仕様や実装の異なる多数の端末をIPv6 only ネットワークに接続するための課題と考察

Similar documents
Microsoft PowerPoint - IW2011_D2_Kawashimam_Presen [互換モード]

Dual Stack Virtual Network Dual Stack Network RS DC Real Network 一般端末 GN NTM 端末 C NTM 端末 B IPv4 Private Network IPv4 Global Network NTM 端末 A NTM 端末 B

NTMobile LAN NT- Mobile(Network Traversal with Mobility) [1] NTMobile LAN 2. NTMobile NTMobile NTMobile NTM IP DC(Direction Coordinator)

システムインテグレータのIPv6対応

6 接続の使用準備ができました 画面が表示されます 閉じる をクリックします 認証に事前共有キーを使う の キー に リモートアクセス接続用シークレットキー を入力後 OK をクリックします 今すぐ接続します はクリックしません. アダプターの設定 (Window 7) コントロールパネル - ネッ

home-unit2_quickguide_ras_v1.1

PowerPoint プレゼンテーション

JANOG30 Meeting IPv6 時代の IPv4 を考える ~ 第二章 ~ 464XLAT 事前公開資料 2012 年 6 月 26 日 NEC アクセステクニカ株式会社開発本部商品開発部 川島正伸

(Microsoft PowerPoint - janog23-server-ipv6-rel-public.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

スライド 1

目次 はじめに KDDIのIPv6への取り組み auひかりのipv6 World IPv6 Dayに起きたこと World IPv6 Dayのその後 1

Notesアプリが iPadで動くDomino Mobile Apps ご紹介

2. 生田仮想デスクトップ PC の接続方法 生田仮想デスクトップ PC に接続する方法は 次の 2 通りです 1. HTML アクセス Internet Explorer や Safari などのブラウザを用います PC に特別なソフトウェアをインストールす る必要が無いので 管理者権限をもってい

頑張れフォールバック

RDNSS対応小型ルータを調べてみた_佐藤秀樹_v11.pptx

Microsoft PowerPoint - t10-RuriHiromi-T10-IPv6_into_Enterprise_hiromi

2) では, 図 2 に示すように, 端末が周囲の AP を認識し, 認識した AP との間に接続関係を確立する機能が必要である. 端末が周囲の AP を認識する方法は, パッシブスキャンとアクティブスキャンの 2 種類がある. パッシブスキャンは,AP が定期的かつ一方的にビーコンを端末へ送信する

クライアントOSのIPv6実装事情

2 SmaSvr SmaSvr システムの概要 テクノベインズでは 業務系周辺機器 業務系周辺機器が操作できる スマート端末 が操作できる スマート端末 が操作できる スマート端末アプリ環境 アプリ環境の提供 提供 を実現できる方法 実現できる方法 実現できる方法について研究してきた 研究してきた

The overview of IPv4 over IPv6 technique - ENOG 17

1. フォールバックが発生をする背景 フレッツ光 は NTT 東西と ISP 事業者様との連携により インターネット接続サービスを提供している フレッツ光 で によるインターネット接続のみご利用のお客さまが IPv6 に対応した Web サイトを最初に閲覧する際 フォールバック が発生する 本事象は

R80.10_FireWall_Config_Guide_Rev1

MC3000一般ユーザ利用手順書

PowerPoint Presentation

<4D F736F F D D4D D F54696E E82C A DA91B18B40945C82C982E682E9838A B E8

Microsoft Word - トンネル方式(3 UNI仕様書5.1版)_ _1910.doc

端末操作手順 ( 各種 ) 無線 LAN 設定基本情報 SSID: IP アドレス : 自動取得 DNS アドレス : 自動取得 暗号化 : なし 本サービスをご利 いただくには IP アドレスおよび DNS サーバアドレスを自動で取得する設定が必要です 既に IP アドレス DNS サーバアドレス

CUBICS Learning

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな

HGWとかアダプタとか

UT-VPN ブリッジ構築手順 2013/03/24 Ver1.1 大阪キャプショナーズ米田

BSD Unix IPv6 WIDE Project / ( ) All rights reserved. Copyright(c)2006 WIDE Project 1

2. 生田仮想デスクトップ PC の接続方法 生田仮想デスクトップ PC に接続する方法は 次の 2 通りです 1. HTML アクセス Internet Explorer や Safari などのブラウザを用います PC に特別なソフトウェアをインストールす る必要が無いので 管理者権限をもってい

ヘルスアップWeb 簡単操作ガイド

居場所わかるくん CMX 連携設定 操作ガイド 2019 年 4 月

SOC Report

1 はじめに VPN 機能について Windows 端末の設定方法 VPN 設定手順 接続方法 ios 端末の設定方法 VPN 設定画面の呼び出し VPN に関する設定

IPv6アプリケーション

ケーブルインターネットのIPv6対応

PowerPoint Presentation

スライド 1

Managed Firewall NATユースケース

NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>用 アダプタガイドライン概要

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

第 69 回情報処理学会全国大会 情報家電ネットワークの遠隔相互接続のためのネットワークアーキテクチャ 武藤大悟 吉永努 電気通信大学大学院情報システム学研究科 2007/11/28 The 69th National Convention of IPSJ 1

発表の流れ 1. 研究の背景と目的 2. 相互接続の概観 3. ワームホールデバイスの動作の概要 4. 実験 性能評価 5. まとめ DICOMO2007 2

Windows MAC OS 用 VPN クライアントソフトバージョンによる仕様差異

スライド 1

技術レポート 1)QuiX 端末認証と HP IceWall SSO の連携 2)QuiX 端末認証と XenApp の連携 3)QuiX 端末認証 RADIUS オプションと APRESIA の連携 Ver 1.1 Copyright (C) 2012 Base Technology, Inc.

操作説明書

IPv4 over IPv6技術の最新動向と標準化

IPv6 普及への貢献 1

インターネット設定ガイド(日本語版)

Emerging VNE ( Virtual Network Enabler )

センターでは,WAP からの位置情報を受信し, WAP が適切に設置されたかどうかを確認する 提案システムのシーケンス概要 図 2 に提案システムのシーケンスを示す. 携帯端末は,WAP から無線 LAN の電波を受信すると, DHCP サーバに対して IP アドレスを要求する. この要

Mobile IPの概要

SA46T:IPv4 IPv6 IPv4 APNIC RIR IPv4 IPv4 IPv4 IPv6 only IPv4 SA46T SA46T 2 (1) IPv4 IPv6 (2) IPv6 IPv4 4.3 IPv4 IPv6 LAN SA46T SA46T SA46T IPv6 IPv4 I

R76/Gaia ブリッジ構成設定ガイド


Windows Server 2012 と IPv6 IPv6 勉強会代表 MURA

ORCAMO クラウド VPN サービス ( ルータ型 ) 遠隔保守用 VPN サービス ( ルータ型 ) VPN ルータの機種変更に関しまして 2018 年 11 月

TinyVPN とブリッジ接続機能による LAN 統合方法 PU-M TinyVPN とブリッジ接続機能による LAN の統合方法 Version 1.7 シモウサ システムズ (C) Shimousa Systems Corporation. All righ

Microsoft PowerPoint - SSO.pptx[読み取り専用]

WZR-HP-AG300H WZR-HP-G301NH WZR-HP-G300NH ルーター機能を使用しないでアクセスポイントとして利用する 無線親機のルーター機能を使用しないで アクセスポイントとして使用する場合は 以下の手順で行います 無線親機のルーター機能を OFF にすると 無線親機のIPア

PowerPoint Presentation

中村隼大 鈴木秀和 内藤克浩 渡邊晃 名城大学理工学部愛知工業大学情報科学部

資料 19-1 KDDI の IPv6 普及に向けた 取り組みについて KDDI 株式会社

2009 (c) INTERNET MULTIFEED CO. JANOG 24 Meeting in Tokyo 規模サーバと複雑なコンテンツの IPv6 対応化実証実験 2009/7/9 インターネットマルチフィード株式会社飯島洋介 株式会社 本経済新聞社 宏

アドレス帳移行手順

<4D F736F F F696E74202D DB A B C C815B E >

IPv4aaSを実現する技術の紹介

(Microsoft PowerPoint - \221\346\216O\225\224.ppt)

wdr7_dial_man01_jpn.indd

ごあいさつ このたびは ESMPRO/AC Advance マルチサーバオプション Ver3.6(1 ライセンス ) をお買い上げ頂き 誠にありがとうございます 本書は お買い上げ頂きましたセットの内容確認 セットアップの内容 注意事項を中心に構成されています ESMPRO/AC Advance マ

改訂履歴 版番号改訂日改訂者改訂内容 年 2 月 12 日ネットワールド 新規 I

本マニュアルに記載された内容は 将来予告なしに一部または全体を修正及び変更することがあります なお 本マニュアルにこのような不備がありましても 運用上の影響につきましては責任を負いかねますのでご了承ください 本マニュアルの一部 あるいは全部について 許諾を得ずに無断で転載することを禁じます ( 電子

novas HOME+CA WEB 設定画面アクセス方法 novas HOME+CA の WEB 設定画面接続方法 本製品の設定は WEB 設定画面から変更できます WEB 設定画面のアクセス方法は以下のとおりです 1 本製品と有線または無線 LAN で接続した端末で WEB ブラウザを起動します

Mobile Access簡易設定ガイド

2

template.dvi

本研究では以下の機材を用いて実験を行った 無線 LAN アクセスポイント Buffalo 社製 WAPM-APG600H Allied Telesis 社製 AT-TQ4400 Allied Telesis 社製 AT-TQ3200 無線 LAN コントローラ Allied Telesis 社製 A

BizBrowser SmartDevice Android開発用スタートアップガイド

株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev 1.0 ZyWALL USG シリーズ設定例 Windows OS での VPN 接続 (L2TP over IPSec VPN 接続 ) について 構成例 Windows OS での VPN 接続 インターネット 社内環境 回線終端装置 (ONU) WA

LDAP Manager SupportList

NetAttest EPS設定例

_ODC2017-post

SAMBA Remote(Mac) 編 PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP

<4D F736F F F696E74202D20838A B E AC888D D836A B81698A7790B691CE899E

株式会社スタッフ アンド ブレーン Rev 1.0 次世代ファイアウォール USG シリーズ設定例 Windows OS での VPN 接続 (L2TP over IPSec VPN 接続 ) について 構成例 Windows OS での VPN 接続 インターネット 社内環境 USG 回線終端装置

Microsoft PowerPoint - d2-Shin Miyakawa-NTT-COM-IPv IW

Fujitsu Standard Tool

無線 LAN 機能について 本製品は IEEE802.11b/g/n の無線 LAN 規格に対応しており 本製品と無線 LAN 端末 ( パソコンやゲーム機など ) を無線 LAN で接続して 最大 72.2Mbps(IEEE802.11n 接続時 ) / 最大 54Mbps(IEEE802.11g

ブロードバンドルータにおける問題(オープンリゾルバ)の解説、対策の説明

IPv6 専用網以前の NW 構成 1/2 IPv4 DNS/Mail/WWW IPv6 VPN DMZ IPv4/v6 DNS/Mail 共有 SV NW IPv4/v6 DNS/Mail 業務 WWW 端末 PC Client NW IPv4/v6 端末 PC Client NW IPv4/v6

目次 概要... 3 Windows10 での接続方法... 4 Windows 8 での接続方法... 6 Windows 7 での接続方法... 8 Macintosh での接続方法 ios での接続方法 Android の接続方法 Web によるユーザ認証

untitled

<4D F736F F D FA78AC28BAB82C690DD92E882C982C282A282C42E646F63>

TeleOffice 3.7

<4D F736F F D CC2906C A90848FA78AC28BAB82C690DD92E882C982C282A282C42E646F63>

キャンパスネットワークのIPv6移行の留意点

Transcription:

仕様や実装の異なる多数の端末を IPv6 only ネットワークに接続するための課題と考察 廣海緑里 1 櫨山寛章 2 尾上淳 3 中村修 4 1 株式会社インテック 2 奈良先端科学技術大学院大学 3 ソニー株式会社 4 慶応義塾大学 IPv4 アドレス在庫枯渇が現実となり 多くの事業者では IPv4 アドレスの移転手続きを通じたアドレス調達を行っている 一方で将来の IPv6 導入に向けた準備も本格化している IPv4 から IPv6 への移行や 2 つのプロトコルバージョンの共存技術など多くの提案とその検証がされている 最近では IPv4 sun-setting というキーワードで IPv4 をなくすための議論も行われている コンシューマを対象としたネットワークにおいて IPv6 だけで運用することを前提とした場合の問題として 接続する可能性のある端末における IPv6 技術の導入状況に違いが有る 本稿では端末の問題点を明らかにすると共に端末を設定変更なしで接続するためのネットワーク側での方策を紹介する A study report for various user devices into IPv6 only network Ruri Hiromi 1 Hiroaki Hazeyama 2 Atsushi Onoe 3 Osamu Nakamura 4 1 INTEC Inc. 2 Nara Institute of Science and Technology 3 SONY Corporation 4 Keio University Since IPv4 address stock depletion, lots of Internet Service Operators begun to use IPv4 trading scheme for their procurement. On the other hand, they are thinking to use and preparing for IPv6 adaptation. Co-existence, exclusive, and transitional scenarios are discussed then here are several way to operate IPv6. These days we are talking about how to fade IPv4 out from the Internet. In this paper, we introduce our experiments of IPv6 only network in WIDE Project Camp and show one example of how to connect various user devices without any troublesome settings. 1. IPv6 only ネットワーク IPv4 アドレス在庫枯渇が現実となり 多くの事業者では IPv4 アドレスの移転手続きを通じたアドレス調達を行っている 一方で将来の IPv6 導入に向けた準備も本格化している 一口に IPv6 の導入 といっても IPv4 から IPv6 への移行を目指すものと2つのプロトコルバージョンの共存を目指すものがあり その実現方法も千差万別である 現在も多くの技術提案とその検証がされている 最近の新しい動きとしては IPv4 sun-setting というキーワードで IPv4 をなくすための議論 [1] も行われている IPv4 sun-setting には IPv4 ベースで IPv6 を展開した場合にどのように IPv4 をなくしていくか ( あるいは依存を減らしていくか ) という議論と IPv6 だけで IP ネットワークを構築 運用していくための議論に二分される これまでの人間の利用を主軸にしたインターネットから M2M (Machine to Machine)Communication や IoT(Internet of Things) といったセンサー類や制御機器のためのネットワークとしてのインターネットも現実となってきており こうしたネットワークでは IPv6 だけでの構成というのも十分に考えられる また 人間の利用を前提とする既存のインターネット環境においても 2つのプロトコルバージョンを導入 運用保守するコストや移行やセキュリティ対策 の煩雑さから共存 移行期間なしで一気に IPv6 化を進めるという提案 [2] や事例 [3] が出始めている 本稿では IPv6 だけで構成したネットワークを IPv6 only ネットワーク と呼び ネットワーク構成技術と利用者であるエンドユーザ端末における課題を明らかにする また WIDE プロジェクト [4] が定期的に開催している合宿で行った IPv6 only ネットワーク実験の結果についても紹介する 特に コンシューマを対象としたネットワークを IPv6 だけで運用することを前提とした場合に IPv6 技術の対応の違いがある端末を接続するにはどうすべきか という問題がある 本稿では各種端末の実装状況を設定変更なしで接続するためのネットワーク側での方策を紹介する 2. 全 3 回の実験概要 WIDE プロジェクトでは 年 2 回春と秋に 5 日間の研究合宿を行っている 合宿では 毎回ネットワークを準備し ネットワーク実験を行っている 2011 年 9 月 2012 年 3 月と 9 月の 3 度の合宿にでは IPv6 only ネットワークを構築し 合宿参加者が持ち込むノート PC をはじめとする端末の接続状況を調査した 本実験の目的と目標は IPv6 only ネットワーク全般に関する課題や問題点の発見とそ

の対策の検討である 特に IPv6 only ネットワークに接続できる既存のユーザ端末と 利用可能なアプリケーションの抽出と整理を行う事を目標とした 問題のある端末やアプリケーションについては その原因や傾向の把握も調査範囲とした 各回における IPv6 only ネットワークの構成技術を以下に整理する IPv6 only ネットワークは 基本的にユーザアクセス部やコアネットワーク部に IPv6 アドレスを配布 利用させ IPv4 インターネットとの接続は NAT64/DNS64[6] による変換を行う事で確保する形態をベースとした ( 図 1) 実験機材の調達状況により ベースの IPv6 only ネットワークに IPv4/IPv6 共存技術を取り込む形で実験を行った 図 1 IPv6 only ネットワーク模式図 表 1 WIDE 合宿の IPv6 実験状況 2011/09 ユーザアクセス WiFi/EAP-TLS 臨時有線 LAN IPv6 提供方法 RA(address prefix,router), DHCPv6(DNS) IPv6 Internet IPv6 over L2TP との接続方法 IPv4 Internet との接続方法 4rd, SA46T, NAT64/DNS64 参加者数 153 2012/03 ユーザアクセス WiFi IPv6 提供方法 RA(address prefix,router), DHCPv6(DNS) IPv6 Internet NGNv6(IPoE), との接続方法 NGNv6(PPPoE), IPv6 over L2TP IPv4 Internet との接続方法 4rd, 464XLAT, SA46T, NAT64/DNS64 参加者数 171 2012/09 ユーザアクセス WiFi IPv6 提供方法 RA(address prefix,router), DHCPv6(DNS) IPv6 Internet NGNv6(IPoE), との接続方法 IPv6 over L2TP IPv4 Internet との接続方法 SA46T-AT, NAT64/DNS64 参加者数 136

(1) 2011 年秋合宿 (2011 年 9 月 ) 1 回目の実験では WIDE バックボーンと合宿会場の間で L2TP のトンネル接続による IPv6 接続を持ち SA46T[5] や NAT64[6]/DNS64 [7] の変換技術を利用したネットワークを提供し ユーザである合宿参加者には無線アクセスによる IPv6 接続という形で実験参加を呼び掛けた 無線アクセスでは証明書を用いた EAP/TLS が前提であったため 接続できない際に EAP/TLS の不具合と IPv6 の不具合の切り分けが難しいケースがあった IPv6 の不具合や利用状況については アンケート調査によって実態調査を行った (2) 2012 年春合宿 (2012 年 3 月 ) 2 回目の実験では NTT 西日本の NGNv6 サービスを利用した IPv6 アクセスネットワーク 2 種 (IPoE および PPPoE) と 従来行ってきた L2TP による WIDE バックボーンとの接続を利用した IPv6 の複数ネットワーク環境を構築した また IPv4 ネットワークへの接続も 464XLAT[7] を加え 4 種類の技術を時限で利用できるようにした 2012 年春の時点で実際に利用可能な IPv6 サービスと代表的な IPv4/IPv6 共存技術を揃えた実験環境を構築できた それぞれの形態を均等に利用して評価を行う為 時間を決めて切り替えを行った 合宿参加者には組み合わせの詳細は伏せた上で無線情報 (SSID) を公開し 利用状況の推移を見た また 従来のアンケート調査の他 ヒアリング調査も実施し 利用できないケースの問題を抽出し その傾向を把握した 端末接続における問題と一部のアプリケーションで IPv6 対応における問題が存在する事が確認できた (3) 2012 年秋合宿 (2012 年 9 月 ) 3 回目の実験では 2 回目の追調査として端末側の動向に絞った調査を実施した 合宿参加者に提供するネットワークは IPv6 only のベース構成と IPv4 への接続のための共存技術として SA46T を用いた構成の2 種類を用意した OS ios MacOSX Android OS についての評価を掘り下げて行い 端末へのネットワーク接続情報の通知方法の検討とその対策についての効果測定や利用できないアプリケーションに関する具体的な種別の特定を行った 3. 実験から得られた課題 3 回の実験で 多種類の端末を接続し 利用調査を行った ユーザ収容部では 接続するクライアント端末の OS における IPv6 の実装がそれぞれ違っており IPv6 対応済みであったとしてもネットワーク側で使う IPv6 の機能の組み合わせによってはうまく接続できない事があることがわかった また ユーザインタフェースの実装の問題もあり トラブルシュートが困難になるというケースが多々あった IPv6 only ネットワークにおける最大の問題は ユーザ収容部にあると言える 3.1 で端末の問題点を詳述する 一方 コアネットワークや IPv4 との境界部分については 安定運用という課題が存在するものの大きな問題はなかった 3.2 でネットワーク側の問題を詳述する アプリケーションについては IPv6 環境で利用するためのソケット API[9][10] が適切に利用されていれば問題は発生しないことが確認できた 3.3 で問題のあった例を取り上げる 3.1 端末に見られる問題点 (1) 端末 OS 固有の IPv6 の実装上の問題端末 OS における IPv6 の実装は ベンダー毎に異なっている 利用される端末 OS の種類は数多くあり 古い OS が使われ続けている場合もある そのため 新旧の OS をどれも同じように IPv6 only ネットワークに接続させるのは難しいことが予想される カタログ上は IPv6 対応済み となっていたとしても ネットワークの IPv6 提供方法によってはうまく動作しないという事がわかった 例えば IPv6 only ネットワークで利用するネームサーバ情報について DHCPv6 により問題なく情報取得し 設定できる端末がある一方で DHCPv6 クライアントが実装されておらず 手動でネームサーバ情報を設定しなければならない端末もあった また IPv6 only ネットワークに接続させようとすると IPv4 アドレスがないため自己解決アドレス [11] がつくが IPv4 アドレスが自己解決アドレスの場合には IPv6 のアドレス自動設定の処理がされない端末 OS もあった この端末は IPv4 のプライベートアドレスまたはグローバルアドレスが配布された状態であれば IPv6 アドレスを自動設定で付ける事が確認できており IPv6 単体での動作を想定していないものと思われる 同じく IPv4 の自己解決アドレスについては ある種のスマートフォン端末において IPv6 のアドレスは使えている状況であるのに IPv4 アドレスの取り直し時に IPv6 の設定もリセットされ 結果として定期的に接続断が発生してしまい アプリケーションの利用に支障がでてしまうケースがあった 2 回目の実験では 無線 AP を時限で切り替えて各種のネットワークを利用してもらう実験の性格上 ユーザは利用しやすいネットワークに移るため アクセスポイントを選び変える事が多かった この時 端末 OS によっては 事前に取得していたネームサーバ情報が残ってしまい 名前解決ができなくなるケースがあった 表 2 は 端末 OS 毎の DHCPv6 の動作状況と IPv4 の自己解決アドレスがついた場合に IPv6 のアドレス自動設定がうまくされなかったケースを抽出したものである

表 2 端末 OS の IPv6 アドレス自動設定機構の稼働状況 OS Ver. RA DHCPv6 169.254 の影響 O X XP Vista 7 8 Mac OS X SonwLeopar O X d(10.6) Mac OS X Lion(10.7) Mac OS X Mountain Lion(10.8) Android 1.6 X X Android 2.3.4 O X X Android 2.3.5 O X X Android 2.3.6 O X X Android 4.0.3 O X X Android 4.0.4 O X X Android 4.1 O X X ios 4.3.2 JB O X X ios 5 O X X ipad ios 5 ipad ios 6 kindle 3.3 X X NetBSD 5.1 O X NetBSD 6.99.4 O X Ubuntsu 12.0.4 RA,DHCPv6 は動作したものに O 問題しないものに X 169.254 の影響 は 影響あったものに X 未調査 不明なものは空欄 (2) ユーザインタフェースにおける問題 IPv6 のアドレス自動設定の機構が問題なく動作し IPv6 only ネットワークに接続できているが その状態をユーザ インタフェースで確認できない OS がある WiFi 設定情報 や IP アドレス情報をみると IPv4 に関しては表示されるが IPv6 に関しては設定状況が確認できないため IPv6 アドレ スを直接入力できるブラウザなどのアプリケーションを動 作させ 問題なければ IPv6 は動く という判断をせざるを 得ないものもあった IPv6 アドレスを入力して静的に設定を行おうとした場 合に 無効な IP アドレス といった判定でエラーになり 入力が受け付けられないものもあった 入力画面で IPv6 アドレスを入力すると 無効な IP アドレス と認識される端末は多くあり IPv6 スタックの実装はされているが ユーザインタフェースは IPv4 依存のまま残されるという状況がある また WiFi などの稼働状況 通信状況を示すアイコンについても デュアルスタックや IPv4 ネットワークでは正しい状況が表示されているが IPv6 only ネットワークに接続している場合には 圏外 や ( データ取得中を示す ) アイコンがグルグルと回る状況 となるものもあった 表 3 は IPv6 の状況表示がされなかった OS と設定 ( 入力 ) ができなかった OS である (1) で取り上げた IPv6 のアドレス自動設定機構が動作せず ユーザインタフェースの IPv6 対応がされていない OS では静的な設定もできないため IPv6 only ネットワークには接続できないことになる 表 3 端末 OS のユーザインタフェースの対応状況 OS Ver. UI UI ( 表示 ) ( 設定 ) Android 2.3.4 X X Android 2.3.6 X X ios 5 X X ipad ios 5 X X (3) その他の問題 PC ベンダーによっては 無線のアクセスコントローラなどをベンダー固有に製作し 提供している 一部のベンダーが提供する無線アクセスコントローラでは IPv4 のプロパティを OFF にすることによって IPv6 only ネットワークに接続できるようになったという報告があった IPv4 と IPv6 それぞれのスタックを選択して使うような デュアルスタックではない仕様の無線コントローラである場合 IPv6 only ネットワークに接続するためには 上述のように IPv4 をオフにする必要がでてくる 今回 報告の有ったコントローラを表 4 にまとめた 表 4 報告のあった無線アクセスコントローラコントローラ名 Ver. 端末 OS Lenovo Access 5.72 XP Connections Lenovo Access 5.85 83C7711WW 7 Connections Ubuntu 11.10 3.2 ネットワーク側の問題点 IPv6 only ネットワークにおける問題は Jari Arkko 等による先行研究 [11] で明らかにされている DNS64 における名前解決のエラー などが顕著な問題として残っている

全 3 回の実験では DNS64 サーバが受け付けたクライアントからのクエリを BIND9 と Unbound という異なる実装の名前解決機構にフォワードし それぞれの応答の比較検証を実施した これにより A レコードが存在するにも関わらず A レコードの問い合わせにフォールバックしないケースについての具体的な発生要因を特定した 実験では これらの発生要因である不正な NameError や lame delegation についての対応策を施すことで 暫定的な対処を行う事ができた オープンソースの DNS64 や Unbound のサーバプログラム運用時には プロセスが停止してしまうのを防ぐために 定期的に監視し 起動させる必要があった スケーラビリティと安定稼働も課題にあげられる 3.3 アプリケーションにおける問題点明らかに動作しないアプリケーションとして 音声系アプリケーション (skype など ) や VPN アプリケーションがある 音声系アプリケーションには それ自体にシグナリングや端末間のルーティングの仕組みなど管理プロトコルを備えている事があり その一部は IPv4 アドレスと密接に関連しているようである [8] また 単一のクライアントアプリケーションとしての対応の他に スーパーノードなど含めたシステム全体としての対応が必要であると考えられる IPv6 対応がされないアプリケーションでは アドレスファミリに依存しないプログラムコードにする以前に デュアルスタック化によるセキュリティ上の問題 ( 例えば 意図しないプロトコル中継や踏み台化 ) への懸念から 何をどこまで対応させるべきかの検討が必要であり 簡単には対応できない事情もあると思われる なお 一部の VPN クライアントには IPv6 対応版が存在するが 接続先のサーバ側に IPv6 アドレスが付与されていない場合 アプリケーションとしての動作が不安定になるなど運用面と仕様面での対応が必要なケースも発見できた 昨今では ブラウザソフトなどで本体のプログラムとは別に機能をプラグインという形で挿入できるものがある ブラウザソフト本体は IPv6 対応されているが プラグインが対応できていないケースもある IPv6 未対応のプラグインによりブラウザ本体がクラッシュしてしまうケースもあった HTTP を使うアプリケーションの多くは IPv6 only ネットワークで問題なく利用できる しかし HTTP 技術をベースとしたアプリケーションであっても dropbox( ファイルシェア ) や tween(twitter クライアント ) などでファイルの同期といった特定の処理だけができないものが発見された 追跡調査が必要であるが 考えられる要因としては IPv4 アドレスのハードコーディング / 認証 /IP アドレスベースのクッキー等が考えられる なお ここであげた問題は 問題点を探そうと努力した 上で出てきたものである 多くのアプリケーションでは ネットワーク接続する際には IP アドレスを直接扱うのではなく ホスト名や URL を処理する形で実現されており 問題はなかった IPv6 only ネットワークで接続できないケースのほとんどは名前解決に由来するものであり アプリケーションの実装上の問題はないものと言える 3.4 端末接続に対する対策と改善状況 2012 年の秋合宿では IPv6 only ネットワークに接続できない端末の状況を 以下 (a)~(d) であることを突き止めた 端末側の対応状況の違いに起因するこれら4つの問題について ネットワーク側の対策による解消方法を検討した (a) 端末に IPv6 のネームサーバ情報などが自動登録されないため 手動で設定する必要がある (b) ユーザインタフェースの IPv6 未対応により静的な設定が投入できない (c) IPv6 のネームサーバ情報が設定できないため名前解決ができない (d) IPv4 の自己解決アドレスの取得のため IPv6 通信が定期的にリセットされてしまう検討の結果 ネットワーク側に以下の (4)~(8) の追加設定を順次行ない 接続状況の変化を観測した (1) NAT64/DNS64 (2) DHCPv6 による DNS(v6) 設定 (3) DHCPv4 によるプライベート IPv4 設定 (4) DHCPv4 で DNS(v4) とデフォルトルータを返すようにした ( このルータは実際にはフォワードしない ) (5) DNS(v4) は IPv4 ローカルネット上に配置 (6) DNS(v4, v6) で "A" フィルターを実装 (7) すべての "A" に NODATA を返す (IPv4, IPv6 どちらのトランスポート利用に関わらず ) (8) AAAA はそのまま上流の DNS64 に転送新しい設定下では MacOS Andoroid ios といった端末 OS について IPv6 only ネットワークへの接続と利用ができるように改善された事を確認できた 3.5 今後の課題ここまで見てきたように IPv6 only ネットワークで実験をしてみると ネットワークやアプリケーションの IPv6 対応については概ね問題がない事がわかった その一方で 端末の IPv6 に関する実装状況には大きな違いがある事がわかった ユーザインタフェースについては端末ベンダー /OS ベンダーの開発に依存する部分であるため 対処は難しいが ネットワーク情報をモニターするアプリケーショ

ンで IPv6 対応しているものを利用することで確認できる 設定については ネットワーク側で工夫することで対処できる面がある事もわかった 但し 3 回目の実験での対処は IPv6 only ネットワークにユーザ端末を接続するというシンプルな状況を想定したものであり 限定的な利用を強いる事のできるコンシューマネットワークなどの環境向けのものである エンタープライズネットワークなど IPv4 も並行してユーザ接続に利用しなければいけないような混在環境においても ゼロコンフィグで端末に提供できるかどうかは 状況分析や問題解析と検討が必要であり 今後の課題である 今回の対処は 一つのワークアラウンドであり 有効性についてもっと多くの機種で検証するなど さらなる調査が必要である また 実装内容と方法についてもブラッシュアップが必要であると考える さらに セキュリティに関する考慮も必要である 加えて 実際の商用サービスなどにおいては設計上 構成上の問題がないかを吟味する必要がある IPv6 only ネットワーク サービス としてサービス定義するのであれば そこに接続される端末は 本来 IPv4 の A レコードのクエリを出すべきではないかもしれない その場合は 端末メーカーの協力の下 本来あるべき動作を定義し それにむけた対処を行うべきである 4. IPv6 ネットワークの本格導入に向けて 今回の実験では対象外とした点も幾つかある 例えば マルチインターフェース マルチプレフィックス時の最適な挙動の検討や それに派生した携帯網との連動性への対応があげられる 主に IETF(Internet Engineering Task Force) における MIF( マルチインタフェース ) や 6man (maintenance) といったワーキングループ [10] での問題意識に共通する部分があり これらのワーキングループでの問題設定を注視し あるいは連携しつつ 国内外に役立つ研究と提案を推進していく予定である 昨今のネットワーク サービスにおいては 責任分界点 という言葉は聞かれなくなっている ユーザからみた場合に ネットワークとネットワーク ネットワークとサービスの繋ぎ目にある 責任分界点 を意識する必要なく 一気通貫でサービスを利用できるのは良いことだ しかし 現実には サービスの購入 に関してワンストップ化されているばかりで 問題発生時の対応については事業者間でたらい回しになるという実情もある IPv6 の導入により ネットワークとサービスの設計について見直しがなされる際には 改めてインターネットというものが共通プロトコルを用いたネットワーク間の相互接続網ということを意識し 問題発生時の対応まで含めた あるべき姿 と その際の責任分界点 や 切り分け手法 が明確化されている べきであると考える そのための監視手法 運用支援方法 などについても踏み込んで実用化の支援をしていきたいと 考えている 5. 謝辞 最後に 本調査の場を提供して下さった WIDE プロジェク ト そして何よりも貴重な情報提供に協力して下さった合 宿参加者に感謝する とりわけ 調査方法の提案から鋭い 問題指摘と対処の検討にご協力下さった以下の皆様には 多大なる感謝の意を表明いたします 新善文さん 新麗さん 吉川典史さん 石原知洋さ ん 上野幸杜さん 中村遼さん 松平直樹さん 参考文献 [1] IPv4 sun-setting, http://transition.fcc.gov/oet/tac/tacdocs/meeting92711/sun-sett ing_the_pstn_paper_v03.docx, http://datatracker.ietf.org/wg/sunset4/charter/ [2] Tore Anderson, The case for IPv6-only data centres,ripe64, https://ripe64.ripe.net/presentations/67-20120417-ripe64-the _Case_for_IPv6_Only_Data_Centres.pdf [3] Sony の IPv6 導入事例, http://www.soumu.go.jp/main_content/000124959.pdf, http://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/kenkyu/02kiban04_03000 054.html [4] WIDE プロジェクト, http://www.wide.ad.jp/ [5] SA46T, N.Matsuhira, Stateless Automatic IPv4 over IPv6 Encapsulation / Decapsulation Technology: Specification, https://datatracker.ietf.org/doc/draft-matsuhira-sa46t-spec/ [6] NAT64 [RFC6146], M. Bagnulo, P. Matthews, I. van Beijnum, Stateful NAT64: Network Address and Protocol Translation from IPv6 Clients to IPv4 Servers, https://datatracker.ietf.org/doc/rfc6146/ [7] DNS64[RFC6147], M. Bagnulo, A. Sullivan, P. Matthews, I. van Beijnum, DNS64: DNS Extensions for Network Address Translation from IPv6 Clients to IPv4, Servers https://datatracker.ietf.org/doc/rfc6147/ [8] 464XLAT, M.Mawatari, M. Kawashima, C. Byrne, 464XLAT: Combination of Stateful and Stateless Translation, https://datatracker.ietf.org/doc/draft-ietf-v6ops-464xlat/ [9] R. Gilligan, et al. Basic Socket Interface Extensions for IPv6(RFC3493) [10] W. Stevens, et al. Advanced Sockets Application Program Interface (API) for IPv6(RFC3542) [11] Fabrice DESCLAUX and Kostya KORTCHINSKY, Vanilla Skype part 2, RECON2006, http://www.recon.cx/en/f/vskype-part2.pdf [12] S. Cheshire, B. Aboba and E. Guttman, Dynamic Configuration of IPv4 Link-Local Addresses(RFC3927), http://tools.ietf.org/html/rfc3927 [13] IETF MIF,6MAN working gtoup, http://datatracker.ietf.org/wg/. [14] J. Arkko, A. Keranen, Experiences from an IPv6-Only Network(RFC6586), http://datatracker.ietf.org/doc/rfc6586/

付録 1 WiMAX Router Nintendo DS / 3DS 調査を実施した端末 OS OS Ver. XP Vista 7 8 Mac OS X SonwLeopard(10.6) Mac OS X Lion(10.7) Mac OS X Mountain Lion(10.8) CE Mobile 6.1 Mobile 6.5 Android Android 1.6 Android 2.2 Android 2.3 Android 2.3.4 Android 2.3.5 Android 2.3.6 Android 4.0.2 Android 4.0.3 Android 4.1 Arch Linux blackberry CentOS Debian FreeBSD ios 4.3.2 JB ios 5 ios 6 ipad ios ipod Touch ios kindle 3.3 Linux Open WRT 2.7.39 NetBSD 5.1 NetBSD 6.99.4 Nokia 5800 PSP PS Vita 3DS Ubuntsu 4.0.3 Ubuntsu 11.10 Ubuntsu 12.0.4