< コンピュータの基本的仕組み > コンピュータは, クロック信号と呼ばれる周期的な論理信号に同期し, 主記憶装置に記憶され ている命令を, 以下の手順で読み込み, 実行することにより動作している. 命令読み込み Instruction Fetch 命令解読 Decode 命令実行 Executio

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 1st

ComputerArchitecture.ppt

-2 外からみたプロセッサ GND VCC CLK A0 A1 A2 A3 A4 A A6 A7 A8 A9 A10 A11 A12 A13 A14 A1 A16 A17 A18 A19 D0 D1 D2 D3 D4 D D6 D7 D8 D9 D10 D11 D12 D13 D14 D1 MEMR

C に必要なコンピュータ知識 C はコンピュータの力を引き出せるように設計 コンピュータの知識が必要

Microsoft PowerPoint - 11Web.pptx

ic3_cf_p1-70_1018.indd

<4D F736F F F696E74202D20837D E838D B835E82CC926190B682C694AD E707074>

スライド 1

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint Presentation

PowerPoint プレゼンテーション

情報科学概論

計算機アーキテクチャ

C プログラミング 1( 再 ) 第 5 回 講義では C プログラミングの基本を学び演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ

User Support Tool 操作ガイド

第 1 回マイクロプロセッサの時代 マイクロプロセッサとは, コンピュータの CPU( および周辺回路 ) を1チップ化した集積回路である. このマイクロプロセッサを構成する最も細かい部分の動作の基本は, 電子デバイスの持つ増幅作用と非線形作用にある. 一方, その働き全体を捉えれば, 記号を操作す

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - WindowsVista活用

ガイダンス 2

<4D F736F F F696E74202D20837D E838D B835E82CC926190B682C694AD B93C782DD8EE682E890EA97705D>

スライド 1

スライド 1

スライド 1

Microsoft PowerPoint - sp ppt [互換モード]

User Support Tool 操作ガイド

平成 31 年度学部入学者個人用ノートパソコン等の活用について 平成 30 年 12 月 佐賀大学では, 平成 31 年度入学生より, 学生一人ひとりが個人のノートパソコン等を保有していることを前提とした教育を開始します ただし, 入学時以前からノートパソコンを保有している学生に, 入学時に新たなノ

ムーアの法則に関するレポート

情報経済論

AN424 Modbus/TCP クイックスタートガイド CIE-H14

コンピュータの仕組み(1)ハードウェア

PowerPoint プレゼンテーション

Silk Central Connect 15.5 リリースノート

untitled

AN178 USB仮想シリアルドライバ インストールガイド

OS

もくじ 1 ファームウェアのアップデート (Windows). 1 必要なシステム. 2 ファームウェアアップデーターの起動.. 3 プリンターが正しく接続されていない場合 ファームウェアのアップデート (Macintosh)... 8 必要なシステム. 9 ファームウェアアップデータ

サーバプラットフォーム「BladeSymphony」、「HA8000シリーズ」の新モデルを販売開始

(2)NEC による日本初のマイクロプロセッサ NEC 2002 NEC µcom µcom8 8 µcom16 16 NEC 製マイクロプロセッサ / マイクロコンピュータの系譜 (1973 年 ~84 年 ) 1973 年 ~ µcom-4 µcom-41 CD P (

目次 第 1 章はじめに 本ソフトの概要... 2 第 2 章インストール編 ソフトの動作環境を確認しましょう ソフトをコンピュータにセットアップしましょう 動作を確認しましょう コンピュータからアンインストー

ワイヤレススピーカー USB インターフェース取扱説明書追補版 WA-1801 WA-1801 とパソコンを接続して うまく動作しないときにお読みください パソコンの USB ポート デバイスドライバーの確認 およびオーディオ出力の設定 確認をしてください OS に認識されていないときは 一度 US

cmpsys15w07_os.ppt

第 1 回 C 言語講座 1. コンピュータって? だいたいは 演算装置 制御装置 記憶装置 入出力装置から構成されている 演算装置 CPU の一部で実際に計算を行う装置 制御装置 CPU の一部で演算装置や入出力装置 記憶装置の読み書きなどを制御する装置 記憶装置プログラムや情報 データを一時的

Microsoft PowerPoint - OS1.ppt [互換モード]

目次 第 1 章はじめに 本ソフトの概要... 2 第 2 章インストール編 ソフトの動作環境を確認しましょう ソフトをコンピュータにセットアップしましょう 動作を確認しましょう コンピュータからアンインストー

スライド 1

コンピュータ工学Ⅰ

Wordの学習

情報科学概論

スライド 1

Simplant インストールマニュアル テックサービス専用窓口 デンツプライシロナ株式会社 東京都品川区勝島 東神ビルディング別館 11 号館 TEL: 受付時間 :9:00~17:00( 土 日 祝祭日を除く ) FAX:

スライド タイトルなし

この方法では, 複数のアドレスが同じインデックスに対応づけられる可能性があるため, キャッシュラインのコピーと書き戻しが交互に起きる性のミスが発生する可能性がある. これを回避するために考案されたのが, 連想メモリアクセスができる形キャッシュである. この方式は, キャッシュに余裕がある限り主記憶の

ソフトウェア基礎技術研修

コンピュータ工学Ⅰ

立ち読みページ

九州大学がスーパーコンピュータ「高性能アプリケーションサーバシステム」の本格稼働を開始

5989_5672.qxd

出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1

本仕様はプロダクトバージョン Ver 以降に準じています

本仕様はプロダクトバージョン Ver 以降に準じています

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

プリンタドライバのインストール. Windows で使用する場合 Windows プリンタドライバのインストール方法は 接続方法や使用するプリンタドライバによって異なります また コンピュータの OS によってインストール方法が異なります お使いのコンピュータの OS に合わせて 以下の参照ページを

ネットワークリテラシー

Microsoft PowerPoint - arc12

対応 Web サーバ IIS Apache HTTP Server x 環境によるインストール時の Web サーバの検出および利用について詳細は以下製品 Q&A をご覧ください

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

PN-T321

Microsoft PowerPoint - 10.計測とデータ処理

エンジニアリングトータルソリューション「ACROVA GMM」の2次元CADソフトウェアプロダクト3製品をバージョンアップ

H1-4

Pervasive PSQL v11 のベンチマーク パフォーマンスの結果

システム要件 ウイルスバスタービジネスセキュリティサービス 6.5 Windows 用クライアント CPU x86 アーキテクチャの Intel Pentium4 プロセッサまたは互換プロセッサ x64 アーキテクチャのプロセッサ (AMD64 および EM64T に対応 IA64(Itanium

テクニカルガイド「増設メモリ」(2006/09/15)

Microsoft PowerPoint - Chap1 [Compatibility Mode]

Microsoft PowerPoint Quality-sama_Seminar.pptx

Windows Server 2016 Standard/Datacenter/Essentials (SP なし ) 32 ビット /64 ビット対応 対応 Web サーバ IIS Apache HTTP Server 環境によるインストール時の Web サーバの検出および利用につい

Microsoft PowerPoint - Windows10へのアップグレィド.pptx

PCの仕組みとソフトウェア

目次 1. はじめに 3 2. システム要件 4 3. HDD Password Tool のインストール 5 Windows の場合 5 macos/os X/Mac OS X の場合 8 4. HDD Password Tool の使い方 HDD Password Tool を起動

2ALU 以下はデータ幅 4ビットの ALU の例 加算, 減算,AND,OR の4つの演算を実行する 実際のプロセッサの ALU は, もっと多種類の演算が可能 リスト 7-2 ALU の VHDL 記述 M use IEEE.STD_LOGIC_1164.ALL; 00 : 加算 use IEE

増設メモリ (2006/11/20)

PCの仕組みとソフトウェア

Windows2000/XPインストール手順

SP1) Windows SBS 2011 Standard Edition (SP なし または SP1) Windows SBS 2011 Essentials Edition (SP 1) Windows Home Server 2011 (SP 1) Windows Server 2012

CELSIUSカタログ(2012年7月版)

取扱説明書[SH-06D]

Raspberry Pi BF BF BF Raspberry Pi PC USB HDMI OS SD SD OS Raspberry Pi Model B MicroUSB MicroSD OS SD GPIO HDMI USB LAN Raspberry Pi MicroUSB MicroSD

HPE ProLiant Thin Micro TM200 サーバー Microsoft Windows Server インストール手順

(Microsoft PowerPoint - \221g\202\335\215\236\202\335\203\\\203t\203g\203E\203F\203A\215H\212w No03\201i\224z\225z\227p\201j.pptx)

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - システム管理概論5.ppt

Windows XP から Windows 7 へのアップグレード

計算機アーキテクチャ

Microsoft PowerPoint - 衛生情報3.ppt [互換モード]


仮想化基礎演習テキスト Ⅰ 第 1.0 版 演習で学ぶ仮想化基礎 ( クライアント仮想化編 ) 九州ラーニングネット株式会社 特定非営利活動法人パソコン整備士協会

Qlik Sense のシステム要件

CheckPoint Endpoint Security メトロリリース製品について 株式会社メトロ 2018 年 07 月 25 日

Transcription:

1 回目 : マイクロプロセッサとパーソナルコンピュータの誕生と発展 < コンピュータの仕組み : ノイマン型コンピュータ > 現在使用されているコンピュータは, ほぼ例外なく, ノイマン型コンピュータである. 主記憶装置 Main memory 中央演算処理装置 Central Processing Unit (CPU) 入出力装置 Input/Output ノイマン型コンピュータは, バスとその他の制御線 1 プログラムもデータもハードウェア的に区別されずに, 主記憶装置に保存されている 2 すべての処理があらかじめプログラムされている という二つの大きな特徴を有している. (1) CPU は, 中央演算処理装置の略で, あらゆる処理は, ここで行われる. (2) 主記憶装置 ( メインメモリ ) は,CPU の動作に必要なプログラムとデータが保存されている. (3) I/O( 入出力装置 ) には, ハードディスク,SSD(solid state drive), マウス, キーボード, ディ スプレイなどの, コンピュータへのデータ / プログラムの入出力を行うものが接続される. 電源を投入したときの, コンピュータの基本的動作は, (1) メモリ (ROM:Read Only Memory, 読み込みだけが可能な不揮発性のメモリ ) に書き込まれた立ち上げプログラムを CPU が読み込み, それにしたがって, ハードディスクもしくは SSD(solid state drive) などから, コンピュータの全体の動作を制御する OS(Operating System オペレーティングシステム ) を, メインメモリに読み込む. (2)CPU は, 必要なプログラムを, ハードディスクなどからメインメモリへと読み込み, そのプロ グラムをメモリから一つずつ読み込んで実行する.

< コンピュータの基本的仕組み > コンピュータは, クロック信号と呼ばれる周期的な論理信号に同期し, 主記憶装置に記憶され ている命令を, 以下の手順で読み込み, 実行することにより動作している. 命令読み込み Instruction Fetch 命令解読 Decode 命令実行 Execution クロックサイクル 命令サイクル よって, 命令サイクルは, 通常, クロックサイクルの整数倍である ( 実際には, 処理が並列化 されているため, もっと複雑な場合も多い ). コンピュータでは, 複数の論理信号 ( ビット : 二進数の一桁 ) を同時に処理するが, 同時に処理するデータをワード (word) と呼ぶ.word 長 (word length) は, 通常,4,8,16,32,64 などであり, これらによって, コンピュータを分類する (8 ビットプロセッサ,16 ビットプロセッサなど ). < コンピュータの簡単な歴史 > コンピュータの歴史は, かなり古くまで遡ることができるが, 今のコンピュータに直接つなが っているのは,1946 年に発表された ENIAC( 真空管式, 約 17,000 本を使用 ) だと言われている. コンピュータの歴史は, 以下のように, 世代に分類されることがある. 第一世代真空管を使用したコンピュータ (~1960) 第二世代トランジスタ (1960~1965) 第三世代 IC( 集積回路 ) (1965~1970): DTL や TTL の使用第四世代 LSI( 大規模集積回路 ) (1970~) ( 年号は, おおよそである ) IC: integrated circuit LSI: large scale integrated circuit 第五世代コンピュータは, デバイスの進化ではなく, アーキテクチャーの革新をめざしたが, 実 現されているか否かは不明である ( 人工知能?). マイクロプロセッサ (microprocessor)(= マイクロコンピュータ (microcomputer)) は, 第四 世代に対応し, 原則,1 個のチップに集積されたコンピュータである.

この図は, 真空管式コンピュータの前に, パンチカード式計算機や, リレー式の計算機があった ことを示しており, 上に述べた世代とは 1:1 に対応しないが, 述べていることは同じである. < マイクロプロセッサの歴史と現状 > 1971 年, 米国のインテル社が開発した4ビットのマイクロプロセッサ i4004 が, 世界最初のマイクロプロセッサと言われている. i4004 の誕生は, 日本の電卓メーカー ( ビジコン社 ) が, インテルに電卓用の LSI を注文したことがきっかけであることが知られている (1970 年前後, 電卓ブームがあり, 国内でも数 10 社が電卓市場に参入したが, 結局残ったのは, カシオとシャープだけであった ). インテル社の 4004 とビジコン社の電卓 ( 表示はプリンタ )

その後, インテル社では 1974 年 8 ビットマイクロプロセッサ i8080 1978 年 16 ビットマイクロプロセッサ i8086 (IBM-PC に使用される ( 実際は i8088)) 1985 年 32 ビットマイクロプロセッサ i80386( このアーキテクチャが現在も使われている ) 1993 年 32 ビットマイクロプロセッサ Pentium(i80586 に対応するが, 商標登録するため考案 ) 2004 年 64 ビットマイクロプロセッサ Xeon(x64 コードに対応 ) を発売. *1996 年に発売された Nintendo64 の CPU である R4300 は, スーパーマリオチップと言われ (?), 事実上, 最初の 64 ビット CPU と言われている. 現在は,Intel は,Core i シリーズ,Pentium,Xeon,Celeron,Atom などのブランドを持つ. 主力 は,64 ビットマイクロプロセッサとなっている. マイクロプロセッサの最大のメーカーは, インテル社であるが, それに対抗するメーカーとして は, Motorola 社 :Macintosh 用の MPU(68000,68020 など ) を製造していた.1980 年代は, インテル の最大のライバルであった. ARM: 英国の会社で, 現在の携帯電話の 95%, すべての電子機器の 1/4 に使用されている. 自社 で MPU を製造するのではなく, その設計情報 (IP core:intellectual property core) を他社 ( 世界で 250 社 ) に販売している. 現在は, インテルの最大のライバル. IBM:Power というプロセッサが 2005 年までは Macintosh にも使われていたが, 現在は, 据え置 き型ゲーム機である Playstation 3,Wii,Xbox360, そして IBM 製のスーパーコンピュータなどに 使われている. Sun Microsystems/Fujistu:UltraSparc というプロセッサが, 世界最高速 ( であった ) のスーパーコ ンピュータ 京 に使用されている.

< パーソナルコンピュータの歴史と現状 > 米国の Popular Electronics 誌の 1975 年 1 月号の表紙に,Altair 8800 というマイクロコンピュータ キットの写真が掲載されていた. これは, インテルの i8080 という 8 ビットマイクロプロセッサ を用いたものである. この雑誌を見て, Microsoft の創業者である Bill Gate は, このコンピュータで動くコンピュータ言語を開発することを決意し, 会社を創業して Microsoft Basic を開発した. Apple の創業者である Steve Jobs は, 技術者である Steve Wozniak と共に, 多数のボードを使うのではなく,1 枚のボードで構成できるコンピュータの構築を決意し,Apple I を開発した. ところが, 世界最初の パーソナルコンピュータ は,1977 年に発売された,Apple II と言われ ている. その理由は, 累計で約 500 万台販売.VisiCalc という表計算ソフトを標準装備. 税金の申告に使用されていた. (Apple I:1976 年発表.200 台製造され,170 台が販売. 約 50 台現存.6 台のみが完動 ) CPU は,MOS 6502( モステック ).8 ビットの高速 CPU. ファミコンにも使用された.

Apple I Apple II Apple II の成功に刺激を受け, かねてより小型コンピュータ市場への参入を検討していた, コンピ ュータの世界の巨人である IBM は,1981 年,IBM-PC を発売した. 現在の Windows PC の原点で ある. IBM-PC の仕様 : CPU:i8088( インテル,16 ビット ),i8086 の外部データバス 8 ビット版 Operating System:PC-DOS(Disk Operating System), マイクロソフト社の OS IBM は, 世界最大のコンピュータメーカーで, 自社製品の主要な部品は, 社内で製造するのが原則だったが, 短期に Apple に追いつくため, その主要な部品である CPU と OS を社外から調達 (14 人のメンバー,1 年の開発期間で開発したが, そのメンバーの多くが, 一度の飛行機事故で亡くなったと言われている ). IBM PC には, 互換機が沢山作られ, 後で述べる Mac と人気を二分したが, シェアは圧倒した. IBM PC 互換機の勝利が決定的となったのは,1995 年に Windows95 が発売されてからである. Windows95 は, インテルの 32 ビットプロセッサ 80386 に対応した, 初の本格的 32 ビット OS で, マルチタスクなどを実現していた. その後, Windows95 Windows98 WindowsMe( これでこの系列は消滅 :XP の系列と統合 ) (16 ビットアプリとの互換性は良かったが, 比較的不安定であった ) Windows95 の系列とは別に, 下のような系列があり, 上記の系列と統合された. WindowsNT Windows2000 WindowsXP Windows Vista Windows7 Windows8 ( 安定性に優れていた ) となった.

IBM-PC Macintosh: もう一つの PC Xerox の Palo Alto Research Center(PARC) で研究されていた, ビットマップディスプレイとマ ウスを用いた Graphical User Interface(GUI) 技術に触発されて開発され,1984 年に発売. CPU は,32 ビット CPU に近い 16 ビット MPU であるモトローラの MC68000 を採用. その後,CPU は, モトローラ,IBM(PowerPC) と変遷を経て,2006 年には, インテルの CPU が採用された. このため, 現在の Mac は, 中身は Windows PC と同じであり,Windows OS をインストールすることもできる. MacOS は, さまざまな変遷を経て,2001 年からは,Unix ベースのものが使われている. 初代の Macintosh