1. 県 勢 面 積 は 5,156.6 平 方 キロメートルで 全 国 28 位 海 岸 総 延 長 では 534.3 キロメートルで 東 京 大 阪 間 の 距 離 に 匹 敵 する 北 部 はおおむね 平 地 だが 西 側 一 帯 には 沼 川 が 散 在 し 北 は 利 根 川 が 茨 城



Similar documents
3 避 難 状 況 避 難 指 示 避 難 勧 告 都 道 府 県 名 市 区 町 村 名 指 示 日 時 勧 告 日 時 青 森 県 岩 手 県 山 形 県 埼 玉 県 千 葉 県 東 京 都 鰺 ヶ 沢 町 月 16 日 12 時 55 分 10 月 22 日 10 時 00 分

                         庁議案件No

(2) 都 市 計 画 区 域 市 街 化 区 域 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 1 都 市 計 画 区 域 の 変 遷 2 市 街 化 区 域 及 び 市 街 化 調 整 区 域 の 変 遷 旧 石 巻 市 ( 単 位 :ha) ( 単 位 :ha) 変 更 都 市 計 画 区 域 行

Microsoft Word - H27概要版

所 属 名 グ 名 契 約 の 相 手 方 契 約 件 名 開 始 終 了 契 約 金 額 ( 円 ) 適 用 条 項 随 意 契 約 理 由 治 グルー 治 グルー 一 級 河 川 大 川 ( 旧 淀 川 ) 浚 渫 工 事 (JR 環 状 線 下 流 )に 伴 う 浚 渫

大阪港臨港地区における構築物の規制について

伊 昭 和 55 知 多 LPG 基 地 LPG 輸 送 知 多 LPG 基 地 への 液 化 天 然 ガス 輸 送 に 関 する 調 査 研 究 東 邦 ガス 伊 昭 和 55 知 多 LPG 基 地 LPG 輸 送 知 多 LPG 基 地 への 液 化 天 然 ガ

堺 泉 北 港 各 地 区 の 役 割 について 堺 泉 北 臨 海 工 業 地 帯 基 幹 的 広 域 防 災 拠 点 阪 神 高 速 4 号 湾 岸 線 堺 7 区 堺 2 区 汐 見 沖 地 区 助 松 地 区 堺 5 区 堺 6 区 大 浜 地 区 堺 市 汐 見 地 区 小 松 地 区 泉

は し が き

untitled

目 次 第 1. 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 (1) 土 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 (2) 施 行 者 の 名 称 1 第 2. 施 行 区 1 (1) 施 行 区 の 位 置 1 (2) 施 行 区 位 置 図 1 (3) 施 行 区 の 区 域 1 (4) 施

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

Microsoft Word - 【セット】.doc

県 出 先 機 関 神 奈 川 県 東 京 事 務 所 調 査 課 2458 FAX( 調 査 課 ) 2459 安 全 防 災 局 -425 温 泉 地 学 研 究 所 観 測 室 研 究 部 長 室 事 務 室 FAX( 観 測 室 ) 9200 安 全 防 災 局 -407

Microsoft Word - 浜田港長期構想(素案) ver2.docx


<4D F736F F D F EC8DE88E7382CC8CF092CA8E968FEE A B9836C F815B834E2E646F63>

表紙(第1巻)

<8D488E9694AD928D8CA992CA82B F CC816A2E786C73>

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

<4D F736F F D208E9197BF ED089EF8EC08CB18A F F A89FC82512E646F63>

受 託 工 事 費 一 般 管 理 費 何 地 区 給 料 手 当 賞 与 引 当 金 繰 入 額 賃 金 報 酬 法 定 福 利 費 退 職 給 付 費 備 消 品 費 厚 生 福 利 費 報 償 費 旅 費 被 服 費 光 熱 水 費 燃 料 費 食 糧 費 印 刷 製 本 費 測 量 調 査

国 宝 重 要 文 化 財 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 美 術 工 芸 品 建 造 物 計 東 京 , ,329 神 奈 川 千 葉 埼 玉 京 都 20

<4D F736F F D2095CA8E A90DA91B18C9F93A289F1939A8F D8288B3816A5F E646F63>

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

130117_『高齢社会をむかえた東京23区の将来 人口と建物の関係から見て

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

要 望 書 平 成 28 年 2 月 京 都 府 北 部 地 域 連 携 都 市 圏 形 成 推 進 協 議 会 ( 福 知 山 市 舞 鶴 市 綾 部 市 宮 津 市 京 丹 後 市 伊 根 町 与 謝 野 町 )

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

貸 借 対 照 表 内 訳 表 212 年 3 月 31 日 現 在 公 益 財 団 法 人 神 奈 川 県 公 園 協 会 科 目 公 益 目 的 事 業 会 計 収 益 事 業 等 会 計 法 人 会 計 内 部 取 引 消 去 合 計 Ⅰ 資 産 の 部 1. 流 動 資 産 現 金 預 金

H28 地価公示結果1(黒)

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft Word - H24様式(那珂市版).doc

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

<4D F736F F F696E74202D20288E9197BF DC58F4994C5817A90E096BE8E9197BF915391CC F38DFC816A2E707074>

平成28年3月ダイヤ改正について

入 札 入 札 の 勇 払 東 部 ( 二 期 ) 地 区 取 水 施 設 撤 去 設 計 等 業 務 厚 真 町 平 成 27 年 10 月 9 日 から 平 成 28 年 3 月 11 農 土 コンサル 北 海 道 札 幌 市 北 区 北 七 条 39,074,400 34,689,600 88

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

<4D F736F F D FA967B8FAC8C5E C9F8DB88B408D5C817A95CA E7793B18AC493C28FF38BB5816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E595AA81458D CA793EC816A30358C7689E68F912E646F63>

< F2D8CA992CA82B58CF6955C C8E862E6A7464>

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

などは 別 の 事 業 所 とせず その 高 等 学 校 に 含 めて 調 査 した 5 調 査 事 項 単 独 事 業 所 調 査 票 全 産 業 共 通 事 項 ( 単 独 事 業 所 ) ア 名 称 及 び 電 話 番 号 イ 所 在 地 ウ 経 営 組 織 ( 協 同 組 合 においては 協

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

( の 復 旧 ) 3. 南 相 馬 市 エリアの 避 難 指 示 解 除 準 備 区 域 及 び 居 住 制 限 区 域 内 の 路 線 数 ( ) 10 路 線 うち 被 災 した 路 線 ( 工 区 ) 数 10 路 線 52 箇 所 うち 応 急 対 策 を 実 施 した 路 線 ( 工 区

冷 と 歩 む140 年 の 歴 史 おかげさまで 創 業 140 年

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

03《G》資料1-2当初予算【H28】280207

<8E8E8CB18CA48B868B408AD688EA97972E786477>

平 成 27 年 1 月 8 日 ( 株 ) 大 林 組 大 阪 本 店 大 阪 市 北 区 中 之 島 3632 新 名 神 高 速 道 路 高 槻 ジャンクション 工 事 大 阪 府 高 槻 市 大 字 成 合 ~ 大 阪 府 高 槻 市 大 字 下 他 土 木 工 事 本 工 事 は 名 神

福 岡 空 港 ホームページより 3. 福 岡 市 営 地 下 鉄 空 港 線 路 線 データ 福 岡 市 営 地 下 鉄 ホームページより 次 に 福 岡 空

市街化区域と市街化調整区域との区分

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

23年度版 総社市様式外.xls

Microsoft Word - 【参考資料】トラック輸送状況の実態調査結果概要

地 区 追 浜 N0 施 設 名 契 約 年 月 日 備 考 21 追 浜 下 水 ポンプ 場 旧 海 軍 天 神 用 地 平 成 7 年 7 月 18 日 22 市 道 敷 ( 第 4,818 号 ) 旧 第 一 海 軍 技 術 廠 昭 和 26 年 3 月 2

<8C9A90DD94AD90B696D88DDE939982CC8DC48E918CB989BB82C98AD682B782E98E9696B18EE688B CC FC90B3816A2E786477>

Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3

個人住民税徴収対策会議

主 要 指 標 実 数 前 月 比 前 年 同 月 比 電 力 使 用 量 電 灯 29,56 千 kwh 5.1 % 1.4 % ( 中 電 飯 田 営 業 所 管 内 ) 電 力 59,9 千 kwh 4.3 % 1.9 % 手 形 交 換 高 枚 数 1,375 枚 2.5 % 15.4 %

<93B AE94F5>

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大


工 名 滋 賀 国 道 務 所 西 大 津 BP 坂 本 高 架 橋 (P66-P109) 工 場 部 工 従 来 鈑 桁 橋 ( 単 純 桁 ) H 23.3 ( 主 ) 小 野 藍 本 線 ( 仮 称 )はしかの 里 橋 橋 梁 上 部 工 ( 単 純 3 主 桁 ) 47.0

岡山県警察用航空機の運用等に関する訓令

Microsoft Word - H25年度の概要

2014年3月期 第2四半期決算 参考資料(平成26年3月期)

gyousyusenntaku.xls

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸

関東中部地方の週間地震概況

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財

s_a.xls

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

各課集約①【7月以降分】

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

本 日 の 話 題 東 京 湾 再 生 推 進 会 議 の 概 要 具 体 的 な 取 組 内 容 (モニタリング) 環 境 の 現 状 新 しい 取 組 の 例 2

背 景 と 目 的 - 東 日 本 震 災 では の 上 部 構 造 の 流 出 が 多 発 - は 復 旧 に 時 間 を 要 する 一 方 交 通 機 能 の 回 復 は 待 ったなし 活 動 項 目 数 活 動 項 目 数 ( 全 体 ) 全 体 は24hで ピー

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

佐渡市都市計画区域の見直し

現 行 工 業 地 域 準 工 業 地 域 商 業 地 域 近 隣 商 業 地 域 改 正 後 準 工 業 地 域 ( 特 別 業 務 地 区 ( 第 2 種 ) 及 び 指 定 集 積 区 域 を 除 く) 近 隣 商 業 地 域 2 / 7

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

対 象 者 株 式 (1,287,000 株 ) 及 び 当 社 が 所 有 する 対 象 者 株 式 (1,412,000 株 )を 控 除 した 株 式 数 (3,851,673 株 )になります ( 注 3) 単 元 未 満 株 式 も 本 公 開 買 付 けの 対 象 としております なお

< C8EAE81698E738BE692AC91BA94C5816A8CF6955C B835E2E786C73>

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

★計画書(石江地区計画).doc

Microsoft Word - 05_roumuhisaisoku

Microsoft Word - 結果・異動プレス_ _clean.doc

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

Taro-給与公表(H25).jtd

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

Transcription:

各 県 別 海 事 産 業 の 経 済 学 - 千 葉 県 - 掲 載 誌 掲 載 年 月 : 日 本 海 事 新 聞 1408 日 本 海 事 センター 企 画 研 究 部 企 画 課 長 鶴 田 清 千 葉 県 は もともと 安 房 国 (あわのくに) 上 総 国 (かずさのくに) 下 総 国 (しもう さのくに)の 三 国 からなっていた 古 語 拾 遺 (こごしゅうい) によると 天 富 命 (あ めのとみのみこと)は 阿 波 斎 部 (あわのいんべ)を 率 いて 東 国 に 赴 き 麻 を 栽 培 させた このとき 良 質 の 麻 が 成 長 したところを 総 (ふさ: 麻 の 古 語 )の 国 といい 阿 波 斎 部 が 住 んでいたところを 安 房 と 名 づけたといわれる 総 の 国 は 都 に 近 い 方 が 上 総 遠 い 方 が 下 総 と 呼 ばれた 安 房 の 房 と 上 総 下 総 の 総 を 組 み 合 わせ 房 総 となったと いう 東 と 南 と 西 三 方 を 海 に 囲 まれる 千 葉 県 の 東 の 海 岸 線 は 銚 子 の 犬 吠 埼 刑 部 岬 からい すみ 市 太 東 岬 にいたる 全 長 66 キロメートルの 九 十 九 里 浜 が 連 なる 南 の 房 総 の 海 岸 線 は 屈 曲 が 多 く 天 然 の 景 勝 に 富 んでおり 太 平 洋 に 面 している 沖 合 を 黒 潮 親 潮 の 寒 流 暖 流 が 交 錯 して 流 れ 良 い 漁 場 となっているため 沢 山 の 漁 港 が 連 なる 東 京 湾 に 面 する 西 の 海 岸 線 には 風 光 明 媚 な 館 山 港 と 浜 金 谷 港 があり その 北 には 木 更 津 港 千 葉 港 が 並 び 日 本 有 数 の 京 葉 工 業 地 帯 を 形 成 している ( 出 所 : 千 葉 県 ホームページ) 1

1. 県 勢 面 積 は 5,156.6 平 方 キロメートルで 全 国 28 位 海 岸 総 延 長 では 534.3 キロメートルで 東 京 大 阪 間 の 距 離 に 匹 敵 する 北 部 はおおむね 平 地 だが 西 側 一 帯 には 沼 川 が 散 在 し 北 は 利 根 川 が 茨 城 県 と 北 西 は 江 戸 川 が 東 京 都 や 埼 玉 県 との 境 界 を 形 成 する 南 部 には 丘 陵 が 連 なり 多 くの 河 川 がその 合 間 を 縫 って 流 れ 大 地 を 潤 しながら 東 京 湾 と 太 平 洋 へと 流 れ 込 む 日 本 で 唯 一 の 500 メートル 以 上 の 山 がない 県 である 人 口 は 622 万 人 で 全 国 6 位 2010 年 の 県 内 総 生 産 は 19.01 兆 円 で 同 じく 全 国 6 位 そのうち 19.5%を 不 動 産 業 (3.71 兆 円 ) 18.7%をサービス 業 (3.55 兆 円 ) 18.3%を 製 造 業 (3.48 兆 円 )が 占 める また マイワシ カタクチイワシ スズキ 類 の 生 産 量 で 全 国 一 となっている 全 国 有 数 の 水 産 県 でもある 2. 港 湾 千 葉 県 には 国 際 拠 点 港 湾 である 千 葉 港 重 要 港 湾 の 木 更 津 港 地 方 港 湾 の 上 総 湊 港 興 津 港 浜 金 谷 港 名 洗 港 及 び 館 山 港 がある その 他 に 69 の 漁 港 がある (1) 千 葉 港 - 日 本 最 大 の 巨 大 工 業 港 東 京 湾 の 湾 奥 部 に 位 置 する 千 葉 港 は 北 から 市 川 市 船 橋 市 習 志 野 市 千 葉 市 市 原 市 袖 ヶ 浦 市 の 順 に 6 市 にまたがる 海 岸 線 延 長 約 133 キロメートル 港 湾 区 域 面 積 24,800 ヘクタールにもおよぶ 日 本 一 広 い 港 である 臨 海 部 の 埋 め 立 てと 企 業 誘 致 により 発 展 してきた 港 であり 国 内 第 2 位 の 港 湾 貨 物 量 を 誇 っている 千 葉 港 の 起 源 は 鎌 倉 時 代 にさかのぼるが 江 戸 時 代 末 期 頃 から 舟 運 業 が 盛 んになり 大 消 費 地 である 江 戸 への 薪 炭 米 穀 塩 などの 生 活 物 資 を 運 ぶ 拠 点 となった 1873 年 に 千 葉 県 が 誕 生 し 舟 運 の 中 心 地 であった 千 葉 に 県 庁 がおかれ 政 治 交 通 の 要 所 とし て 栄 えた 戦 後 政 府 は 復 興 という 観 点 から 東 京 湾 岸 に 近 代 的 な 工 業 地 帯 を 造 成 する 方 針 を 打 ち 出 し 京 葉 臨 海 工 業 地 帯 の 港 湾 整 備 計 画 が 推 進 されていった 1950 年 には 今 井 町 地 先 に 川 崎 製 鉄 が 誘 致 された 53 年 に 千 葉 県 が 港 湾 管 理 者 となり 57 年 に 重 要 港 湾 に 指 定 された さらに 65 年 には 特 定 重 要 港 湾 に 指 定 され 68 年 に 地 方 港 湾 であった 船 橋 港 が 編 入 されて 6 市 の 地 先 水 面 を 港 湾 区 域 とする 大 港 湾 となった 2011 年 に 特 定 重 要 港 湾 は 国 際 拠 点 港 湾 に 改 められた 千 葉 港 は 千 葉 港 区 ( 千 葉 市 原 袖 ヶ 浦 )と 葛 南 港 区 ( 市 川 船 橋 習 志 野 )に 大 きく 2 分 され それぞれの 港 区 に 港 湾 管 理 者 の 事 務 所 があり さらに 細 かく 11 地 区 に 分 けられている 2012 年 の 入 港 船 舶 数 は 52,803 隻 ( 外 航 4,213 隻 内 航 48,590 隻 ) 1 億 3699 万 総 トン( 外 航 8770 万 総 トン 内 航 4929 万 総 トン) 外 航 船 舶 が 全 体 的 に 増 加 傾 向 にある 一 方 内 航 船 舶 は 急 激 に 減 少 している 2012 年 の 貨 物 取 扱 量 は 1 億 5204 万 トンで 前 年 比 1.4% 増 加 した 60%が 外 貿 40%が 内 貿 で 外 貿 のうち 91%を 輸 入 が 占 め 2

る 主 な 輸 入 品 は LNG( 液 化 天 然 ガス)(31%) 原 油 (29%) 石 油 製 品 (11%) 輸 出 品 は 石 油 製 品 (25%) 鋼 材 (21%) 化 学 薬 品 (17%) 内 貿 は 移 入 と 移 出 がほ ぼ 同 量 で 主 な 移 入 品 は 石 油 製 品 (25%) 鋼 材 (19%) 完 成 自 動 車 (12%) 移 出 品 は 石 油 製 品 (33%) 重 油 (23%) 化 学 薬 品 (10%)である 工 業 港 としての 発 展 の 経 緯 から 企 業 の 専 用 バースが 多 いのが 特 徴 で 専 用 バースでの 取 り 扱 いが 92%と 大 半 を 占 める 24 時 間 稼 働 し 夜 間 入 港 や 深 夜 荷 役 も 自 由 にできる のが 強 みである 85,000 総 トン 級 の 大 型 タンカー 対 応 の 大 型 危 険 物 桟 橋 などを 有 し 県 随 一 の 規 模 を 誇 るエネルギー 総 合 物 流 基 地 となっている 丸 紅 エネックスの 千 葉 ター ミナル や 食 用 油 生 産 の 工 程 で 搾 油 精 製 を 行 っている J-オイルミルズ 千 葉 工 場 の CO バース などがある このような 工 業 港 的 機 能 に 加 えて 商 業 港 的 機 能 をさらに 強 化 するため 千 葉 県 は 1994 年 に 千 葉 中 央 埠 頭 に 公 共 のコンテナターミナルを 開 設 し た バースの 長 さは 240 メートルで ガントリークレーン 2 基 が 設 置 されており 3 万 載 貨 重 量 トン 級 (1,800~2,000TEU 積 )のコンテナ 船 の 荷 役 が 可 能 である 中 央 埠 頭 には これ を 含 む 水 深 12 メートル 岸 壁 が 3 バース 水 深 10 メートル 岸 壁 5 バースが 整 備 されており コンテ ナ 貨 物 完 成 自 動 車 鋼 材 等 を 取 り 扱 っている このほかに 水 深 が 最 大 7.5 メートルの 出 洲 埠 頭 があるが 大 型 船 が 入 港 できないため 内 航 船 に 利 用 されている (2) 木 更 津 港 東 京 湾 の 東 岸 南 部 に 位 置 する 木 更 津 港 は 江 戸 時 代 の 初 めから 穀 類 や 薪 炭 などの 物 資 の 集 散 地 として 栄 えた 1614 年 に 木 更 津 船 とよばれる 五 大 力 船 (ごだいりきせん: 関 東 近 辺 の 輸 送 に 用 いられた 海 川 両 用 の 廻 船 )が 徳 川 家 康 から 大 坂 の 陣 での 木 更 津 の 水 夫 への 報 償 として 江 戸 木 更 津 間 での 渡 船 営 業 権 などの 特 権 を 与 えられたことから 江 戸 との 往 来 が 頻 繁 になり 上 総 安 房 の 海 上 輸 送 の 玄 関 口 としての 木 更 津 の 繁 栄 がは じまった 戦 前 から 港 湾 整 備 は 進 んでいたが 戦 後 1953 年 に 地 方 港 湾 に 指 定 され 千 葉 県 が 港 湾 管 理 者 となった 高 度 成 長 の 中 で 60 年 に 八 幡 製 鉄 ( 現 新 日 鉄 住 金 )が 進 出 65 年 には 東 京 湾 フェリー 日 本 カーフェリーのそれぞれ 横 浜 川 崎 と 結 ぶ 便 が 就 航 した 68 年 には 重 要 港 湾 に 指 定 された さらに 工 業 港 としての 機 能 を 高 めるため に 工 業 用 地 の 造 成 外 内 貿 埠 頭 の 整 備 が 逐 次 進 められ 85 年 には 東 京 電 力 富 津 火 力 発 電 所 が 操 業 を 開 始 し 京 葉 工 業 地 帯 の 一 翼 を 担 う 経 済 社 会 基 盤 として 重 要 な 役 割 を 果 たしてきた 現 在 では 木 更 津 南 部 地 区 君 津 地 区 には 新 日 鉄 住 金 君 津 製 鉄 所 とその 関 連 会 社 や 県 内 木 材 業 者 による 木 材 団 地 が 進 出 し 巨 大 な 工 業 地 帯 が 形 成 されており 富 津 地 区 には 東 京 電 力 富 津 火 力 発 電 所 のほか 流 通 加 工 型 工 業 が 立 地 している これらは 企 業 の 専 用 埠 頭 をもっており 運 営 管 理 は 企 業 に 任 されている 2013 年 に 君 津 製 鉄 所 は ブラジルのヴァーレ 社 が 運 航 する ばら 積 み 貨 物 船 では 世 界 最 大 の 通 称 ヴァーレマック スと 呼 ばれる 載 貨 重 量 40 万 2 千 トンの 超 大 型 鉄 鉱 石 運 搬 専 用 船 を 試 験 的 に 受 け 入 れてい る 日 本 でも 現 在 はここと 新 日 鉄 住 金 大 分 製 鉄 所 の 2 ヵ 所 しか 受 け 入 れることができ 3

ないタイプの 船 である 一 方 公 共 埠 頭 としては 木 更 津 南 部 地 区 の 木 更 津 埠 頭 が 背 後 地 区 で 産 出 される 山 砂 の 積 み 出 しに 利 用 されている また 外 貿 機 能 を 強 化 するため 2008 年 に 水 深 12 メートル 岸 壁 長 260 メートルの 2 番 目 のバースが 供 用 を 開 始 した さらに 2011 年 に 国 際 バルク 戦 略 港 湾 に 選 定 された 2012 年 の 入 港 船 舶 数 は 19,138 隻 ( 外 航 1,220 隻 内 航 17,918 隻 ) 5421 万 総 トン ( 外 航 4412 万 総 トン 内 航 1009 万 総 トン) 千 葉 港 同 様 外 航 船 舶 は 増 加 傾 向 にある 一 方 内 航 船 舶 は 減 少 し 続 けている 2012 年 の 貨 物 取 扱 量 は 6827 万 トンで 前 年 比 1.0% 減 少 した 74%が 外 貿 26%が 内 貿 で 外 貿 のうち 91%を 輸 入 が 占 める 主 な 輸 入 品 は LNG(58%) 鉄 鉱 石 (29%) 石 炭 (13%) 輸 出 品 は 鋼 材 (70%) 非 金 属 鉱 物 (13%) セメント(12%) 移 入 品 は その 他 輸 送 機 器 (29%) 石 灰 石 (27%) 砂 利 砂 (10%) 移 出 品 は 砂 利 砂 (46%) 鋼 材 (25%) 鉄 鋼 (13%)である 千 葉 港 同 様 専 用 バ ースでの 取 り 扱 いが 95%と 大 半 を 占 めているのが 特 徴 である (3) 浜 金 谷 港 浜 金 谷 港 は 房 総 半 島 の 西 岸 中 南 部 に 位 置 し 1955 年 に 港 湾 区 域 の 認 可 を 受 けた その 後 対 岸 の 神 奈 川 県 横 須 賀 市 久 里 浜 港 との 間 にカーフェリーが 就 航 するに 至 り 地 域 の 発 展 に 大 きく 寄 与 した 87 年 に 富 津 市 に 代 わって 千 葉 県 が 港 湾 管 理 者 となり 現 在 は フェリーと 砂 利 砂 積 出 港 として 利 用 されている (4) 館 山 港 館 山 港 は 東 京 湾 口 館 山 湾 の 奥 に 位 置 し 古 くより 生 鮮 魚 を 魚 河 岸 まで 運 ぶ 天 然 の 良 港 だった 1953 年 に 港 湾 区 域 の 認 可 を 受 け 千 葉 県 が 港 湾 管 理 者 となった 現 在 は 主 に 砂 利 砂 が 取 り 扱 われている 2000 年 に 特 定 地 域 振 興 重 要 港 湾 に 選 定 され 10 年 に 旅 客 船 等 が 着 岸 できる 多 目 的 観 光 桟 橋 が 供 用 を 開 始 した このほかの 地 方 港 湾 としては 小 型 船 の 船 だまりとして 利 用 されている 上 総 湊 港 興 津 港 1999 年 から 銚 子 マリーナが 供 用 され 地 域 振 興 を 図 るためのレクリエーション 拠 点 となっている 名 洗 港 がある 3. 海 運 など (1) 外 航 海 運 外 航 定 期 コンテナ 航 路 千 葉 港 からの 定 期 コンテナ 航 路 は 東 南 アジア 航 路 にオリエント オーヴァーシー ズ コンテナ ラインが 週 4 便 タイ 航 路 にワンハイラインズが 週 1 便 台 湾 南 中 国 マニラ 航 路 に 陽 明 海 運 が 週 1 便 韓 国 東 南 アジア 航 路 に 高 麗 海 運 が 週 1 便 韓 国 航 路 に 天 敬 海 運 と 太 榮 商 船 が 週 1 便 のサービスを 提 供 している 外 貿 コンテナ 貨 物 取 扱 量 ( 実 入 りと 空 の 合 計 数 )は 2001 年 には 52,412TEU であっ 4

たが 09 年 のリーマンショックで 25,022TEU まで 落 ち 込 んだあと 少 しずつ 回 復 し 12 年 は 38,409TEU となった 千 葉 県 は コンテナ 貨 物 取 扱 量 増 加 策 として コンテナ ターミナルを 利 用 して 輸 出 入 を 行 った 荷 主 を 対 象 に 千 葉 港 コンテナターミナル 利 用 助 成 制 度 を 設 けている (2) 内 航 海 運 内 航 海 運 事 業 者 は 85 社 で 運 航 船 舶 は 125 隻 33,055 総 トン 木 更 津 港 には 県 内 唯 一 の 千 葉 県 内 航 海 運 組 合 があり 三 栄 海 運 共 栄 運 輸 大 川 海 運 などの 船 社 65 社 が 加 盟 している 多 くは 500 総 トン 未 満 のガット 付 石 材 砂 砂 利 専 用 船 で 東 京 湾 内 の 輸 送 に 従 事 している 貸 し 渡 業 者 の 8 割 は 広 島 県 の 一 杯 船 主 で 木 更 津 地 区 に 運 搬 の 拠 点 を 移 したものがほ とんどである 高 度 成 長 期 からの 首 都 圏 開 発 や とくに 近 年 では 東 京 湾 横 断 道 路 や 羽 田 空 港 D 滑 走 路 工 事 などに 貢 献 したが この 50 年 間 では 会 員 数 で 約 40% 総 トン 数 で 約 25% 減 少 している (3) 旅 客 船 一 般 旅 客 航 路 事 業 者 は 2 社 で 運 航 船 舶 は 6 隻 旅 客 不 定 期 航 路 事 業 者 は 22 社 で 45 隻 主 な 事 業 者 としては 一 般 旅 客 航 路 事 業 者 では 矢 切 渡 船 一 宮 川 観 光 汽 船 組 合 旅 客 不 定 期 航 路 事 業 者 では 遊 覧 船 業 者 の 千 葉 ポートサービス 京 葉 港 サービス マリ ンサービスや 屋 形 船 業 者 の 吉 野 家 サマヨ 相 馬 屋 がある 館 山 港 では 東 海 汽 船 が 同 港 を 経 由 して 東 京 竹 芝 桟 橋 と 伊 豆 大 島 を 結 ぶ 高 速 ジェッ ト 船 を 運 航 しており 館 山 から 大 島 まで 55 分 で 行 けるので 人 気 が 高 い また 日 東 商 船 が 沖 ノ 島 の 海 中 観 光 も 含 む 海 中 観 光 船 を 運 航 しており 日 本 百 景 に 選 定 された 鏡 ヶ 浦 の 自 然 を 堪 能 できる (4) 港 湾 運 送 業 千 葉 港 の 港 湾 運 送 事 業 者 は 56 社 しかし 東 京 港 や 横 浜 港 で 既 に 活 躍 していた 大 手 企 業 が 進 出 したことにより その 支 店 出 張 所 などが 殆 どで 地 元 発 祥 の 企 業 がない 一 方 木 更 津 港 の 港 湾 運 送 事 業 者 は 16 社 内 航 海 運 業 と 密 接 に 関 連 することから 両 者 を 兼 ねる 地 元 の 企 業 もある 千 葉 港 及 び 木 更 津 港 では 各 港 湾 運 送 事 業 協 同 組 合 がそれぞれ 港 湾 管 理 者 である 千 葉 県 から 委 託 を 受 け 公 共 ターミナルの 管 理 を 行 っている 千 葉 港 港 湾 運 送 事 業 協 同 組 合 を 例 にとると 受 託 している 管 理 業 務 で 中 心 となるのは 中 央 埠 頭 の 在 来 船 ターミナルと コンテナターミナルで 在 来 船 ターミナルでは 主 に 入 出 港 する 自 動 車 船 の 荷 役 が 行 わ れ 相 模 運 輸 倉 庫 と 日 新 が 作 業 にあたっており 忙 しく 稼 働 している 一 方 のコンテナター ミナルは 山 九 日 本 通 運 ワンハイチーム( 相 模 運 輸 倉 庫 澁 澤 倉 庫 アサガミの 3 5

社 より 編 成 )の 3 社 が 実 際 の 運 営 管 理 にあたっている 4. 造 船 業 舶 用 工 業 千 葉 県 の 造 船 事 業 場 は 13 社 あり 総 トン 数 1 万 トン 以 上 の 事 業 場 は 三 井 造 船 千 葉 事 業 所 の 1 社 のみだが 千 葉 県 以 北 では 最 大 である 大 型 船 舶 の 建 造 に 対 応 するため わが 国 で 最 初 に 計 画 された 事 業 所 で 1962 年 に 操 業 を 開 始 造 船 と 化 学 プラント 機 器 の 製 作 からスタートし 橋 梁 鉄 骨 などの 鉄 鋼 構 造 物 さらには 海 底 油 田 掘 削 装 置 環 境 装 置 など 順 次 製 品 分 野 を 拡 大 した 現 在 は 造 船 工 場 と 技 術 開 発 センターを 中 心 に 事 業 所 運 営 を 行 い 地 域 の 雇 用 や 文 化 活 動 にも 貢 献 している 68 年 に 超 大 型 ドック(50 万 載 貨 重 量 トン)が 完 成 し 2007 年 に 世 界 最 大 級 の 32 万 載 貨 重 量 トン 型 鉱 石 運 搬 船 ぶらじる 丸 が 竣 工 1974 年 に 単 一 造 船 所 として 年 間 進 水 量 世 界 一 (223 万 載 貨 重 量 トン)を 記 録 しており 現 在 も 三 井 造 船 グループ 最 大 の 造 船 所 として 位 置 づけられている 舶 用 工 業 事 業 者 は 11 社 あり 久 保 田 工 業 千 葉 工 場 ( 送 風 機 ) 国 際 化 工 千 葉 工 場 ( 自 己 点 火 灯 ) 日 立 産 機 システム 習 志 野 事 業 所 ( 電 動 機 ) 日 本 ドライケミカル 千 葉 工 場 ( 圧 力 容 器 ) 日 本 船 具 君 津 工 場 ( 救 命 胴 衣 ) 東 生 産 業 館 山 ( 救 命 いかだ)や つかみ(グ ラブ) といったいわばニッチな 分 野 の 専 業 メーカーで 2010 年 に 千 葉 元 気 印 企 業 大 賞 を 受 賞 した 東 部 重 工 業 ( 荷 役 運 搬 機 械 )などがある 5. 曳 船 水 先 人 千 葉 港 の 曳 船 事 業 は ダイトーコーポレーション ウィングマリタイムサービス 東 京 汽 船 の 3 社 の 14 隻 により 行 われている また 京 葉 シーバースに 対 応 し 防 災 安 全 対 策 として 高 い 消 防 能 力 を 備 えた 曳 船 を 配 備 するため 3 社 の 共 同 出 資 による 防 災 特 殊 曳 船 が 設 立 されている 2007 年 には 東 京 東 京 湾 横 須 賀 の 3 水 先 区 が 東 京 湾 水 先 区 水 先 人 会 に 統 合 されたことを 契 機 に 水 先 人 会 が 行 っていた 曳 船 配 船 等 の 仕 組 みを 見 直 し 曳 船 の 効 率 的 斡 旋 を 目 的 として 千 葉 港 湾 タグセンター が 設 立 された 年 間 約 5,800 隻 の 入 出 港 作 業 を 取 り 扱 う 一 方 木 更 津 港 では 新 日 鉄 住 金 の 子 会 社 の 日 鉄 住 金 物 流 君 津 が 木 更 津 航 路 と 富 津 航 路 の 2 大 航 路 を 一 元 的 に 管 理 しており 水 先 人 や 曳 船 の 手 配 を 行 っている 曳 船 は 海 洋 興 業 が 所 有 する 8 隻 が 従 事 している 千 葉 港 と 木 更 津 港 を 含 む 東 京 湾 内 全 域 の 水 先 業 務 は 横 浜 にある 東 京 湾 水 先 区 水 先 人 会 本 部 が 一 元 的 に 管 理 しており 同 水 先 人 会 に 所 属 する 水 先 人 が 千 葉 事 務 所 に 4~5 名 木 更 津 出 張 所 に 2 名 それぞれ 常 時 当 直 している 13 年 の 千 葉 港 の 水 先 実 績 は 4,266 隻 だった 6. 船 員 教 育 育 成 機 関 千 葉 県 における 船 員 志 望 者 の 確 保 船 員 の 育 成 に 係 る 教 育 機 関 として 国 立 館 山 海 上 技 術 学 校 千 葉 県 立 館 山 総 合 高 等 学 校 水 産 校 舎 海 洋 科 千 葉 県 立 銚 子 商 業 高 等 学 校 海 洋 6

校 舎 海 洋 科 がある 国 立 館 山 海 上 技 術 学 校 は 1963 年 に 設 立 された 国 立 館 山 海 員 学 校 がその 前 身 で 国 土 交 通 省 下 の 独 立 行 政 法 人 海 技 教 育 機 構 が 所 管 する 学 校 2013 年 4 月 現 在 の 生 徒 数 は 乗 船 実 習 生 21 名 を 含 め 122 名 主 な 就 職 先 は 内 航 船 会 社 である 千 葉 県 立 館 山 総 合 高 等 学 校 は 2008 年 に 千 葉 県 立 館 山 高 等 学 校 と 千 葉 県 立 安 房 水 産 高 等 学 校 を 統 合 して 開 校 した 海 洋 科 は 3 級 海 技 士 ( 航 海 機 関 )の 資 格 取 得 および 船 舶 職 員 としての 人 格 育 成 を 目 標 としており 定 員 は 240 名 千 葉 県 立 銚 子 商 業 高 等 学 校 は 1909 年 に 設 立 された 千 葉 県 立 銚 子 商 業 高 等 学 校 がそ の 前 身 で 2008 年 に 千 葉 県 立 銚 子 水 産 高 等 学 校 と 統 合 して 開 校 した 海 洋 科 は 統 合 時 に 誕 生 した 新 しい 科 で 定 員 は 80 名 海 洋 系 の 大 学 専 攻 科 への 進 学 や 海 洋 系 企 業 への 就 職 を 目 指 している おわりに 現 在 国 の 国 際 コンテナ 戦 略 港 湾 政 策 により 横 浜 港 川 崎 港 東 京 港 が 京 浜 港 の 名 の 下 一 体 となって 国 際 戦 略 港 湾 として 動 き 出 しており 国 際 拠 点 港 湾 として 隣 接 し コンテナターミナルを 有 する 千 葉 港 が 今 後 どのような 動 きをしていくかが 注 目 される 千 葉 県 港 湾 課 は 今 後 も 使 い 勝 手 のよい 地 元 のコンテナターミナルとしてポートセール スを 引 き 続 き 行 っていくとのことであり 今 後 の 展 開 に 期 待 したい なお 本 稿 は 当 センター 前 次 長 の 福 山 秀 夫 氏 の 調 査 に 基 づき 作 成 した 7