Taro-0708:監査 監査結果に関す

Similar documents
( 別紙 1) 定期監査結果の取扱基準 ( 趣旨 ) 1 この基準は 定期監査の結果の評価及び区分の基準並びに報告及び通知の手続について定める ( 監査結果の区分 ) 2 定期監査の結果 改善 是正等を要すると認められる事項については その内容により次のとおり区分する (1) 指摘事項違法又は不当な

監査の結果に基づき講じた措置

諸手当認定マニュアル ( 住居手当編 ) 手当の請求は速やかに! ~ 事実発生日から 15 日以内の届出を ~ 四万十町事務職員部会

平成 29 年度定期監査 ( 第 1 回 ) の結果報告に基づき講じた措置内容等 墨田区長 監査委員意見について 監 査 結 果 の 内 容 措 置 内 容 (1) 事務処理の適正化について今回の監査では指摘事項に該当する事例はなかったものの 指導 注意事項の事例については これまでの重ねての指摘に

定期監査の結果に関する措置状況 ( 健康福祉部 ) 健康福祉部 監査委員意見 健康福祉部においては 度重なる制度改正や権限委譲などの影響から業務が複雑化し 業務量が増大しているため 時間外勤務が恒常化している職場が多く見受けられる 窓口や業務の特殊性など止むを得ない事情もあるが マニュアルやフロー図

0712:監査 監査結果に関する措置状況の公表(定期監査)

平 成 15 年 度

<4D F736F F D F8089EF8C768AC48DB8837D836A B B95B6816A E646F63>

Microsoft Word - 2-1 契約書

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc

(Microsoft Word -

国立水俣病総合研究センター 競争的研究費の内部監査実施要領 平成 30 年 3 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 国立水俣病総合研究センター競争的研究費の適正な運営 管理及び不正防止に関する規程 平成 30 年 4 月 1 日決定 に基づき 国立水俣病総合研究センターにおける競争的研

補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について 平成 22 年 9 月 27 日 22 経第 960 号大臣官房経理課長から大臣官房総務課長 大臣官房政策課長 大臣官房厚生課長 大臣官房地方課長 大臣官房環境バイオ マス政策課長 大臣官房国際部長 大臣官房統計部長 各局 ( 庁 ) 長 沖縄

1 検査の背景 (1) 日本年金機構における個人情報 情報システム及び情報セキュリティ対策の概要厚生労働省及び日本年金機構 ( 以下 機構 という ) は 厚生年金保険等の被保険者等の基礎年金番号 氏名 保険料の納付状況等の個人情報 ( 以下 年金個人情報 という ) について 社会保険オンラインシ

総論 Q1 民間事業者はどのような場面でマイナンバーを扱うのですか A1 民間事業者でも 従業員やその扶養家族のマイナンバーを取得し 給与所得の源泉徴収や社会保険の被保険者資格取得届などに記載し 行政機関などに提出する必要があります 原稿料の支払調書などの税の手続では原稿料を支払う相手などのマイナン

第 2 条ガイアは 関係法令等及びこれに基づく告示 命令によるほか業務要領に従い 公正 中立の立場で厳正かつ適正に 適合審査業務を行わなければならない 2 ガイアは 引受承諾書に定められた期日までに住宅性能証明書又は増改築等工事証明書 ( 以下 証明書等 という ) を交付し 又は証明書等を交付でき

< F2D97768E7C88EA967B89BB2E6A7464>

帳簿一覧 フローチャート 品質の確保に関するフローチャート 苦情処理フローチャート 不具合及び回収に関するフローチャート 設置管理医療機器の取扱に関するフローチャート 記録書式 管理者の継続的研修受講状況記録票 品質等点検表 苦情処理記録票 不具合等に関する報告書 回収処理記録票 教育訓練実施記録票

( 趣旨 ) 第 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は 山梨県土地開発公社 ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金


財営第   号

Microsoft Word - 02 平成29年度土地改良区等検査の結果について(HP版)

文書管理番号

<4D F736F F F696E74202D2081A EE688F88BC68ED282CC8A46976C82D6817A E B8CDD8AB B83685D>

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

階層 階層 勤怠管理 51.4 照会 配布 年次有給休暇簿 職務専念義務免除兼特別休暇簿 休暇承認願兼申出書 職務専念義務免除願 欠勤届 育児休業承認請求書 育児休業等変更届 育児休業計画書 部分休業承認請求書 部分休業実績報告書 (51.1.1) 休暇申請 勤務実績情報

老発第    第 号

社会福祉法人指導監査基準 ( 財務管理 措置費 ) 1 経理規程 着眼点根拠法令等備考 (1) 経理規程は, 適正に作成されているか 留意事項 1(4), 定款例 34, 規程 (2) 内部牽制組織が確立されているか 留意事項 1, 平 12 児発 471 号 1 会計責任者及び出納職員は, 理事長

<4D F736F F D A835E838A F81458AC48DB88EC08E7B977697CC E372E3189FC90B3816A2E646F63>

役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認実施方針

葉山町身体障害者自動車改造費助成事業実施要綱 平成 26 年 4 月 1 日制定 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 身体障害者 ( 身体障害者福祉法 ( 昭和 24 年法律第 283 号 ) 第 15 条第 4 項の規定により身体障害者手帳の交付を受けているものをいう 以下に同じ ) が移動手段と

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

<4D F736F F D E882BB82C C F C834E B4B92E B A2E646F63>

( ウ ) 支出負担行為担当者は 工事監督員から理由書の送付があった場合は 特別の事情に該当するか否かを決定するものとする また 理由書が提出されなかった場合には 当該特別の事情を有しないものとみなして差し支えない イア以外の下請負人が社会保険等未加入建設業者である場合工事監督員は 当該社会保険等未

( 問 3) 売却証明書を発行することができるのは どのような市場ですか 売却証明書を発行できるのは 以下の市場において売却した場合です 1 家畜市場家畜取引法 ( 昭和 31 年法律第 123 号 ) 第 2 条第 3 項に規定する家畜市場及び同法第 27 条に規定する臨時市場 2 中央卸売市場

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

14個人情報の取扱いに関する規程


<81698CA982A68FC182B5816A904596B18CA08CC088EA C E786C73>

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

個人情報保護規定

平成17年度財団法人東京都体育協会に対する補助金交付要綱

様式 - 工監 1 ( 第 18 号様式 ) ( 記号 ) 第 号 平成 年 月 日 ( 受注者 ) ( 工事監督員 ) 様 ( 支出負担行為担当者 ) 印 工事監督員の指定について ( 工事番号 ) 上記建設工事に係る工事監督員を次のとおり指定したので通知します 工事監督員 所 属 職 氏 名 職

業務説明書 Lv1 Lv2 機能構成図 業務名 (Lv0) 資料番号版数日付国税関係業務 1 作成更新 Lv3 Lv4 Lv5 作成者 計画 連絡 報告 税務統計 納税者に関する情報収集 納税者基礎情報の整理 申告書用紙等の発送

< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A>

Microsoft Word 答申件数表

平成28年度子どものための教育・保育給付災害臨時特例補助金交付要綱

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

特定個人情報の取扱いの対応について

内部統制ガイドラインについて 資料

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

Microsoft Word - 51.doc

の両方を提出する必要がある 問 3 還付額は 領収証に記載されている金額を還付するのか それともレセプト情報から自己負担分を計算するのか 領収証により保険診療に係る一部負担金の額を確認して還付する 問 4 領収証の紛失 または医療機関等の全壊等により 対象の被保険者が負担した一部負担金の額の確認が取

Microsoft Word - 利用規定.doc

特定個人情報の取扱いの対応について

Taro-監・公表・措置

共同事業体協定書ひな形 ( 名称 ) 第 1 条この機関は 共同事業体 ( 以下 機関 という ) と称する ここでいう 機関 は 応募要領の参加資格に示した共同事業体のことであるが 協定書等において必ず 共同事業体 という名称を用いなければならない ということはない ( 目的 ) 第 2 条機関は

第 8 条を削り, 第 9 条を第 8 条とし, 第 10 条から第 12 条までを 1 条ずつ繰り上げる 別記第 1 号様式を次のように改める

e-task 財務会計マスター 目次 目 次 支出伝票 1 頁 歳出予算執行状況 ( 課別 ) 照会 11 頁 予算差引簿 12 頁 収入伝票 14 頁 予算整理簿 20 頁

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

山梨国民年金事案 201 第 1 委員会の結論申立人の昭和 41 年 4 月から同年 8 月までの期間 42 年 2 月から同年 10 月までの期間 48 年 1 月 49 年 4 月から同年 5 月までの期間 49 年 11 月及び 50 年 3 月の国民年金保険料については 納付していたものと認

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

Microsoft Word - flowhyoushi.doc

証券コネクト口座規定

一宮市町内会に対する防犯カメラ設置補助金交付要綱

<4D F736F F D A6D92E894C581458E7B8D7393FA A956C8FBC8E738FE18A518ED293FC89408E9E E A B E E968BC68EC08E7B97768D6A2E646F63>

住所地特例に係る事務の見直しの概要について Ⅱ- 資料 2 本事務は 介護予防 日常生活支援総合事業の実施時期に係わらず 平成 27 年 4 月から 全ての市町村において必要な事務であるので 留意されたい 1. 平成 27 年 4 月からの住所地特例に係る事務の見直しの概要 住所地特例の対象施設にサ

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

ら退去を迫られやむを得ず転居したのであるから本件転居費用について保護費が支給されるべきであると主張して 本件処分の取消しを求めている 2 処分庁の主張 (1) 生活保護問答集について ( 平成 21 年 3 月 31 日厚生労働省社会援護局保護課長事務連絡 以下 問答集 という ) の問 13の2の

が成立するが 本件処分日は平成 29 年 3 月 3 日であるから 平成 24 年 3 月 3 日以降 審査請求人に支給した保護費について返還を求めることは可能であ る 第 3 審理員意見書の要旨 1 結論本件審査請求には理由がないので 棄却されるべきである 2 理由 (1) 本件処分に係る生活保護

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

住友電気工業株式会社株式取扱規則

標準例6

6 夜間や休日でも利用できますか 利用できる期間中は 夜間や休日をわずご利用いただけます 7 税額の他に 手数料等がかかりますか 納税通知書に記載された税額のほかに 1 件 (1 台 ) につき 324 円 ( 税込 ) の決済手数料を 指定代理納付者 ( ヤフー株式会社 ) にお支払いいただく必要

茨城厚生年金事案 2029 第 1 委員会の結論総務大臣から平成 24 年 10 月 10 日付けで行われた申立人の年金記録に係る苦情のあっせんについては 同日後に新たな事実が判明したことから 当該あっせんによらず 申立人のA 社における資格喪失日に係る記録を昭和 41 年 9 月 5 日に訂正し

職員の私有車の公務使用に関する要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 3 条第 2 項に規定する一般職の職員 ( 期限付教員以外の臨時的任用職員を除く ) および同条第 3 項第 3 号に規定する特別職 ( 以下 職員 という ) が私

訓令・通達一覧

Microsoft Word - パイオニア 株式取扱規則H doc

解体返納手続について

3 事業の必要性 (1) 地域の状況 (2) 利用予定者数 確保策 就労継続支援 B 型の新設については 利用予定者名簿を添付すること 確保策は具体的に記載すること ( 日中活動系サービス 児童発達支援 放課後等デイサービスの場合 ) 4 訓練や作業の具体的な内容 ( 様式任意 ) 多機能型の場合は

< F2D30325F95BD8BCF8B8B975E8A7A93C197E192CA926D2E6A7464>

公表監第 3 号 地方自治法第 199 条第 9 項の規定により提出した定期監査 ( 環境局 ) 出資団体監査 ( 財団法人西宮市都市整備公社 ) 財政援助団体監査 ( 特定非営利活動法人西宮市シニ アライフ協会 ) 指定管理者監査 ( パーク二四 株式会社 ) の結果報告に対して 西宮市長 より措

農業経営基盤強化準備金~農業者向けQ&A~

件数表(神奈川)

個人情報分析表 類型 K1: 履歴書 職務経歴書 社員基礎情報 各種申請書 誓約書 同意書 入退室記録 教育受講者名簿 理解度確認テスト 本人から直接取得 社員管理に利用する 保管庫に保管する 廃棄する 残存 1. 同意を得ないで取得する 1. 目的外利用する 1. 紛失する 1. 廃棄物から情報漏

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

均衡待遇・正社員化推進奨励金 支給申請の手引き

かなければならず 防犯カメラ設置運用基準に防犯カメラ取扱責任者の設置及び指定に関することについて定めること ( 防犯カメラ設置運用基準の届出等 ) 第 5 条防犯カメラ設置運用基準の届出をしようとする者は 防犯カメラを設置しようとする日の14 日前までに 防犯カメラ設置運用基準届 ( 別第 1 号様

地域見守りカメラ設置促進事業要綱

Microsoft Word - 内部統制システム構築の基本方針.doc

< F2D E84974C8ED497BC82F08CF696B182C98E B7>

敷金 仲介手数料 保証金等は非対象 県補助対象の場合 国 1/2 県 1/4 市 1/8 法人 1/8 Q3 法人が宿舎を借上げたら 補助対象となるか 法人が宿舎を借りただけでは 補助対象とはなりません 保育士の入居日から対象となります なお 保育士の入居日は 住民票で確認します 法人が保育士用宿舎

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

1 検査の背景 一部の府県において 長年にわたり不適正な経理処理による資金のねん出が行われていた事態が平成 18 年から19 年にかけて明らかとなり 当時 公金を扱う地方公共団体の会計経理に関して社会的な関心が高まっていた 会計検査院は これらの府県を対象に不適正経理と国庫補助金 ( 補助金等に係る

16018※※_ポイントプラス規定.indd

Transcription:

監査委員公表第 562 号 平成 26 年 3 月 31 日付け監査第 892 号で提出した定期監査結果の報告に対し 大分県知事 大分県教育委員会委員長及び大分県公安委員会委員長から 措置を講じた旨の通知があっ たので 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 199 条第 12 項の規定により次のとおり公表 する 平成 26 年 7 月 8 日 大分県監査委員 米 濵 光 郎 大分県監査委員 栁 井 貞 美 大分県監査委員 吉 冨 幸 吉 大分県監査委員 河 野 成 司 1 指摘事項についての措置状況 監査対象機関 監査実施日 監査結果の指摘事項及びその措置状況 ( 総務部 ) 総務事務セン平成 26 年 1 月 29 日から指摘事項 ター 平成 26 年 1 月 31 日まで 住居手当の対象となっている親族間の賃貸借契約について 十分な事実確認を行わないまま 手当の支給を継続している事例が認められた ( 福祉保健部 ) 東部保健所 措置状況住居手当に係る現況確認を定期的に行うことが 徹底されていなかった 扶養手当 住居手当 通勤手当 単身赴任手当認定事務取扱要領 を改正し 住居手当の支給対象となっている全職員に対して 年 1 回の現況確認を行うこととした 平成 25 年 9 月 5 日から指摘事項平成 25 年 9 月 6 日まで収入事務について 長年にわたり現金出納表平成 25 年 9 月 10 日を作成していなかったほか 領収書受払簿等に平成 25 年 9 月 25 日必要な事項を記載しておらず 領収書の保管及び使用状況が確認できないなど 不適正な事例が認められた 措置状況平成 25 年 4 月以降は 現金出納表を作成し 領収書受払簿の記載も行うなど改めている 21 年度から 24 年度の間の領収書の原簿については 他の書類に貼付するなど 不適正な事例等があったので それらを整理するとともに 領収書の冊子に残して保存するように徹底し 金庫で保管することとした また 直ちに職員研修を行い 会計規則等の関係規定とともに 現金領収書の保管や管理及び取扱方法などの周知徹底 日々の業務における金銭出納員による現金の受入 払出しの有無の確認などのチェック体制の再認識を図った 今後も こうした取組を徹底して行うとともに 引き続き職員研修会を定期的に行うなど 適正な会計処理に努める

東部保健所国平成 25 年 9 月 10 日 指摘事項 東保健部 平成 25 年 9 月 25 日 自動体外式除細動器 ( A E D ) について 交換用の除細動パッドが医療政策課から送付されていたにもかかわらず 使用期限の過ぎた除細動パッドと交換していないなど 不適切な管理の事例が認められた 措置状況期限切れの除細動パッドについては 直ちに新しいものと交換した また 除細動パッドとバッテリーの交換時期を A E D 装置に大きく記載し 毎日の動作確認時に併せて確認するようにした 中部保健所 平成 25 年 9 月 18 日 指摘事項 平成 25 年 11 月 12 日 庁舎等清掃業務委託において 契約書で年 2 回実施すると定めた定期清掃が 年 1 回しか実施されていない事例が認められた ( 生活環境部 ) 消防学校 平成 25 年 11 月 14 日 指摘事項 平成 25 年 11 月 29 日 措置状況これまでの庁舎等清掃業務委託契約では 業者に年間清掃業務実施計画書の提出義務はなく 月間清掃業務実施予定表のみの提出させており 年 2 回の定期清掃については 実施月の月間清掃業務実施予定表に記載することになっていた しかし 2 回目の定期清掃について 受託事業者が 3 月の月間清掃業務実施予定表に記載することを失念し 保健所も年度末の業務多忙に紛れて 記載漏れをチェックすることができなかったため 実施されないままとなった 今後は これまでの契約書にはなかった年間清掃業務実施計画書に関する規定を盛り込み 年度当初に受託事業者から年間清掃業務実施計画書を提出させることとし 年間清掃業務実施計画書と月間清掃実施予定表を照合することにより 清掃業務の実施漏れを防ぐようにする 物品の管理について 自動体外式除細動器 ( A E D ) の重要な付属品である電極パッドの交換時期が経過しているにもかかわらず 交換などの措置を講じていない事例が認められた 措置状況直ちに新しい電極パッドに交換した 今後は 使用期限が過ぎないよう 日常点検のチェックリストを設置し バッテリー及び電極パッドの交換時期を複数の職員で確認することとする ( 商工労働部 ) 工科短期大学平成 25 年 9 月 5 日指摘事項校平成 25 年 9 月 18 日公共料金の口座振替のため前渡資金口座に入金した現金について 当該公共料金が振替不能

となり 別途納付書で支払を行ったことにより 前渡資金口座から直ちに返納する必要があったにもかかわらず 相当期間にわたり口座に放置するなど 不適正な事例が認められた 措置状況他の公共料金の振替期日を誤ったため残額不足となり 当該公共料金が振替不能となったが 資金前渡職員口座通帳の記帳状況を適宜確認していなかったため 請求先から連絡があるまで 振替不能となっていたことに気がつかなかった 加えて 振替不能となった公共料金を別途納付書で支払った際に 口座に残っていた前渡資金の戻入手続を失念したため 長期間にわたり 現金を資金前渡職員口座に放置することとなった 今後は 資金前渡職員口座の管理者である出納員と会計担当者が連絡を緊密にし 資金前渡職員口座の記帳を適宜行うことで 通帳の記帳状況の確認を確実に行うこととした また 口座振替の精算手続では 領収書等を所属長に提出し支払確認を行うとともに 毎月のかい長検査では収入 支出関係帳票のみならず 通帳検査も併せて行うこととした ( 農林水産部 ) 農林水産研究平成 26 年 1 月 8 日から指摘事項指導センター平成 26 年 1 月 9 日まで水質汚濁防止法に基づき行った農林水産研究農業研究部平成 26 年 2 月 5 日指導センターの排水の検査について 検査結果の数値が基準値内に収まっているかなどの確認を行っておらず 施設管理に利用していない事例が認められた 農業大学校 平成 26 年 1 月 16 日 指摘事項 平成 26 年 2 月 5 日 措置状況年 1 回実施している排水の水質検査において 3 箇所のうち 2 箇所で基準値を超す結果が生じたにもかかわらず 関係法令に関する知識不足から 適切な施設管理を行っていなかった 監査結果を受けて再検査を行った結果 すべて基準値内であることを確認した 今後は関係法令を遵守し 検査結果に応じて排水の側溝清掃等を行うなど 適正な施設管理を行う 物品の管理について 自動体外式除細動器 ( A E D ) の重要な付属品である電極パッドの交換時期が経過しているにもかかわらず 交換などの措置を講じていない事例が認められた 措置状況交換時期をチェックする体制が構築されておらず 担当職員等も当該機器の付属品交換に対する認識が十分でなかった

新規購入により 自動体外式除細動器 ( A E D ) 及び付属品は更新の措置を講じた また 機器の動作テストと併せて 付属品の 使用期限の確認を定期的に実施することとし その結果を文書で報告するチェック体制を構築 した ( 教育庁及び教育機関 ) 高田高等学校 平成 25 年 10 月 30 日 指摘事項備品の管理について 備品管理システムの稼働後も 同システムによる備品管理を行っていない事例が認められた 大分工業高等平成 26 年 1 月 23 日学校大分西高等学平成 25 年 12 月 18 日校 措置状況備品管理システムの初期入力時期から本格稼働までの間に発生した備品の異動については システムの本格稼働の時に まとめて入力する必要があったが 引き継ぎの不具合により実施されなかった また 新システムについての理解不足により 新システム稼働後の備品管理も 旧来の紙簿冊による処理を続けていた 監査後 直ちに紙簿冊の異動情報を手入力し システムへ反映させた また 用度管財課作成の 物品管理マニュアル 及び 物品管理手続き Q & A を使用し 備品管理システムに基づく正確な事務が行えるよう職員研修を実施した 指摘事項通勤手当について 交通用具利用者の通勤経路の認定を誤り 過大に支出している事例が認められた 措置状況定時制勤務の職員の通勤手当の認定で 十分な確認がされていなかった また 近隣に居住していた全日制勤務の職員は 正しい経路で認定されていたが 経路認定の際に参考にしていなかった 定時制の庶務担当職員と当該手当受給者で実測確認を行い距離を確認し 過大に支給した手当額の返納処理を行った 今後は 庶務担当職員と手当受給者で実測確認を行うと共に 全日制の職員とも確認を行っていく 指摘事項年度末における物品購入について 次年度に納品されていた物品が年度内に納品されたこととして会計書類を整理し 納品前に支払を完了している事例が認められた 措置状況年度末にその他需用費の執行残が生じ 以前から要望のあった生徒用机椅子を購入したが 納品保管場所として確保していた部屋の工事が

大分鶴崎高等平成 25 年 11 月 13 日学校 年度末に重なり 工事業者と納品業者の調整がつかず 4 月の納品となった また 年度末の多忙により 納品を待たずに年度内に支払ってしまった 今後は 支出決裁回議の際 担当者だけでなく 必ず複数の職員で関係帳票を確認し チェック体制の強化を図る 指摘事項物品の管理について 自動体外式除細動器 ( A E D ) の重要な付属品である電極パッドの交換時期が経過しているにもかかわらず 交換などの措置を講じていない事例が認められた 措置状況直ちに電極パッドを購入し 整備した 一般県民にも本校に A E D の設置は周知されている状況であるので いつでも誰でも使用できる状態に整備しておく 臼杵高等学校 平成 26 年 1 月 16 日 指摘事項 平成 26 年 2 月 4 日 県費と団体費とで案分し 前渡資金口座からの振替支払を行っている水道料について 誤って県費を過大に入金したが 過大入金分の返納処理を行わず 相当期間にわたり口座に滞留させ さらに滞留の原因は団体費負担分の過大な入金にあると勘違いし 滞留の解消のため 滞留金額を翌々月の団体費負担分に充当するなど 不適正な事例が認められた 玖珠農業高等平成 25 年 11 月 8 日学校 措置状況水道料金の明細について 県費と団体費の案分のチェック体制が十分機能していなかった 監査後 本来は団体費で支出すべきだった水道料金相当額について 過年度収入として納入通知書を発行し返納処理をした 今後はこのような誤りが生じないよう 複数で確認するなど内部のチェック体制を強化した 指摘事項県の歳入として処理すべき市町村からの補助金を 誤って学校団体関係費の口座に入金し保管していた事例が認められた 措置状況補助金については 2 6 年 2 月に過年度収入として歳入処理を行った 今後は このような適正を欠く事務処理が行われないよう 公費と私費の区別を明確にし 事務室内の情報は文書回覧等により共有して 相互チェック機能を高め 適正な会計処理に努める 別府支援学校 平成 26 年 1 月 15 日 指摘事項 平成 26 年 1 月 30 日 職員が公務旅行に使用するため登録した自家

用車について 自動車検査証等が失効しているにもかかわらず 当該車両の使用を承認し旅行命令を発している事例が認められた ( 警察本部 ) 豊後大野警察平成 26 年 1 月 22 日署 措置状況自家用車登録一覧表の写しを管理職も所持して公務旅行命令書の確認を行い 事務担当者とともに定期的にチェックを行うこととした また 職員に対しては 公務旅行における自家用車の使用について や 車検切れの車両を運転した場合の道路交通法違反の罰則などの服務規律研修を実施し 併せて定期的な注意喚起を行うこととし 指導の徹底を図った 指摘事項事故により公用車に損害が発生した事例が認められた 措置状況公用車の交通事故防止については 日頃から朝礼や例会などで教養を実施しているが 本件事故の発生を受けて 交通事故防止のさらなる徹底を図るため 部外講師による安全運転教養と 交通事故防止に関する小集団活動及び代表者による意見発表を実施した また 事故当事者本人についても 警察本部主管課による安全運転に関する特別教養を受講し 運転に関する基礎知識や事故防止のポイント等を再確認するとともに 実車訓練により運転技能の向上に努め 受講結果については 朝礼時に 受講者自らが署員全員に還元教養を行った 今後も引き続き 運転時の基本事項の遵守等について 各種機会をとらえて所属長等による教養を繰り返し実施するとともに 出発時の安全運転の声かけ等により 交通安全意識の高揚を図るほか 同乗指導 助手席乗務者指導 シュミレータ訓練等による安全運転教養訓練を徹底するなど 各種対策を講じることにより 事故の再発防止に努める 2 注意事項についての措置状況 監査対象機関 監査実施日 監査結果の注意事項及びその措置状況 ( 福祉保健部 ) 東部保健所国平成 25 年 9 月 10 日 注意事項 東保健部 平成 25 年 9 月 25 日 非常勤嘱託職員の公用車利用による県内旅行の旅費について 支払を行っていない事例が認められた

措置状況旅行命令簿の旅行先の記載について 旅費の支給対象外となる県の機関であるか 支給対象となるそれ以外の旅行先であるか 明確な区別をつけていなかったため見落としが生じた 県の機関以外に旅行した際には 職員が旅行先に赤丸印をつけ 旅費の支給対象であることを明確にし 旅費事務の担当者も割印を押してチェックを行うようにした 中部保健所由平成 25 年 9 月 13 日注意事項布保健部平成 25 年 11 月 12 日領収書及び処置票領収書について 領収書受払簿を作成していないなど 管理が不適正な事例が認められた 北部保健所 措置状況監査後 直ちに現在保管されている領収書を全て確認し 領収書受払簿を作成した 処置票についても同様に受払簿を作成した また 今回の定期監査での注意を受けて 課内で会計規則の確認を行った 今後は 使用済み領収書 処置票の確認を担当者だけでなく課内全員で行い 使用中の領収書等は 時間外においては金庫に保管するなど適正な管理に努める 平成 25 年 9 月 3 日から注意事項平成 25 年 9 月 4 日まで現金収納事務において 手数料として領収し平成 25 年 9 月 18 日た現金の金融機関への払込が遅延している事例が認められた 措置状況 担当者が不在時の現金収納体制に不備があっ たことから 収納金の払込みが遅延した そこで 複数の職員が出納事務を行えるよう 総務班職員全員を対象に 収納金の払込みに関 し 会計規則条項等の再確認による規定遵守の 徹底を行い 複数職員による確認体制の強化を 図った 中津児童相談平成 25 年 9 月 3 日 注意事項 所 平成 25 年 9 月 18 日 平成 23 年度の購読伺により納入を受けた定期刊行物について 平成 24 年度の予算で支出を行っている事例が認められた 措置状況このような支払漏れが二度と発生しないよう 見積書等の受領後は支出負担行為決議書を また 物品等の検査後は支出命令書を速やかに作

成し 適切な支払事務の実施に努める 定期刊行物等については 支払チェック表を 用いて担当及び出納員が確認を行い 一層の注 意を払うこととする ( 商工労働部 ) 産業科学技術平成 25 年 12 月 11 日 注意事項 センター 平成 25 年 12 月 25 日 資金前渡精算について 証拠書類である領収書に領収金額等の記載がないため 債権者への支払額等が確認できないなどの事例が認められた 措置状況 2 種類の 参加者名簿 を支払調書や領収書として扱い 報償費を支給していたが 当該名簿が支払調書の要件を満たしているか 会計規則等で確認していなかった 領収書としても 金額が確認できない不十分なものであった 今後は 支払調書として扱ってきた 参加者名簿 を 住所 氏名 支給額 支払内容 支給日を明記した 参加者名簿兼支払調書 に改める また 領収書として扱ってきた 参加者名簿 についても 氏名 住所の記載に加え 金額 日付を記載し 精算内容が確認できる 参加者名簿兼領収書 に改める ( 農林水産部 ) 農林水産研究平成 26 年 1 月 8 日から注意事項指導センター平成 26 年 1 月 9 日まで毒劇物の管理において 記帳誤り等により出農業研究部平成 26 年 2 月 5 日納簿と使用簿が整合しないなどの事例が認められた 措置状況出納簿の記載漏れについては 使用簿と照合し 残量を確認して記載するとともに 出納簿と使用簿の記入について周知徹底を図った 今後は 必ず出納簿に記載した後に使用者へ交付する また 交付時には風袋込みの数量を確認して交付することとし 今後 このようなことが起きないよう 適正な事務処理に努める 農林水産研究平成 25 年 10 月 30 日から注意事項指導センター平成 25 年 10 月 31 日まで劇物の管理について 施錠ができる専用保管畜産研究部平成 25 年 11 月 20 日庫に常時保管されておらず 出納簿及び使用簿に受払が記録されていないなどの事例が認められた 措置状況劇物の受け取りの際に 実験室の床に仮置き

農林水産研究平成 25 年 10 月 4 日指導センター平成 25 年 10 月 17 日林業研究部 したまま失念し 出納簿及び使用簿への記載漏れや 専用保管庫での保管がされていなかった 薬品 ( 毒物 劇物 ) の取扱いマニュアルにより 出納簿や使用簿への記載と専用保管庫での保管について指導し 適正な管理について周知徹底を図った 注意事項随意契約による消防用設備等保守点検業務委託において 特段の理由がなく設計額を上回る金額で予定価格を決定し 契約を締結している事例が認められた 措置状況予定価格の決定について 本来であれば設計書に基づき積算して決定すべきところ 予算額に基づいて決定し 審査体制にも問題があった 今後はこのようなことが起きないよう 事業実施伺い作成後 設計額や予定価格 予算額の確認を確実に実施する また 契約事務研修を受講するなど 内部のチェック体制の強化を図り 適正な契約事務に努める 農林水産研究平成 25 年 11 月 6 日から注意事項指導センター平成 25 年 11 月 7 日まで劇物の管理について 専用保管庫に法律で義水産研究部平成 25 年 11 月 27 日務付けられている表示がされておらず 出納簿及び使用簿に受払が記録されていないなどの事例が認められた 措置状況使用する場所に保管庫を設置し 表示を行うとともに 管理責任者を指定し 出納簿と使用簿を整理した また 毒劇物取扱いマニュアルにより 出納簿や使用簿への記載 専用保管庫での保管について指導し 適正な管理について周知徹底を図った ( 教育庁及び教育機関 ) 別府教育事務平成 25 年 9 月 10 日から注意事項所平成 25 年 9 月 11 日まで非常勤嘱託職員の通勤費用弁償について 単平成 25 年 9 月 25 日価の算定を誤ったため 過払いとなっている事例が認められた 措置状況非常勤嘱託職員の通勤費用弁償の日額単価の算定を 21 日で割り戻してを計算しなければならないところを 18 日で割り戻して計算していた 過払い分については 返納処理を行った

今後は 21 日で割り戻して単価を計算する 教育センター 平成 25 年 12 月 11 日 注意事項廃棄物処理委託契約において 契約書で週 2 回実施すると定めた可燃物収集が 週 1 回しか実施されていない事例が認められた 措置状況支払済みの委託料について返納処理を行い 可燃物の収集回数を 1 回にする変更契約を行った 今後は 契約事務規則 等に沿った適正な事務処理を行う 国東高等学校 平成 25 年 11 月 1 日 注意事項 平成 25 年 12 月 12 日 通勤手当の認定について 通勤距離の確認が不十分であったため 当該手当を過大に支給している事例が認められた 大分上野丘高平成 25 年 12 月 5 日等学校大分西高等学平成 25 年 12 月 18 日校 措置状況給与事務担当者による実測結果に基づき 認定月まで遡り再認定を行い 過払い分については返納処理を完了した 今後は 当初の認定において 距離の実測や複数の職員による経路の確認を行う 注意事項資金前渡により現金払いで支給した給与について 給料等支給受領書に受領印を徴しておらず 資金前渡の精算が終了していない事例が認められた 措置状況 4 月採用の職員の 4 月分給与については 口座振替の処理がされないため 資金前渡による現金支給となるが 支給日当日 資金前渡口座から速やかに出金し支給することに気を取られ 給料等支給受領書に受領印を徴すること失念した 監査後 直ちに当該職員に確認のうえ受領印を徴した 今後は担当者 事務長とも充分に注意し 再発の防止を心がけたい 注意事項非常勤講師の通勤費用弁償について 出勤日数の確認を誤り 過大や過小に支給している事例が認められた 措置状況通勤費用弁償明細書を作成する際に 出勤簿との照合が不完全であった 監査終了後 正しい支給額となるよう 速や

かにに追給と返納の処理を行った 今後は 支出決裁の際に他職員のチェックが確実となるよう 通勤費用弁償明細書に当該月の非常勤講師の出勤簿のコピーを添付するように改めた 大分鶴崎高等平成 25 年 11 月 13 日注意事項学校住居手当について 手当支給の始期を誤り 過大に支出している事例が認められた 措置状況 4 月 23 日まで家賃の支払いが免除されるとい う 契約書の特記事項等の確認を怠っていた また内部のチェック体制も十分でなかった 監査後 事実の発生日を平成 25 年 4 月 23 日に 改めるとともに 過払いだった 4 月分の住居手 当を返納した 今後は契約事項に注意し 家賃免除や共益費 の有無について適正な認定に努める 佐伯鶴岡高等平成 25 年 11 月 6 日 注意事項 学校 平成 25 年 11 月 22 日 年度末における物品購入において 一部の物品が次年度に納品されていたが 年度内に納品されたこととして会計書類を整理し 支出していた事例が認められた 措置状況年度末に法人向通販業者に発注し 通常は 1 ~ 2 日で納品されるので 一部の納品があった日に全てが納品されたと思い込み 送られてきた請求書とともに 支出命令書を起こしてしまった 年度途中から出納員である事務長が不在で 担当者が出納員を兼ねており チェック体制も十分でなかった 現在は 会計規則にのっとり 契約日 納品 検査日を誤ることのないように徹底している また チェック体制も出納員も含めた複数職員で行うとともに 予算執行および物品の発注についても計画的に行い 今後はこのようなことがないよう注意する 三重総合高等平成 26 年 1 月 21 日から注意事項学校平成 26 年 1 月 22 日まで農場会計の口座に振り込まれた農業経営対策の支援金について 県の歳入としての処理を行わず 農場会計の予算で購入すべき物品の購入経費に充てていた事例が認められた 措置状況会計事務規則の解釈を誤り 県の支出に係る支援金なので 県の支出に充てればよいと安易に解釈してしまった また 支援金や物品の購

入に関するチェック体制も十分ではなかった 今後はこのような事がないよう 会計事務規 則の収入に関し事務職員で研修を行うとともに チェック体制を見直し 臨時的な収入について は 必ず複数で処理するようにした 中津東高等学平成 25 年 11 月 13 日から注意事項 1 校 平成 25 年 11 月 14 日まで 学校取扱金として保護者等から集金して購入すべき物品について 公費での支出を行っている事例が認められた 措置状況 1 学校私費会計取扱要領 で受益者負担とされている自転車ステッカー代について 解釈を誤って公費負担としていた 今後は 学校私費会計取扱要領 に従い 自転車ステッカーは学校取扱金として保護者負担に改める 注意事項 2 住居手当について 手当支給の始期を誤り 過大に支出している事例が認められた 措置状況 2 住居手当の認定に際し 平成 23 年 5 月 8 日まで家賃を免除する旨の契約書の特約事項を見落とし 入居日である 4 月 11 日を支給要件の始期と捉え 5 月分から手当を支給していた 5 月 9 日を支給要件の始期とし 6 月分からの支給となるよう 認定の訂正を行った 併せて 5 月分の手当の返納処理を行った 今後は 住居の契約期間や賃料のみならず 特約事項についても精査し 疑義のある点は職員や不動産業者等に聞き取りを行うなど 事実関係をよく確認する また 住居届及び添付書類等について 担当者以外にも複数の職員でのチェックを徹底し 再発防止に努める 宇佐高等学校 平成 25 年 10 月 16 日 注意事項単身赴任手当について 手当額の算定を誤り過小に支給している事例が認められた 措置状況単身赴任手当の加算額については 平成 22 年 4 月 1 日に改正され 諸手当認定マニュアルも新しくなっていたが 監査当日までそのことに気付かず 古い諸手当認定マニュアルで事務処理をしていた 監査後 当初の認定時に遡り手当の追給を行

宇佐産業科学平成 25 年 10 月 22 日高等学校 った また 必ず複数の者でチェックを行うとともに 古いマニュアルについては 新しいマニュアルとの取り違えを防止する措置をとった 注意事項病気休暇を取得した職員の通勤手当について 月の初日から末日まで通勤の事実がないにもかかわらず 当該月の通勤手当を支給していた事例が認められた 措置状況病気休暇報告を行う際に 通勤手当を止めることを失念していた 内容を確認のうえ 2 5 年 12 月に返納処理を行った 今後は 認定条件や入力内容を複数で確認するなど 内部のチェック体制を強化し 適正な事務処理に努める 宇佐支援学校 平成 25 年 10 月 30 日 注意事項特別支援教育就学奨励費について 付添人にかかる交通費の計算を誤り 過小支給となっている事例が認められた 措置状況内部のチェック体制が十分でなかったため 付添人にかかる交通費を誤って計算し 過小支給となった 今後は 必ず複数の者でチェックを行うように改め 適正な会計処理を徹底する 新生支援学校 平成 25 年 11 月 19 日 注意事項 1 平成 25 年 11 月 29 日 資金前渡による支払において 精算手続が遅延している事例が認められた 措置状況 1 直ちに精算処理を行った 今後は 資金前渡による支払をした場合は 精算手続を済ませるまでの一連の会計処理を徹底し 加えて毎月末にシステム上でも精算未処理の検索を行い 精算の遅延を防止する 注意事項 2 通勤手当について 最も経済的かつ合理的な経路による認定を行わなかったため 過大支給となっている事例が認められた 措置状況 2 通勤経路について 別のルートでの距離や通勤状態の確認を怠ったため 最も経済的かつ合

理的な経路の認定がされていなかった 通勤ルートの確認を行い 別ルートの経路が最も経済的かつ合理的であると確認できたので 過払い分の通勤手当の返納処理を行った 今後は 通勤手当の認定の際は 経路 距離の確認を十分に行い適切に処理する 日田支援学校 平成 25 年 11 月 15 日 注意事項 平成 25 年 12 月 10 日 特別支援教育就学奨励費について 保護者が使用する車両の排気量の確認が不十分であったため 交通費を過大に支給している事例が認められた 措置状況全児童生徒について 通学等に利用している車種を再確認し 排気量については 保護者から車検証を提出してもらい確認を行った 排気量の誤りにより誤支給のあった就学奨励費については 返納処理を行った 今後は 特別支援教育就学奨励費負担金等に係る事務処理資料 に基づき 関係書類を確認 作成するとともに 複数人で点検するなど 内部のチェック体制を図りながら適正な事務処理に努める ( 警察本部 ) 別府警察署平成 25 年 11 月 27 日注意事項平成 25 年 12 月 18 日当署が管理する職員住宅の消火器について 正規の会計手続によらずに中古品の消火器と交換している事例が認められた 措置状況備品として管理する消火器の更新を行った際 備品外として管理していた消火器 6 本について 備品としての整備要求を失念したことから 消火器の納入業者から 正規の会計手続を経ずに 状態のよい中古の消火器を無償で譲り受けた 監査後 直ちに当該消火器の更新整備要求を行い 備品として更新整備を行った また 署員に対しては 県有物品の適正な管理と 法令 規則に基づいた適正な会計手続の徹底について 指示 教養を実施した 今後とも署員に対し 適正な物品管理に係る指導の徹底を図る 宇佐警察署 平成 25 年 10 月 16 日 注意事項事故により公用車に損害が発生した事例が認められた 措置状況

公用車の事故防止については 朝礼や例会 その他あらゆる機会をとらえて 署員に対する指導教養や体験型実践訓練等を実施している 本件事故発生後においては 再発防止を図るため 朝礼や例会時に副署長等による交通事故防止の指示 教養 事故事例に基づく小集団活動 全署員を対象にした可搬型運転操作検査機の活用による運転適正診断 同乗指導による安全運転実践訓練を実施した 今後も引き続き 教養や訓練等を反復継続することにより 署員の交通安全意識の高揚を図り 公用車の交通事故の再発防止に取り組む