目 次 1. 伝統的工芸品 とは? ( 定義 ) 2 2. 伝統的工芸品産業の振興に関する法律( 伝産法 ) とは? 3 3. 伝統的工芸品産業の現状 4 4. 伝統的工芸品産業が直面する課題 8 5. 伝産法に基づく支援のスキーム 中小企業庁の施策の活用 クールジャパン戦略

Similar documents

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

百万円 600, , , , , ,000 図 1 伝統工芸品の全体の推移生産額 ( 左軸 ) 従業者数 ( 左軸 ) 企業数 ( 右軸 ) 40,000 35,000 30,000 25,000 20,000 15,000 10,000

( 別紙 1) 事業計画書 1. 申請者の概要 1 伝統的工芸品の品目名例 : 織 焼 ( 複数の場合は全て記載 ) 2 都 道 府 県 上記品目の指定地域 3 申 請 者 名例 : 組合 株式会社 4 代表者の役職 氏名 5 担当者の役職 氏名 6 住 所 7 電 話 番 号 8 ファックス番号

平成 29 年度経済産業省クールジャパン関連予算要求状況 コンテンツグローバル需要創出基盤整備事業 ( 平成 28 年度補正 60.0 億円 ) コンテンツの海外展開を通じた日本の魅力発信のため コンテンツの字幕 吹き替え等の現地化や国際見本市への出展等のプロモーション費用の補助の総合的支援を実施

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

中小企業海外展開支援大綱の改正について

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

関経連_事業報告書CS4.indd

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

<4D F736F F D D F8C668DDA F090E BA90BF92868FAC8AE98BC690558BBB F4390B32E646F63>

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

クールジャパン機構による出資 平成 30 年度予算概算要求額 ( 産業投資 ):250 億円 (210 億円 ) 我がの生活文化の特色を生かした魅力ある商品やサービス ( クールジャパン商材 ) の海外における需要の開拓等の事業に対し 財投特会等を活用したリスクマネー供給等の支援を実施 平成 25

農山性化1 農山漁村の 6 次産業化の考え方 雇用と所得を確保し 若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため 農林漁業生産と加工 販売の一体化や 地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど 農山漁村の 6 次産業化を推進 現 状 農山漁村に由来する様々な地域資源 マーケットの拡大を図りつつ

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

施策吊

PowerPoint プレゼンテーション

様式 重点項目 産業を担う人材確保対策の推進 雇用情勢の改善を背景に 就職相談者の減少が見込まれる中にあっても 本県産業の持続的な発展を図るため 優れた人材を確保していく必要があることから 県内外の学生や若年者をはじめとした幅広い世代 UI ターン希望者に対するきめ細かな支援により 人材確保を図りま

平成 28 年度 事業計画書

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

平成 31 年度 事業計画書

別紙 1 大阪商品計画 ( 抜粋 ) ( 詳細は をご参照ください ) 主旨新商品の開発から 東京ギフトショー 出展まで

記入要領 様式第 1 平成年月日 提出する年月日を記入します 経済産業局長殿 ( 沖縄県の場合は 内閣府沖縄総合事務局長殿 ) 申請者の主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局等の名称 (P.13 参照 ) を記入します 住所 東京都千代田区 氏名一般社団法人 理事長

平成 29 年度 事業計画書

デザイン標準の基本方針

資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室

< 業種別 > 2 製造業主要判断 の推移 製造業 29/ /3 見込 /6 予想 < 製造業 > 当期 は 8.0( 前期比 -1.7) 当期 は 9.1( 同 -8.9) 当期 は 5

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

数値目標 KPI 山口ゆめ花博の山口きらら博記念公園県外からの入場者数の年間利用者数 年月 申請時 - 57 万人 平成 28 年 12 月 初年度 - 57 万人 平成 30 年 3 月 2 年目 6 万人 87 万人 平成 31 年 3 月 3 年目 - 67 万人 平成 32 年 3 月 対象

地域産業活性化コース 厚生労働省採択事業 (H28 ~ 30 年度 ) 平成 29 年度 三重県地域活性化 雇用創造プロジェクト事業 地域産業 活性化コース 対象業種 食料品製造業 情報サービス業飲料 たばこ 飼料製造業 木材 木製品製造業 パルプ 紙 紙加工品製造業 印刷 同関連業 なめし革 同製

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

政策評価書3-3(4)

日展協案内_4期_H1_H4_151130拡散

<4D F736F F D E682518D868B6388C4817A E968BC68C7689E6>

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地




untitled

(3) 認証の要件 ガイドラインに定める必須の認証要件 (1) 日本文化の魅力を発信する事業 活動であること (2) 成熟社会にふさわしい次世代に誇れるレガシー創出のため 以下のいずれかの要素を付加した事業 活動であること ア障害者にとってのバリアを取り除く取組イ外国人にとっての言語の壁を取り除く取

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

2 アニメ ファッション 食 地域産品 伝統文化 匠の技術など海外で人気の高いクール ジャパンの魅力と底力を産業化し 海外市場開拓及び海外顧客の訪日を促進するため ターゲット国と分野を決め 業種を超えたチームづくり 市場開拓 成果の検証 他事業への応用 実際の事業展開 という企業や若手人材の一貫した

<4D F736F F F696E74202D C6F8DCF8E598BC68FC8817A91E F E D834F CC8EE6916

数値目標 H29 年 3 月末 H30 年 3 月末 H31 年 3 月末 観光客入込客数 ( 単位 : 千人 ) 大鰐温泉もやし生産者数 ( 単位 : 人 ) 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要本事業は大鰐温泉もやし増産プロジェ

平成 31 年度 事業計画 書 平成 31 年 (2019 年 )4 月 1 日から 2020 年 3 月 31 日まで 一般財団法人明石市産業振興財団

P00041

H26年度 事業計画書

コンテンツの海外展開等に関する 経済産業省の取組について 経済産業省商務情報政策局 コンテンツ産業課 平成 31 年 1 月

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

(別紙1)

<4D F736F F D F193B994AD955C817A C A838A815B83582E646F6378>

公益目的支出計画実施報告

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

資料 1-4 放送コンテンツの海外展開 平成 2 6 年 8 月総務省情報流通行政局

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

令和元年度しょうおう志援協会活性化事業推進交付金 応募要項 応募期間 : 令和元年 5 月 21 日 ~6 月 7 日 主催 : 一般社団法人しょうおう志援協会 - 1 -

PowerPoint プレゼンテーション

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

また 営業秘密の取扱いについても 社内の規程を整備することが秘密情報の流出時に法的保護を受ける上で重要であることから 今回の職務発明規程の整備に併せて 同期間 IN PITでは 営業秘密管理規程を含む企業の秘密情報管理体制の構築に関する情報提供や周知活動も積極的に行っていきます ( 本発表資料のお問

平成 26 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画書 I 事業の目的 内容 1 目的 若者のものづくり離れ 技能離れが見られる中 若者が進んで技能者を目指す環境 整備を図るため ものづくりマイスター制度 を活用し 技能競技大会の競技課題 等を活用しながら 広く若年技能者への実技指導を行い 効果的な

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

1 事業の目的京都府伝統と文化のものづくり産業振興条例に基づき 伝統と文化のものづくり産業の総合的な振興を図るため 伝統産業分野の各産地組合 団体や企業グループなどが実施する販路開拓や新商品開発 後継者育成など 新たな付加価値や文化を生み出す意欲的な取組の支援及び人材育成や和装 伝統産業の素晴らしさ

別紙 2 様式第十八 ( 第 13 条関係 ) 認定事業再編計画の内容の公表 1. 認定をした年月日平成 27 年 7 月 6 日 2. 認定事業者名 WAKUWAKU JAPAN 株式会社 3. 認定事業再編計画の目標 (1) 事業再編に係る事業の目標スカパー JSAT グループ ( 以下 スカパ

様式第一六(第12条関係)

地域再生計画 1 地域再生計画の名称 チャリ旅!~ 栃木県北サイクルツーリズム事業 ~ 2 地域再生計画の作成主体の名称大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町 3 地域再生計画の区域大田原市及び矢板市並びに栃木県那須郡那須町の全域 4 地域再生計画の目標 4-1 地方創生の実現における構造的な課

2016年度 事業計画書(第一次補正)

JAPAN BRAND 5

スライド 1

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX:

××税制(所得税・法人税・法人住民税・事業税)

未来投資会議構造改革徹底推進会合 地域経済 インフラ 会合 ( 農林水産業 ) 資料 1 卸売市場を含めた食品流通の構造改革について 平成 30 年 3 月 7 日 ( 水 ) 食料産業局

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

起業家を総合的に支援する 起業支援センターながおか と連携することで 高い事業 効果を実現するものである 数値目標 未来の起業家応援事業若者提案プロジェクト事業支援事業年月 KPI 支援による年間起業 起業に結びついた若者 10~39 歳の転出超過 創業件数 プロジェクト数 の抑制 申請時 0 件

アンケートの概要 平成 23 年度 平成 24 年度及び平成 25 年度グループ補助金の東北地域の交付先 7,927 に対しアンケートを実施し 5,809(73.3%) から回答があった ( アンケート調査は第 1 次 ( 平成 23 年 8 月 )~ 第 10 次 ( 平成 26 年 3 月 )

PowerPoint プレゼンテーション

目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容

第3節 重点的な取り組み

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

検定 2 級又は 3 級の課題を基に 熟練技能者をインストラクターとした実技指導を行います 実施時期 : 平成 31 年 6 月から平成 32 年 2 月まで 実施 ( 予定 ) 職種 : 園芸装飾 フラワー装飾など (3) 熟練技能者の派遣によるものづくり体験教室の実施ものづくりマイスターの対象に

フロン類製造業者等の フロン類の使用合理化の状況

プレゼンテーションタイトル

スライド 1

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

< F2D F8A93BE95E28F9E91CE8DF42E6A7464>

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

PPT090_提案書テンプレート

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

untitled

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

Transcription:

資料 6 伝統的工芸品産業をめぐる 現状と今後の振興施策について 平成 23 年 2 月経済産業省製造産業局伝統的工芸品産業室

目 次 1. 伝統的工芸品 とは? ( 定義 ) 2 2. 伝統的工芸品産業の振興に関する法律( 伝産法 ) とは? 3 3. 伝統的工芸品産業の現状 4 4. 伝統的工芸品産業が直面する課題 8 5. 伝産法に基づく支援のスキーム 10 6. 中小企業庁の施策の活用 16 7. クールジャパン戦略 17 8. 伝統的工芸品月間全国大会の開催 18 9. 国際会議等における伝統的工芸品のPR 19 10. 施策の活用事例 20 1

1. 伝統的工芸品 とは? ( 定義 ) 伝統的工芸品産業の振興に関する法律( 伝産法 ) に基づき 経済産業大臣が指定した工芸品 指定の要件 1 日本人の生活に密着し 日常生活で使用されるもの 2 主要工程が手作業中心 ( 手工業的 ) であること 3 技術 技法が100 年以上の歴史を持ち 今日まで継続しているもの 4 100 年以上の歴史をもつ伝統的な原材料を使用したもの 5 一定の地域で 地域産業として成立しているもの 現在の指定品目 全国で211 品目 ( 平成 23 年 1 月末現在 ) 織物 (33) 染色品 (11) その他繊維品 (4) 陶磁器 (31) 漆器 (23) 木工品 竹工品(28) 金工品 (14) 仏壇 仏具 (16) 和紙 (9) 文具 (9) 石工品(4) 貴石細工 (2) 人形 こけし (8) その他工芸品 (16) 工芸材料 工芸用具(3) 2

2. 伝統的工芸品産業の振興に関する法律 ( 伝産法 ) とは? 伝統的工芸品産業の振興を目的として 昭和 49 年に公布された法律 目的 ( 第 1 条 ) 一定の地域で主として伝統的な技術または技法等を用いて製造される伝統的工芸品が 民衆の生活の中ではぐくまれ受け継がれてきたこと及び将来もそれが存在し続ける基盤があることにかんがみ このような伝統的工芸品の産業の振興を図り もって国民の生活に豊かさと潤いを与えるとともに地域経済の発展に寄与し 国民経済の健全な発展に資することを目的とする 主な規定内容 伝統的工芸品の指定 ( 第 2 条 ) 振興計画等の認定等 ( 第 4~15 条 ) 振興計画等に対する経費補助 ( 第 16 条 ) 伝統的工芸品産業振興協会の設立 同協会の業務 ( 第 23 24 条 ) 伝統的工芸品産業振興協会に対する補助 ( 第 26 条 ) 3

3. 伝統的工芸品産業の現状 ( 全体 ) 伝統的工芸品産業は 昨今の生活様式の変化や 海外からの安価な輸入品の増大等により 需要が低迷 生産額の落ち込みにともなって 企業数 従事者数ともに減少を続けている 平成 21 年度の生産額は 約 1,281 億円 ( 前年比約 13% 減 ) となり 昭和 50 年代のピーク時に比べると約 4 分の 1 に減少 また 平成 21 年度の企業数は 151 百件 従事者数は 79 千人と 同じく減少に歯止めがかからない状況 伝統的工芸品産業の生産額等の推移 6,000 生産 5,000 額(億 4,000 円)3,000 2,000 1,000 400 350 300 250 200 150 100 指定品目数 企業数(百 0 S49 S55 S57 S59 S61 S63 H2 H4 H6 H8 H10 H12 H14 H16 H18 H20 H21 50 件) 従業員数(千 人) 指定品目数生産額 ( 億円 ) 企業数 ( 百件 ) 従事者数 ( 千人 ) ( 出典 :( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会調べ ) 4

3. 伝統的工芸品産業の現状 ( 繊維製品 ) 平成 21 年度の生産額は 588 億円 ( 前年比約 21% 減 ) と 著しく減少 伝統的工芸品以外の夏物の着物や帯が好調な売れ行きを示す ( 小千谷紬 ) など 一部で明るい動きもあるが 問屋からの受注 ( 売上 ) 減少や百貨店での販売不振など 業界全体として低迷している また 原材料不足 ( 八重山上布 ) など 深刻な問題も抱えている 伝統的工芸品産業 ( 繊維製品 ) の推移 5,000 産額(4,000 億円)3,000 2,000 1,000 人)生 0 S49 S55 S57 S59 S61 S63 H2 H4 H6 H8 H10 H12 H14H16 H18 H20 H21 生産額 ( 百万円 ) 企業数 ( 百件 ) 従事者数 ( 千人 ) 300 250 200 150 100 50 0 企業数 (百 件) 従業員数 (千 ( 出典 :( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会調べ ) 5

3. 伝統的工芸品産業の現状 ( 陶磁器 ) 平成 21 年度の生産額は 213 億円 ( 前年比約 7% 減 ) と 伝統的工芸品全体の下げ幅と比べると小さいが 平成 18 年度から横ばいであった企業数 従事者数がそれぞれ 6~7% の減少に転じた 海外展開や 商工連携の動きに期待 ( 伊万里 有田焼 ) 等 一部に積極的な動きが見られるが 業界全体として 国内需要の低迷が続いている 観光客の減少 ( 丹波立杭焼 越前焼 ) も 大きな要因の一つとして挙げられている 原材料 燃料費 ( の高騰 ) はやや落ち着いてきた ( 美濃焼 ) 円)400 600 伝統的工芸品産業 ( 陶磁器 ) の推移 500 産額(億人)生 300 200 100 0 S49 S55 S57 S59 S61 S63 H2 H4 H6 H8 H10 H12 H14H16 H18 H20 H21 生産額 ( 百万円 ) 企業数 ( 百件 ) 従事者数 ( 千人 ) 70 60 50 40 30 20 10 0 企業数 (百 件) 従業員数(千 ( 出典 :( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会調べ ) 6

3. 伝統的工芸品産業の現状 ( 漆器 ) 平成 21 年度の生産額は 173 億円 ( 前年比約 6% 減 ) と 伝統的工芸品全体の下げ幅と比べると小さいが 依然として厳しい状況 湯沢市川連漆器伝統工芸館が開館し 共同販売に力を注いだ結果 大幅に売上が増加 ( 川連漆器 ) など 一部に明るい動きがあるが 中国製の安価な漆器の影響 ( 鳴子漆器 琉球漆器 ) 等により 需要の低迷が続いている 高齢化 ( 紀州漆器 ) にともなう後継者不足も深刻 600 500 400 300 200 100 人)生 伝統的工芸品産業 ( 漆器 ) の推移産額(億万円)0 S49 S55 S57 S59 S61 S63 H2 H4 H6 H8 H10 H12 H14 H16 H18 H20 H21 生産額 ( 百万円 ) 企業数 ( 百件 ) 従事者数 ( 千人 ) 60 50 40 30 20 10 0 企業数 (百 件) 従業員数(千 ( 出典 :( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会調べ ) 7

4. 伝統的工芸品産業が直面する課題 (1) 需要の低迷 1 少子高齢化による人口の減少 2 国民のライフスタイルの変化 3 大量生産方式による安価な生活用品の普及 4 海外からの輸入品の増加等 (2) 量産化ができない 1 基本は 手作り : 手間と時間をかけた丁寧な仕上げ 2 原材料 技術 技法へのこだわり : 多岐にわたる複雑な工程 3 企業活動の規模も小規模 : 1 社あたりの平均従事者数は5.2 人 (3) 人材 後継者の不足 1 産地の従事者数は 昭和 50 年代と比べて約 3 分の1に減少昭和 55 年 :261 千人 平成 21 年 :79 千人 2 従事者の高齢化平成 21 年度 :50 歳以上の従事者の割合 : 64% (30 歳未満 :5.6%) 3 売上の不振等により 後継者を受け入れる側の体制が整わない等 8

4. 伝統的工芸品産業が直面する課題 (4) 生産基盤 ( 原材料 生産用具など ) の減衰 深刻化 1 原材料は 主に自然素材であり 貴重な有限の資源 したがって 再生産には制約があること 原材料として再生 活用 使用できるようになるまでには相応の時間が必要であることなど 減衰 枯渇は深刻化 2 産業活動の縮小は 生産用具の使用機会の減少をもたらし 用具の材料の採取 用具の製作 修理などを担う人材も 専業では成り立たず 廃業を余儀なくされる事態 (5) 生活者のライフスタイル 価値観の変化と情報不足 1 利便性 機能性が重視される日常生活へと構造的な変化が生じている 2 冠婚葬祭 進物儀礼などの伝統的 慣習上の機会が減少しつつある 3 消費者において 伝統的工芸品の 本物の良さ や 日常生活における使用 活用 メンテナンス方法等についての情報 理解が不足している 4 特に若年層において 伝統的な文化や生活に対する体験や知識が不足している 9

5. 伝産法に基づく支援のスキーム 産業構造審議会伝統的工芸品産業分科会指定小委員会 全国規模での支援 意見 補助金交付 経済産業大臣 伝統的工芸品の指定 基本指針の作成 公表 各種計画の認定 補助金の交付 個別の産地支援 ( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会 ( 伝産協会 ) 全国的な伝統的工芸品産業の振興及び伝産品の普及推進 都道府県知事 指定申出書 各種計画等の受理意見書を付して経済産業大臣へ進達 補助金交付申請 補助金交付 1 人材確保及び技術 技法等継承事業 2 産地指導事業 3 普及促進事業 4 需要開拓事業 指導 助言情報提供 産地製造事業者等 指定申出書 各種計画等の作成 申請 補助事業の申請 10

5 ー 2. 個別産地への直接支援 ( 伝産支援補助金 ) 伝産法の規程により経済産業大臣の認定を受けた各種事業計画に基づき 産地の組合等が実施する 商品開発 展示会等の需要開拓事業 後継者育成事業等の費用の一部を補助する ( 補助率 :1/3 1/2 2/3) 新商品開発 展示会 九谷焼の技術を生かしたオブジェ ペッパーミル ( 山中漆器 ) 奈良筆と信楽焼のコラボ 凄腕職人街展示会 ( 近畿地域の11 品目が集結 ) 研修 ( 後継者育成 ) 熊野筆マイスタースクール 研修風景 ( 小田原漆器 ) 11

5 ー 3. ( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会が実施する振興事業 1 人材確保及び技術 技法等継承事業 伝統工芸士認定事業 実務経験 12 年以上の熟練した技術者で 実技試験等に合格した者を協会が伝統工芸士として認定 現在 4,568 名 ( 平成 22 年 2 月現在 ) 伝統的工芸品産業功労者褒賞事業 長年に渡り技術の維持 向上や 後継者の育成等に指導的役割を果たした指導者 ( 組合役員 伝統工芸士等 ) を毎年 60~70 名程度褒賞 児童 生徒に対する伝統的工芸品教育事業 小 中 高校に伝統工芸士を派遣 製作実演 製作体験を通じて伝統的工芸品に対する認識を深める ( 平成 21 年度 :743 校 52,560 名が受講 ) 伝統的工芸ふるさと体験 交流事業 大学生 社会人等を対象に 体験フェアを実施 伝統的工芸の技に触れる機会を提供することで 将来の伝統工芸士の発掘や後継者の確保を図る ( 平成 21 年度 : 体験フェア 113 件 19,000 名 ) 12

5 ー 3. ( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会が実施する振興事業 2 産地指導事業 伝産マーク 指定産地振興指導事業伝統的工芸品に対する 表示 の適正化及び実施促進を図るため 検査指導員を産地に派遣し 調査 指導を実施 また 産地が振興計画等を策定する場合に指導 助言等を実施 伝統的工芸品産地調査 診断事業各産地における 製造 販売 市場等に関する実態を調査分析 取り組むべき課題 対応策を提言する また 用具や原材料等の安定供給を図るための調査分析等も実施 3 普及促進事業 22 年度図画コンクールで経済産業大臣賞を受賞した作品 伝統的工芸品普及事業新聞 雑誌 DM 等を活用し 伝統的工芸品や展示会等についての広報を実施 全国伝統的工芸品センター事業 全国唯一の伝統的工芸品総合展示施設において常設 特別展示を実施 伝統的工芸品月間推進事業毎年 11 月の伝産推進月間に 記念式典 図画 作文コンクール 展示会等の大規模な普及活動を実施 IT を活用した活性化事業 HP で 伝統的工芸品や その歴史的背景 伝統工芸士の技術 技法等について情報提供 13

5 ー 3. ( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会が実施する振興事業 4 需要開拓事業 全国伝統的工芸品公募展全国の伝統的工芸品を公募し 総理大臣賞 経済大臣賞等を顕彰 作品は 全国伝統的工芸品センターにて展示し 消費者に優れた伝統的工芸品を紹介 ( 平成 21 年度 : 応募者 426 名 222 工芸品 472 点 ) 伝統的工芸品活用フォーラム事業 新商品の開発を目的として デザイナーやプロデューサーと産地事業者のマッチング会 商品開発のための研究会等を実施 伝統的工芸品技術 技法活用製品展示事業伝統的な技術 技法を活用しつつ現代のライフスタイルにマッチした製品を見本市に出展し 販路拡大を目指す フォーラム事業の様子 14

5 ー 3. ( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会が実施する振興事業 参考 ( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会 ( 略称 : 伝産協会 ) 伝産法に基づき 全国的な伝統的工芸品産業の振興を図るための中核機として 国 地方公共団体 産地組合及び団体等の出資により 昭和 50 年に設立 ( 伝産法制定は昭和 49 年 ) 伝産法に基づき 以下の業務を実施 1 人材確保及び技術 技法等継承事業 2 産地指導事業 3 普及促進事業 4 需要開拓事業 伝産センターの展示の様子 賛助会員 : 224 組合 48 団体 162 企業 個人 ( 平成 22 年 3 月 31 日時点 ) 特別会員 : 56 都府県 政令市 130 市区町村 ( 平成 22 年 3 月 31 日時点 ) 会長 : 渡邉隆夫西陣織工業組合理事長 URL: http://www.kougei.or.jp/association/index.html 15

6. 中小企業庁の施策の活用 新事業活動促進支援補助金 ( 地域資源活用売れる商品づくり支援事業 ) 事業概要 地域の優れた資源 ( 農林水産物又は鉱工業品 鉱工業品の生産に係る技術 観光資源 ) を活用した新商品 新サービスの開発や販路開拓に取り組む中小企業者に対し 市場調査 研究開発に係る調査分析 新商品 新役務の開発 ( 試作 研究開発 評価等を含む ) 展示会等の開催又は展示会等への出展 知的財産に係る調査等の事業に係る経費の一部を補助 交付の対象 中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律第 6 条第 1 項に基づく 地域産業資源活用事業計画 の認定を受けた中小企業者 平成 23 年度公募期間 平成 23 年 1 月 28 日 ( 金 )~ 平成 23 年 2 月 17 日 ( 木 ) JAPAN ブランド育成支援事業 事業概要 複数の中小企業が協働して行う新商品開発や海外見本市への出展等のプロジェクトを支援することにより 中小企業の海外販路開拓の実現を図る 戦略策定段階への支援自らの強み 弱みを分析し 明確なブランドコンセプト等と基本戦略を固めるため 専門家の招聘 市場調査 セミナー開催などを行うプロジェクトに対し 1 年間に限り支援 ( 補助上限額 500 万円 : 定額補助 ) 海外市場開拓段階への支援具体的な海外販路開拓を行うため 専門家の招聘 新商品開発 展示会出展等のプロジェクトに対し 最大 3 年間の支援 ( 補助上限額 2,000 万円 :2/3 補助 ) 16

アジア 中東などの新興国等海外で高い人気日本 地域産品 匠の技 7. クールジャパン戦略 クール ジャパン戦略 とは 伝統的工芸品を含む地域産品 アニメ等のコンテンツ ファッション 食 など海外で人気の高い日本の魅力を産業化し 海外市場開拓および海外顧客の訪日を促進するため 民間の取り組みを支援するもの 平成 23 年度より本格実施 (23 年度予算 : 約 11 億円 ) ファッション アニメ 衣服のパターンを学ぶ学生 アニメ 下絵づくりを勉強する学生 担い手である職人 クリエイター 中小企業を世界市場へ結びつける 食文化 クール ジャパンの人気を新たな輸出商品に アウトバウンド の ゴスロリファッションに身を包んだパリの少女達 (Japan Expo) サウジアラビアのジャナドリア祭 日本食実演をする料理人 観光 熊野の筆 外国人観光客を対象としたツアーガイド ( 秋葉原 ) インバウンド 観光客の増大 ホンモノを求めて 日本の魅力を高め 世界に届ける仕組みを作り 来訪を促進することにより 経済成長を実現し 雇用を創出! 17

8. 伝統的工芸品月間全国大会の開催 全国の伝統的工芸品の更なる普及 浸透をめざし 自治体と連携し 毎年 11 月 ( 伝産月間 ) に大規模な展示会等を開催 平成 22 年度伝統的工芸品月間全国 ( 山口県萩市 ) 主催 経済産業省 伝統的工芸品月間推進会議 ( 財 ) 伝統的工芸品産業振興協会 山口県伝統的工芸品月間推進協議会 日本伝統工芸士会 ふれあい広場 ( 体験コーナー ) 期間 平成 22 年 11 月 4 日 ( 木 )~7 日 ( 日 ) 11 月 3 日に関係者による記念式典を開催 入場者数 89,594 人 (4~7 日の期間 ) 主なプログラム 伝統的工芸品産業功労者等表彰 図画 作文コンクールの表彰 伝統工芸ふれあい広場 全国くらしの工芸展 やまぐち 日本伝統工芸士会作品展 伝統工芸ミニミニゼミナール 萩焼 赤間硯 大内塗展示会 やまぐちの技体験交流感他 萩焼炎の技展 @ 旧久保田家住宅 くらしの工芸展 ( 販売コーナー ) 18

9. 国際会議等における伝統的工芸品の PR APEC Japan 2010 平成 22 年 11 月 6 日 ( 土 )~14 日 ( 日 ) 日本 APEC の会場であるパシフィコ横浜の展示ホールで 日本の最先端技術やものづくり 伝統文化などの 日本の強み を発信する展示を実施 テーマは JAPAN EXPERIENCE - Ideas into Reality - 展示会場の様子 大館曲げわっぱ 西陣織 山中漆器 19

10. 施策の活用事例 伝統的工芸品産業支援補助金を活用した連携活性化事業の例 ( 平成 21 年度 ) 神奈川県伝統的工芸品活性化協議会 事業概要事業成果 日本各地の世界遺産や候補地を舞台に伝統芸術等のパフォーマンスを展開する 世界遺産劇場 プロジェクトと連携し 建長寺において神奈川県下 3 産地 ( 鎌倉彫 小田原漆器 箱根寄木細工 ) と茶道 華道などの伝統文化との体感型コラボレーション展示を行う等 従来にない展示手法で産地の活性化に資するとともに新たな需要を掘り起こす 平成 21 年 9 月 18 日 ~20 日の 3 日間 鎌倉市にある建長寺において世界遺産劇場と連携して神奈川県伝統的工芸品展を開催 当該展のみの来場者数は会期中 7,242 人 鎌倉彫 小田原漆器 箱根寄木細工を使用したいけばな展示 ( 小原流鎌倉支部 ) を行ったほか 伝統的工芸品のみの展示も行った なお いけばな展示には花器として鎌倉彫 5 点 小田原漆器 5 点 箱根寄木細工 5 点を使用 また 表千家等による茶会にも同様に伝統的工芸品を使用して実演を行った 会期中に 商品購入の問合せを多数受けたため 各産地組合や伝統的工芸品センターの紹介をすることとなった ( 詳細は HP で紹介 ) http://www.sekaiisangekijyou.com/dentou/gaiyo/index.html 小田原漆器 ( 組子多様椀 ( 根来塗り )) を花器として使用した作品 < 展示会風景 > 箱根寄木細工 ( ぐいのみ ) を花器として使用した作品 < 実演風景 > 鎌倉彫を菓子器として使用した茶会 屏風は箱根寄木細工を使用 20