活動のねらいと具体的活動 Ⅰ 県内企業の生産拡大 販売促進に向けての事業 (1) 開発支援 県補助金制度 ( 事業創出補助 ), 外部資金獲得 ( 経産省,AMED) 県補助金に関する支援 ( ひろしま医療関連産業創出事業補助 ) コーディネーターによる補助申請の事前指導 助言 採択後の事業化へのフ

Similar documents

<4D F736F F D E682518D868B6388C4817A E968BC68C7689E6>

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

第 3 回ひろしま医工サロン 第 4 回ひろしま医工サロン 臨床研究法セミナー 1.19 医工の在り方を考えるセミナー 支援機関 行政のみ 広島大学霞キャンパス 13 人 12 人 56 人 情報プラザ 10 人 ( 株 ) 日本能率協会コンサルティング山中淳一様 広島

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX:

平成 31 年度 事業計画 書 平成 31 年 (2019 年 )4 月 1 日から 2020 年 3 月 31 日まで 一般財団法人明石市産業振興財団

様式 重点項目 産業を担う人材確保対策の推進 雇用情勢の改善を背景に 就職相談者の減少が見込まれる中にあっても 本県産業の持続的な発展を図るため 優れた人材を確保していく必要があることから 県内外の学生や若年者をはじめとした幅広い世代 UI ターン希望者に対するきめ細かな支援により 人材確保を図りま

市町村による創業支援 (手引き)

賛同企業が提供するフィールドのイメージ 資料 年 11 月 20 日 大阪ガス株式会社 ハグミュージアム ( 外観 内観 ) 株式会社タブチ 本社工場 ( 外観 内観 ) 日立造船株式会社 先端情報技術センター ( 外観 内観 ) 以上

スライド 1

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

地域産業活性化コース 厚生労働省採択事業 (H28 ~ 30 年度 ) 平成 29 年度 三重県地域活性化 雇用創造プロジェクト事業 地域産業 活性化コース 対象業種 食料品製造業 情報サービス業飲料 たばこ 飼料製造業 木材 木製品製造業 パルプ 紙 紙加工品製造業 印刷 同関連業 なめし革 同製

平成30年度 事業計画書・収支予算書 _01

PowerPoint プレゼンテーション

次 Ⅰ. 総論 2 Ⅱ. 重点分野 3 Ⅲ. 人材育成 確保 6 Ⅳ. 情報管理 8 Ⅴ. その他 9 1

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

<4D F736F F D2088E397C38AD698418E598BC6834E E815B E E646F63>

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

認知症医療従事者等向け研修事業要領

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0

yokohamashi

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

(別紙1)

中小企業海外展開支援大綱の改正について

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0

別紙 1-4 NEDO 生活支援ロボット実用化プロジェクト 2/3 別紙 1-4 NEDO 生活支援ロボット実用化プロジェクト 2/3 別紙 1-4 NEDO 生活支援ロボット実用化プロジェクト 3/3 別紙 1-4 NEDO 生活支援ロボット実用化プロジェクト 3/3 別紙 1-5 < 国際戦総合

<4D F736F F D E682518D868B6388C4817A E968BC68C7689E6>

み状 (3) お取引先への専門家派遣必要に応じて お取引先へ税理士や中小企業診断士などの専門家を直接派遣する 外部専門家派遣制度 を活用し 経営支援機能の強化を図っています 19 況中小企業の経営の改善及び活性化のための取組み状況 中小企業の経営の改善及び活性化のための取組 3. 中小企業の経営支援


Microsoft Word - KantoNews-268

資 料 1

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

介護ロボットの開発 普及に関する現状 社会保障費は増加の一途 ( 介護に係る社会保障費の推計 :2012 年 8.4 兆円 2025 年 19.8 兆円 ) 2025 年時点の介護職員の需給を推計すると 介護職員は 38 万人不足する見込み 持続的な財政及び社会保障システム維持のためには 介護需要増

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

平成29年度事業計画 _1 (2)

001

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

平成 29 年度 事業計画書

2017 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 年度の取組み内容 2016 年度は 第 3 回健康科学ビジネスベストセレクションズ として 昨年度に引き続き 優れた健康関連の取組みを18 件選定し 健康科学ビジネス創造フォーラム 等で広報すると共に 産学連携ヘルスケアナレッジセミナー といった

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

PowerPoint プレゼンテーション

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

平成 28 年度事業計画書 Ⅰ. 従業員の教育 訓練事業の継続実施 協会の主要な事業の柱の一つとして 従来から推進してきた会員社の従業員の育成のための研修会を 本年度もNHK 放送研修センターに委託して継続実施することとする 例年通り経験の浅い従業員を対象とした TV 番組演出基礎コース研修 と T

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

資料 5 平成 28 年 4 月 21 日 知 の集積と活用の場産学官連携協議会事務局

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

スライド 1

の連携による明確な出口戦略を持って NCを含む臨床研究中核病院などの 拠点 及びそのネットワークが中心となり 拠点外シーズ 拠点外施設も含め all Japan 体制で効率的に研究開発が進められる環境作り ( 1~3) を目指す 1 このような環境が整うことのメリットとしては 我が国における医薬品等

目 次 頁 公 1 希少疾病治療薬の開発 創薬技術 戦略に関する研究及びそれらに係る 情報提供活動 ア研究助成事業 ( 公募 ) 1 創薬基盤推進研究事業 1 イ調査研究事業 1 1. 一般事業委員会 1 2. 運営委員会 1 3. 医療ニーズ調査班 2 4. 創薬技術調査班 2 5. 技術移転促進

金融円滑化に対する当金庫の取組状況 平成 27 年 11 月 13 日 高岡信用金庫

施策吊

平成19年度 病院立入検査結果について

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

000_ア_イ_目次.indd

平成21年度

PowerPoint Presentation

Microsoft Word 業務委託仕様書

平成 31 年度 事業計画書

千葉県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 1 市区町村名 銚子市 2 人口 ( 1) 68,930 人平成 25 年 4 月 1 日現在 ( ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上人口 20,936 人 ( 高齢化率 30.37%) ( ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれについて記載

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

地域雇用活性化コース 厚生労働省採択事業 (H28 ~ 30 年度 ) 平成 29 年度 三重県地域活性化 雇用創造プロジェクト事業 地域雇用 活性化コース 対象業種 飲食料品小売業 宿泊業 飲食店電気業 鉄道業 道路旅客運送業 道路貨物運送業 倉庫業 運輸に附帯するサービス業 各種商品小売業 織物

地域医療構想の概要 1 地域医療構想の位置づけ 平成 25 年 3 月に 医療法に基づき 本県の疾病対策及び医療提供体制の基本方針である第 6 期岐阜県保健医療計画を策定した 平成 27 年 4 月に施行された改正医療法に基づき 保健医療計画の一部として 将来 (2025 年 ) あるべき医療提供体



貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移


〔社団法人 小野市シルバー人材センターの設立にかかる事前協議資料〕

Microsoft PowerPoint 記者発表資料別添(セット)

一般枠 広島県協議会 やってみたい が生まれるメンタルスタビリティーロボット 委員長 : 高本晃司 プロジェクトコーディネーター : ニーズ森山由香シーズ坊岡正之

平成22年度         タイトル

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業

Microsoft Word _jsai_sig_ã‡³ã…¢ã…³ã‡ºæŁ‘é⁄”.docx

ロボット介護機器開発 導入促進事業 ( 開発補助事業 ) 公募説明会 :00~15: :00~15:00 日本医療研究開発機構 (AMED) 産学連携部医療機器研究課 Copyright 2015 Japan Agency for Medical Res

untitled

参加者メリット

P00041

計画相談支援 障がい児相談支援における特定事業所加算に係る基準の遵守状況に関する記録 ( 保存用 ) 平成年月サービス提供分 異動等区分 1 新規 2 継続 3 変更 4 廃止 加算の区分 1 特定事業所加算 (Ⅰ) 2 特定事業所加算 (Ⅱ) 3 特定事業所加算 (Ⅲ) 4 特定事業所加算 (Ⅳ)

Microsoft Word - 松井先生研究計画書_rev3_ docx

1. 事業の目的近年 日本からグローバル規模での成長ビジネスが多く生まれていない理由のひとつに 高い技術力を持つ中小 中堅 ベンチャー企業 ( 大企業技術のスピンオフを含む ) がノウハウやチャネル等の不足によって 十分に世界展開が出来ていないことが挙げられます そこで グローバル起業家等育成事業米

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

計画の今後の方向性

Microsoft PowerPoint - 9-2桜川市(2)

資料3

都道府県単位での肝炎対策を推進するための計画を策定するなど 地域の実情に応じた肝炎対策を推進することが明記された さらに 近年の状況等を踏まえ 平成 28 年 6 月に基本指針の改正を行い 肝炎対策の全体的な施策目標を設定すること等が追記された 都は 肝炎をめぐる都内の状況や基本指針の改正を踏まえ

新しい中小企業の施策について 「中小企業の海外展開支援」を中心として

Transcription:

平成 29 年度事業計画について 平成 29 年度運営方針 H29.6 ひろしま医療関連産業研究会 広島県では 県内企業の優れたものづくり技術を活用し 生産額 1,000 億円の医療関連産業クラスター形成を目指して 医療 福祉分野における新たな産業の育成に取り組んでいるところです 本研究会では 現在 約 100の会員企業等が 機器 サービス開発, 販売など約 150 のプロジェクトに取り組んでおり 昨年度は このような会員企業の取組をさらに加速させるため これまでの活動に加え 口腔ケア分野などでの新規プロジェクトの組成や企業の個別プロジェクトの課題解決に向けたワークショップなどの事業に重点的に取り組みました これらの取組により 企業における医療 福祉機器の開発や上市に向けた新たな取組も増えてきましたが 一方で 新規プロジェクト組成に時間を要すること 組成時において専門機関の活用が十分でないこと また事業化に向けた販路開拓等も十分でないといった課題もありました さらに広島における医工連携の取組をさらに発展させるためには 新たなイノベーション創出に向けた取組も必要となっています < 会員企業のご意見等 > 研究会活動に対しては会員企業の皆様からのアンケート等で一定の評価を得るとともに 本年度も事業化 製品化に向けた事業として 補助金による支援 マッチング等のコーディネート活動 ワークショップ メルマガ HPでの情報提供などへの要望がありました <H29 運営方針 > これまでの活動状況や課題と会員企業の皆様からのご意見等を踏まえ 1 県内企業の生産拡大 販売促進 2 県内企業の受注拡大 3 イノベーション創出に向けた事業に重点的に取り組むこととしました このような取組に際しては 事業活動の目的を明確化し 企業 医療 福祉関連施設 コーディネーター 大学 行政等の関係団体と連携することで 事業化へ繋げる環境の整備を図っていきます <H29 推進体制 > ひろしま産業振興機構の常勤コーディネーターを増員し, 推進体制を強化します (H28: 常勤 2 名 H29: 常勤 5 名 7 月 ~) 全国レベルの企業間連携や研究機関との連携 先進地域との連携などを図り 企業の課題解決へ繋げるための技術動向調査 専門家派遣による相談 マッチング支援等を実施していくこととしております 1

活動のねらいと具体的活動 Ⅰ 県内企業の生産拡大 販売促進に向けての事業 (1) 開発支援 県補助金制度 ( 事業創出補助 ), 外部資金獲得 ( 経産省,AMED) 県補助金に関する支援 ( ひろしま医療関連産業創出事業補助 ) コーディネーターによる補助申請の事前指導 助言 採択後の事業化へのフォローを行います 一般 : 上限 300 万円 補助率 1/2 連携 : 上限 600 万円 補助率 2/3 公募 5 月 決定 6 月採択予定 5 件程度 経産省 AMED 採択事 業に関する支援 各事業の申請時の指導 プロジェクトマネージャーの派遣など課題解決に向けて支援を行います H28は経産省中核企業創出支援事業 AMED 医工連携事業化推進事業の継続事業が対象 - 実証フィールドの活用 専門家意見交換会 医療機器 : 実証フィール 会員企業の医療機器開発の企画 試作品 製品等に 随時 ドの活用 関し医療現場等での評価 意見を得ることで 事業化を支援します 福祉機器 : 実証フィールド活用 専門家意見交換会 会員企業の福祉機器開発の企画 製品に関して福祉現場等での実証や 理学療法士 作業療法士などの専門家との意見交換を行い事業化を支援します 随時意見交換会は秋頃 ( 調整中 ) コーディネーター 国 ( 経産省 ) の伴走コンサル 専門家 県総合技術研究所等による 個別支援 コーディネーター ( 産振 医療 福祉機器の開発 事業化に伴う企業の課題に 随時 構医工連携推進センタ ついての相談対応 ~ 内容により他の専門家と連携し ー ) による支援 て個別支援を実施します 国 ( 経産省 ) の伴走コン 医療機器の開発 事業化に伴う企業の課題について 随時 サル 専門家派遣による 経済産業省の伴走コンサル 専門家派遣により企業 個別支援 の個別課題の解決を支援します ( 窓口は県医工連携 PT 又は産振構 ) 県総合技術研究所 県薬 医療 福祉機器の開発 事業化に伴う課題の相談対 随時 務課等による指導 助言 応 技術支援等を行います ( 窓口は県医工連携 PT 等 又は産振構 ) 2

口腔ケア ワークショップ 口腔ケア ワークショップ 口腔ケアの必要性について厚生労働省や老齢歯科医学会で意識啓発や疾病認定への取組が進められています 今年度は 訪問歯科診療の実際などをテーマにビデオによる現場紹介などを行い 新規事業創出の機会提供を行います 第 1 回ワークショップ 7 月開催予定 5 社程度 ( 継続 ) (2) 販売促進 福祉用具展示会出展 & セミナー in 広島への出展 宣伝 福祉用具展示会 & セミナー in 広島の参加による展示 販路開拓 開発した機器 製品についてのブース展示 セミナーでの宣伝により 参加する商社 福祉施設 病院スタッフ 理学療法士 作業療法士への認知度アップや販路開拓の契機づくりを図ります 9 月 8,9 日開催 ( 広島産業会館 ) 5~10 社程度 ケアマネ研修会出展 ケアマネージャー研修会での展示 販路開拓 開発した機器 製品について 研修会に参加する商社 福祉施設 病院スタッフ 理学療法士 作業療法士による意見聴取 販路開拓の契機づくりを図ります 11 月開催 ( 三次市 ) 5~10 社程度 既製品販売促進支援 ( 広報 パンフ等作成 )( 調整中 ) 研究会企業の製品についての広報 パンフレット作成等 会員企業がこれまで開発した製品 ( 一般消費者向け福祉機器 雑品 ) を 製品一覧の形でパンフレット HPを作成し 関係施設等への配布 通販での取扱いに向けて取り組みます ( 調整中 ) 8 月以降関係施設等配布予定 展示会出展補助金 開発した医療 福祉機器の展示会出展補助 会員企業が開発した機器 製品を 企業の事業戦略に沿って展示会 学会へ出展する場合の出展費用を 5 月下旬以降随時募集 助成します 上限 : 年 30 万円 / 社 3

販社 商社との個別マッチング活動 開発した医療 福祉機器についての販路に関するマッチング活動 会員企業が開発した機器 製品の販売に関するアドバイスや販路の開拓を図るため県内外の販社や商社とのマッチング活動を行います 随時 コーディネーター 国の伴走コンサル 専門家等による個別支援 ( 随時 ) 再掲 Ⅱ 県内企業の受注拡大に向けての事業 (1) 受注機会創出 MEDTEC Japan 2017への共同出展 MEDTEC Japan 2017 への共同出展 MEDTEC Japan 2017 への共同出展により 来場する製販企業 商社との商談の獲得 大学や支援機関との連携の契機とします 次年度の出展に向けて今回の出展状況について会員企業へ情報提供します 4 月 19 日 ~21 日 ( 東京ビックサイト )8 社参加出展状況情報提供は7 月頃 MEDTEC Japan2018への共同出展 < 準備 > MEDTEC Japan 2018 への共同出展 MEDTEC Japan 2018 への共同出展により 来場する製販企業 商社との商談の獲得 大学や支援機関との連携の契機とします 出展に向けて出展戦略を策定し企業の募集や説明会を実施します H30 年 4 月 ( 東京ビックサイト ) 8 社参加予定出展企業の募集は 9 月頃から 説明会は3 月実施予定 MEDIX 関西 ( 広島市広域都市圏共同出展事業 ) への出展 MEDIX 関西への共同出展の支援 広島市のMEDIX 関西 ( インテックス大阪 ) での広域都市圏共同出展に参加し 来場する製販企業 商社との商談の獲得 大学や支援機関との連携の契機とします H30 年 2 月 4 社程度出展企業の募集は 11 月頃 ( 調整中 ) 4

製販企業等との個別マッチング支援 経産局等が主催するニーズ商談会でのマッチング機会の提供 医療機器に関するニーズ商談会等に向けた会員企業とのマッチングを実施します 関東経済産業局ニーズ商談会(8 月 2 月 ) 大阪商工会議所商談会(10 月 ) 中国経済産業局( 医の芽ネット ) ニーズ発表会 各商談会のニーズ発表後 (11 月 ~) ( 時期は昨年度実績 ) 個別企業からのニーズ 関東 関西方面の医療機器メーカーのOEM 等の 随時 に基づくマッチング機会の提供 ニーズを把握するとともに会員企業の技術分野等に応じたマッチングを実施します MTJAPANマッチングサイトへの登録を推進し マッチング機会の増加を図ります 展示商談会でのマッチングのフォローアップ 展示会(MEDTEC Japan や本郷展示商談会 ) 後の企業マッチングのフォローを行います 随時 展示会補助金 試作品補助金 開発した医療 福祉機器等の展示会出展補助 会員企業が開発した機器 製品や部材加工技術等を 企業の事業戦略に沿って展示会 学会へ出展する場 5 月下旬以降随時募集 合の出展費用を助成します 上限 : 年 30 万円 / 社 展示会や個別商談等で必要な試作品製作補助 会員企業が事業戦略に沿った展示会出展や個別商談の際に必要となる試作品を製作する場合の製作費用 5 月下旬以降随時募集 を助成します 上限 : 年 50 万円 / 社 中小企業医療機器参入体験から学ぶセミナー 中小企業医療機器参入体験から学ぶセミナーの開催 医療機器製造に関する分野に参入した県内外の中小企業から 参入のきっかけ 参入後の事業展開 課題等についての講演 意見交換を行います また医療機器製造業取得のメリット等についての説明も行います 講師 ( 調整中 ) 8 月 10 月 ( 調整中 ) 20 社程度 5

Ⅲ イノベーション創出に向けての事業 広島県において, 医療, ヘルスケア分野の新たなイノベーションが生まれやすい仕組や環境 を整備する (1) 実証フィールドの構築 広島市内の4 基幹病院 の連携による治験 臨床研究フィールド 広島大学病院, 県立広島病院, 広島市民病院, 広島赤十字 原爆病院 H25~ 症例集積性の向上 (4 病院の相互の被験者紹介 ) H27~ 治験等の受託調整 ( 県が窓口となり,4 病院に企業からの治験等の受託 ) H28~ 医療関連産業新規参入ガイドブック作成 ( 臨床データ収集のフローと手続き ) H28~ 研究者向けの臨床研究セミナーの開催 H29 臨床研究を適正に実施するための事例集の作成など 医療 福祉現場の徹底的な観察ができる観察フィールド H28~ 企業の研究 開発担当者が病院で現場観察, 医療関係者との意見交換分野 疾患の特定 病院関係者との面談 観察準備 病院施設内での観察, 意見交換 潜在的なニーズ 課題の発見 事業化アイディア出し H29~ 企業の研究 開発担当者が福祉施設等で介護現場を実体験実体験, 介護関係者等との意見交換 製品改良, 新たな製品のアイディア (2) バイオデザイン プログラムの推進 インド バイオデザインとの連携 H28.12 広島大学とインド バイオデザイン ( 全インド医科大学等 ) の MoU 締結 H29. 1 広島大学の医師がインド バイオデザインに派遣 (H29.12 まで ) H29. 6 インド バイオデザイン ( 教授, チームメンバー等 ) が来広大学病院, 県立病院, 国立呉医療センター, 福祉施設等で視察, 意見交換医療関係者, 企業の若手研究者とのワークショップ開催広島大学イノベーション セミナーの開催など ジャパン バイオデザインとの連携 H29. 5 スタンフォード大学池野医師の広島大学大学院での特別講義 H29. 8~ ジャパン バイオデザインのフェローによるセミナー開催など 広島大学のバイオデザイン プログラムの実施 H29. 9~ プログラム開設準備 (3) メディカル & ヘルスケア プロジェクトの組成 プロジェクト化 医療 福祉現場 県内企業 : 重症化予防, 口腔機能向上等の広島モデルの構築 大学研究者の技術シーズ 県内外企業 : 革新的医療機器の開発プロジェクトの組成 AI,IoT, ビックデータ 県内外企業 : ヘルスケア プロジェクトの組成 6