indd



Similar documents
統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

Taro-案文および改正後全文

Ⅰ 平成14年度の状況

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25

< F2D30362D955C8E C8E86816A2E6A7464>

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

Ⅰ 平成14年度の状況

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

aaaH26年度 医療費の動向_プレスリリース

MSJ401ӾՈ

*Ł\”ƒ

untitled

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3

‚æ39›ñ‚“›ï„‹™è‘W/P1~2 ‡à‡Ł‡¶†E…V…“

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財

<4D F736F F F696E74202D E38BA A A8D9195DB91678D8795E28F958CA992BC82B DC58F4994C52E >

Taro-01 議案概要.jtd

個人住民税徴収対策会議

平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」について

49.6 1

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

< BC792B797B989F094C5817A CF6955C8E9197BF2E786C73>

03《G》資料1-2当初予算【H28】280207

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

                         庁議案件No

表紙(第1巻)

Supplementary data

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

S7-2)わが国におけるHIV感染妊娠の動向と近年の特徴

2 次 2 次 2 次 2 次 信 州 ( 教 育 - 学 校 - 保 健 体 育 ) 70 北 海 道 教 育 ( 教 育 札 幌 - 教 員 - 理 数 教 育 ) 52.5 愛 知 教 育 ( 教 育 - 初 等 - 社 会 ) 宮 城 教 育 ( 教 育 - 中 等 - 国


5 長 野 地 裁 H 強 盗 殺 人, 死 体 遺 棄 H H ( 東 京 高 裁 ) H 横 浜 地 裁 H 殺 人 H H 静 岡 地 裁 H 殺 人, 死 体 遺 棄, 強

(15) 兵 庫 県 道 高 速 湾 岸 線 (16) 神 戸 市 道 高 速 道 路 2 号 線 (17) 兵 庫 県 道 高 速 北 神 戸 線 (18) 神 戸 市 道 高 速 道 路 北 神 戸 線 (19) 神 戸 市 道 高 速 道 路 湾 岸 線 のうち 上 り 線 については 神 戸

< EC8E F58B8B975E8CF6955C8CB48D652E786C73>

スライド 1

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

決 勝 を 行 う 予 選 での6 種 目 の 各 種 目 ベスト4の 得 点 総 合 計 により 上 位 18 チームを 選 び そのチームによって 決 勝 を 行 う 成 績 順 位 は 決 勝 における6 種 目 の 各 種 目 ベスト4の 得 点 総 合 計 によって 決 定 する 女 子

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

Microsoft Word 利子補給金交付要綱

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

そ の 他 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 広 島 市 城 山 北 城 南 域 包 括 支 援 センター 広 島 市 安 佐 南 区 川 内 B0 平 成 8 年 4 月 日 必 要 な 者

1, 1

81 平 均 寿 命 女 単 位 : 年 全 国 長 野 県 島 根 県 沖 縄 県 熊 本 県 新 潟 県 三 重 県 岩 手 県 茨 城 県 和 歌

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必

untitled

区議会月報 平成19年4-5月

人事行政の運営状況の報告について

目 次 高 山 市 連 結 財 務 諸 表 について 1 連 結 貸 借 対 照 表 2 連 結 行 政 コスト 計 算 書 4 連 結 純 資 産 変 動 計 算 書 6 連 結 資 金 収 支 計 算 書 7

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

公表表紙

公 益 事 業 類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 業 所 名 所 在 地 事 業 開 始 年 月 日 事 業 規 模 ( 定 員 ) 1 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 業 者 等 との 連 絡 調 整 を

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

第1回未決拘禁者の処遇等に関する有識者会議配布資料

スライド 1

茨 城 県 栃 木 県 群 馬 県 埼 玉 県 (12) 千 葉 県 (12) 独 立 行 政 法 人 国 立 病 院 機 構 水 戸 医 療 センター 株 式 会 社 日 立 製 作 所 日 立 総 合 病 院 株 式 会 社 日 立 製 作 所 ひたちなか 総 合 病 院 総 合 病 院 土 浦

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

<6D33335F976C8EAE CF6955C A2E786C73>

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

目 次 1. 社 会 保 障 分 野 でできること 1 1 高 額 医 療 高 額 介 護 合 算 制 度 の 改 善 2 保 険 証 機 能 の 一 元 化 3 自 己 診 療 情 報 の 活 用 4 給 付 可 能 サービスの 行 政 側 からの 通 知 2. 年 金 分 野 でできること 5

設 問 一 覧 全 員 にお 聞 きします 103 万 円 の 壁 130 万 円 の 壁 について 知 っていますか?...(SA) あなたの 年 収 を 教 えてください...(SA) 年 収 が 103 万 円 以 下 103 万 円 超 130 万 円 以 下 と 答 えた 人 あなたは 年

スライド 1


(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 例 ) ( 例 ) 15 (H2) (H2) (H24) (H24) (H25.4.1) (H25.4.1) (H24) (H24)

<95CA8E86315F8A6D92E8905C8D908F9182C98AD682B782E B8B4C985E8D8096DA2E786C7378>

定款

Microsoft Word - all最終

(\210\250\227F\210\244\211\357genkyouhoukokusyoyousiki.xls)

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 161,7 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 の 設 置 なし 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 民 間 給 与 公 務 員 給 与 較 差 勧 告 A B A-B ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 ( 参 考 ) 国 の 改 定 率 24 年 度 円 円 円 円 ( ) 改

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

Microsoft Word - 公表資料(H22).doc

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H H28.1

(2) 支 状 況 保 育 所 ( 定 員 60 人 以 上 ) 支 状 況 は 次 とおりです 1 総 入 構 成 比 は 割 合 が88.1% 活 動 外 入 が2.1% 特 別 入 が9.8%でした 2 構 成 比 は 運 営 費 入 が80.1% 経 常 経 費 補 助 金 入 が17.8%

12 大 都 市 の 人 口 と 従 業 者 数 12 大 都 市 は 全 国 の 人 口 の 約 2 割 従 業 者 数 の 約 3 割 を 占 める 12 大 都 市 の 事 業 所 数 従 業 者 数 及 び 人 口 は 表 1 のとおりです これらの 12 大 都 市 を 合 わせると 全

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

Microsoft Word - Ⅰ章_ doc


<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

マンションの管理委託契約に係る標準管理委託契約書について

勢 一 覧 129 勢 編 1 土 地 総 面 積 国 土 交 通 省 国 土 地 理 院 ホームページ 全 国 市 区 町 村 別 面 積 調 2 民 有 地 面 積 総 務 省 ホームページ 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 3 人 口 総 務 省 統 計 局 ホームページ 人

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 135,6 243,7 185,8 222,9 261,9

Microsoft Word - H27報告書

大 分 刑 務 所 福 島 刑 務 所 網 走 刑 務 所 月 形 刑 務 所 山 形 刑 務 所 静 岡 刑 務 所 八 王 子 医 療 刑 務 所 岡 崎 医 療 刑 務 所 大 阪 医 療 刑 務 所 北 九 州 医 療 刑 務 所 喜 連 川 社 会 復 帰 促 進 センター 播 磨 社 会

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 H H H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H H H H5.4.1 H H5.4.1 ( 参 考

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135, , ,900 2

Microsoft Word - 本編2-3.doc

第1条を次のように改める

2 条 例 の 概 要 (1) 趣 旨 この 条 例 は 番 号 利 用 法 第 9 条 第 2 項 に 基 づく 個 人 番 号 の 利 用 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めます (2) 定 義 この 条 例 で 規 定 しようとする 用 語 の 意 義 は 次 のとおりです 1 個 人

Transcription:

Council of Local Authorities for International Relations (CLAIR) Institute for Comparative Studies in Local Governance (COSLOG) National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS)

Except where permitted by the Copyright Law for personal use or quotation purposes, no part of this booklet may be reproduced in any form or by any means without the permission. Any quotation from this booklet requires indication of the source. (Contact) Council of Local Authorities for International Relations (CLAIR) (International Information Division) 100 0013 332 19 Shin Kasumigaseki Building 19F, 3-3-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-0013 Japan TEL: 03-3591 - 5482 FAX: 03-3591 - 5346 Email: webmaster@clair.or.jp Institute for Comparative Studies in Local Governance (COSLOG) National Graduate Institute for Policy Studies(GRIPS) 106 8677 7221 7-22-1 Roppongi, Minato-ku, Tokyo 106-8677 Japan TEL: 03-6439 - 6333 FAX: 03-6439 - 6010 Email: localgov@grips.ac.jp

序 ( 財 ) 自 治 体 国 際 化 協 会 及 び 政 策 研 究 大 学 院 大 学 では 平 成 17 年 度 より 自 治 制 度 及 び 運 用 実 態 情 報 海 外 紹 介 等 支 援 事 業 を 実 施 しています 同 事 業 は 現 在 海 外 に 対 する 我 が 国 の 自 治 制 度 とその 運 用 の 実 態 に 関 する 情 報 提 供 が 必 ずしも 十 分 でないとの 認 識 の 下 我 が 国 の 自 治 制 度 とその 運 用 の 実 態 に 関 する 外 国 語 による 資 料 作 成 を 行 うとともに 国 内 外 の 地 方 自 治 に 関 する 文 献 資 料 の 収 集 などを 行 うものです 平 成 18 年 度 は 17 年 度 に 引 き 続 き 自 治 関 係 の 主 要 な 統 計 資 料 の 英 訳 及 び 官 報 自 治 関 係 用 語 日 英 対 照 表 ( 追 補 版 ) の 作 成 比 較 地 方 自 治 研 究 センターに 収 蔵 すべき 国 内 外 の 地 方 自 治 関 係 文 献 資 料 の 調 査 を 実 施 しました また 17 年 度 から 検 討 を 進 めてきた ア ップ ツー デートな 自 治 関 係 の 動 きに 関 する 資 料 を2つのテーマについて 作 成 し 分 野 別 自 治 制 度 及 びその 運 用 に 関 する 説 明 資 料 についても 検 討 を 開 始 し 4 分 野 について 作 成 することといたしました 本 事 業 については 平 成 19 年 度 においても 引 き 続 き 検 討 を 進 め 地 方 自 治 体 関 係 者 が 実 務 を 行 う 際 などにおいて 活 用 していただけるものに 改 善 していきたいと 考 えています 本 事 業 の 内 容 などについてご 意 見 があれば ( 財 ) 自 治 体 国 際 化 協 会 国 際 情 報 課 又 は 政 策 研 究 大 学 院 大 学 比 較 地 方 自 治 研 究 センターまでお 寄 せいただくようお 願 いいたします 平 成 19 年 7 月 財 団 法 人 自 治 体 国 際 化 協 会 理 事 長 香 山 充 弘 政 策 研 究 大 学 院 大 学 学 長 八 田 達 夫

F or e w or d The Council of Local Authorities for International Relations (CLAIR) and the National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS) have been working since 2005 on a Project on the overseas dissemination of information on the local governance system of Japan and its operation. On the basis of the recognition that the dissemination to overseas countries of information on the Japanese local governance system and its operation was insufficient, the objective of this project was defined as the pursuit of comparative studies on local governance by means of compiling in foreign languages materials on the Japanese local governance system and its implementation as well as by accumulating literature and reference materials on local governance in Japan and foreign countries. In 2006, continuing from the previous year, we compiled various materials, for example Statistics on Local Governance (Japanese/English) and Glossary on Local Governance Used in Japanese Official Gazettes (Japanese/English) (Supplementary Edition), and conducted a search for literature and reference materials concerned with local governance in Japan and overseas to be stored in the Institute for Comparative Studies in Local Governance (COSLOG). We also finished compiling Up-to-date Documents on Local Autonomy in Japan on two themes on which we had been working since 2005, and made a start on a new research project, Papers on the Local Governance System and its Implementation in Selected Fields in Japan, for which we decided to take up 4 themes. This project is to be continued in 2007, and we aim to improve the materials so that they will be of real use and benefit to those who are working in the field of local governance. If you have any comments, suggestions or inquiries regarding our project, please feel free to contact the Council of Local Authorities for International Relations (CLAIR) or the Institute for Comparative Studies in Local Governance (COSLOG) of the National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS). July 2007 Michihiro Kayama Chairman of the Board of Directors Council of Local Authorities for International Relations (CLAIR) Tatsuo Hatta President National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS)

は し が き 本 自 治 関 係 の 主 要 な 統 計 資 料 の 英 訳 は 平 成 17 年 度 より 5 ヵ 年 で 政 策 研 究 大 学 院 大 学 比 較 地 方 自 治 研 究 センターが 財 団 法 人 自 治 体 国 際 化 協 会 から 委 託 を 受 けて 実 施 している 自 治 制 度 及 び 運 用 実 態 情 報 海 外 紹 介 等 支 援 事 業 における 平 成 18 年 度 の 成 果 の 一 つをとりまと めたものです 同 事 業 は 自 治 制 度 及 び 運 用 実 態 情 報 海 外 紹 介 等 支 援 事 業 に 関 する 研 究 委 員 会 を 設 置 し それぞれの 細 事 業 ごとに 主 査 副 査 をおいて 実 施 されています 本 英 訳 は 以 下 の 委 員 を 中 心 にとりまとめられました ( 主 査 ) 高 田 寛 文 政 策 研 究 大 学 院 大 学 教 授 ( 副 査 ) 田 中 敦 仁 ( 財 ) 自 治 体 国 際 化 協 会 交 流 情 報 部 長 ( 平 成 18 年 11 月 15 日 まで) 佐 々 木 浩 ( 財 ) 自 治 体 国 際 化 協 会 交 流 情 報 部 長 ( 平 成 18 年 11 月 29 日 から) 鳴 田 謙 二 神 戸 大 学 大 学 院 国 際 協 力 研 究 科 教 授 ( 平 成 18 年 9 月 22 日 から) 本 英 訳 では 英 訳 対 象 とすることが 適 当 と 考 えられる 地 方 自 治 関 係 統 計 資 料 を 選 定 し 行 政 用 語 和 英 辞 典 ( 仙 台 市 役 所 公 務 英 語 研 究 会 編 ぎょうせい 平 成 15 年 ) Local government in Japan 2004 (( 財 ) 自 治 体 国 際 化 協 会 平 成 17 年 ) 英 語 版 官 報 等 を 基 にし 日 英 併 記 の 統 計 資 料 を 作 成 しています 本 年 度 の 対 象 資 料 は 以 下 のとおりです No.1~6 は 平 成 17 年 に 取 り 扱 った 資 料 の 平 成 18 年 度 改 訂 版 です 平 成 17 年 度 に 英 訳 した 表 についてデータの 更 新 を 行 いました また No.7~11 は 平 成 18 年 度 に 新 たに 選 んだ 資 料 で す 平 成 18 年 度 版 英 訳 対 象 資 料 リスト No. 資 料 名 表 数 1 平 成 18 年 版 地 方 財 政 白 書 31 表 2 平 成 16 年 度 地 方 財 政 統 計 年 報 16 表 3 平 成 18 年 度 地 方 税 に 関 する 参 考 計 数 資 料 4 表 4 平 成 17 年 地 方 公 務 員 給 与 の 実 態 6 表 5 平 成 17 年 地 方 公 務 員 給 与 の 実 態 ( 別 冊 ) 1 表 平 成 16 年 度 地 方 公 務 員 分 限 処 分 者 数 懲 戒 処 分 者 数 及 び 刑 事 処 分 者 数 に 6 関 する 調 6 表 7 市 町 村 数 の 変 遷 と 明 治 昭 和 の 大 合 併 の 特 徴 8 地 方 公 共 団 体 における 行 政 評 価 の 取 組 状 況 (2006 年 1 月 1 日 現 在 ) 9 平 成 16 年 度 地 方 公 共 団 体 の 主 要 財 政 指 標 一 覧 10 平 成 16 年 度 地 方 公 営 企 業 決 算 の 概 況 11 第 三 セクター 等 の 状 況 に 関 する 調 査 結 果 ( 平 成 17 年 12 月 27 日 付 け) 計 1 表 22 表 3 表 1 表 42 表 133 表

さらに 上 記 の 表 に 関 連 した 用 語 の 説 明 を 2 種 類 作 成 しました 第 1 は 平 成 18 年 版 地 方 財 政 白 書 の 用 語 の 説 明 のうち 29 用 語 です 平 成 17 年 度 に 既 に 作 成 した 平 成 17 年 版 地 方 財 政 白 書 の 用 語 の 説 明 (44 用 語 )の 追 補 として 新 たに 付 け 加 えました 本 書 では 平 成 17 年 度 に 既 に 作 成 した 用 語 も 含 め 両 年 度 の 財 政 白 書 について の 説 明 を 一 つにまとめて 掲 載 しています 第 2 は 地 方 公 共 団 体 給 与 情 報 等 公 表 システム 公 表 様 式 の 用 語 解 説 (46 用 語 )です 今 後 とも 英 訳 対 象 統 計 の 見 直 しを 進 めるとともに 用 語 の 英 語 解 説 の 充 実 を 検 討 していく 予 定 です 本 英 訳 のとりまとめをいただいた 高 田 寛 文 委 員 田 中 敦 仁 委 員 佐 々 木 浩 委 員 鳴 田 謙 二 委 員 をはじめ 貴 重 なご 意 見 をいただいた 研 究 会 の 委 員 各 位 に 心 より 感 謝 申 し 上 げます 平 成 19 年 7 月 自 治 制 度 及 び 運 用 実 態 情 報 海 外 紹 介 等 支 援 事 業 に 関 する 研 究 委 員 会 座 長 政 策 研 究 大 学 院 大 学 教 授 井 川 博

P r e f a c e This booklet, Statistics on Local Governance (Japanese/English) is one of the results of research activities conducted by the Institute for Comparative Studies in Local Governance (COSLOG) in 2006 as one part of a 5 year project that started in 2005 entitled Project on the overseas dissemination of information on the local governance system of Japan and its operation sponsored by the Council of Local Authorities for International Relations (CLAIR). For the purpose of implementing this project, a Research committee for the project on the overseas dissemination of information on the local governance system of Japan and its operation has been set up, and a chief and deputy chiefs with responsibility for the project have been designated from among the members concerned with each research subject. This booklet was written by the following members: (Chief) Hirofumi Takada Professor, National Graduate Institute for Policy Studies (Deputy chiefs) Atsuhito Tanaka Hiroshi Sasaki Kenji Naruta Deputy Secretary General for Exchange and Information Department, Exchange and Information Department, Council of Local Authorities for International Relations (until November 15, 2006) Deputy Secretary General for Exchange and Information Department, Exchange and Information Department, Council of Local Authorities for International Relations (from November 29, 2006) Professor, Graduate School of International Cooperation Studies, Kobe University (from September 22, 2006) As the process of compiling this booklet, we first selected statistical materials worthy of translation into English, and then translated and compiled them together with their originals in Japanese, using as reference sources the New Japanese - English Comprehensive Dictionary of Civil Service Terms (Edited by Sendai Shiyakusho Koumu Eigo Kenkyu Kai, published by Gyousei, 2003), Local government in Japan 2004 (Edited and published by the Council of Local Authorities for International Relations, 2005), Official Gazettes of Japan (English version), and so on. The following table lists the materials which were translated in FY2006. Items No.1 to No.6 are the FY 2006 editions revised with updated data of materials translated in the previous year. Items No.7-11 are newly translated for this FY 2006 Edition. List of the translated materials (FY2006) No. Names of materials 1 White Paper on Local Public Finance (FY 2006 Edition) 2 Annual Statistics on Local Public Finance (FY 2004) Numbers of tables 31 16

3 Reference Data on Local Taxes (FY 2006) 4 Actual Conditions of Local Public Employees Compensation (2005) Actual Conditions of Local Public Employees Compensation (Separate 5 Volume) (2005) Survey of the Number of Local Public Service Personnel Subjected to 6 Change in Status against their Will, Disciplinary Action and Criminal Prosecution Punishment (FY 2004) Changes in the Number of Municipalities and the Characteristics of the 7 mass Amalgamations in the Meiji and Showa Eras Implementation of Administration Assessment by Local Public Bodies (As 8 of January 1st, 2006) 9 Major Financial Indices of Local Public Bodies (FY 2004) 10 Financial Settlement of Local Public Enterprises (FY 2004) 11 Survey of the Joint Third Sector (Published on December 27, 2005) Total 4 6 1 6 1 22 3 1 42 133 In addition, we compiled two kinds of glossaries in connection with these materials. The first is a composite glossary covering 2 fiscal years, formed by combining the glossary of 44 terms used in the "White Paper on Local Public Finance (FY2005 Edition)" which were already translated in the previous year's edition of this booklet, with the supplementary glossary of 29 terms used in the "White Paper on Local Public Finance (FY2006 Edition)". The second is a glossary of terms used in the Disclosure of Information on Local Public Employees Compensation (49 terms). We will continue to take up new statistics for translation, and also improve the existing English glossaries. Finally, I would like to express my appreciation to Hirofumi Takada, Atsuhito Tanaka, Hiroshi Sasaki and Kenji Naruta, who worked on this booklet, and also to the members of the research committee for their expert opinions and advice. July 2007 Hiroshi Ikawa Chairperson Research committee for the project on the overseas dissemination of information on the local governance system of Japan and its operation Professor National Graduate Institute for Policy Studies

H18(2006) 年 度 自 治 制 度 及 び 運 用 実 態 情 報 海 外 紹 介 等 支 援 事 業 研 究 委 員 会 委 員 名 簿 ( 五 十 音 順 敬 称 略 所 属 役 職 等 は 途 中 退 任 者 は 在 任 当 時 それ 以 外 の 委 員 は 平 成 19 年 3 月 現 在 特 に 表 記 のない 場 合 は 平 成 18 年 5 月 1 日 平 成 19 年 3 月 31 日 に 在 任 ) 座 長 井 川 博 政 策 研 究 大 学 院 大 学 教 授 委 員 生 嶋 文 昭 自 治 体 国 際 化 協 会 事 務 局 長 ( 平 成 18 年 8 月 25 日 まで) 石 川 義 憲 地 方 職 員 共 済 組 合 理 事 礒 崎 陽 輔 救 急 振 興 財 団 審 議 役 救 急 救 命 東 京 研 修 所 副 所 長 ( 平 成 18 年 8 月 25 日 まで) 稲 澤 克 祐 関 西 学 院 大 学 専 門 職 大 学 院 経 営 戦 略 研 究 科 教 授 大 杉 覚 首 都 大 学 東 京 都 市 教 養 学 部 教 授 緒 方 俊 則 香 川 大 学 大 学 院 地 域 マネジメント 研 究 科 教 授 上 子 秋 生 京 都 大 学 大 学 院 法 学 研 究 科 教 授 小 山 永 樹 筑 波 大 学 大 学 院 図 書 館 情 報 メディア 研 究 科 助 教 授 佐 々 木 浩 自 治 体 国 際 化 協 会 交 流 情 報 部 長 ( 平 成 18 年 11 月 29 日 から) 高 田 寛 文 政 策 研 究 大 学 院 大 学 教 授 田 中 敦 仁 自 治 体 国 際 化 協 会 交 流 情 報 部 長 ( 平 成 18 年 11 月 15 日 まで) 田 中 健 自 治 体 国 際 化 協 会 事 務 局 長 ( 平 成 18 年 9 月 22 日 から) 田 中 啓 静 岡 文 化 芸 術 大 学 文 化 政 策 学 部 助 教 授 鳴 田 謙 二 神 戸 大 学 大 学 院 国 際 協 力 研 究 科 教 授 ( 平 成 18 年 9 月 22 日 から) 横 道 清 孝 政 策 研 究 大 学 院 大 学 教 授 事 務 局 羽 田 能 崇 自 治 体 国 際 化 協 会 交 流 情 報 部 国 際 情 報 課 長 伊 藤 篤 宣 自 治 体 国 際 化 協 会 交 流 情 報 部 国 際 情 報 課 主 査 小 安 克 幸 自 治 体 国 際 化 協 会 交 流 情 報 部 国 際 情 報 課 主 査 高 橋 誠 政 策 研 究 大 学 院 大 学 大 学 運 営 局 長 安 藤 壮 司 政 策 研 究 大 学 院 大 学 研 究 支 援 課 主 査 松 田 真 由 美 政 策 研 究 大 学 院 大 学 助 手

Me m b er s of t h e R ese a r c h C om m i t t ee f or t h e Proj ect on t h e Over s eas Dissem i n a t i on of Infor m a t i on on t h e L ocal G ov er n a n c e S ystem of J a pan and Its Op er a t i on, 2 006 (The names of the committee members are listed in the order of the Japanese syllabary with titles omitted. The official positions shown below for the members who resigned during their term of office are for the period of their membership, while those of the other members are as of March 31, 2007. The term of office was May 1, 2006 March 31, 2007 unless otherwise mentioned. ) Cha irp e rson Hiroshi IKAWA Professor, National Graduate Institute for Policy Studies T he m em b ers o f Committ e e Fumiaki IKUSHIMA Secretary General, Council of Local Authorities for International Relations (until August 25, 2006) Yoshinori ISHIKAWA Director, Mutual Aid Association of Prefectural Government Personnel Yosuke ISOZAKI Senior Councilor, Foundation for Ambulance Service Development / Vice-President, Emergency Life-Saving Technique Academy of Tokyo (until August 25, 2006) Katsuhiro INAZAWA Professor, Institute of Business and Accounting, Kwansei Gakuin University Satoru OHSUGI Professor, Faculty of Urban Liberal Arts, Tokyo Metropolitan University Toshinori OGATA Professor, Graduate School of Management, Kagawa University Akio KAMIKO Professor, Graduate school of Law, Kyoto University Nagaki KOYAMA Associate Professor, Graduate School of Library, Information and Media Studies, University of Tsukuba Hiroshi SASAKI Deputy Secretary General for Exchange and Information Department, Exchange and Information Department, Council of Local Authorities for International Relations (from November 29, 2006) Hirofumi TAKADA Professor, National Graduate Institute for Policy Studies Atsuhito TANAKA Deputy Secretary General for Exchange and Information Department, Exchange and Information Department, Council of Local Authorities for International Relations (until November 15, 2006) Takeshi TANAKA Secretary General, Council of Local Authorities for International Relations (from September 22, 2006) Hiraki TANAKA Associate Professor, Faculty of Cultural Policy and Management, Shizuoka University of Art and Culture Kenji NARUTA Professor, Graduate School of International Cooperation Studies, Kobe University (from September 22, 2006) Kiyotaka YOKOMICHI Professor, National Graduate Institute for Policy Studies

A d m ini s t ra tio n Yoshitaka HADA Manager, International Information Division, Exchange and Information Department, Council of Local Authorities for International Relations Atsunori ITO Assistant Manager, International Information Division, Exchange and Information Department, Council of Local Authorities for International Relations Katsuyuki KOYASU Assistant Manager, International Information Division, Exchange and Information Department, Council of Local Authorities for International Relations Makoto TAKAHASHI Director-General of Administration, National Graduate Institute for Policy Studies Takeshi ANDO Section Chief, Research Development and International Affairs Division, National Graduate Institute for Policy Studies Mayumi MATSUDA Research Assistant, National Graduate Institute for Policy Studies

-4-

-5-

-6-

-7-

-8-

-9-

-10-

-11-

-12-

-13-

-14-

-15-

-16-

第 7 表 決 算 収 支 の 状 況 (つづき) Table 7 Revenues and expenditures ( Continued ) その3 Section 3 大 都 市 中 核 市 特 例 市 都 市 ( 平 成 17 年 3 月 31 日 現 在 住 民 基 本 台 帳 登 載 人 口 30 万 人 以 上 )の 実 質 収 支 等 の 状 況 Net balance of settled accounts etc. of large cities, core cities, special case cities, and other cities (with population registered on the basic register of residents of 300,000 or over as of March 31st, 2005) ( 単 位 百 万 円 ) (Unit : Million yen) 区 分 大 都 市 Large cities 歳 入 (A) 歳 出 (B) 歳 入 歳 出 差 引 (A)-(B) (C) Revenues Expenditures Balance (A) (B) (A)-(B) (C) 翌 年 度 に 繰 り 越 すべき 財 源 (D) Funds to be reserved for the following fiscal year 実 質 収 支 (C)-(D) Net balance of settled accounts 積 立 金 (F) 繰 上 償 還 額 (G) Reserves Amount of in advanced adjustment redemption funds 積 立 金 取 崩 し 額 (H) Amount withdrawn from adjustment funds (D) (C)-(D) (E) (F) (G) (H) 札 幌 市 Sapporo 819,968 816,047 3,921 3,216 705 1,823 0-2,000 3,823 仙 台 市 Sendai 403,751 396,582 7,169 6,617 552 195 279-1,006 532 さ い た ま 市 Saitama 354,551 340,908 13,643 4,235 9,408 1,062 3 - - 1,064 千 葉 市 Chiba 349,295 343,600 5,695 5,564 131 586 1,695-2,011 903 横 浜 市 Yokohama 1,389,897 1,374,579 15,318 10,562 4,756 26 66 - - 40 川 崎 市 Kawasaki 516,305 511,149 5,156 4,522 634 64 164 - - 229 名 古 屋 市 Nagoya 1,005,577 1,001,724 3,853 2,610 1,243 520 0-691 171 京 都 市 Kyoto 673,719 667,538 6,181 7,528 1,347 158 1 - - 159 大 阪 市 Osaka 1,703,865 1,701,951 1,914 1,685 229 37-0 - 37 神 戸 市 Kobe 826,130 818,490 7,640 7,615 25 8 379-424 37 広 島 市 Hiroshima 515,595 511,478 4,117 3,230 887 700 2,664 - - 3,364 北 九 州 市 Kitakyushu 523,535 516,006 7,529 6,446 1,083 109 650-800 259 福 岡 市 Fukuoka 748,476 735,808 12,668 5,771 6,897 2,073 3,574-6,672 1,025 中 核 市 Core cities 単 年 度 収 支 (E) Balance of settled accounts in a single fiscal year 実 質 単 年 度 収 支 (E)+(F)+ (G)-(H) Net balance of settled accounts within a single fiscal year (E)+(F)+ (G)-(H) 旭 川 市 Asahikawa 153,489 151,881 1,608 158 1,450 1,027 4 - - 1,022 秋 田 市 Akita 121,055 119,404 1,651 369 1,282 453 1,050 357 1,531 577 郡 山 市 Koriyama 103,557 99,775 3,782 690 3,092 311 2,800-2,800 311 い わ き 市 Iwaki 125,857 122,283 3,574 642 2,932 578 4,417-4,055 940 宇 都 宮 市 Utsunomiya 154,711 146,628 8,083 2,847 5,236 485 4 - - 488 川 越 市 Kawagoe 86,847 82,960 3,887 304 3,583 106 1-130 22 船 橋 市 Funabashi 140,007 136,229 3,778 532 3,246 2,257 1-1,000 3,256 横 須 賀 市 Yokosuka 136,892 130,759 6,133 930 5,203 906 1-1,269 2,175 相 模 原 市 Sagamihara 165,930 160,353 5,577 617 4,960 1,261 2-1,500 2,760 新 潟 市 Niigata 296,888 292,506 4,382 1,450 2,932 917 9,252-7,824 511 富 山 市 Toyama 117,518 112,162 5,356 1,409 3,947 1,836 2-138 1,700 金 沢 市 Kanazawa 173,134 170,265 2,869 1,336 1,533 1,009 1 2,515-3,525 長 野 市 Nagano 148,948 144,324 4,624 3,161 1,463 95 261-2,004 1,648 岐 阜 市 Gifu 139,635 131,003 8,632 931 7,701 347 9-1,000 644 静 岡 市 Shizuoka 238,259 230,945 7,314 3,100 4,214 275 3,039-3,038 274 浜 松 市 Hamamatsu 178,539 172,166 6,373 665 5,708 1,069 5 286 1,000 360 豊 橋 市 Toyohashi 110,847 106,265 4,582 472 4,110 1,281 10-3,715 4,987 岡 崎 市 Okazaki 94,934 91,944 2,990 272 2,718 247 503-2,000 1,251 豊 田 市 Toyota 136,576 130,462 6,114 2,951 3,163 956 100 - - 856 堺 市 Sakai 278,305 276,529 1,776 1,472 304 58 37-1,963 1,868 高 槻 市 Takatsuki 96,049 95,469 580 254 326 64 369 0-433 姫 路 市 Himeji 174,769 167,906 6,863 1,571 5,292 212 27 - - 238 奈 良 市 Nara 105,591 104,967 624 529 95 1,327 0-100 1,427 和 歌 山 市 Wakayama 125,317 126,561 1,244 424 1,668 2,247 555-1,280 2,972 岡 山 市 Okayama 235,868 228,784 7,084 1,481 5,603 480 154-6,863 6,229 倉 敷 市 Kurashiki 154,205 152,382 1,823 700 1,123 2,404 2,302-3,000 3,103 福 山 市 Fukuyama 141,838 138,418 3,420 871 2,549 362 1,529 1,002 1,621 547 高 松 市 Takamatsu 117,800 114,015 3,785 1,143 2,642 105 4-6,850 6,952 松 山 市 Matsuyama 172,905 163,992 8,913 7,072 1,841 701 2,496-6,516 4,721 高 知 市 Kochi 143,422 142,447 975 809 166 341 279-750 811 長 崎 市 Nagasaki 211,065 210,069 996 369 627 105 317-1,092 880 熊 本 市 Kumamoto 215,198 211,335 3,863 1,397 2,466 285 1,955 13 1,000 683 大 分 市 Oita 154,398 150,281 4,117 1,248 2,869 226 287 263 1,510 1,187 宮 崎 市 Miyazaki 119,005 116,943 2,062 749 1,313 444 1,002 280-1,726 鹿 児 島 市 Kagoshima 218,760 213,087 5,673 1,816 3,857 730 1,802 1,078 1,966 185-16-2 -

-17-

-18-

-19-

-20-

-21-

-22-

-23-

-24-

-25-

-26-

-27-

-28-

福 岡 県 Fukuoka 500,172 3.5 158,082 3.2 469,018 3.4 133,419 3.0 31,154 6.6 24,663 18.5 33.5 栃 木 県 Tochigi 248,821 1.7 82,875 1.7 225,878 1.6 65,866 1.5 22,943 10.2 17,009 25.8 30.3 群 馬 県 Gumma 222,802 1.5 63,821 1.3 209,336 1.5 54,447 1.2 13,466 6.4 9,374 17.2 29.4 京 都 府 Kyoto 255,468 1.8 74,997 1.5 249,199 1.8 71,255 1.6 6,269 2.5 3,742 5.3 31.5 滋 賀 県 Shiga 150,398 1.0 51,425 1.0 141,459 1.0 45,176 1.0 8,939 6.3 6,249 13.8 28.7 岐 阜 県 Gifu 217,407 1.5 56,091 1.1 209,845 1.5 52,998 1.2 7,562 3.6 3,093 5.8 27.5 岡 山 県 Okayama 196,488 1.4 55,058 1.1 186,210 1.4 50,340 1.1 10,278 5.5 4,718 9.4 24.0 長 野 県 Nagano 233,510 1.6 63,464 1.3 224,361 1.6 57,004 1.3 9,149 4.1 6,460 11.3 26.6 石 川 県 Ishikawa 129,181 0.9 37,847 0.8 125,988 0.9 35,639 0.8 3,193 2.5 2,208 6.2 23.8 福 島 県 Fukushima 218,184 1.5 64,636 1.3 210,846 1.5 60,723 1.4 7,338 3.5 3,913 6.4 24.9 増 減 率 Percentage of change 比 較 Comparison 増 減 額 (B)ー(D) Change (B)-(D) うち 法 人 住 民 税 及 び 法 人 事 業 税 Corporate inhabitant tax and corporate enterprise tax 増 減 率 Percentage of change (For reference) Ratio of local taxes to the total revenue (FY2004) その3 道 府 県 税 の 収 入 状 況 ( 個 別 団 体 ) ( 単 位 百 万 円 %) Section 3 Revenues from prefectural taxes (Individual prefectures) 第 12 表 地 方 税 の 状 況 (つづき) Table 12 Local taxes ( Continued ) (Unit : Million yen, %) 平 成 16 年 度 平 成 15 年 度 FY 2004 FY 2003 ( 参 考 ) 地 方 税 の 歳 入 に 占 める 割 合 ( 平 成 16 年 度 ) 道 府 県 税 うち 法 人 住 民 税 及 び 法 人 事 業 税 道 府 県 税 うち 法 人 住 民 税 及 び 法 人 事 業 税 道 府 県 税 区 分 都 道 府 県 Prefectures Prefectural taxes Corporate inhabitant tax and corporate enterprise tax Prefectural taxes Corporate inhabitant tax and corporate enterprise tax Prefectural taxes 収 入 額 (A) 構 成 比 収 入 額 (B) 構 成 比 収 入 額 (C) 構 成 比 収 入 額 (D) 構 成 比 増 減 額 (A)-(C) Revenues (A) Component percentage Revenues (B) Component percentage Revenues (C) Component percentage Revenues (D) Component percentage Change (A)-(C) 財 政 力 指 数 が1.0 以 上 の 団 体 Prefecture with FCI of 1.0 or over 東 京 都 Tokyo 2,417,113 16.7 1,281,651 25.7 2,203,179 16.1 1,072,594 24.3 213,934 9.7 209,057 19.5 67.2-28-2 - (1 団 体 ) (1 prefecture) 0.7 以 上 1.0 未 満 の 団 体 FCI of 0.7 or over and less than 1.0 (2 団 体 ) (2 prefectures) 0.5 以 上 0.7 未 満 の 団 体 FCI of 0.5 or over and less than 0.7 ( 小 計 ) Sub total 2,417,113 16.7 1,281,651 25.7 2,203,179 16.1 1,072,594 24.3 213,934 9.7 209,057 19.5 67.2 愛 知 県 Aichi 1,031,803 7.1 419,569 8.4 1,008,531 7.4 420,530 9.5 23,272 2.3 961 0.2 48.5 神 奈 川 県 Kanagawa 974,989 6.7 324,636 6.5 880,703 6.4 262,812 6.0 94,286 10.7 61,824 23.5 55.6 ( 小 計 ) Sub total 2,006,792 13.9 744,205 14.9 1,889,234 13.8 683,342 15.5 117,558 6.2 60,863 8.9 51.7 大 阪 府 Osaka 1,055,896 7.3 436,407 8.8 990,905 7.2 380,209 8.6 64,991 6.6 56,198 14.8 39.8 静 岡 県 Shizuoka 469,119 3.2 162,016 3.2 452,095 3.3 153,367 3.5 17,024 3.8 8,649 5.6 41.2 千 葉 県 Chiba 584,610 4.0 145,196 2.9 555,876 4.1 129,017 2.9 28,734 5.2 16,179 12.5 40.2 埼 玉 県 Saitama 664,997 4.6 176,145 3.5 633,293 4.6 153,001 3.5 31,704 5.0 23,144 15.1 42.7 茨 城 県 Ibaraki 336,659 2.3 101,994 2.0 320,761 2.3 89,746 2.0 15,898 5.0 12,248 13.6 33.4 (6 団 体 ) (6 prefectures) ( 小 計 ) Sub total 3,611,452 24.9 1,179,839 23.7 3,421,949 25.0 1,038,758 23.6 189,503 5.5 141,081 13.6 38.8 0.4 以 上 0.5 未 満 の 団 体 FCI of 0.4 or over and less than 0.5 宮 城 県 Miyagi 249,129 1.7 78,386 1.6 245,372 1.8 75,006 1.7 3,757 1.5 3,380 4.5 30.9 兵 庫 県 Hyogo 538,937 3.7 150,613 3.0 501,143 3.7 123,697 2.8 37,794 7.5 26,916 21.8 25.6 三 重 県 Mie 220,331 1.5 71,207 1.4 208,908 1.5 65,360 1.5 11,423 5.5 5,847 8.9 31.9 広 島 県 Hiroshima 296,510 2.0 93,080 1.9 281,009 2.1 81,520 1.8 15,501 5.5 11,560 14.2 29.9 (10 団 体 ) (10 prefectures) ( 小 計 ) Sub total 2,596,291 17.9 777,552 15.6 2,458,360 18.0 685,665 15.6 137,931 5.6 91,887 13.4 28.5

香 川 県 Kagawa 107,821 0.7 32,914 0.7 102,315 0.7 30,456 0.7 5,506 5.4 2,458 8.1 22.8 新 潟 県 Niigata 252,257 1.7 73,648 1.5 242,825 1.8 68,221 1.5 9,432 3.9 5,427 8.0 16.2 北 海 道 Hokkaido 554,100 3.8 119,929 2.4 546,638 4.0 117,294 2.7 7,462 1.4 2,635 2.2 21.1 徳 島 県 Tokushima 84,816 0.6 28,892 0.6 83,583 0.6 29,217 0.7 1,233 1.5 325 1.1 15.5 佐 賀 県 Saga 84,984 0.6 21,915 0.4 81,241 0.6 20,522 0.5 3,743 4.6 1,393 6.8 19.4 山 形 県 Yamagata 110,940 0.8 26,533 0.5 107,894 0.8 24,668 0.6 3,046 2.8 1,865 7.6 18.1 大 分 県 Oita 109,704 0.8 30,752 0.6 102,805 0.8 26,231 0.6 6,899 6.7 4,521 17.2 18.3 青 森 県 Aomori 133,757 0.9 22,153 0.4 131,442 1.0 23,400 0.5 2,315 1.8 1,247 5.3 17.3 鹿 児 島 県 Kagoshima 142,692 1.0 33,601 0.7 138,525 1.0 32,456 0.7 4,167 3.0 1,145 3.5 16.4 宮 崎 県 Miyazaki 94,779 0.7 21,593 0.4 91,709 0.7 19,750 0.4 3,070 3.3 1,843 9.3 15.5 秋 田 県 Akita 99,058 0.7 22,052 0.4 97,512 0.7 21,315 0.5 1,546 1.6 737 3.5 14.2 長 崎 県 Nagasaki 109,869 0.8 23,348 0.5 107,182 0.8 23,876 0.5 2,687 2.5 528 2.2 15.0 鳥 取 県 Tottori 56,480 0.4 14,262 0.3 53,957 0.4 12,419 0.3 2,523 4.7 1,843 14.8 13.9 高 知 県 Kochi 63,565 0.4 12,674 0.3 63,664 0.5 12,920 0.3 99 0.2 246 1.9 12.8 島 根 県 Shimane 65,643 0.5 17,202 0.3 65,928 0.5 17,703 0.4 285 0.4 501 2.8 11.1 増 減 率 Percentage of change 比 較 Comparison 増 減 額 (B)ー(D) Change (B)-(D) うち 法 人 住 民 税 及 び 法 人 事 業 税 Corporate inhabitant tax and corporate enterprise tax 増 減 率 Percentage of change (For reference) Ratio of local taxes to the total revenue (FY2004) 第 12 表 地 方 税 の 状 況 (つづき) Table 12 Local taxes ( Continued ) その3 道 府 県 税 の 収 入 状 況 ( 個 別 団 体 )(つづき) ( 単 位 百 万 円 %) Section 3 Revenues from prefectural taxes (Individual prefectures) (Continued) (Unit : Million yen, %) 平 成 16 年 度 FY 2004 平 成 15 年 度 FY 2003 ( 参 考 ) 地 方 税 の 歳 入 に 占 める 割 合 ( 平 成 16 年 度 ) 道 府 県 税 うち 法 人 住 民 税 及 び 法 人 事 業 税 道 府 県 税 うち 法 人 住 民 税 及 び 法 人 事 業 税 道 府 県 税 区 分 都 道 府 県 Prefectures Prefectural taxes Corporate inhabitant tax and corporate enterprise tax Prefectural taxes Corporate inhabitant tax and corporate enterprise tax Prefectural taxes 収 入 額 (A) 構 成 比 収 入 額 (B) 構 成 比 収 入 額 (C) 構 成 比 収 入 額 (D) 構 成 比 増 減 額 (A)-(C) Revenues (A) Component percentage Revenues (B) Component percentage Revenues (C) Component percentage Revenues (D) Component percentage Change (A)-(C) - 28-3 - 0.3 以 上 0.4 未 満 の 団 体 FCI of 0.3 or over and less than 0.4 (13 団 体 ) (13 prefectures) 富 山 県 Toyama 119,638 0.8 33,553 0.7 116,521 0.9 31,903 0.7 3,117 2.7 1,650 5.2 21.8 山 口 県 Yamaguchi 154,794 1.1 47,913 1.0 140,933 1.0 37,890 0.9 13,861 9.8 10,023 26.5 20.5 奈 良 県 Nara 117,436 0.8 26,440 0.5 113,016 0.8 25,221 0.6 4,420 3.9 1,219 4.8 23.9 福 井 県 Fukui 102,542 0.7 33,666 0.7 98,482 0.7 29,446 0.7 4,060 4.1 4,220 14.3 20.3 愛 媛 県 Ehime 132,227 0.9 38,203 0.8 125,857 0.9 34,384 0.8 6,370 5.1 3,819 11.1 20.1 山 梨 県 Yamanashi 103,043 0.7 35,497 0.7 93,218 0.7 26,554 0.6 9,825 10.5 8,943 33.7 21.2 熊 本 県 Kumamoto 162,896 1.1 43,513 0.9 151,102 1.1 35,165 0.8 11,794 7.8 8,348 23.7 21.3 ( 小 計 ) Sub total 2,387,628 16.5 651,223 13.1 2,292,103 16.7 589,899 13.4 95,525 4.2 61,324 10.4 21.4 0.3 未 満 の 団 体 FCI of less than 0.3 岩 手 県 Iwate 125,769 0.9 28,565 0.6 123,476 0.9 27,469 0.6 2,293 1.9 1,096 4.0 16.8 和 歌 山 県 Wakayama 90,035 0.6 25,156 0.5 87,101 0.6 24,043 0.5 2,934 3.4 1,113 4.6 17.3 沖 縄 県 Okinawa 95,638 0.7 23,324 0.5 92,298 0.7 22,033 0.5 3,340 3.6 1,291 5.9 16.3 (15 団 体 ) (15 prefectures) 全 国 計 ( 小 計 ) Sub total 1,467,729 10.1 352,022 7.1 1,428,319 10.4 338,021 7.7 39,410 2.8 14,001 4.1 15.9 14,487,006 100.0 4,986,494 100.0 13,693,144 100.0 4,408,280 100.0 793,862 5.8 578,214 13.1 33.3 ( 注 ) 道 府 県 税 の 収 入 額 に 含 まれる 地 方 消 費 税 については 都 道 府 県 間 の 精 算 を 行 った 後 の 額 を 計 上 している Note: For local consumption tax included in the revenues from prefectural taxes, the amounts after settlement among prefectures are used.

Note: The amounts of revenue are the amounts of settled accounts for municipal taxes in Table 11 Revenue settlement plus the amount of revenues from taxes which are ordinarily classified as municipal taxes but imposed and collected by the Tokyo Metropolitan Government. (1,819,845 million yen in FY 2004 and 1,732,846 million yen in FY 2003). その4 市 町 村 税 (Unit : Million yen, %) 増 減 額 増 減 率 前 年 度 (B)-(D) (E)/(D) 増 減 率 (E) 100 ( 単 位 百 万 円 %) Section 4 Municipal taxes 平 成 16 年 度 平 成 15 年 度 比 較 FY 2004 FY 2003 Comparison 徴 収 率 徴 収 率 調 定 額 収 入 額 (B)の 調 定 額 収 入 額 (D)の (B)/(A) (D)/(C) (A) (B) 構 成 比 (C) (D) 構 成 比 区 分 100 100 1 普 通 税 (1) 法 定 普 通 税 ア 市 町 村 民 税 1 Ordinary taxes (ア) 個 人 均 等 割 (i) Per capita rate on individuals Assessments (A) Revenues (B) Collection rates (B)/(A) 100 Component percentage of (B) Assessments (C) Revenues (D) Collection rates (D)/(C) 100 Component percentage of (D) Change (B)-(D) (E) Percentage of change (E)/(D) 100 Percentage of change in the previous fiscal year 19,005,803 17,498,425 92.1 91.8 18,971,388 17,408,910 91.8 91.8 89,515 0.5 2.9 19,004,732 17,497,441 92.1 91.8 18,970,685 17,408,300 91.8 91.8 89,141 0.5 2.9 8,247,080 7,668,558 93.0 40.3 8,237,446 7,636,615 92.7 40.3 31,943 0.4 1.7 151,032 137,468 91.0 0.7 128,377 116,627 90.8 0.6 20,841 17.9 0.4 (イ) 所 得 割 (ii) Income-based 5,841,408 5,328,853 91.2 28.0 6,055,801 5,519,171 91.1 29.1 190,318 3.4 4.4 (ウ) 法 人 均 等 割 (iii) (1) Ordinary taxes defined in the Local Tax Law (a) Municipal inhabitant tax Per capita rate on corporations 第 12 表 地 方 税 の 状 況 (つづき) Table 12 Local taxes ( Continued ) 411,703 397,030 96.4 2.1 405,983 390,927 96.3 2.1 6,103 1.6 1.1 (エ) 法 人 税 割 (iv) Corporation tax based 1,842,938 1,805,207 98.0 9.5 1,647,284 1,609,890 97.7 8.5 195,317 12.1 7.7 イ 固 定 資 産 税 (b) Fixed assets tax 9,671,252 8,806,106 91.1 46.2 9,656,126 8,766,857 90.8 46.2 39,249 0.4 4.2 (ア) 純 固 定 資 産 税 (i) Fixed assets tax 9,572,951 8,707,805 91.0 45.7 9,567,904 8,678,635 90.7 45.7 29,170 0.3 4.3 土 地 家 屋 Land 3,844,633 3,484,481 90.6 18.3 3,935,816 3,553,872 90.3 18.7 69,391 2.0 1.7 Houses and buildings 4,014,623 3,623,049 90.2 19.0 3,868,541 3,475,829 89.8 18.3 147,220 4.2 7.5-28-4 - 償 却 資 産 (イ) 交 納 付 金 (ii) Depreciable assets 1,713,695 1,600,274 93.4 8.4 1,763,546 1,648,933 93.5 8.7 48,659 3.0 2.7 Grants in substitution for tax on specific properties 98,301 98,301 100.0 0.5 88,222 88,222 100.0 0.5 10,079 11.4 1.9 ウ 軽 自 動 車 税 (c) Light motor vehicle tax 163,315 145,857 89.3 0.8 156,731 140,523 89.7 0.7 5,334 3.8 3.9 エ 市 町 村 た ば こ 税 (d) Municipal tobacco tax 868,497 868,038 99.9 4.6 854,221 853,752 99.9 4.5 14,286 1.7 2.7 オ 鉱 産 税 (e) Tax on mine products 1,431 1,420 99.2 0.0 1,431 1,430 99.9 0.0 10 0.7 3.8 カ 特 別 土 地 保 有 税 (f) Special land holding tax 53,158 7,462 14.0 0.0 64,730 9,123 14.1 0.0 1,661 18.2 65.4 (2) 法 定 外 普 通 税 (2) Extra-legal ordinary taxes 1,071 983 91.8 0.0 703 610 86.8 0.0 373 61.1 4.3 2 目 的 税 (1) 法 定 目 的 税 2 Special purpose taxes (1) Special purpose taxes defined in the Local Tax Law 1,677,879 1,553,374 92.6 8.2 1,695,913 1,563,674 92.2 8.2 10,300 0.7 5.5 1,676,525 1,552,020 92.6 8.1 1,695,362 1,563,122 92.2 8.2 11,102 0.7 5.5 ア 入 湯 税 (a) Mineral bath taking tax 25,711 24,195 94.1 0.1 26,723 25,209 94.3 0.1 1,014 4.0 1.7 イ 事 業 所 税 (b) Business office tax 296,006 291,603 98.5 1.5 303,886 298,607 98.3 1.6 7,004 2.3 7.9 ウ 都 市 計 画 税 (c) City planning tax 1,354,712 1,236,129 91.2 6.5 1,364,656 1,239,211 90.8 6.5 3,082 0.2 5.0 エ 水 利 地 益 税 (d) Water utilization and land benefit tax 97 94 96.9 0.0 97 95 97.9 0.0 1 1.1 1.0 (2) 法 定 外 目 的 税 3 旧 法 に よ る 税 (2) Extra-legal special purpose taxes 3 Taxes based on abrogated laws 1,354 1,354 100.0 0.0 551 551 100.0 0.0 803 145.7 760.9 - - - - - - - - - - - 合 計 Total 20,683,683 19,051,799 92.1 100.0 20,667,302 18,972,584 91.8 100.0 79,215 0.4 3.1 ( 注 ) 収 入 額 は 第 11 表 歳 入 決 算 額 の 状 況 の 地 方 税 の 決 算 額 に 東 京 都 が 徴 収 した 市 町 村 税 相 当 額 ( 平 成 16 年 度 1,819,845 百 万 円 平 成 15 年 度 1,732,846 百 万 円 )を 加 算 した 額 である

-29-

-30-

-31-

-32-

-33-

-34-

-35-

-36-

-37-

-38-

-39-

-40-

-41-

-42-

-43-

-44-

-45-

-46-

-47-

-48-

-49-

その1 都 道 府 県 ( 単 位 円 %) Section 1 Prefectures (Unit : Yen, %) グループ 区 分 地 方 税 地 方 交 付 税 一 般 財 源 Local taxes Local allocation tax General revenue resources 人 口 1 人 人 口 1 人 人 口 1 人 歳 入 構 成 比 歳 入 構 成 比 当 たり 額 当 たり 額 当 たり 額 歳 入 構 成 比 Group 第 24 表 Per capita amounts 一 般 財 源 の 人 口 1 人 当 たり 額 の 状 況 Table 24 The amount of per capita general revenue sources Component percentage of total revenues Per capita amounts Component percentage of total revenues Per capita amounts Component percentage of total revenues B1 愛 知 県 Aichi 126,188 44.9 10,349 3.7 141,910 50.5 神 奈 川 県 Kanagawa 96,702 51.7 17,367 9.3 119,075 63.7 ( 平 均 ) Average 109,961 48.0 14,211 6.2 129,343 56.4 大 阪 府 Osaka 104,556 36.2 32,738 11.3 142,293 49.3 静 岡 県 Shizuoka 108,291 37.9 43,766 15.3 158,009 55.3 千 葉 県 Chiba 82,389 36.3 36,896 16.2 124,687 54.9 B2 埼 玉 県 Saitama 81,304 38.9 34,952 16.7 121,688 58.3 茨 城 県 Ibaraki 98,101 30.4 63,033 19.5 167,252 51.8 福 岡 県 Fukuoka 82,985 29.6 57,560 20.5 145,949 52.0 ( 平 均 ) Average 92,314 35.2 41,624 15.9 139,367 53.1 栃 木 県 Tochigi 108,067 27.5 77,972 19.9 192,468 49.0 群 馬 県 Gunma 94,846 26.4 77,036 21.4 178,196 49.6 京 都 府 Kyoto 81,846 27.4 71,548 24.0 158,929 53.2 宮 城 県 Miyagi 88,753 27.2 77,598 23.8 172,081 52.8 兵 庫 県 Hyogo 80,911 22.3 69,845 19.3 156,287 43.2 C 三 重 県 Mie 103,031 29.0 84,475 23.7 194,057 54.6 広 島 県 Hiroshima 86,725 26.3 74,310 22.6 167,178 50.7 滋 賀 県 Shiga 96,537 26.0 92,142 24.8 194,916 52.5 岐 阜 県 Gifu 87,896 24.4 91,571 25.5 186,298 51.8 岡 山 県 Okayama 86,320 21.3 94,960 23.4 188,038 46.4 ( 平 均 ) Average 89,338 25.3 78,709 22.3 174,130 49.2 長 野 県 Nagano 89,999 23.5 111,243 29.0 208,288 54.4 石 川 県 Ishikawa 94,864 21.1 119,569 26.7 221,334 49.3 福 島 県 Fukushima 89,494 22.3 113,121 28.2 209,523 52.2 香 川 県 Kagawa 89,728 20.2 114,134 25.7 210,403 47.3 新 潟 県 Niigata 88,908 14.3 123,288 19.8 219,331 35.2 北 海 道 Hokkaido 82,098 18.2 121,928 27.1 211,568 47.0 D 富 山 県 Toyama 92,256 19.3 126,811 26.6 226,399 47.4 山 口 県 Yamaguchi 88,532 18.2 127,087 26.1 222,729 45.7 奈 良 県 Nara 69,182 21.0 102,228 31.1 177,487 53.9 福 井 県 Fukui 109,034 18.2 159,887 26.7 276,164 46.1 愛 媛 県 Ehime 75,412 17.6 121,854 28.5 204,176 47.7 山 梨 県 Yamanashi 100,891 18.8 150,354 28.1 257,848 48.2 熊 本 県 Kumamoto 74,531 18.7 121,829 30.6 202,926 51.0 ( 平 均 ) Average 85,879 18.8 121,568 26.6 214,481 47.0 徳 島 県 Tokushima 89,313 13.6 171,149 26.1 267,566 40.9 佐 賀 県 Saga 83,726 17.2 158,330 32.5 248,391 50.9 山 形 県 Yamagata 77,015 15.7 155,779 31.8 240,457 49.1 大 分 県 Oita 76,124 16.0 153,203 32.2 236,540 49.6 青 森 県 Aomori 78,409 15.3 158,262 30.9 243,486 47.5 鹿 児 島 県 Kagoshima 68,000 14.2 159,714 33.3 234,730 48.9 岩 手 県 Iwate 76,596 14.7 170,503 32.7 254,863 48.9 E 和 歌 山 県 Wakayama 71,292 15.0 154,106 32.4 232,075 48.8 沖 縄 県 Okinawa 59,822 14.3 134,206 32.1 198,598 47.5 宮 崎 県 Miyazaki 68,270 13.4 162,804 32.0 238,171 46.8 秋 田 県 Akita 72,122 12.3 180,205 30.8 259,863 44.5 長 崎 県 Nagasaki 60,359 12.7 155,910 32.7 222,353 46.7 鳥 取 県 Tottori 77,801 12.0 211,264 32.5 297,336 45.7 高 知 県 Kochi 65,257 10.8 210,290 35.0 283,663 47.2 島 根 県 Shimane 74,113 9.6 243,740 31.4 326,692 42.1 ( 平 均 ) Average 72,284 13.8 166,929 31.9 246,221 47.0 F 東 京 都 Tokyo 261,992 60.6 - - 275,722 63.8 (178,844) (51.2) (192,575) (55.2) 総 平 均 東 京 を 含 む Including Tokyo 106,276 29.2 73,368 20.2 186,479 51.2 Total average 東 京 を 含 ま ず Excluding Tokyo 89,757 25.2 81,151 22.8 177,011 49.6 ( 注 ) 1 グループの 分 類 は 次 による グループ B1 B2 C D E 財 政 力 指 数 0.7~1.0の 団 体 0.5~0.7の 団 体 0.4~0.5の 団 体 0.3~0.4の 団 体 0.3 未 満 の 団 体 2 (1) 地 方 税 の 額 は 東 京 都 以 外 の 団 体 については 利 子 割 交 付 金 配 当 割 交 付 金 株 式 等 譲 渡 所 得 割 交 付 金 地 方 消 費 税 交 付 金 ゴルフ 場 利 用 税 交 付 金 特 別 地 方 消 費 税 交 付 金 自 動 車 取 得 税 交 付 金 軽 油 引 取 税 交 付 金 ( 以 下 8 交 付 金 という )として 市 町 村 に 交 付 する 額 を 除 いたものである (2) 東 京 都 の 地 方 税 については 上 記 8 交 付 金 のほかに 特 別 区 財 政 調 整 交 付 金 を 除 いたものである なお ( ) 内 の 数 値 は 東 京 都 の 地 方 税 に 都 が 徴 収 した 市 町 村 税 相 当 額 が 含 まれていることを 考 慮 し 上 記 8 交 付 金 のほかに 当 該 市 町 村 税 相 当 額 を 除 いたものを 計 上 している 3 人 口 1 人 当 たり 額 は 平 成 17 年 3 月 31 日 現 在 住 民 基 本 台 帳 登 載 人 口 で 除 して 得 た 額 である その2において 同 じ Note 1 : The group classification is as follows: groups financial capability indicator B1 B2 C D E from 0.7 to 1.0 from 0.5 to 0.7 from 0.4 to 0.5 from 0.3 to 0.4 below 0.3 Note 2 : (1) Except for the Tokyo Metropolitan Government, the amounts of local taxes exclude the amounts granted to municipalities as grant from interest-based prefectural inhabitant tax, Grants from the dividend levy of prefectural inhabitant tax, Grants from the levy on capital gain from stocks, local consumption tax grant, grant from tax on usage of golf facilities, special local consumption tax grant, automobile acquisition tax grant, and light oil delivery tax grant. (hereinafter collectively referred to as the 8 grants ). (2) The amounts of local taxes for the Tokyo Metropolitan Government exclude financial equalization grant to special wards as well as the 8 grants above. Taking into consideration that the amounts of local taxes for the Tokyo Metropolitan Government include revenues from taxes which are ordinarily classified as municipal taxes but collected by the Tokyo Metropolitan Government, figures in the parentheses show the amounts after deducting those tax revenues in addition to the six grants above. Note 3 : The per capita amounts are calculated by dividing the total amounts by the population registered on basic resident registers as of March 31st, 2005. This also applies to Section 2. 50

-51-

-52-

-53-

その2 市 町 村 (つづき) (3) 町 村 Section 2 Municipalities ( Continued ) ( 単 位 円 %) (3) Towns and villages (Unit : Yen, %) 類 型 Category 人 口 1 人 当 たり 額 歳 入 構 成 比 人 口 1 人 当 たり 額 歳 入 構 成 比 人 口 1 人 当 たり 額 歳 入 構 成 比 Per capita amounts 第 24 表 Component percentage of total revenues 一 般 財 源 の 人 口 1 人 当 たり 額 の 状 況 (つづき4) Table 24 The amount of per capita general revenue sources ( Continued 4 ) 地 方 税 Local taxes Per capita amounts 地 方 交 付 税 Local allocation tax Component percentage of total revenues Per capita amounts 一 般 財 源 General revenue sources Component percentage of total revenues 0-0 79,375 6.3 544,131 43.3 668,776 53.2 0-1 91,859 7.0 614,180 46.6 751,066 57.0 0-2 83,401 6.8 547,832 44.4 669,478 54.3 0-3 124,889 10.2 470,141 38.4 631,135 51.6 0-4 190,326 13.4 473,856 33.2 702,304 49.3 Ⅰ-0 82,217 8.9 410,610 44.7 528,530 57.5 Ⅰ-1 74,396 8.9 366,070 43.7 473,365 56.5 Ⅰ-2 79,762 9.8 356,321 43.9 468,643 57.8 Ⅰ-3 128,005 16.8 259,843 34.1 418,718 55.0 Ⅰ-4 131,822 16.3 293,045 36.3 454,177 56.2 Ⅱ-0 73,737 9.3 327,620 41.4 435,492 55.1 Ⅱ-1 85,262 12.1 285,241 40.5 401,847 57.1 Ⅱ-2 83,009 12.7 263,583 40.3 374,825 57.3 Ⅱ-3 94,948 16.1 210,772 35.7 333,777 56.5 Ⅱ-4 148,123 22.5 188,432 28.6 364,692 55.3 Ⅲ-0 69,924 13.2 213,720 40.4 309,964 58.6 Ⅲ-1 77,809 12.4 241,290 38.3 348,983 55.4 Ⅲ-2 89,153 16.4 192,138 35.3 308,579 56.7 Ⅲ-3 113,746 24.0 137,802 29.1 278,949 58.9 Ⅲ-4 120,067 24.1 133,055 26.7 280,025 56.3 Ⅳ-0 71,951 12.8 233,413 41.4 334,302 59.3 Ⅳ-1 78,041 15.5 190,366 37.7 296,051 58.7 Ⅳ-2 90,317 19.0 161,414 34.0 278,623 58.7 Ⅳ-3 111,508 26.5 111,010 26.4 248,943 59.1 Ⅳ-4 119,477 28.6 94,161 22.5 239,044 57.2 Ⅴ-0 87,236 14.8 197,421 33.4 318,715 53.9 Ⅴ-1 67,746 13.1 191,632 36.9 285,893 55.1 Ⅴ-2 81,367 18.1 159,713 35.6 266,800 59.5 Ⅴ-3 105,446 29.9 86,438 24.5 218,480 62.0 Ⅴ-4 108,390 30.1 87,252 24.2 220,568 61.2 Ⅵ-1 61,964 7.7 387,038 48.2 474,484 59.0 Ⅵ-2 100,635 20.8 147,455 30.5 275,969 57.1 Ⅵ-3 115,503 31.0 76,955 20.6 219,628 58.9 Ⅵ-4 104,503 31.6 73,864 22.3 202,104 61.1 Ⅶ-1 71,521 19.0 141,000 37.4 236,243 62.6 Ⅶ-2 75,971 17.2 159,625 36.1 260,790 59.0 Ⅶ-3 136,782 44.2 40,676 13.1 203,956 65.9 Ⅶ-4 116,797 37.4 53,058 17.0 192,197 61.5 Ⅷ-2 90,091 25.5 104,052 29.5 221,146 62.6 Ⅷ-3 161,302 50.9 16,424 5.2 206,243 65.1 Ⅷ-4 116,162 41.3 36,865 13.1 175,800 62.6-53-2 -

-54-

-55-

-56-

-57-

-58-

-59-

-60-

-61-

-62-

-63-

-64-

-65-

-66-

-67-

-68-

-69-

-70-

-71-

用 語 の 説 明 Glossary 本 書 における 主 な 用 語 については 次 のとおりである The definitions of the major terms used in this book are as follows: 地 方 公 共 団 体 Local public bodies 1 大 都 市 Large cities 地 方 自 治 法 第 252 条 の 19 第 1 項 の 指 定 を 受 けた 人 口 ( 平 成 17 年 3 月 31 日 現 在 の 行 政 区 域 における 平 成 12 年 国 勢 調 査 による 以 下 用 語 の 説 明 において 同 じ )50 万 人 以 上 の 都 市 ( 札 幌 市 仙 台 市 さいた ま 市 千 葉 市 横 浜 市 川 崎 市 名 古 屋 市 京 都 市 大 阪 市 神 戸 市 広 島 市 北 九 州 市 及 び 福 岡 市 )をい う 大 都 市 では 都 道 府 県 が 処 理 するとされている 児 童 福 祉 に 関 する 事 務 身 体 障 害 者 の 福 祉 に 関 する 事 務 生 活 保 護 に 関 する 事 務 精 神 保 健 及 び 精 神 障 害 者 の 福 祉 に 関 する 事 務 都 市 計 画 に 関 する 事 務 などの 全 部 又 は 一 部 を 特 例 として 処 理 することができる Cities with a population of 500,000 or more (based on the Population Census of 2000 applied to the area of administrative jurisdiction as of March 31st, 2005), which are designated by a cabinet order under the provisions of Article 252-19, Paragraph 1, Item 1 of the Local Autonomy Law, are defined as large cities : (Sapporo City, Sendai City, Saitama City, Chiba City, Yokohama City, Kawasaki City, Nagoya City, Kyoto City, Osaka City, Kobe City, Hiroshima City, Kita-kyushu City, and Fukuoka City). The same definition of population applies to other glossaries. Large cities are exceptionally permitted to carry out all or part of the functions normally carried out by prefectures in respect of such administrative fields as child welfare, welfare for the physically handicapped, livelihood relief, mental health and welfare for people with mental disorders, city planning, etc. 2 中 核 市 Core cities 地 方 自 治 法 第 252 条 の 22 第 1 項 の 指 定 を 受 けた 都 市 ( 旭 川 市 秋 田 市 郡 山 市 いわき 市 宇 都 宮 市 川 越 市 船 橋 市 横 須 賀 市 相 模 原 市 新 潟 市 富 山 市 金 沢 市 長 野 市 岐 阜 市 静 岡 市 浜 松 市 豊 橋 市 岡 崎 市 豊 田 市 堺 市 高 槻 市 姫 路 市 奈 良 市 和 歌 山 市 岡 山 市 倉 敷 市 福 山 市 高 松 市 松 山 市 高 知 市 長 崎 市 熊 本 市 大 分 市 宮 崎 市 及 び 鹿 児 島 市 )をいう 中 核 市 の 要 件 は 1 人 口 30 万 人 以 上 を 有 すること 2 人 口 が 50 万 人 未 満 の 場 合 にあっては 面 積 100 平 方 キロメートル 以 上 を 有 すること と されている 中 核 市 では 都 道 府 県 が 処 理 するとされている 事 務 の 特 例 として 大 都 市 が 処 理 することができる 事 務 のう -72-

ち 都 道 府 県 が 処 理 するほうが 効 率 的 な 事 務 その 他 中 核 市 において 処 理 することが 適 当 でない 事 務 以 外 の 事 務 すなわち 保 健 所 が 処 理 する 事 務 民 生 行 政 に 関 する 事 務 都 市 計 画 等 に 関 する 事 務 環 境 保 全 行 政 に 関 する 事 務 の 全 部 又 は 一 部 を 特 例 として 処 理 することができる The term core cities denotes cities which are so designated by a cabinet order under the provisions of Article 252-22, Paragraph 1 of the Local Autonomy Law: (Asahikawa City, Akita City, Koriyama City, Iwaki City, Utsunomiya City, Kawagoe City, Funabashi City, Yokosuka City, Sagamihara City, Niigata City, Toyama City, Kanazawa City, Nagano City, Gifu City, Shizuoka City, Hamamatsu City, Toyohashi City, Okazaki City, Toyota City, Sakai City, Takatsuki City, Himeji City, Nara City, Wakayama City, Okayama City, Kurashiki City, Fukuyama City, Takamatsu City, Matsuyama City, Kochi City, Nagasaki City, Kumamoto City, Oita City, Miyazaki City, and Kagoshima city). The requirements for designation as a core city are: 1. to have a population of 300,000 or more. 2. in the case where the population is below 500,000, to have an area of 100km2 or more. Core cities are exceptionally permitted to carry out all or part of the functions which have been delegated to large cities, except for those functions which it is inappropriate for core cities to carry out or which can be more efficiently carried out by prefectures, in respect of such administrative fields as public health centers, public welfare administration, city planning and environmental conservation. 3 特 例 市 Special case cities 地 方 自 治 法 第 252 条 の 26 の3 第 1 項 の 指 定 を 受 けた 都 市 ( 函 館 市 八 戸 市 盛 岡 市 山 形 市 水 戸 市 前 橋 市 高 崎 市 川 口 市 所 沢 市 越 谷 市 平 塚 市 小 田 原 市 茅 ヶ 崎 市 厚 木 市 大 和 市 福 井 市 甲 府 市 松 本 市 沼 津 市 富 士 市 一 宮 市 春 日 井 市 四 日 市 市 大 津 市 岸 和 田 市 豊 中 市 吹 田 市 枚 方 市 茨 木 市 八 尾 市 寝 屋 川 市 尼 崎 市 明 石 市 加 古 川 市 宝 塚 市 呉 市 下 関 市 久 留 米 市 及 び 佐 世 保 市 ) をいう 人 口 20 万 人 以 上 の 都 市 について 当 該 都 市 からの 申 し 出 に 基 づき 政 令 で 指 定 される 特 例 市 では 都 道 府 県 が 処 理 するとされている 事 務 の 特 例 として 中 核 市 が 処 理 することができる 事 務 のう ち 都 道 府 県 が 処 理 するほうが 効 率 的 な 事 務 その 他 特 例 市 において 処 理 することが 適 当 でない 事 務 以 外 の 事 務 すなわち 都 市 計 画 に 関 する 事 務 土 地 区 画 整 理 事 業 に 関 する 事 務 などの 全 部 又 は 一 部 を 特 例 として 処 理 することができる The term special case cities denotes cities which are so designated under the provisions of Article 252-26-3, Paragraph 1 of the Local Autonomy Law: (Hakodate City, Hachinohe City, Morioka City, Yamagata City, Mito City, Maebashi City, Takasaki City, Kawaguchi City, Tokorozawa City, Koshigaya City, Hiratsuka City, Odawara City, Chigasaki City, Atsugi City, Yamato City, Fukui City, Kofu City, Matsumoto City, Numazu City, Fuji City, Ichinomiya City, Kasugai City, Yokkaichi City, Otsu City, Kishiwada City, Toyonaka City, Suita City, Hirakata City, Ibaraki City, Yao City, Neyagawa City, Amagasaki City, Akashi City, Kakogawa City, Takarazuka City, Kure City, Shimonoseki City, Kurume City, and Sasebo City). Special case cities are designated by a cabinet order at their own request when they have a population of 200,000 or more. -73-

Special case cities are exceptionally permitted to carry out all or part of the functions delegated to core cities, except for those functions which it is inappropriate for special case cities to carry out or which can be more efficiently carried out by prefectures, in respect of such administrative fields as city planning, land readjustment projects, etc. 4 都 市 Cities 大 都 市 中 核 市 及 び 特 例 市 以 外 の 市 をいい 中 都 市 とは 都 市 のうち 人 口 10 万 人 以 上 の 市 をいい 小 都 市 とは 人 口 10 万 人 未 満 の 市 をいう なお 市 については 地 方 自 治 法 第 8 条 項 1 項 で 定 める 要 件 ( 人 口 5 万 人 以 上 を 有 すること 等 ) 具 えてい なければならない ただし 市 町 村 の 合 併 の 特 例 等 に 関 する 法 律 第 7 条 により 合 併 した 団 体 に 限 り 市 政 施 行 のための 要 件 を 人 口 3 万 以 上 にすること 等 が 認 められている The definition of "cities" given here applies to all cities except large cities, core cities, and special case cities. Cities with a population of 100,000 or more are referred to as medium-sized cities, and cities with a population below 100,000 are referred to as small cities. To obtain the status of a city, a town or a village must meet the requirements (to have a population of 50,000 or more etc.) stipulated in Article 8, Paragraph 1 of the Local Autonomy Law. However, Article 7 of the Law on Special Provisions etc. concerning Municipal Mergers provides exceptions applicable only to merged municipalities which relax the requirements to the extent of setting the population limit at 30,000 or more etc. 5 町 村 Towns and villages 地 方 自 治 法 第 1 条 の3 第 2 項 で 定 める 普 通 地 方 公 共 団 体 のうち 都 道 府 県 及 び 市 以 外 のもの 町 は 地 方 自 治 法 第 8 条 第 2 項 の 規 定 により 都 道 府 県 の 条 例 で 定 める 町 としての 要 件 を 具 えていなければならない The term towns and villages denotes ordinary local public bodies, other than prefectures and cities, provided for in Article 1-3, Paragraph 2 of the Local Autonomy Law. According to Article 8, Paragraph 2 of the Local Autonomy Law, towns must meet the requirements prescribed in prefectural bylaws. 6 特 別 区 Special wards 地 方 自 治 法 第 281 条 第 1 項 の 規 定 による 東 京 都 の 区 のこと 現 在 23 の 区 が 設 置 されている 特 別 区 は 基 礎 的 な 地 方 公 共 団 体 として 同 法 第 281 条 の2 第 1 項 で 都 が 一 体 的 に 処 理 することとされて いる 事 務 を 除 き 同 法 第 2 条 第 3 項 において 市 町 村 が 処 理 するものとされている 事 務 を 処 理 する The term special wards denotes wards located within the Tokyo Metropolitan Government jurisdictional area, as provided for in Article 281, Paragraph 1 of the Local Autonomy Law. Currently, there are 23 special wards. Special wards undertake, as basic local public bodies, all the functions of municipalities prescribed in Article 2, Paragraph 3 of the Law, except for those functions which shall be administered by Tokyo Metropolitan Government in -74-

a unified manner according to Article 281-2, Paragraph 1 of the Law. 7 一 部 事 務 組 合 Partial-affairs-associations 都 道 府 県 市 町 村 及 び 特 別 区 が その 事 務 の 一 部 を 共 同 処 理 するために 設 ける 団 体 のこと The term partial-affairs-associations denotes organizations which are established among prefectures, municipalities, or special wards for the purpose of jointly administering a part of their functions. 8 広 域 連 合 Wide area unions 都 道 府 県 市 町 村 及 び 特 別 区 が 広 域 にわたり 処 理 することが 適 切 であると 認 めるものに 関 し 広 域 にわ たる 総 合 的 な 計 画 を 策 定 し 処 理 するために 設 ける 団 体 のこと The term wide area unions denotes organizations which are established by prefectures, municipalities, or special wards in order to make and put into execution comprehensive plans covering a wide geographical area with regard to those functions which are deemed to be more appropriately provided for if handled in an integrated manner over a wide area. 決 算 統 計 基 本 用 語 Basic terms in annual account settlement statistics 9 普 通 会 計 Ordinary account 地 方 公 共 団 体 における 地 方 公 営 事 業 会 計 以 外 の 会 計 で 一 般 会 計 のほか 特 別 会 計 のうち 地 方 公 営 事 業 会 計 に 係 るもの 以 外 のものの 純 計 額 となる 個 々の 地 方 公 共 団 体 ごとに 各 会 計 の 範 囲 が 異 なっているため 財 政 状 況 の 統 一 的 な 掌 握 及 び 比 較 が 困 難 で あることから 地 方 財 政 統 計 上 便 宜 的 に 用 いられる 会 計 区 分 The term ordinary account denotes an account of local public bodies excluding the local public businesses account; it is calculated as the net total amount of the general account and all special accounts except those classified in the local public businesses account. Because each local public body defines the limits of the general account and special accounts differently, it is hard to grasp its financial condition and make a comparison in a unified manner by using this type of accounting division method. Therefore, the concept of ordinary account is used for the sake of convenience in local financial statistics. -75-

10 地 方 公 営 事 業 会 計 Local public businesses account 地 方 公 共 団 体 の 経 営 する 公 営 企 業 国 民 健 康 保 険 事 業 老 人 保 健 医 療 事 業 介 護 保 険 事 業 収 益 事 業 農 業 共 済 事 業 交 通 災 害 共 済 事 業 及 び 公 立 大 学 附 属 病 院 事 業 に 係 る 会 計 の 総 称 The term local public businesses account denotes a general term for the accounts related to such public businesses as are managed by local public bodies as local public enterprises, namely national health insurance, health and medical care for the elderly, elderly care insurance, profit-making activities, agricultural mutual aid, traffic accident mutual aid, and hospitals attached to public universities. 11 決 算 額 Amount of settled accounts 特 に 断 りのない 限 り 普 通 会 計 に 係 る 地 方 財 政 の 純 計 額 Unless otherwise defined, the term amount of settled accounts denotes the net total amount of settled accounts related to the ordinary account of local governments. 12 地 方 財 政 純 計 額 純 計 決 算 額 又 は 純 計 Net total amount of settled accounts of local governments, or Net total amount of settled accounts 都 道 府 県 決 算 額 と 市 町 村 決 算 額 を 単 純 に 合 計 して 財 政 規 模 を 把 握 すると 地 方 公 共 団 体 相 互 間 の 出 し 入 れ 部 分 について 重 複 するため この 重 複 部 分 を 控 除 して 正 味 の 財 政 規 模 を 見 出 すことを 純 計 という したがって 都 道 府 県 決 算 額 と 市 町 村 決 算 額 の 合 計 額 は 地 方 財 政 の 純 計 額 に 一 致 しないことがある The simple sum of the amounts of prefectural settled accounts and municipal settled accounts does not reflect the precise scale of local public finance because of the duplication caused by money transferred from one local government to another. The term net total amount of settled accounts, obtained by deducting these duplications, is used to grasp the real scale. Therefore, the sum of the amounts of prefectural settled accounts and municipal settled accounts may not be the same as the net total amount of settled accounts of all local governments. 13 市 町 村 決 算 額 Amount of municipal settled accounts 大 都 市 中 核 市 特 例 市 都 市 町 村 特 別 区 一 部 事 務 組 合 及 び 広 域 連 合 における 決 算 額 の 単 純 合 計 額 から 一 部 事 務 組 合 及 び 広 域 連 合 とこれを 構 成 する 市 区 町 村 との 間 の 相 互 重 複 額 を 控 除 したもの The term amount of municipal settled accounts denotes the amount calculated by deducting the duplication between the settled accounts of partial-affairs-associations or those of wide area unions and the settled accounts of their member municipalities (including special wards) from the simple sum of the amounts of settled -76-