2013/8/9

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D F8EC08DDD8C9A95A B29835A B8BF392B22E >

<4D F736F F F696E74202D F8EC08DDD8C9A95A B29835A B8BF392B22E >

NHK環境報告書2008

Microsoft Word - B_020_BEST共通操作_ DOC

B.BEST 共通操作マニュアル BEST-P The BEST Program 1 はじめに 開発経緯... 1 (1) 開発の背景... 1 (2) 開発の意義 本書の特徴 免責事項 使用環境 BEST-P

小児科 小児歯科 屋上庭園 手術室 施 施 施 施 施 個室診療室 MRI 室 CT 室受付図 -1 診療棟構成 配置 ( 広島大学病院 News) 歯科診療室 4. 設備概要 4-1 空調設備 空調方式検査室, 診察室等における空調方式は, 導入外気処理空調機と水熱源マルチエアコン (

業務用空調から産業用まで 圧倒的な効率で省エネやCO2排出量削減に 貢献するKOBELCOのヒートポンプ ラインナップ一覧 業界最高効率の高い省エネ性 シリーズ 全機種インバータを搭載し 全負荷から部分 機 種 総合COP 冷房 供給温度 暖房 熱回収 冷温同時 製氷 冷媒 ページ HEMⅡ -10

やってみようINFINITY-製品仕様書 品質評価表 メタデータ 編-

目次 第 1 章はじめに 本ソフトの概要... 2 第 2 章インストール編 ソフトの動作環境を確認しましょう ソフトをコンピュータにセットアップしましょう 動作を確認しましょう コンピュータからアンインストー

5. 蓄熱システムの計算を体験しよう

目次 第 1 章はじめに 本ソフトの概要... 2 第 2 章インストール編 ソフトの動作環境を確認しましょう ソフトをコンピュータにセットアップしましょう 動作を確認しましょう コンピュータからアンインストー

e-LCMS

自然熱エネルギー 未利用エネルギーを活用し 環境配慮に貢献する 配管システムのご提案 クリーンな エネルギーを 有効利用 で 様々なシーン ギー 利 用 自 然 熱 エネ ル 未利用熱回収タンクユニット ホット Reco FRP製貯湯槽 ホットレージ 熱交換槽 貯湯槽 架橋ポリエチレン管 温泉引湯

補足資料 1-2 運用実施 温水ボイラの空気比低減による燃料消費量の削減 (13A ガス ) 現状 問題点都市ガスボイラを使用 燃料を完全燃焼させるための空気比が大きい ( 排ガス温度 200 空気比 1.5) そのため 排ガス量が増加し 排ガス熱損失が増加している 空気比 21/{21-( 排ガス

目次 ~2017 年度冬版 L2-Tech 認証製品一覧 Ver.1.00 産業 業務 ( 業種共通 ) 技術体系設備 機器等ページ番号技術体系設備 機器等ページ番号空調機 ( ヒートポ 1~15 産業 業務窓三層 Low-E 複層ガラス (LE3+Ar11+FL3+Ar11+LE3) 143 (

ACモーター入門編 サンプルテキスト

外気カット制御 有 外気冷房制御 無 全熱交換器制御 有 ( 全熱交換効率 0.) 2 換気設備 室用途毎に基準設定換気風量 ( 換気回数 ) 基準設定全圧損失 標準的な送風機の送風機効 率 伝達効率 余裕率 モータ効率を定め これらを標準設備仕様とする 基準設定換気風量 : 設計者へのヒアリング調

2017 年度冬版 L2-Tech 水準表 ( 素案 )

システム設定編

目次 1 はじめに 利用条件 動作環境 アドインのインストール アドインの操作方法 アドインの実行 Excel CSV の出力 テンプレートの作成 編集 テンプレートのレイアウト変更 特記

<4D F736F F D2097E191E882508A C9A927A8BF392B2816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint _BEST建築初級_講義用.pptx

用途別熱源の採用と 気候特性を活かした省エネ 株式会社ホテル新潟 ( ANA クラウンプラザホテル新潟 )

やってみようINFINITY-WingFan 編-

azbil Technical Review 2011年1月号

- 目次 - 1. 概要 インストール手順 イメージ作成モジュールのインストール DSN( データソース ) の設定 FTP の設定 操作説明 設定モジュール 監視モジュール... 11

intra-mart Accel Platform

— intra-mart Accel Platform セットアップガイド (WebSphere編)   第7版  

平成 27 年度補正予算中小企業等の省エネ 生産性革命投資促進事業費補助金 設備別省エネルギー効果計算の手引き 省エネルギー効果計算について 平成 28 年 7 月 2.0 版

目次 Page. 機能概要 () 基本画面 メニュー サブメニュー ()

Microsoft Office Visioによる 施設管理について

< 目次 > 1. 操作方法 3 2. 画面遷移 5 3. 画面レイアウト 7 プロジェクト開始画面 ( 画面 1) 7 前提条件の入力 ( 画面 2-0) 8 重み付け係数の設定 ( 画面 3) 12 設計変数の入力 ( 画面 4-0) 13 データベースの一覧 更新 ( 画面 5-0) 17 出

2018 年度 L2-Tech 水準表 Ver.1.00 資料 5

国土技術政策総合研究所 研究資料

冷却塔 補給水 熱源 ( 水冷 ) 2 次側系統へ 冷却水ポンプ 冷 ( 温 ) 水ポンプ 図 1 熱源 ( 水冷 ) 系統例 熱源 ( 空冷 ) 冷温水ポンプ 2 次側系統へ 図 2 熱源 ( 空冷 ) 系統例 温熱源 2 次側系統へ 温水ポンプ 図 3 温熱源系統例 2

平成25年度コージェネ大賞優秀事例集

地方公共団体カーボン マネジメント強化事業 ( 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 ) 山梨市役所本庁舎西館空調 照明設備の更新による省エネ化 二酸化炭素排出量削減事業 旧庁舎 合併後 耐震性が不足している旧庁舎から 既存工場の建物に新エネ 省エネ設備の導入を含めた コンバージョン改修を実施 西館

どこでも写真管理 Plus (ios 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合が

図 - 1 設備関連改修工事の取組み 2. 自然エネルギーと高効率機器を利用した熱源システム 2.1 熱源システム概要熱源システムは, 自然エネルギーの有効利用 高効率 トップランナーシステムの採用 をポイントとして計画し, 電気とガス, および氷蓄熱システム ( 既設再利用 ) による夜間電力を利

目次はじめに 必要システム環境 インストール手順 インストール前の注意点 インストールの準備 (.NET Framework3.5 SP1 のインストール ) ライセンスの登録 初期設定情報の入力... 8

1. 目的 実施計画 高度なエネルギーマネジメント技術により 需要家側のエネルギーリソースを統合的に制御することで バーチャルパワープラントの構築を図る < 高度なエネルギーマネジメント技術 > 蓄熱槽を活用した DR 複数建物 DR 多彩なエネルギーリソースのアグリゲーション < 便益 > 系統安

どこでも写真管理 Plus (Android 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明であ

目次 はじめに 1サーバ作成 2 初期設定 3 利用スタート 付録 Page.2

1. はじめに (1) 本書の位置づけ 本書ではベジフルネット Ver4 の導入に関連した次の事項について記載する ベジフルネット Ver4 で改善された機能について 新機能の操作に関する概要説明 ベジフルネット Ver4 プログラムのインストールについて Ver4 のインストール手順についての説明

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 6 第 2 章基本操作 Excel Online を開く ファイル ( ブック ) を作成する ファイル ( ブック ) を開く..

更新履歴 版 (215/8/3) 版 (215/1/1) 21-8 版 (21/8/31) 初版発行 例題 1.2.3(2 ページ目 ) 説明補足 例題 1.2., 1.3.1~1.3.4 サンプルデータを専門版プログラム ver.15_915 形式のものに差替え ( テキス

Microsoft Word - モデル建物法H28_解説書_ALL_v2.1_ docx

【配布資料】

PowerPoint Presentation

5

改訂履歴 項番版数作成日 / 改訂日変更箇所変更内容. 平成 28 年 5 月 3 日新規章構成の変更, 分冊化に伴い新規作成 (i)

スライド 1

目次 第 1 章はじめに 取扱いについて 記載内容について... 5 第 2 章基本操作 OneDrive を開く フォルダーを作成する フォルダーを削除する データをアップロ

システム設定編

2018 年度 L2-Tech 水準表 Ver.1.01

Excelによる非住宅建築物の一次エネルギー計算手順(空調)_

序文 トータルシステムダイアグラム (TSD) の原線図は 筆者が名古屋大学在職時代の 1990 年前後に 蓄熱シミュレーションプログラム TESP-W(MS-DOS ベースで N88BASIC によってコーディングされたもの ヒートポンプ 蓄熱センター所有の TESEP-W がその発展版である )

WebSAM System Navigator JNS isadmin SNMP Trap 連携設定手順書 NEC 2012 年 12 月

PrintBarrierV3L50(V ) アップデート手順書 第 1.01 版 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング 平成 25 年 3 月 7 日 1

資産ファイルのエクスポート(会計王19シリーズ) 運用ガイド

(8) [ 全般 ] タブをクリックします (9) [ インターネット一時ファイル ] の [ 設定 ] ボタンをクリックします (10) [ 保存しているページの新しいバージョンの確認 ] から [ ページを表示するごとに確認する ] をクリックします (11) [OK] ボタンをクリックしていき

Enterprise Architect 12.1 機能ガイド

法人税の達人from減価償却の達人 運用ガイド

UMLプロファイル 機能ガイド

POWER EGG2.0 Ver2.8 スタートアップガイド ~Webデータベース 応用編~

黒板作成 連携ツールの概要 黒板作成 連携ツールは 事前に撮影する工事写真用の黒板を作成するツールです 本書では EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール ios アプリ 現場 DE カメラ土木版 の連携について 説明します 写真管理 EX-TREND 武蔵の写真管理で作成した 工種分

intra-mart Accel Collaboration — アンケート 管理者操作ガイド   第2版  

第 3 回検討会でご意見を頂いた内容に対する対応方針 ( 案 ) 中長期保全計画の策定において 更新 修繕 といった言葉の使い分けは明確にすべき その際 部位による使い分けや ライフサイクルコストの視点を踏まえた 更新 修繕 のレベル設定にも留意すること 建物を 使える 状態に維持するという観点から

2017 年度冬版 水準表 _Ver.1.01 (2018 年 1 月 ) 本水準表の作成にあたっては カタログ等 企業が広く公表している資料及び Web ページを中心に情報を収集し 当該技術に専門的知見を有する有識者からもご意見をいただきながら 科学技術的 客観的観点から情報を整理しています 本水

_mokuji_2nd.indd

やってみようINFINITY-写真管理 編-

<8EC091D492B28DB895F18D908F912D2E584C53>

三建設備工業つくばみらい技術センター汎用機器を用いた潜熱処理システムの運転実績

Microsoft Word - XOOPS インストールマニュアルv12.doc

実施例 AKASAKA K-TOWER の空調設備計画 キーワード / システム COP 水蓄熱 建物負荷抑制 空気搬送動力削減 鹿島建設 建築設計本部設備設計統括グループ弘本真一 1. はじめに 赤坂 Kタワーは, 赤坂見附の都市景観の中で40 年にわたり存在感を示していた鹿島旧本社ビルのデザイン

所得税の達人from大蔵大臣NX 運用ガイド

中央監視システム導入計画コンセプト

目次 1 はじめに 基本的な仕組み セットアップ方法 発行する サイトコンテンツに追加する 使い方 初期画面 申請タイプ定義の管理 登録と編集 添付ファイル..

CAPEⅢ環境移行手順書

Pirates Buster Series Secure Viewer セットアップマニュアル (Web インストーラ)

<4D F736F F F696E74202D208CF6955C97705F B F B5F B40945C82CC88EA82C282C582A082E9936

WebOTXマニュアル

目次 1. CSV の種類と権限 各アドレス帳 CSV ファイルの登録 更新 削除 会社アドレス帳 CSV の登録 更新 削除 個人アドレス帳 CSV の登録 更新 削除 端末認証リスト CSV ファイルの登録 更新 削除 端末認証リスト CSV の登録 更

V8.1新規機能紹介記事

エネルギーマネージメントのためのプラットフォーム開発-トータルエネルギーソリューションの提案-,三菱重工技報 Vol.52 No.1(2015)

住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 ( 平成 28 年国土交通省告示第 266 号 ) における 同等以上の評価となるもの の確認方法について 住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 (

PowerPoint プレゼンテーション

作業環境カスタマイズ 機能ガイド(応用編)

まう不具合を解消 Windows10 バージョン1803で ディスプレイのサイズを125% 150% にすると STORM VのTOP 画面がズレてしまう不具合を解消しました 6. 動画 + 音声 コンテンツをインポートすると再編集出来なくなる不具合を解消 スライド+ 動画 + 音声 コンテンツをイ

目次 はじめに システム環境 インストール手順 インストール前の注意点 インストールの準備 ライセンスの登録 インストール先の選択 インストールの開始 インストール

WagbySpec7

もくじ 2 はじめに... 3 概要... 4 動作環境... 4 利用制限モードについて... 4 本マニュアルの見かた... 4 HOME アプリマネージャの基本操作... 5 HOME アプリマネージャをインストールする... 6 HOME アプリマネージャを起動する... 8 HOME アプ

省エネセミナー「連携制御」説明資料

Oracle BI Publisherを利用したレポートの作成

IBM API Connect 開発者ポータル構成ガイド 1章

Waste heat energy application for Absorption chillers

Oracle ADF 11g入門

資産ファイルのエクスポート(会計王13PRO) 運用ガイド

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー

年調・法定調書の達人fromPCA給与 運用ガイド

Transcription:

BEST 専門マニュアルの構成と内容について 本マニュアルの内容の一覧は表 1 のようになります マニュアルは 大きく分けると以 下に分類できます 1) 計算業務に入る前に必要なセットアップや出力などの共通操作 2) 建築の大きさや材料物性値などを入力する操作 3) 個別の設備 [ 空調 ( パッケージ セントラル ) 電気 衛生 CGS] 4) 例題や付録等 また それぞれのマニュアルには 個別の対象についての画面上などでの操作マニュア ル モジュールの構成や機能などの説明書 例題 理論 ( 機器特性など ) の 4 つの内容が含ま れています 初めて BEST を使う方は以下の順に読んでお使いください B C 使おうとする設備のマニュアル (D~H) 建築プログラムの入力項目の考え方や BEST で用いられている空調機器特性 用語等 の詳細を知りたい方は M, X, BEST 用語集 を参照してください 設備モジュール テンプレートの仕様を知りたい あるいは自作したい方は K, L を参照 してください 表 1 プログラムマニュアル一覧 (2013 年 11 月現在 ) 番号 マニュアル名称 対象 更新日 A マニュアル目次 全般 2013/08 B 共通操作マニュアル 全般 2012/05 C 建築操作マニュアル 建築 2013/08 空調設備導入マニュアル 1 設備 ( 空調 ) 2011/11 D 空調設備テンプレート操作マニュアル 1 2012/05 空調モジュールマニュアル 2013/08 空調制御モジュールマニュアル 2013/08 水蓄熱式空調設備操作マニュアル 設備 ( 空調 ) 2013/03 E 現場築造型氷蓄熱空調設備操作マニュアル氷蓄熱ユニット空調設備操作マニュアル 2012/03 2012/03 F 衛生設備操作マニュアル 設備 ( 衛生 ) 2013/08 G 電気設備操作マニュアル 設備 ( 電気 ) 2013/08 H CGS 操作マニュアル 設備 ( コージェネ ) 2011/09 K テンプレート作成マニュアル 設備 2011/09 L 設備モジュール作成マニュアル 設備 2012/02 M 機器特性マニュアル 設備 2013/08 X 付録 - 2010/09 - 用語集 - 2011/9 1: 空調関連の操作について知りたい方は まず本マニュアルを参照してください 1

B C D E F マニュアル名称 共通操作マニュアル 建築操作マニュアル 空調設備導入マニュアル 空調設備テンプレート操作マニュアル空調モジュールマニュアル 空調制御モジュールマニュアル 水蓄熱式空調設備操作マニュアル現場築造型氷蓄熱空調設備操作マニュアル氷蓄熱ユニット空調設備操作マニュアル 衛生設備操作マニュアル 表 2 マニュアルの概要 (2013 年 11 月現在 ) G 電気設備操作マニュアル プログラム使用方法 ( 例題 ) マニュアル概要 BEST-P のセットアップ プログラムの起動 / シミュレーションの実行 GUI の構成 入力データの作成 計算順序 帳票出力 建築プログラム使用方法 熱負荷計算法 昼光の計算法 ユーザーによる気象データの作成方法 壁体材料 窓ガラスの物性値データベースと入力データXML 構成 計算事例 コラム テンプレート機能を使用した建物全体の設備システムの構築方法 空調設備テンプレートの活用方法テンプレートの入替 / 空調設備シーケンス接続 各種テンプレートの概要ゾーン / ゾーン空調 / 空調系統 / 空調機 /2 次ポンプ / 熱源 アースチューブ ( クール / ヒートチューブ ) モジュール EarthTube 多数室の換気計算用モジュールゾーン Airs 換気計算用 外気冷房制御モジュール 空調機制御モジュール 熱源制御モジュール 空調機制御モジュール 熱源台数制御 ( n 台用冷暖別 ) モジュール ポンプ台数制御 CWV VWV ( n 台用 ) モジュール ファン台数制御 CAV VAV ( n 台用 ) モジュール テンプレート入力方法説明 水蓄熱式空調システム設計における要点 現場築造型氷蓄熱システムの設計方法 テンプレート入力方法説明 氷蓄熱ユニット空調設備の設計方法 テンプレート入力方法説明 衛生プログラムの使用方法 ( 例題 ) 衛生プログラムにおける計算方法 ( 解説 ) 入力データの作成方法概要 H CGS 操作マニュアル 入力データのカスタマイズ方法 テンプレート Shell モジュールとは テンプレート Shell モジュールの種類テンプレート作成マニュア テンプレート Shell モジュールのノード K ル テンプレート作成に必要なファイル テンプレート内部のモジュールのデフォルト計算順序 テンプレートを作ってみよう 設備モジュールの基本事項 BEST 媒体とは 設備モジュールの基本メソッド L 設備モジュールを作ってみよう 主なクラスの javadocument 設備モジュールのデフォルト計算順序 (2010.12.10) 熱源機器特性 熱源補機機器特性 M 機器特性マニュアル ビルマルチ空調機 搬送設備 空調機器 X 付録 建築プログラム 計算条件の与え方の解説設備モジュール作成マニ 設備モジュールのユーザーの入力画面作成用データュアル 設備モジュールのデフォルト計算順序 2

表 3-1 建築共通マニュアルの目次 (2012 年 5 月 ) 1 はじめに 1.1 開発経緯 1.2 本書の特徴 1.3 免責事項 1.4 使用環境 1.5 BEST-P のセットアップ 2 Hello BEST-P 2.1 プログラムの起動 2.2 サンプルデータの読み込み 2.3 シミュレーションの実行 2.4 計算結果の表示 2.5 物件ファイルの保存 2.6 プログラムの終了 3 GUI の構成 3.1 画面レイアウト 3.2 メニュー紹介 4 入力データの作成 4.1 操作 作業の基本の流れ 4.2 シミュレート対象物件の新規作成 4.3 作成済み物件ファイルの読込み 4.4 共通情報の登録 4.5 登録データの編集 4.6 建築エレメントの登録 4.7 設備モジュールの登録 5 その他 5.1 計算順序 5.2 帳票出力 5.3 モジュール エレメントの自動更新 5.4 ヘルプ表示 3

表 3-2 建築操作マニュアルの目次 (2013 年 7 月 ) 1. はじめに 1.1. 本書の位置づけ 1.2. 建築プログラムの特徴 2. プログラム使用方法 2.1. データ設定の流れ 2.2. 共通 2.3. 建築基本 2.4. 一括仕様設定 2.5. 建築要素 2.6. ゾーン要素 2.7. 計算用途と入力データ 2.8. 計算出力ファイル 2.9. XML ファイルのインポート機能 2.10. ユーザ定義の壁体データベースの利用方法 3. 熱負荷計算法 3.1. 室熱平衡式と解法 3.2. 壁体 梁の計算方法 3.3. 家具の計算方法 3.4. 窓の計算方法 3.5. 外部日除の計算方法 3.6. 隙間風 ゾーン間換気の計算方法 3.7. 内部発熱の計算方法 3.8. 熱的快適性の計算方法 3.9. スケジュールの計算方法 3.10. 最大負荷の計算方法 4. 昼光の計算法 5. ユーザーによる気象データの作成方法 5.1. EPW データの作成方法 6. 壁体材料 窓ガラスの物性値データベースと入力データ XML 構成 6.1. データベースの構成 6.2. 壁体材料データベース 6.3. 窓ガラスデータベース 6.4. 入力データ XML 構成 6.5. JPA(JAVA PERSISTENCE API) 7. 計算事例 7.1. 計算事例 1( 事務所 ) 7.2. 計算事例 2( 住宅 ) 7.3. 計算事例 3(BESTEST CASE600) 7.4. 計算事例 4( 事務所最大負荷 ) 7.5. 計算事例 5( 住宅最大負荷 ) 8. 附録 A 気象データの地点一覧表コラム便利な機能ポイント 4

表 3-3 空調設備 ( セントラル ) 操作マニュアルの目次 (2013 年 7 月 ) はじめに例題の建築設備の概要例題 1. ヒートポンプチラー 2 台の台数制御システム例題 2. 水蓄熱システム例題 3. コージェネシステム例題 4. 冷温水発生機 2 台の台数制御システム例題 5. ヒートポンプチラー + 冷温水発生機の台数制御システム例題 6. 冷温水発生機 + ヒートポンプチラーの台数制御システム例題 7. ターボ冷凍機 + 真空温水ヒータの台数制御システム例題 8.HP チラー 2 台の台数制御 +2 次側空調 VAV システム例題 9. 冷温水発生機 2 台の台数制御 +2 次側空調 VAV システム例題 10. テンプレートの入れ替え ( 熱源群 熱源 ) 例題 11. ゾーン空調 AHU VAV システム HP チラー 2 台の台数制御例題 12. 空調系統数を変更する ( 空調系統テンプレートの使用 ) 例題 13. 外調機 +BM システム ( ゾーン空調テンプレートの応用編 ) 例題 14. 外調機 +BM システム ( 冷暖同時 ) 例題 15. 外調機 +BM システム ( 冷暖同時 ) EHP を GHP とする例題 16. 外調機 +BM システム ( 冷暖同時 ) 水冷 EHP とする 表 3-4 空調設備テンプレート操作マニュアルの目次 (2012 年 5 月 ) 1 テンプレート ゾーン の概要 1.1. テンプレート ゾーン の Shell について 1.2. テンプレート ゾーン の実装例 1.3. テンプレート ゾーン のモジュール構成と内側のノード接続について. 2 テンプレート ゾーン空調 の概要 2.1. テンプレート ゾーン空調 の Shell について 2.2. テンプレート ゾーン空調 の実装例 2.3. テンプレート ゾーン空調 のモジュール構成と内側のノード接続について 3 テンプレート 空調系統 の概要 3.1. 空調系統テンプレート について 4 テンプレート 空調機 の概要 4.1. テンプレート 空調機テンプレート の Shell について 4.2. テンプレート 空調機テンプレート の種類 4.3. モジュール構成と内側のノード接続について 4.4. 機器表 計装図からの入力例 4.5. テンプレートのノード接続方法 5 テンプレート 2 次ポンプ の概要 5.1. テンプレート 2 次ポンプテンプレート の Shell について 5.2. テンプレート 2 次ポンプテンプレート の種類 5.3. 変流量制御内容の詳細 5.4. モジュール構成と内側のノード接続について 5.5. 機器表 計装図からの入力例 6 テンプレート 熱源 の概要 6.1. テンプレート 熱源 の Shell について 6.2. テンプレート 熱源 の種類 6.3. テンプレート 熱源 のモジュール構成と内側のノード接続について 6.4. 機器仕様の入力方法 6.5. テンプレートのノード接続方法 5

表 3-5 空調モジュールマニュアルの目次 (2013 年 7 月 ) はじめに 1. アースチューブ ( クール / ヒートチューブ ) モジュール EarthTube 1.1. 入力項目と入力方法 1.2. 接続ノード. 1.3. 計算例 1.4. 計算方法 2. 多数室の換気計算用モジュールゾーン Airs 換気計算用 2.1. 入力項目と入力方法 2.2. 接続ノード 2.3. 計算例 2.4. 計算方法 ( 換気回路網 ) 6

表 3-6 設備モジュールマニュアル ( 制御 ) の目次 (2013 年 7 月 ) 1. 外気冷房制御モジュール 1.1. 入力項目と入力方法.. 1.2. 接続ノード. 1.3. 記録への出力項目. 1.4. outputs() の処理動作 1.5. update() の処理動作 2. 空調機制御モジュール 2.1. 入力項目と入力方法 2.2. 接続ノード 2.3. 記録への出力項目. 2.4. outputs() の処理動作 2.5. update() の処理動作 3. 熱源制御モジュール 3.1. 入力項目と入力方法 3.2. 接続ノード 3.3. 記録への出力項目 3.4. outputs() の処理動作 3.5. update() の処理動作 3.6. valoutsp_t*** の使用例 4. 空調機制御モジュール 4.1. 入力項目と入力方法 4.2. 接続ノード 4.3. 記録への出力項目 4.4. outputs() の処理動作 4.5. update() の処理動作 5. 熱源台数制御 ( n 台用冷暖別 ) モジュール 5.1. 入力項目と入力方法 5.2. 接続ノード 5.3. 記録への出力項目 5.4. outputs() の処理動作 5.5. update() の処理動作 6. ポンプ台数制御 CWV VWV ( n 台用 ) モジュール 6.1. 入力項目と入力方法 6.2. 接続ノード 6.3. 記録への出力項目 6.4. outputs() の処理動作 6.5. update() の処理動作 7. ファン台数制御 CAV VAV ( n 台用 ) モジュール 7.1. 入力項目と入力方法 7.2. 接続ノード 7.3. 記録への出力項目 7.4. outputs() の処理動作 7.5. update() の処理動作資料 8. BEST 媒体とは 8.1. BestAir クラス jp.or.ibec.best.do.bestair 8.2. BestWater クラス jp.or.ibec.best.do.bestwater 8.3. BestBrine クラス jp.or.ibec.best.do.bestbrine 8.4. BestElectricity クラス jp.or.ibec.best.do.bestelectricity 8.5. BestGas クラス jp.or.ibec.best.do. BestGas 8.6. BestOil クラス jp.or.ibec.best.do.bestoil 8.7. BestSteam クラス jp.or.ibec.best.do.beststeam 8.8. BestValue クラス jp.or.ibec.best.do.bestvalue 8.9. BestSun クラス jp.or.ibec.best.do.bestsun 8.10. BestWind クラス jp.or.ibec.best.do.bestwind 8.11. Airswc クラス jp.or.ibec.best.domain.sample.air.airswc 8.12. Airmod クラス jp.or.ibec.best.domain.sample.air.airmod 9. 設備モジュールのデフォルト計算順序 (2010.12.10) 7

表 3-7 水蓄熱式空調設備操作マニュアルの目次 (2013 年 3 月 ) 第 1 章はじめに第 2 章操作方法説明 2.1 入力前に準備すべき内容 2.2 水蓄熱式空調システムの入力操作説明 2.3 本章のまとめ第 3 章水蓄熱式空調システム設計における要点 3.1 手計算における設計手法 3.2 TESEP-W を用いた設計例 3.3 水蓄熱式空調システム設計要点のまとめ 表 3-8 現場築造型氷蓄熱空調設備操作マニュアルの目次 (2013 年 3 月 ) 第 1 章はじめに第 2 章現場築造型氷蓄熱システムの設計方法 2.1 空調熱負荷計算 2.2 熱源機器容量の決定 2.3 氷蓄熱槽容量の決定 2.4 製氷コイルの仕様について 2.5 プログラム実行前に決定しておく数値第 3 章操作説明 3.1 テンプレートによる入力 3.2 現場築造型氷蓄熱槽関連モジュールの接続説明 表 3-9 氷蓄熱ユニット空調設備操作マニュアルの目次 (2013 年 3 月 ) 第 1 章はじめに第 2 章氷蓄熱ユニット選定方法 2.1 機器選定手法 2.2 プログラム内で使用している制御フロー 2.3 プログラム起動前に決定しておくべき数値第 3 章操作説明 3.1 テンプレートによる入力 3.2 氷蓄熱ユニットモジュールの接続説明 表 3-10 衛生設備操作マニュアルの目次 (2013 年 7 月 ) 1. はじめに 1.1 本書の位置づけ 1.2 衛生設備プログラムの特徴 1.3 BEST 衛生設備プログラムで計算出来るシステム 2.BEST 衛生プログラムの使用方法 ( 例題 ) 2.1 プログラムの使用方法 ( データ入力から計算結果出力までの流れ ) 2.2 例題システム 2.3 各モジュールの計算データの入力 2.4 計算期間と計算時間間隔 2.5 計算結果の出力とグラフ化 3.BEST 衛生プログラムにおける計算方法 ( 解説 ) 3.1 給水負荷計算 3.2 衛生器具消費電力計算 3.3 高置水槽の水位変動計算 3.4 給水ポンプユニットの消費電力計算 3.6 雨水集水計算 3.7 雨水貯留槽と雑用水送水計算 8

表 3-11 電気設備操作マニュアルの目次 (2013 年 7 月 ) 1. はじめに 1.1. 本書の位置づけ 1.2. 電気設備プログラムの概要 1.3. 電気設備プログラムで計算できるシステム 2. プログラム使用方法 ( 例題 ) 2.1. 共通操作 2.2. 各モジュールへの計算データの設定 表 3-12 コージェネレーションシステム操作マニュアルの目次 (2011 年 9 月 ) 1. 入力データの作成方法概要 1.1. コージェネレーションシステムの概要 1.2. コージェネレーションシステムの入力データ作成方法 2. 入力データのカスタマイズ方法 2.1. 運転スケジュールの変更方法 2.2. 発電機のスペックの変更方法 2.3. 排熱投入型吸収冷温水機のスペックの変更方法 2.4. 排熱利用先の変更 削除方法 2.5. 運転方式の変更方法 表 3-13 テンプレート作成マニュアルの目次 (2011 年 9 月 ) 1. テンプレート Shell モジュールとは 2. テンプレート Shell モジュールの種類 3. テンプレート Shell モジュールのノード 3.1. 建物全体テンプレート Shell のノード 3.2. ゾーンテンプレート Shell のノード 3.3. 空調機テンプレート Shell のノード 3.4. ビルマルチ室内機テンプレート Shell のノード 3.5. ビルマルチ室外機テンプレート Shell のノード 3.6. 熱源テンプレート Shell のノード 3.7. 蓄熱槽テンプレート Shell のノード 3.8. 換気テンプレート Shell のノード 3.9. 油供給テンプレート Shell のノード 3.10. 水供給テンプレート Shell のノード 3.11. 昇降機テンプレート Shell のノード 3.12. 衛生基幹テンプレート Shell のノード 3.13. 電気基幹テンプレート Shell のノード 3.14. ゾーン空調テンプレート Shell のノード 4. テンプレート作成に必要なファイル 4.1. テンプレート構成ファイル 4.2. テンプレート内接続定義ファイル 4.3. テンプレート内モジュールファイル 4.4. UI へのテンプレートの登録 5. テンプレート内部のモジュールのデフォルト計算順序 6. テンプレートを作ってみよう 6.1. 目的のシステムのテンプレートのモジュール構成の検討 6.2. 専門版で通常方法により目的のシステムを構築し動作を確認する 6.3. テンプレート Shell モジュールの決定 6.4. テンプレート構成ファイルの作成 6.5. テンプレート内接続定義ファイルの作成 6.6. テンプレート内モジュールファイルの作成 6.7. マスターツリーへのテンプレートおよびテンプレート内モジュールの登録 6.8. テスト. 9

表 3-14 設備モジュール作成マニュアルの目次 (2012 2 月 ) 1. 設備モジュールの基本事項 2. BEST 媒体とは 2.1. BestAir クラス jp.or.ibec.best.do.bestair 2.2. BestWater クラス jp.or.ibec.best.do.bestwater 2.3. BestBrine クラス jp.or.ibec.best.do.bestbrine 2.4. BestElectricity クラス jp.or.ibec.best.do.bestelectricity 2.5. BestGas クラス jp.or.ibec.best.do. BestGas 2.6. BestOil クラス jp.or.ibec.best.do.bestoil 2.7. BestSteam クラス jp.or.ibec.best.do.beststeam 2.8. BestValue クラス jp.or.ibec.best.do.bestvalue 2.9. BestSun クラス jp.or.ibec.best.do.bestsun 2.10. BestWind クラス jp.or.ibec.best.do.bestwind 2.11. Airswc クラス jp.or.ibec.best.domain.sample.air.airswc 2.12. Airmod クラス jp.or.ibec.best.domain.sample.air.airmod 3. 設備モジュールの基本メソッド 3.1. 設備モジュールのクラス 3.2. setprofile() メソッド : ユーザーからの入力情報を処理する 3.3. initialize() メソッド : 他のモジュールとの接続ノードを処理する 3.4. outputs() メソッド : 設備モジュールの動作を処理する 3.5. update() メソッド : 設備モジュールの動作を処理する (2 次処理 ) 3.6. record() メソッド : 設備モジュールの記録を処理する 4. 設備モジュールのユーザーの入力画面作成用データ 4.1. 入力画面作成用データと画面表示 4.2. 入力画面用データとソース 4.3. UI への設備モジュールの登録 5. 設備モジュールのデフォルト計算順序 6. 設備モジュールを作ってみよう 6.1. 目的の機器や部品の設備モジュール機能の整理 6.2. 設備モジュールのユーザー入力項目の整理 6.3. 設備モジュールの記録出力項目の整理 6.4. 設備モジュールの BEST 媒体の整理 6.5. 設備モジュールの作成クラス名 ~ パッケージ名. 6.6. 設備モジュールの作成変数定義 6.7. 設備モジュールの作成 setprofile() メソッドの作成 6.8. 設備モジュールの作成 initialize() メソッドの作成 6.9. 設備モジュールの作成 outputs() メソッドの作成 6.10. 設備モジュールの作成 update() メソッドの作成 6.11. 設備モジュールの作成 record() メソッドの作成 6.12. 設備モジュールの入力画面作成用データの作成と登録 6.13. 設備モジュールの Jar ファイルの作成と BEST-P への合成 6.14. 設備モジュールのテスト 7. 主なクラスの javadocument 7.1. パッケージ jp.or.ibec.best.do の主な BEST 媒体クラス 7.2. jp.or.ibec.best.do クラス BestAir 7.3. jp.or.ibec.best.do クラス BestBrine 7.4. jp.or.ibec.best.do クラス BestBrine 7.5. jp.or.ibec.best.do クラス BestGas 7.6. jp.or.ibec.best.do クラス BestOil 7.7. jp.or.ibec.best.do クラス BestSteam 7.8. jp.or.ibec.best.do クラス BestSun 7.9. jp.or.ibec.best.do クラス BestValue 7.10. jp.or.ibec.best.do クラス BestWater 7.11. jp.or.ibec.best.do クラス BestWind 7.12. パッケージ jp.or.ibec.best.domain.sample.air 7.13. jp.or.ibec.best.domain.sample.air クラス Airswc 7.14. jp.or.ibec.best.domain.sample.air クラス Airmod 7.15. パッケージ jp.or.ibec.best.essentials.utility 7.16. jp.or.ibec.best.essentials.utility クラス Psychrometrics 8. 設備モジュールのデフォルト計算順序 (2010.12.10). 10

表 3-15 機器特性マニュアルの目次 (2013 年 7 月 ) 1. はじめに 1.1. 本書の位置づけ 1.2. 機器特性の特徴 2. 熱源機器特性 2.1. 機器特性調査の実施概要 2.2. ターボ冷凍機 2.3. 空冷ヒートポンプチラー 2.4. 水冷チラー 2.5. 吸収式冷凍機 2.6. 排熱投入型吸収式冷凍機 2.7. 蒸気 液熱交換器 2.8. ボイラ 3. 熱源補機機器特性 3.1. 機器特性調査の実施概要 3.2. 冷却塔機器特性の分類 3.3. 冷却塔機器特性 4. ビルマルチ空調機 4.1. 機器特性調査の実施概要 4.2. ビルマルチ空調機器の機器特性 4.3. 参考資料 5. 搬送設備 5.1. 機器特性調査の実施概要 5.2. ポンプの各種機器特性 5.3. ファンの各種機器特性 6. 空調機器 6.1. 機器特性調査の実施概要 6.2. 空調機の考え方 6.3. 空調機器特性 表 3-16 付録の目次 (2010 年 9 月 ) C 建築 C-1. 建築プログラム 計算条件の与え方の解説 11