プログラミング基礎I(再)



Similar documents
2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 高

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

定款  変更

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

Microsoft Word - tb01.doc

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

不 利 益 処 分 に 係 る 法 令 名 漁 港 漁 場 整 備 法 第 39 条 の2 第 1 項 工 作 物 建 造 許 可 等 の 取 消 無 許 可 行 為 の 中 止 復 旧 命 令 等 法 令 の 定 め 第 39 条 の2 第 1 項 漁 港 管 理 者 は 次 の 各 号 のいずれ

H28記入説明書(納付金・調整金)8

< F31322D325F81798ED0984A8E6D817A944E8BE08D8E959E814593BE>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

Microsoft Word - FrontMatter.doc

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

Microsoft Word - 第3章.doc

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

1

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-役員退職手当規程(H27.10改正)HP版

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

Ver 改 訂 日 付 改 訂 内 容 1

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

本 校 の 沿 革 昭 和 21 年 昭 和 49 年 昭 和 54 年 昭 和 60 年 平 成 9 年 平 成 11 年 平 成 18 年 北 海 道 庁 立 農 業 講 習 所 として 発 足 北 海 道 立 農 業 大 学 校 に 改 組 修 業 年 限 を1 年 制 から2 年 制 に 改

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

r1.dvi

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の

R4財務対応障害一覧

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

中 間 利 払 日 とし 預 入 日 または 前 回 の 中 間 利 払 日 からその 中 間 利 払 日 の 前 日 までの 日 数 および 通 帳 または 証 書 記 載 の 中 間 利 払 利 率 によって 計 算 した 中 間 利 払 額 ( 以 下 中 間 払 利 息 といいます )を 利

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

目 次 1.はじめに 書 式 の 説 明 表 紙 スケジュール 組 入 れ 基 準 併 用 禁 止 薬 併 用 注 意 薬 同 種 同 効 薬 医 師 モニタリング..

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>


Taro-2220(修正).jtd

勤 怠 項 目 6~10の 追 加 < 概 要 > 勤 怠 項 目 6~10を 追 加 しました それに 伴 い 下 記 の 箇 所 が 変 更 になりました ページ 場 所 誤 25 給 与 奉 行 への テキスト 書 出 順 勤 怠 項 目 1~ 勤 怠 項 目 5 27 内 容 勤 怠 項 目

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

Box-Jenkinsの方法

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

接続試験実施要領【障害者総合支援法(平成27年4月報酬改定)対応】

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

(4) 勤 続 20 年 を 超 え 30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 200 (5) 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 100 ( 退 職 手 当 の 調 整 額 ) 第 5 条 の3 退 職 手

事務連絡

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

主要生活道路について

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

もくじ 0.はじめに 1 1. 用 紙 をスキャナで 用 紙 を 読 み 込 む 1 2. 書 式 定 義 マークした 部 分 を 個 々のデータとして 取 り 込 む 場 合 ( 複 数 回 答 対 応 ) マークした 部 分 をグループ 化 して 取 り 込 む 場 合

目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p

<4D F736F F F696E74202D C90BF8F CC8DEC90AC97E181698A4F8D E8816A5F56322E707074>

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

から2.0の 範 囲 内 で 印 刷 局 の 業 務 実 績 に 対 する 評 価 に 応 じて 決 定 する 業 績 勘 案 率 を 乗 じた 額 とする ただし 第 6 条 第 1 項 及 び 第 7 条 後 段 の 規 定 によ り 引 き 続 き 在 職 したものとみなされた 者 の 退 職

指 定 ( 又 は 選 択 ) 官 庁 PCT 出 願 人 の 手 引 - 国 内 段 階 - 国 内 編 - アイスランド 特 許 庁 国 内 段 階 に 入 るための 要 件 の 概 要 3 頁 概 要 国 内 段 階 に 入 るための 期 間 PCT 第 22 条 (3)に 基 づく 期 間

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1


PowerPoint プレゼンテーション

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順 アドレス 帳 の 操 作 手 順 フォルダーの 操 作 手 順 メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順 基 本 的 な 設 定

(4) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている.

Taro-H19退職金(修正版).jtd

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

平成22年12月27日

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 15ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 する よくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step1 (

<91808DEC837D836A B5F8F488E528A6D E786C7378>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

資料2 利用者負担(保育費用)

~ 目 次 ~ 1. 履 修 登 録 のながれ 1 2. 利 用 可 能 な 機 能 について 2 3.Web 履 修 登 録 画 面 へのログイン ログアウト 方 法 3 4. 予 備 登 録 ( 定 員 設 定 科 目 の 履 修 ) (1) 予 備 登 録 5 (2) 予 備 登 録 状 況

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま

第一部【証券情報】

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

中根・金田台地区 平成23年度補償説明業務

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

* 解 雇 の 合 理 性 相 当 性 は 整 理 解 雇 の 場 合 には 1 整 理 解 雇 の 必 要 性 2 人 員 選 択 の 相 当 性 3 解 雇 回 避 努 力 義 務 の 履 行 4 手 続 きの 相 当 性 の 四 要 件 ( 要 素 )で 判 断 され る 部 門 閉 鎖 型

32 農事組合法人法人用パンフ_24.2一部改正)

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

追手門学院大学授業料など納付規程

Microsoft Word - 県コン2013要項-2 .doc

<4D F736F F D A94BD837D836C B4B92F62E646F6378>

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx)

<4D F736F F D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F C28E8B89BB2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

積 載 せず かつ 燃 料 冷 却 水 及 び 潤 滑 油 の 全 量 を 搭 載 し 自 動 車 製 作 者 が 定 める 工 具 及 び 付 属 品 (スペアタイヤを 含 む )を 全 て 装 備 した 状 態 をいう この 場 合 に おいて 燃 料 の 全 量 を 搭 載 するとは 燃 料

Transcription:

山 元 進

1 度 は 講 義 を 受 けたことを 念 頭 に 置 いて 講 義 遠 慮 なく 質 問 せよ 質 問 で 授 業 を 止 めたくないならば TA の 人 を 呼 んで 質 問 すると 良 い 前 期 講 義 の 欠 席 者 は 特 に 注 意 せよ 4 限 座 学 +5 限 演 習 出 席 をとる( 前 期 同 様 のシステム) 中 間 試 験 を 行 う 期 末 試 験 の 範 囲 は 教 科 書 1-8 章

しばらく Javaに 限 らないことを 話 す

コンピュータ 中 のデータ = ON/OFF で 表 現 ON/OFF 1/0 とすると2 進 数 データはすべて2 進 数 として 表 される 2で 繰 り 上 がるのが2 進 数 10で 繰 り 上 がるのが10 進 数 2 進 数 はケタ 多 い 16 進 数 もよく 使 う 0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,F 16 進 数 1 ケタ = 2 進 数 4 ケタ

コンピュータへの 指 令 も2 進 数 のデータとして 記 録 されている 機 械 語 機 械 語 は 人 間 がコンピュータにさせたいこと を 記 述 するには 不 向 き 数 字 の 羅 列 は 覚 えにくい! 人 間 の 言 語 体 系 になるべく 近 いように 作 られ た 言 語 : 高 級 言 語

データは 全 て2 進 数 で 表 されているが その データを 文 字 と 解 釈 するか 数 値 と 解 釈 する か あるいはもっと 複 雑 なデータと 解 釈 するか データの 型 数 値 として 解 釈 するなら 数 値 型 文 字 として 解 釈 するなら 文 字 型

問 : 2010 を2 進 数 で 表 せ 2 10 = 1024, 2 11 = 2048 (10 進 数 ) 2048-32-4-2 (2 進 数 ) 100000000000 100110 (32+4+2) = 11111011010

問 : 2 進 表 記 された 数 1110011000 を 16 進 表 記 に 直 せ 11 1001 1000 (4ケタずつ 切 る) 398 ただ 文 字 を 並 べても 位 取 りの 意 味 が 不 明 瞭 Java では 16 進 数 の 先 頭 に 0x 付 加 0x398 10 進 数 なら (3 16+9) 16+8=920 16 進 数 hexadecimal 類 似 物 に 8 進 数 あり 先 頭 に 0 付 加 0123 と 123 は 値 が 全 く 違 うので 注 意!!

文 字 と 数 との 対 応 表 を 事 前 に 決 めておく ASCII コード アルファベット 数 字 記 号 1バイト ユニコード 2バイトで1 単 位 1 or 2 単 位 で1 文 字 文 字 を 表 すデータを 文 字 型 char 型

正 の 整 数 はそのまま 扱 う ただし ケタ 数 は 決 めておく 31 ビット 分 負 の 数 は2の 補 数 表 示 を 使 う -1 を 0xffffffff であらわす +1 するとケタがあふれて 0x0 になるのでこう 選 ぶ 一 般 の 数 x は2の 補 数 表 示 : x を2 進 表 示 0/1 反 転 1 を 足 す ( 符 号 なしの 整 数 もある)

実 数 は 全 部 を 取 り 扱 うのは 困 難 2=1.41421356. 桁 数 に 限 りがない 必 要 メモリも 限 りない 仮 数 部 指 数 部 分 かりやすいよう 10 進 表 示 す ると 123.456 1.23456 10 2 倍 精 度 実 数 : double 型 1つのデータで8バイト 単 精 度 実 数 : float 型 1つのデータで4バイト

メモリ = データを 記 憶 する 場 所 記 憶 場 所 管 理 のため 番 号 の 番 号 = アドレス 通 常 8 ビット (8 ケタの 2 進 数 ) = 1 バイト ごと 1 byte = 2 ケタの 16 進 数 0x00 = メモリの 1 バイト 分 0 2 進 数 表 記 なら 00000000 (8ケタ)

変 数 プログラム 実 行 中 に 変 更 され 得 るデータ 通 常 メモリの 特 定 の 場 所 と 対 応 している 定 数 プログラム 実 行 中 に 変 更 されないデータ 通 常 変 数 や 定 数 には ラベル( 名 前 )が 付 く 例 : int k; // k という 名 前 の 整 数 (int) 型 変 数

高 級 言 語 のひとつ 中 間 コード 利 用 仮 想 マシン(インタプリタ)で 実 行 Java のプログラム 実 行 まで Java 言 語 で 書 か れたプログラム Sample1.java kasu コンパイル javac Sample1.java 中 間 コード Sample1.class 実 行 結 果 仮 想 マシン 上 実 行 java Sample1

後 でどこにサンプルを 置 いたかわかりやすい よう Kiso1-1 などとディレクトリを 作 り その 中 で 作 業 するとよい mkdir Kiso1-1; cd Kiso1-1 Sample1.java を 作 成 して 編 集 する emacs Sample1.java 文 字 コードに 注 意 ( 左 下 に U と 出 ているか?) 書 き 終 わったら save して 終 了

class Sample1 { public static void main(string args[]) { System.out.println("ようこそJavaへ!"); System.out.println("Javaを 始 めましょう!"); } }

{} の 入 れ 子 構 造 を 字 下 げで 表 す 対 応 する { と } が 同 じケタに 来 るように class Sample1 { public static void main(string args[]) { System.out.println( "ようこそJavaへ!");System.out.println("Javaを 始 めま しょう!"); } } 上 のような 書 き 方 は Javaの 文 法 上 許 されるが 私 は 許 さない! 提 出 課 題 などでこんなの 見 つけたら 減 点 する

プログラム 中 にコメント( 註 釈 )を 書 ける 1 行 の 中 で, // の 右 はコメント /* と */ とに 囲 まれた 部 分 はコメント コメントに 何 を 書 いても 実 行 結 果 に 影 響 なし コメントは コードを 読 む 人 のために 書 く

class Sample1 // クラスの 宣 言 クラス 名 は Sample1 { // クラス Sample1 本 体 の 開 始 // 次 行 から main()メソッド( 実 行 開 始 場 所 )の 宣 言 public static void main(string args[]) { // main() メソッド 本 体 の 開 始 System.out.println("ようこそJavaへ!"); System.out.println("Javaを 始 めましょう!"); } // main() メソッド 定 義 の 終 了 } // クラス 定 義 の 終 了 // メソッド クラスの 宣 言 とも 続 く{}の 中 身 が 本 体 である // メソッドの 宣 言 が クラスの 宣 言 の 中 に 入 れ 子 になっている // クラスの 概 念 の 詳 細 は 後 の 回 の 講 義 で 行 う

class Sample1 // クラスの 宣 言 { // コメント ( 人 間 が 読 むときのための 註 ) public static void main(string args[]) { // main メソッドの 宣 言 ( 仮 想 マシンの 実 行 開 始 場 所 ) } ファイル 名 ( 拡 張 子 を 除 く)と 同 じにすること! 文 末 のセミコロン 必 須 ( 次 行 も 同 様 ) System.out.println("ようこそJavaへ!"); System.out.println("Javaを 始 めましょう!"); カッコの 対 応 関 係 には 意 味 あり 開 いたら 必 ず 正 しい 位 置 で 閉 じること ( 次 行 も 同 様 ) } // メソッド クラスの 宣 言 とも 続 く{}の 中 身 が 本 体 である // "(ダブルクォーテイション) メソッドの 宣 言 が クラスの は 開 くときも 宣 閉 じるときも 言 の 中 同 に じ 入 記 れ 号 子 対 になっている 応 関 係 に 注 意 // "と"で クラスの 囲 まれた 概 部 念 分 の は 詳 文 字 細 列 は データで 後 の 回 全 角 の OK それ 講 義 で 以 行 外 うでは 全 角 不 可 特 に 全 角 スペースが 文 字 列 データ 以 外 の 部 分 に 混 じらないように!!

Java のコードは1つ 以 上 のクラスからなりたつ main()メソッドからプログラムの 処 理 がはじまる 文 は 原 則 として 先 頭 から 順 番 に 実 行 される 文 の 最 後 にはセミコロンをつける コメントは 人 間 がコードを 理 解 しやすくするため に 書 く ( 実 行 動 作 には 関 係 しない) インデントや 改 行 を 使 ってコードを 読 みやすく

コンパイル javac Sample1.java エラーなし Sample1.class できる (ls で 確 認 ) 実 行 java Sample1 Sample1.class が 仮 想 マシンで 実 行 される Sample1 の 後 に.class をつけるな!! プログラムの 書 き 間 違 い 手 順 違 い エラー 出 力 読 めば 何 を 間 違 えたか 参 考 になる

literal 通 常 は 形 容 詞 で 文 字 どおりの 名 詞 としては 文 字 どおりの 解 釈 意 味 プログラムで 値 を 表 す 文 字 列 Sample1.Java 中 では "ようこそJavaへ!" "Javaを 始 めましょう!" の2つが 文 字 列 リテラル データの 内 容 は ようこそJavaへ! Javaを 始 めましょう!

文 字 リテラルの 例 'A', 'B' 文 字 列 リテラルの 例 "ようこそJavaへ!" ' と " の 使 い 分 けに 注 意 ' は1 文 字 を 囲 む " は 文 字 列 を 囲 む

数 値 リテラルの 例 System.out.println(0x398); 0x398 は 数 値 リテラル( 整 数 リテラル) 920 と 表 示 される ( 整 数 はデフォルトで10 進 表 記 ) System.out.println(3.14159265e2); 3.14159265e2 は 浮 動 小 数 点 ( 数 )リテラル 314.159265 と 表 示 される (3.1415926 10 2 )

class Sample3 { public static void main(string args[]) { System.out.println('A'); // 文 字 リテラル System.out.println("ようこそJavaへ!"); System.out.println(123); // 整 数 リテラル } }

次 のようなメソッドを 使 う System.out.println() System.out.print() 問 : 両 者 の 違 いはなにか? 次 のページの Sample2.java をコンパイルして 動 かしてみよ

class Sample2 { public static void main(string args[]) { System.out.print("ようこそJavaへ!"); System.out.print("Javaを 始 めましょう!"); } } // Sample1 と Sample2 の 違 いは 何 か? // 見 比 べて 考 え 実 行 して 確 かめてみよ

複 数 の 文 字 で1 文 字 を 表 す 規 則 画 面 の 出 力 を 制 御 する 特 殊 な 文 字 など 普 通 の 文 字 で 表 せない そこで 文 字 などで 表 す 規 則 になっている タブ 印 字 位 置 を 前 もって 決 めた 場 所 へ 移 動 復 帰 印 字 位 置 を 行 の 先 頭 に 移 動 Java プログラム 中 で 特 別 な 意 味 のある 文 字 ' ' " " など System.out.println(" 100"); // 例 文 字 コードで 文 字 を 表 すのにも 使 える 教 科 書 表 2-1を 参 照 せよ

class Sample4 { public static void main(string args[]) { System.out.println(" 円 記 号 を 出 力 します : "); System.out.println("アポストロフィを 出 力 します : '"); } } // エスケープシーケンスを 使 うと 特 殊 な 文 字 をあらわすことができる

class Sample5 { public static void main(string args[]) { System.out.println("8 進 数 101の 文 字 は 101です "); System.out.println("16 進 数 0061の 文 字 は u0061です "); } } // 文 字 コードを 指 定 して 文 字 を 出 力 することができる

class Sample6 { public static void main(string args[]) { System.out.println(" 品 物 t t 単 価 t 数 量 t 金 額 "); System.out.println("えんぴつ t10 t2 t20"); System.out.println(" 消 しゴム t100 t1 t100"); } } // エスケープシーケンスを 使 って 画 面 の 出 力 を 制 御 できる // タブストップ( tによって 印 字 位 置 が 移 動 する 場 所 ) // はどこに 設 定 されているか 考 えよ ヒント: 半 角 文 字 換 算

1. 自 分 の 名 前 を 出 力 するプログラムを 作 成 せよ 2. タブ 記 号 を 表 すエスケープシーケンス( t) を 使 用 し 以 下 例 のように 氏 名 学 籍 番 号 学 部 を 出 力 するプログラムを 記 述 せよ 氏 名 山 元 進 学 籍 番 号 c0110999 学 部 コンピュータサイエンス 学 部 文 字 列 の 開 始 位 置 t でそろえること!!

提 出 は 課 題 2 のみ 課 題 2 の class 名 は Report2 とせよ 必 然 的 に ファイル 名 も 決 まる 時 間 内 にTA の 許 可 を 受 けること 許 可 のない 提 出 は 未 提 出 と 同 じ 扱 い