インバータの上手な使い方(電気ノイズ予防対策について)

Similar documents
VF-P7-...J..9005

スライド 1

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着

EMC 指令 低電圧指令 対応マニュアル ご使用前に各製品のユーザーズマニュアル 安全上のご注意 を必ずお読みください EMC 指令 低電圧指令 欧州域内で発売される製品に対しては,1996 年から欧州指令の一つである EMC 指令への適合証明が法的に義務づけられています また,1997 年から欧州

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力

                         高圧整流ユニット

PowPak Softswitch for Japan


H4

NJM78M00 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78M00 シリーズは,NJM78L00 シリーズを更に高性能化した安定化電源用 ICです 出力電流が 500mA と大きいので, 余裕ある回路設計が可能になります 用途はテレビ, ステレオ, 等の民生用機器から通信機, 測定器等の工業用電子機器迄

13.D種接地工事

共通部機器仕様構造 : 壁取付シャーシに避雷器 モデム 入出力ユニットをマウント接続方式 回線 :M4 ねじ端子接続 入出力 電源 :M3.5 ねじ端子接続 接地 :M4 ねじ端子接続シャーシ材質 : 鋼板に黒色クロメート処理ハウジング材質 : 難燃性黒色樹脂アイソレーション : 回線 - 入出力

絶対最大定格 (T a =25 ) 項目記号定格単位 入力電圧 V IN 消費電力 P D (7805~7810) 35 (7812~7815) 35 (7818~7824) 40 TO-220F 16(T C 70 ) TO (T C 25 ) 1(Ta=25 ) V W 接合部温度

能力グラフ 50Hz OCA-300BC-200V-R 60Hz 能力グラフの見方の説明は 編 P に掲載しておりますのでご参照ください OCA-300BC-200V-R 屋外盤用 外形寸法図 < 正面図 > < 側面図 > < 裏面図 > < 下面図 > パネルカット図 取付図 <

目次 E 高調波とは インバータによる高調波発生の原理 高調波による影響と対策 進相コンデンサ 発電機 サージキラー 高調波抑制対策ガイドライン 高

Power Quality Improvement Products 正弦波フィルタ (SWF 形 ) この技術資料は汎用インバータの出力電圧波形 (PWM) を正弦波に変換する SWF フィルタ について記載しております 株式会社ニシテイ 1 技術資料番号 NS- B-0050( )

はじめに 昨今の国際的な地球温暖化防止の動きを背景に,CO2 排出の抑制が求められており, 総消費電力量の 40 ~ 50% を占めるといわれるモータを取り巻く環境も大きく変化しています 誘導電動機 ( 誘導モータ ) の効率はIE1( 標準 ),IE2( 高効率 ),IE3( プレミアム効率 ),

形式 :RPPD 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 ロータリエンコーダ用 ) 主な機能と特長 ロータリエンコーダの 2 相パルス入力信号を絶縁して各種の 2 相パルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス パワーフォト MOS リレー R

OCA-0BC-0V/V (-CE) 能力グラフ OCA-0BC-V (-CE) W W W W

NJM78L00 3 端子正定電圧電源 概要高利得誤差増幅器, 温度補償回路, 定電圧ダイオードなどにより構成され, さらに内部に電流制限回路, 熱暴走に対する保護回路を有する, 高性能安定化電源用素子で, ツェナーダイオード / 抵抗の組合せ回路に比べ出力インピーダンスが改良され, 無効電流が小さ

モータ HILS の概要 1 はじめに モータ HILS の需要 自動車の電子化及び 電気自動車やハイブリッド車の実用化に伴い モータの使用数が増大しています 従来行われていた駆動用モータ単体のシミュレーション レシプロエンジンとモータの駆動力分配制御シミュレーションの利用に加え パワーウインドやサ

OCA-0BCD-V 能力グラフ OCA-0BCD-V 50Hz 60Hz (W) 0 ( ) (W) 0 ( ) 盤内希望設定温度 盤内希望設定温度 800 標 準 タイプ 側面取付型 能力

PIC の書き込み解説 PICライターを使うときに間違った使い方を見受ける 書き込み失敗の原因は知識不足にある やってはいけないことをしている 単に失敗だけならまだしも部品を壊してしまう 正しい知識を身に着けよう 書き込みに必要なピンと意味 ICSPを意識した回路設計の必要性 ICSP:In Cir

M シリーズモータポンプ 特長 V シリーズピストンポンプと電動機を一体にしたモータポンプです 形式記号説明 プレッシャコンペンセータ制御 M A E コンビネーション制御 ( 自圧式 ) M C H X E

第 5 章復調回路 古橋武 5.1 組み立て 5.2 理論 ダイオードの特性と復調波形 バイアス回路と復調波形 復調回路 (II) 5.3 倍電圧検波回路 倍電圧検波回路 (I) バイアス回路付き倍電圧検波回路 本稿の Web ページ ht

スライド 1

3.16 擬似電源回路網 (AMN) 供試装置の電源線に挿入する回路網で 妨害波電圧を測定する際に 規定の周波数範囲で 規定の負荷インピーダンスを与え かつ電源から供試装置を高周波的に分離するもの (*1) 冗長な記述であり [IEC ] を参照 (*1) 不要 (*1)2 重取り

サンスイトランスカタログ

ACモーター入門編 サンプルテキスト

極小サイズ出力電圧可変型高圧電源 2W~2.6W 中高圧 DC-DC コンバータ 0V~470V 1000V 1500V 2000V MHV Series MHV シリーズは業界で初めて高圧電源を最新の SMT( 面実装技術 ) によって従来品の 1/5~1/6 に超小型化した出力電圧可変型の中高圧

AC ファン mm 厚 San Ace 120 型番により取得規格が異なります p. 582 ~ 583をご参照ください 一般仕様 材質 フレーム : アルミニウム, 羽根 : 樹脂 ( 難燃グレード UL 94V-1) 期待寿命 仕様表参照 (L10: 残存率 90%,60 C, 定

Microsoft Word - LMA-18_103-2A.doc

機器仕様構造 : プラグイン構造接続方式 入出力信号 供給電源 :M3.5 ねじ端子接続 ( 締付トルク 0.8N m) NestBus RUN 接点出力 : コネクタ形ユーロ端子台 ( 適用電線サイズ :0.2~2.5mm 2 剥離長 7mm) 端子ねじ材質 : 鉄にクロメート処理ハウジング材質

01盤用熱対策機器_coolcabi.indd

CCD リニアイメージセンサ用駆動回路 C CCD リニアイメージセンサ (S11155/S ) 用 C は 当社製 CCDリニアイメージセンサ S11155/S 用に開発された駆動回路です S11155/S11156-

「リフレッシュ理科教室」テキスト執筆要領

Microsoft Word GMTT400V カタログD.doc

Microsoft Word - サイリスタ設計

Microsoft Word GMTT200V カタログE.doc

Product News (IAB)

- 目次 - 1. 商用電源バックアップ 標準接続図 切換回路の接続図 タイムチャート パラメータ設定 標準接続図 ( スター - デルタ切換始動 ) 切換回路の接続図 タイムチャート パラメータ設定... 5

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C10808 シリーズ 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 C10808 シリーズは 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です セン

ベースライトのスタンダード 色を自然に引き立てる Ra95 スタンダードタイプも光束維持率を向上 HIDタイプは約 6 万時間のロングライフ 1

ORII ORII ORII ORII ORII ORII Responce Torque Standard ORII ORII

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

2. λ/2 73Ω 36Ω 2 LF λ/4 36kHz λ/4 36kHz 2, 200/4 = 550m ( ) 0 30m λ = 2, 200m /200 /00 λ/ dB 3. λ/4 ( ) (a) C 0 l [cm] r [cm] 2 l 0 C 0 = [F] (2

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続

LPG-200 ハードウェアマニュアル Version 1.00

h1

Microsoft PowerPoint - m54583fp_j.ppt

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

第 5 章 推奨配線及びレイアウト 内容ページ 1. 応用回路例 プリント基板設計における推奨パターン及び注意点 Fuji Electric Co., Ltd. MT6M12343 Rev.1.0 Dec

New Drive The Next The FRENIC-Ace is the inverter that produces excellent cost-performance; maintains high performance through optimal design. In this

NJM78L00S 3 端子正定電圧電源 概要 NJM78L00S は Io=100mA の 3 端子正定電圧電源です 既存の NJM78L00 と比較し 出力電圧精度の向上 動作温度範囲の拡大 セラミックコンデンサ対応および 3.3V の出力電圧もラインアップしました 外形図 特長 出力電流 10

TOS_Safety_test(JEC1).book

形式 :TMS テレメータ テレメータ変換器 (300bps 専用回線用 ) 主な機能と特長 アナログ 1 点または 2 点 接点 2 点を送受信するテレメータ変換器 帯域品目 3.4kHz 300bps アプリケーション例 小規模テレメータシステム 符号品目 50bps 用テレメータ ( 形式 :


Microsoft Word 年8月版NCU-002マニュアル.doc

ZMPMCD_エコめがねモバイルパックマルチコネクト_PCS-SVセンサ間通信ケーブル加工マニュアル_安川電機(P2P2H)

NCB564個別00版

形式 :M2XPA3 コンパクト変換器みにまるシリーズ パルスアナログ変換器 (PC スペック形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を統一信号に変換 PC による入出力フルコンフィギュレーション可能 センサ用電源内蔵 RS-422 ドライバによるパルス信号を直入力可能 入力周波数レンジ :0~200

5 付加コード ( 複数項指定可能 ) 規格適合 ( 下記より必ずご指定下さい ) /N:CE UL 適合なし /CE:CE 適合品 /UL:UL CE 適合品 オプション仕様無記入 : なし /Q: あり ( オプション仕様より別途ご指定下さい ) ( 付加コード ( 規格適合 ) の /UL は

付属部品 用途 排水ポンプ用の制御で自動運転 手動運転 2 ECD3 形制御盤排水ポンプ用 特長 1 排水水中ポンプ専用の制御盤で単独運転用と交互並列運転用があります 2マイコン制御により誤作動を防止するリトライ機能付で確実な保護をします 3 各種表示灯のほか運転 故障などの無電圧信号用端子を備えて

Microsoft Word - PEE-12EF-02仕様_取説

新製品 既設プラントにも後付け設置が可能!! 太陽光発電向け関連製品 ストリング監視ユニットミ ソ ラ STM-WL STM-PU ストリング監視 BOX 東洋計器のストリング監視は新設プラント対応は勿論既設の接続箱からも簡単な後付け工事で ( ストリング計測 無線通信 データ監視 ) が可能です


Microsoft Word - NJM7800_DSWJ.doc

NJU72501 チャージポンプ内蔵 圧電用スイッチングドライバ 概要 NJU72501はチャージポンプ回路を内蔵し 最大で3V 入力から 18Vppで圧電サウンダを駆動することができます このチャージポンプ回路には1 倍 2 倍 3 倍昇圧切り替え機能を備えており 圧電サウンダの音量を変更すること

基本的なノイズ発生メカニズムとその対策 電源 GND バウンス CMOS デジタル回路におけるスイッチング動作に伴い 駆動 MOS トランジスタのソース / ドレインに過渡的な充放電電流 及び貫通電流が生じます これが電源 GND に流れ込む際 配線の抵抗成分 及びインダクタンス成分によって電源電圧

モジュール式アナログアンプ 形式 VT-MSPA1-1 VT-MSPA1-10 VT-MSPA1-11 RJ 形式 : 改訂 : シリーズ 1X H6833_d 特長 内容 電磁比例圧力弁の制御に適しています : DBET-6X DBEM...-7X (Z)D

等価回路図 絶対最大定格 (T a = 25ºC) 項目記号定格単位 入力電圧 1 V IN 15 V 入力電圧 2 V STB GND-0.3~V IN+0.3 V 出力電圧 V GND-0.3~V IN+0.3 V 出力電流 I 120 ma 許容損失 P D 200 mw 動作温度範囲 T o

モータトップランナー化の背景とモータ電力消費量の現状 地球環境保護や温暖化防止を目指して エネルギー消費量の抑制 削減のため 1979 年に エネルギーの使用の合理化等に関する法律 ( いわゆる省エネ法 ) が制定され さらに 1999 年の改正により エネルギー消費効率の向上と普及促進を目的として

PowPak Relay Module with Softswitch i

形式 :WJPAD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ 本製品は生産中止となりました 代替機種として WJPAD2 をご検討下さい パルスアナログ変換器 ( センサ用電源付 スペックソフト形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を直流出力信号に変換 センサ用電源内蔵 無電圧接点パルス

PowerPoint Presentation

EcoSystem 5 Series LED Driver Overview (369754)

名称 型名 SiC ゲートドライバー SDM1810 仕様書 適用 本仕様書は SiC-MOSFET 一体取付形 2 回路ゲートドライバー SDM1810 について適用いたします 2. 概要本ドライバーは ROHM 社製 2ch 入り 180A/1200V クラス SiC-MOSFET

暫定資料 東芝フォトカプラ GaAlAs LED + フォト IC TLP250 TLP250 汎用インバータ エアコン用インバータ パワー MOS FET のゲートドライブ IGBT のゲートドライブ 単位 : mm TLP250 は GaAlAs 赤外発光ダイオードと 高利得 高速の集積回路受光

形式 :R7K4DML リモート I/O R7K4D シリーズ 少点数入出力ユニット (MECHATROLINK-Ⅰ/-Ⅱ 用 ) 供給電源 直流電源 R:24V DC( 許容範囲 ±10% リップル含有率 10%p-p 以下 ) 2 付加コード オプション仕様無記入 : なし /Q: あり ( オ

問 の標準解答 () 遮へい失敗事故 : 雷が電力線を直撃してアークホーンにフラッシオーバが発生する 逆フラッシオーバ事故 : 架空地線あるいは鉄塔への雷撃によって架空地線あるいは鉄塔の電位が上昇し, 架空地線と導体間, 又はアークホーンにフラッシオーバが発生する () 架空地線の弛度を電力線のそれ

汎用制御盤 MTCP シリーズは盤内に電源回路 シーケンサ (PLC) 安全回路を当社標準の回路構成であらかじめ設置しており お客様により必要な機能 ( 回路 ) を追加頂けます シーケンサは Ethernet ユニット 各種通信ユニット リモートI/Oマスタユニットを備えており 拡張性は万全です

No107 無線局による混信障害(アマチュア無線・市民ラジオ)

B3.並列運転と冗長運転(PBAシリーズ)

2STB240PP(AM-2S-G-005)_02

高校卒程度技術 ( 電気 ) 専門試験問題 問 1 次の各問いに答えなさい なお 解答欄に計算式を記入し解答すること 円周率 π は 3.14 で計算すること (1)40[Ω] の抵抗に 5[A] の電流を流した時の電圧 [V] を求めなさい (2) 下の回路図においてa-b 間の合成抵抗 [Ω]

Microsoft PowerPoint - ch3

untitled

< BB F E696E6464>

形式 :KAPU プラグイン形 FA 用変換器 K UNIT シリーズ アナログパルス変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 直流入力信号を単位パルス信号に変換 オープンコレクタ 5V 電圧パルス リレー接点出力を用意 出力周波数レンジは前面から可変 ドロップアウトは前面から可変 耐電圧 20

Microsoft PowerPoint - m54562fp_j.ppt

パワーエレクトロニクス機器のEMC 対応設計技術による信頼性向上

PFC回路とAC-DC変換回路の研究

スライド 1


Microsoft PowerPoint - 車載EMC規格概略2014.pptx

ZMPMCD_エコめがねモバイルパックマルチコネクト_PCS-SVセンサ間通信ケーブル加工マニュアル_三菱

13 サーキットプロテクタ 最大定格電流値 A 極数 1, 2 ( 注 1) 1, 2 形式 IBS, IBP, IBC IBR, IBR-G IBR-L, IBR-LG 1~3 (ICS25) 2, 3 (ICS25-R) ICS25, ICS25-R 1~3 IMN, IMT 1~3


Transcription:

インバータの上手な使い方 ( 電気ノイズ予防対策について ) 平成 20 年 12 月

インバータの上手な使い方 ( 電気ノイズ予防対策について ) 1. はじめに汎用インバータは, パワーデバイスや制御技術の進展による継続的な製品開発により, 産業界の合理化 省エネルギー化のニーズに応える産業用モータの可変速装置として需要が拡大し, その後, 産業機械の高付加価値のニーズに相まってめざましい発展を遂げてまいりました このように便利なインバータも, 設置台数の増大や人の居住環境及び作業場所の近くで使用されるケースの増大に伴って, 周辺の電子機器に与える電気ノイズの障害や, モータから発生する騒音が問題となることがあります 騒音については,10kHz 以上の高キャリア周波数 PWMを採用した低騒音タイプのインバータによって解決されつつあります 電気ノイズは, インバータを含めた装置として検討することによって予防できます しかし, 設置条件によってはノイズの影響を受ける場合もあります このパンフレットではインバータのノイズ問題について, 発生原理から具体的な対策方法などについて易しく解説しています ご一読の上, ノイズ問題の予防対策をされることをお薦めいたします 2. ノイズとはインバータが発生するノイズについて, その発生原理, ノイズの影響を受けやすい機器への影響の概要を以下に説明します 2.1 インバータのノイズ図 1は, インバータの概略構成図です インバータは, コンバータ部で交流を直流に変換 ( 順変換 ) し, インバータ部の6 個のトランジスタのスイッチングによるPWM 制御で三相の可変電圧, 可変周波数の交流に変換 ( 逆変換 ) してモータを可変速制御します この6 個のトランジスタの高速のオン オフによりスイッチングノイズが発生します 高速のオン オフは, スイッチングごとにインバータ, 入出力電線やモータと大地間に存在する浮遊容量 (C) を経由してノイズ電流 (i) が流れます このノイズ電流の大きさは, i=c dv/dt となり, 浮遊容量 (C) と dv/dt( トランジスタのスイッチング速度 ) に関係します また, このノイズ電流はトランジスタのオン オフごとに流れるのでキャリア周波数にも関係します なお, 制御回路のための電源用 DC/DCコンバータもトランジスタによるスイッチングを行っているため, ノイズ発生源になります これらのノイズの周波数帯は, 数十 MHzにわたり,AMラジオ, 工場無線, 電話などの通信機器に影響を与えることがあります - 1 -

図 1 インバータの概略構成図 2.2 ノイズの種類インバータの発生するノイズは, 主回路の配線を通して電源側及びモータ側へ伝搬され, 電源変圧器からモータまでの広い範囲に影響を与えます ノイズの伝搬ルートは, 図 2に示すようにいろいろありますが, 大別すると, 伝導ノイズ, 誘導ノイズ, 放射ノイズの3つのルートになります 1~3は伝導ノイズ,4は誘導ノイズ,5は放射ノイズです 以下に, 詳細に説明します 図 2 ノイズの伝搬ルート 2.2.1 伝導ノイズインバータ内で発生したノイズが, 導体を伝わって周辺の機器へ影響を与えるのが伝導ノイズです 1の主回路を伝わって電源を経由しての伝達があります また, アース線を共通接続した場合には,2のルートを経由しての伝達があります また,3のように, センサの信号線やシールド線を経由するノイズもあります 図 3 伝導ノイズ - 2 -

2.2.2 誘導ノイズノイズ電流の流れているインバータの入力側や出力側の電線に周辺機器の電線や信号線を近付けると, 電磁誘導 ( 図 4) や静電誘導 ( 図 5) によって周辺機器の電線や信号線にノイズが誘導されます これが4の誘導ノイズです 図 4 電磁誘導ノイズ 図 5 静電誘導ノイズ 2.2.3 放射ノイズインバータ内で発生したノイズが, 入力側や出力側の主回路電線, 接地線がアンテナとなって空中に放射され周辺機器や放送 無線通信に影響を与えるのが5の放射ノイズです 放射ノイズは, 配線に限らずモータのフレームやインバータの収納盤もアンテナとなることがあります 図 6 放射ノイズ - 3 -

3. インバータが電子機器や同一システム機器に与える影響についてここでは急速に適用分野の拡大を続けているインバータが, すでに設置されている電子機器やインバータと同一システムに組み込まれた機器に与える影響及び対策について紹介します ( 詳細は 4.3 具体例 をご参照ください ) 3.1 AMラジオへの影響 (1) インバータを運転すると近くのAMラジオに雑音が入る場合があります (* FMラジオ, テレビにはほとんど影響を与えません ) (2) インバータから放射されるノイズをラジオが受信することが考えられます (3) インバータの電源側にノイズフィルタを設置するなどの対策が効果的です 3.2 電話への影響 (1) インバータを運転すると通話中の電話に雑音が入り内容が聞き取りにくくなる場合があります (2) インバータ及びモータから放出される高周波漏れ電流が電話ケーブルのシールド線に入り込んで雑音が発生するものと考えられます (3) モータの接地端子を共通接続し, インバータの接地端子に戻すと効果的です 3.3 圧力センサへの影響 (1) インバータを運転すると圧力センサが誤動作する場合があります (2) アース線を介してノイズが信号線に侵入することが考えられます (3) インバータの電源側にノイズフィルタを設置する, 入出力電線や接地線と制御回路配線を分離するなどの対策が効果的です 3.4 位置検出器 ( パルスエンコーダ ) への影響 (1) インバータを運転するとパルスエンコーダが誤動作して停止位置ずれが発生する場合があります (2) モータ動力線とエンコーダの信号線が一緒に束ねられているときに発生し易くなります (3) 動力線とエンコーダの信号線を分離し, 誘導ノイズ, 放射ノイズの影響を下げることができます また, インバータの入出力端子にノイズフィルタを設置することも対策として効果があります 3.5 近接スイッチへの影響 (1) インバータを運転すると近接スイッチ ( 静電容量形 ) が誤動作する場合があります (2) 静電容量形近接スイッチの耐ノイズ性が低いことが原因として考えられます (3) インバータの入力端子にフィルタを接続したり, 近接スイッチの電源の0V 側をコンデンサで接地するなどの処理が効果的です また, 磁気式などのノイズ耐量が高い近接スイッチに交換する対策もあります - 4 -

4. 対策 ノイズ対策は, 強化するほど効果があがります しかし, 適切な対応策であれば簡単な手段で解 決できる場合もあり, ノイズの程度や設備の状況に応じた経済的な対策を実施することが必要です 4.1 事前の処置インバータを制御盤に収納する場合, 又はインバータ ( 盤 ) を設置する場合, 事前にノイズに対して配慮することが大切です 一度ノイズに起因するトラブルが発生すると, その解決のための機材, 時間など大きな出費が必要となります ノイズに対する事前の処置としては, 1 主回路と制御回路の配線を分離する 2 主回路配線を金属管 ( コンジットパイプ ) に収納する 3 制御回路にシールド線, ツイストシールド線などを採用する 4 適確な接地工事, 接地配線を施す などがあり, これらの処置によって, 大半のノイズトラブルを回避することができます 4.2 対策の仕方ノイズ対策には, 伝搬経路に応じた処置方法, 及びノイズの影響を受ける機器での対処方法があります 基本的な対策は, ノイズの影響を受ける側の機器については, 1 主回路及び制御回路の配線を分離するなど, ノイズの影響を受けにくくする 一方, ノイズを発生する側の機器の処置としては, 2ノイズフィルタの設置など, ノイズのレベルを下げる 3 金属配線管, 金属製制御盤の採用など, ノイズを封じ込める 4 電源用絶縁変圧器の採用など, ノイズの伝搬ルートを断つ などの方法を採用します 表 1にノイズトラブル防止方法, その目的, 対策の対象となるノイズの伝搬経路などを整理して示します 4.2.1 配線と接地インバータを収納する制御盤の内外を問わず, 主回路及び制御回路の配線は極力分離し, 制御回路の配線にはシールド線, ツイストシールド線など, ノイズが侵入しにくい電線を使用するとともに, 配線距離が最短となるようにします ( 図 7 参照 ) 主回路配線及び制御回路配線の束線はもちろん, 並行配線にもならないように注意します - 5 -

図 7 配線分離の仕方 主回路配線は, 金属配線管を採用し, 接地配線することによって, ノイズの伝搬を防止します ( 図 8 参照 ) シールド線のシールドは, 原則として一点のみを制御回路配線の基準 ( コモン ) 側に接続し, 多点接続によるループの形成を避けます ( 図 9 参照 ) 接地は, 漏電による感電防止はもちろん, ノイズの侵入, 放射防止の効果があります 接地工事は, 主回路電圧に応じてC 種接地工事 (AC300~600V), D 種接地工事 (AC300V 以下 ) とし, 各接地配線は, 専用接地を設けるか, 又は接地点まで各々別個に布設します 図 8 金属配線管の接地 図 9 シールド線の処理 - 6 -

導ノイイズを封じ込め射ノイズ表 1 ノイズ障害防止方法 ノイズ障害の防止方法対策のねらい伝搬経路ノイイズズをの受伝け達にをく断くするノつノるノイ導ズノレイベルを下げる伝ズ誘ズ放配線及び設置 主回路, 制御回路の配線分離 最短配線距離 平行配線, 束線の回避 適切な接地 シールド線, ツイストシールド線の採用 主回路シールドケーブルの採用 金属配線管の使用 制御盤 盤内機器の適性配置 金属製制御盤 ノイズ対策用機器 ラインフィルタ 絶縁変圧器 ノイズを受ける側の 制御回路用パスコンの採用 処置 制御回路用フェライトコアなどの採用 ラインフィルタ その他 電源系統の分離 キャリア周波数を下げる 4.2.2 制御盤インバータを収納した制御盤は, 一般に金属製であり, この金属箱を設置することによってインバータ自体からの放射ノイズを遮へいすることができます また, 同じ制御盤内にプログラマブルコントローラなど, ほかの電子機器を設置する場合には, 各機器の配置に十分注意し, 場合によってはインバータ本体と周辺機器の間に遮へい板を設けるなどの処置を行います 4.2.3 ノイズ対策用機器電路を伝搬するノイズや主回路配線から空中伝搬するノイズを低減するには, ラインフィルタや絶縁変圧器を採用します ( 図 10 参照 ) ラインフィルタには, 電源ラインに並列接続する容量性フィルタ, 直列接続する誘導性フィルタなどの簡易形のフィルタ, 及びノイズ規制に対するための本格的なフィルタ (LCフィルタ) があり, 目的とするノイズ低減効果に応じて使い分けます 絶縁変圧器には, 一般的な絶縁変圧器, シールドトランスなどがあり, ノイズ伝搬を阻止する効果が異なります - 7 -

c) 入力用 LC フィルタ 図 10 各種フィルタ及び接続法 4.2.4 ノイズを受ける側での処置インバータと同一の制御盤内又は周辺に設置された電子機器自体での耐ノイズ性の強化も大切です これらの機器の制御回路配線には, ラインフィルタ, 又はシールド線若しくはツイストシールド線を使用し, ノイズの侵入を阻止すると共に, 1 信号回路の入出力端子部にコンデンサ又は抵抗器を並列接続し, 回路インピーダンスを低くする 2 信号回路に直列にチョークコイルを挿入する, フェライトコアビーズに貫通させるなど, ノイズに対して, 高インピーダンスとする などの処置をします また, 信号基準線 (0Vライン) 又は接地線を太くすることも, 有効なノイズ対処法です 4.2.5 その他伝搬 ( 発生 ) するノイズのレベルは, インバータのキャリア周波数によっても変化し, キャリア周波数が高くなるほどノイズの発生レベルも高くなります キャリア周波数の変更ができるようになっているインバータでは, 駆動時の電動機騒音レベルとの兼合いで, キャリア周波数を下げることによって, ノイズの発生を低減することができます - 8 -

4.3 具体例 本項では, インバータを運転することにより発生したノイズトラブル対応の具体例を表 2 に示し ます No. 表 2 対策の具体例 相手機器現象対策 1 AM ラジオインバータを運転すると AM ラジオ放送 ( 500~ 1500k Hz) に雑音が入った インバータの電源側及び出力側配線からの放射ノイズをAMラジオが受信したものと考えられます 1インバータの電源側にLCフィルタを設置します ( 簡易的には容量性フィルタを設置する場合もあります ) 2モータとインバータ間を金属管配線します 入力用 LC フィルタ ポイント 1 配線の放射ノイズを低減します 2 電源側への伝導ノイズを低減します またはシールド配線します 注 ) 山間部など電波の弱い地域では十分な改善が期待できない場合があります 2 AMラジオ インバータを運転するとAMラジオ放送 ( 500~ 1500k Hz) に雑音が入った 注 ) 入力用 LCフィルタとインバータ間は極力短くします ( 1m 以内 ) 1インバータの入力側, 出力側に誘導性フィルタを入れます 1 配線の放射ノイズを低減します インバータの電源側動力線からの放射ノイズをAMラジオが受信したものと考えられます 零相リアクトルへの巻回数は可能な限り多くします またインバータと誘導性フィルタの配線は極力短くします (1m 以内 ) 2 更に改善が必要な時は,LCフィルタを設置します 入力用 LC フィルタ 出力用 LC フィルタ - 9 -

No 相手機. 器 3 電話 40 m 離れた一般の民家 表 2 対策の具体例 ( 続き ) 対策現象換気扇をインバータで駆動したら40m 1モータの接地端子を共通接続離れた民家の電話に雑音が入った して, インバータ盤に戻しインバータの入力端子と接地間に 1 μ F のコンデンサを入れます インバータ及びモータの高周波漏洩電流が柱上トランスの接地を通して戻る途中, 電話ケーブルのシールドアース部に流れ, 静電誘導により雑音が入ったものと考えられます ポイント 1 音声周波数成分のため誘導性フィルタやLC フィルタは効果が期待できない場合があります 2 電源トランスが V 結線で200 V 系の場合, 対地電位が異なるため下図の様にコンデンサの接地には注意が必要です 4 光源リレ インバータを運転すると光電リレーが 1 暫定対策として, 天井部にあ 1 配線分離をしま ー 誤動作した る光電リレーの検出部電源回 す インバータとモータが同一場所に 路の 0V 端子と天井配置のフレ ( 30cm 以上 ) 設置 ( 天井走行用 ) されている ーム間に 0.1μ F のコンデンサ 2 分離できない場合 を入れます はドライ接点信号 などで信号の授受 ができるようにし ます 3 動力線と弱電信号 2 恒久対策としては, 地上部にある 24V 電源を天井部に設置し接点信号で地上側へ渡すようにします 線を近接して平行配線することは絶対に避ける必要があります インバータの入力電源線と光電リ レーの配線が 30~ 40m に亘り約 25 mmの間隔で平行に配線されていた ため, 誘導ノイズが入ったものと 考えられます なお, 設置状況か ら配線分離はできません - 10 -

表 2 対策の具体例 ( 続き ) No. 相手機器 現 象 対 策 5 光電リレ インバータを運転すると光電リレー 1 光電リレーのアンプの出力コ ー が誤動作した モン端子とフレーム間に0.1μ Fのコンデンサを入れます ポイント 1 誤動作する側の弱電回路部分に着目すると比較的簡単に, また, 安価に対策できる場合があります インバータと光電リレーは, 十分離 れているが電源が共通接続されてい るため, 電源線から伝導ノイズが入 ったものと考えられます 6 近接スイ 近接スイッチが誤動作した 1 インバータ出力側に LC フィル 1 インバータ側の発 ッチ ( 静 タを設置します 生ノイズを低減 電容量 2 インバータ入力側に容量性フ させます 形 ) ィルタを設置します 2 ノイズ耐量の高い 3 設置スイッチの DC 電源の 0V 近接スイッチ ( コモンモード ) 線を機械の筐 ( 磁気式など ) と 体にコンデンサを介して接地 交換します します 静電容量形近接スイッチはノイズ耐 量が低いため電路伝導ノイズ, 放射ノイズに弱いことが原因と考えられ 出力用 LC フィルタ ます 7 圧力セン 圧力センサが誤動作した 1 インバータ入力側に LC フィル 1 センサ信号のシー サ タを設置します ルド線は, その 2 圧力センサのシールド線を機 系統の共通点へ 械の筐体から, 圧力センサ 0V 接続します 線 ( コモンモード ) へ接続変 2 インバータからの 更します 伝導ノイズを低 減します 筐体からシールド線を経由してノイ 入力用 LC フィルタ ズが回り込み, 圧力センサの信号が 誤動作しているものと考えられま す - 11 -

No. 表 2 対策の具体例 ( 続き ) 相手機器現象対策 8 位置検出器 ( パルスエンコーダ ) パルス変換器からの誤パルス出力でクレーンの停止位置ずれが発生した 1インバータ入力側に,LCフィルタと容量性フィルタを設置します 2インバータ出力側にLCフィルタを設置します 入力用 LC フィルタ 出力用 LC フィルタ ポイント 1 動力線と信号線を分離できない場合の対策事例です 2インバータ出力側の誘導ノイズ, 放射ノイズを低減します モータ動力線とエンコーダの信号機 が一括に束ねて配線されているた め, 誘導ノイズにより誤パルスを出 力するものです 9 プログラ PLC のプログラムが動作不良となっ 1 インバータの入力側に容量性フ 1 電路伝導ノイ マブルコ た ィルタと LC フィルタを設置し ズ, 誘導ノイ ントロー ます ズ, を全般的に ラ 2 インバータの出力側に LC フィ 低減します ( PLC) ルタを設置します 3 インバータのキャリア周波数を 低くします インバータとPLCの電源が同一系統のため, ノイズが電源を通してPLC に入ったものと考えます 入力用 LC フィルタ 出力用 LC フィルタ - 12 -

関連資料 < 技術資料 > JEM 1468 汎用インバータの外形寸法記号 (1996) JEM-TR 148 インバータドライブの適用指針 ( 汎用インバータ )(2008) JEM-TR 169 一般用低圧三相かご形誘導電動機をインバータ駆動する場合の適用指針 (1990) JEM-TR 217 汎用インバータの用語及び標準仕様 (2001) JEM-TR 201 特定需要家における汎用インバータの高調波電流計算方法 (2007) JEM-TR 226 汎用インバータ ( 入力電流 20A 以下 ) の高調波抑制指針 (2003) < 報告書 > 平成 18 年度 電動機 インバータに関するユーザ調査 報告書(2007) <パンフレット> 伸びゆくインバータ ( 毎年更新 ) インバータ定期点検のおすすめ (2001) 400V 級インバータで汎用モータを駆動する場合の絶縁への影響について (1994) インバータの上手な使い方 ( 電気ノイズ予防対策について )(2008) 汎用インバータの高調波抑制対策について (2004) インバータ業務専門委員会サンケン電気 ( 株 ) 住友重機械工業 ( 株 ) 東芝シュネデール インバータ ( 株 ) 東洋電機製造 ( 株 ) ( 株 ) 日立産機システム富士電機システムズ ( 株 ) 三木プーリ ( 株 ) 三菱電機 ( 株 ) ( 株 ) 明電舎 ( 株 ) 安川電機 ( 五十音順 ) インバータ技術専門委員会サンケン電気 ( 株 ) 住友重機械工業 ( 株 ) 大洋電機 ( 株 ) 東芝シュネデール インバータ ( 株 ) 東洋電機製造 ( 株 ) 戸上電機製作所 ( 株 ) ( 株 ) 日立産機システム富士電機システムズ ( 株 ) 三木プーリ ( 株 ) 三菱電機 ( 株 ) ( 株 ) 明電舎 ( 株 ) 安川電機 ( 五十音順 ) ( 社 ) 日本電機工業会では インバータの技術向上 標準化 市場の動向への対応を図る目的で 技術 業務両面にわたって委員会を設置し 産業界に貢献すべく活動を行っています 重 2010(20.12)