1. 発注図読み込み 平面図や横断図 座標データなどから 3 次元の設計 データを作成し 出力しましょう 建設 CAD 起動後の画面からご説明しま 発注図を開きましょう メニューバーより ファイル 発注図を開くガイ ド を選択しま 用紙を決める を選択すると用紙サイズ設定画 面が表示されま 今回は

Similar documents
505_切削オーバーレイ

402_トラバース計算

501_3次元設計データ作成(エレメント法)

武蔵12_体験版操作説明書(トラバース計算)

512_横断図の編集例

214_横断図の編集例

511_平面図の編集例

211_法面展開図の作成

インデックス 1. 積算データ取込 EX-TREND 武蔵施工計画書作成支援の操作をおこなってみましょう EX-TREND 武蔵インデックスで新規工事を作成 後の画面からご説明いたします まずは 積算ソフトから出力した積算の分類や資機 材 数量などのデータを取り込んで 施工計画書作 成支援で使用しま

武蔵12_体験版操作説明書(平面図の編集例)

発注図面(平面図)の作成

擁壁展開図の作成

410_道路規制図の作成

1. 起動 新規データ作成 ここでは インデックスで新規の工事を作成後に積算データを取り込み その後工程管理データを作成する手順をご説明いたしま 工程管理プログラムを起動しま プログラム一覧から [ 工程管理 ] をクリックし [ 新し いデータを作成するには ここをダブルクリックしてくださ い ]

黒板作成 連携ツールの概要 黒板作成 連携ツールは 事前に撮影する工事写真用の黒板を作成するツールです 本書では EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール ios アプリ 現場 DE カメラ土木版 の連携について 説明します 写真管理 EX-TREND 武蔵の写真管理で作成した 工種分

804_擁壁展開図の作成

だれでもできる3Dイラスト_基本操作マニュアル

Microsoft Word - 道路設計要領.doc

スライド 1

基本操作マニュアル だれでもできる A 納図 [ A -NOTE] [ 2.5 次元 ] 目 次 01 座標を登録する 1 02 縮尺合わせと座標割付を同時に行う 3 03 座標データを取り込む 5 04 座標データを描画する 次元 三角網を作成する 次元 高さを

給管鳥 : 請求入金額管理ツール Ver4 のインストール方法 1. 給管鳥請求入金額管理ツール Ver4 セットアップウィザードへようこそ の画面が表示されたら 次へ (N) をクリックします 2. インストールフォルダーの選択 画面が表示されます 特に変更の必要がなければ 次へ (N) をクリッ

752_[Android版]どこでも写真管理連携(USB)

Microsoft Word - AutocadCivil3D.doc

GIS利用クイックチュートリアル

基本作図・編集

基本作図・編集

TREND-CORE50_バージョンアップガイド

どこでも写真管理 Plus (ios 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明である場合が

<90E096BE8F912E786C7378>

基本作図・編集

だれでもできる出来形管理システム 基本操作マニュアル

757_[iOS版]どこでも写真管理連携(USB)

802_法面展開図の作成

どこでも写真管理 Plus (Android 版 ) 操作手順書 ( 黒板作成 連携ツール使用時 ) EX-TREND 武蔵の写真管理 黒板作成 連携ツール どこでも写真管理 Plus でデータを連携して 電子小黒板機能付き工事写真を撮影する手順を解説します 解説内容がオプションプログラムの説明であ

やってみようINFINITY-写真管理 編-

TREND CA Ver.3 手順書

ant3_manual

1.WebClass( ウェブクラス ) とは WebClass を利用される前に 学生の立場で WebClass を利用してみましょう... 4 レポートを提出する 先生の立場で WebClass を利用してみましょう... 9 提出状況を確認する..

編集する ファイルを開く マイクロデータの設定を行うファイルまたはファイルを開きます 開かれたファイルは編集画面に表示されて ブラウザ表示した時のプレビューも同時に表示されます HTML ファイルの選択 編集する ファイルを開くためにメインメニューから ファイル 開く を選びます ファイル選択ダイア

207_CAD製図基準に沿った図面作成

拾い集計

DrugstarPrime アップデート手順書 ( ネットワークアップデート用 ) DrugstarPrime アップデート手順書 ( ネットワークアップデート用 ) Ver4.6.0 DrugstarPrime のアップデート手順をご案内いたします [ 全 13 ページ ] 内容 1. はじめに.

ふれんずらくらく流通図面マニュアル

208_DM図面作成

WingneoINFINITY 公図自動結合 簡易マニュアル

カルテダウンロード 操作マニュアル

2/17 目次 I. はじめに... 3 II. 操作手順 (Controlの場合) 断面の作成 寸法測定 異なる断面間の寸法測定 繰り返し処理...11 III. 操作手順 (Verifyの場合) 断面の作成... 1

.

目次 1.CALS システム利用から完了までの流れ 2 2. 納品データの登録 書類の提出 決裁 納品物を作る 5 3. 納品情報の入力 案件基本情報 書類納品情報 写真 図面等の納品情報 電子納品媒体作成 一括

Microsoft Word - 平成サロン09年2月21日一筆箋作成.doc

【バーコード作成】マニュアル 第1版

7 3 次元機能あれこれ Point 次元機能あれこれ 高さのあるデータを利用してのコンタ自動作成や便利な編集機能の数々 点群データとの連携 で 現況と比較しながらの概略設計まで 3 次元だからこそできる 見える 魅せる 機能をあれこれ ご紹介します 3 次元コンタ作成で見える 魅せ

シヤチハタ デジタルネーム 操作マニュアル

目次 動作環境について... 3 土砂災害情報マップとは... 4 更新情報を見る... 5 熊本県の防災 災害情報を見る... 6 関連サイトのリンク情報を見る... 7 用語を調べる... 8 利用上の留意事項を確認する... 9 土砂災害警戒区域 特別警戒区域マップとは 使用データ

目次 動作環境について... 2 山地災害危険箇所マップとは... 3 更新情報を見る... 5 関連サイトのリンク情報を見る... 6 利用上の留意事項を確認する... 7 山地災害危険箇所マップを参照する... 8 地図の表示範囲を変更する ( 拡大 縮小 移動 )... 9 地図の表示内容を変

旅のしおり

< 住所録の作成 > 宛名印刷には 差し込む住所録ファイルが必要です Excel を使って住所録を作成しましょう Excel の起動 エクセルを起動しましょう ( スタートボタン ) をクリック すべてのプログラム をポイント Microsoft Office をクリック Microsoft Off

【手引き】完了時の手続について

<4D F736F F F696E74202D CB4967B2D8F6F93FC8AC48E8B8D9E F8E9E8C9F8DF5817A D C882F182C282A C520837D836A B2E707074>

本書で使用しているマーク してはいけないことや注意していただきたいことです よく読み注意を守ってください 場合によっては 作成したデータの消失などの可能性があります 困ったときの操作や説明のヒントが書かれています 大事なことや操作のヒントが書かれています ご注意 (1) 本書の内容およびプログラムの

カルテダウンロード 操作マニュアル

初めてのTekla BIMsight

目次 No. 内容 メニュー名 ページ番号 事前準備 IEバージョン情報確認 互換表示設定 (IE9 IE0 IEの場合 ) 信頼済みサイトへの登録 (IE0 IEの場合 ) 4 受注データを (IE0 IEの場合 ) 6 5 リストを出力する為の設定 (IE0 IEの場合 ) 7 6 ( その)(

DrugstarPrime アップデート手順書 DrugstarPrime アップデート手順書 DrugstarPrime のアップデート手順をご案内いたします 本書は DrugstarPrime2 DrugstarPrime に共通の手順書です 手順内の画面は Prime2 を使用しています [

IME( 日本語入力システム ) の確認 変更方法 / プロパティ確認の手順 ************************************************************************************ ドキュメント目次 IME( 日本語入力システム )

PDF・画像の貼付け

第10章 OCR設定

SetupVerup_dl_M

目次 No. 内容 メニュー名 ページ番号 事前準備 IEバージョン情報確認 互換表示設定 (IE9 IE0 IEの場合 ) (IE0 IEの場合 ) 4 受注データを (IE0 IEの場合 ) 6 5 ( その)(IE0 IEの場合 ) 7 6 ( その)(IE0 IEの場合 ) 8 7 (IE9

3.3 導入ポテンシャルの簡易シミュレーション シミュレーションの流れ導入ポテンシャルの簡易シミュレーションは 河川上の任意の水路 100m セグメント地点で取水し 導水管を任意の箇所に設定して 任意の放水地点に発電施設を設置して発電する場合の導入ポテンシャル値 ( 設備容量 ) 及び概

生存確認調査ツール

オムロンソフトウェア株式会社 [ 楽々韓国語 ] 入力マニュアル

200_CAD(画面回りの機能)の基本操作

(Microsoft Word - TBC\221\200\215\354\203K\203C\203hRev,A.doc)

だれでもできる電子小黒板エディター 基本操作マニュアル

環境確認方法 (Windows の場合 ) OS 動作環境日本語版 Windows 7, 8, 8.1, 10 であること 確認方法 Windows キーを押しながら R キーを押します または [ スタート ] メニューから [ ファイル名を指定して実行 ] ( または [ プログラムとファイルの

やってみようINFINITY-WingFan 編-

_00

3Dプリンタ用CADソフト Autodesk Meshmixer入門編[日本語版]

やってみようINFINITY-製品仕様書 品質評価表 メタデータ 編-

201_施工計画書作成支援_入門編

Microsoft PowerPoint - H26.3版 閲覧マニュアル

002_ナビちゃんのつぶやき(インデックス)

図脳 RAPIDPRO19 体験版チュートリアルマニュアル 体験版チュートリアルマニュアル 1

国土数値情報 XML シェープ変換ツール 操作説明書 平成 23 年 7 月 国土交通省国土政策局

2) データの追加 一番下の行までスクロールしていき * のある行をクリックすると 新しいデータを入力できます その他の方法 Access では様々な使い方が用意されています その一例としては 右クリックを使用する方法もあります 画面の左端の部分にマウスを持っていくと が表示されます の上でクリック

1. エクセルの起動 akinosinbokukai-kihon をダブルクリックして エクセルを立ち上げる 2. 名前を付けて保存する 1メニューバーのファイルをクリックして 名前を付けて保存 2ファイル名に [ 本日の日付. 秋の親睦会 ] と入力し 保存先を確認し 保存 3タイトルバーの名前が

Microsoft Word - News&Topics管理者マニュアル.doc

バージョンアップガイド(Ver.7→Ver.7.1)

SIMA地番テキスト配置 操作説明書

Format text with styles

内容 MD00Manager とは?... MD00Manager をインストールする.... ソフトのインストール... MD00Manager の使い方.... 起動をする... 機能説明...7 機能説明 ( メニューバー )...8 機能説明 ( ステータスバー )...8 機能説明 ( コ

Microsoft Word - M067【テキスト】PowerPoint2010(前).docx

やってみようINFINITY-面積分割一連計算 編-

プリンタドライバインストールガイド <OPS645>-Windows Vista(32bit 版 )/ Windows 7(32bit 版 )/ Windows 8(32bit 版 )/ Windows 8.1(32bit 版 )- プリンタドライバインストールガイド <OPS645> Window

データバンクシステム構築業務

目 次 1. はじめに 平面線形と縦断線形を作成する 横断図から 3D モデルを作成する 標準横断をアセンブリで作成して 3D モデル ( コリドー ) を作成する... 17

JOCAR操作マニュアル アウダセブン連動

4 正しい位置を持った 数値地図 25000( 空間データ基盤 ) の上に カラー空中写真 が読み込まれます この状態では カラー空中写真画像 は位置のデータを持っていないので 正しい位置に読み込まれていません ここから 画像位置合せ の作業を行います 地図画像は色調を変えることができます 薄くする

EX-フォトビューアの起動方法と使い方

Transcription:

3 次元設計データ作成 1 発注図読み込み 1 2 主要点 工事基準点の登録 4 3 基本設定 5 4 線形入力 6 5 横断形状入力 8 6 管理項目設定 11 7 データ (XML) 出力 12 8 保存 14

1. 発注図読み込み 平面図や横断図 座標データなどから 3 次元の設計 データを作成し 出力しましょう 建設 CAD 起動後の画面からご説明しま 発注図を開きましょう メニューバーより ファイル 発注図を開くガイ ド を選択しま 用紙を決める を選択すると用紙サイズ設定画 面が表示されま 今回は A1 横 を選択し 用紙確定 をク リックしま 次に ファイルを開く を選択しま SFC/P21,SFZ/P2Z をクリックしま インストール先の FcApp EX-TREND 武蔵\サン プル\建設 CAD を開き サンプル横断図.sfc 縮 尺なし_サンプル平面図.sfc をそれぞれキーボードの ctrl キーを押しながら選択し 開く をクリックしま 図面ファイル読込 ウィンドウは OK をクリック しま ページが追加されたことが確認できま 1

[ 図面を指定する ] を選択しま 1 ページ目は横断図のため [ その他 ( 横断図 構 造図など )] をクリックしま [ 縮尺確認へ ] をクリックし 操作のヒント は [OK] をクリックしま 左下の BP 断面を拡大し 寸法値の分かる 2 点を クリックしま 計測値と寸法値があっていることが確認できま 2 ページ目に切り替えま [ 図面を指定する ] を選択し [ 平面図 ] をクリッ クしま この図面は縮尺がないため [ 縮尺を補正する ] を 選択し メッセージは [OK] をクリックし 操作のヒ ント も [OK] をクリックしま 今回は 座標値で縮尺を設定するため [ 座標 ] をクリックし 操作のヒント は [OK] をクリックしま 2

図面を拡大し 1 点目の座標をクリックしま 続けて 2 点目の座標をクリックしま 2 点が水色の線で結ばれ それぞれに 1 2 と表 示されたことが確認できま 2 点の座標値を入力しま CAD から取得 を ON にし 点 1 をクリックし ま 1 点目の基準点が拡大表示されるため X 座標の 値をクリックし 座標値を取得しま 同様に Y 座標の値をクリックし 座標値を取得しま 3

[ 点 2] をクリックし 2 点目の基準点が拡大表示さ れたら 先ほどと同様に XY 座標値をクリックしてそれ ぞれの座標値を取得しま 2 点の XY 座標が入力されたことを確認し [ 座標 確定 ] をクリックしま 図面上の 2 点と 取得した 2 点の座標値から縮尺や 原点座標 回転角が計算されま [ 縮尺確定 ] をクリックし メッセージは両方とも [OK] をクリックしま 横断図 平面図とも縮尺や座標系を取得できたた め [ 終了 ] を選択して発注図を開くガイドを閉じま 2. 主要点 工事基準点の登録 主要点と工事基準点の座標を登録しま 今回は 図面上の座標値を取得して座標登録をお こないましょう メニューバーより [ 測量計算 ]-[ 座標入力 ] を 選択しま プロット画面上の [ プロットから文字列を取得 ] をク リックし ON にしま 先ほど使用した 1 点目の座標値が見えるよう拡大し 点名セルに 1 と入力しま X 座標セルにカーソルを置き プロット画面で X 座標 の値をクリックしま 4

X 座標に -116000.000 が入力されたことを確認 し Y 座標セルをクリックしカーソルを移動しま プロット画面で Y 座標の値をクリックし -83100.000 が入力されたことを確認しま 高さも必要になるため Z 座標セルをクリックし 249.5 と入力しま 同様にして 2 行目の点名セルに 2 を入力し X 座 標 Y 座標の値はプロット画面から取得 Z 座標セル に 268.8 と入力しま 1 と 2 の座標がプロット画面に表示されたことが 確認できま 次に 線形の主要点を入力しましょう 図面上の座標リストから取得するため プロット画面 で図面右下の座標一覧を拡大しま 3 行目の点名セルにカーソル置き 座標一覧から測 点名 BP をクリックしま X 座標 Y 座標をそれぞれ取得し 4 行目には KA.1-1 5 行目には KE.1-1 をそれぞれ入力し ま 2 点の工事基準点 3 点の線形主要点が座標一覧のセル プロット画面にそれぞれ入力されたことを確認し 作業ガイドより [ 閉じる ] を選択 CAD 画面に戻りま 3. 基本設定 確認した平面図と横断図 座標値から 3 次元設計 データを作成しましょう メニューバーより [ 測量計算 ]-[3 次元設計デー タ作成 ] を選択し [ 設定 ] をクリックしま 5

[ 基本設定 ] ウィンドウが表示されま 作業内容 [ 国土交通省 ] 工種 道路土工 交 換標準 ( 案 ) Ver 4.1 形式 横断方向角 固 定 ( 平面線形に直交 ) を選択しま 今回は 縦断図がなく 横断図に記載された計画高 を使用するため 縦横断連携 横断基準 を選択し [OK] をクリックしま 4. 線形入力 線形の入力をおこないましょう 計算方法 [ エレメント法 ] NO 杭 中間点のピッチ 20 初点情報 初点追加距離 0 IP 開始 No 1 をそれぞれ入力しま 作業ガイドより [ 線形入力 ] を選択しま 登録した主要点と 図面に記載された曲線要素を 元に線形を入力しま はじめに 線形の初点 主要点を入力しま 画面左下のプロット画面から BP KA.1-1 KE.1-1 の順にクリックし 主要点点名 X 座標 Y 座標 セルにそれぞれ点名と座標値が取得されたことを確認しま 1 行目のタイプセルを確認すると BP 点 となってい ることが確認できま 2 行目のタイプセルをダブルクリックし 直線 3 行 目は 開始クロソイド に設定しま 6

左下のプロット画面で KE.1-1 辺りを拡大し 曲線 要素を確認しま 3 行目のカーブセルをダブルクリックし 左 カーブに設 定 R1 セルには 78 A セルには 58 を入力しま カーブを設定した 3 行目の IPNo セルに 1 を入力し [IP 点データ ] をクリックしま 左下のプロット画面で BP から KE.1-1 までの曲線と IP 点が表示されたことを確認し [ 数値チェック ] を クリックしま 入力した線形から求められる測点位置 測点名が 初期値 : 赤で表示されま 平面図と位置があっていることを確認し [ 数値チェ ック ] を再度クリックして OFF に戻しま 作業ガイドより [ センター表示 ] を選択しま 20m ピッチで No 杭が作成され 右下の 3D モニタ にも形状が表示されま 3D モニタでは プロット画面同様に 拡大 縮小 移 動ができ 画面上には 図面表示や座標値確認 2 点間距離計測ボタンなどが用意されていま 縦横断で計画高を入力することで 3D 表示が可能 になりま 7

計算により求められた No 杭や中間点 IP 点などの 座標は 作業ガイドより [ センター表示 ]-[ 座標 登録 ] を選択し 登録をおこなうことができま [ 座標登録 ] ウィンドウで 登録する点すべてのチェ ックが ON である事を確認し [OK] をクリックしま 登録完了のメッセージは [OK] をクリックしま 5. 横断形状入力 横断形状を入力しましょう 作業ガイドより [ 横断 ] を選択しま 今回は 取り込んだ横断図の形状から計画値を取 得するため [ 断面設定 ]-[ 取り込み ]- [CAD 数値化 ] を選択しま [ 断面種類選択 ] ウィンドウが表示されま 新規断面 計画 を選択し [OK] をクリックしま [CAD 数値化 ] ウィンドウに切り替わり 右のプレビ ュー画面には横断図が表示されま 左の [ 作成 ] タブで [ 範囲設定 ] をクリックし 右 のプレビュー画面で左下の BP 断面を範囲指定し ま 断面の名称 縮尺 高さ基準 距離基準が自動的 にセットされま 入力モードで 始終点指定 を選択し 計画の開始 点 終了点をクリックしま 8

検索終了後 色の変わった線を計画線として確定し てよければ [ 決定 ] をクリックしま 決定した計画線を確認する場合は [ 確認 ] タブ に切り替えてください 次の断面も 同様に図面から計画値を取得しま [ 作成 ] タブで [ 新規断面 ] をクリックしま [ 断面種類選択 ] ウィンドウで 新規断面 計 画 を選択し [OK] をクリックしま 次の NO.1 断面を範囲指定しま 計画の開始点 終了点をクリックし 計画線を確認 して [ 決定 ] をクリックしま 9

もう一断面も同様に作成しましょう No.2 断面の計画線を決定後 [ 確定 ] をクリッ クしま 同じ測点名での上書きの確認画面が表示されま 既存データと作成データで 同じ測点のデータが横に 並んでいることを確認し [OK] をクリックしま 10

6. 管理項目設定 計画データの確認をしましょう 作業ガイドより [ 計画 ] を選択しま BP No.1 No.2 の計画が入力されていること が確認できま 構成要素の入力欄が空欄のため 自動でセットしま 作業ガイドより [ 構成要素 ] を選択しま 道路 法面 小段 などの構成要素が自動で設 定されたことが確認できま 次に 作業ガイドより [ 工種設定 ] を選択し 工種 を確認しま 切り盛りが変わるなどの 工種の変更がある場合は [ 工種一覧 ] や [ 工種指定 ] で設定しま 続けて [ 出来形設定 ] を選択して測定箇所を確 認しま 右のプレビュー画面で [ 横断図 ( 選択断面 )] を クリックしま 横断図上で追加や変更をする場合は 作業ガイドよ り [ 横断指定 ]-[ 基準高 ][ 幅 ] などを選択 し 測定箇所をクリックして指定しま クリックするごとに 追加 解除が切り替わりま 11

横断図 選択と前後 をクリックすると 選択 した断面と 前後の断面を同時に確認することができ ま 最後に 接続設定 を選択し 接続の順番など を確認しま 構成点の数が異なる断面では 前後の接続状況が 正しいか確認しましょう 7. データ XML 出力 作成した3次元設計データの XML 出力を確認しま しょう 作業ガイドより 書込み を選択しま TS 出来形用のデータで出力する場合は 基本設 計 を選択しま 共通設定 ウィンドウで 基準点 水準点 座 標点設定 をクリックしま 測定時の器械点 後視点になる工事基準点をプロ ット画面から指定して入力しま 基準点や水準点がある場合はそれぞれ入力後に 種類 を設定しま それ以外の座標点は 座標点 タブで入力しま 12

今回は [ 座標点 ] タブで 1 2 の工事基準点 を入力し [OK] をクリックしま 路線名に 練習 と入力し 他の青字の必須項目に 漏れがないかを確認して [OK] をクリックしま [ 基本設計データ書込み ] ウィンドウが表示され 出力する線形名を ON にして [ 書込み ] をクリックし ま 今回は データを途中までしか入力していないため 確認のみで [ キャンセル ] をクリックしま 点群と合成し 出来形のヒートマップを作成する場合 は [LandXML] を選択しま [LandXML 書込み ] ウィンドウが表示されま 出力する線形を ON にし 出力設定で 路線データ 座標データ TIN データ などの出力設定をおこな い [ 書込み ] をクリックしま 今回は [LandXML 書込み ] ウィンドウが表示さ れましたが 初期の場合は最初に [ 共通設定 ] ウィ ドウが起動しま [LandXML 書込み ] ウィンドウは [ キャンセル ] を クリックしま [ 共通設定 ] は 作業ガイドより [ 設定 ]-[ 共 通設定 ] を選択することで 変更が可能で [ キャンセル ] をクリックしま 13

8. 保存 データを保存しましょう 作業ガイドより 閉じる を選択し CAD 画面に戻 りま メニューバーより ファイル 名前を付けて保 存 を選択し 保存してください EX-TREND 武蔵 インデックスから CAD を起動した 場合は インデックスの工事名フォルダーに保存されま すが 建設 CAD のショートカットから単体で起動した 場合は インデックスには保存されません CAD を起動し メニューバーより ファイル 開 く で起動してください 以上で 3 次元設計データ作成のご説明を終了いた しま 14