佐藤.indd

Similar documents
福井県総合グリーンセンター公園における鳥類相

吉田裕樹・石川康裕・佐藤友哉・馬場好一郎・藤吉正明:秦野市弘法山公園において2006年から2008年までに観察された鳥類

中宮展示館周辺で観察された鳥類の記録

Tori.dvi

(7) 鳥類 調査は 6 月 9~10 月 1 月に実施した 調査は 対象地区の面積 地形を考慮して決定した定量 的観察 ( ルートセンサスまたは定点観察 ) と 調査範囲を任意に踏査して出現種を記録する任意観察の2 手法によって出現種の把握に努めた また 調査実施時には 主に植生の違いを考慮した環

2.6 動物 調査手法別鳥類確認種一覧 表任意観察調査によって確認された種一覧 (1) 渡り 目名科名種名学名生活型区分 任意観察調査 第 3 期区域 開発済区域 周辺区域 冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季冬季春季夏季秋季 1 キジ キジ ヤマドリ Syrmaticus soemmerr

<959F88E B997DE8C518F C589BA>

橡 PDF

演習林(第28号)表紙.pwd

indd

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477>

目科種類発見月日発見場所備考 タカ目ブッポウソウ目 タカ科カワセミ科 イヌワシ Aquila chrysaetos アカショウビン Halcyon coromanda カワセミ Alcedo atthis 7 月 9 日 雷鳥沢上空 目撃 5 月 30 日 山崎カール 羽毛採取 5 月 14 日 室

Microsoft Word - H_tori.doc

札幌大学総合論叢第35号

Microsoft Word - NO1-2

< B95B62D92E189F0919C93782E706466>

< B95B62D92E189F0919C93782E706466>

SG A-16013


プレスリリース 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人山階鳥類研究所 平成 26 年 6 月 24 日 日本産鳥類の種数が分類学上大幅に増加する可能性を示唆 - 日本繁殖鳥類 234 種の DNA バーコーディングが完成し データベースが公開されました - この度 日本繁殖鳥類の DNA バーコー

表 1 竜西地区で観察された鳥類種 番号 RDB 観察種名 個体数観察回数 番号 RDB 観察種名個体数観察回数 1 アオゲラ シメ アオサギ ジュウイチ アカゲラ スズメ アカハラ

柳町 邦光 図 1. 調査地および拡大図 繁殖期を過ぎた夏季および積雪で餌の少なくなる冬季には, これらが減少する傾向にある ( 例えば柳町, 2011). これらの諸点を踏まえ, 本研究では秋季と春季に行った. 秋季は夏鳥が南の地域への渡去を始める 9 月から, 冬鳥が渡来して里山に定着する12

160 図 1. 観察場所. A: 奥村運動場,B: 二見港,C: 自衛隊基地,D: 州崎, E: 小曲,F: 小港 ~ 北袋沢. 灰色部分は観察した範囲 太線は河川を示す. 今回観察された小笠原群島で繁殖記録の ある陸鳥は 8 種であった ( 表 1). このうち, 小笠原固有亜種はオガサワラノス

山本 39p-.indd

Ixobrychus sinensis (Gmelin, 1789) cm 5-7 Gorsachius goisagi (Temminck, 1835) 50cm 4 VI VI , VII 1986VI pp. 18

< F88E42E707562>

<303590D492CB322E707562>

目 科 種類 発見月日 発見場所 備考 6 月 22 日 エンマ台 目撃 7 月 2 日 ミドリガ池上空 目撃 7 月 11 日 祓堂上空 目撃 7 月 12 日 浄土山上空 目撃 7 月 13 日 大谷上空 2 羽 目撃 7 月 14 日 室堂平上空 2 羽 目撃 7 月 18 日 国見岳上空 2

日緑工誌,J. Jpn. Soc. Reveget. Tech., 42(1),62-67,(2016) 論論文文 ORIGINAL ARTICLE 広域的視点による都市および近郊農業地の土地利用状況と鳥類との関係 濱田梓 *1) 福井亘 1) 水島真 2) 瀬古祥子 1) 1) 京都府立大学大学院

ha ha km2 15cm 5 8ha 30km2 8ha 30km2 4 14

Strix Vol. 27, pp , 2011 Journal of Field Ornithology Wild Bird Society of Japan 41 繁殖期において同所的に観察されやすい森林性鳥類種の組み合せ 福井晶子 1 安田雅俊 2 1 金井裕 1. 日本野鳥の会自

長野県環境保全研究所研究報告 4:87-91(2008) 資料 長野県環境保全研究所飯綱庁舎敷地の鳥類相 1 堀田昌伸 1996 年から 2007 年にかけて, 長野県環境保全研究所飯綱庁舎の敷地で 163 日, 鳥類相を調査し,26 科 74 種の鳥類を確認した. 繁殖のために夏鳥が渡来する 4

Orn_sb_IX_end_4.vp

太田勝也・飯嶋一浩:秦野市におけるノスリの繁殖記録

14. ツグミ - スズメ目ツグミ科冬鳥学名 :Turdus naumanni ムクドリほどの大きさの冬鳥である 体の上面は褐色で 腹部は白で多数の黒い斑紋がある 顔は黒褐色で眉斑と喉から首筋にかけての線が白い ( 写真 -24) ロシアなどから秋に冬鳥として日本全国に渡ってくる 比較的開けた草地や

森林総合研究所研究報告 (Bulletin of FFPRI) Vol.9 No.4 (No.417) December 2010 研究資料 (Research material) 男女群島の鳥類 関伸一 Avifauna of the Danjo Islands, located

山本 39p-.indd

Microsoft Word - (紀要)御蔵島の鳥類.doc

スタジアム通り第 2 エリア 神宮外苑の鳥類相 朝 6 分間のバードウォッチングから 47 至新国立競技場 ( 建設中 ) 日本青年館 神宮球場 國學院高等学校 第 3 エリア 校庭 都立青山高校 P TEPIA 秩父宮ラグビー場 外苑前駅出口 至イチョウ並木青山一丁目 第 1 エリア 青山通り 至

a E)Birds鳥類.xlsx

土地改良523号.indd



untitled

福岡大学人文論叢47-3

0

(1) (2) (3) (4) (5) 2.1 ( ) 2


経済論集 46‐2(よこ)(P)☆/2.三崎

<91E5924A974595A592B997DE918A>

第5章 調査方法

「諸雑公文書」整理の中間報告

untitled

Microsoft Word _☆●鳥類

....._2011.pm6

いちかわの動 どうしょく 植 ぶつみ物カード / 身近 ぢかとりな鳥 キジバト学名 ( がくめい )Streptopelia orientalis orientalis (Latham,1790) 分類 ( ぶんるい ) 脊椎動物 ( せきついどうぶつ ) 鳥類 ( ちょうるい ) ハト科 ( か

石 川 和 男 小 川 次 郎 秋 山 勁 三 秋 山 勉 井 戸 浩 之 岩 本 孝 丹 下 一 彦 宮 岡 速 実 蔵 : 愛 媛 県 立 とべ 動 物 園 ) ( 未 発 表 ). 11. Pterodroma hypoleuca (Salvin, 1888) シロハラ ミズナギドリ 既 知

. km. km. km

鹿児島県立博物館研究報告 ( 第 30 号 ):59 64,2011 奄美諸島喜界島の鳥類相 * 濱尾章二 ** 鳥飼久裕 *** The avifouna of Kikai-jima Island of the Amami Islands* Shoji HAMAO** and Hisahiro T

Chikyukagaku Geochemistry Distribution of mercury in ecosystems of Yambaru, northern part of Okinawa Island, Japan and its relat

種 亜種目録 北海道の鳥類 (2017 年 ) No. 目名科名和名 ( 種名又は亜種名 ) 学名 1 キジ目 キジ科 エゾライチョウ Tetrastes bonasia vicinitas 2 キジ目 キジ科 ウズラ Coturnix japonica 3 キジ目 キジ科 ヤマドリ Syrmati

広報たが2007年09月号

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 ( 変更 ) 高知県レッドリスト ( 鳥類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク キジキジウズラ Coturnix japonica 絶滅危惧

indd

経済論集 46‐1(よこ)(P)/2.三崎

鳥類標識誌 (Bull Jpn Bird Banding Assoc)25: (2013) 一般論文 サハリンにおける日露共同鳥類標識調査報告 松尾武芳 今野怜 村上速雄 梅木賢俊岩崎健二 野田拓男 前田琢 ₁ 平井正志 ₂ * 1999 年,2000 年,2001 年, 及び2003


平成14年度 湘南市の将来都市像研究報告

7/ /4 7/30 18:00 19:00 7/31 10:00 15:00 7/31 10:00 15:00 8/20 12:30 15:00 8/21 13:00 15:00 ( 49ha) JA () TEL

Microsoft Word - 7.報告書 動物1.doc

) km 200 m ) ) ) ) ) ) ) kg kg ) 017 x y x 2 y 5x 5 y )

ヌギ, イヌシデなどの落葉広葉樹に, スギなどの針葉樹が混じっている. 林床は一部が公園化されているため, アズマネザサなどに覆われた地域はおよそ半分ほどである. 成顕寺の森は, 流山市駒木にある社寺林であり, 面積は約 1haである. シラカシを中心とする常緑広葉樹とサクラ, ケヤキなどの落葉広葉

米子水鳥公園で確認された野鳥(1995年10月22日~2003年4月9日)

見られた種一覧 1 / 5 ページ 6 調査データ集計 1 平成 26 年度調査で見られた種 208 種 ( 野生化した外来種 4 種を含む ) 分類 掲載順は日本鳥類目録改訂第 7 版に準拠する ( リストIDも同目録で付与されたもの ) レッドリスト 目 科 種 学名 リスト ID 環境省第 4

8 8 0

レジャー産業と顧客満足の課題

10.02EWE51号本文

607_h1h4_0215.indd

特別支援1~8ページ.PDF

2 3 2

300 10



第1 予算編成の基本的な考え方

untitled


2

0.表紙


-2-




untitled

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8)

14 12 ( ) 2004

0

,

総務委員会会議録

Bulletin of the College of Agriculture, Tamagawa University, 1, ha 10,

Transcription:

(29): 73-82 Mar. 2007 Yuya Sato, Yasuhiro Ishikawa, Shinpei Seki, Yuki Yoshida, Kouichiro Baba and Masaaki Fujiyoshi : Wild Birds Observed on the Shonan Campus of Tokai University 50ha 50 50 1992 50 20m 1988 1990 20 35 20 2 2005 12 2007 10 2 1 6 9 1 4 2 1 2 2007 8 1 1 1 2km 2 3 25m 10 15 5 1 11 12 200m 1. 73

1. Sensor camera Field note a, 2006 9 2007 10 1 4 ( 1) 20cm 50cm 1 1 1 2 24 46 8 12 24 47 Nycticorax nycticorax 2005 12 1 Anas poecilorhyncha 2006 1 2 4 5 7 2007 1 2 3 12 3 2 Anas platyrhynchos 2007 3 1 74

Milvus migrans 2006 6 12 2007 1 3 Accipiter gularis 2006 3 4 6 7 2007 2 4 5 6 7 12 2 ab 2006 Falcotinnunculus 2007 4 5 2 Bambusicola thoracica 2006 3 4 6 10 11 12 2007 1 2 4 6 11 2006 9 10 12 2007 3 5 7 6 Streptopelia orientalis 2006 11 12 2007 3 4 6 4 2006 7 Columba livia Apus affinis 2007 5 6 3 2006 Alcedo atthis 2007 9 2 Picoides kizuki 2007 6 Alauda arvensis 2006 6 2007 4 6 4 Hirundo rustica 2006 2007 4 5 6 7 14 Delichon dasypus 2006 2007 4 5 6 7 15 2 c 2 Motacilla cinerea 2007 9 1 Motacilla alba 2005 12 2006 2 3 4 5 6 9 10 11 12 2007 1 2 3 4 5 9 10 30 2 d 2007 6 Motacilla grandis 2006 4 6 7 8 9 10 2007 2 3 4 5 10 15 Anthus hodgsoni 2006 4 1 2007 3 2 e Hypsipetes amaurotis Lanius bucephalus 2005 12 2006 9 10 11 12 2007 2 9 10 14 Erithacus cyanurus 2006 12 75

Phoenicurus auroreus 2005 12 2006 2 3 10 11 12 2007 2 3 10 14 2 f Monticola solitarius 2006 3 1 Turdus chrysolaus 2005 12 2006 12 2007 2 4 2 g 2006 11 12 2007 3 4 Turdus pallidus 2006 2 3 12 2007 1 2 3 12 2 h 2006 11 12 2007 4 Turdus naumanni 2005 12 2006 2 3 4 11 12 2007 2 3 4 20 2 i 2006 12 Cettia diphone 2006 1 3 4 8 11 2007 2 10 Phylloscopus borealis 2007 5 1 Aegithalos csudatus 2005 12 2006 1 2 3 4 10 2007 1 2 3 4 6 10 18 2 j Parus major 2006 10 11 2007 3 4 7 2 k2007 5 6 2006 5 Parus varius 2005 12 2006 2 3 10 11 2007 2 3 5 8 10 16 2007 4 5 Zosterops japonica 2 Emberiza rustica 2006 1 2007 1 2 Emberiza variabillis 2007 2 3 4 5 2007 3 4 2006 Emberiza spodocephala 2006 1 11 12 2007 1 2 3 4 10 2 m 2006 12 2007 3 Carduelis sinica 2006 8 2007 8 9 Pyrrhula pyrrhula 2007 2 3 4 Coccothraustes coccothraustes 2006 12 2007 1 2 5 2 n 2006 12 2007 3 4 Eophona personata 2007 4 1 56 76

a b c d e f g h 図 2-1. 東海大学湘南キャンパス内で確認された鳥類 a ツミ b ツミの繁殖 c イワツバメ d ハクセイキレイ e ビンズイ f ジョウビタキ g アカハラ h シロハラ 77

i j k l m n o p 図 2-2. 東海大学湘南キャンパス内で確認された鳥類 i ツグミ j エナガ k シジュウカラ l メジロ m アオジ n シメ o オナガ p ソウシチョウ 78

Passer montanus 2007 7 Sturnus cineraceus Cyanopica cyana 2005 12 2006 4 5 6 7 8 12 2007 4 5 6 7 8 9 10 22 2 o Corvus corone Corvus macrorhynchos 2006 1 3 4 5 6 7 9 2007 2 3 4 5 6 7 9 10 26 Leiothrix lutea 2006 11 12 2007 2 3 10 2006 11 12 2007 3 2 p Garrulaxcanorus 2006 4 2007 4 2 4 11 12 4 9 6 7 10 3 9 14 3 12 14 1994 2006 2007 1 4 8 3 2006 2007 2005 2006 2007 3. 79

2. 4 1993 15 3 2 b 20 2 20 35 24 47 12 3 15 9 5 1 3 20022004 2 2007 2007 2007 2006 11 30 40 HOOLING1959Amano & Eguchi 2002 80

2006 29-87 0.3-3.6 /ha 19-64 0.6-5.8 /ha 2 47 0.9 /ha 1996 31 87 1988 2002 Amano, H., E. Kazuhiro, 2002 Nest-site selection of the Red-billed Leiothrix and Japanese Bush Warbler in Japan. Ornithol. Sci., 1: 101110., 2007., 58(4): 221-228., 2003.. (21): 155-163., 2005. (2002 4-2004 3 )., (39): 13-20., 1998.., (24): 137-139., 1994.., 57(5): 229-234., 1996.., 59(5): 89-92., 2007 (2001 4-2006 3 ),, (24): 11-22. HOLLING, C. S., 1959. Some characteristics of simple types of predation and parasitism. Canadian Entomologist, (91): 385-398., 1993.,, (14): 35-38., 2002.., (37): 919-924., 1996.., (1): 33-46., 2004..., 2003.., (78): 61-67., 1993.., (14): 15-25., 1988.. Strix, (7): 83-100., 2002.., pp. 86-87.,., 2007.., (11): 1-12., 2006. (2000-2005 )., (43): 5-19., 1996.. STRIX, (14): 113-124., 1996.., (29): 27-37., 2003.., (57): 17-25., 2006 2006. 442pp. 81

, 50, 1992. 50. 195pp.,., 1994.., pp.279., 2007.. Online. Available from internet: http: //www.env.go.jp/nature/ intro/1outline/list/index.html (downloaded on 2007-10-27). 82