帰 国 して すぐに 9 月 からのサマースクールの 計 画 に 入 り 9 月 6 日 から 24 日 までの 三 陸 復 興 日 独 サマ ースクールの 準 備 をし 実 施 をいたしました この 事 業 には 国 際 交 流 基 金 やボッシュ 財 団 公 益 財 団 法 人 日 独 協 会



Similar documents
はじめに

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

untitled

税 市 民 税 県 民 税 家 屋 敷 課 税 の 申 告 書 の 提 出 豊 川 市 外 にお 住 まいで 1 月 1 日 現 在 で 市 内 に 事 務 所 事 業 所 または 家 屋 敷 を 有 する で 申 告 書 を 提 出 される 平 成 29 年 度 以 後 の 年 度 分 の 申 告

小山市保育所整備計画

Taro-01 議案概要.jtd

燈 光 会 創 立 百 周 年 に 当 たり 永 年 にわたり 航 路 標 識 関 係 に 尽 力 のあった 燈 光 会 会 員 等 茶 会

一般競争入札について

中 央 公 民 館 ( 所 在 地 日 野 本 町 ) 実 習 室 ホール 談 話 室 講 座 室 A 講 座 室 B 視 聴 覚 室 調 理 実 習 室 小 会 議 室 保 育 室 24 人 50.2m2 20 人 66.0m2 16 人 45.6m2 36 人 51

< EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

平成22年度 指導者・指導士養成検定事業計画書

― 目次 ―

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

企 画 課 企 画 部 満 了 2 55 総 務 部 企 画 室 設 置 認 可 学 部 佐 賀 大 学 附 属 図 書 館 医 学 分 館 設 置 申 請 書 企 画 室 企 画 調 査 係 2004/4/1 30 年 2005/4/1 2035/3/31 ファイル 事 務 室 企 画 部 企 画

学校安全の推進に関する計画の取組事例

中 部 学 院 大 学 主 催 2016(H28) 年 度 第 1 回 介 護 職 員 等 によるたんの 吸 引 等 研 修 事 業 ( 第 1 2 号 研 修 不 特 定 多 数 の 者 対 象 ) 受 講 者 募 集 要 項 中 部 学 院 大 学 では 2012(H24) 年 4 月 1 に

Microsoft Word 第1章 定款.doc

( 教 育 職 員 免 許 状 の 取 得 ) 第 9 条 教 育 職 員 免 許 状 ( 幼 稚 園 教 諭 二 種 免 許 状 )を 取 得 しようとする 者 は 教 育 職 員 免 許 法 に 基 づき 別 表 2に 掲 げる を 修 得 しなければならない 2 教 育 職 員 免 許 状 の


年 1 月 号

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

保 険. 甚 害 準 意 義 次 福 祉 士 従 喫 緊 意 義 認 優 先 急 性 期 経 験 豊 富 ベ 沿 岸 確 幅 広 躍 レ 量 住 民 啓 発 I T 母 葵 木 村 幸 博 代 外 来 特 フ 常 勤 非 常 勤 勢 車 片 道 圏 暮 ぼ 生 働 東 起 全 国 園 ~ 聞 東 レ

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

<4D F736F F D DC C5817A A4F8D91906C8CA48B868ED282CC8EF393FC>

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

区議会月報 平成19年4-5月

<4D F736F F D208E9197BF ED089EF8EC08CB18A F F A89FC82512E646F63>

スライド 1

11 新 型 インフルエンザ 予 防 接 種 健 康 被 害 救 済 給 付 金 ( 注 4) 12 ( 医 薬 品 副 作 用 被 害 救 済 制 度 の) 副 作 用 救 済 給 付 又 は( 生 物 由 来 製 品 感 染 等 被 害 救 済 制 度 の) 感 染 救 済 給 付 ( 注 4)

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

全設健発第     号

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団

東 京 オリンピック 通 訳 養 成 事 業 聞 き 取 り 調 査 2014 年 度 ( 記 載 なし) 主 旨 :1964 年 東 京 オリンピック 通 訳 事 業 に 関 する 聞 き 取 り 調 査 概 要 :1964 年 東 京 オリンピックに 際 して 懸 念 材 料 であった 言 語

定 員 現 員 1 1 氏 名 職 業 任 期 柏 原 雅 史 広 福 寺 住 職 H2.4.1 ~ H 親 族 等 特 殊 関 係 者 の の 親 資 格 親 族 他 の 社 会 族 社 会 福 祉 地 域 の 福 地 域 の 代 施 設 長 利 用 者 の 施 設 整 備 又 は

<92508F838F578C A2E786C73>

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

届 届 火 葬 費 補 助 金 町 内 に 住 所 を 有 するかたが 死 亡 ( 死 産 も 含 む)し 火 葬 の 許 可 を 受 け 火 葬 をした 場 合 に 申 請 により 火 葬 料 を 補 助 します なお 平 成 28 年 3 月 までに 許 可 された 分 の 申 請 は 従 前

延長保育料について

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

平成19年度

1 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 議 事 一 覧 平 成 25 年 11 月 28 日 ( 木 ) 第 1 回 子 ども 子 育 て 支 援 会 議 1 会 長 副 会 長 の 選 出 について 2 会 議 の 運 営 について 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 の 概 要 につ

(3) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 5 年 月 日 現 在 ) 決 定 初 任 給 採 用 年 経 過 後 給 料 月 額 大 学 卒 7, 8, 一 般 行 政 職 短 大 卒 9,8 6, 高 校 卒, 8,5 () 職 員 の 経 験 年 数 別 学 歴 別 平 均 給 料

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

 

平成24年度市政懇談会 質問および回答の概要

2 窓 口 申 請 方 式 : 申 請 書 を 窓 口 に 提 出 し 指 定 の 金 融 機 関 口 座 へ 振 込 3 窓 口 現 金 受 領 方 式 : 申 請 書 を 郵 送 又 は 窓 口 に 提 出 し 窓 口 で 現 金 を 受 領 申 請 受 付 開 始 日 及 び 申 請 期 限

document list A

<4D F736F F D2095BD90AC E ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

3 地 震 保 険 の 割 引 地 震 保 険 に 加 入 されている 場 合 耐 震 改 修 後 保 険 料 の 割 引 (10%)が 受 けられる 場 合 があ ります ご 加 入 の 保 険 会 社 にお 問 合 せになり 宅 耐 震 改 修 証 明 書 の 写 し あるいは 固 定 資 産

-2-

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

原付・小特の学科試験手続き

次 世 代 育 成 支 援

ふたばのわ201607(第33号)_web

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 平 成 2 9 年 6 月 2 0 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 栃 木 医 療 セ ン タ ー 院 長 長 谷 川 親 太 郎 調 達 機 関 番 号 所 在 地 番 号

スライド 1

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

昨 年 今 年 退 職 した< 雇 用 保 険 に 関 すること> 1. 雇 用 保 険 ( 失 業 給 付 )を 受 給 予 定 (または 受 給 している) 雇 用 保 険 受 給 資 格 証 のコピー ( 退 職 日 基 本 日 額 処 理 状 況 のわかる 面 ) 日 額 3,611 円 未

東久留米市訓令乙第   号

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

入札公告 次 の と お り 一 般 競 争 入 札 に 付 し ま す 令 和 元 年 6 月 14 日 経 理 責 任 者 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 栃 木 医 療 セ ン タ ー 院 長 長 谷 川 親 太 郎 調 達 機 関 番 号 597 所 在 地 番 号 09 1

畠 山 会 長 のあいさつ 振 興 大 会 を 終 えて 感 想 公 益 社 団 法 人 千 葉 市 幼 稚 園 協 会 振 興 委 員 岩 館 正 雄, 2

(第1号様式)

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

再 生 可 能 エネルギー 等 導 入 推 進 基 金 事 業 計 画 書 ( 各 年 度 計 画 書 ) ( 事 業 計 画 の 概 要 ) 計 画 の 名 称 京 都 府 地 球 温 暖 化 対 策 等 推 進 基 金 計 画 の 期 間 交 付 対 象 京 都 府 府 内 市 町 村 民 間

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

17

< F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F C>

平 成 22 年 12 月 第 5 回 定 例 会 (11 月 26 日 招 集 ) 会 期 日 程 表

Microsoft Word - .\..&.....doc

東内委員長(開会)                        午前10:34

平成28年金沢市教育委員会第7回定例会議

12

<4D F736F F F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A CC8A AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

主要生活道路について

Taro-学校だより学力調査号.jtd

財 政 援 助 団 体 監 査 報 告 書 1. 監 査 の 対 象 平 成 25 年 度 において 30 万 円 以 上 の 財 政 援 助 を 予 定 している 団 体 のうち 主 として 市 役 所 内 に 事 務 局 を 有 し かつ 市 職 員 が 当 該 団 体 の 委 嘱 を 受 けて


類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要


業 種 による 制 限 はあるの? 対 象 になるもの 小 売 業 飲 食 業 (ランチ 営 業 有 ) サービス 業 医 療 社 会 福 祉 業 教 育 学 習 支 援 業 その 他 市 長 が 適 当 と 認 める 業 対 象 業 種 については 総 務 省 産 業 分 類 を 基 準 としてい

mono【集約版】熊本地震に係る支援状況(H 時現在)

Feature 平 成 24 年 度 事 業 報 告 並 びに 一 般 会 計 特 別 会 計 収 支 決 算 報 告 1. 知 的 資 産 経 営 と 企 業 間 連 携 の 推 進 による 地 域 産 業 の 活 性 化 ⑴ 経 営 革 新 への 取 り 組 み 支 援 による 地 域 産 業

< F2D D D837C815B B8EC08E7B97768D80>

2. 地 域 経 済 活 性 化 部 門 ( 地 域 環 境 活 性 化 ) 各 地 の 文 化 や 生 活 習 慣 などを, 地 域 の 魅 力 として 継 承 し 磨 いて 行 くことを 目 的 として 展 開 されている 事 業 高 齢 者 や 障 害 者 との 交 流 や 福 祉 関 連 者

平 成 26 年 第 1 回 益 城 町 議 会 臨 時 会 目 次 7 月 16 日 ( 第 1 日 ) 出 席 議 員 1 欠 席 議 員 1 職 務 のため 出 席 した 事 務 局 職 員 の 職 氏 名 1 説 明 のため 出 席 した 者 の 職 氏 名 1 開 会 開 議 2 日 程

<4D F736F F D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F BD90AC E378C8E89FC92F994C5816A>

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

* 目 次 * はじめに 幼 稚 園 等 とは 従 来 幼 稚 園 と 新 制 度 幼 稚 園 等 の 違 い 1ページ 保 育 の 必 要 性 の 認 定 ( 支 給 認 定 ) 2ページ 支 給 認 定 とは 支 給 認 定 の 種 類 入 所 の 手 続 き 3ページ 申 込 から 入 園 決

Taro-事務処理要綱250820

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D30362D955C8E C8E86816A2E6A7464>

Transcription:

KASTANIEN カスターニエン 第 70 号 2013 年 1 月 15 日 発 行 とちぎ 日 独 協 会 会 報 KASTANIEN カスターニエン Japanisch-Deutsche Gesellschaft Tochigi 2013 年 の 新 年 に 思 う とちぎ 日 独 協 会 会 長 橋 本 孝 皆 様 明 けましておめでとうございます 昨 年 は とちぎ 日 独 協 会 として 多 くの 事 業 をやって 来 ました その 都 度 ご 協 力 を 頂 き 厚 く 感 謝 を 申 し 上 げます 思 い 起 こしますと 昨 年 3 月 28 日 下 野 市 のグリムの 森 での 在 日 ドイツ 連 邦 共 和 国 大 使 館 からハルトマ ン 報 道 部 長 を 迎 え 日 独 友 好 50 年 を 記 念 しての 菩 提 樹 の 植 樹 祭 これは 東 日 本 大 震 災 のために 一 年 遅 れ になりました このときはちょうど 下 野 市 との 姉 妹 都 市 であるディーツヘルタールからの 子 どもたち も 参 加 して 盛 りあがりました つづいて 5 月 14 日 の 栃 木 市 運 動 公 園 で 在 日 ドイツ 連 邦 共 和 国 大 使 館 からヘルツベルク 公 使 を 迎 えての 菩 提 樹 の 植 樹 祭 その 時 素 敵 な 独 唱 と 幼 稚 園 児 の 合 唱 大 変 印 象 的 で 園 児 たちの 歌 声 が 青 空 に 響 き 渡 りました 5 月 16 日 から 26 日 までのわが 協 会 としてのドイツ 旅 行 独 日 連 合 会 総 会 への 出 席 とヘンデルの 町 ハレ バウハウスで 有 名 なデッサウ 鉄 ひげ 博 士 のハン ミュンデン ヴェーザー 川 を 下 って 桜 の 町 ライラ イフツェン ここで 栃 木 市 観 光 協 会 と 当 地 の 観 光 協 会 と 友 好 交 流 の 盟 約 への 調 印 式 互 いに 握 手 をし 抱 きあって 盛 大 な 歓 迎 を 受 けました それから 半 年 ほどして 昨 年 12 月 に 私 はグリム 童 話 200 年 記 念 国 際 会 議 に 招 かれ ドイツに 行 きましたが その 時 ライライフツェンでは 観 光 開 発 の 予 算 が 州 政 府 から 認 められ その 伝 達 式 がありましたので 来 賓 として 招 かれました 車 で 行 きましたが 町 の 入 り 口 の 道 路 標 識 の 下 に 大 きく 栃 木 市 とライライフツェンのロゴマーク 入 りの 標 識 が 立 っていました 写 真 をご 覧 下 さい 本 当 に 感 激 でした またあの 夕 食 を 食 べた 集 会 所 に 入 ってすぐのところに 両 協 会 の 盟 約 が 額 に 入 って 飾 ってありました うれしいですね! さて 旅 のつづきです 5 月 23 日 朝 ライライフツェンの 人 たちと 名 残 を 惜 しんだ 後 ビーレフェルト へ 移 動 し ホテル リンデンホーフに 着 いた 後 ベーテルの 施 設 を 見 学 われわれとの 友 好 協 会 ビーレ フェルト 独 日 協 会 との 交 流 (とちぎ 日 独 協 会 法 人 会 員 ) 青 木 ソバ 粉 ( 株 ) 伊 澤 屋 ( 株 )T K C 福 富 税 務 会 計 事 務 所 ( 株 )メロー ダスキンみどり ( 有 ) 朝 日 屋 本 店 ( 有 ) 朝 日 屋 本 店 ( 有 ) 朝 日 屋 本 店 1

帰 国 して すぐに 9 月 からのサマースクールの 計 画 に 入 り 9 月 6 日 から 24 日 までの 三 陸 復 興 日 独 サマ ースクールの 準 備 をし 実 施 をいたしました この 事 業 には 国 際 交 流 基 金 やボッシュ 財 団 公 益 財 団 法 人 日 独 協 会 日 独 協 会 連 合 会 から 支 援 を 受 けました この 場 を 借 りて 厚 く 感 謝 を 申 し 上 げます この 日 独 サマースクールは 東 京 を 皮 切 りに 盛 岡 市 宮 古 市 大 槌 町 陸 前 高 田 を 中 心 に 実 施 いたしまし た その 際 多 くのご 専 門 の 先 生 方 が 来 てくださり 多 くのことを 学 びました 被 災 された 各 地 の 市 長 様 をはじめ 多 くの 方 から 被 災 の 現 状 と 将 来 のお 話 を 聞 きました また 遠 野 市 にお 邪 魔 して 後 方 援 助 に ついても 伺 いました 感 謝 あるのみです 今 これがきっかけで 遠 野 市 とドイツの 都 市 との 友 好 関 係 が 結 ばれそうです これも ひとつのサマースクールの 成 果 として うれしい 限 りです 10 月 の 栃 木 市 でのオクトーバーフェスト 本 当 に 盛 大 に 行 われました 終 了 後 大 変 光 栄 なことですが オクトーバーフェスト 実 行 委 員 会 から 多 額 のご 寄 付 を 頂 きました 心 から お 礼 申 し 上 げます またドイツからの 私 たちの 協 会 への 訪 問 もありました バート ゼキンゲン 独 日 協 会 のウーリア 氏 の 訪 問 ウーリアさんはあの 時 病 気 になられましたが 今 は 無 事 帰 国 され 元 気 になったという お 礼 と 感 謝 状 が 届 きました アウバート 氏 の 率 いるトゥリア 独 日 協 会 との 日 光 見 学 は 楽 しい 一 日 を 過 ごしました 帰 国 されてから お 礼 状 が 届 きましたのでお 伝 えしておきます とちぎ 日 独 協 会 が 次 にドイツへ 来 るときにはトゥリアを 旅 行 日 程 に 組 んで ワインの 試 飲 会 をやろう と 書 いてありました 以 上 2012 年 の 一 年 間 を 振 り 返 りましたが 今 年 もよい おだやかな 年 でありますことを 心 から 願 って おります 今 年 もとちぎ 日 独 協 会 を 大 いに 盛 り 上 げたい と 考 えております どうぞ 皆 様 健 康 に 気 をつけて 共 に 頑 張 りましょう よろしく お 願 い 致 します 東 日 本 の 早 い 復 興 をこころから 願 いつつ Ein Gesundes Glückliches Neues Jahr! 2

2. 三 陸 復 興 日 独 サマースクールの 学 生 さんからのレポート 昨 年 9 月 の 三 陸 復 興 日 独 サマースクールのレポートがドイツの 学 生 さんから 届 いています その 中 の 2 つを 紹 介 します 内 容 は 今 回 のイベントの 詳 細 が 書 かれていますが 最 後 のまとめのみ 添 付 します 1 Ina Zimmer さん JAPANBERICHT SANRIKU FUKKOU - 05.09.12-18.09.12 Wiederaufbau des japanischen Nordostens Schlusswort Zu den an jedem Tag geschilderten Aktivitäten haben wir zudem noch diverse Exkursionen entlang der zerstörten Nordostküste unternommen./ Ich habe viel von meinem Aufenthalt in Japan mitgenommen. Die unterschiedlichen Vorträge reichten thematisch von der Situation vor Ort in den zerstörten Küstengebieten, über Erlebnisberichte, bis zum Einsatz und zur Finanzierung erneuerbarer Energien. Ich habe nicht nur an Vorträge teilgenommen, sondern konnte mir auch selbst vor Ort ein Bild machen. Meine Bachelorarbeit werde ich am LWI Braunschweig im Bereich des Tsunamischutzes von Wohn- und Evakuierungsgebäuden in Bezug auf Japan schreiben. Ina Zimmer まとめ 毎 日 の 予 定 されていた 活 動 に 加 え 被 災 された 沿 岸 部 に 沿 って 各 地 の 現 地 見 学 をやりました 日 本 での 滞 在 から 多 くの 事 を 持 ち 帰 ることができました さまざまな 講 演 は この 被 災 した 沿 岸 地 区 の 状 況 について テーマ 毎 に 行 き 届 いていました 経 験 レポートや 再 生 可 能 エネルギーの 設 置 やその 費 用 にいたるまで 話 されていました 私 はこの 講 演 に 参 加 するだけでなく 私 自 身 この 地 域 への1つの イメージを 作 ることができました LWIブラウンシュヴァイク における 私 の 学 士 論 文 ( 研 究 )は 日 本 との 関 連 で 住 居 および 避 難 建 築 物 の 津 波 対 策 の 領 域 で 書 いていきたいと 考 えています イナ ツィンマー 注 :LWIは leichtweiß-institut の 略 で ブラウンシュヴァイク 工 科 大 学 の 水 利 研 究 所 のこと Ludwig Leichtweiß(1878 年 -1958 年 ) 同 大 学 で 水 利 学 の 権 威 がこの 研 究 所 を 指 導 したので 彼 を 記 念 して ライト ヴァイス 研 究 所 (Leitweiß-Intitut)となった 3

2 Sayuri Rentschlerさん レポートにあった 写 真 ドイツ 大 使 館 にて 平 泉 訪 問 での 社 現 場 視 察 し 上 の 部 屋 で 話 を 聞 いた 宮 古 市 田 老 の 観 光 ホテルの 外 観 と 内 部 Die Sanriku Fukkou Summer School war insgesamt ein großer Erfolg. Sie bot für ihre Teilnehmer eine hervorragende Gelegenheit Kontakte zu knüpfen und neue Dinge zu lernen. Es wurden von ihnen dabei Bachelor-Arbeitsthemen und neue Berufsperspektiven gefunden. Für diese Erfahrung danke ich dieser Organisation ganz ausdrücklich. Sayuri Rentschler 三 陸 復 興 サマースクールは 全 体 として 大 きな 成 果 でした このサマースクールは 一 緒 に 参 加 したメンバ ーとの 交 流 や 新 しい 事 を 学 ぶと 言 う 素 晴 らしい 機 会 を 提 供 してくれました そして このサマースクー ルでみんな 学 士 論 文 ( 研 究 )のテーマと 将 来 の 仕 事 への 新 しい 展 望 を 見 つけました このような 経 験 に 対 し このサマースクールの 運 営 組 織 に 感 謝 申 し 上 げます サユリ レンチュラー -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- このように 参 加 した 学 生 さんたちは 大 変 素 晴 らしい 経 験 を 得 たと 言 うコメントが 多 く イベントは 有 意 義 だったと 思 いますし また 将 来 を 含 めた 日 独 交 流 に 役 に 立 ったと 考 えます 昨 年 このイベントで 講 演 をして 頂 いた 先 生 方 岩 手 県 立 大 学 NPO 法 人 * 立 ち 上 がるぞ! 宮 古 市 田 老 * をはじめ 三 陸 の 各 地 域 の 市 長 や 関 係 の 方 々 そしてサポート および 資 金 援 助 して 頂 いた 方 々に 深 く 感 謝 をしたいと 思 います 4

3. 恒 例 の 日 光 東 照 宮 へのケーキ 奉 納 理 事 の 小 野 榮 司 さん( 菓 子 店 岡 埜 )が 恒 例 の 特 大 ケーキを 日 光 東 照 宮 に 奉 納 されました これは チョコ-レートやマジパンでできているもので 干 支 の 蛇 がかわいらしく 作 られています これは 奉 納 のあと 佐 野 市 の 知 的 障 害 者 施 設 とちのみ 学 園 に 贈 られます この 内 容 はテレビでも 紹 介 されました 下 野 新 聞 よ り 4. 栃 木 市 のお 祭 りに 参 加 栃 木 市 で2 年 ごとに 開 催 されるお 祭 りが 10 月 9,10,11 日 に 開 催 され 10 日 に 会 員 の 希 望 者 が 参 加 しま した 地 元 のお 祭 りということで 副 会 長 の 青 木 さんをはじめ 栃 木 市 の 会 員 のサポートもあって 大 変 楽 しいひとときを 過 ごすことができ 船 で 巴 川 (うずまがわ)の 美 しい 夜 景 クルーズも 体 験 できました 歴 史 のある 素 晴 らしい 山 車 の 数 々を 桟 敷 席 から 観 覧 栃 木 市 の 秋 祭 り: 昨 年 5 月 のドイツ 訪 問 で ご 一 緒 した 四 国 徳 島 のメンバーも 参 加 して お 頂 祭 き り 久 しぶりの 再 会 となりました 栃 木 市 の 石 原 会 員 ( 右 から 2 番 目 )がお 祭 り お 祭 り と 船 観 光 の 案 内 をして 頂 きました お 祭 りの 運 営 役 員 の 青 木 副 会 長 巴 川 夜 景 クルーズ 5

5.トゥリア(Trier) 市 の 独 日 協 会 メンバーと 日 光 訪 問 11 月 14 日 にトゥリア 市 の 独 日 協 会 会 長 の Johann Aubart(ヨハン アウバート)さんが 4 人 のメンバーを 連 れて 宇 都 宮 を 訪 問 され 会 長 の 橋 本 先 生 と 副 会 長 前 川 夫 妻 で 日 光 の 案 内 を 行 いました あいにく 天 気 が 雨 模 様 でしたが 楽 しんで 頂 き 昼 はおそばやうどんで 日 本 的 な 食 事 その 後 宇 都 宮 駅 に 戻 り 一 階 の パン 屋 さんでお 茶 を 飲 みました 短 い 時 間 ながらも 楽 しい 交 流 ができたと 思 います ベルギー 7. ボン ドイツ コプレンツ トゥリア ルクセンブルク フランス カールスルーエ 明 治 の 館 の 前 で 最 後 の 紅 葉 を 見 ながら 記 念 撮 影 Trier 市 はモーゼル 川 沿 いに 位 置 するローマの 遺 跡 がある 古 い 都 市 7. 日 光 東 照 宮 のすぐ 下 にある 蕎 麦 屋 で 昼 食! アウバートさん 一 番 右 と 一 緒 に 訪 問 された 独 日 協 会 メンバーと 是 非 ホームページを 見 て 下 さい!:www.djg-trier.de 6

6.ぐんま 日 独 協 会 の 月 例 のサロンに 参 加 12 月 2 日 にぐんま 日 独 協 会 のサロンに 副 会 長 の 前 川 が 参 加 して 来 ました 会 場 は 高 崎 市 の 陶 豆 屋 (とうとうや)と 言 う 紅 茶 とコーヒーのお 店 喫 茶 コーナーで 参 加 者 20 人 あまりの 会 合 を 開 いています ドイツ 人 は 地 元 企 業 に 研 修 で 来 ている 若 者 2 名 と 東 京 のOAGより 1 名 の 方 が 来 ていました 最 後 には お 琴 の 演 奏 まであり 楽 しい 雰 囲 気 で 行 われていました 今 後 も 交 流 して 行 きたいと 思 います ( 前 川 ) 鈴 木 会 長 近 藤 事 務 局 次 長 がプロジェクターを 使 って 説 明 陶 豆 屋 のオーナーご 夫 妻 い ドイツサロン 高 崎 という 看 板 ドイツのパンについての 情 報 PRの 様 子 7.ドイツと 日 本 の 歴 史 情 報 (ケンペル) Engelbert Kämpfer(1651-1716) について 昨 年 5 月 のドイツ 旅 行 で 訪 れる 予 定 だった Lemgo はケンペル の 故 郷 で ここから 1600 年 代 後 半 に 海 外 へ 行 き 最 終 的 に 日 本 の 長 崎 をベースに 生 活 し 植 物 の 研 究 も 有 名 2 度 江 戸 まで 行 き 将 軍 の 謁 見 もししている 当 時 の 日 本 の 生 活 がわかる 貴 重 な 資 料 として 今 も 評 価 されています 1990 年 から 1991 年 に 彼 の 展 覧 会 が ドイツ 人 が 見 た 元 禄 時 代 ---ケンペル 展 という 形 で 各 地 で 行 わました 右 の 資 料 は 彼 が 作 った あいうえお です ケンペル 展 の 資 料 が 有 りますので 興 味 の 有 る 方 は 事 務 局 まで "Japanese alphabet" by Engelbert Kaempfer, 1690-1693. インターネット 調 査 より 7

8.ドイツの 昔 の 運 転 教 育 本 の 紹 介 1950 年 出 版 のドイツの 運 転 免 許 取 得 の 為 の ノウハウ 本 を 紹 介 します Kraftfahrer-Lehrbuch 即 ち ドライバー テキストブック です 今 でも 通 用 する 内 容 で 興 味 深 いと 思 います ( 詳 細 が 知 りたい 方 は 事 務 局 へ) 日 本 より モータリーゼ-ションが 早 いことは ご 存 じだと 思 いますが 当 時 から 高 速 道 路 (Autobahn)の 走 り 方 も 掲 載 されています 高 速 道 路 上 の 特 別 な 走 行 方 法 教 育 と 学 習 の 入 門 書 高 速 道 路 の 出 かたと 入 りかた 高 速 道 路 における 距 離 標 識 車 の 絵 が 古 く 時 代 を 表 していますが 当 時 からしっかり とした 教 育 用 ノウハウ 本 があった 事 がわかります 距 離 標 識 とは 正 しい! 間 違 い! 間 違 い! 追 い 越 しの 前 に 左 側 に 十 分 余 裕 をとること! カーブに 駐 車 するな! 正 しい! 間 違 い! 間 違 い! 追 い 越 しの 後 は 急 に 右 に 近 づいて 走 らないこと! 8 駐 車 の 時 は 交 差 点 から10m 以 上 離 して!

9. 山 本 有 三 の 貴 重 な 資 料 公 開 1 月 12 日 の 下 野 新 聞 に 掲 載 されたように 山 本 有 三 の 貴 重 な 資 料 の 展 示 が 栃 木 市 の 図 書 館 で 1 月 11 日 から 17 日 まで 公 開 されています その 後 は 山 本 有 三 ふるさと 記 念 館 で 一 部 が 展 示 される 様 です (22 日 から) 10. 昨 年 10 月 シュタムティシュに タベア カウフさん 出 席 既 に 何 回 かとちぎ 日 独 協 会 のシュタムティッシュや 昨 年 9 月 のサマースクールにも 参 加 して 頂 いた 公 益 財 団 法 人 日 独 協 会 の Tabea Kauf (タベア カウフ)さんが 10 月 の Stammtisch に 参 加 してくれました 日 本 語 の 上 達 レベルが 素 晴 らしく 参 加 の 会 員 はドイツ 語 の 勉 強 に ならなかったくらいですが 楽 しい 時 間 を 過 ごすことができました 終 了 後 有 志 で 宇 都 宮 の 餃 子 を 食 べに 行 きました ご 本 人 もすごくおいしかったと 大 喜 びでした 下 野 新 聞 よ り ロマン 洞 でのシュタムティシュ: 一 番 右 がタベアさん 11. 昨 年 12 月 シュタムティシュ 餃 子 のお 店 の 前 で! 12 月 はクリスマスと 言 うことで メンバーが ドイツのシュトレン (Stollen)やニュルンベルクのレープクーヘン(Lebkuchen)などを 持 ち 寄 り ろうそくを 立 てて 楽 しく 過 ごしました 是 非 今 後 も 会 員 の 皆 様 オリオン 通 りからすぐのロマン 洞 での シュタムティッシュにご 参 加 下 さい!( 毎 月 第 4 土 曜 日 ) 9

その 他 イベント 予 定 主 な 計 画 1) 日 独 協 会 連 合 会 東 京 での 定 例 の 会 議 に 会 長 副 会 長 の 参 加 を 予 定 6 月 予 定 2)とちぎ 日 独 協 会 の 総 会 7 月 予 定 3)9 月 に 三 陸 復 興 日 独 サマースクール 計 画 中 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ シュタムティシュの 開 催 ( 毎 月 第 4 土 曜 日 16:00 より 17:30 位 ロマン 洞 於 ) とちぎ 日 独 協 会 総 会 ( 市 中 央 生 涯 学 習 センター) ドイツ 語 勉 強 会 の 開 催 ( 市 中 央 生 涯 学 習 センター) 毎 週 火 曜 日 15:30~17:00 ドイツ 語 講 座 初 歩 18:00~19:30 ドイツ 語 会 話 注 )2013 年 1 月 から 3 月 までは 中 央 生 涯 学 習 センターが 耐 震 補 強 工 事 のため 使 用 不 可 となるので ドイツ 語 勉 強 会 は 宇 都 宮 大 学 の 生 涯 教 育 センターで 火 曜 日 ではなく 月 曜 日 の 同 じ 時 間 に 開 催 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 東 武 ホテル 釜 川 ロマン 洞 の 場 所 : グランデ 本 町 宇 都 宮 JR 駅 馬 場 通 り 一 丁 目 東 武 テ ハ ート 宇 都 宮 市 中 央 生 涯 学 習 センター 東 武 宇 都 宮 駅 宇 都 宮 市 総 合 福 祉 センター ロマン 洞 (2F) 編 集 後 記 新 年 を 迎 え カスターニエンも 第 70 号 となりました 今 年 も 会 報 の 充 実 を 図 っていきたいと 思 います 今 回 は 昨 年 の 大 きなテーマであった 三 陸 復 興 日 独 サマースクールのその 後 の 情 報 として 学 生 さんのレ ポートを 少 し 紹 介 しまし その 他 10 月 中 旬 以 降 に 行 われたいくつかのイベントについて 掲 載 させて 頂 きました また ぐんま 日 独 協 会 とは 昨 年 の 5 月 のドイツ 訪 問 以 来 特 に 交 流 が 深 まっていますが 今 後 も 他 の 協 会 とも 連 携 が 拡 大 できればと 考 えております なお 今 回 紹 介 しました ドイツ 人 が 見 た 元 禄 時 代 ---ケンペル 展 の 本 とドイツのドライバーテキスト ブック Kraftfahrer-Lehrbuch は 1 月 のシュタムティッシュに 来 て 頂 ければ 見 て 頂 けるようにします 今 後 も いろいろなドイツの 情 報 をお 知 らせするようにしてまいります 是 非 皆 様 からカスターニエンへの 記 事 をお 送 りください お 待 ちしています とちぎ 日 独 協 会 会 報 (Kastanien カスターニエン) 第 70 号 2013 年 1 月 15 日 発 行 編 集 責 任 者 平 岡 敏 幸 前 川 泰 久 とちぎ 日 独 協 会 会 長 橋 本 孝 事 務 局 320-0851 宇 都 宮 市 鶴 田 町 1758( 株 )TKC 内 とちぎ 日 独 協 会 担 当 大 島 照 夫 塙 シズ 子 : 028(648)2111 Fax : 028(649)1103 e-mail : tnichidoku@tkc.co.jp ホームページアドレス:jdg-tochigi.plala.jp 10