Similar documents
2 3 号認定子どもの場合 1 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育利用申込書等マイナンバー書類一式 保育所認定こども園地域型保育事業 (2 3 号認定施設 ) 4 各区役所 3 1 各区役所または幼稚園 認定こども園は 保育利用を希望するに 保育利用申込書等とともに マイナンバー

【別紙】リーフレット①

高額介護合算療養費制度について

<4D F736F F D E9197BF819C817A89EE8CEC95DB8CAF90A C982A882AF82E98CC2906C94D48D D F815B2982F B782E9905C90BF8F CC8EE688B582A22E646F6378>

<4D F736F F D20905C90BF8EE891B F18F6F8F9197DE90E096BE E646F63>

資格取得届一部修正H300410).xlsx

ワンストップ特例制度を利用するためには 申請書と次の 1 と 2 の提出が必 要です ワンストップ特例申請書 ( 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 ) 1 個人番号 ( マイナンバー ) 確認の書類 2 本人確認の書類 なお 1 個人番号確認書類の種類によって 必要となる 2 本人確認書類が異なり

6 平成 30 年度 ( 平成 29 年所得分 ) 市町村民税課税証明書 ( 全項目証明 ) 受診者 ( 患者 ) の加入保険 市町村国保後期高齢者医療保険 社会保険等の被用者保険 ( 健康保険組合 協会けんぽ等 ) 書類を提出していただく対象者 同一医療保険に加入している全員 ( 中学生以下は不要

広報高崎2015年(平成27年)12月15日号

附則 ( 平成 26 年 4 月 1 日訓令第 1 号 ) この規程は 平成 26 年 4 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 26 年 5 月 22 日訓令第 2 号 ) この規程は 平成 26 年 8 月 1 日から施行する 附則 ( 平成 27 年 3 月 19 日訓令第 1 号 ) この

2

ご注意ください! ワンストップ特例の申請には マイナンバーの記載と添付書類の提出が必要です 1. 寄附金税額控除に係る申告特例申請書 にマイナンバー ( 個人番号 ) を記入して下さい 記入にあたっては 下記及び別紙記入例を参考にご記入下さい 2. 本人確認と個人番号確認の書類を手元に用意して下さい

スライド 1

10月HP原稿


ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

<92F18F6F976C8EAE2E786477>

Microsoft Word - (溶け込み)【HP公表】マイナンバーQ&A (2)

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医

番号制度の実施に伴う社会保障関係システムの改修について 国 都道府県 市町村 市町村 医療保険者等 システム名 社会保険オンラインシステム 労災行政情報管理システム ハローワークシステム 障害者福祉システム 児童福祉システム 生活保護システム 国民年金システム 国民健康保険システム 後期高齢者医療シ

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

確認書類一覧表 個人番号カード を 持っている人 通知カード を 持っている人 どちらも持って いない人 2 個人番号確 個人番号カード 通知カードのコピー 個人番号が記載された 認の書類 の裏のコピー 民票のコピー 個人番号カード 下記いずれかの身分証の 下記いずれかの身分証の の表のコピー コピ

協力をお願いします 個人番号が未届の者に係る各種届出等については 返戻し 記載 添付いただいた上で届出等を受理します Q4 30 年 5 月から個人番号の記載がない場合に届出等を返戻する法的根拠は何か Q2の手続ごとの条文を根拠として 届出等書類の記載に不備があるものとして取り扱うものです Q5 番

Microsoft PowerPoint - 資料8-3_ユースケース資料.pptx

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

別記様式 ( 市長 区長 町長 村長 ) 殿 ( 申請日 ) 平成年月日 住民票のある市区町村名を記入してください 通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書 通知カードの送付先に係る居所 ( 現に居住する住民票の住所地以外の地 ) について 下記のとお り登録申請します 記 1 居所情報登録を行う

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

保有個人情報開示請求書 年月日 出入国在留管理庁長官又は 長殿 ( ふりがな ) 氏名 住所又は居所 ( ) 行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 58 号 ) 第 13 条第 1 項の規定に基づき, 下記のとおり保有個人情報の開示を請求します 記 1 開示を請求す

利用者マイナンバー等取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 社会福祉法人 会 ( 以下 法人 という ) の利用者に係る個人番号通知カード等 ( 以下 通知カード等 という ) の郵便物が 利用者の住所地である法人の施設所在地に郵送された場合の取扱いを明確にし 当該郵便物の管理の適正化を図るこ

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

01 鑑文

常務理事事務長係係 70 歳以上 ソニー健康保険組合理事長殿 1 被保険者証の記号 番号 健康保険限度額適用認定申請書 [ 兼食事療養標準負担額減額申請書 ( 被保険者が非課税の場合に限る )] 被保険者の氏名 押 被保険者本人が氏名を記入した場合は押不要 平成年月日 認 日中連絡の取れる電話番号

退職後の健康保険制度について 退職後は 以下の3つの選択肢の中からご自分が加入する制度を選ぶことになります 必ずしもヤマトグルー プ健康保険組合の任意継続に加入する必要はありません 月々の保険料や加入条件等をよく比較して ご自身に 合った健康保険を選択してください A ご家族の扶養に入る B 国民健

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

Microsoft PowerPoint 【確定原稿】はじまりますマイナンバー[・

PowerPoint プレゼンテーション

総論 Q1 民間事業者はどのような場面でマイナンバーを扱うのですか A1 民間事業者でも 従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し 給与所得の源泉徴収や社会保険の被保険者資格取得届などに記載し 行政機関などに提出する必要があります 原稿料の支払調書などの税の手続では原稿料を支払う相手などのマイナン

< F9197DE88EA979782C982C282A282C42E786C7378>

区分に応じ 当該各号に掲げる書類に必要な事項を記載して交付しなければならない (1) 条例第 2 条第 2 項第 1 号に掲げる重度心身障害者等である受給者重度心身障害者等医療費受給資格証 ( 様式第 3 号 ) 及び福祉医療費請求書 ( 様式第 6 号 ) 又は重度心身障害者等医療費 ( 療養費払

他の所得による制限と雇用保険受給による年金の停止 公務員として再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額停止となり 特別 ( 本来 ) 支給の老齢厚生年金の一部または全部に制限がかかることがあります なお 民間に再就職し厚生年金に加入された場合は 経過的職域加算額は全額支給されますが

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

< F2D816992CA926D342E A947A8BF48ED282A982E782CC965C>

介護支援専門員の登録について


後期高齢者医療制度とは 制度 後期高齢者医療制度とは 3 資格 被保険者 4 被保険者証 保険証 5 保険料の算定 6 保険料の納付方法 7 保険料の軽減と納付相談 8 お医者さんにかかるときの自己負担割合 10 療養費 12 訪問看護療養費 移送費 13 高額療養費 14 特定疾病 17 高額介護

Microsoft PowerPoint - 事業主向け詳細資料「マイナンバー制度の導入に向けて(雇用保険業務)~事業主の皆様へ~」

記 1 事業所の取りまとめによる一括申請について 前年度と同様に事業所の取りまとめによる一括申請を行うことができます なお 本年度は 現在有効な負担限度額認定証をお持ちの方でも 預貯金等に係る添 付書類が必要となります ( 生活保護受給者を除く ) ので 合わせてご確認ください 一括申請を行う場合の

ワンストップ特例について_表

第 1 号被保険者 資格取得の届出の受理 種別変更の届出の受理 資格喪失の承認申請 ( 任意脱退 ) の受理 資格喪失届出の受理 資格喪失の申出 第 1 号被保険者 任意加入被保険者 付加保険料の納付の申出の受理 付加保険料の納付しないことの申出の受理 に申請 届出または申出をした場合 被保険者 世

介護保険制度 介護保険料に関する Q&A 御前崎市高齢者支援課 平成 30 年 12 月 vol.1

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

Microsoft Word - 添付書類(変更)

1 2

平成30年度_介護保険負担限度額認定申請書

< 請求者の方へ > 1 承認期間中における血清肝炎 肝硬変の治療費用について 医療機関等の窓口で医療費の軽減を受けることができなかった場合には この請求書を使用して 愛知県知事に対し 医療費の償還払いの請求ができます 2 高額療養費制度の対象となる場合 この請求書で償還される金額は高額療養費制度の

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2.

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

4 申請者 記入用 申請内容 傷病名 発病または負傷年 該当の傷病は病気 疾病 ですか ケガ 負傷 ですか. 病気. ケガ 発病時の状況 負傷原因届を併せてご提出ください 平成 年 4 療養のため休んだ期間 申請期間 から 数 まで 間 5 あなたの仕事の内容 具体的に 退職後の申請の場合は退職前の

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

マイナンバー対応 実務セット 業務に即したマニュアル 書式で導入から運用まで完全サポート! 社会保険労務士法人人事部サポート SR 株式会社アウトソーシング SR 編 マイナちゃんもこれで納得!! 社労士法人と人事コンサルティング会社が強 タッグ これ 1 冊で マイナンバー初学者から担当責任者まで

日の属する月の初日から65 歳の誕生日の前日までの期間 (2) 条例第 2 条第 2 項第 2 号に掲げる重度心身障害者等である受給者受給資格の登録をした日の属する月の初日から70 歳の誕生日の属する月の末日 ( その誕生日が月の初日であるときはその日の属する月の前月の末日 ) までの期間 (3)

もくじ (1) 国民年金被保険者関係届書 ( 申出書 ) 2 (2) 国民年金保険料免除期間納付申出書 4 (3) 国民年金保険料免除期間納付申出期間訂正申出書 6 (4) 国民年金保険料免除 納付猶予申請書 8 (5) 国民年金保険料免除 納付猶予取消申請書 13 (6) 国民年金保険料免除 納付

<4D F736F F D208AB38ED28CFC82AF90568B4B905C90BF88C493E0288DC58F4929>

電子申請ご利用のおすすめ 事業主が雇用する労働者に関して雇用保険関係手続きを行う場合 各種届出書を公共職業安定所長に提出する必要があります 提出方法には ハローワーク窓口に書類を提出していただく方法に加えて インターネットによる 電子申請 があります ぜひ電子申請をご利用ください 電子申請のメリット

健康保険組合におけるマイナンバーの取扱い及び事務処理について

離婚届に関連する主な手続のご案内 必要な手続きをご自身で確認してください 番号 1 関連 手 続 内 容 対 象 説 明 期限 住民異動届 ( 住所や世帯構成等が変わった場合 ) 離婚により 住所は変更されません 住所や世帯構成が変 わる方は手続が必要です 住所戸籍 離婚届後の戸籍 住民票の交付時期

からだの不自由な人たちのために

( 例 2) 特定被災区域にある住家と区域外にある住家を行き来して生活しており 特定被災区域の家が被災したが 住民票は区域外にある場合 公共料金の支払等により生活実態が確認されれば対象として差し支えない ( 例 3) 学生で特定被災区域外に居住している ( 区域外に住民票 ) が 特例により 特定被

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

第 3 条市長は 前条に規定する申請に基づいて医療費の給付を受けることができる者であることを確認したときは 申請者に重度心身障がい者医療費受給者証 ( 第 2 号様式 以下 受給者証 という ) を交付するものとする 2 前項の受給者証の資格取得日は 市長が交付決定をした日の属する月の翌月の初日 (

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱

広報しぶかわ11.15号.indd

1) 最初のものと思われるバージョン ( プロパティの更新日付は 2018 年 3 月 12 日 ) 雇用保険手続を行う皆様へ雇用保険手続の際には必ずマイナンバーの届出をお願いします平成 30 年 5 月以降 マイナンバーの記載が必要な届出等 ( ) についてマイナンバーの記載がない場合には補正のた


問 22: 海外居住者 ( または短期在留外国人 ) であり個人番号を持っていませんが どうすればよいですか 問 23: 未収録者一覧 に載っていない被保険者の住所等が変更になりました 何か手続きは必要ですか 問 24: 氏名等の変更届や 個人番号等登録届 は提出期限があるのでしょうか 問 25:

【最終】事業者向け事務連絡


世論調査(附帯)

請内容記号 番号申保険者名事業主証明欄健康保険 ( 申請者 ) 事業主記入用 氏名 家族 ( 被扶養者 ) が死亡したための申請であるとき ご家族の氏名 死亡年月日 生年月日 亡くなられた家族は 退職等により健康保険の資格喪失後に被扶養者の認定を受けた方で 今回の請求は次に該当することによる請求です

⑴ 大阪府証紙貼付 欄について大阪府証紙の販売 ( 売りさばき ) は終了しましたが お手元の府証紙につきましては 平成 31 年 3 月 29 日 ( 金曜日 ) までは 府税事務所の窓口でこれまでどおり使用できます 詳しくは 大阪府/ 大阪府証紙の取扱いについて検索 交付手数料の算定方法は 22

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

あっせん文(国民健康保険における限度額適用・標準負担額減額認定証 の申請に係る被保険者の負担軽減)

【案3:事務連絡】(社労士会)

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

公立学校共済組合 任意継続組合員制度について

わたしのマイナンバー

同一世帯の人が を請求される場合 ( 同一世帯の人が窓口に来られた場合 ). どなたの どのような証明書が必要ですか 平成 富山市 生年必要な人の月日 5 年 4 月 日生 ( の場合は どなたか 名を記載 ) 新桜町 7 番 38-0 号 に続柄 本籍等の記載は必要ですか 使用目的 年金 免許 資

東京いきいき_Vol24_P1_8_04

に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者とする 3 病院等に入院等したことにより 本市の区域内に住所を変更したと認められる第 1 項各号に該当する者については 同項の規定にかかわらず受給資格者としない 4 第 1 項及び第 2 項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当する者は

各種比較 住民基本台帳カード 個人番号カード 通知カード 1. 様式 住民票コードの記載なし顔写真は選択制 個人番号を記載顔写真を記載 個人番号を記載顔写真なし 2. 作成 交付 即日交付又は窓口に 2 回来庁手数料 :1,000 円 通知カードとあわせて個人番号カードの交付申請書を送付し 申請は郵

○国民健康保険税について

年金・手当など

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大

障害者福祉ハンドブック

郵送申請の際のご注意 平成 28 年 1 月よりマイナンバー制度の施行に伴い 申請書類に個人番号を記入していただくこととなっています あわせて 身元確認及び番号確認の書類の提出が新たに必要ですので ご注意ください 申請書の不足項目 不足書類等がある場合には 仮受付となり 事務処理センターからご連絡さ

<4D F736F F D208D9196AF944E8BE082CC93CD82AF8F6F2E646F6378>

取手市ぬくもり医療支援事業に関する条例施行規則 取手市ぬくもり医療支援事業に関する条例施行規則 平成 17 年 10 月 24 日規則第 230 号改正平成 20 年 3 月 21 日規則第 4 号平成 21 年 6 月 17 日規則第 34 号平成 22 年 9 月 15 日規則第 43 号平成

Microsoft Word (本人確認を除く)【追記】【HP公表】マイナンバーQ&A (2)

Transcription:

今年の10 月頃市町村から届く番号通知カードは大切に保管してください 中建国保に加入しているみなさん マイナンバー ( 社会保障 税番号 ) 制度がはじまります Q. マイナンバーって何? A. 現在は 年金や医療保険 税など 制度ごとに個人の情報が管理されています マイナンバー制度では これらの情報をつなぐために 一人ひとりが自分だけの12 桁の番号をもつことになりました Q. どんなことが変わるの? A. 平成 28 年 1 月からは国保組合の加入 脱退などの資格に関する手続きや現金給付の申請に 個人番号を記入していただきます Q. プライバシーは守られるの? A. なりすまし防止の為に本人確認が義務づけられており 第三者機関の監視 監督がされます 法律に違反した場合の罰則も厳しくなりました 内閣府マイナンバー制度ホームページより 11 月初旬には中建国保からも大事なお知らせが届きます 中建国保は 法令にもとづき 平成 29 年 7 月からの情報連携を行うために みなさんの個人番号を登録管理することになります そのため 今年の11 月初旬頃 ご自宅に 中建国保に個人番号を提供していただくお願い の手紙をお届けします 組合員のかたは 番号通知カード と 中建国保の被保険者証 のコピーを提出し ご自身と家族のかたの個人番号を所定の用紙に記入していただきます 市町村から送られてきた通知カードは 大切に保管しておいてください くわしい届出方法などは改めてお知らせします 組合員のかたの個人番号が記載されている面をコピーしてください! 番号通知カード ( ) 通知カード個人番号 1234 5678 9012 氏名中建太郎住所東京都新宿区高田馬場 丁目 番 号昭和 34 年 12 月 31 日生性別男発行平成 年 月 日 区長 および 中建国保被保険者証 平成 28 年 1 月以降に 個人番号カードを取得した場合は 個人番号カードのとのコピーに代えて提出してもかまいません 中建国保が取得した個人番号は以下の目的以外に使用することはありません 加入 脱退 氏名変更など資格に関する手続き 療養費 高額療養費など一部の現金給付にかかる申請 番号法別表第 1 第 30 項 国民健康保険法による保険給付の支給又は保険料の徴収に関する事務 による 太郎 男 平成 27 年 10 月以降 平成 28 年 1 月 平成 29 年 1 月 平成 29 年 7 月 お住まいの市町村からマイナンバー ( 個人番号 ) の通知カードが届きます 社会保障 税 災害対策の手続きでマイナンバーの利用が開始 市町村に申請すると個人番号カードが交付されます 行政機関の間で情報連携が開始 自分の情報を誰がなぜ利用したのか確認できるようになります 中建国保も含め 地方公共団体などで情報連携がはじまります 中央建設国民健康保険組合

マイナンバー 制度が 始まります 中建国保に加入のみなさまへ 平成 28 年 1 月から 各種届出 申請の際には個人番号と身元を確認する書類が必要です 個人番号が必要な届出 申請 資格 保険料に関する届出 被保険者資格取得届 ( 加入申込書 家族追加用 ) 被保険者資格喪失届 ( 世帯の全部 家族喪失用 ) 住所 氏名変更届など 現金給付に関する申請 国民健康保険療養費 国民健康保険高額療養費 高額介護合算療養費など 上記の届出 申請以外にも 国民健康保険法施行規則等に定められた手続きに個人番号が必要になります お持ちいただく書類 組合員さんが届出等をする際には 以下のパターン 1 3 の書類のいずれかをお持ちください パターン個人番号を確認する書類身元を確認する書類 個人番号カード 1 に個人番号が記載されています 平成 28 年 1 月以降 市町村の窓口で発行される個人番号カードは 1 枚で本人確認が可能です 個人番号通知カード 以下の 1 2 の写真付証明書のうち 1 つ必要になります 1 運転免許証 運転経歴証明書 旅券 身体障害者手帳 在留カードなど 2 中建太郎東京都新宿区高田馬場 2-13-16 平成 24 年 06 月 03 日 2345 平成 29 年 07 月 01 日まで有効 CHUKEN ABC 男 M. 平成 27 年 10 月以降 お住まいの市町村よりご自宅に届いたカードです 運転免許証 日本人の配偶者等 就労制限なし 3 個人番号の入った住民票 在留カード 2 官公署から発行された写真付資格証明書など 上記 12 の写真付証明書がない場合は 窓口にご相談ください 組合員以外の方が届出等を行う場合は 別途委任状等が必要になる場合があります 郵送で届出等を行う場合も上記書類は必ず必要になりますので 提出書類のコピーを届出書に添付してください 中央建設国民健康保険組合

現在は 年金や健康保険 税など それぞれの制度ごとに個人の情報が管理されています マイナンバー制度では これらの情報を繋ぐため 一人ひとりが自分だけのマイナンバーを持つこと になりました Q どんなことが変わるの A 平 成28年1月からは 国 保 組 合の加 Q プライバシーは守られるの A なりすまし防 止の為に本 人 確 認が 義 現金給付の申請に 個人番号を記入し 視 監督がされ法律に違反した場合の 入や脱退などの資格に関する手続きや ていただきます あわせて本人確認が 必要になります 務付けられています 第三者機関の監 罰則も厳しくなりました 内閣府マイナンバー制度ホームページより 番号確認 と 身元確認 の2つを行うことです 番号確認 届出書等に記載された個人番号が正しいことを確認します 身元確認 届出等をする者が記載された番号の正しい持ち主であることを確認します 中建国保が取得した個人番号は 番号法別表第1第30項に定められた手続き 国民健康保険法による保険給付の支給または保険料の徴収に関する事務 以外に使用することはありません 11月に中建国保からみなさまのご自宅にお送りした 個人番号提 供のお願い 個人番号申告書等を同封 はお手元に届きましたか 個人番号申告書をまだ提出していない方は 内容をご確認のうえ 提出していただくようご協力をお願いいたします

マイナンバー制度が始まりました 組合員さんが届出等をする際には 以下のパターン1 3の書類のいずれか で本人確認を行います 各種届出 申請の際には 本人確認(番号確認 身元確認)を お願いします パターン 個人番号を確認する書類 に個人番号が記載されています 個人番号カード 1 個人番号の利用目的 市 町 村の窓 口で 発 行 される 個 人 番 号 カードは1枚 で 本 人 確認が可能です 中建国保が取得した個人番号は 番号法別表第1の第30項 国民健康保険法による保険 給付の支給または保険料の徴収に関する事務 においてのみ利用します られました 届出等の際には 個人番号の記入にご協力をお願いします 届出等名称 様式番号 資格第1号 国民健康保険療養費 給付第1号 被保険者証再交付申請書 資格第3号 国民健康保険移送費 給付第7号 住所 氏名変更届 資格第4号 国民健康保険高額療養費 国民健康保険特定疾病 認定申請書 給付第31号 資格第6号 資格取得届 加入申込書 国民健康保険限度額適用 標準負担額減額 限度 額適用 標準負担額減額 認定申請書 給付第32号 資格第12号 資格取得届 家族追加用 国民健康保険食事療養費 標準負担額減額差額支給 申請書 給付第33号 資格第13号 資格喪失届 家族喪失用 基準収入額適用申請書 給付第41号 資格得喪日等の変更 取消届 資格第21号 高額介護合算療養費等支 給申請書兼自己負担額証 明書交付申請書 給付第43号 介護保険第 2 号被保険者 適用及び適用除外届 資格第28号 第三者行為による傷病届 第三者 第3-1号 旅 券 身 体 障 害 者 手 帳 在 留 カードなど 建 太 郎 東京都新宿区高田馬場 2-13-16 平成 24 年 06 月 03 日 2345 平成 29 年07月01日まで有効 2 給付第21号 資格第5号 資格喪失届 世帯の全部 ① 運 転免許証 運転経歴証明書 中 様式番号 マル学被保険者届出書 8 中建国保の便利帳 個人番号通知カード 現金給付等に関する申請 届出等名称 以下の① ②の写真付証明書のう ち1つが必要になります マイナンバー制度の開始にともない 以下の様式に個人番号記入欄が設け 資格等に関する届出 身元を確認する書類 お住まいの市町村よりご自宅に 届いたカードです 運転免許証 CHUKEN ABC 男 M. 日本人の配偶者等 就労制限なし 在留カード ② 官 公署から発行された写真付資 格証明書など 3 個人番号の記載された 住民票 上 記 ① ② の写真付証明書がない場合 は 保険証 年金手帳 児童扶養手当 証書 母子手帳 市民税通知などのう ち 組み合わせて2点必要となりますの で 窓口にご相談ください 組合員以外の方が届出等を行う場合は 別途委任状等が必要になる場合があります 郵送で届出等を行う場合も上記書類は必要になりますので 本人確認書類のコピーを 届出書に添付してください 中建国保の便利帳 9