4 農地転用事業の概要 (1) 転用事業予定者 - 住所 県 市 町 丁目 番 号 氏 名甲州太郎 申出者と転用予定事業者が同じ場合は 氏名のみ記入 して 下記の関係の本人に をつけてください 電話番号 - - 携帯電話 - - 土地所有者との関係 : 本人 親子 親族 ( ) その他 ( ) 個人

Similar documents
農用地区域変更申出 ( 農振除外 ) について 1 受付期間 4 月 1 日 ~4 月 20 日 ( 土日 祝祭日を除く ) 9 月 1 日 ~9 月 20 日 ( ) 20 日が土日 祝祭日の場合は翌開庁日まで午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで 2 必要書類 ( 提出部数 1

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

参考様式第 1 号 記載例 除外 平成〇〇年〇月〇〇日 佐世保市長 様 住所佐世保市〇〇町〇〇番地 ( 申出者 ) 氏名佐世保二郎印電話番号 〇〇 - 〇〇〇〇 佐世保農業振興地域整備計画変更申出書 平成 30 年 3 月 14 日付け佐世保市公告第 106 号をもって決定された佐世保農

3-3 新旧対照表(条例の審査基準).rtf

第1号様式(第9条第1項関係)

1. 固定資産税 都市計画税について 固定資産税は 毎年 1 月 1 日 ( 賦課期日 といいます ) 現在に土地 家屋 償却資産 ( こ れらを総称して 固定資産 といいます ) を所有している人が その固定資産の所在する 市町村に納める税金です 都市計画税は 下水道 街路 公園などの都市計画事業

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

kyouaiyousiki2019.xls

境港農業振興地域整備計画書変更理由書 平成 24 年 月 鳥取県境港市

贈与税の納税猶予に関する適格者証明書

送付状新屋敷登記・管理.pages

3 減免の期間及び割合 下表の左欄の期間に終了する事業年度又は課税期間に応じて右欄の減免割合を適用します H27.6.1~H 減免割合 5/6 納付割合 1/6 H28.6.1~H 減免割合 4/6 納付割合 2/6 H29.6.1~H 減免割合 3/6 納

< FC90B38CE382CC936F8B4C8AAE97B98FD882CC97E12E786C73>

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

市川市狭あい道路対策事業補助金交付の手引き

非農地通知書により地目変更の登記申請をされる方へ ( 法務局からのお知らせ ) 岡山地方法務局倉敷支局 1 土地の現況地目に変更があり登記簿地目と相違する場合は, 土地の地目変更の登記をする必要があります 地目変更の登記等については法務局に相談窓口を用意しています 詳細は末尾を参照してください 表示

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

構造木造かわらぶき 2 階建 床面積 1 階 平方メートル 2 階 平方メートル 契印 ( 注 12) - 2 -

第 2 号様式 道路の位置の指定の権利者一覧 権利を有する権利種別権利を有する者の住所氏名土地の表示 別添申請図書のとおり 道路の位置の指定を承諾します 申請者 住所 氏名 印 ( 注意事項 ) 1. 事前協議承諾後に工事すること ( 位置の指定は道路築造後に本申請することになります ) 当該申請は

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

平成 30 年度改正版 平成 30 年 6 月 1 日から平成 31(2019) 年 5 月 31 日までの間に終了する事業年度に ついては 減免割合が 2/6 に変更となりましたので 30 年度改正版をご使用くださ 1 減免の対象 ( 変更はありません ) 詳細は次ページをご覧ください 1 資本金

Microsoft Word - 高度地区技術基準(H _HP公開用).doc

本検討会で扱う「所有者の所在の把握が難しい土地」とは

許可及び認定申請等

Taro-様式.jtd

相続財産の評価P64~75

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

資料 4 平成 29 年 1 月 27 日記者会見 土地区画整理事業に関する土地利活用意向調査の実施結果について 復興推進本部都市整備推進室 1 土地利活用意向調査の目的 市内 4 地区の土地区画整理事業は 平成 29 年度末を目標に全ての宅地引渡しが完了できるよう鋭意工事を進めております 地権者へ

固定資産評価審査申出とは

3 事業の必要性 (1) 地域の状況 (2) 利用予定者数 確保策 就労継続支援 B 型の新設については 利用予定者名簿を添付すること 確保策は具体的に記載すること ( 日中活動系サービス 児童発達支援 放課後等デイサービスの場合 ) 4 訓練や作業の具体的な内容 ( 様式任意 ) 多機能型の場合は

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

PowerPoint プレゼンテーション

固定資産税関係証明等申請書 ( あて先 ) 滑川市長令和年月日 1 窓口に来られた方はどなたですか 2 どなたの証明が必要ですか * 本人の場合は関係欄 のみ記入願います 何が必要ですか 何に使われますか ( 提出先 ) 住 所 ( 所在地 ) ふりがな 氏名印 TEL 住所 TEL 生年月日 明治

第1号様式(第9条第1項関係)

10. マンション等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 マンション等への充電設備設置事業 の特有の申請要件 以下の当該事業に特有の要件を全て満たすことが必要です 分譲 賃貸の共通 (1) 充電設備の受電元は マンション等の共用部の配電盤 分電盤等であること (2) 充電設備の利


<4D F736F F D D D8689FC90B382BF82E782B588C481698DC A2E646F63>

<4D F736F F D2095DB974C E8A A E89638B4B91A52E646F63>

<4D F736F F F696E74202D208A65976C8EAE82CC8B4C93FC97E15F82DC82BF82C882A E >

(2) 被災代替住宅用地の特例について 特例の概要 被災住宅用地の所有者等が当該被災住宅用地の代替土地を平成 33 年 3 月 31 日までの間に取得した場合 当該代替土地のうち被災住宅用地相当分について 取得後 3 年度分 当該土地を住宅用地とみなし 住宅用地の価格 ( 課税標準 ) の特例を適用

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

様式第 1-1 号 委任状 受任者 住 所 氏名受任者使用印 私儀 上記の者に下記土地に係る下記の権限を委任します 1. 土地の所在 地番 2. 上記土地に係る道路境界明示 ( 土地境界確認 ) に関する委任の範囲は 次のとおりです (1) 申請に要する図書及び資料の作成 提出並びに取下に関すること

富士見町地区 住居表示の実施による 会社 法人などの変更登記の手引 目 次 まえがき 1 ページ どんな場合に変更手続きが必要か 1 ページ 登記期間 1 ページ 変更登記をしなかったら 1 ページ 本店の所在地の表示が変更になった場合 2 ページ 支店の所在地の変更が変更になった場合 3 ページ

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ

<8F5A91EE838A B83808F9590AC E786C73>

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物に設定された抵当権 ( 金融機関等の法人が抵当権者となっているもの ) が解除又は弁済等により消滅した際に, 個人が書面で抵当権の抹消の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るス

< F2D F090E0967B95B C52E6A7464>

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 個人が自己の所有する不動産 ( 土地又は建物 ) を担保として金融機関等の法人から融資を受けた場合等に, 書面で根抵当権の設定の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので

岡谷市道路位置指定取扱要領 ( 趣旨 ) 第 1 この要領は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 号 以下 法 という ) 第 42 条第 1 項第 5 号の規定により道路の位置の指定を行うことについて 同法施行令 ( 昭和 25 年制令第 号 以下 政令 という ) 同法

6. 高速道路 SA PA 等 への充電設備設置事業の説明と提出書類 高速道路 SA PA 等 への充電設備設置事業の 説明と提出書類 事業名 事業内容 申請できる方 高速道路 SA PA 及び道の駅等への充電設備設置事業 ( 経路充電 ) 高速道路 SA PA 等 ( 注 1) におけ

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

平成 30 年度第 5 回遠軽町農業委員会総会議事録 1. 開催月日平成 30 年 8 月 6 日 ( 月 ) 2. 開催時刻開刻 1 3 時 30 分 閉刻 1 3 時 44 分 3. 開催場所遠軽町議会議場 4. 出席委員 1 5 人会 長 1 8 番新国純一 会長職務代理者 1 7 番石丸博雄


岡山県南広域都市計画事業 総社駅南地区土地区画整理事業 登記名義人の住所変更登記の手引き 総社市建設部都市計画課 1

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

○抵当権の登記を抹消する場合の申請書の様式・記載例(オンラ

(古賀市)都市計画関係法による建築などの許可又は承認の申請の手続きに関する要綱

○南丹市道並びに法定外公共物の境界確定事務取扱要領

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

< FD896BE8F91976C8EAE2E786C73>

小川 鶴間地区 住居表示 住居表示の実施による 会社 法人などの変更登記の手引 町田市土地利用調整課

(Microsoft Word - \225\266\217\221 1)

第1章 開発許可制度の概要

< F2D30322D A>

Microsoft Word - 宅地造成・区画形質変更の手引

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

許可及び認定申請等

メモ欄 市町村長の意見 ( 申告する人は記載を要しません ) - 2 -

1 納税義務者ご本人が窓口に来られる場合 3 申請者欄に ご本人の住所 ( 運転免許証等の本人確認書類で確認できる住所 ) 氏名 連絡先電話番号をご記入ください ( 使者欄はご記入不要です ) 4 証明 閲覧の対象となる固定資産の納税義務者が ご本人である場合は 申請者に同じ のチェックボックス (

申告書と同封する説明書

はじめに 土地区画整理事業では, 換地処分とともに町名地番の変更が実施され, 不動産登記情報の 表題部 に記載されている, 所在 地番 地目 地積 家屋番号が総社市からの依頼に基づき, 法務局によって書き換えられます しかし, 権利部 ( 甲区 ) に記載されている, 所有権登記名義人 ( 所有者

<4D F736F F D20819B8FBC8CCB8E FD896BE A91B190C582CC945B90C C82C98AD682B782E9934B8A698ED28FD896BE8F >

原則として通知日から1 年程度の履行期限を設定した上で 別添 2 不耕作農地に関する意向確認について 文書 ( 以下 意向確認文書 という ) を速やかに送付し 返送された意向確認文書の別紙により貸付相手方の意思を確認し 次に掲げる態様毎に対応するものとする ( 注 ) なお 耕作を行う意思表示をし

欄の記載方法について 原則として 都道府県毎の天然更新完了基準に定められた更新調査 ( 標準地調査 ) の結果を元に造林本数欄に更新本数を記載する ただし 調査せずとも天然更新完了基準を明らかに満たしていると判断できる場合 ( 例えば 小面積の伐採等 ) には 造林地の写真その他の更新状況のわかる資

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

図表 2 住宅ローン減税の拡充 消費税率が 5% の場合 消費税率が 8% または 10% の 場合 適用期間 ~2014 年 3 月 2014 年 4 月 ~2017 年末 最大控除額 (10 年間合計 ) 200 万円 (20 万円 10 年間 ) 400 万円 (40 万円 10 年間 ) 控

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

Microsoft Word - 法第43条第2項第2号許可基準

高島市職員措置請求に係る監査の結果について 第 1 請求の受付 1 請求書の提出平成 29 年 9 月 28 日 2 請求人 3 請求の要旨 ( 高島市職員措置請求書 の原文のまま記載) 1 請求の要旨高島市長による平成 29 年度の固定資産税の賦課において 別紙の固定資産について 家屋の未評価によ

大谷周辺地区 及び 役場周辺地区 地区計画について 木原市街地 国道 125 号バイパス 役場周辺地区 (43.7ha) 美駒市街地 大谷周辺地区 (11.8ha) 地区計画の概要 地区計画とは住民の身近な生活空間である地区や街区を対象とする都市計画で, 道路や公園などの公共施設の配置や, 建築物の

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

市有地売却【公示:申込手引一式】

01_郵便物等の回送嘱託申立書書式

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

資料 4 農地情報公開システムの概要 ( 通称 : 全国農地ナビ ) 平成 2 7 年 5 月

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

<819A819A94928E E738C7689E F E6169>

別記様式第 1 号 ( 第 2 条関係 ) 事前協議書 年月日 館林市長様 主たる事務所の所在地 ( 住所 ) 名称及び代表者氏名 ( 申請者氏名 ) 電話番号 印 ( 墓地 納骨堂 火葬場 ) の経営を次のとおり計画しているので 館林市墓地 埋葬等に関する法律施行細則第 2 条第 1 項の規定によ

(Microsoft Word - 004\201`008\207T_H24.4_)

現場代理人及び配置技術者の取扱いについて 1 現場代理人の兼任について 現在 同一現場の工事など一部の工事間についてのみ現場代理人の兼任を認めておりますが 中津市公共工事請負契約約款第 10 条第 3 項の規定により 工事現場における運営 取締り及び権限の行使に支障がなく かつ 発注者 ( 監督員

(板橋区) 第31~34号様式

(2) 区域内の主要な道路が 環境の保全上 災害の防止上 通行の安全上又は事業活動の効率上支障がないような規模及び構造で適当に配置されており かつ 区域外の相当規模の道路と接続していること (3) 区域内の排水路その他の排水施設が その区域内の下水を有効に排出するとともに その排出によって区域及びそ

Transcription:

6 号様式 ( あて先 ) 甲州市長 申出の内容についての問合せ及び書類の送付は申出者にさせていただきます 委任状が添付されている場合には代理人へ連絡させていただきます 平成 年 5 月 15 日 申出者 ( 土地所有者 ) 404-0042 住 所甲州市塩山上於曽 1085-1 氏 名甲州一郎 印 電話番号 - 携帯電話 - - 農用地区域除外申出書 甲州市農業振興地域整備計画で設定された農用地区域内の土地について 次のとおり農地転用を 行いたいので 農用地区域からの除外を申し出ます 1 除外を希望する土地 土地の所在甲州市 地番 地目 面積 除外予定面積 塩山上於曽 1-1 畑 1000 300 小字は記入しなくてかまいません 枠が足りない場合は同じ内容の別紙を 作成して記入してください 一般住宅は 500 以内 農家住宅及び 2 世帯住宅の場合は 1000 以内ですが 無条件で上限面積の除外ができるわけではあり ません 除外は必要最小限ですので 必要な場合のみ上限面積 まで認められます 計 1 筆 1000 300 2 除外の目的 息子の個人住宅の建築 転用して行う事業の内容を記入してください 3 除外の必要性 緊急性 別紙 1 に記載のこと 別紙 1 に記入欄がありますので そちらに記入してください

4 農地転用事業の概要 (1) 転用事業予定者 - 住所 県 市 町 丁目 番 号 氏 名甲州太郎 申出者と転用予定事業者が同じ場合は 氏名のみ記入 して 下記の関係の本人に をつけてください 電話番号 - - 携帯電話 - - 土地所有者との関係 : 本人 親子 親族 ( ) その他 ( ) 個人住宅の場合の同居家族の人数 4 人 (2) 転用事業の予定実施時期 平成 年 月 転用は認可後 1 年以内となりますので 翌年度 内で転用申請予定時期を記入してください 5 所有地単位 : 農地 うち除外地 宅地 雑種地 山林 原野 その他 計 申出者 5000 500 500 500 500 500 0 8000 転用事業者 0 0 0 0 0 0 0 0 6 畑かん等土地基盤整備事業の実施状況の有無有 無有の場合 具体的な事業名等県営畑地帯総合整備事業上於曽地区 7 隣接農地耕作者の同意 過去に行われた事業も対象になりますので 確認して記入してください 隣接地番 1-3 氏名山梨花子印 隣接地番氏名隣接耕作者の署名 捺印をお願いします 印 隣接耕作者とは 直接接している農地又は 幅 4m 以内 隣接地番氏名印 の道路や水路を挟んで接している農地の耕作者です 隣接地番氏名印 8 地区担当農業委員への説明 地区担当は農地の所在地になりますので 農地の所在地の農業委 員に内容を説明し署名をもらってください 地区担当農業委員氏名山田次郎印

別紙 1 申出理由書 必要性 緊急性 ( 転用事業予定者の理由 経緯 ) どうしてこの事業が この場所で今必要なのか できる限り詳しく説明してください 私は現在県外で会社員をしており アパートで妻と子供 2 人と生活をしています 両親も高齢となり あと数年で農業を続けていくことが難しくなります そこで 両親が健在なうちに農業後継者として就農し 農業を学んでいきたいと思っているため 今の会社を来年度末に退職してこちらに戻ってきます そのためには 来年中には新たな住居が必要になりますが 現在の実家には両親と弟家族が暮らしているため とても私たちが一緒に住むことはできません また 農業経営をしていくためには所有の畑から近く 農機具及び作業場が実家にあるため 実家にも近い場所に住居が必要となるため 実家周辺で土地を探したが適当な宅地や雑種地がなく 所有の除外済農地には他の計画があるため 今回の申出地は農地ですが 周囲が宅地になっており 周辺への影響がないと思い選びました 新たな生活環境を整え就農するためには 今回の申出地がどうしても必要となるため除外の申出を行いました 書き方の参考として 1 現在の自身の状況及び利用状況の説明 2 今回の事業が必要になった経緯 理由 3 緊急である理由 4 今回の申出地を選んだ理由以上のことをわかりやすく記入してください 現在の状況 必要な理由 緊急の理由等を詳細に説明してください 転用事業予定者の理由を記入してください 事業計画書に必要性と緊急性を記入した場合は 事業計画書に記載 と記入してください

別紙 2 土地選定理由書 転用予定事業者 甲州太郎 1 当該申請事業に係る候補地エリアの選定 必要な土地の条件等 個人住宅建築事業を行うため その目的から甲州市塩山上於曽地区を候補地エリアとして選定した 当事業を行うためには約 300の土地が必要であり 建築基準法の基準を満たすこと 隣接耕作者の同意が必要である 2 上記条件を満たす他の土地との比較候補地 1 甲州市塩山上於曽 2 番地 候補地は上記の条件を満たしている土地との比較です 基準を満たさない土地は候補になりません 申請地周辺に申出者以外の土地で上記の条件を満たしている土地がある場合は検討していただき 候補に入れてください この土地は農地以外の土地であるが 所有者に利用計画があり 候補地から外れた 候補地 2 甲州市塩山上於曽 500 特に申出地周辺の除外済農地がある場合は候補に入れてください この土地は父親の所有農地であり 上記条件を満たしているが 現在 さんへ貸借しているため 候補地から外れた 候補地 3 甲州市塩山上於曽 3 この土地は農地であり 上記条件を満たしているが 所有者が農業経営を継続する ため 候補地から外れた 候補地 4 甲州市塩山上於曽 4 この土地は除外済の農地で 上記条件を満たしているが 所有者の子供が住宅を 建築する計画があるため譲ってもらうことができなかったため候補から外れた 3 当該申請土地の状況甲州市塩山上於曽 1 この土地は農地であるが 周囲 3 方向が宅地のため集団性が低く 建築基準法の基準を満たすこと 周辺農地への支障がないこと 隣接耕作者の同意が得られたことから 候補地として選定した

別紙 3 農振除外後の転用に関する確約書 平成 年 5 月 15 日付で提出した 下記農用地等の農用地区域除外申出につき 除外が認可された場合には 下記利用目的のとおりに遅滞なく農地転用許可申請を行うことを確約いたします なお 除外認可後 1 年以内に 正当な理由なく前記転用許可申請を行わない場合には 職権により農振農用地区域への編入手続をされても差し支えありません 1 土地の所在地 記 土地の所在甲州市 地番 地目 面積 除外予定面積 塩山上於曽 1-1 畑 1000 300 計 1 筆 1000 300 2 利用目的 息子の個人住宅の建築 基本方針として 毎年農振除外の受付けを行いますので 認可後 1 年以内に転用を行う緊急の申出しか受けられません そのため こちらの確約書を添付が必須事項となります ( あて先 ) 甲州市長 こちらはご本人の署名 捺印をお願いします 平成 年 5 月 15 日 転用事業予定者 住所 県 市 町 丁目 番 号 氏名甲州太郎 印

別紙 4 事業計画書 1 除外の目的工場 資材置き場 駐車場 店舗 作業場 倉庫 事務所 建売住宅 その他 ( ) 該当するものに で囲む 2 営業内容 法人又は個人の行っている事業の内容を記入してください 3 会社概要資本金年間売上高従業員数 4 既存敷地住所面積 5 除外面積の妥当性 ( 利用見込 駐車台数等の根拠を数値により具体的に説明 ) 除外面積が必要な根拠を記入してください 店舗なら 1 日の集客予定人数と駐車場台数 資材置き場なら現在の置き場面積と足りない面積や資材の量 事務所なら従業員数から計算して必要な面積や駐車場台数など 駐車場等の拡張の場合は現状と足りない台数などの説明を数値を使って記入してください 6 申請地の選定理由 ( 選定するに至った経緯を詳しく説明 候補地を列挙 ) この場所でしか事業が出来ない理由を記入してください 店舗なら集客のため 駐車場なら使用する店舗等からの距離 建売住宅なら周辺の条件等を詳しく記入してください また 土地選定理由書に記入したエリアを決めた理由 また 土地選定理由書に書ききれなかった候補地も記入してください 7 資金計画 必要経費 土地取得費 造成工事費 建築工事費 その他経費 計 資金内容自己資金借入金計 記入しきれない場合は 別紙記入と書いて 別紙を作成して添付してください

別紙 5 所有地一覧表 ( 氏名甲州一郎 ) 所在地番地目面積 ( ) 理由 塩山上於曽 1-1 畑 1000 申出地 塩山上於曽 500 畑 1000 さんへ貸借中 塩山上於曽 600 畑 1000 優良農地のため ( 農振農地 ) 塩山上於曽 700 畑 1500 優良農地のため ( 農振農地 ) 塩山上於曽 800 畑 500 スーパー 食品建設予定地 ( 除外地 ) 塩山上於曽 1085-1 宅地 500 現住居 塩山上於曽 2000 雑種地 500 駐車場として 会社に貸借中 塩山上於曽 5000 山林 500 傾斜地であり進入路もないため事業に使用できない 塩山上萩原 6000 原野 500 候補地エリアから遠く事業計画に合わないため 申出者と転用事業者それぞれの所有地の一覧表を作成してください 所有地と地番 面積等については毎年市役所税務課から課税通知が送付されていると思いますの そちらを参考にしてください それでもわからない場合は税務課資産税担当に確認をお願いします 山梨市及び笛吹市に所有地がある方は各市役所の税務課で名寄せ台帳を取得して添付してください 理由の部分については 農振農地に関しては優良農地 ( 農振農地 ) と記入してください 除外済の農地がある場合は使用できない理由を記入してください 理由がない場合は農振農地へ編入させていただきます 申出者と転用事業者が別の場合はそれぞれ作成してください 所有の土地がない場合は 提出は不要です 農地以外の土地 ( 宅地 雑種地 原野 山林 ) も記入してください

こちらの書類はご本人の署名 捺 印をお願いします 委任状 - 代 理 人 住 所 県 市 町 丁目 番 号 ( 委任を受ける者 ) 氏 名甲州太郎 印 電話番号 - - 携帯電話 - - 除外申出者 ( 土地所有者 ) との関係 : 家族 ( 子 ) 転用事業者 その他 ( ) 私は 上記の者を代理人と定め 下記の権限を委任いたします 農用地区域除外申出に関する権限 申出の提出及び内容に関して申出者が他の方に委任さ れる場合はこちらの委任状を添付してください 平成 年 5 月 15 日 申出者住所甲州市塩山上於曽 1085-1 ( 土地所有者 ) 氏名甲州一郎印 電話番号 - 注意 : 代理人及び申出者の住所 氏名は本人による署名 捺印をお願いします 申出内容等についての問い合わせは代理人に連絡いたしますが 認可等の通知送付先は申出 者の住所にお送りさせていただきます