■新聞記事



Similar documents
<4D F736F F D A957A A A8FEE95F18F88979D DEC90AC E646F63>

■新聞記事

Lecture/CompPracR2003/12th

Microsoft PowerPoint - InfPro_I9.pptx

html_text

1/2

HTMLとは HyperText Markup Language ハイパーテキスト:テキストを 超 えたもの マークアップ:<...>で 指 示 する 規 格 厳 密 には htttp:// 他 に loose.dtd,frameset.d

HTML文章作成

PowerPoint プレゼンテーション

ホームページ制作スターターズ

コンピュータサイエンス 1. ウェブの基本

コンピュータサイエンス 4. ウェブプログラミング

Microsoft PowerPoint - c3_op-manual.pdf

研究者情報データベース

スライド 1

おすすめページ

第7章 Webページによる情報の発信

< F2D89C692EB834E CC837A815B B83578DEC>

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - wsample.docx

文 書 構 造 とスタイル

■新聞記事

1. 新 しくページを 作 成 する( 無 制 限 タイプ) デザイン 変 更 検 索 1 左 のメニューから デザイン 変 更 をクリックします 2ページタイプが 3 種 類 あります ここでは 無 制 限 タイプ を 選 びます テーマとカラーがありますので ここでデザインを 絞 り 込 むこと

<4D F736F F D208FEE95F18F88979D EF68BC A F F696E DEC816A2E646F63>

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

アフィリエイターの為のHTML

HTML HTML HTML

コンピュータ基礎実習(上級) 第二回

1 全 体 のレイアウトを 把 握 する 2 段 組 レイアウト 1 段 組 レイアウト 左 サイドメニューが 表 示 され, 新 着 記 事 が 一 覧 (または 簡 略 形 式 ) 投 稿 した 記 事 が, 日 付 順 にそのまま 表 示 される で 表 示 される 管 理 メニュー(ダッシュ

Microsoft Word - word_05.docx

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

HTML は 本 来 文 書 の 構 造 を 定 義 文 書 の 見 栄 えはスタイルシートで 記 述 HTML HyperText Markup Language 出 典 : フリー 百 科 事 典 ウィキペディア(Wikipedia) HyperText Markup Language(ハイパー

モール管理者マニュアル Ver.1.0

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

スライド 1

問 題 1 背 景 色 という 文 字 列 の 背 景 をちょっと 青 っぽい 色 (#6699FF)で 表 示 するHMTLを 作 成 せよ <HTML><HEAD><TITLE>test11</TITLE> <BODY BGCOLOR="#FFFFFF"> この 部 分 は<STRONG STY

PowerPoint プレゼンテーション

1. 目 次 1. 目 次 2.はじめに 2-1.メールテンプレート 編 集 機 能 とは? 2-2. 対 象 読 者 3. 用 語 一 覧 4. 利 用 の 流 れ 4-1.メールテンプレート 編 集 の 流 れ 5. 機 能 説 明 利 用 方 法 5-1.テキストメール 編 集 開 封 率 を

タグの 内 側 で 関 数 を 定 義 してタグ 側 で 実 行 することもできます <TITLE>JavaScript サンプル</TITLE> function write(str) { document.write(str); } write('hello World!'); 上 例 のように

6 2 1

PowerPoint プレゼンテーション

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

付 録 B Wiki を 閲 覧 編 集 する B.1 Wiki を 閲 覧 する Web ブラウザのアドレス 欄 に 公 開 されている 個 人 用 Wiki の URL またはメーリ ングリストの Wiki の URL を 入 力 すると その Wiki を 閲 覧 編 集 することができ ます

名刺作成講習

Microsoft Word - 第4&5回HTML&MIFES入門.doc

練 習 問 題 1. dataフォルダのq1フォルダ 内 のindex.htmlでブラウザで 正 しく 表 示 できない 状 態 にあ る 画 像 を 正 常 に 表 示 できるようにソースを 修 正 しなさい 修 正 したindex.htmlファイルなどは デスクトップのwdフォルダ 内 にt1と

スライド 1

Microsoft Word - tb01.doc

kagoemon-a

■デザイン

演 習 室 のPCのハードディスクには 演 習 で 作 成 したデータは 保 管 できません 各 PCの ネットワーク 接 続 ショートカットからメディア 情 報 セ ンターのサーバーにアクセスしてください(Zドライブとして 使 用 できます) 演 習 名 使 用 するフォルダ 演 習 1 Z: W

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

Microsoft Word - 内容の入力.doc

(1) <html>,,,,, <> ( ) (/ ) (2) <!DOCTYPE html> HTML5 (3) <html> HTML (4) <html lang= ja > html (ja) (5) JavaScript CSS (6) <meta charset= shift jis >

Microsoft Word _page新機能について.doc

変 更 履 歴 版 日 付 区 分 変 更 内 容 変 更 個 所 /11/30 新 規 初 版 作 成 /12/10 修 正 資 料 カバー 画 像 設 定 の 操 作 内 容 を 追 加 資 料 カバー 画 像 設 定 i

問 題 1 以 下 の 設 問 に 従 って 全 体 を 設 定 し デザインせよ ただし 設 問 で 指 定 された 設 定 以 外 は 既 定 値 のままとする (1) 以 下 の 6 枚 のスライドから 構 成 される 新 しいプレゼンテーションを 作 成 し 実 技 用 フォルダに ガーデニ

スライド 1

(Microsoft Word - Easy\203y\201[\203W\221\200\215\354\203K\203C\203h.doc)

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

Microsoft PowerPoint - A07回目②.pptx


サーバサイドスクリプトPHPを実感しよう

目 次 1. Web メールのご 利 用 について Web メール 画 面 のフロー 図 Web メールへのアクセス ログイン 画 面 ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 ) 画 面 共 通 項 目

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

H27パワーポイント活用講座

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

目 次 1. ログイン ユーザー 登 録 TOP 職 員...8 (1) 職 員 の 名 刺 表 示...8 (2) 職 員 の 名 刺 一 括 ダウンロード...8 (3) 職 員 の 名 刺 帳 から 検 索 検 索...9 (1) 氏 名

(0) 準 備 自 分 のUSBメモリのなかに 自 分 の 学 番 の 名 前 をつけたフォルダを 作 成 する( 例 : ) 以 下 で 作 成 使 用 する HTML 文 書 や 画 像 ファイルはすべてこのフォルダの 中 に 作 成 すること (1)テキストエディタで HTML 文

HTML web HTML HTML

第 5 部 コンピューターの 仕 組 み 保 存 ができたら 第 21 章 で 作 っていた hello.html に 手 を 加 えて 上 書 き 保 存 し ブラウザーで 確 認 してみよう 例 7: 画 像 を 入 れる <html> <body bgcolor=yellow> <p> 背 景

3. 画 面 説 明 1 アドレスバー/Google 検 索 バー 4 ステータスバー 1 アドレスバー/Google 検 索 バー 現 在 表 示 されているホームページの URL 1 (ホームページアドレス)を 表 示 します URL を 入 力 すると 目 的 のページに 移 動 することがで

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

スタイルシートでデザインを整えよう

GMO MobileHomePage

Ⅰ Webページの作成

So-Cool CART マニュアル

ホームページ開設の手順

ThinkBoard Free60 Manual

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

ワープロソフトウェア

確 認 とアップロード (2) ブラウザを 使 用 して 確 認 内 容 の 修 正 ブラウザでファイルを 開 き 表 示 されるページを 確 認 エディタで 修 正 し 上 書 保 存 した 後 再 読 込 み( 更 新 ) ボタン 上 記 作 業 を 繰 り 返 す (3) 完 成 したファイル

ホームページとは何?

WORD 98 入力の手引き

目 次 1.コンテンツの 利 用 目 的 コンテンツの 特 徴 コンテンツの 主 な 機 能 コンテンツの 動 作 環 境 コンテンツの 画 面 構 成 章 節 の 付 番 体 系 コンテンツのファイル 構 成..

工事記録写真チェックシステム 操作説明書

タイトル 画 像 の 挿 入 <1 行 目 > タイトル 挿 入 セルの 選 択 属 性 セルタブ 参 照 タイトル 画 像 (30title.jp g) 選 択 開 く <2 行 目 > < 左 側 > < 右 側 > < 中 央 > <3 行 目 > 挿 入 セルの 選 択 属 性 セルタブ 参

_責)Wordトレ2-1章_斉

もくじ

■ユーザ

1.2. ご 利 用 環 境 推 奨 ブラウザ Internet Explorer Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

■コンテンツ

A

HTMLとメタデータ

検 索 しよう... 1 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 一 覧 ~... 2 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 詳 細 ( 図 書 )~... 3 結 果 を 見 よう ~ 検 索 結 果 詳 細 ( 雑 誌 )~... 4 ログインしよう... 5 私 の 本 棚 を 活 用

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

賞 状 を 作 ってみよう 1- 賞 状 フォルダを 使 用 賞 状 のテンプレートから ワードで 賞 状 の 文 章 を 作 成 します あらかじめ EXCEL で 作 成 した 受 賞 者 の 名 簿 から 学 年 クラス 名 前 を 入 れて 印 刷 します 1Excel の 賞 状 名 簿.

Transcription:

情 報 処 理 C (P.1) 情 報 処 理 C (2016 年 度 ) ホームページ 作 成 入 門 テキストエディタ(メモ 帳 TeraPad など)でHTMLファイルを 作 成 する HTML(Hyper Text Markup Language ) ホームページを 記 述 するための 言 語 のこと テキストエディタの 起 動 (TeraPad の 場 合 ) [スタート]-[プログラム]-[テキストエディタ]-[TeraPad] をクリック 入 力 サンプル <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>ホームページの 練 習 </title> </head> Welcome to My Homepage </body> </html> HTMLの 基 本 構 成 <html> <head> などをタグと 呼 ぶ <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>タイトル</title> </head> </html> </body> 本 文 ----> HTML ファイルの 開 始 (HTML5 の 文 書 型 宣 言 ) ----> ヘッダ 部 文 字 コードの 種 類 やタイトルを 入 れる スタイルシートを 入 れることも 可 能 ----> ボディ 部 ホームページの 本 文 を 入 れる ----> HTML ファイルの 終 了 HTML の 最 新 バージョンは HTML5 HTML5 の 文 字 コードは Unicode( 文 字 エンコーディングで UTF-8 を 指 定 する) インデントを 使 って 字 下 げをすると 見 やすくなる

HTMLファイルを 保 存 する 情 報 処 理 C (P.2) TeraPad のメニュー [ファイル]-[ 名 前 を 付 けて 保 存 ] 保 存 する 場 所 マイドキュメントの 中 のフォルダ 保 存 するファイル 名 たとえば myweb.html ( 注 )1.ファイル 名 は 半 角 の 英 数 字 続 けてピリオド(.)と 拡 張 子 (html)を 付 ける ( 日 本 語 の 名 前 を 付 けてはいけない) 2.トップページの 名 前 は index.html と 付 けるのが 一 般 的 である 文 字 コードの 指 定 方 法 TeraPad メニュー [ファイル]-[ 文 字 / 改 行 コード 指 定 保 存 ] 文 字 コードの 中 から UTF-8 を 選 択 して OK をクリックする ブラウザの 表 示 とHTMLの 更 新 ホームページの 表 示 保 存 したフォルダの 中 にある xxxxx.html をダブルクリックする ホームページの 更 新 手 順 (1)テキストエディタ(TeraPad)を 開 き HTML ファイルを 修 正 する (2) 上 書 き 保 存 する (3)ブラウザの 更 新 ボタンをクリックする ホームページを 公 開 する( 文 教 大 学 のキャンパス 内 への 公 開 ) ホームページの 公 開 作 成 したホームページ(HTML ファイル)をデスクトップ 上 の HTML Home フォルダにコピーする (このフォルダにコピーした 時 点 で キャンパス 内 に 公 開 されます) 公 開 したページのブラウジング 次 の URL を 入 力 すると ホームページを 見 ることができる 1 トップページ(index.html)の 場 合 http://www.shonan.bunkyo.ac.jp/~bxn11xxx/ 2 それ 以 外 のページの 場 合 http://www.shonan.bunkyo.ac.jp/~bxn11xxx /HTML ファイル 名

タグの 基 本 ルール 情 報 処 理 C (P.3) タグとは <html> <head> のように 文 字 列 を< >で 囲 んだもの a. 必 ず 半 角 で 書 く ただし 大 文 字 と 小 文 字 の 区 別 はない <HTML> と <html> はどちらでもOK b. 開 始 タグと 終 了 タグがある スラッシュ(/) 付 きのタグを 終 了 タグという 開 始 タグから 終 了 タグまでが1つのまとまり <head> ~ </head> など c. 複 数 のタグの 包 含 関 係 タグの 中 に 別 のタグを 書 くときは 完 全 に 内 側 に 含 めるように 書 く ( 正 しい) ( 誤 り) <b>あああ <b>あああ <i>いいい <i>いいい </i> </b> </b> </i> d. 単 独 タグ 一 部 のタグには 終 了 タグがないものがある(タグを 単 独 で 用 いる) 改 行 タグ <br> 画 像 タグ <img> 水 平 線 <hr> など e. 改 行 の 意 味 テキストエディタ 上 で 改 行 しても ブラウザでは 改 行 されないことに 注 意 文 字 を<i> 一 部 だけ 斜 体 に</i>します 文 字 を <i> 一 部 だけ 斜 体 に</i> します 文 字 を 一 部 だけ 斜 体 にします 文 字 を 一 部 だけ 斜 体 に します 改 行 されない ホームページ 上 の 文 字 を 改 行 したい 場 合 は <br>タグを 入 れる 文 字 を<i> 一 部 だけ<br> 斜 体 に</i>します 文 字 を<br> <i> 一 部 だけ<br> 斜 体 に</i> します 文 字 を 一 部 だけ 斜 体 にします 文 字 を 一 部 だけ 斜 体 に します

HTMLの 主 な 構 成 要 素 情 報 処 理 C (P.4) 見 出 しと 段 落 hnタグ(nは1~6)とpタグ <h2>お 知 らせ 情 報 </h2> <p> 第 3 回 オープンキャンパスを 9 月 18 日 ( 日 )に 開 催 いたします 皆 様 のご 参 加 を お 待 ちしています </p> お 知 らせ 情 報 第 3 回 オープンキャンパスを 9 月 18 日 ( 日 )に 開 催 いたします 皆 様 のご 参 加 を お 待 ちしています 表 (テーブル) <table border="1" > <tr><th>まる</th><th>さんかく</th></tr> <tr><td> </td><td> </td></tr> <tr><td> </td><td> </td></tr> </table> ( 基 本 形 ) まる さんかく テーブルに 関 するいろいろな 設 定 線 の 太 さ(border) テーブル 内 の 背 景 色 (bgcolor) テーブルの 幅 (width) テーブルの 高 さ(height) 文 字 の 配 置 (align="center") など 行 の 指 定 (row) <tr> ~ </tr> 見 出 しの 指 定 (header) <th> ~ </th> セルの 指 定 (data) <td> ~ </td> 画 像 の 表 示 img タグ <img src="campus.jpg" alt="キャンパスの 全 景 写 真 " width="85" height="110"> src="xxxxxxxxxx" 画 像 ファイルの 名 前 (source) alt="xxxxxxxxxx" 画 像 データの 説 明 文 字 (alternate) width と height 画 像 の 幅 と 高 さ リンク a タグ <a href="xxxxxxxxxx">リンク 文 字 </a> 外 部 のサイトへジャンプするとき <a href="http://www.bunkyo.ac.jp/"> 文 教 大 学 のページ</a> サイト 内 のファイルへジャンプするとき <a href="photo.html"> 写 真 館 のページ</a> 文 教 大 学 のページ 写 真 館 のページ クリックして ジャンプ クリックして ジャンプ

スタイルシート(CSS)という 考 え 方 情 報 処 理 C (P.5) スタイルシート(Cascading Style Sheets)とは ウェブページのデザインや 装 飾 を 定 義 記 述 するためのもの スタイルシートを 利 用 するメリット 文 字 や 画 像 の 配 置 行 間 などを 細 かく 設 定 することができる ページの 内 容 (コンテンツ)とデザイン( 見 栄 え)を 別 々に 管 理 することができる デザインの 変 更 を 一 括 して 行 えるため ページの 管 理 が 楽 になる (スタイルシートの 例 ) <style type="text/css"> <!-- h2 { color : #ffffff ; text-align: center ; background-color : navy ; } p { line-height : 150% ; font-weight : bold ; } --> </style> 見 出 し(h2)の 文 字 白 色 センタリング 紺 色 の 網 かけ 文 章 (p)の 文 字 行 間 150% 太 文 字 (bold) <h2>お 知 らせ 情 報 </h2> <p> 第 3 回 オープンキャンパスを 9 月 18 日 ( 日 )に 開 催 いたします 皆 様 のご 参 加 をお 待 ちしています </p> </body> お 知 らせ 情 報 第 3 回 オープンキャンパスを 9 月 18 日 ( 日 )に 開 催 いたします 皆 様 のご 参 加 をお 待 ちしています

対 話 型 ページを 作 る ( 入 力 フォーム) 情 報 処 理 C (P.6) フォームを 使 うことで 対 話 型 のページを 作 成 できる <html> <head><title>フォームの 作 成 </title> </head> <h3> いろいろな 入 力 フォーム</h3> <form> ボタン<br> <input type="button" value=" 青 色 "> <input type="button" value=" 赤 色 "> <input type="button" value=" 白 色 "> <input type="button" value=" 緑 色 "> テキスト 入 力 ボックス<br> 名 前 :<input type="text" value="bunkyo" size="30"> パスワード 入 力 ボックス<br> パスワード:<input type="password"> ラジオボタン<br> 性 別 : <input type="radio" name="seibetu"> 男 <input type="radio" name="seibetu" checked> 女 学 年 : <input type="radio" name="gakunen" checked>1 年 <input type="radio" name="gakunen">2 年 <input type="radio" name="gakunen">3 年 <input type="radio" name="gakunen">4 年 チェックボックス<br> 趣 味 : <input type="checkbox" checked> 読 書 <input type="checkbox" checked> 音 楽 鑑 賞 <input type="checkbox" checked>パソコン <input type="checkbox">スポーツ <br> セレクトボックス<br> <select> <option> 青 色 </option> <option> 赤 色 </option> <option> 白 色 </option> <option> 緑 色 </option> </select> </form> </body></html>