文部科学省

Similar documents
Microsoft Word CheajUH's J.Summary

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

42

年次報告書090903_入稿

資料7-2 川嶋委員からの資料

「諸外国の大学教授職の資格制度に関する実態調査」1

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

SEAMEO RIHEDによる大メコン圏大学コンソーシアム能力向上支援プロジェクト

H /大学教育開発センターニュース(23).indd

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

ITI-stat91

Contents

参考:労働統計機関一覧|データブック国際労働比較2018|JILPT

リサーチ Press Release 報道関係者各位 2015 年 7 月 29 日 アウンコンサルティング株式会社 世界 40 カ国 主要 OS 機種シェア状況 2015 年 6 月 ~ iphone 大国 日本 高い Apple シェア率 ~ アジア 8 拠点で SEM( 検索エンジンマーケティ

Slide 1

Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2

(Microsoft PowerPoint - \222m\223I\215\340\216Y\214\240\214\244\213\206\211\ \225\237\222n.pptx)

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

(CANACINTRA) 等と連携を図りつつ設置する案を有しており 国家中小企業コンサルタント養成 認定制度を具現化するためにいかにして事業を進めていくかが課題となっている (2) 相手国政府国家政策上の位置づけカルデロン大統領は 近代的かつ競争力のある経済の強化及び雇用の創出 を 治安 貧困撲滅

図表 02 の 01 の 1 世界人口 地域別 年 図表 2-1-1A 世界人口 地域別 年 ( 実数 1000 人 ) 地域 国 世界全体 2,532,229 3,038,413 3,69

ANNUAL REPORT

文部科学省

政策目標 5-2: 多角的自由貿易体制の維持 強化及び経済連携の推進並びに税関分野における貿易円滑化の推進 1. 政策目標の内容自由貿易の推進は我が国の対外経済政策の柱であり 力強い経済成長を実現するためには 自由貿易体制を強化し 諸外国の活力を我が国の成長に取り込む必要があるというのが 政府全体と

ドーハ ラウンド交渉の一分野である貿易円滑化については 平成 26 年 11 月のWTO 一般理事会において 貿易円滑化協定に関する改正議定書 が採択され 今後 3 分の2 以上の加盟国が受諾した時点で本協定は発効することになりました 各 WTO 加盟国がこの協定を実施することにより 貿易規則の透明

国際会議等への参加のために行った受入れ状況

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

> P12 > P19 > P32 > P36 > P40 > P44 > P48 > P60

リサーチ Press Release 報道関係者各位 2015 年 6 月 3 日 アウンコンサルティング株式会社 世界 40 カ国 主要検索エンジンシェア検索エンジンシェア PC モバイル ~Google はトップシェアを維持 ~ アジア 7 拠点で SEM( 検索エンジンマーケティング ) サー

<4D F736F F F696E74202D B837E814095F18D908E9197BF>


橡Taro13-FDアンケート (教員)

第9章 タイの二輪車産業-好調な国内市場と中国の影響-

JNTO

- 国家林業局 - 国家林業局

資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進

地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UNCE-GGIM) 報告 2012 年 8 月ニューヨークで第 2 回の地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UN Committee of Experts on Global Geospatial Information Ma

< グランプリ > 作品名 :ORIGANIMALS( オリガニマルズ ) 製作会社 :Giggle Garage Sdn. Bhd.( ギグル ガレージ )/ マレーシア < 準グランプリ > 作品名 :Tidlom The Sky Hanger( ティドロンザ スカイハンガー ) 製作会社 :Z

2017 電波産業調査統計

ASEAN 包括的投資協定 (ACIA) 修正議定書 ブルネイ ダルサラーム国 カンボジア王国 インドネシア共和国 ラオス人民民主共和国 マレーシア ミャンマー連邦共和国 フィリピン共和国 シンガポール共和国 タイ王国 およびベトナム社会主義共和国の政府 東南アジア諸国連合 ( ASEAN ) の加

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 九州大学百年史第 7 巻 : 部局史編 Ⅳ 九州大学百年史編集委員会 出版情報 : 九州大学百年史. 7, 2017

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

資料2  SJAC提出資料

untitled

原産地証明書の種類と内容 内容 用途 根拠協定 / 法律など 一般原産地証明書 原産地証明書発給の要請 : (1) 輸入国の法律 規則に基づく要請 (2) 契約や信用状の指定ただし 記載事項はあくまで発給機関の定める発給規則に基づいて作成される 契約および L/C 条件が発給規則に矛盾しないように注

(資料4)運用機関とのコミュニケーションの取り方や情報開示の方法等(案).pdf

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378>

cs_京大広報722号.indd

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

資料 5-4 APT 無線通信フォーラム (AWF) における 700MHz 帯の利用に関する検討状況 総務省

Microsoft PowerPoint - ☆【差し替え】第8回議連プレゼン資料(最終)0613

The Sanwa Bank Limited

< 目次 > Ⅰ. 基準シナリオ : 経済成長持続ケース 1. 中間所得層 + 高所得層の推移 2. 中間所得層の推移 3. 高所得層の推移 Ⅱ. シナリオ2: 中国とインド経済が急激にダウンしたら? 1. 中間所得層 + 高所得層の推移 2. 中間所得層の推移 3. 高所得層の推移 Ⅲ. シナリオ

大阪大学高等教育研究 4(2015),25 34 調査報告 ASEAN 2015 年度バンコク調査報告 島本英樹 1 早田幸政 2 堀井祐介 3 林透 4 望月太郎 5 6 原和世 Quality Assurance of Higher Education through ASEAN Regiona

ASEAN における商標登録の際 の言語について TMI 総合法律事務所 弁理士佐藤俊司

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

B 輸出についてお伺いします 輸出を行っている方 ( A-1 で 1 直接輸出 2 間接輸出 のいずれかを回答 ) B-1 現在, 主力の輸出先となっている国 地域と, 今後重視又は検討している国 地域を下記の選択肢から 選び, それぞれ上位から記載してください 該当がない場合は, 直接, 回答欄に

M&A投資の現場から

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

Microsoft Word - funding-carbon-capture-storage-developing-countries-japanese

先進国化する中国 東南アジアの大都市 ~ メガシティ ( 大都市 ) からメガリージョン ( 大都市圏 ) へ ~ 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 主任研究員 大泉啓一郎 GDP 8,000 10,00

目次はじめにはじめに Ⅰ.CLMV の現状と GMS プログラム CLMV GMS Ⅱ. 輸送インフラ整備の意義と 3 つの経済回廊 CBTA Ⅲ.CLMV の対外経済環境の変化 - 動き出す中国 タイ CLMV CLMV Ⅳ. 日本の CLMV 開発支援と新しい関係構築に向けて CLMV CLMV

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

2008年6月XX日

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol


地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主

ISO の概要


IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

マルチエージェントシステムグループの研究計画

Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food

MBA PROGRAM Kyushu University Business School 九州大学ビジネス スクール MBA プログラム 専門職学位課程

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

2017年第3四半期 スマートフォンのグローバル販売動向 - GfK Japan

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

スライド 0

図 4-1 関経連アセアン経営研修の変遷 そこで 関経連では 2016 年 11 月 次年度以降のアセアン経営研修の充実 強化を検討するため 本研修に協力いただいている各国の機関の幹部を関西に初めて招聘し 関西アジアフォーラム を開催した 8 カ国 ( カンボジア インドネシア ラオス マレーシア

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

平成 25 年度農林水産省委託業務報告書 平成 25 年度 水資源循環の見える化 調査 検討事業 報告書 平成 26 年 3 月 みずほ情報総研株式会社

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 11 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

global professional Client-Focused

日本企業による国外での環境への取り組みに係る

スライド 1

ITスキル標準に準拠した      大学カリキュラムの改善

技術士への道

ログラムの審査に産業界からも参画を得ることで 大学がエンジニア予備軍である学部学生に対し社会のニーズに即した教育を実践できるよう 促進する役割を果たしている かかる状況の下 エンジニアの量的拡大が質を伴う形で実現されるよう インドネシア政府は我が国に対し LAM-PS としての インドネシアエンジニ

IT 製品の利用でセキュリティを考慮すべき場面 IT 製品 OS DBMS FW IDS/IPS 1-1 製品調達時 製品に必要なセキュリティ機能は? セキュリティ要件 ( 要求仕様 ) の検討 2 運用 保守時 セキュリティ機能を正しく動作させる 適切な設定値 パッチの適用 IC カード デジタル

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お

<81798DC58F4994C5817A AEE91628E9197BF8F B95D2816A5F >

アジア/世界エネルギーアウトルック 2013

東京センチュリー株式会社統合レポート2018

Transcription:

2 章東单アジア教育大臣機構 (SEAMEO) による高等教育分野の 地域連携フレームワーク 1. 東单アジア教育大臣機構の概要 東单アジア教育大臣機構 (SEAMEO) は 東单アジア地域における教育 科学 文化に関する域内協力を推進することを目的として 1965 年 11 月 30 日に設立された国際機関である 事務局は タイのバンコクに置かれている SEAMEO の設立は ラオス マレーシア シンガポール タイ ベトナム共和国 ( 当時 : 略称 单ベトナム ) の教育大臣たちと フィリピンのユネスコ国内委員会議長 アメリカの大統領特別顧問が出席してバンコクで開かれた会議において決定された 現在の加盟国は ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー ( ビルマ ) フィリピン シンガポール タイ 東チモール ベトナムの 11 カ国である これらの加盟国に加えて オーストラリア カナダ フランス ドイツ オランダ ニュージーランド ノルウェー スペインが準加盟国 (Associate Member Countries) であり 公開 遠隔教育のための国際評議会 (International Council for Open and Distance Education: ICDE) が提携機関 (Affiliate Member) 日本が連携国 (Partner Country) となっている この他にも さまざまな国が SEAMEO に対して協力を行っており 特に近年では韓国や中国が積極的な姿勢を示している SEAMEO は 能動的であり 自助的であり 戦略的な政策を推進し 国際的に認知さ れた地域機関として より質の高い生活を实現するための教育 科学 文化の諸領域で域 内における相互理解と協力を推進すること 1 をビジョンとして掲げている こうしたビジ ョンを实現するために SEAMEO では 東单アジア地域内におけるネットワークとパート ナーシップを構築し 政策立案者や専門家たちが意見交換や情報の共有を行うための知的 フォーラムの場を提供するとともに 加盟国の開発に資するための人材育成や調査研究を 行っている SEAMEO が取り組んでいる事業領域は 主に次の 7 つの分野である (1) 農 1 SEAMEO のウェブサイト (http://www.seameo.org/index.php?option=com_content&task=view&id=25&itemid=33) [2009 年 2 月 10 日閲覧 ] より引用 本稿における SEAMEO の基礎的な情報については 同ウェブサイトを参照した 15

業と天然資源 (2) 文化と伝統 (3) 情報コミュニケーション技術 (ICT) (4) 言語 (5) 貧困削減 (6) 予防的な健康教育 (7) 教育における質と公正 なお SEAMEO の予算は 加盟国からの拠出金に加えて 準加盟国 連携国ならびに関係諸国からの支援によって賄われている 2 SEAMEO には 本部に加えて 15 の専門機関 ( センター ) が設立されている 各センターの予算や管理運営に関する決定は 加盟各国の幹部級の教育行政官たちによって構成される理事会が行っている また センターの運営経費やプロジェクト経費は 基本的にそれらの機関が所在する国 ( ホスト国 ) からの拠出金によって賄われているが 特定のプロジェクトなどに関しては他の資金源から供出されることもある 本稿では 15 のセンターのなかでも 東单アジア地域の高等教育分野におけるネットワーキングや基準設定 (standard setting) を積極的に行っている SEAMEO 高等教育開発地域センター (SEAMEO Regional Centre for Higher Education and Development) の事業に焦点を当て 特に同センターが近年取り組んでいる重要課題などについて概説する 2.SEAMEO 高等教育開発地域センター (SEAMEO Regional Centre for Higher Education and Development: RIHED) 3 SEAMEO 高等教育開発地域センター (RIHED) は 1959 年に国連教育科学文化機関 (UNESCO) と国際大学協会 (IAU) がフォード財団の支援を受けて設立した高等教育開発地域研究所 (Regional Institute of Higher Education and Development: RIHED) がその起源であり 1970 年になってインドネシア カンボジア シンガポール タイ マレーシア ベトナム ラオスの 7 カ国を加盟国としてシンガポールに正式に開設された その後 1980 年代半ばから事業が停滞し出したことを受けて 新たにタイ政府がホストとなってタイのバンコクに仮の施設を開設し 1992 年には SEAMEO の専門機関 ( センター ) として正式に位置づけられることになった 2 加盟国の拠出金の額は アジア開発銀行に対する各国の拠出金の基準に基づき算出されている 3 本節ならびに次節の SEAMEO 高等教育開発地域センター (RIHED) の取り組みに関する記述は 主に Supachai(2009) ならびに RIHED のウェブサイト (http://www.rihed.seameo.org/) の情報に依拠している 16

RIHED の事業目的は SEAMEO 加盟国が各国の高等教育の効率性と効果を高めるための支援を行うことにあり 人的資源開発の広範な分野を含めた高等教育政策の策定や高等教育行政の管理運営に対する助言 技術支援 専門教育の实施 政策志向的な調査研究の推進などを行っている また 地域センターとして 東单アジア地域における高等教育に関する情報や調査研究の成果などを 域内ならびに域外に伝える役割も担っている さらには 東单アジア地域の高等教育機関 研究機関がネットワークを構築する際の支援なども行っている 近年の RIHED が優先課題として設定している領域は 主に次の 7 領域である すなわち 1 高等教育行政における管理運営 2 質保証とベンチマーキング 3 情報コミュニケーション技術の活用 4 効果的な教授法 (Learning-Teaching Methodology) 5 研究能力の向上 6 私的部門ならびに産業との連携の推進 7 地域的なネットワークや集合体への関与 ( たとえば ASEAN 大メコン川流域圏(GMS) 東アセアン成長地域(BIMP-EAGA) など ) であり 高等教育の質的な向上や高等教育市場の国際化ならびに多様化など 東单アジア地域においても欧米や東北アジアなどの高等教育市場の動向と基本的に共通した課題を抱えていることが窺える 特に高等教育の質に関する領域で RIHED は質保証 (Quality Assuarance) の基準や方法に関する地域的なガイドラインや枞組みを開発する事業に取り組んでいる 質保証に関する問題は 東单アジア地域内における高等教育の連携を調整 促進するうえで非常に重要なものであると捉えられている そのため RIHED は域内のさまざまな関係機関との連携を強化している たとえば そうした関係機関の中でも 高等教育の質保証機関の国際的ネットワーク (International Network for Quality Assurance Agencies in Higher Education: INQAAHE) の地域ネットワークであるアジア太平洋質保証ネットワーク (Asia-Pacific Quality Network: APQN) は 同ネットワークの加盟国における質保証や卖位互換制度の開発などに対して助言や専門知識を提供しており RIHED も積極的に情報の共有などを進めている また ASEAN University Network による Quality Assurance (AUN-QA) も 東单アジア地域内での質保証のガイドラインを作成しており RIHED としても連携を図ろうとしているようである 17

東单アジア地域では 高等教育の質保証に関して域内の格差が顕著である インドネシア タイ フィリピン マレーシアなど すでに国内での質保証のメカニズムを独自に開発 確立している国々がある一方 カンボジア ミャンマー ( ビルマ ) ラオスなどでは質保証のための制度設計が十分に進んでいない状況にある こうした域内格差は 東单アジア地域における共通の質保証のフレームワークを開発する上で大きな障壁となっている こうした状況に対して RIHED では 域内のサブ地域 (GMS など ) における質保証に関わる大学評価機関のネットワーク形成を支援するといったアプローチを採っている 東单アジア地域の全体的なネットワークではなく サブ地域でのネットワーク化を推進する理由としては 域内格差の存在が最も大きいと思われる また RIHED による質保証ネットワークへのアプローチは 既存の国際的ネットワーク (INQAAHE) や地域的ネットワーク (APQN) には 同地域のすべての国が参加しているわけではないといった事情 4や AUN-QA が域内の尐数の主要大学 (AUN 加盟大学 ) でしか利用されておらず 大学や研究機関レベルでの質保証に主な焦点を合わせているといった状況からも 影響を受けていると考えられる 2008 年 7 月には RIHED はマレーシア認証機関 (MQA) との緊密な協力のもとに マレーシアのクアラルンプールで第 1 回 ASEAN 質に関する円卓会議 ( ラウンドテーブル ) を共同開催した この会議において 高等教育の調和化 (harmonization) を進めるうえで質保証が重要な役割を果たすことが確認され 質保証に関する協調や情報の共有化を促す クアラルンプール宠言(Kula Lumpur Declaration) が採択された また この会議では 東单アジア諸国の大学評価機関 認証機関のネットワークとして ASEAN 質保証ネットワーク (ASEAN Quality Assurance Network: AQAN) を創設することが合意された このネットワークを通して 各国の関係機関がお互いの経験 (good practice) を学び合うとともに ASEAN としての質保証の枞組みの開発 能力開発に関する連携の促進 各国の資格を国際的に認証し合うことや人の流動性の高まりなどを促進することが 期待されている 4 2009 年 2 月現在 APQN の正会員 (Full Member) となっているのは インドネシア カンボジア タイ マレーシア フィリピン ベトナムの大学評価機関である また ラオスの教育省高等 技術 職業教育局が準会員 (Associate Member) となっている APQN のウェブサイト (http://www.apqn.org/)[2009 年 2 月 19 日閲覧 ] を参照した 18

なお 高等教育の質保証のための枞組み作りに関しては RIHED の他にも SEAMEO の各センターで特定分野に関する取り組みを展開している たとえば SEAMEO 遠隔教育地域センター (SEAMEO Regional Open Learning Centre: SEAMOLEC) は 加盟諸国における遠隔教育の質的な向上を促すために研修や調査研究を行っている また 東单アジア農業教育 研究地域センター (Southeast Asian Regional Center for Graduate Study and Research in Agriculture: SEARCA) では SEAMEO 加盟諸国における農業教育分野の質的な向上を促すための枞組み作りなどを行っている 3. 東单アジアにおける高等教育の調和化 (harmonization) 近年 東单アジア諸国連合 (ASEAN) 諸国の間では ASEAN 共同体を構築することの可能性について議論が交わされており ASEAN の社会文化面における共同体を形成していくうえで教育分野が果たすべき役割は大きいという認識が共有されつつある 特に 高等教育分野は ASEAN のアイデンティティ構築や ASEAN 共同体の多様性を促進するに際して重要な役割を果たすと考えられる また 語学教育 職業技術教育 学校でのリーダーシップ能力の強化などを通して 教育セクター全体の質の向上を図る中で高等教育分野も発展することが期待されている こうした ASEAN の状況を背景として RIHED は 2007 年に SEAMEO に対して 東单アジアにおける高等教育の地域統合のための構造的枞組み- 共通空間 (common space) への道 - と題する提案を行った この提案では 高等教育の統合と調和化のための地域的なメカニズムや枞組みの重要性が強調された その際 次の 5 点について 特に注意する必要があると指摘された それらは 1ASEAN の質的な枞組みおよびカリキュラムの開発 2 学生の流動性 3リーダーシップ 4e ラーニングと遠隔学習 5ASEAN の研究クラスター であった さらに 2008 年 11 月には 東单アジア地域における高等教育の地域化を考えるための会議を RIHED が主催した 日本の国際交流基金の支援を受けて開催されたこの会議では 高等教育の共通空間 (higher education common space) をどのように構築するかといったことが議論された この会議に先立っては 5 カ国 ( マレーシア インドネシア フィリピン タイ ベトナム ) での事前ワークショップも開催され 各国の公的部門 民間部門 研究部門から利害関係者たちが参加して さまざまな議論が交わされ 19

た これらの事前ワークショップならびに会議を通して確認された 東单アジアにおける 将来の高等教育の調和化プロセスに関する主な論点は 表 1 に示す通りである 表 1: 東单アジアにおける将来の高等教育の調和化プロセスに関する主な論点 論点 成果 1. 高等教育の理想形 参照軸となる あるいは文化の多様性と国民性への強 い認識に適合しうる システムもしくは分野 2. 優先分野 ( ガイドラインまたは枞組みの開発 ) 質保証のガイドライン教育と研究の連関卖位互換システム流動性のシステム生涯学習システム 3. 主要関係者の役割 政府 : 意識向上と優先分野の選定 高等教育機関 : 政府による優先分野の選定 枞組み開発 ガイドライン開発に対する支援 雇用部門 : 政府と高等教育機関による優先分野の選定作業に対する支援 4. 国際機関 (ASEAN または SEAMEO) の役割 加盟国政府間での議論開始の促進情報の普及加盟国間での資金調達活動に関する調整 5. 主な利点 学生の流動性の向上 質 コスト両面での学生のアクセスや選択肢の拡大 高等教育機関間の協力 ( 共同プログラム 学術研究等 ) に関する機会の拡大 地域人材プールの拡大と人的資本への共同投資の機会の拡大 東单アジア地域や ASEAN レベルでの高等教育の展開がより多くの留学生を惹きつける その他の高等教育分野との将来の協調を容易にする 域内の理解を深める 6. 今後のシナリオ 学生が受入機関 / 国に 1 年滞在 雇用の流動化 多文化型の職場 連携の緊密化 ( 知識の創造と雇用 ) 各国からの留学生にも同等の質の教育を提供 システム内での成人学習者の増加 カリキュラムの改訂 出所 :Supachai (2009) 20

4. 結び本稿で概観したように SEAMEO では RIHED を中心として東单アジア地域における高等教育分野の地域連携フレームワークの構築に取り組んでいる 特に 域内の高等教育市場の国際化が進む中で 加盟各国の高等教育機関の国際的競争力を高めたり 学生の流動性を向上させたりする上で 質保証の問題が最優先課題の一つとなっている そうした中 既存の国際的 地域的な質保証ネットワークとも連携しつつ 特にサブ地域レベルでのフレームワークを構築していくことが RIHED の目指している方向性の一つであると見受けられる こうした方向性が果たしてどの程度の实効性を伴うものとなるかは 今後の RIHED ならびに SEAMEO 全体と加盟各国の間に どれだけ緊密な協調関係が構築されるかにかかっていると言えるのではないだろうか 参考文献 Supachai, Y. (2009). SEAMEO RIHED and Higher Education Harmonization, Proceedings for the Itnernational Seminar on Skills Development for the Emerging New Dynamism in Asian Developing Countries under Globalization. January 23-25, 2009. Bangkok, Thailand. pp.155-172. 21