 名 ( 右 揃 え) 学 生 番 号 8 桁 ( 右 揃 え) 氏 名 ( 右 揃 え) 指 導 教 員 名 ( 右 揃 え) を 記 入 する なお 表 紙 には 頁 番 号 を 付 さない < 定 期 リポート 平 常 リポートの 場 合 > 開 講 年 度 [ 西 暦 ] 学 期 ( 左 揃 え) 授 業 科 目 名 ( 中 央 揃 え) 担 当 教 員 名 ( 中 央 揃 え) リポート 題 目 ( 中 央 揃 え) 学 部 名 学 科 名 ( 右 揃 え) 学 年 学 生 番 号 8 桁 ( 右 揃 え) 氏 名 ( 右 揃 え) を 記 入 する なお 表 紙 には 頁 番 号 を 付 さない 目 次 : 卒 業 論 文 は 必 ず 目 次 を 書 く 定 期 リポート 平 常 リポートは 担 当 教 員 の 指 示 に 従 う 特 に 指 示 のない 場 合 は 必 要 に 応 じて 書 く 頁 番 号 : 表 紙 を 除 き 目 次 を 1 頁 とし 本 文 参 考 文 献 付 録 までの 全 頁 の 下 中 央 に 頁 番 号 を 付 す 本 文 : 本 文 を 構 成 する 上 で 以 下 の 通 り 階 層 構 造 を 明 示 する 議 論 の 水 準 に 注 意 しなが ら 必 要 に 応 じて3 階 層 4 階 層 とする - 2 -

1. 1.1 1.2 2. 2.1 2.2 3. 3.1 3.2 3.2.1 3.2.2 3.2.3 3.3 3.4 4. 4.1 4.2 参 考 文 献 :6. 文 献 表 示 の 仕 方 に 従 い 参 考 文 献 一 覧 を 付 す 3. 註 註 には 本 文 中 に 記 述 すると 全 体 と 流 れを 止 める 事 項 細 部 に 入 りすぎる 事 項 など 本 文 と 区 別 して 記 述 しておくことが 必 要 な 事 項 を 書 く 註 はワープロの 機 能 を 用 いた 脚 注 とし 全 体 で 通 し 番 号 を 付 す Word の 場 合 挿 入 参 照 脚 註 で 記 述 する 4. 図 と 表 図 と 表 は 区 別 する 図 表 として 一 括 にしない 図 の 下 に 番 号 とタイトルを 付 す 表 の 上 に 番 号 とタイトルを 付 す 原 則 図 と 表 の 番 号 とタイトルは 表 計 算 ソフトや 描 画 ソフトで 作 成 するデータ 上 には 記 載 せず 本 文 で 記 述 する これは 推 敲 校 正 段 階 での 挿 入 場 所 変 更 に 対 応 するためである 原 則 章 ごとではなく 図 1 と 表 1( 数 字 は 半 角 )から 全 体 で 通 し 番 号 を 付 す 原 則 他 の 文 献 やインターネット 上 の 図 表 を 引 用 する 場 合 画 像 データをそのまま 貼 付 す るのではなく 可 能 な 限 り 表 計 算 ソフトや 描 画 ソフトで 作 り 直 し 出 典 を 明 記 する 出 典 明 記 の 仕 方 は6. 文 献 表 示 の 仕 方 に 従 う - 3 -

写 真 は 図 とする 5. 正 しい 引 用 と 剽 窃 卒 業 論 文 リポート 作 成 にあたっては 自 分 の 頭 で 考 える ことと 他 人 の 考 えを 学 ぶ ことを 厳 密 に 区 別 しなければならない つまり 自 分 のことば( 自 分 の 頭 から 浮 かんできた 文 章 ) と 他 人 のことば( 他 人 が 書 いた 文 章 ) は 必 ず 区 別 しなければならない 自 分 の 文 章 と 他 人 が 書 いた 文 章 を 絶 対 に 混 同 させてはならない このことが 明 確 にできない 場 合 教 員 に 剽 窃 と 判 断 される 剽 窃 は 定 期 試 験 における 不 正 行 為 (カンニング)に 準 じた 取 扱 を 受 ける 剽 窃 との 疑 念 を 生 じさせないためには 以 下 の3 点 を 厳 守 する 必 要 がある 本 文 において 引 用 された 内 容 が 量 的 にも 質 的 にも 主 要 なものではなく 従 属 的 なもので あること 出 典 が 明 記 されていること 引 用 箇 所 が 厳 密 に 区 別 できること 引 用 を 本 文 中 で 明 確 に 区 別 するため 間 接 引 用 ( 要 点 をまとめた 引 用 )ではなく 直 接 引 用 ( 原 文 をそのまま 引 用 )を 用 いるのが 望 ましい 同 時 に 必 ず 参 考 文 献 方 式 ( 著 者 年 : 頁 )で 出 典 を 示 す 必 要 がある このことを 怠 った 場 合 教 員 から 剽 窃 と 判 断 されても 抗 弁 できない 間 接 引 用 をする 場 合 は 教 員 の 指 導 のもとに 行 うことが 望 ましい 5.1 引 用 と 出 典 の 明 示 短 い 引 用 ( 引 用 が 4 行 まで)は 文 中 にかぎ 括 弧 でくくる 直 後 に 出 典 を 記 す 長 い 引 用 ( 引 用 が 5 行 以 上 )は, 引 用 した 文 章 の 上 下 を 1 行 あけ かつ 行 頭 を 2 文 分 下 げる 直 後 に 出 典 を 記 す 引 用 箇 所 では 出 典 を 簡 潔 に 示 し 参 考 文 献 で 詳 細 な 文 献 情 報 を 示 す 例 ) 引 用 文 ( 著 者 の 氏 名 発 行 年 : 頁 ) 頁 が 複 数 に 及 ぶ 場 合 は 半 角 -(ハイ フン)で 頁 数 を 明 記 する 引 用 文 ( 見 田 宗 介 1979:50) 例 ) によれば ( 著 者 の 氏 名 発 行 年 : 頁 ) 見 田 によれば である( 見 田 宗 介 1979:50-60) 例 ) 共 著 の 場 合 ( 共 著 者 2 名 の 氏 名 発 行 年 : 頁 ) ( 蒲 島 郁 夫 竹 中 佳 彦 1996:90-91) 例 )2 名 以 上 の 共 著 の 場 合 ( 筆 頭 著 者 の 氏 名 発 行 年 : 頁 ) ( 山 本 泰 ほか 2013:60-61) 例 ) 編 著 の 場 合 ( 辻 幸 男 編 2013:174) 5.2 孫 引 きを 避 ける 自 らの 主 張 を 補 強 するために 他 の 資 料 を 引 用 する 場 合 引 用 したい 情 報 がその 文 献 の 中 で - 4 -

他 の 資 料 から 引 用 されたものであることが 多 い これをそのまま 引 用 すると 本 来 その 情 報 を 作 成 した 著 者 からではなく 第 三 者 が 引 用 したものを 根 拠 にすることになる これを 孫 引 きという これを 避 けるためには 参 照 文 献 の 引 用 先 の 文 献 を 検 索 入 手 し 原 典 か ら 引 用 する 図 と 表 も 同 様 に 孫 引 きとなる 場 合 がある 原 典 から 引 用 する 5.3 信 頼 性 が 高 い 情 報 源 からの 引 用 を 優 先 する インターネット 上 のブログや 記 事 から 社 会 調 査 データなどの 一 部 を 知 ることは 多 い しか しながら そうした 情 報 の 信 頼 性 については 疑 問 が 残 るものも 多 い ある 統 計 的 事 実 を 自 らの 主 張 を 補 強 するために 参 照 する 場 合 は 社 会 的 に 信 頼 性 が 高 い 団 体 や 機 関 の 公 表 資 料 から 引 用 するのが 望 ましい 6. 文 献 表 示 の 仕 方 必 ず 本 文 の 最 後 に 参 考 文 献 の 一 覧 を 付 す 一 覧 には 引 用 した 資 料 は 必 ず 明 記 するとともに 引 用 はしなかったが 執 筆 に 際 して 参 考 にした 全 ての 資 料 を 掲 載 する 参 考 文 献 は 著 者 または 編 者 ( 共 著 または 共 編 著 の 場 合 は 第 一 著 者 か 第 一 編 者 )の 姓 名 の 五 十 音 順 に 掲 載 する 外 国 文 献 が 一 定 数 ある 場 合 は 姓 名 のイニシャルに 基 づきアルファベ ット 順 (A Z)に 記 載 しても 良 い 翻 訳 された 文 献 は 日 本 語 文 献 として 取 り 扱 う 原 書 の 情 報 を 記 述 することは 不 要 単 著 ( 図 書 ): 著 者 名, 出 版 年, タイトル-サブタイトル 出 版 社 名. 項 目 間 の 区 切 りは 全 角 カンマ, 最 後 に 全 角 ピリオド. を 用 いる 二 重 カギ 括 弧 の 後 に 全 角 カンマ, は 不 要 タイトルとサブタイトルは 全 角 ダッシュ - でつなぐ また 出 版 者 ( 社 )については 岩 波 新 書 など 刊 行 シリーズ 名 ではなく 岩 波 書 店 と 出 版 者 ( 社 ) 名 を 書 く 例 ) 小 熊 英 二,1995, 単 一 民 族 神 話 の 起 源 - 日 本 人 の 自 画 像 の 系 譜 新 曜 社. 共 著 ( 図 書 ): 第 一 著 者 の 氏 名 ( 最 初 に 名 前 が 記 載 されている 人 ) 共 著 者 名, 出 版 年, タ イトル 出 版 社 名. 複 数 名 の 編 著 者 氏 名 は 全 角 中 黒 でつなぐ 例 ) 宮 島 喬 梶 田 孝 道 伊 藤 るり,1985, 先 進 社 会 のジレンマ 有 斐 閣. 編 著 ( 図 書 ): 編 者 名 編, 出 版 年, タイトル 出 版 社 名. 例 ) 高 坂 健 次 厚 東 洋 輔 編,1998, 講 座 社 会 学 1 理 論 と 方 法 東 京 大 学 出 版 会. 編 著 収 録 の 論 文 (または 章 ): 著 者 名, 出 版 年, 論 文 (または 章 )のタイトル 編 著 者 名 編 編 著 のタイトル 出 版 社 名, 論 文 の 初 頁 - 終 頁. 例 ) 舩 橋 晴 俊,1998, 環 境 問 題 の 未 来 と 社 会 変 動 - 社 会 の 自 己 破 壊 性 と 自 己 組 織 性 舩 橋 晴 俊 飯 島 伸 子 編 講 座 社 会 学 12 環 境 東 京 大 学 出 版 会,191-224. 複 数 名 の 編 著 者 氏 名 は 全 角 中 黒 でつなぐ - 5 -

雑 誌 収 録 の 論 文 : 著 者 名, 出 版 年, 論 文 のタイトル 雑 誌 名 巻 ( 号 ): 論 文 の 始 頁 - 終 頁. 例 ) 田 中 重 人,1997, 高 学 歴 化 と 性 別 分 業 : 女 性 のフルタイム 継 続 就 業 に 対 する 学 校 教 育 の 効 果 社 会 学 評 論 48(2):130-142. 政 府 刊 行 物 など: 編 集 機 関 団 体 名, 出 版 年, タイトル 発 行 元. 例 ) 総 務 省,2013, 情 報 通 信 白 書 平 成 25 年 版 日 経 印 刷. インターネット 上 の 情 報 : 著 者 名 または 掲 示 機 関 名, 公 表 年 または 最 新 の 更 新 年, 当 該 情 報 のタイトル (URL, アクセス 年 月 日 ). 例 ) 厚 生 労 働 省,2014, 平 成 25 年 国 民 生 活 基 礎 調 査 の 概 況 (http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa13/,2015 年 4 月 1 日 にア クセス). 7. 付 録 社 会 調 査 を 実 施 した 場 合 の 調 査 票 ( 単 純 集 計 付 )や 関 連 資 料 など 本 文 に 記 述 するには 分 量 的 に 多 いデータは 付 録 として 参 考 文 献 の 後 に 付 すか 別 のファイルとして 提 出 する この 形 式 については 指 導 教 員 に 相 談 すること 8. 文 章 作 成 の 留 意 事 項 主 語 述 語 目 的 語 などを 明 確 にし 論 理 的 な 文 章 を 書 くことを 心 がける また わかり やすい 文 章 で 書 くために 一 文 の 中 に 主 述 の 関 係 が2つ 以 上 含 まれるような 文 章 をできる だけ 避 ける 事 実 と 意 見 を 区 別 して 執 筆 することを 心 がける 一 般 論 として 通 用 しない 社 会 的 な 事 実 を 記 述 するときは その 根 拠 を 明 確 にする 9. 卒 業 論 文 の 提 出 方 法 卒 業 論 文 の 提 出 期 間 方 法 については 2015 年 度 社 会 学 部 卒 業 論 文 提 出 の 手 引 き に 従 うこと 10.リポートの 提 出 方 法 リポートには 平 常 リポートと 定 期 リポートの2 種 類 がある いずれも 担 当 教 員 の 指 示 社 会 学 部 掲 示 版 の 指 示 に 従 うこと 以 上 社 会 学 部 スタイルガイド 作 成 にあたっては 日 本 社 会 学 会 社 会 学 評 論 スタイルガイド (http://www.gakkai.ne.jp/jss/bulletin/guide.php)を 参 考 にした - 6 -