次世代WHOIS検討の状況

Similar documents
Whoisに関する動向

次世代登録ディレクトリサービス(RDS)に関する現況のまとめ

WHOIS関連ポリシー見直しの状況

お話したいこと レジストリが管理する資源情報を公開するサービスであるWHOISについて 技術的 政策的な観点から抜本的な見直しが進行しています 本発表にて 次世代 WHOISプロトコルと言われるRDAPの規格や実装状況 およびICANNや各インターネットレジストリにおける政策議論の最新動向を紹介させ

次世代gTLD RDSポリシー策定WG検討状況報告

gtld 動向 ~GDPR 対応は RDAP で ~ Kentaro Mori, JPRS DNS Summer Day 2018 Copyright 2018 株式会社日本レジストリサービス

祝?APNICとRPKIでつながりました!

IPアドレス・ドメイン名資源管理の基礎知識

ICANNダーバン会議概要報告

レジストリ・レジストラ関連状況報告

untitled

ICANN北京会議概要報告

ICANN理事会から

TCP/IP Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.3 Internet Week 2002 [2002/12/17] Japan Registry Service Co., Ltd. No.4 2

ENUM トライアルジャパン 第3次報告書

ENUM? ENUM (E.164 ) URI DNS ( ) URI IETF ITU-T DNS IW IP( ) DNS IW2003 4

Microsoft PowerPoint - janog15-irr.ppt

Microsoft PowerPoint 版_Root_JPの状況.ppt

Cisco CSS HTTP キープアライブと ColdFusion サーバの連携

Microsoft PowerPoint - 25_4_諮問書説明.ppt

いまさら聞けない日本語ドメイン名

Microsoft PowerPoint - 24_資料3_2008年度概況説明.ppt

NFC ucode タグのメモリフォーマット規定

UID S307-NDEF

ICANNロサンゼルス会議概要報告

RPKIとインターネットルーティングセキュリティ

Microsoft PowerPoint - DNSSECとは.ppt

JPドメイン名の登録管理業務について

(JPOPM Showcase-3) IPv4のアドレス移転とは?

ccNSO関連報告

2

第48回ICANNブエノスアイレス

ドメインサービス約款

Managed Firewall NATユースケース

2. 設定画面から 下記の項目について入力を行って下さい Report Type - 閲覧したい利用統計の種類を選択 Database Usage Report: ご契約データベース毎の利用統計 Interface Usage Report: 使用しているインターフェイス * 毎の利用統計 * 専用

DNSSEC導入に関する世界的動向

ccNSO関連報告

セキュアなDNS運用のために

背景

経路奉行・RPKIの最新動向

インターネットガバナンスの状況

新 gtld の大量追加 これまで.com,.net,.org,.biz,.info, 2013 年 ~.xyz,.berlin,.club,.guru,.photography,. ,.xn--3ds443g,.link,.today,.tips,.company,.solutions,.

日経ビジネス Center 2

Microsoft Word October Update - FINAL-ja.docx

ICANNプラハ会議概要報告

ENOG56-Niigata (ロゴなし)

Microsoft PowerPoint - d1-大本 貴-DNSSECstatus_DNS-DAY [互換モード]

Contents 1. インターネット番号管理とは何か 2. インターネット番号管理における課題 1. レジストリ組織構造 2. ポリシ策定 3. インターネット番号管理業務 3. 各 RIRの状況 4. まとめ Copyright (c) 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンタ

DNSSEC の仕組みと現状 平成 22 年 11 月 DNSSEC ジャパン

新gTLDプログラムの動向

ict4.key

untitled

cctld の概要と動向 2003 年 12 月 3 日 Internet Week 2003 ドメイン名に関する最新動向 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター是枝祐 Copyright 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 2003 年 12 月 3 日

PowerPoint Presentation

Congress Deep Dive

DNS と blocking anti-blocking 要素技術 ( みえてしまう要素技術 ) 藤原和典 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) Internet Week 2018, DNS Day 2018 年 11 月 29 日 Copyrigh

NAC(CCA): ACS 5.x 以降を使用した Clean Access Manager での認証の設定

第11週 インターネット

SOC Report

2

情報処理概論及演習 第 5 週インターネット 保坂修治 インターネット ありとあらゆるものをデジタルでつなぐ 常に世界規模で変化し続けている 2011 キーワード クラウド コンピューティング HTML5 LTE SNS メディア スマートグリッド スマートテレビ 1

3. RIR 3.1. RIR Regional Internet Registry APNIC Asia Pacific Network Information Centre RIR RIPE NCC Réseaux IP Européens Network Coordination Centre

PowerPoint プレゼンテーション

LEAP を使用して Cisco ワイヤレス クライアントを認証するための Funk RADIUS の設定

パケットモニター (Wireshark) の使い方 第 1 版 1.Wireshark とは ネットワーク上 (LAN ケーブルに流れている ) のパケットを取得して その中の情報を画面に表示するソフトウェア (LAN アナライザーまたはパケットモニター ) の 1 つに Wiresh

Internet Week '98 (c) JPNIC, NTTPC, moto kawasaki WP, niana, wwtld Internet Governance Moto JPNIC DOM-WG / NTTPC 9

DNS関連動向Update ~ドメイン名関連~

2

TLD.com.net.org.info.biz.name.pro.museum.coop.aero 主な gtld レジストリ VeriSign, Inc. VeriSign, Inc. PIR Afilias, LLC NeuLevel GNR RegistryPro, LTD MuseDoma

ICANNによるccTLD管理の形

PowerPoint プレゼンテーション

/07/ /10/12 I

2017 年 6 月 15 日第 59 回 JP ドメイン名諮問委員会資料 4 JP ドメイン名の概況と ドメイン名を取り巻く状況について 2017 年 6 月 15 日 ( 木 ) 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) Copyright 2017 株式会社日本レジストリサービス 1

組織内CSIRT構築の実作業

JANOG44-Kobe

R76/Gaia ブリッジ構成設定ガイド

橡03_ccTLD_rev.PDF

<4D F736F F F696E74202D208A778F708FEE95F197AC92CA82F08EC08CBB82B782E98B5A8F E97708B5A8F70816A5F94D196EC8D758E742E >

表紙

Microsoft Word - site_protector_sp7_sysreq.doc

アジェンダ 会社紹介 OFCONFIGについて NETCONFおよびYANGについて OFCONFIGユースケース A.I.Corporation 2

Microsoft PowerPoint - APC pptx

gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧変更点 株式会社日本レジストリサービス (JPRS) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 修正履歴付き ) gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 ( 整形版 ) 備考 gtld 等ドメイン名の公開 開示対象情報一覧 株式会社日本

インターネット リソース ネームの概要 2001 年 12 月 4 日産業技術総合研究所田代秀一 使いやすい 名前 への要求 会社の公式サイトへ簡単に 正しく たどり着きたい 商品やサービスの公式サイトへ簡単に 正しく たどり着きたい 独立行政法人産業技術総合研究所田代秀一

スライド 1

ご利用のコンピュータを設定する方法 このラボの作業を行うには 事前設定された dcloud ラボを使用するか 自身のコンピュータをセットアップします 詳細については イベントの事前準備 [ 英語 ] とラボの設定 [ 英語 ] の両方のモジュールを参照してください Python を使用した Spar

新OS使用時の留意事項

intra-mart Accel Platform — IM-Repository拡張プログラミングガイド   初版  

DNS Update ~ドメイン名全般~

CONTENTS No.53 March 2013 JPNIC News letter No.53 March

インターネット協会迷惑メール対策委員会 インターネット協会は 2001 年に設立された財団法人 賛助会員 94 社 (2010 年 12 月 7 日現在 ) 迷惑メール対策委員会 2004 年に設立 メンバーは ISP の他 大学 企業関係者 それらにサービスを提供する SIer など 2005 年

スライド 1

R80.10_FireWall_Config_Guide_Rev1

untitled

ICANN GNSOレジストリ部会(RySG)及び新TLD申請者グループ(NTAG)の最新動向/新gTLDプログラムの最新動向

IPv4aaSを実現する技術の紹介

/02/ /09/ /05/ /02/ CA /11/09 OCSP SubjectAltName /12/02 SECOM Passport for Web SR

オートビュー

wide94.dvi

2014 年電子情報通信学会総合大会ネットワークシステム B DNS ラウンドロビンと OpenFlow スイッチを用いた省電力法 Electric Power Reduc8on by DNS round- robin with OpenFlow switches 池田賢斗, 後藤滋樹

Transcription:

2013/7/18 DNS Summer Days 2013 次世代 WHOIS の検討状況 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター インターネット推進部山崎信

目次 WHOIS とは? ICANN における WHOIS ポリシーレビューと有識者による検討 WEIRDS@IETF 1

WHOIS とは? 2

WHOIS とは (1/2) RFC3912: WHOIS Protocol Specification 全部で4ページ 最初の仕様はRFC812 (1982 年 3 月 ) RFC 3912 3

WHOIS とは (2/2) JPNIC インターネット 10 分講座 :WHOIS https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/no34/0800.html 4

ICANN における WHOIS ポリシーレビューと有識者による gtld ディレクトリサービス検討 5

2013 年 6 月 24 日 :EWG 初期報告書案を公表目ICANN における WHOIS 検討の歩み 2009 年 10 月 :AoC( 責務の確認 ) 発効 重要責務の 1 つに WHOIS ポリシーが掲げられる 2010 年 9 月 :WHOIS ポリシーレビューチーム (RT) 発足 2012 年 5 月 :WHOIS RT 最終報告書を公表 2012 年 12 月 :ICANN 事務局が gtld ディレクトリサービス専門家作業部会 (Expert Working Group; EWG) を設立 gtld 登録データを収集 維持する目的の定義およびデータ保護方法の検的討 gtldディレクトリサービスに関して データ保護を勘案しつつ データの正確性とデータアクセスの問題に対処することができるモデルの提案 6

WHOIS RT 最終報告書の勧告 戦略的な優先順位付け 1. WHOIS に関する戦略的な優先順位付け 単一の WHOIS ポリシー 2. 単一明快な WHOIS に関するポリシー アウトリーチ 3. 消費者認知度向上のためのアウトリーチ コンプライアンス 4. 実施体制を整備してコンプライアンスとして管理 データの正確性 5. データ正確性要求を登録者へ周知徹底 6. 連絡不可能な登録の低減策 7. 正確性向上成果の年次報告 8. 明快な契約連鎖と非準拠者への段階的制裁 9. WDRP による年次通知が非効率ならば代替案 プライバシー プロキシサービスのデータアクセス 10. プライバシー プロキシサービス事業者への監視 規制プロセスの導入 一般的インターフェースのデータアクセス 11. InterNIC サイトの全面的改良によって全 gtld に多言語で照会可能なサイトを ICANN が提供 国際化ドメイン名 (IDN) 12. 多言語登録規格化 WG 設立と 1 年以内の報告 13. 多言語登録規格のレジストラ レジストリ契約への導入 ( 制定後半年以内 ) 14. 多言語登録の正確性基準の制定 包括的詳細計画 15. 包括的詳細計画を 3 ヶ月以内に提示 年次報告書 16. 年 1 度以上の定期報告書提出 WHOIS Review Team Final Report http://www.icann.org/en/about/aoc-review/whois/final-report-11may12-en.pdf 7

EWG 初期報告書案 アナウンスページ http://www.icann.org/en/news/announcements/announcem ent-3-24jun13-en.htm 報告書案 http://www.icann.org/en/groups/other/gtld-directoryservices/initial-report-24jun13-en.pdf 報告書冒頭の記述 : EWG は広く 壊れている とみなされている whois の代替に関する 10 年近くに渡る 行き詰まり の解決の一助になるべく... 8

WHOIS に関するそもそも論 なぜデータが収集されるのか? データは何の目的に提供されるのか? 誰がデータを収集するのか? データはどこでどのくらいの期間保存されるのか? データはどこでどのくらいの期間預託されるのか? 誰がなぜデータを必要とするのか? 誰がなぜ データアクセスログを必要とするのか? SAC055 WHOIS: Blind Men And An Elephant, p.4 http://www.icann.org/en/groups/ssac/documents/sac-055- en.pdf 9

EWG による検討と分析 (1/3) 10

EWG による検討と分析 (2/3) 11

EWG による検討と分析 (3/3) 12

EWG の提案モデル :ARDS ARDS: Aggregated Registration Directory Service 13

EWG 初期報告書のまとめ 新 gtld プログラムへの適用を目指す次世代 WHOIS 考え方は今後 cctld や IP アドレスにも援用され得る そもそも論から始まり ARDS モデルを提示 利用目的に応じたアクセス資格と資格情報 (credential) 利用目的とアクセス資格に応じた提供データ 高度なアクセスコントロールを一手に引き受けるためのシステム一元化 2013 年 8 月 12 日まで意見募集 http://www.icann.org/en/news/announcements/announcement-3-24jun13-en.htm 14

今後 EWG により今後の検討が必要な課題 プライバシーに関する勧告 データ要素の必須 / 任意 公開 / 限定 事前検証 誤りの修正 リスクおよび影響分析が必要な分野 データ保存および預託 ( エスクロー ) 要求 費用 影響 多様なアクセス方法 / プロトコル スケジュール 最終報告書発行 : ICANN 48 ブエノスアイレス会議前 15

WEIRDS 16

IETF WEIRDS ワーキンググループ WEIRDS: Web Extensible Internet Registration Data Service 元々は WHOIS の国際化の議論が発端 WHOIS データベースの国際化の課題 レジストリ毎のフォーマットの違いに関する課題 インテリジェントではないプロトコル仕様の課題 時を同じくして ICANN SSAC Report でも類似の指摘 2012 年 8 月 @IETF84 で Working Group 化 活動のゴール 最終的には既存の WHOIS を置き換える 17

WEIRDS の議論 方針 : 国際化の課題に対して 既存の raw TCP 上での ASCII ベースでは実現困難 なるべく既存の部品を再利用したい 広く普及し 国際化されたプロトコルは RDAP +vcard/json CRISP + EPP データを運ぶ :HTTP 上で国際化データをやり取り 問い合わせ時に どのようなデータを受け取るか指定 指定に合わせて英語 / 日本語など柔軟な応答 Registry Data Access Protocol (RDAP) と呼ぶ データ形式 : 利用しやすい統一フォーマット レジストリデータを格納しやすい vcard ライブラリが豊富な JSON 形式 ( 紆余曲折の末 ) 18

vcard for JSON を用いた WHOIS のイメージ 未来のレジストリ X 社 WHOIS へのアクセス rdap over http 編 whois.registryx.example 80/tcp へアクセス GET /ip/192.0.2.0/24 Accept: application/rdap+json HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/rdap body 19

vcard for JSON を用いた WHOIS のイメージ ( レスポンス BODY) { "rdapconformance" : [ "rdap_level_0" ] "notices" : [ { "title" : "Content Redacted", "description" : [ "Without full authorization, content has been redacted.", "Sorry, dude!" ], "links" : [ { "value" : "http://whois.nic.ad.jp/ip/192.0.2.0/24" "rel" : "alternate", "type" : "text/html", "href" : "http://whois.nic.ad.jp/rdap_policy.html" } ] } ] "lang" : "ja" "startaddress" : 192.0.2.0", "endaddress" : 192.0.2.255", "handle" : "JP01234567", "ipversion" : 4, "name": "JPNIC-NET", "description" : [ "Japan Network Information Center" ], "parenthandle" : "JPNIC-JP", "remarks" : [ "This is a sample data" ]} 20

現状と今後のアクティビティ 現状 オープンソースの実装がすでに公開済み RIRs や主要ドメイン名レジストリの検証開始に向けた準備が進行 2013 年下期 CNNIC/ICANN の実装 問い合わせ Rate Limit などの詳細機能のリリース RIPE による新たな実装 旧ポート 43 WHOIS と WEIRDS WHOIS のハイブリッド実装をリリース予定 IETF の各種標準化 (RDAP や vcard の詳細 ) 2014 年 RIRs の実験開始 21

参考 URI WHOIS RT 最終報告書 http://www.icann.org/en/news/public-comment/whois-rtfinal-report-11may12-en.htm EWG 初期報告書 http://www.icann.org/en/groups/other/gtld-directoryservices/initial-report-24jun13-en.pdf SAC055(ICANN SSACによる勧告 ):WHOIS: Blind Men And An Elephant http://www.icann.org/en/groups/ssac/documents/sac- 055-en.pdf RFC3912: http://tools.ietf.org/html/rfc3912 Weirds Status Pages: http://tools.ietf.org/wg/weirds/ RDAP: http://rdap.org/ 22