補助犬の接し方 盲導犬は白いハーネス 介助犬 聴導犬がそれぞれケープを着用している時は 仕事中ですので 3 つの約束 ( 見つめない 勝手に触らない 声をかけない ) を守ってください 補助犬はユーザーの指示で排泄するようにトレーニングされていますので一般の方へ 迷惑を掛けない ことを理解しておいて

Similar documents
< F2D C825192AE93B18CA28C5097FB8AEE8F802E6A7464>

「介助犬の訓練基準に関する検討会報告書」について

大阪府福祉のまちづくり条例ガイドライン平成 29 年 12 月 4-1 障がい者等の便所内の動作例 杖使用者 ( 片マヒ ) 脳血管障がいなどにより 身体の片側の機能がマヒしている場合 姿勢保持のために体を預けられる手すりが有効です 1 便器に近づき 手すりのそばに杖を置きます POINT 便器の前

mot_access_barrier-free改

≪障がい者雇用について≫

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5>

Ⅰ 視覚障害 3 視覚障害の方に必要な配慮 視覚障害者に必要な配慮として 情報に対する配慮 と 移動に対する配慮 があげられます 情報に対する配慮 とは 文書を電子データ化 音声化 点字化する 拡大文字を用いて文書を作成するなど 必要な情報を視覚障害者が利用できるかたちにして提供することです 移動に

日医発第437(法安23)

2 あなたの年齢はおいくつですか 3 あなたのお仕事についてお伺いします

「介助犬及び聴導犬の認定基準等に関する検討会報告書」について

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

50青木歯科医院

かけはし_049.indd

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

Interview 02 vol. 15 vol

A5 定刻に評価するためには その時刻に責任をもって特定の担当者が評価を行うことが必要 となる Q6 正看護師 准看護師 保健師 助産師以外に医師 セラピストなどが評価してもよいか A6 よい ただし 医療職に限られ 評価者は所定の研修を修了した者 あるいはその者が実施した院内研修を受けた者であるこ

221 新潟県長岡市 齋藤氏【自治体における組織横断的な連携~精神障害者の地域移行を通して~】

聴覚障害者のマーク(国内マーク)

1 こんな場所で こんな配慮 (1) 職場やサークルなどで 周りの人に 私は聴覚障害があります と伝えてあっても 話しかけられたときに気づかず返事をしないことなどから 周りの人に 社交性のない人だな と誤解される場合があります 1 対 1 の会話はできるのに 会議などで十分に聞き取れないと 本当は聞


TOCOM 先物 オプションシミュレーター シミュレーションの流れ 株式会社シンプレクス インスティテュート 更新日 :2016 年 9 月 1 日 Copyright 2016 Simplex Institute, Inc. All rights reserved. 1

目次 症状日誌について記入例症状日誌症状日誌症状日誌 1 2 ページ 3~6 ページ 7~16ページ 17~26ページ 27~36ページ

1 準備 1 ダウンロードした受験プログラムをダブルクリックします ファイル名の v の部分は変更される場合があります 2 セキュリティ警告のダイアログボックスが表示される場合は [ 実行 ] をクリックします オープニング画面が表示されます 3 [ 次へ ] をクリックします 試験の

Microsoft Word - Report②10.04月(水野)最終.doc

ユーザーズマニュアル 神戸親和女子大学情報処理教育センター 年 4 月版

私たちの心構え この後の章で 高齢者 障がいのある人別に接し方のポイントと事例を紹介します それらの前提として重要なのは お互いに固有の人格と個性を持った人同士として接する という態度を持ち 相手の希望やニーズを確認して 必要なサポートをする という行動をとることです こんにちは という挨拶からはじ

( 保 99) 平成 29 年 9 月 4 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本純一 被保険者証の氏名表記について 被保険者証の氏名表記につきましては 性同一性障害を有する被保険者又は被扶養者から 被保険者証において通称名の記載を希望する旨の申出があったことから 保険者が

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

38 災害緊急時における聴覚障害者の情報伝達保障支援の状況分析 表2 生の協力のおかげで遂行することができた 避難訓練の年間実施回数 回 回 2回 3回 4回 5回以上 4 6 35 9 図 避難所担当者との連携 図2 避難訓練の年間実施回数 Ⅳ 調査研究の経過および結果 なかでも年2 3回実施して

自立活動の内容

<4D F736F F D208F5A91EE89FC8F4382AA954B977682C8979D97528F B4C93FC977697CC816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 【資料9-2】春日伸予委員提出資料

H25 港南区区民意識調査

伊川谷児童デイサービスステップ 環境 体制整備 区分 1 チェック項目現状評価 ( 実施状況 工夫点等 ) 保護者の評価保護者の評価を踏まえた改善目標 内容 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 利用人数が日によって変わるので利用者数に合わせて活動内容を工夫しています 2 職員の適切な配

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>

P-2 3 自分で降りられないように ベットを柵 ( サイドレール ) で囲む 実施の有無 1 他に介護の方法がないため 2 同室者 他の利用者からの依頼 4 不穏や不安など本人の混乱を防止 5 暴力行為など他人への迷惑行為を防止の為 6 夜間以外の徘徊を防止 7 夜間の徘徊を防止 8 不随運動があ

別紙 1-2 移乗介助 ロボット技術を用いて介助者による抱え上げ動作のパワーアシストを行う非装着型の機器 移乗開始から終了まで 介助者が一人で使用することができる ベッドと車いすの間の移乗に用いることができる ( ベッドと車いすの間の移乗における使い勝手は ステージゲート審査での評価対象となる点に留

33あかい歯科矯正歯科

平成 25 年度第 7 回キッズ モニターアンケート 自転車の交通ルールとマナーについて 実施報告 アンケートの実施結果は以下のとおりでした キッズ モニターのみなさん ご協力ありがとうございました アンケート概要 1 実施期間平成 25 年 12 月 13 日 ~12 月 26 日 2 回答者数

Microsoft Word - H3101houkoku.docx

04_光BOX取扱説明書_AmazonAlexa編


untitled

 宇宙vol.61.indd

PowerPoint プレゼンテーション

市報2016年3月号-10

< E E836F EA98CC8955D89BF8C8B89CA955C2E786C7378>

Microsoft Word - 有料事故報告依頼文

<報道資料>

はつらつポイント制度について 目的 : この制度は 高齢者のみなさんがボランティア活動を通して 地域貢献や社会参加をすることで 心身ともにより元気になることを目的としています また この活動が広まることで 宇部市全体がいきいきとした地域社会になることを目指しています 対象者 :65 歳以上の市民 (

i-square よくあるご質問 (F)~ ログイン : 取引先用 ~ 1. 初期設定ガイド i1-1. 初期設定ガイドはありますか? はい ございます 最新の i-square 初期設定ガイドを 以下にご案内させていただきます PCの初期設定について i-square の初回ご利用時 及び パソコ

< 評価表案 > 1. 日本人 ( ロールプレイ当事者 ) 向け問 1. 学習者の言っていることは分かりましたか? 全然分からなかった もう一息 なんとか分かった 問 2 へ問 2. 学習者は, あなたの言っていることを理解し, 適切に反応していましたか? 適切とは言えない もう一息 おおむね適切

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

1 感情と行動を改善するためのプロトコル Protocol for Emotional and Behavioral Modification エミリー ラーレム Emily Larlham Step 1 健康とストレスの状態を調べる 健康状態と 日々のストレスの原因になっているものを調べ それらが

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

資料2 本調査の依頼書(対象者用)

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

æœ•å¤§å–¬ç´—æŁ°,æœ•å°‘å–¬å•“æŁ°,ã…¦ã…¼ã‡¯ã…ªã……ã…›ã†®äº™éŽ¤æ³Ł

緊しかた災害などによる停電時 ベッドの故障などの緊急時 緊急時のベッド操作のしかた に 背ボトムがさげられなくなった場合は 以下の方法で背ボトムをさげることができます 停電以外の理由で背ボトムがさげられなくなった場合は 故障かな? と思ったら (46 47 ページ ) に従ってチェックを行い ベッド

課題 1 アンケートはがき入力 競技の前に 1 枚だけ練習をします 練習では NO.0750 のはがきを入力します 入力練習の準備 画面の 1. アンケート入力 をクリックして 手を止めてください 練習始め と言ったら はがきの入力を始めます それまでは これから確認する 入力ルール をよく読んでく

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

A-2-(1)-1 利用者の自律 自立生活のための支援を行っている A-2-(1)-2 利用者の心身の状況に応じたコミュニケーション手段の確保と必要な支援を行っている A-2-(1)-3 利用者の意思を尊重する支援としての相談等を適切に行っている A-2-(1)-4 個別支援計画にもとづく日中活動と

< A957A8E9197BF88EA8EAE2E786264>

Microsoft Word - no11.docx

<4D F736F F D2091E63189F18CA48B8689EF8E9197BF955C8E862E646F63>

アルファメールプレミア 移行設定の手引き Outlook2016

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

2) 社内外相談窓口についてまた ストレスチェック制度に基づく医師の面接指導以外にも 社内外に以下のような相談窓口が用意されています 今回のストレスチェックの結果に関わらず どなたでも利用できますので 体調面で何か気になることがあればご相談ください [ 社内相談窓口 ] 会社 部健康管理室保健師 連

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

訪問介護事業所の役割 1 訪問介護計画や手順書への記載居宅サービス計画に通院介助及び院内介助の必要性が位置付けられている場合に限り 訪問介護サービスとして 介助が必要な利用者が 自宅から病院 受診手続きから診察 薬の受け取り 帰宅までの一連の行為を円滑に行うために訪問介護員が行うべき援助内容を訪問介

[ ユーザー ( 利用者 ) 評価 ] 問 1 契約書や重要事項説明書などの説明は分かりやすかっ 問 2 たですか?(4.1 点 ) 苦情受付窓口 ( 事業所の相談窓口 区役所 国民健康保険団体連合会など ) についての説明は分かりやすかったですか?(3.8 点 ) 問 1 問 2 無回答, 111

��8��

Taro-別紙2

【資料1-4】電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き」周知啓発用資料について

スライド 1

平成29年度 障害者白書(PDF版)

会長挨拶 我が国が抱える様々な課題に対応するために ICT( 情報通信技術 ) の利活用は必要不可欠なものとなっています 今回 我孫子市では医療介護連携ツールとして Medical Care Station の運用を開始します 所属も立場も 場所も越えて あらゆる医療 介護関係者とスムーズに連携でき

スケジュールボードは頭脳

<4D F736F F D2094C68DDF94ED8A518ED28E E E2E646F6378>

【あんしん安全編】スマートフォンをあんしん安全に利用するために[入門編]

目 次 1 障害者差別解消法の趣旨 1 2 障がいのある方への対応の基本 3 3 障がいへの理解 4 (1) 視覚障がいのある方 4 (2) 聴覚 言語障がいのある方 6 (3) 肢体不自由のある方 9 (4) 内部障がいのある方 11 (5) 知的障がいのある方 13 (6) 発達障がいのある方

Microsoft Word ガイドライン(案)表紙.doc

58サタケ歯科クリニック

附帯調査

 

-災害に備えて-

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

満足度調査 単純集計結果

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc

ご利用いただきありがとうございます いつも メールバンクをご利用いただきまして 誠にありがとうございます メールバンクのよくある質問をまとめましたので ご不明な点がございましたら ご活用ください 今後とも メールバンクをよろしくお願いいたします

< F2D91E4967B81408F AED95A891B989F32E6A7464>

聴覚に障害のある国民が裁判員裁判へ十分に参加できるために

.{...i.....j.R.c

1 準備 1-1 受験プログラムの起動と会場コード 受験番号の入力 1 受験プログラムをダブルクリックします ファイル名の v の部分は変更される場合 があります 2 セキュリティ警告のダイアログボックスが表示される場合は [ 実行 ] をクリックします 3 会場コード ( 団体 ID

3 学びのユニバーサルデザイン化 合理的配慮は 障がいのある生徒の能力を最大限に伸長させるとともに 障がいのない生徒と共に学ぶことができるようにするための必要な支援です また ホームルームや一斉授業において 学びのユニバーサルデザイン化 を図るなど 個別の支援 と 全体への配慮 の両面で支援を考える

パソコンの中を見よう

Transcription:

補助犬 ( 盲導犬 介助犬 聴導犬 ) の接し方 補助犬は 身体障がい者の方が施設等の利用の円滑化を図り 自立や社会参加を促進する目的で 身体障害者補助犬法 ( 厚生労働省 ) に基づいて また補助目的に応じて特別な訓練を受け 厚労大臣より指定された指定法人 ( 訓練所 ) にて認定された犬です したがって 障がい者の方にとっては生活の安全を守る目的を持った大切なパートナーであり ペットではありません また 補助犬に対して ユーザーの接し方はペットとは異なりますので それに応じた事前の理解やユーザーとの意志疎通が必要になります 本年も 補助犬並びにユーザーの皆様が いつでも いつまでも安心して社会参加できますように との願いで 補助犬の健康管理に関する講習と実習会 を開催いたします この機会に 身体障がい者の方が円滑に社会生活を送るためには 獣医師だけでなく一般の方にも補助犬に関する理解を深めて頂けるようにとの願いで 補助犬の接し方について資料を作成しました これからの補助犬に対する際の参考にして頂ければ幸いです なお 本資料は 関係者の方の協力によって より充実したものにしたいと願っております 補助犬とは つぎの3 種類です 〇盲導犬 : 白い ハーネス をつけています 目の見えない人 見えにくい人が街なかを安全に歩けるようにサポートします ユーザーの安全を図るために 障害物を避けたり 立ち止まって曲がり角を教えたりします 〇介助犬 : 介助犬 と書かれた表示をつけています 手や足に障害のある人の日常の生活動作をサポートします ユーザーが指示した物を拾って渡したり 持ってきたり 洋服の着脱衣を手伝ったりユーザーが必要とする動作を介助します 〇聴導犬 : 聴導犬 と書かれた表示をつけています 音が聞こえない 聞こえにくい人に 生活の中の必要な音を知らせます たとえば 玄関のチャイム音 FAX 着信音 お湯が沸いた音などの生活音 赤ちゃんの泣き声などを聞き分けたり 特に重要な仕事は火災報知機の音を知らせることです

補助犬の接し方 盲導犬は白いハーネス 介助犬 聴導犬がそれぞれケープを着用している時は 仕事中ですので 3 つの約束 ( 見つめない 勝手に触らない 声をかけない ) を守ってください 補助犬はユーザーの指示で排泄するようにトレーニングされていますので一般の方へ 迷惑を掛けない ことを理解しておいてください 盲導犬ユーザーの接し方 盲導犬の役目は ユーザーを目的地まで誘導するのではなく ユーザーが目的地に達する途中にある交差点の位置や建物の入り口等の情報を知らせることが仕事です たとえば ユーザー ( 視覚に障害のある方 ) が 郵便局にいけ と言っても行くことはできません すなわち ユーザーが環境などを判断した上で出す指示に従って行動しています従って ユーザーにとって初めての環境 ( 公共施設や動物病院訪問など ) では 盲導犬に適切な指示が出せませんので 周囲の方の 盲導犬を連れているから手伝いは必要ない ということではありません 補助を依頼された場合には 次のような対応が必要です ユーザーさんが 困っているのかな? と思ったら どちらに行かれるんですか? とユーザーさんにだけ声をかけてください その際 トントンと肩をたたいて声をかけてあげると早く気が付かれると思います 話しかけていけないのは盲導犬にです ハーネス に 第三者が手をかけると犬が戸惑いますので絶対にさわらないでください もし 犬に触る必要性がある ( 盲導犬の診察時など ) と判断された場合やユーザーに依頼された場合には 必ず ユーザーに に触ってもいいですか? と尋ね 了解を得た上でユーザーの指示に従って触りましょう この場合 犬は重要な責任を負っていますので 過剰に興奮をさせないように配慮することが大切です

盲導犬やユーザーを誘導する方法について 〇盲導犬が側にいる場合 動物病院の診察室 診察台などへ誘導する場合や路上において ユーザーを盲導犬の誘導に任せたまま案内するときは ユーザーの右後ろに立ち まっすぐ進んでください 止まってください というように明確に指示してください 曲がり角やドアの前では その度に一旦止まってもらい 右 左 ドア確認後 まっすぐ進んでください などの指示をしてください 〇盲導犬が側にいない場合 室内などでユーザー側に盲導犬がいない場合には 補助者は視覚障がい者の一歩前に立ち あなたの腕もしくは 肩や肘に手を掛けてもらいます そして 視覚障がい者の歩くスピードに合わせて歩きます 視覚障がい者が安心して進行の判断ができるように 右に曲がります 階段を上ります など 次の動きや周囲の様子をわかりやすく知らせることが必要です なお 視覚障がい者の衣服や特に腕を掴んで引っ張ったり 無理に体を誘導しようとするのは 混乱や怪我などを招きますので 要望にそって行動してください ユーザーの方に進行方向を指示するときは 前後左右 か 時計の文字 盤のように 1 時の方向 など分かり易く説明してください イスに案内するときは イスのすぐそばまで誘導し 視覚障がい者の手を イスの背もたれに触らせてあげてください 背もたれのない丸イスなどの 場合は 座板に手を誘導して 丸イスです と言葉をかけてください イスやドア等をコツコツと叩いたり 軽く音を立てるといった聴覚の手が かりを作るテクニックは それらの位置を示すのに効果的です

聴導犬ユーザーの接し方 聴覚障がい者は 外見は健常者そのもので障害があることを見分けることは困難です 聴覚障害の起きた時期により 障害の程度はさまざまで 言葉が話せる方も話せない方もおられます 聴導犬と書かれた犬を連れていることにより 街中では聴覚障がい者であることを認識できます 聴導犬の中には ユーザーの名前が呼ばれたことを知らせる訓練を受けている犬もいますが すべての犬がこのような対応ができるわけではありません したがって 動物病院で診察の呼び出しの声をかけた際には ユーザーが気づいているかどうかの視認や見守りなど 確実に呼び出しが伝わるようような配慮が必要です ポイント 聴覚障がい者との接し方で留意すべきことは 意志の疎通方法の選択です その方法には 手話 筆談 口話などがあります 聴覚障がい者だからと言って 必ずしも手話でなければならないということはありません メモ用紙等の準備があれば 筆談が可能です 動物病院での診察時に適した会話方法だと思われます 障害の程度によっては大きな声で伝えれば理解して頂ける場合もあります 口話は 口の動きを読み取って理解する方法ですので マスクなどを外して対応することが必要です 尚 犬の診察にはユーザーからの正しい情報や獣医師の説明が必要なので 相互の意志疎通ができる方法を ユーザーに選択していただくことになります

介助犬ユーザーの接し方 介助犬ユーザーの中には 車椅子に乗っておられる方や杖歩行の方がおられます エレベーターのボタンを押す 段差を超えるなど 介助犬が補助できる場合もありますが 介助犬では越えられない高い階段や 届かない場所では 人為的なサポートが必要になる場合もあります 人為的なサポートを行う場合には ユーザーの意志を十分に理解して行うことが必要です ポイント 動物病院でも障がい者を誘導する際には 極力段差のない場所や経路を選択する必要があります 介助犬だけでは乗り越えることができない場合や車椅子の移動のためには 通常より幅広いスペースが必要となります 日頃より動物病院内での移動経路を想定しておくことが必要です 最後に 補助犬ユーザーに対して 公的に使用してはならない言葉以外は 特有の禁句はありません プライバシーに立ち入ったりしないなど あたり まえのエチケットは守りましょう 一般社団法人愛媛県開業獣医師会 補助犬診療費助成委員会