(98) 理趣広経 の灌頂における阿閣梨の作法について ( 徳重 ) 第二に, 曼荼羅 諸尊の召請 に関して, P A の内容は, [1] 阿闍梨に相応 しい者の資格 [2] 諸尊の召請による得益, [3] 曼荼羅諸尊の召請 に分けられる. 他方, B の内容は, [1] 曼荼羅諸尊の召請, [2]

Similar documents
YOKO01_26959.pdf

‰îàV™Z−ú‚å−w†EŁ\”ƒ.eps


現代密教26号__横05_009_駒井信勝.indd


rang bzhin 1 Tsong kha pa blo bzang grags pa: Lam rim chen mo 1402 rang bzhin Candrakīrti: ca rang rang gi ngos nas gnas tsh

仏大 総合研究所・紀要21号☆/2.中御門

HITACHI 液晶プロジェクター CP-AX3505J/CP-AW3005J 取扱説明書 -詳細版- 【技術情報編】

取扱説明書 -詳細版- 液晶プロジェクター CP-AW3019WNJ

HITACHI 液晶プロジェクター CP-EX301NJ/CP-EW301NJ 取扱説明書 -詳細版- 【技術情報編】 日本語

印佛65巻1号.indb

T-News51.indd

Microsoft Word - DAI THUA 100 PHAP _hoan chinh_.doc

授業科目単位担当教員 開学 講期 曜日 講時 インド学特論 Ⅰ 2 教授吉水清孝 1 学期火 2 講義題目ヒンドゥー教文献講読 (1) 到達目標ヒンドゥー教徒にとって馴染みのある神話 伝説をサンスクリット原典で読み サンスクリット語解読の訓練を積むと共に ヒンドゥー教徒の宗教的感性と奔放な想像力を理

ル札幌市公式ホームページガイドライン

施策の概要 就学ガイドブック [ヴェトナム語]

 

<4D F736F F D F388A296ED91C98C6F8F94967B91CE8FC C8E F30385F31302E646F63>

[ ] Table

316 long shar phyogs pa mon pa lho mtshams pa bkra shis gyang tse pad ma dga' tshal bsam grub ljongs mkhar spa ro thim phu dbang dus haa mgar sa chu k

1 I p2/30

CRA3689A

(Microsoft Word - ICK11\225\\\216\206\202\310\202\307.doc)

Title ダライ ラマ 14 世における 宗政和合 (chos srid zun 'brel) について Author(s) 辻村, 優英 Citation 宗教と倫理 (2009), 9: Issue Date URL

Y_木村.indd

1 Bhubaneswar circle Indira Gandhi National Centre for the Arts IGNCA Kumārajīva, Philosopher and Seer 1 ASI IGNCA ASI IGNCA Gotam Sen Gup


untitled

現代密教 第 22 号 チベット語訳 大日経 第 2 章に関するノート (1) 種村隆元 伝法院では密教儀礼研究会において平成 22 年度より 大日経 第 2 章 具縁品 のチベット語訳テキストを読み進めており, 筆者も研究会に参加させていただいている. 大日経 は言うまでもなく真言宗の根本経典であ

意識_ベトナム.indd

2 HMM HTK[2] 3 left-to-right HMM triphone MLLR 1 CSJ 10 1 : 3 1: GID AM/CSJ-APS/hmmdefs.gz

大日経 具縁品における 2 種の三昧と真言行について 大日経 具縁品における 2 種の三昧と真言行について 文学研究科仏教学専攻博士後期課程 3 年 馬場えつこ 1. 問題の所在 昨年に引き続き 筆者は 大日経疏 ( 以下 経疏 ) や 大日経広釈 ( 以下 広釈 ) のような注釈書の解釈に先立ち

- - - cf.b PS a Toh. a cf. b p. a - mdzes par bzhugs cf. p. a bhadra bhadra greng bu greng bar p. bsgreng ba p. ff. lcang lo can, Atakāvatī cf. p. not

療痔病経 について Jinamitra Dānaśīla Ye śes sde 824 gzhang brum zhi bar byed pa 9 Lalou, 1953, 328, No

AD表紙vol.17.eps

AD表紙vol.17.eps

AD STUDIES Vol

AD_表紙_FC

表紙 vol.5-04

表紙_vol9_Summer_再.eps

1 1 H Li Be Na M g B A l C S i N P O S F He N Cl A e K Ca S c T i V C Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se B K Rb S Y Z Nb Mo Tc Ru Rh Pd Ag Cd In Sn Sb T e

さくらの個別指導 ( さくら教育研究所 ) A AB A B A B A AB AB AB B

成就法の花環 におけるマハープラティサラー明妃成就法 成就法の花環 におけるマハープラティサラー明妃成就法 文学研究科インド哲学仏教学専攻博士後期課程 3 年 園田沙弥佳 日本語要旨 本論文においては 成就法の花環 におけるマハープラティサラー明妃 の成就法に関して 文献研究によりその成就法を考察す


01

WinXPBook.indb

取扱説明書[d-01G]

1


ドコモP-01Hカタログ

理解のための教材開発と授業 (宮内).PDF

untitled



H.pdf

宗 教 法 9~ま(1990)

( )


空き容量一覧表(154kV以上)

2/8 一次二次当該 42 AX 変圧器 なし 43 AY 変圧器 なし 44 BA 変圧器 なし 45 BB 変圧器 なし 46 BC 変圧器 なし

untitled

untitled

Aku obhayā の譬喩表現に関する一考察 章の末尾に置かれた譬喩のみ BP では省かれていることを指摘している (2) これについて同論文は ABh の段階的成立 という見解を提示している つまり ABh は最初期の原典から流動的に発展し 現行のテキストに至ったとする説である そし


全ページ.indb


p p


Tài chính Quan hệ Cộng đồng Quản trị căn bản Pháp lý Các loại rủi ro Dự án Tình hình Tài chính Mục tiêu công ty Giá cả Môi trường - Tử vong - Thương t

40 13 (tadaṃśas) HBT 17, 21 Pek. 236b [ [= ]... ] (taddharma) (parā mṛś) (2) 1 (3) 2 [ ] [ ] pakṣa (dharmimātra) [ ] [ ] (4) 3 HB, 3. vyāptir vyāpakas

労災保険外国人向けパンフ第二編_ベトナム語

‚å„´577-03

arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt ātmavijñaptipratibhāsasya ca vitathapratibhāsatvāt I 2 arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt II 2012 II Bhāvive

VI VI.21 W 1,..., W r V W 1,..., W r W W r = {v v r v i W i (1 i r)} V = W W r V W 1,..., W r V W 1,..., W r V = W 1 W


高齢者.indd

01本文前部分.indd

作業用.indd



本文/扉1

プログラム


平成20年5月 協会創立50年の歩み 海の安全と環境保全を目指して 友國八郎 海上保安庁 長官 岩崎貞二 日本船主協会 会長 前川弘幸 JF全国漁業協同組合連合会 代表理事会長 服部郁弘 日本船長協会 会長 森本靖之 日本船舶機関士協会 会長 大内博文 航海訓練所 練習船船長 竹本孝弘 第二管区海上保安本部長 梅田宜弘

Program

aphp37-11_プロ1/ky869543540410005590


Œ{Ł¶/1ŒÊ −ªfiª„¾ [ 1…y†[…W ]

日本内科学会雑誌第96巻第11号

03J_sources.key

untitled

DE-6001 取扱説明書


Microsoft Word - NhanGianDuKi-ISO-A5.doc

untitled

研究篇目次 略号および使用テキスト ⅰ 序論


untitled

T-News_No29.pdf


Transcription:

印度學佛敏學研究第 62 巻第 1 号平成 25 年 12 月 (97) 理趣広経 の灌頂における阿闍梨の作法につ いて 徳 重弘志 1. はじめに 本稿では, 理趣広経 ( 白 P) を構成する 般若分 ( 大楽金剛不空三昧耶 ), 真言分 大楽金剛秘密, 真言分 吉祥最勝本初 という 3 編のうち, 般若分 と 大楽金剛秘密 の灌頂における 阿闍梨の作法 を比較することによって, その発展過程の解明を試みた. また上述の 3 編のうち, 大楽 金剛秘密 におけ るプダク写本 (Ph ) の読みが, ツェルパ系統やテンパンマ系統とは大幅に異なる ことが判明した 1). そこで, Ph が他の系統とは異なる原因についても解明を試み た. 2. 灌頂の構成 本稿では, 般若分 に属する 大三昧耶の真実金剛と称する大儀軌王 ( 忌 P A ) 2 ) と, 大楽金剛秘密 に属する 極喜金剛秘密の供養の広大儀軌 ( B ) におけ る灌頂を考察対象として採り上げる. A の灌頂は, 曼荼羅諸尊の召請 (D ta 152b6 153a5), 阿闍梨入住 (D ta153a5 b2), 狭義の灌頂次第 (D 副 53b2 5 ), 弟子 引入 (D ta 153b5 7), 狭義の灌頂次第 (D ta 153b7 154a2), 後 方便 (D ta 154a2 4) という構成であり, が 阿闍梨の作法 に相当する. 他方, B の灌頂は, 瓶準備儀軌 (D ta 176a3 176a6), 曼荼羅 諸尊の 召請 (D ta 176a F176b3), 阿闍梨入住 (D ta 176b3 177a2), 弟子引入 (D ta 177a2 6), 投 華 (D ta 177a6), 狭義 の 灌頂次第 (D ta 177a6 177b1), 後 方便 (D ta 177bl 5) という構成であり, が 阿閣梨の作法 に相当する. 3. 阿闍梨の作法 の比較 一第に, 瓶準備儀軌 に関しては, 菖 P B にのみ該当箇所が存在し, 瓶の荘厳, 配置, 水を加持する心呪などについて説かれている. 一 432 一

(98) 理趣広経 の灌頂における阿閣梨の作法について ( 徳重 ) 第二に, 曼荼羅 諸尊の召請 に関して, P A の内容は, [1] 阿闍梨に相応 しい者の資格 [2] 諸尊の召請による得益, [3] 曼荼羅諸尊の召請 に分けられる. 他方, B の内容は, [1] 曼荼羅諸尊の召請, [2] 諸尊の召請によ る得益 に分けられる. ただし, 語 P B の [2] における得益の内容は, P A の [1] で説かれた内容とほぼ一致している. また B の [1] には, 自 P A の [3] には 存在しない印相や心呪に関する記述が増広されている. 第三に, 阿闇梨入住 に関して, 菖 P A の内容は, [1] 曼荼羅に入る作法, [2] 世尊 ( 金剛手 ) の観想, [3] 曼荼羅に入ることによる得益 に分けられる. 他 方, B の内容は, [1] 曼荼羅に入る作法, [2] 曼荼羅諸尊の観想, [3] 曼 茶羅に入ることによる得益 に分けられる. また B の [1] には, 金剛杵を 持っ ての金剛慢 3) という印契女との瑜伽 によって, 金剛阿闍梨 自身が 曼 茶羅に 入るべきである (D ta 176b4) という記述や, 吉祥最勝本初 の三三昧 耶授与の場面でも用いられている偈頌 4) ( D ta 176b5) が存在するように, 三三昧 耶 ( 金剛杵と鈴と大印 ) と関連する記述が増広されている. ただし, B では鈴 について言及されていないため 5 ), 厂大楽金剛秘密 の段階で三三昧耶という枠 組みが成立していたと断定することは難しい. 第四に, 狭義の灌頂次第 に関しては, P B では 弟子引入 の後に弟子が 阿闍梨から灌頂を授かるとい う規定であるのに対して, 臼 P A ではにおい て観 想の中で阿闍梨が世尊 ( 金剛手 ) から灌頂を授かり 6 ), におい て弟子が阿闍梨 から灌頂を授かるという規定になっ てい る. また語 P A の 狭義の灌頂次第 の うち, には名灌頂と金剛杵灌頂のみが非常に簡潔に説かれており, 水灌頂に関 する規定は省略されている. 他方, では, に準 じて灌頂を行うことのみが説 かれている. 4. プダク写本と 吉祥最勝本初広釈 の 大楽金剛秘密 における Ph の読みは, 他 の系統とは大幅に異なってい る 7). その相違は, 偈頌において特に顕著なので, 以下に忌 P B における二つの 偈頌と, それに対する 吉祥最勝本初広釈 鋤における註釈を示しておく 8 ). なお箕褫に関しては, 下線が からの引用でありボール, ド体が Ph と語句が 一致することを示している. 一 431 一

The Japanese Assooiation Association of Indian 工 and Buddhist Studies 理趣広経 の灌頂における阿闍梨の作法について ( 徳重 ) (99) 偈頌 A [ ッェルパ系統 テンパンマ系統 ] 9) [Ph] 16 ) phy g gy ch n p y m g h 9 ) t d b hi g y i1) mdzub i2) 1 g ky by 13) 11 dgug pa dini lan gcig14 ) gis grub ste 15) rab tu gzhug parbya 11 phyag rgya chen por mnyam bzhag ste!de bzhin g yas dzub lcagskyur bya! de snyed dgug pa i dngos grub ni!lhancig mchog tu gugs par byed 11 [lika ] 17 ) 一 h by ba ni!b m ldan d d rj em dp i phyag rgya chen po bcingba e 19) 1!de bzhin g yas mdzub lcags1( yur bya zhes bya ba ni!9 yas pa imdzub mo lcagskyur byas lade bzhinzhes bya ba rnam pa dis20 ) phyag rgya chen po i dngos grub tu gyur ro zhes bya ba itha tshiggo 21 > didag ni dgug pa o lhan cig mchog tu gugs par by d ce 22) by b ni!d b hi d phy g gy ch n p i lcag ky b i g 1 23> eles th ) 9 nyidan og nas bshad pa i/ 偈頌 B [ ッェルパ系統 テンパンマ系統 ] 25 ) [Ph ] ee ) de nas rtag tu bcom ldan das dkyil khor du ni rang nyid byon 26 ) dg g i g b g 27) brt n p d ng db g d 28 ) gy hi g 9 ub P yi 1! d n b m 1da d ang yid dkyirkh d by n p 1!f dg g P d ng!b ug3 ) P d ng 1 hi tu 31 ) mnan pa dang!dbang du bya gyur pa grubpa dang 1 [7ihaO] 32 ) de nas bcom ldan das rdo ile can rde 均 e sems dpa rang nyid dkyil khor du byon par gyur pa ni bris pa i dkyirkhor du byon nas! gnas jiltaba bzhindu zhugs par gyur ro zhes ston pa yin no 以上のように, P ているが, その相違点が箕腋 B における Ph の語順や語句は, 他 r に引用された とは多くの箇所で の系統とは大幅に異なっ 一致することが 判明した. このことから, 大楽金剛秘密 における Ph (1697 1705 年頃 ) 33 ) は, 箕緬 (958 1055 年 ) 34> が訳出される際に参照された帥の写本か, あ 体を参照して編纂されたと推定することができる. 5. おわりに るいは T,kd 自 本稿では, r A と B の灌頂における 阿闇梨の作法 について考察を行っ 一 430 一 NII-Electronic N 工工一 Eleotronio Library Service

(100 ) 理趣広経 の灌頂における阿闍梨の作法について ( 徳重 ) た. 研究の結果, A と B における 阿闍梨の作法 に関しては, 後者の方 が内容が整理 増広されていることが判明した. さらに, を構成する 3 編のうち, 大楽金剛秘密 における Ph の読みが, ツェルパ系統やテンパンマ系統とは大幅に異なることが判明した. 調査の結果, 罪緬における からの引用の相当数が, Ph のみと語順や語句が一致することが 判明した. このことから, 大楽金剛秘密 における Ph は, 箕 ka が訳出される際 に参照された の写本か, あるいは箕緬 自体を参照して編纂されたと推定する ことができる. 1 ) チベット大蔵経諸版の概要や年代に関しては, 佐藤 [2008 : 71 92] および渡辺 [1995 : (1 ) 一 (12 ) ] を参照. なお Ph は, ツェルパ系統やテンパンマ系統とは原本が異なって いた可能性が指摘されている. これについては, 佐藤 [2008: 76 77] を参照. 2 ) 本章に関しては, 理趣広経 の翻訳研究会 [2013コに校訂テクストが存在する. 3 ) 箕 ka ( 中華大蔵経 丹珠尓 vol,.30 : 695) では, 金剛慢 とは 金剛薩堙の大印 であると註釈されている. 4 ) この偈頌 ( 金剛薩墟偈 ) については, 拙稿 [2013 : 14, 19] を参照されたい. 5 ) Pkd ( 中華大蔵経 丹珠尓, vol.30 : 696) では, 金剛杵と大印とともに, 鈴につ いても言及されている, 6 ) GuhyasamaJ ama44alavidhi や翫 η 恥 ψ 励傭 e 肋 v ゴ 4 痂にも, 弟子を灌頂する前に阿闍梨 自身が観想により部族主から灌頂と印可を受ける, という規定が存在している. これ については, 桜井 [1996: 54 56 コを参照. 7 ) 管見の限りでは, 般若分 や 吉祥最勝本初 では, Ph とそれ以外の系統の読みが, 大 楽金剛秘密 における読みほど極端に異なってはいない. 吉祥最勝本初 における 各版本の読みについては, 拙稿 [2013 コを参照されたい. 8 ) 紙幅の都合上, 二つの偈頌のみを採り上げたが, 軍航に引用された が Ph のみと一致する用例が, B ではこれ以外の偈頌や, 偈頌以外の個所にも頻繁に見られる. 9 ) D ta 176a7. なお紙幅の都合上,D 以外の版本の位置については省略した. 10)gzhag コ DHLNPTU : bzhagcjs. 11) su add.hlnst. 12) mdzub ]CDHJLNSTU : dzubp. 13)kyurbya]DJPU ; kyubya C ; kyus H LNST. 14)gcig]JLNPTY : cigcdhsu 15) ste ]CDJPU : parlnst ; sterh. 16)Phno.477, tha I33b4 5. 17) 中華大蔵経 丹珠尓, vo 且.30 : 693S94. 18)par add.n P. 19)bcingba o ]NP : bcings pa o C D. 一 429 一

理趣広経 の灌頂における阿闍梨の作法について ( 徳重 ) (101) 20) dis] CD : dinp. 21 )go ] CD 二 ginp. 22) byed ces ]CD :byed pa zhes N P. 23) la]np : pa icd. 24 ) laadd.n P. 25 ) D ta 176bl 2. 26)byon] CDHJPU : byinlnst. 27)bcug nas ]CDJPSU :bcug gnas H L N ;btsugnas T. 28) gyur]cdhjlnstu : gyurpy. 29)Ph no.477,tha 133b6 7. 30)bcug]CDHJLNPSU : bzhugph ; btsugt. 31)tu] em. : du Ph. 32) 中華大蔵経 丹珠尓, vol.30 : 694. 33) 佐藤 [2008 : 76] を参照. 34) 訳出年代については明らかではないので, 訳者であるリンチェンサンボの生存年代を記しておいた. なお, 高橋 [1999 : (10)] が指摘しているように, 著者であるアーナンダガルバは, 9 10 世紀に活躍した人物である. 略号と参照文献 > add.: added in.c : チョネ版 D : デルゲ版. em.: emended.guhyasamby ama44alavidhi : Skt. ed.centra 且 Instituteof Higher Tibetan Studies, Dipa 血 karabhadra, Dhih 42 (2006), 109 5riguhyasamdijama η4atavidhi of Acarya 154.H : ラサ版.J: ジャンサタム / リタン版. L : ロンドン / シェルカル写本.N : ナルタン版 P : 北京版.Ph : プダク写本.S : トク パ レス写本.Sa ηpdsiptdbhis. ekavidhi : Skt.ed. 桜井 1996, 409 42α : 理趣広経 ( 岳 ψ α m 擁一 dya) : Dnos.487 488 ;Pnos.119 120 ; 中華大蔵経 甘珠尓, vol 447 800.T :.85, 東京写本. 蹄 4 : 吉祥最勝本初広釈 (S riparamfidya tikfi ) : Dno.2512 ;Pno.3335 : 中華大蔵経 丹珠尓 vols,.30 31, 134 1547, 3 502.U : ウルガ版.Y : 永楽版桜井 1996 : 桜井宗 信 インド密教儀礼研究後期インド密教の灌頂次第 ( 法蔵館, 1996). 佐藤 2008 : 佐藤直実 蔵漢訳 阿闕仏国経 研究 ( 山喜房佛書林, 2008). 高橋 1999 : 高橋尚夫 アーナンダガルバ研究一序説一 ( 豊山教学大会紀要 27,1999, (1) 一 (16)), 徳重 2013 : 徳重弘志 理趣広経 弟子引入広大儀軌のタントラ における潅頂和訳および校訂テクスト ( 高野山大学大学院紀要 13, 2013,11 29). 渡辺 1995 : 渡 辺章悟 大般若と理趣分のすべて ( 北辰堂, 1995). 理趣広経 の翻訳研究会 2013 : 理 趣広経 の翻訳研究会 Sriparamfidya 校訂テクスト第 1 章 ( 大正大学綜合佛教研究所年報 35, 2013, (134) 一 (166)). キーワード 灌頂, 理趣広経, プダク写本 ( 高野山大学密教文化研究所受託研究員 ) 一 428 一