感染経路別予防策・隔離策

Similar documents
 

<4D F736F F F696E74202D208B678FCB8E9B D C982A882AF82E98AB490F5975C966891CE8DF482CC8A B8CDD8AB B83685D>

<89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

Microsoft Word - B-2 感染経路別防止対策(2018.8)

2017 年 25 週 (06 月 19 日 ~06 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨

2018 年 47 週 (11 月 19 日 ~11 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨

スライド 1

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 49 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 49 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

Taro-入所マニュアル.jtd

pdf0_1ページ目

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 52 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 52 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

pdf0_1ページ目

全数把握対象疾患報告数 2016 年第 38 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 38 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 36 週 (09 月 03 日 ~09 月 09 日 ) 今週の動向 腸管出血性大腸菌感染症の報告が 6 件ありました 百日咳の報告が 5 件ありました 風しんの報告が 4 件あり

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 01 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 1 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 50 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 50 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

pdf0_1ページ目

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 47 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 47 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

流行の推移と発生状況 疾病名推移発生状況疾病名推移発生状況 インフルエンザ RS ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコ

全数把握対象疾患報告数 206 年第 48 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 48 年累計 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

pdf0_1ページ目

記号の説明 前からの推移 : 倍以上の減少.~ 倍未満の減少. 未満の増減.~ 倍未満の増加 倍以上の増加流行状況 : 空白発生なし 僅か 少し やや多い 多い 非常に多い 定点当り患者数について 過去 年間の標準偏差値に感染症の種類毎に係数を乗じた値を 等分し 流行状況の目安として 段階で表示して

四類感染症動物 飲食物等の物件を介して人に感染し 国民の健康に影響を与える恐れがある感染症 ( ヒトからヒトへの伝染はない ) 届け出診断後直ちに疾患の種類 E 型肝炎 A 型肝炎 黄熱 Q 熱 狂犬病 炭疽 鳥インフルエンザ (H5N1 H7N9 を除く ) ボツリヌス症 マラリア 野兎病 チクン

つが虫病 (40) デング熱 (41) 東部ウマ脳炎 (42) 鳥インフルエンザ (H5N1 及びH7N9を除く ) (43) ニパウイルス感染症 (44) 日本紅斑熱 (45) 日本脳炎 (46) ハンタウイルス肺症候群 (47)Bウイルス病 (48) 鼻疽 (49) ブルセラ症 (50) ベネズ

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 48 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 48 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

48小児感染_一般演題リスト160909

全数把握対象疾患報告数 2019 年第 02 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 2 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

本文は 2014 年に発行された Infectious diseases prioritisation for event-based surveillance at the European Union level for the 2012 Olympic and Paralympic Games


(病院・有床診療所用) 院内感染対策指針(案)

流行の推移と発生状況疾病名 推移 発生状況 疾病名 推移 発生状況 インフルエンザ RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎


1-11. 三種混合ワクチンに含まれないのはどれか 1 破傷風 2 百日咳 3 腸チフス 4 ジフテリア 疾患と症状との組合せで誤っているのはどれか 1 猩紅熱 コプリック斑 2 破傷風 牙関緊急 3 細菌性赤痢 膿粘血便 4 ジフテリア 咽頭 喉頭偽膜 予防接種が有効なはど

疾患名 平均発生規模 ( 単位 ; 人 / 定点 ) 全国 県内 前期 今期 増減 前期 今期 増減 県内の今後の発生予測 (5 月 ~6 月 ) 発生予測記号 感染性胃腸炎 水痘

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 2017 年 第 35 週 (8 月 28 日 ~9 月 3 日 ) 福島県感染症発生動向調査週報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 福島市方木田字水戸内 16 番

記号の説明 前からの推移 : 倍以上の減少.~ 倍未満の減少. 未満の増減.~ 倍未満の増加 倍以上の増加 流行状況 : 空白発生なし 僅か 少し やや多い 多い 非常に多い 定点当り患者数について 過去 年間の標準偏差値に感染症の種類毎に係数を乗じた値を 等分し 流行状況の目安として 段階で表示し


<34398FAC8E998AB490F55F DCC91F092CA926D E786C7378>

区分 1 類感染症 類感染症 3 類感染症 4 類感染症 5 類感染症 新型インフルエンザ等感染症 1,,3,4 類及び 5 類 ( 全数 ) 感染症発生状況 疾患名 第 34 週第 35 週第 36 週第 37 週平成 年累 8/18-8/4 8/5-8/31 9/1-9/7 9/8-9/14 計


<8AB490F58FC78F5495F16E65772E707562>

<593A5C30388AEB8B408AC7979D837D836A B5C8CC295CA8AEB8B408AC7979D837D836A B5C378AB490F58FC796688E7E91CE8DF4837D836A B5C FE18ED243817A8AB490F596688E7E91CE8DF4837D836A B816989FC92F994C5816A2E786C7


Microsoft Word - 感染症週報

平成15年度8階病棟の目標                  2003/06/03

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目


1-11. 三種混合ワクチンに含まれないのはどれか 1. 破傷風 2. 百日咳 3. 腸チフス 4. ジフテリア 第 17 回按マ指 疾患と症状との組合せで誤っているのはどれか 1. 猩紅熱 - コプリック斑 2. 破傷風 - 牙関緊急 3. 細菌性赤痢 - 膿粘血便 4. ジフテリア

(案の2)

<8AB490F58FC78F5495F16E65772E707562>

Microsoft Word - WIDR201826

院内感染対策マニュアル


untitled

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア

Ⅰ 第 30 週の発生動向 (2017/7/24~2017/7/30) 1. 手足口病については むつ保健所管内で警報が発令されました 東地方 + 青森市保健所管内 弘前保健所管内 上十三保健所管内で警報が継続しています 三戸地方 + 八戸市保健所管内では 定点当たり報告数の増加が続いており 警報レ

42 HBs 抗原陽性で HBe 抗原陰性の変異株が感染を起こした場合は, 劇症肝炎を起こしやすいので,HBs 抗原陽性 HBe 抗原陰性血に対しても注意が必要である. なお, 透析患者では, 感染発症時にも比較的 AST(GOT),ALT(GPT) 値が低値をとること,HCV 抗体が出現しにくいこ

0 Chiba Weekly Report 第 41 週 /10/9~2017/10/15 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 感染性胃腸炎 全数報告疾患集計表 5 定点報告 ( 五類感染症 ) 疾病別

院内感染対策マニュアル

定点報告疾患 ( 定点当たり報告数の上位 3 疾患の発生状況 ) (1) インフルエンザ 第 51 週のインフルエンザの報告数は 1025 人で, 前週より 633 人多く, 定点当たりの報告数は であった 年齢別では,10~14 歳 (240 人 ),7 歳 (94 人 ),8 歳 (

新旧対照表 doc

PowerPoint プレゼンテーション

<8AB490F58FC78F5495F16E65772E707562>

Microsoft Word - WIDR201839

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症

2表05-10.xls

2016m02.xlsx

0 Chiba Weekly Report 第 38 週 /9/18~2017/9/24 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 後天性免疫不全症候群 全数報告疾患集計表 5 定点報告 ( 五類感染症 )

院内感染対策指針

1 月号は以下の情報を掲載しています 1. 茨城県感染症発生動向調査事業に基づく試験検査 検出状況 1) 全数把握疾患 2) 病原体定点依頼検査その他の検査 3) 集団 ( 施設や学校等 ) 事例 月別検出件数 1) 三類 四類 五類 ( 全数把握 ) 2) 五類 ( 定点 ) その他の検査 3)

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症.5 伝染性紅斑 りんご病

0 Chiba Weekly Report 第 39 週 /9/21~9/27 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 流行性耳下腺炎 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 全数報告疾患集計表 5 定点報告

放射線部

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症.6 伝染性紅斑 りんご病

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

佐賀県感染症発生動向調査週報 佐賀県感染症情報センター 全数届出の感染症 ( 佐賀県 別紙参照 佐賀県感染症発生動向調査 定点報告 : 五類感染症 ( 週報分 定点種別 ( 定点数 インフルエンサ (39 病名 管轄保健福祉 事務所 イン

<8AB490F58FC78F5495F16E65772E707562>

2016m03_1.xlsx

鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス 咽頭結膜熱の報告数は, 前週と同数の 59 人 ( 定点当たり 報告数 1.09) でした 保

AFBN:acute focal bacterial nephritis( 急性巣状細菌性腎炎 ) PSSP:penicillin-susceptible streptococcus pneumoniae( ペニシリン感受性肺炎球菌 ) 月の多報告順位 ( 内数字は前回の順位 ) ) 感染性胃腸炎

1


0 Chiba Weekly Report 第 37 週 /9/12~2016/9/18 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 RS ウイルス感染症 結核 全数報告疾患集計表 6 定点報告 ( 五類感染症

2017 CHIBA WEEKLY REPORT 千葉県結核 感染症報 第 43 ( 平成 29 年 10 月 23 日 ~ 平成 29 年 10 月 29 日 ) 定点把握対象の五類感染症 千葉県感染症天気図 第 43 上段は = 報告 / 定点医療機関 下段は報告 定点 疾病名 流行状況 コメン

外来部門

Microsoft Word - <原文>.doc

syuho_43.xls

【資料3】感染症の範囲及び類型について

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) *

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 9 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 5 インフルエンザ 手足口病 RS ウイルス感染症.6 伝染性紅斑 りんご病

2018 年 5 月 11 日 岡山県感染症週報 2018 年第 17 週 ( 4 月 23 日 ~ 4 月 29 日 ) 2018 年第 17 週 ( 4 / 23~ 4 / 29) の感染症発生動向 ( 届出数 ) 全数把握感染症の発生状況 第 16 週 3 類感染症 腸管出血性大腸菌感染症 3

2. 各経路別予防策の感染対策の実際 1) 空気感染対策空気感染対策 患者は個室隔離とし病室のドアは常時閉めておく 換気は窓を使用して行う 患者配置 集団感染や曝露の場合は 同じ病原体へ感染している患者と同室にし コホーティングを行う 患者の移動は不可欠な場合にのみに制限する 移送 患者の移動が必要

鹿児島県感染症発生動向調査事業 ( 内容に関するお問い合わせ : 健康増進課感染症保健係 ) 感染症のホームページアドレス 第 20 週の手足口病の定点当た

Transcription:

2-2. 感染経路別予防策 感染予防対策を効果的に行うためには, 微生物 ( 病原体 ) の感染経路を知り, その経路を遮断することが重要である 感染経路別予防策 には, 空気予防策, 飛沫予防策, 接触予防策 がある 感染経路別予防策 は, 予防策 に加えて行う感染予防対策である 尚 当院では講じている感染経路別予防策が一目でわかるように 病室入口と室内に感染経路別のポスターを掲示する 感染経路別予防策ポスターは 4 種類あり 各々の感染症に対しての予防策とポスターの掲示は後述した 感染症および病態別予防策のタイプと実施期間 を参考に行う 同じ感染症でも病態により予防策と実施期間が異なる場合がある 判断に迷う場合は感染制御部 ( 内線 5703) に相談する Ⅰ. 空気予防策空気感染とは, 病原体を含む飛沫の水分が蒸発したのち5ミクロン以下の飛沫核となり空気の流れにそって広く拡散する この飛沫核を吸引することで感染する 対象となる疾患は, 結核, 麻疹, 水痘, 播種性帯状疱疹 ( 水痘ウイルス ) である 特に水痘は, 空気感染と接触感染の2つの感染経路があるため, 空気予防策と接触予防策を行う 1. 陰圧個室 (4 床 ) 陰圧設定は, 供給空気は全外気方式で 1 時間に 6~12 回以上の換気, 循環式空調の場合は排気前のダクト回路内に HEPA フィルターの設置が必要となる 本院の陰圧個室は,5 1 病棟 517 号室 ( 常時陰圧 ) 518 号室 ( 陰圧陽圧切替式 ) の 2 床と,ICU の隔離室 1と2( 陰圧陽圧切替式 ) の合計 4 床である 2. 一般個室の暫定的陰圧設定陰圧個室が用意できない場合は, 一般個室 ( トイレや洗面設備, 浴室がある部屋が望ましい ) を暫定的に陰圧設定し使用する 陰圧設定 : 病室のドアを閉め, 給気を遮断し, 排気のみ作動させる 連絡先 平日 (8:30~17:00) : 管理課機械係 ( 内線 :6993 5651) 夜間 休祝日 : パワーセンター ( 内線 :5656 6046) 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-1

( 給 排気系統はそれぞれ独立しており排気で他病室を汚染する事はない ) 空気清浄化 : HEPA フィルター式空気清浄機 ( 以下空気清浄機 ) を部屋の容積に合わせ, 下記に従って使用する 併せて, 可能であれば病室の外換気を行う 空気清浄機は,ME 機器管理センターから借用する ( 内線 7002) 4 人部屋, 特別室 A B : 空気清浄機 2 台 特別室 C, 重症加算室 : 空気清浄機 1 台 (1 時間に 6 回以上の換気と同じ能力がある ) ( 空気清浄機商品名 : エンビラケアエンビラクリーン, 能力は同等 ) 1) 空気清浄機使用後は, プレフィルターの埃を掃除機で除去する 2) 本体の汚れは通常の洗浄剤で清拭する 水痘の場合は, 通常の洗浄剤で本体を清拭後,70% エタノールで拭く フィルター交換時期 (ME センターで管理 ) 種 類 運転時間 交換の目安 HEPAフィルター 9,000 時間 約 1 年 活性炭フィルター 4,500 時間 約 6カ月 プレフィルター 適 宜 破損 汚染時 3. 病室管理 ( 患者配置 ) 1) 外来で麻疹, 水痘, 播種性帯状疱疹と診断された場合は, 可能な限り自宅療養とする 但し, 病状により入院が必要な場合は, 原則として各病棟の一般個室で暫定的陰圧設定で対応する 2) 入院中に麻疹, 水痘, 播種性帯状疱疹と診断された場合は, 可能であれば退院とする 但し, 病状により退院が不可能な場合は, 原則として各病棟の一般個室で暫定的陰圧設定で対応する 3) 病室前に空気感染予防策ポスター ( 緑色 : 空 )1 入室する職員へのお願い を貼り, 病室内には2 退室時の注意事項 を貼る ( 図 1) 4) 外来で排菌性結核と診断された場合は, 結核指定病院に紹介入院とする 5) 入院中に排菌性結核と診断された場合は, 結核指定病院に転院とする 但し, 病状により転院が不可能な場合は, 原則として 5 1 病棟の陰圧個室で対応する 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-2

空気感染予防策ポスター ( 図 1) 1 入室する職員へのお願い 2 退室時の注意事項 別途ダウンロード ポスター 掲示場所病室前病室内 注意事項 N95 マスクは退室後に廃棄ポスターは隔離解除後廃棄 4. 医療従事者の対応 1) 水痘, 麻疹患者への医療従事者の配置は, 抗体陽性者, 確実な既往歴またはワクチン接種者の順に優先配置する 既往歴, ワクチン接種歴だけでは抗体の有無が明らかでないため, 微粒子マスク ( 以下 N95 マスク ) は, 原則, 抗体陽性者以外のすべての医療従事者が入室時,N95 マスクを装着する 2) 排菌性結核 ( 排菌の可能性を含む ) 患者の場合は, 対応するすべての医療従事者が N95 マスクを装着する 5. 微粒子マスク (N95 マスク ) N95 マスクの種類 ( 図 2) 折りたたみ式とカップキーパー式があり, 折りたたみ式の方が安価である 1 N95 マスク折りたたみ式 ( サイズ : レギュラー スモール ) 2 N95 マスクカップキーパー式 ( サイズ : レギュラー スモール ) 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-3

N95 マスクの選択 : フィットテスト ( 図 3) N95 マスクの周囲から 10% の空気漏れがあれば, マスクを着用していないのと同じ状態になるため, 顔の大きさや形に合わせて N95 マスクを選択する はじめての N95 マスク選択時は, フィットテストを行う 折りたたみ式がフィットしない場合は, カップキーパー式を選択する 1)N95マスクの保管 : 個人専用とし, 名前記載時はマスクの端またはゴム紐の部分に記載する 水や湿気に弱いのでビニール袋には入れず紙袋または室外の所定の場所で保管する 2)N95マスクの交換頻度 :N95マスク折りたたみ式は,1 日 1 回交換 N95マスクカップキーパー式は, 変形やフィット感が無くなった場合に交換する その他, 湿った時, 汚れた場合は交換する N95 マスク折りたたみ式の装着手順 ( 図 4) 12 本のゴム紐を別け, 伸ばす 2 マスクを広げ,2 本のゴム紐が別れるように親指と人差指でノースピースを持つ 3 ひし形に広げたマスクを顎に当てる 4 顎でマスクを固定する 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-4

5 ゴム紐を両手で持ち, 力強く一気に頭にかける 6 マスクが固定するように, ゴム紐の 1 本は頭頂部, もう 1 本は後頸部あたりに調節する 7 両手でノースピースを押さえ, 鼻の形に合わせる 8 マスク周囲から空気が漏れないか, シールチェックで確認する N95 マスクカップキーパー式の装着手順 ( 図 4) 1 マスクのゴム紐が下に垂れるように持つ 2 ノースピースを上にして顎を包むように装着し, ノースピースを調節する 3) マスク装着時は, 毎回, 必ずシールチェックを行う 4) 強く息を吐き, 息が鼻の周りから漏れる時はノースピースで, 頬周囲から漏れる時 はゴム紐の位置で調節する 6. 患者の処置およびケア 1) 不可欠な目的以外に室外には出ることを制限する 2) 室外に出るときは, サージカルマスクを着用する 3) 結核 麻疹は, 聴診器や血圧計など患者専用は不要でカルテの持込みも可 水痘は, 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-5

接触感染予防策に準じる 4) 結核 麻疹は, タオルやカーテンを含むリネン類の洗濯は, 通常に扱う 水痘は, 接触感染予防策に準じる 5) 食器や残飯は, 通常の扱いでよい 痰はちり紙にとり, 所定のビニール袋に捨てる ビニール袋の口をしっかり閉め感染性廃棄物として処理する 痰以外のゴミは通常の処理でよい 6) 咳, くしゃみをする時は, ティッシュペーパーやハンカチで口を覆い飛沫が飛ばないように指導する 7) 患者退室後の清掃は,1 時間以上外換気後, または外換気ができない場合は, 紫外線殺菌装置 ( クリーンライザー ) を使用後にドアを開放し通常の清掃を行う 紫外線殺菌装置は,ME 機器管理センターから借用する ( 内線 7002) Ⅱ. 飛沫予防策飛沫感染咳とは, 咳, くしゃみ, 会話, 気管吸引時などの病原体を含む飛沫が直接短距離にある結膜, 鼻粘膜, 気道粘膜などに付着して感染する 飛沫は,5ミクロン以上と大きいため拡散範囲は1m 以内である 但し, 咳やくしゃみの飛沫は約 2m 飛ぶ 飛沫は空気中を浮遊せず, 通常短距離を飛散するのみである 特殊な空調などは必要としないため, 患者との密接な接触の際の防御に重点をおく 対象となる疾患は, インフルエンザ菌感染, インフルエンザ, マイコプラズマ肺炎, 溶連菌性咽頭炎,RS ウイルス ( 乳幼児 免疫不全の成人 ), 流行性耳下腺炎, しょう紅熱, 百日咳, 風疹, 髄膜炎菌などである 1. 病室管理 ( 患者配置 ) 1) 個室が望ましい 2) 特別な換気システムは不要で, 部屋のドアは開放でよい 3) 個室がなければ, 同じ微生物による感染症患者との同室は可能である ( コホーティング ) 4) コホーティングが不可能であれば, 他の患者とのベッド間の距離を 1m 以上とり同室とする 患者間にパーティションやカーテンによる仕切を設けることが望ましい 5) 病室前に飛沫感染予防策ポスター ( 水色 : 飛 )1 入室する職員へのお願い を 貼り, 病室内には 2 退室時の注意事項 を貼る ( 図 5) 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-6

飛沫感染予防策ポスター ( 図 5) 1 入室する職員へのお願い 2 退室時の注意事項 別途ダウンロード ポスター 掲示場所病室前病室内 ポスターは隔離解除後廃棄 2. 医療従事者の対応 1) 病室に入室する前にサージカルマスクを着用する 2) 気管支鏡検査等の飛沫が発生する検査では, 検査者はサージカルマスクを着用する 3) 患者に接触後は手洗い, または, 擦式手指消毒剤で手指消毒をする 3. 患者の処置およびケア 1) 不可欠な目的以外に室外に出ることを制限する 2) 室外に出るときは, サージカルマスクを着用する 3) 感染経路が飛沫のみの疾患は, 聴診器や血圧計など患者専用は不要 カルテの持込みも可 4) 食器や残飯は, 通常の扱いでよい 5) 感染経路が飛沫のみの疾患は, タオルやカーテンを含むリネン類の洗濯は通常に扱う 6) ゴミは通常の処理でよい 7) 感染経路が飛沫のみの疾患は, 患者退室後の清掃は通常でよい Ⅲ. 接触予防策 接触感染とは, 直接接触 ( 患者のケアをする際, 患者の皮膚に直接触れる, 体位変換 入浴などの直接介助など ) あるいは病原体に汚染された媒介物 ( 摂子などの器材など ) の 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-7

間接接触により感染する 対象となる疾患は MRSA,VRE, 多剤耐性緑膿菌をはじめとする多剤耐性菌, 大腸菌 O157, クロストリジウム ディフィシル菌, 感染性胃腸炎 ( ノロウィルス胃腸炎, ロタウイルス胃腸炎 ), 赤痢, 疥癬, 帯状疱疹, 急性ウイルス性出血性結膜炎, ウイルス性出血熱 ( エボラ, ラッサ, マールブルグ ) などである 1. 病室管理 ( 患者配置 ) 1) 個室が望ましい 2) 特別な換気システムは不要で, 部屋のドアは開放でよい 3) 個室がなければ, 同じ微生物による感染症患者との同室は可能である ( コホーティング ) 4) コホーティングが不可能であれば, 病原体の毒性や排菌量, 同室者の免疫力などを考慮して病室配置を行う 5) 病室前に接触感染予防策のポスター 1 入室する職員へのお願い を貼り, 病室内には2 退室時の注意事項 を貼る ( 図 6) 接触感染予防策のポスターは 2 種類あり 赤色 : 接 MRSA VRE 多剤耐性菌等の対象疾患を対象とする 黄色 : 接胃腸感染性胃腸炎 ( ノロウイルス胃腸炎 ロタウイルス胃腸炎 クロストリジウム ディフィシル関連下痢症 ) を対象とする 接触感染予防策ポスター ( 図 6) 1 入室する職員へのお願い 2 退室時の注意事項 別途ダウンロード ポスター 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-8

掲示場所病室前病室内 注意事項 ポスターは隔離解除後廃棄 2. 医療従事者の対応 1) 患者への接触の程度により選択する 患者 環境接触なし患者 環境軽度接触 患者 環境濃厚接触 手洗いまたは手指消毒 ( 入室前後 ) 手洗いまたは手指消毒 ( 入室前後 ) 手袋着用手洗いまたは手指消毒 ( 入室前後 ) 手袋着用エプロン / ガウン着用 2) 汚染物処理後は手袋を交換して患者ケアを行う モニター観察, コミュニケーションなど検温, 点滴操作など 体位変換, 清拭, 口腔内清拭, 創傷処置, 気管内吸引, 排泄の介助など 3) 退出時は手袋, エプロン / ガウンの順にはずし最後に手洗い, または, 擦式手指消 毒剤で手指消毒をする 4) 手洗いまたは手指消毒後は, 患者の病室内の環境表面や物品に触れない 3. 患者の処置およびケア 1) 不可欠な目的以外に室外に出ることを制限する 2) 室外に出るときは, 十分な手洗いと排菌部位の被覆を行い, 新しい病衣に交換する 病衣交換ができない場合は, ガウンを着用する 3) 聴診器や血圧計など専用が望ましい 不可能であれば消毒エタノールなどで清拭後 に他の患者に使用する 4) カルテの持込はしない 5) 治療処置は, 最後に行い交差感染を防ぐことが望ましい 6)1 日 1 回以上室内の整理整頓を行うと共に, ベッド, 床頭台, オーバーテーブル, ナースコール, ドアノブ, 便座など汚れを落としてから消毒用アルコールか,0.2 w/v% 両面界面活性剤 ( テゴー 51), または,0.2w/v% 逆性石鹸 ( オスバン ) で清拭 する 注 ) ノロウイルス感染性胃腸炎は, エタノールや逆生石けんでは失活しないため,0.1% 次亜 塩素酸ナトリウム ( ハイター, ブリーチの 50 倍希釈液 ) で清拭する ( ノロウイルス感染 性胃腸炎の項参照 ) 7) 食器や残飯は, 通常の扱いでよい 8) 病原体が付着していると思われるゴミ ( 感染創のガーゼ 肺炎患者の気管内吸引カ テーテルなど ) は感染性廃棄物として処理 その他のゴミは通常の処理でよい 9)MRSA 緑膿菌 真菌感染症患者の入浴 シャワー浴は, 最後に行い浴槽, 手の届く 範囲の壁を除菌洗浄剤 ( バスクリーナーなど ) で清掃後, 温水 ( 本院, 給湯の蛇口温 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-9

度は 62~63 ) で洗い流す ( 病原体により除菌洗浄剤で清掃後, 消毒が必要な場合がある ) 10) タオルやカーテンを含むリネン類の洗濯は, ビニール袋に入れ 感染症名 を明記し洗濯室に届ける 11) 退室後のマットレス ベッドは, 消毒に出す 12) 退室後の清掃は, 日常清掃に加え消毒用アルコールか,0.2w/v% 両面界面活性剤 ( テゴー 51), または,0.2w/v% 逆性石鹸 ( オスバン ) で清拭する ノロウイルス胃腸炎は,0.1% 次亜塩素酸ナトリウム ( ハイター, ブリーチの 50 倍希釈液 ) で清拭する 感染制御部小山田玲子 4-2 ナースステーション渡邊翼 (H14.2 作成 H16.3 改訂 H19.3/30 改訂 H22.3 改訂 H25.5 改訂 H26.2 改訂 H28.5 改訂 ) 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-10

感染症および病態別予防策のタイプと実施期間 = 予防策のみの対応できるもの 空気 = 予防策に空気予防策を付加するもの飛沫 = 予防策に飛沫予防策を付加するもの接触 = 予防策に接触予防策を付加するもの 感染症および病態 予防策 実施期間 アアクチノミセス アスペルギルス症 アデノウイルス感染 ( 乳幼児 ) 飛沫 接触 罹患期間中 RSウイルス感染 接触 罹患期間中 イ胃腸炎ウイルス性 ( 他の個所でカバーされなければ ) エルシニア エンテロコリティカ (Yersinia enterocolitica) カンピロバクター (Campylobacter species ) クリプトスポリジウム クロストリジウム ディフィシル (Clostridium difficile) 接触 罹患期間中 コレラ (Cholera ) サルモネラ菌 (Salmonella specie )( チフス菌を含む ) ジアルジア ランブリア (Giardia iambkia) ロタウイルス おむつあるいは失禁状態 接触 罹患期間中 赤痢菌 (Shigella species ) おむつあるいは失禁状態 接触 罹患期間中 大腸菌 (Escherichia coli ) 腸管出血性 O157:H7 おむつあるいは失禁状態 接触 罹患期間中 その他の菌種腸炎ビブリオ (Vibrio parahaemokyticus ) EBウイルス感染症 ( 伝染性単核症を含む ) インフルエンザ ( 高病原性インフルエンザを除く ) *2 飛沫 罹患期間中 ウウイルス性肝炎 A 型 おむつあるいは失禁状態 *3 接触 B 型 (HBs 抗原陽性 ) C 型と他の特定されていない非 A 非 B 型 E 型 ウイルス疾患呼吸器 ( 他の個所でカバーされない場合 ) 成人 乳幼児 ( 呼吸器感染症 急性 を参照) ウエストナイル熱 エ HIV 感染症 エイズ エキノコックス (hydatidosis ) エコーウイルス ( 腸管ウイルス感染 を参照) 壊死性腸炎 壊疽 ( ガス壊疽 Gas gangrene ) エボラ出血熱 接触 罹患期間中 エルシニア エンテロコリティカ (Yersinia enterocolitica) 胃腸炎通常の患者 *8 免疫不全者における 播種性 空気 接触 *8 罹患期間中 エンテロコッカス (Enterococcus species ) 疫学的問題があるかバンコマイシン耐性であれば 多剤耐性病原体 を参照 ) 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-11

感染症および病態 予防策 実施期間 オオウム病 カ回帰熱 疥癬 接触 効果的治療開始後 24 時間まで 回虫症 灰白脊椎炎 川崎病 カンジダ症 ( 粘膜皮膚型を含むすべての型 ) キ Q 熱 キャンピロバクター胃腸炎 ( 胃腸炎 を参照) 狂犬病 蟯虫 蟯虫症 ギランバレー症候群 ククラミジア トラコマティス (Chlamydia trachomatis) 結膜 性器 呼吸器 クリプトコッカス症 クリプトスポリジオーシス ( 胃腸炎 を参照) クループ ( 乳幼児では 呼吸器感染症 を参照 ) クロイツフェルトヤコブ病 *4 クロストリジウム (Clostridium ) ウエルシュ菌 (C.Perfringens ) ガス壊疽 (Gas gangrene ) 食中毒 クロストリジウム ディフィシル (C.difficile) 接触 罹患期間中 ボツリヌス菌 (C.botulinum ) ケ結核肺 確診 疑診 喉頭病変を含む 4 空気 *5 肺外 髄膜炎 肺外 肺膿病変 ( るいれきscrofula を含む ) 結核菌感染者 ( 皮内反応陽性 現在の肺病変なし ) 結膜炎急性細菌性 クラミジア性 淋菌性 急性ウイルス性 ( 急性出血性 ) 接触 罹患期間中 下痢 急性感染性が疑われる ( 胃腸炎 を参照) コ抗酸菌 非結核菌 ( 異型 ) 肺 創部 高病原性鳥インフルエンザ 6 飛沫 接触 罹患期間中 呼吸器感染症 急性 ( 他の個所でカバーされないもの ) 成人 乳幼児 接触 罹患期間中 抗生剤関連大腸炎 ( クロストリジウムディッフィシル を参照 ) 鉤虫症 咽頭蓋炎 インフルエンザ菌による 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで コクシジオイデス症 (Valley fever ) 肺炎 排膿病変 コクサッキーウイルス ( 腸管ウイルス感染 参照) 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-12

感染症および病態 予防策 実施期間 コレラ ( 胃腸炎 参照) コロラドダニ熱 サ細気管支炎 ( 乳幼児では 呼吸器感染症 参照 ) サイトメガロウイルス感染 新生児 免疫不全者の サル痘 7 飛沫 接触 罹患期間中 サルモネラ症 ( 胃腸炎 参照) 塹壕口腔炎 (Vincent,s angina ) シジアルジア症 ( 胃腸炎 を参照) 子宮内膜炎 ジフテリア皮膚 接触 抗生剤開始後 2 回 (24 時間以上間隔空けた ) 培養陰性になるまで 喉頭 飛沫 抗生剤開始後 2 回 (24 時間以上間隔空けた ) 培養陰性になるまで 住血吸虫症 重症急性呼吸器症候群 (SARS) 8 飛沫 接触 空気罹患期間中 出血熱 ( たとえば ラッサ エボラ ) 接触 罹患期間中 条虫症矮小条虫 (Hymenolepis nana ) 有鉤条虫 (Taenia soilum ) その他 小腸結腸潰瘍 ( クロストリジウムディッフィシルによる ) 接触 入院期間中 褥創性潰瘍 ( 感染性 ) 大きい病変 ( 被覆しきれない 膿を十分に封じ込めていない ) 接触 排膿期間中 小さい病変 ( 被覆できる 膿を十分封じ込めている ) 食中毒ウエルッシュ菌 ブドウ球菌 ボツリヌス中毒 しらみ症 効果的治療開始後 24 時間まで ス水痘 *6 空気 接触 髄膜炎インフルエンザ菌 疑いを含む 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで 結核性 細菌性 グラム陰性腸管性 新生児の 真菌性 髄膜炎菌 (Neisseria meningitidis ), 疑いを含む 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで 肺炎球菌性 (Pneumococcal ) 無菌性 ( 非細菌性あるいはウイルス性 ) リステリア (Listeria monocytogenes ) 他の同定された細菌 髄膜炎菌肺炎 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで 敗血症 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで スポロトリコーシス セ性病性リンパ肉芽腫 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-13

感染症および病態 予防策 実施期間 赤痢 ( 胃腸炎 を参照) 接合菌症 ( 藻菌症 ムコール菌症 ) 節足動物媒介ウイルス性脳炎 東 西 ベネズエラ馬脳脊髄炎 *7 セントルイス カルフォルニア脳炎 *7 節足動物媒介ウイルス性熱 デング熱 コロラドダニ熱 *7 せつ ブドウ球菌性 乳幼児の 罹患期間中 尖圭コンジローマ 先天性風疹 3 接触 施毛虫病 ソ創感染症大きい病変 ( 被覆しきれない 膿を十分に封じ込めていない ) 接触 罹患期間中 小さい病変 ( 被覆できる 膿を十分封じ込めている ) そ径肉芽腫 ( ドノヴァン症 花柳病肉芽腫 ) 鼠咬症 タ帯状疱疹播種性病変 *8 空気 接触 罹患期間中 免疫が正常な患者の限局病変 *8 耐性細菌感染または定着 ( 多剤病原体 を参照) 大腸菌性胃腸炎 ( 胃腸炎 を参照) 多剤耐性病原体感染あるいは定着呼吸器 抗生剤中止後 培養陰性になるまで 肺炎球菌性 消化管 接触 抗生剤中止後 培養陰性になるまで 皮膚 創部 熱傷 接触 抗生剤中止後 培養陰性になるまで たむし ( 皮膚真菌症 白癬 ) 単純ヘルペス (Herpes simplex ) 新生児 0 接触 罹患期間中 脳炎 皮膚粘膜 再発性 ( 皮膚 口 性器 ) 皮膚粘膜 播種または原発性 重症 接触 罹患期間中 炭疽病肺 皮膚 チ腸炎ビブリオ ( 胃腸炎 を参照) 腸管ウイルス感染成人 乳幼児 接触 罹患期間中 腸チフス ( 胃腸炎 を参照) テ手足口病 ( 腸管ウイルス感染 を参照) デング熱 *7 伝染性紅斑 ( パルボウイルスB19 を参照) 伝染性単核症 伝染性軟属腫 天然痘 飛沫 接触 罹患期間中 トトキシックショック症候群 ( ブドウ球菌症 ) トキソプラズマ症 突発性発疹 (exanthem subitum ) トラコーマ 急性 トリコモナス症 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-14

感染症および病態 予防策 実施期間 ナ軟性下疳 ニニパウイルス 尿路感染 ( 腎盂腎炎を含む ) 尿カテーテルの有るもの無いもの ネ猫ひっかき病 ( 良性接種性リンパ細網症 ) 熱傷皮膚症候群 ブドウ球菌性 ( リッター病 ) ノ膿痂疹 接触 効果的治療開始後 24 時間まで 脳炎もしくは脳脊髄炎 ( それぞれの起因菌を参照) ノーウオーク胃腸炎 ( 胃腸炎 を参照) 膿瘍大量排膿 ( 被覆しきれない 膿を十分に封じ込めていない ) 接触 罹患期間中 少量排膿 ( 被覆できる 膿を十分封じ込めている ) ノカルジア症 排膿病変もしくは他の症状 野兎病排膿病変 ハ肺炎アデノウイルス 飛沫 接触 罹患期間中 インフルエンザ菌 (Haemophilus influenzae ) 成人 乳幼児 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで ウイルス成人 乳幼児 ( 呼吸器感染症 急性 を参照) ニューモシスティス カリニ (Pneumocysits carinii) 1 クラミジア ブルクホルデリア セパシア ( 嚢胞繊維症の患者 気道への定着を含む ) 2 A 型溶連菌 (Streptococcus,GropA) 成人 乳幼児 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで 黄色ブドウ球菌 (Staphylococcus aureus ) 真菌 髄膜炎菌 (Maningococcal ) 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで 多剤耐性菌 ( 多剤耐性病原体 を参照) 肺炎球菌 (Pneumocococcal ) マイコプラズマ (Mycoplasma ) 原発性非定型肺炎 飛沫 罹患期間中 レジオネラ (Legionella ) 他に列挙されていない細菌 ( グラム陰性菌を含む ) 梅毒潜在性 梅毒反応陽性で無症状 皮膚粘膜 先天性 原発性 二次性 白癖症 (dermatophysosis ) 破傷風 バビシア症 (babesiosis ) パラインフルエンザ感染症 乳幼児の呼吸器 接触 罹患期間中 パルボウイルスB19 5 飛沫 ハンタウイルス肺感染症 ヒヒストプラズマ症 百日咳 飛沫 効果的治療開始後 5 日間まで フ風疹 ( 先天性風疹を含む ) 飛沫 発疹出現後 7 日まで 3 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-15

感染症および病態 予防策 実施期間 ブルセラ症 ( 波状熱 マルタ熱 地中海熱 ) 分芽菌症 ( 北アメリカ 皮膚または肺 ) 糞虫症 ヘ閉鎖腔感染症 少量排膿 排膿なし ペスト (Plague ) 腺ペスト 肺ペスト 飛沫 効果的治療開始 ヘリコバクター ピロリ (Helicobactr pylori) ヘルパンギーナ ( 腸管ウイルス感染 を参照) 鞭毛虫症ホ蜂窩識炎 ( 排膿がコントロールされていない ) 接触 排膿期間中 胞虫症 ボツリヌス中毒 ママイコプラズマ肺炎 飛沫 罹患期間中 麻疹 すべての症状 空気 罹患期間中 マラリア マールブルグ病 接触 罹患期間中 ミミコバクテリア (Mycobacteia ) 非結核性創部 肺 ムムコール症 ヤ野兎病肺 排膿病変 ヨ羊鷲口瘡 溶連菌症 A 型溶連菌 (Streptococcus, GropA) 咽頭炎 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで 子宮内膜症 ( 産褥敗血症 ) 猩紅熱 乳幼児の 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで 肺炎 乳幼児の 飛沫 効果的治療開始後 24 時間まで 皮膚 創傷 熱傷大きい ( 被覆しきれない 膿を十分に封じ込めていない ) 接触 効果的治療開始後 24 時間まで 小さい ( 被覆できる 膿を十分封じ込めている ) B 型溶連菌 (Streptococcus, GropB) 新生児の 非 A 非 B 型溶連菌 他の個所でカバーされない場合 多剤耐性 ( 多剤耐性病原体 を参照) ラライ症候群 らい病 ライム病 ラッサ熱 接触 罹患期間中 リリウマチ熱 リケッチア痘瘡 リケッチア熱 ダニ伝播 ( ロッキー山紅斑熱 発疹チフス ) リステリア症 リッサウイルス感染症 リッター病 ( ブドウ球菌性熱傷皮膚症候群 ) 流行性胸痛症 ( 腸管ウイルス感染 を参照) 流行性耳下腺炎 ( ムンプス ) 飛沫 腫脹開始後 9 日間 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-16

感染症および病態 予防策 実施期間 淋菌性新生児眼炎 ( 淋菌性眼炎 急性新生児眼炎 ) リンパ球性脈絡髄膜炎 淋病 ル類鼻瘡 すべての型 レレジオネラ病 レプトスピラ症 ロロタウイルス感染 ( 胃腸炎 を参照) ロッキー山紅斑熱 ワワンサン アンギーナ 注釈 * 1 : 罹患中は, 患者の状況により身辺の衛生を保ち難い場合は, 特に6 歳以下のオムツ使用, 失禁 のある小児の場合は接触予防策を適応する * 2 : 院内肺炎防止ガイドライン (CDC,1997) はサーベイランスの実施, ワクチン接種, 抗ウイ ルス薬の投与および, インフルエンザが確定または疑いの患者の陰圧の個室への収容を推奨して いる 多くの病院では, インフルエンザ流行時におけるインフルエンザ患者の収容に困難を生じ る もし, 個室が足りなければ同感染症患者の部屋共有を考えるが, 少なくともハイリスク 患者との部屋共有は避ける * 3 : 入院中の3 歳以下の小児には, 予防策を適応する 3~12 歳では症状がみられてから2 週間, その他は症状がみられてから1 週間継続する * 4 : 感染が確定, または疑われる患者からの血液, 体液, 組織, 汚染された器具の取り扱いと除菌 のために特別な追加予防策が必要である * 5 : ( 活動性 ) 肺結核の有無について検査する もし, 証拠がみられたら付加的な予防策が必要で ある ( 結核 を参照) * 6 : すべての病変が痂皮化するまで予防策を継続する 水痘の潜伏期は10~21 日 ( 平均 10~16 日 ) である 適応となる場合にはVaricella-Zoster 免疫グロブリン (VZIG) を投与し, 可能で あれば感受性のある ( 抗体が陰性あるいは不明で危険のある ) 患者を退院させる 曝露後の 感受性のある患者には曝露後 10 日後から空気感染予防策を開始し, 最後の曝露後 21 日まで (VZIGが投与されたなら28 日まで ) 予防策を継続する 免疫のある介護者がいれば, 感受性 のある人は予防策下の患者の部屋に入らないようにする * 7 : 流行地域においては, 窓とドアにスクリーン ( 暗幕 ) を設置する * 8 : 水痘に感受性のある人は帯状疱疹のある患者に曝露すると水痘となる危険性がある そのため, 感受性のある人は免疫のある他の介護者がいれば部屋に入らないようにする * 9 : 感染対策プログラムによって, 臨床的及び疫学的に特別な意義があると判定された耐性菌 * 10 : 母親が活動性感染であり, 羊膜が破裂して4~6 時間以上経過した経膣分娩または帝王切開に て出産した新生児 * 11 : 免疫不全患者との同室は避ける * 12 : B.Cepacia が発症, 定着していない嚢胞繊維症の患者との集団隔離や同室は避ける * 13 : 先天性風疹の場合は, 生後 3カ月以降に咽頭や尿培養がウイルス陰性であっても,1 歳になる までは入院中, 感染対策下に置く * 14 : 結核患者に有効な治療がなされ, 臨床的に改善し異なった日に採取された喀痰の塗抹検査が 3 回連続陰性の時, あるいは結核が除外された時にのみ, 予防策は中止される * 15 : 免疫不全患者に慢性疾患が生じた場合, 入院期間中感染対策をする 一時的な骨髄無形成 もしくは赤芽球癆のときは 7 日間継続する * 16 : 家禽あるいは野生鳥などからヒトにごく稀に感染することがある 今後 ヒトに対しても強い病原性を獲得する可能性があるため暫定的に予防策を行なう * 17 : ヒトからヒトへの感染は稀であるが 飛沫 接触感染する可能性があるため暫定的に予防策を行う * 18 : 主に飛沫感染 接触感染で空気感染は稀であるが 可能性があるため暫定的に予防策を行う * 19 : 全ての発疹が痂皮化し完全に脱落するまで感染の可能性がある 感染経路別予防策 (H28.5 改訂 )-17