(81.5%), 後半の巻四から巻五にわたる紀行部分で10 例 (18.5%) と, 気色 用例の出現数は前半に偏る 巻ごとの数と出現箇所を以下に示す 巻一 20 例 気色 8 例 :Ⅰ212.05,Ⅰ227.02,Ⅰ228.14,Ⅰ246.09,Ⅰ247.11,Ⅰ248.07, Ⅰ251.02,Ⅰ

Size: px
Start display at page:

Download "(81.5%), 後半の巻四から巻五にわたる紀行部分で10 例 (18.5%) と, 気色 用例の出現数は前半に偏る 巻ごとの数と出現箇所を以下に示す 巻一 20 例 気色 8 例 :Ⅰ212.05,Ⅰ227.02,Ⅰ228.14,Ⅰ246.09,Ⅰ247.11,Ⅰ248.07, Ⅰ251.02,Ⅰ"

Transcription

1 とはずがたり における 気色 の意味の定量 キーワード けしき, きしょく, きそく, 御気色, 語義の定量 まるやま丸山 けんいちろう 健一郎 同志社大学大学院博士課程後期課程 要旨本稿は, 鎌倉時代後期成立とされる とはずがたり に見られる 気色 の全用例について調査し, 意味分類の結果を示すものである とはずがたり 本文中に 気色 は54 例出現しており, 内訳は 気色 27 例, 御気色 26 例, 気色づく 1 例である とはずがたり における用例は, 語義が人や自然の外形的な表象と人の内面的な表象の双方にわたっており, 平安時代初期からの呉音読みの語の特徴を残している 1. はじめに本稿では, 後深草院二条 ( ごふかくさいん にじょう,1258 正嘉二年 - 没年未詳, 久我註 1 雅忠の娘 ) の著作で鎌倉時代後期成立とされる とはずがたり 本文中に出現する 気色 の全用例を抽出し, 意味による分類の結果と考察とを示す また古代から平安前期に至る 気色 の歴史的変遷に関する研究を踏まえて, とはずがたり の用例の位置付けを検討する 2. 調査 2.1. 調査の内容と対象 とはずがたり に出現する 気色 の全用例を抽出し, 意味による分類を行う 接頭辞を伴う 御気色, 動詞 気色づく も対象とする 用例の出現箇所は, 久保田 1999の本文箇所を巻 頁数 行の順で記す 例 ) 揉み伏するに すでにと見ゆる御気色あるに力を得て いとど煙も立つほどなる (Ⅰ211.15) 上記 (Ⅰ211.15) は, 御気色 の用例が底本である宮内庁書陵部所蔵 5 冊本の巻一にあり, 久保田 1999では211 頁の15 行目にあたることを示す 2.2. 調査資料 とはずがたり の本文は, 久保田 1999に拠る 辻村 1992a 1992bを適宜, 参照する 2.3. 用例数と分布状況 とはずがたり 全体で 気色 は54 例みられた 内訳は 気色 27 例, 御気色 26 例, 気色づく 1 例である 前半, 巻一から巻三にわたる宮中生活の回想部分で44 例 32

2 (81.5%), 後半の巻四から巻五にわたる紀行部分で10 例 (18.5%) と, 気色 用例の出現数は前半に偏る 巻ごとの数と出現箇所を以下に示す 巻一 20 例 気色 8 例 :Ⅰ212.05,Ⅰ227.02,Ⅰ228.14,Ⅰ246.09,Ⅰ247.11,Ⅰ248.07, Ⅰ251.02,Ⅰ 御気色 12 例 :Ⅰ199.12,Ⅰ209.11,Ⅰ211.03,Ⅰ211.05,Ⅰ211.07,Ⅰ211.15, Ⅰ214.03,Ⅰ215.13,Ⅰ216.08,Ⅰ217.01,Ⅰ218.03,Ⅰ 巻二 10 例 気色 3 例 :Ⅱ300.03,Ⅱ309.12,Ⅱ 御気色 7 例 :Ⅱ289.03,Ⅱ291.14,Ⅱ315.03,Ⅱ320.04,Ⅱ341.13,Ⅱ341.15, Ⅱ 巻三 14 例 気色 8 例 :Ⅲ372.07,Ⅲ379.04,Ⅲ380.11,Ⅲ389.04,Ⅲ396.04,Ⅲ410.11, Ⅲ410.12,Ⅲ 御気色 5 例 :Ⅲ354.11,Ⅲ375.12,Ⅲ380.07,Ⅲ400.06,Ⅲ 気色づく 1 例 :Ⅲ 巻四 6 例 気色 5 例 :Ⅳ433.09,Ⅳ448.07,Ⅳ454.09,Ⅳ465.12,Ⅳ 御気色 1 例 :Ⅳ 巻五 4 例 気色 3 例 :Ⅴ488.09,Ⅴ507.10,Ⅴ 御気色 1 例 :Ⅴ 原表記の様相とよみの確定 気色 には けしき きしょく きそく の3 通りの訓が考えられ, 語史研究では,4. に後述のとおり, 意味変化との関連や意味範疇の分担についても指摘がなされている 西沢 1985a 1985bおよび辻村 1992a 1992bに拠り全 54 例の表記を確認した 気色 27 例中では, 漢字表記 氣色 が7 例 (25.9%), ひらがな表記 けしき が20 例 (74.1%) とひらがな表記が多い また漢字表記 氣色 7 例は後半 ( 巻四と巻五 ) に6 例 (85.7%) 出現しており偏りが見られる 御気色 26 例中では 御氣色 10 例 (38.5%), 御氣しき 4 例 (15.4%), 御けしき 10 例 (38.5%), 御きしょく 1 例 (3.8%), 御きそく 1 例 (3.8%) であり, 御 はすべて漢字表記である 漢字表記 御氣色 10 例はすべての巻で見られる 御けしき 10 例と 御きそく 1 例と 御きしょく 1 例は前半 ( 巻一から巻三 ) に偏る 御気色 の 御 を除く部分の表記では, 漢字表記 御氣色 10 例 (38.5%) とひらがな標記 御けしき 10 例 (38.5%) が拮抗するが, 御きしょく 御きそく を加えるとひらがな表記は計 12 例 (46.2%) である 交ぜ書き表記 御氣しき 4 例 (15.4%) は巻 33

3 一にのみ見られる 気色づく 1 例はひらがな表記 けしきつく 1 例として見られる 原表記の数と出現箇所を以下に示す 氣色 7 例 :Ⅰ251.02,Ⅳ448.07,Ⅳ454.09,Ⅳ465.12,Ⅳ470.14,Ⅴ488.09,Ⅴ けしき 20 例 :Ⅰ , Ⅰ , Ⅰ , Ⅰ , Ⅰ , Ⅰ , Ⅰ , Ⅱ300.03,Ⅱ309.12,Ⅱ328.02, Ⅲ372.07,Ⅲ379.04,Ⅲ380.11, Ⅲ389.04,Ⅲ396.04,Ⅲ410.11,Ⅲ410.12,Ⅲ421.11, Ⅳ433.09,Ⅴ 御氣色 10 例 :Ⅰ199.12, Ⅰ211.03, Ⅰ216.08,Ⅱ291.14,Ⅱ320.04,Ⅱ341.13,Ⅱ ,Ⅱ343.13,Ⅳ472.09,Ⅴ 御氣しき 4 例 :Ⅰ214.03,Ⅰ215.13,Ⅰ218.03,Ⅰ 御けしき 10 例 :Ⅰ211.05,Ⅰ211.07,Ⅰ211.15,Ⅰ217.01,Ⅱ289.03,Ⅲ354.11, Ⅲ375.12,Ⅲ380.07,Ⅲ400.06,Ⅲ 御きしょく 1 例 :Ⅱ 御きそく 1 例 :Ⅰ けしきつく 1 例 :Ⅲ 上記を踏まえ, 分類の便宜上, 本稿の方針としてよみを以下の通り確定する 1 氣色 7 例 けしき 20 例は, けしき とよむ 2 御氣色 10 例 御氣しき 4 例 御けしき 10 例は, みけしき とよむ 3 御きしょく 1 例は, ごきしょく とよむ 4 御きそく 1 例は, ごきそく とよむ 5 けしきつく 1 例は, けしきづく とよむ 2.5. 分類三角 小町谷 2006は, け-しき 気色 の項で語義を以下の8 種類に分けている註 2 すなわち, 1( 人の ) 表情 面もち 顔色 態度 そぶり 2( 自然の ) 景色 情景 ありさま 眺め 3 兆候 兆し 前ぶれ 4 意向 意中 内意 考え 5 機嫌 気分 6 愛情 寵愛 7 事情 わけ 内情 8いささか ほんの少し 一部分 である 以下, とはずがたり の 気色 全 54 例を, 三角 小町谷 2006の語義分類に拠り分類する 本文と解釈は, 久保田 1999に拠る 全用例について本文を挙げ, 久保田 1999での出現箇所を示す 抽出にあたり 気色 部分には下線を施す けしき 1( 人の ) 表情 面もち 顔色 態度 そぶり 11 例 01. 階下には公卿着座して 皇子御誕生を待つ気色なり 陰陽師は庭に八脚を立てて 千度の御祓を勤む (Ⅰ212.05) 02. 笑めるを見ては百の媚ありと思ふ 愁へたる気色を見ては ともに嘆く心ありて 十五年の春秋を送り迎へて 今すでに別れなむとす (Ⅰ227.02) 03. 心ばかりはつれづれをも慰めむなど思ひたる気色にて 物語して 年寄りたる尼たち呼び集めて (Ⅰ247.11) 34

4 04. すこしのどかに見たてまつるにつけても むせかへりたまふ気色 心苦しきものから 明けゆく音するに (Ⅱ300.03) 05. 心地わびし とて起き上がらず 泣く泣く出でたまひぬる気色は げに袖にや残し置きたまふらむと見ゆるも (Ⅱ309.12) 06. 三界無安 猶如火宅 と口ずさみて 出でたまひし気色こそ 常ならむ人の 恋し 悲し あさまし (Ⅱ328.02) 07. うちそそく春の雨 糸帯びたるほどなるを 厭ふ気色もなく このも彼のもに並み居たる有様 いつまで草のあぢきなく見渡さる (Ⅲ410.12) 08. 暮れぬれば行啓に参りたる掃部寮所々に立明しして還御急がしたてまつる気色見ゆるも やう変りておもしろし (Ⅲ421.11) 09. 夕日は御殿の上にさして 峰の梢に映ろひたるに 若き巫子二人御あひにて たびたびする気色なり 今宵は若宮の馬道の通夜して聞けば (Ⅳ454.09) 10. その御姿ははばかり申せども くたびれたまひたる気色も 神も許したまふらむ とて 内へ入れて (Ⅳ465.1) 11. 山科の中将入道そばに立たれたり 墨染の袖も絞るばかりなる気色 さこそと悲し (Ⅴ507.10) 2( 自然の ) 景色 情景 ありさま 眺め 9 例 12. をりふし雪いみじく降りて 風さへ烈しく 吹雪とかやいふべき気色なれば あな堪へがたや (Ⅰ248.07) 13. 神無月のころになりぬれば なべてしぐれがちなる空の気色も袖の涙に争ひて よろづ常の年々よりも心細さもあぢきなければ (Ⅲ372.07) 14. 女房たちの中に 糸綿にて山滝の気色などして参らす 男たちの中へ 色革 染物にて柿作りて (Ⅲ379.03) 15. かくは物は思はざらましと思ふに 今宵しも村雨うちそそきて 雲の気色さへただならねば なべて雲居もあはれに悲し (Ⅲ389.04) 16. 所のさまは男山の気色よりも 海見はるかしたるは 見所ありとも言ひぬべし (Ⅳ433.09) 17. 八月の初めつ方にもなりぬれば 武蔵野の秋の気色ゆかしさにこそ 今までこれらにもはべりつれと思ひて (Ⅳ448.07) 18. 空ろに覆ひたる中 海にて 船をさし通すなり 海漫々たる気色 いと見所多くはべりき (Ⅳ470.14) 19. 十三夜の月 御殿の後ろの深山より出づる気色 宝前の中より出でたまふに似たり 御殿の下まで潮さし上りて (Ⅴ488.09) 20. 時々申し通ひはべるに 文遣はしたりしついでに 彼より 都だに秋のけしきは知らるるを幾夜伏見の有明の月 (Ⅴ532.05) 3 兆候 兆し 前ぶれ 4 例 35

5 21. 河原院の長老浄光房といふ者に沙汰せさせよ としきりに言ひなして それになりぬ 変る気色あり と告げたれども 急ぎも見えず (Ⅰ228.14) 22. 如月の十日 宵のほどに その気色出で来たれば 御所ざまも御心むつかしき折から 私もかかる思ひのほどなれば (Ⅰ251.02) 23. いとど慰む方なきに 里へだにえ出でぬに 今宵は東の御方参りたまふべき気色の見ゆれば 夜さりの供御果つるほどに (Ⅰ279.05) 24. 身を変へたる心地せしほどに 八月二十日のころ その気色ありしかども 先の度までは 忍ぶとすれども言問ふ人もありしに (Ⅲ396.04) 4 意向 意中 内意 考え 1 例 25. 何事ならむ と尋ね申せば その身をこれにて 女院もてなして 露見の気色ありて 御遊さまざまの御事どもあると聞くこそ うらやましけれ (Ⅲ380.11) 8いささか ほんの少し 一部分 2 例 26. 暁の行ひに出づる尼どもの何としも思ひ分かぬが あやしげなる衣に真袈裟などやうの物 気色ばかり引き掛けて 晨朝下がりはべりぬ (Ⅰ246.09) 27. 後に机を退けて 舞を奏す 気色ばかりうちそそく春の雨 糸帯びたるほどなるを (Ⅲ410.11) みけしき 1( 人の ) 表情 面もち 顔色 態度 そぶり 7 例 28. 御所へ申したれば 入らせおはしましたるに いと弱げなる御気色なれば 御験者近く召されて 御几帳ばかり隔てたり (Ⅰ211.05) 29. 大御室御伺候ありしを 近く入れまゐらせて かなふまじき御気色に見えさせたまふ いかがしはべるべき と申されしかば (Ⅰ211.07) 30. 御灸いしいしとひしめきけれども さしたる御験もなく 日々に重る御気色のみありとて 年も暮れぬ (Ⅰ214.03) 31. いと取り分きたる物の音もなく 新院御対面ありて かたみに御涙所せき御気色も よそさへ露の と申しぬべき心地ぞせし (Ⅰ215.13) 32. さるほどに 十七日の朝より 御気色変るとて ひしめく 御善知識には経海僧正 また往生院の長老参りて (Ⅰ216.08) 33. 懺悔の言葉に道をまどはして つひに教化の言葉にひるがへしたまふ御気色なくて 文永九年二月十七日 酉の刻 御年五十三にて崩御なりぬ (Ⅰ217.01) 34. 御直衣の御袖にて御涙を払はせおはしましし御気色 さこそと悲しく見まゐらせて やがて京極面より出でて御車の後に参るに (Ⅴ507.02) 3 兆候 兆し 前ぶれ 2 例 35. 誰々も肝心をつぶしたるに いかにとかや 変る御気色見ゆる とて 御所へ申したれば 入らせおはしましたるに (Ⅰ211.03) 36. 玄応擁護の利益 空しからむや と 揉み伏するに すでにと見ゆる御気色あるに 36

6 力を得て いとど煙も立つほどなる (Ⅰ211.15) 4 意向 意中 内意 考え 14 例 37. 聞かせおはしまして よし ただ寝させよ と言ふ御気色なりけるほどに 起こす人もなかりけり (Ⅰ199.12) 38. いまだ幼きほどなれば ただおしなべたる色にてありなむ 取り分き染めずとも と 院の御方御気色あり (Ⅰ218.03) 39. ことさらなることもはべらず と返事あり 隆顕の卿に 九献の式あるべき御気色ある 夕方になりて したためたるよし申し (Ⅰ271.05) 40. 宇治の僧正の例あり その家より生れて いかがもだすべき 切るべき よし 僧正に御気色あり 固く辞退申す 仰せたびたびになる折 (Ⅱ289.03) 41. わが身には不憫にもさぶらはねば 不孝せよの御気色ばしさぶらはば 仰せに従ひさぶらふべくさぶらふ よしを申さる (Ⅱ291.14) 42. 今参りは女三の宮とて 一定上にこそあらめと思ひながら 御気色のうへはと思ひて まづ伏見殿へは御供に参りぬ (Ⅱ320.04) 43. 白拍子少々申して 立ち姿御覧ぜられむ といふ御気色あり 鼓打ちを用意せず と申す そのわたりにて鼓を尋ねて 善勝寺これを打つ (Ⅱ341.13) 44. まづ 若菊舞ふ その後 姉を と御気色あり 捨てて久しくなりぬるよし たびたび辞退申ししを (Ⅱ341.15) 45. 若菊をとく帰されたるが念なければ 明日御逗留ありて 今一度召さるべし と御気色あり うけたまはりぬるよしにて後 御心ゆきて (Ⅱ343.13) 46. ゆらぐ玉の緒 と情けを残したまひしかば すなはち一念の妄執を改めたりき この御気色 なほざりならぬことなり 心得てあひしらひ申せ (Ⅲ354.11) 47. 新院の御前にさぶらふよし申されたれば この御声にて参るべきよし御気色あれば 新院は畏まりてさぶらひたまふを (Ⅲ375.12) 48. ひしひしとして還御なりぬる御あとも寂しきに 今日はこれにさぶらヘかし と大宮院の御気色あれば この御所にさぶらふに 東二条院よ (Ⅲ380.07) 49. ただ泣くよりほかのことなくて 暮れゆけば 御所ざまの御気色なればこそかかるらめに またさし出でむも恐れある心地すれども (Ⅲ400.06) 50. 思ひよらざりし御物語も今一度 など こまやかに御気色あるよし申したりしを見し心の内 我ながら以下ばかりとも分きがたくこそ (Ⅳ472.09) 5 機嫌 気分 1 例 51. さるべき御事にてはさぶらへども 御所ざま悪しざまなる御気色にて里住みしさぶらふに 何のうれしさにか (Ⅲ405.14) ごきしょく 4 意向 意中 内意 考え 1 例 52. 竜頭鷁首の舟を造りて 水瓶を持たせて 春待つ宿の返しにてや と御気色ある 37

7 を 舟 いしいしわづらはし とて (Ⅱ315.03) ごきそく 5 機嫌 気分 1 例 53. などいふ凶害ども出で来て いつしか女院の御方ざま 快からぬ御気色になりもてゆくより いとどものすさまじき心地しながら (Ⅰ209.11) けしきづく 3 兆候 兆し 前ぶれ 1 例 54. 如月も半ばになれば 大方の花もやうやう気色づきて 梅が香匂ふ風訪れたるも飽かぬ心地して (Ⅲ351.09) 3. 調査結果と考察 3.1. 意味の定量上記 2. の調査結果を表 1) として示す 表作成にあたり三角 小谷野 2006の語義分類を以下のように略称で示す註 3 1( 人の ) 表情 面もち 顔色 態度 そぶり 1 人の様子 2( 自然の ) 景色 情景 ありさま 眺め 2 自然の情景 3 兆候 兆し 前ぶれ 3 兆候 4 意向 意中 内意 考え 4 思考 5 機嫌 気分 5 感情 6 愛情 寵愛 6 愛情 7 事情 わけ 内情 7 事情 8いささか ほんの少し 一部分 8 些少 表 1) とはずがたり における気色の意味分類結果 1 人の様子 2 自然の情景 3 兆候 4 思考 5 感情 8 些少 合計 けしき みけしき ごきしょく ごきそく けしきづく 合計 意味による分類の結果, とはずがたり において 気色 全 54 例は6 種類の語義で現れていることが分かる 1 人の様子を表す意味での使用が18 例 (33.3%) と全体の三分の一を占め,4 思考を表す意味での使用が16 例 (29.6%) がそれに続く 以下,2 自然の情景の意味での使用が9 例 (16.7%),3 兆候の意味での使用が7 例 (13.0%)5 感情の意味での使用が2 例 (3.7%),8 些少の意味での使用が2 例 (3.7%) である 6 愛情と7 事情を表す意味での使用はみられない けしき 27 例中では,1 人の様子を表す意味での使用が11 例 (40.7%) と最も多く, 次いで2 自然の情景を表す意味での使用が9 例 (33.3%),3 兆候を表す意味での使用が4 38

8 例 (14.8%),8 些少を表す意味での使用が2 例 (7.4%),4 思考を表す意味での使用が1 例 (3.7%) の順で,5 種類の語義にわたって現れている みけしき 24 例中では,4 思考を表す意味での使用が14 例 (58.3%) と六割近くを占め,1 人の様子を表す意味での使用が7 例 (29.1%),3 兆候を表す意味での使用が2 例 (8.3%),5 感情を表す意味での使用が1 例 (4.2%) の順で,4 種類の語義にわたって現れている ごきしょく 1 例は4 思考を表す意味での使用, ごきそく 1 例は5 感情を表す意味での使用がみられる みけしき と併せて接頭辞 御 が付属する語形 26 例中では,1 人の様子を表す意味での使用と4 思考を表す意味での使用と5 感情を表す意味での使用が計 24 例 (92.3%) で九割以上を占め,2 自然の情景を表す意味での使用と8 些少を表す意味での使用がみられない けしき の出現状況と比べて, 接頭辞 御 が付属する語形では, 用例が人の外面と内面を表す語義に偏って出現しており, 待遇表現としての接頭辞 御 の性質に照らして妥当ではあるものの, 特徴的な結果といえる けしきづく 1 例は3 兆候を表す意味での使用がみられる 3.2. 出現箇所と意味の分布 2.3. で示した とはずがたり における 気色 の巻ごとの出現状況に, 意味分類の結果を重ね, 出現箇所 ( 用例番号, 語義番号 ) の形で示す 巻一 20 例 気色 8 例 :Ⅰ212.05(01,1),Ⅰ227.02(02,1),Ⅰ228.14(21,3),Ⅰ246.09(26, 8),Ⅰ247.11(03,1),Ⅰ248.07(12,2),Ⅰ251.02(22,3),Ⅰ279.05(23,3) 御気色 12 例 :Ⅰ199.12(37,4),Ⅰ209.11(53,5),Ⅰ211.03(35,3),Ⅰ (28,1),Ⅰ211.07(29,1),Ⅰ211.15(36,3),Ⅰ214.03(30,1),Ⅰ215.13(31, 1),Ⅰ216.08(32,1),Ⅰ217.01(33,1),Ⅰ218.03(38,4),Ⅰ271.05(39,4) 巻二 10 例 気色 3 例 :Ⅱ300.03(04,1),Ⅱ309.12(05,1),Ⅱ328.02(06,1) 御気色 7 例 :Ⅱ289.03(40,4),Ⅱ291.14(41,4),Ⅱ315.03(52,4),Ⅱ (42,4),Ⅱ341.13(43,4),Ⅱ341.15(44,4),Ⅱ343.13(45,4) 巻三 14 例 気色 8 例 :Ⅲ372.07(13,2),Ⅲ379.04(14,2),Ⅲ380.11(25,4),Ⅲ389.04(15, 2),Ⅲ396.04(24,3),Ⅲ410.11(27,8),Ⅲ410.12(07,1),Ⅲ421.11(08,1) 御気色 5 例 :Ⅲ354.11(46,4),Ⅲ375.12(47,4),Ⅲ380.07(48,4),Ⅲ (49,4),Ⅲ405.14(51,5) 気色づく 1 例 :Ⅲ351.09(54,3) 巻四 6 例 気色 5 例 :Ⅳ433.09(16,2),Ⅳ448.07(17,2),Ⅳ454.09(09,1),Ⅳ465.12(10, 1),Ⅳ470.14(18,2) 39

9 御気色 1 例 :Ⅳ472.09(50,4) 巻五 4 例 気色 3 例 :Ⅴ488.09(19,2),Ⅴ507.10(11,1),Ⅴ532.05(20,2) 御気色 1 例 :Ⅴ507.02(34,1) 上記をまとめ, 表 2) として掲げる 表 2) 各巻での語義別出現状況 気色 巻一 巻二 巻三 巻四 巻五 合計 合計 御気色 巻一 巻二 巻三 巻四 巻五 合計 合計 気色づく 巻一 巻二 巻三 巻四 巻五 合計 合計 全体 巻一 巻二 巻三 巻四 巻五 合計 合計 全体の分布状況をみると, 巻一および巻三で 6 種類の語義にわたって使用されている 巻二 巻四 巻五では用例数が少ないこともあり,2-3 種類の語義での使用にとどまる 巻二では 気色 が1 人の様子を表す意味での使用, 御気色 が4 思考を表す意味での使用のみであり, 出現状況にやや偏りが見られる 語義では1 人の様子のみが全巻を通じて現れており, これは 気色 の用例での出現状況に拠るところが大きい 3.3. 原表記と意味の分布 2.4. で掲出した とはずがたり における 気色 の原表記の出現状況に, 意味分 40

10 類の結果を重ね, 出現箇所 ( 用例番号, 語義番号 ) の形で示す 氣色 7 例 :Ⅰ251.02(22,3),Ⅳ448.07(17,2),Ⅳ454.09(09,1),Ⅳ (10,1),Ⅳ470.14(18,2),Ⅴ488.09(19,2),Ⅴ507.10(11,1) けしき 20 例 :Ⅰ212.05(01,1),Ⅰ227.02(02,1),Ⅰ228.14(28,3),Ⅰ (26,8),Ⅰ247.11(03,1),Ⅰ248.07(12,2),Ⅰ279.05(23,3), Ⅱ (04,1),Ⅱ309.12(05,1),Ⅱ328.02(06,1),Ⅲ372.07(13,2),Ⅲ379.04(14, 2),Ⅲ380.11(25,4),Ⅲ389.04(15,2),Ⅲ396.04(24,3),Ⅲ410.11(27,8), Ⅲ410.12(07,1),Ⅲ421.11(08,1), Ⅳ433.09(16,2),Ⅴ532.05(20,2) 御氣色 10 例 :Ⅰ199.12(37,4),Ⅰ211.03(35,3),Ⅰ216.08(32,1),Ⅱ (41,4),Ⅱ320.04(42,4),Ⅱ341.13(43,4),Ⅱ341.15(44,4),Ⅱ (45,4),Ⅳ472.09(50,4),Ⅴ507.02(34,1) 御氣しき 4 例 :Ⅰ214.03(30,1),Ⅰ215.13(31,1),Ⅰ218.03(38,4),Ⅰ (39,4) 御けしき 10 例 :Ⅰ211.05(28,1),Ⅰ211.07(29,1),Ⅰ211.15(36,3),Ⅰ (33,1),Ⅱ289.03(40,4),Ⅲ354.11(46,4),Ⅲ375.12(47,4),Ⅲ (48,4),Ⅲ400.06(49,4),Ⅲ405.14(51,5) 御きしょく 1 例 :Ⅱ315.03(52,4) 御きそく 1 例 :Ⅰ209.11(53,5) けしきつく 1 例 :Ⅲ351.09(54,3) 上記をまとめ, 表 3) として掲げる 表 3) 原表記ごとの語義別出現状況 氣色 けしき 御氣色 御氣しき 御けしき 御きしょく 御きそく けしきつく 合計 合計 表 3) を見る限り, 少なくとも 気色 については, 筆記者が とはずがたり 本文の書写に際して表記ごとに固有の語義を担わせて書き分けを行ったというような傾向は見出し難い ただし, 氣色 3 種類に対して けしき 5 種類, 御氣色 3 種類に対して 御けしき 4 種類というように, 気色 部分を漢字表記した用例よりもひらがな表記した用例の方が多くの語義にわたることは指摘できる また,8 些少を表す意味での使用は けしき の用例のみで見られる 後半 ( 巻四と巻五 ) に偏って出現する 氣色, 巻一にのみ出現する 御氣しき については, 特に固有の語義との結び付きは見られない 4. 研究史における とはずがたり の用例の位置付け 4.1. 気色 研究の現状 41

11 従来の研究によれば, 漢語 気色 の呉音読みによる語 けしき は, 自然の有様や人の様子や気持ちを表す語として平安時代初期から和文中に使用され, 和語化が進んだとされる その特徴としては, 顔色や言動といった一時的な外面を表すことに重心があるとされ, 鎌倉時代以降に人の感情や思考など内面を表す意味を漢音読みによる語 きしょく とその直音化による語 きそく に譲り, もっぱら自然の有様を表すようになり, 近世期に至って 景色 の表記があてられるようになったとされる また平安末期より きそく の使用がみられ, きしょく の出現は鎌倉時代以降とやや遅れるものの多用され, それに伴い きそく の使用が徐々に減ったとみられている註 4 近年, 辛島 2004に始まる一連の研究が辛島 2010bとしてまとまり, けしき に関する先行研究と問題点の整理がなされた 辛島 2010bでは10 世紀頃までの けしき の用法の分析に加えて, 古記録にみられる定型的文言の中で 気色 が 仰 や 仰旨 と通用して具体的な命令内容を示す意味で使用された例から 気色 の意味 用法の変化の一つの契機が示されている けしき が 内面や隠された状態の表れ から 内面そのもの( あるいは内面 外面が一体化したもの ) へと変化した初期の状況を示す例である この用法が 奉書の定型的文言での使用を経て 以後 どれほどの社会的な広がりを持ったかは 今後の調査で明らかにすべき課題であるが 政治 文化の中枢部における用語の影響力はおそらく弱くはなかったと推察される ( 辛島 2010b: p.174,l.16-p.175,l.3) 4.2. とはずがたり の 気色 の用例 3. に示した通り とはずがたり における 気色 の用例は6 種類の語義にわたって出現している きしょく きそく の用例もみられるが, 全体の使用傾向としては平安時代初期からの呉音読みの語である けしき の特徴を残したものと位置づけられる けしき は,1 人の様子を表す意味,2 自然の情景を表す意味,3 兆候を表す意味, 8 些少を表す意味,4 思考を表す意味の順で多く,5 種類の語義にわたって現れており, 自然の有様を意味する用例だけに特化した語とはいえない みけしき は,4 思考を表す意味,1 人の様子を表す意味,3 兆候を表す意味,5 感情を表す意味の順で,4 種類の語義にわたって現れており, むしろ人の様子や感情を意味する用例が多い ごきしょく は4 思考を表す意味, ごきそく は5 感情を表す意味で出現し, 人の感情や思考など内面を表す意味での使用傾向が確認される ただし1 例ずつの出現であり, 読みの問題を考慮して 御氣色 を除いた 御氣しき と 御けしき の表記例から抽出した4 思考を表す意味 7 例と5 感情を表す意味 1 例の合計 8 例と比較しても, 少ない 動詞 けしきづく は3 兆候を表す意味で出現している 5. おわりに以上, とはずがたり における 気色 の全用例を抽出し意味分類の結果と考察を示 42

12 した 以下に要約する とはずがたり に 気色 は 54 例みられ, その内訳は 気色 27 例, 御気色 26 例, 気色づく 1 例である 出現箇所は, 前半 ( 巻一から巻三 )44 例 (81.5%), 後半 ( 巻四から巻五 )10 例 (18.5%) と前半に偏る 三角 小町谷 2006の語義に拠る分類の結果,6 種類の語義で現れていることが分かり, すなわち1 人の様子 18 例 (33.3%),4 思考 16 例 (29.6%),2 自然の情景 9 例 (16.7%),3 兆候 7 例 (13.0%)5 感情 2 例 (3.7%),8 些少 2 例 (3.7%) である 6 愛情と7 事情での使用はみられない 語義が人や自然の外形的な表象と人の内面的な表象の双方にわたっていることから, とはずがたり 全体では平安時代初期からの呉音読みの語である けしき の特徴を残した使用傾向と考えられる けしき の出現状況と比べて, 接頭辞 御 が付属する語形 みけしき ごきしょく ごきそく 26 例中では,1 人の様子と4 思考と5 感情が計 24 例 (92.3%) で九割以上を占め, 用例が人の外形と内面を表す語義に偏って出現する 比較的に用例数の多い巻一 (20 例,37.0%) と巻三 (14 例,25.9%) では,6 種類すべての意味での使用が見られ, 逆に巻二 (10 例,18.5%) では 気色 が1 人の様子のみ, 御気色 が4 思考のみ, と出現状況にやや偏りが見られる また,4 思考で出現する 御きしょく 1 例と5 感情で出註 5 現する 御きそく 1 例および8 些少で出現する けしき 2 例以外では, 氣色 と けしき や 御氣色 御氣しき 御けしき の表記ごとに固有の語義を担わせて書き分けを行ったというような傾向は見出し難い とはずがたり の語法の研究としてまとまったものでは, 岩井 1983が早い 近年の研究で とはずがたり の語彙を対象にしたものでは, 異なりで253 語の形容詞を抽出し動詞 名詞との結びつき様相を示した岡田 1998, 異なりで734 語の複合動詞を収集し中世王朝物語 あきぎり の複合動詞の様相と比較検討した岡野 2000, 異なりで1378 語におよぶ動詞のうち 時 の助動詞と結びつきのみられる592 語 2492 例を扱った岡田 2005がある また個別の語の意味や用法を対象としたものとして, 副助詞 バカリ 119 例について些少性 局限性を表す 単限定 の用法がほぼ全般的に守られていることを示した田中 2005a, 副助詞 ノミ 101 例について集中的専一性の意義が 定型的表現を除くほとんど註 6 総ての用例において 認められ バカリ との役割分担が保たれていることを示した田中 2005b, 動詞 為 ( す ) 697 例について意義の偏りの具体例を数値で示した石井 2010 註 7, 動詞 聞く 103 例について検討し 訊く 質問する の意味を単独では充分に持ち得ていなかった旨を指摘した磯部 2012, 言ふ 442 例について用法の分類を試みた入江 2013がある 本稿は, 石井 2010や入江 2013の驥尾に付し, 多義多用法の語についてその意義 用法の出現の偏りを明らかにすべく企図されたものである とはずがたり における 気色 には意義の出現に偏りがみられ, 呉音読みの語 けしき の特徴を保つことを示した 43

13 註 1 とはずがたり 伝本は内庁書陵部所蔵の写本 5 冊のみが孤本として知られる 成立は1307 徳治二年頃と推定されている 久保田 1999 附録の とはずがたり年表 に拠れば, 記事は1271 文永八年から1306 徳治元年に及び, これは作者が数えで14 歳の正月から49 歳の秋までの期間にあたるという 2 三角 小町谷 2006,p.486, 中段 - 下段参照 なお, 三角 小町谷 2006には けしきづく (p.487, 上段 - 中段 ) および きしょく (p.413, 下段 -p.414, 上段 ) が立項されているが, 本稿では全体の傾向をみるため, けしき の項の8 種の語義分類により整理する 3 三角 小町谷 2006では, 最重要語については語義の解説にあたって赤線の囲みを設けており, 1 語義が多いものは で概念を示して語義を一覧できるように示した ( 三角 小町谷 2006,p.6 下段,ll.7-8) という措置が取られている ここでの語義分類の略称は,p.486 中段の け-しき 気色 の語義概念の記述を参考にしたものである 4 日本国語大辞典 ジャパンナレッジ版( 参照 本稿への引用箇所は ,15:07 現在のデータに拠る ) では け-しき と き-しょく を立項して以下のような語誌を載せている け-しき 気色 の項, 語誌 (1) 気色 の呉音読みによる語 和文中では はやく平安初期から用いられているが 自然界の有様や人の様子や気持を表わす語として和語化していった (2) 類義の けはひ ( けわい ) が雰囲気によって感じられる心情や品性といった内面的なものの現われを表わすことに傾くのに対し けしき は顔色や言動といった一時的な外面を表わすことにその重心がある (3) 鎌倉時代以降 人の気分や気持を表わす意は漢音読みの きそく きしょく に譲り けしき は現在のようにもっぱら自然界の様子を表わすようになった それによって表記も近世になって 景色 があてられるようになる けしき ( 景色 ) き-しょく 気色 の項, 語誌 (1) 気色 は 呉音 けしき と 漢音 きしょく 及びその直音化の きそく の三とおりの読みがなされる きそく は平安末期以降用いられ さらにやや遅れて きしょく が中世以降盛んに使用されたが きしょく の多用に伴い きそく は徐々に用いられなくなっていった (2) 中世以降 二 の用法で けしき と きしょく ( きそく は きしょく よりさらに意味が限定される ) が併用されるが けしき は中古の仮名文学に多用されたため 和語のように意識され 外面から観察される心の様子について用いられる傾向があるのに対し きしょく は漢語的な性質をもち 人の内面の状態そのものを表わすことが多いというおおよその違いがある 5 8 些少の語義の けしき 2 例はともに副助詞 ばかり と結びつき, けしきばかり の形 44

14 で出現している 26. 暁の行ひに出づる尼どもの何としも思ひ分かぬが あやしげなる衣に真袈裟などやうの物 気色ばかり引き掛けて 晨朝下がりはべりぬ (Ⅰ246.09) 27. 後に机を退けて 舞を奏す 気色ばかりうちそそく春の雨 糸帯びたるほどなるを (Ⅲ410.11) 田中 2005a では, ここでの副助詞 ばかり を限定用法の中でも機会や時点を狭く限って 単限定 はたらくものとしている こうしてこれらのバカリは 程度表現化したものを含みつつも 基本的には 局面を狭く限って 単限定 にはたらくものと見ることができるのではないかと思われる ( 田中 2005a: p.153 下段,l.21-22) 6 田中 2005b,p.135,ll.5-6 参照 7 石井 2010 は発表資料であり広く巷間に流布したものではないため, 一部を以下に引用する ともかくも, まず, す の全体約 700 件を見ます 表 1として整理し, この表がこの報告の要約 結論となります 結論というのは, す は, 本動詞 実質動詞としての用法が当然にあり, しかしそれとしての出現量は少なく, 動詞ないし名詞等に動詞性を与える形式的用法でよく出現する, ということです 判っていることであってつまらないと思われるかもしれませんが, 感覚的な多い少ないでなく, 数値として具体的な一例を示したところがこの報告の趣旨です ( 石井 2010:p.1,ll.10-15) この報告は多義語における意義の出現の偏りを明らかにしようとする研究の一端を担います 多義語の意義が対等に現れるのではなく, よく現れるものがあり, あまり現れないものもあると, われわれは直感的に知っています 辞典で多義語の意義を排列するのに, 原義から転義へ展開させる方法のほかに, 多用するものを初めに置く方法があり, その方法はこの直感によるものでしょう ただ, われわれは, 意義の出現の偏りかたがどのようなものであるか, 詳細を知っていません この報告は, それに着手するものです ( 石井 2010:p.1,ll.20-25) 参考文献 石井久雄 2010 とはずがたり における動詞 す( 為 ) の意味 用法の定量分析 語彙研究会 2010 年大会 (2010 年 9 月 4 日, 愛知学院楠本校地法人本部会議室 ) 口頭発表資料 磯部佳宏 2012 とはずがたり における 聞く の意味用法 山口大学文学会誌 62,pp 入江さやか 2013 とはずがたり における 言ふ の用法 とはずがたり辞典研究会(2013 年 1 月 12 日, 同志社大学今出川図書館地下 1 階グループ学習室 2) 口頭発表資料 岩井良雄 1983 とはずがたり語法考 笠間書院 岡田袈裟男 1998 とはずがたり の形容動詞語彙について 基礎の部分をなすいくつかのことがら 立正大学國語國文 36,pp. 横

15 2005 とはずがたり 動詞と 時 助動詞の結びつき(1) 使用動詞の形態論的基礎調査の中で 立正大学國語國文 43,pp. 横 1-22 岡野幸夫 2000 とはずがたり の複合動詞 数量的概観 鎌倉時代語研究 23,pp 辛島美絵 2004 けしき をめぐって けしき の研究史と問題のありか 九州産業大学国際文化学部紀要 28,pp けしき をめぐって( 二 ) 古代の 気色 の特色 - 筑紫国語談話会 2006,pp a 古代の けしき 平安前期までの 気色 の特色 国語と国文学 84-4,pp b 古代の けしき の用法 情報としての けしき と鑑賞する けしき 国学院雑誌 ,pp 古文書の けしき 10 世紀以前の古文書に見られる 気色 の特色 九州産業大学国際文化学部紀要 40,pp a 気色 と 仰( 旨 ) 古記録 古文書等に見る けしき の用法の展開 月本 藤井 肥爪 2010,pp b 古代の けしき の研究 古文書の資料性と語の用法 青文堂 久保田淳 1999 建礼門院右京大夫集とはずがたり新編日本古典文学全集 47 小学館 田中敏生 2005a とはずがたり における副助詞バカリの諸相 限定用法を中心に 四国大学紀要 A 人文 社会科学編 23,pp b とはずがたり における副助詞ノミ 集中的専一性の意義の確認 四国大学紀要 A 人文 社会科学編 24,pp 筑紫国語談話会 2006 筑紫国語学論叢 Ⅱ 日本語史と方言 風間書房 月本雅幸 藤井俊博 肥爪周二 2010 古典研究の焦点武蔵野書院創立 90 周年記念論集 武蔵野書院 辻村敏樹 1992a とはずがたり総索引本文篇笠間索引叢刊 98 笠間書院 1992b とはずがたり総索引自立語篇笠間索引叢刊 99 笠間書院 西沢正二 1985a とはずがたり上勉誠社文庫 134 勉誠社 1985b とはずがたり下勉誠社文庫 135 勉誠社 日本国語大辞典第二版編集委員会 2000 日本国語大辞典第 2 版 小学館 三角洋一 小町谷照彦 2006 最新全訳古語辞典 東京書籍 46

16 附記 本稿は以下の科学研究費補助金による研究に基づく研究成果の一部である 年度基盤研究 (C) とはずがたり全用例全事例辞典の作成にかかる基盤研究 47

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相 年間授業計画 東京都立千早高等学校平成 29 年度教科国語科目国語総合年間授業計画 教科 : 国語科目 : 国語総合単位数 : 4 単位対象学年組 : HR11~HR16 ) 使用教科書 :( 精選国語総合 ( 東京書籍 ) ) 使用教材 :( 新版三訂カラー版新国語便覧 ( 第一学習社 ) しっかり書いて意味で覚える漢字トレーニング ( いいずな書店 ) 精選国語総合学習課題ノート ( 東京書籍

More information

<333693AF8E758ED08D9195B68A D8693FC8D5D89A D E736D64>

<333693AF8E758ED08D9195B68A D8693FC8D5D89A D E736D64> 参考辞書 大野晋編 (2011) 古典基礎語辞典 角川学芸出版中村幸彦, 岡見正雄, 阪倉篤義編 (1999) 角川古語大辞典 第 巻角川書店日本国語大辞典第二版編集委員会 日本国語大辞典 第 版 (2000) 小学館室町時代語辞典編修委員会 (2001) 時代別国語大辞典 室町時代編五三省堂 参考文献 磯部佳宏 (2012) とはずがたり における動詞 聞く の意味用法 山口大学文学会誌 62 入江さやか

More information

< F2D E791E3939B88E4939B F815B834E B>

< F2D E791E3939B88E4939B F815B834E B> -1- エキスパート活動A班組番氏名課題 男 について 次の点から考察しよう 一 幼なじみの女とついに結婚を果たせたにもかかわらず 女の親が死んだことで 貧しくて望みのない生活をしていられようか (教科書 脚注7)と 高安の女のもとへ通い始めた 古文での常識を考慮した上で 男の行動に対しての評価を 良し とするか 良くない とするか 理由も含めて考えてみよう 二 1を見てみよう 高安の女がとった一連の行為に対して

More information

博士学位論文審査報告書

博士学位論文審査報告書 2 氏 名 RANADIREKSA, Dinda Gayatri 学 位 の 種 類博士 ( 文学 ) 報 告 番 号甲第 377 号 学位授与年月日 2014 年 9 月 19 日 学位授与の要件 学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第 4 条第 1 項該当 学位論文題目複合辞に関する研究 審 査 委 員 ( 主査 ) 沖森卓也加藤睦阿久津智 ( 拓殖大学外国語学部教授

More information

日本語「~ておく」の用法について

日本語「~ておく」の用法について 論文要旨 日本語 ~ ておく の用法について 全体構造及び意味構造を中心に 4D502 徐梓競 第一章はじめに研究背景 目的 方法本論文は 一見単純に見られる ~ておく の用法に関して その複雑な用法とその全体構造 及び意味構造について分析 考察を行ったものである 研究方法としては 各種辞書 文法辞典 参考書 教科書 先行研究として ~ておく の用法についてどのようなもの挙げ どのようにまとめているかをできる得る限り詳細に

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

学習者用デジタル教材リスト 国語 1 年 国語 1 年上コンテンツ上 8 あいさつをしよう 8 関連ページ 内容 趣旨など 場面の様子を想像する ( 音声付 場面や状況に合わせた言葉遣いの確認 ) 国語 1 年上 コンテンツ 上 10 じこしょうかいをしよう 10 場面の様子を想像する ( 音声付

学習者用デジタル教材リスト 国語 1 年 国語 1 年上コンテンツ上 8 あいさつをしよう 8 関連ページ 内容 趣旨など 場面の様子を想像する ( 音声付 場面や状況に合わせた言葉遣いの確認 ) 国語 1 年上 コンテンツ 上 10 じこしょうかいをしよう 10 場面の様子を想像する ( 音声付 学習者用デジタル教材リスト 国語 1 年 国語 1 年上コンテンツ上 8 あいさつをしよう 8 関連ページ 内容 趣旨など 場面の様子を想像する ( 音声付 場面や状況に合わせた言葉遣いの確認 ) 国語 1 年上 コンテンツ 上 10 じこしょうかいをしよう 10 場面の様子を想像する ( 音声付 場面や状況に合わせた言葉遣いの確認 ) 国語 1 年上 コンテンツ 上 14 ほんをよんでみよう 14

More information

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 上 代 Nara Period 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 中 古 Heian Period 57 58 59 60 61 62 63 64

More information

13入江横p mcd

13入江横p mcd 付記 本稿は平成 10 12 年度科学研究費補助金による基盤研究 とはずがたり全用語全事例辞典の作成にかかる基礎的研究 ( 研究代表者石井久雄, 研究課題番号 JSPS 22520478) の成果の一部である 一四五 六割に達する使用度数を持つ連用形である 連用形は名詞形 ( 遊び 歩き ) でもあり, 複合語 を作るにもそのまま前項となる ( 遊びくらす 歩きまわる ) ( 中略 ) 従って, 動詞を連用形

More information

猪俣佳瑞美.indd

猪俣佳瑞美.indd 3 1978 25-220 6 1 1971 1972 706 654-684 1974 1 1982, p71 1982 71-73 2 2014 7-8 31 34 20 32 34 16 630 630 710 702 2007 p170 150 833 850 3 4 2 40 40 20 3 1982, p21 4 2010, p300 5 6 7 8 5 19 1972, p593 6

More information

5. 指導観 枕草子 は類聚的章段 日記的章段 随想的章段から成っており 各章段の特徴をおさえる必要がある また 単語の使われ方や文章中での変化 文法の要点を丁寧におさえていき 清少納言の感性を読み取っていくことが求められる かたはらいたきもの では 単語の使われ方を他の文献と比較し すさまじきもの

5. 指導観 枕草子 は類聚的章段 日記的章段 随想的章段から成っており 各章段の特徴をおさえる必要がある また 単語の使われ方や文章中での変化 文法の要点を丁寧におさえていき 清少納言の感性を読み取っていくことが求められる かたはらいたきもの では 単語の使われ方を他の文献と比較し すさまじきもの 第 2 学年国語科学習指導案日時 : 平成 29 年 9 月 25 日 ( 水 )~10 月 5 日 ( 木 ) 場所 : 東京学芸大学附属高等学校対象 : 2 年 H 組授業者 : 森合陽紀 糸井満里奈 池上誠指導教諭 : 浅田孝紀先生 1. 単元名 枕草子 ( 教育出版古典 B 古典編 ) 2. 単元の目標 1 作者である清少納言について関心を持ち 内容や表現のしかた 他の文献等から積極的に理解しようとしている

More information

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した結果の分析 1 調査結果の概要 (1) 全体的な傾向 伊達市教育委員会 市内の小 中学校においては 全体として以下のような特徴がみられた 平成 23 年度全国学力 学習状況調査問題を活用した北海道における学力等調査は 札 幌市を除く178 市町村 及び特別支援学校小学部 特別支援学校中学部 中等教育学校 が実施をした 実施した学校数と児童生徒数については

More information

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる 第 5 学年 国語科学習指導案 1 単元名 情報を集めて提案しよう教材 ゆるやかにつながるインターネット ( 光村図書 5 年 ) 2 単元目標 ( は重点目標) インターネットを通じた人と人とのつながりについて考えるために, 複数の本や文章を比べて 読み, 情報を多面的に収集しようとする ( 国語への関心 意欲 態度 ) 意見を述べた文章などに対する自分の考えをもつために, 事実と感想, 意見などとの関係を押

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

学習指導要領

学習指導要領 A 話すこと 聞くこと ア話題について様々な角度から検討して自分の考えをもち 根拠を明確にするなど論理の構成や展開を工夫して意見を述べること イ目的や場に応じて 効果的に話したり的確に聞き取ったりすること 都立杉並総合高校学力スタンダード 社会問題などについて 聞いた内容を基に 背景や方策を把握し 自分の考えをもつことができる 論拠に基づき 反論を想定しながら自分の考えを話すことができる 報告や発表などで

More information

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012) 別添資料 2 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準 (2012) カテゴリー ( ランク ) 今回のレッドリストの見直しに際して用いたカテゴリーは下記のとおりであり 第 3 次レッド リスト (2006 2007) で使用されているカテゴリーと同一である レッドリスト 絶滅 (X) 野生絶滅 (W) 絶滅のおそれのある種 ( 種 ) Ⅰ 類 Ⅰ 類 (hreatened) (C+) (C) ⅠB

More information

花 蔵 房 の 年 賀 ~m 状 筑 波 店 本 家 ~n 米 散 用 状 大 規 制 年 311~'ら911に 治 唱 7τの 本 量 量 作 tこかかった 未 とその 用 遣 を 示 す 量 t~に 陪 圃, 1 富 岡 草 地 : 聾 桂 i~ ( 末 尾 に~E 割 jl ) 天 文 3!~11 12 月 分 の 結 解 米 下 周 を 記 す 天 文 4~6 月 頃 の 結 解 米 下 朋

More information

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし 1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率平成 28 年度標準学力検査 (NRT) の結果の概要 平均正答率 は 全受験者の中で正答者の割合が何 % であるかを示します 小学校 5 年生 12 人 ( 小学校第 4 学年内容 ) 8 6 全国 59.3 49.3 42.1 64.7 54.4 弘前市 66.9 6.5 49. 76. 63.8 コメント ( 漢字や言葉のきまり ) の中の

More information

自立語と付属語 文法的な面からもう少し詳しく解説します ひとつの文は複数の文節からなります 文 つなみ津波が文節 き来ます文節 そして 文節は自立語だけ あるいは自立語プラス付属語で構成されています つなみ津波 が 自 + 付 き来ます 自 自 自立語 付 付属語 自立語とはその語だけで意味を持ち

自立語と付属語 文法的な面からもう少し詳しく解説します ひとつの文は複数の文節からなります 文 つなみ津波が文節 き来ます文節 そして 文節は自立語だけ あるいは自立語プラス付属語で構成されています つなみ津波 が 自 + 付 き来ます 自 自 自立語 付 付属語 自立語とはその語だけで意味を持ち やさしい日本語 のための分かち書きルール やさしい日本語 には 文を分かち書きにするというルールがあります ここでは 掲示物等で やさしい日本語 を使用する際の分かち書きの仕方について 詳しく説明します この分かち書きルールは外国人留学生 21 人にアンケートを行い 確実に情報が伝わるかや 誤解を生じることがないかなどについての検証を行いました また この分かち書きルールは社会言語学研究室が提案する

More information

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 2017 23 小学校英語における児童の方略的能力育成を目指した指導 泉 惠美子 京都教育大学 Developing students strategic competence in elementary school English classes Emiko IZUMI 2016年11月30日受理 抄録 小学校外国語活動においては 体験的な活動を通してコミュニケーション能力の素地を育成すること

More information

2-1_ pdf

2-1_ pdf 国語 Ⅱ -_000 教員名 : 津田孝 (tsudatch@mx.tiki,ne.jp) 教員室 : B0( 非常勤講師室 ) 創造工学科 年 組 ( 機械系 ) 単位数 必修 / 選択 授業時間 履修単位 必修 通年週 時間 授業の進め方多様な文章に触れることを通して基礎的な読解力を身につけ 併せて論理的に考え 話し 書く力を養う また やや難易度の高い文章の文意を把握するための応用的な読解法に関しても理解を深める

More information

H

H 平成 28 年度学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて

More information

教職研究科紀要_第9号_06実践報告_田中先生ほか04.indd

教職研究科紀要_第9号_06実践報告_田中先生ほか04.indd 9 2017 3 89 実践報告 小学校国語科学習における物語創作の授業開発 単元 とべないほたる第 13 巻を創ろう! の 型を用いる指導技術の分析 田中博之 蛯谷みさ 1. 問題意識 PISA 2006 p10 OECD PISA 1 2005 20 8 2011 p. 20 20 2006 p. 20 2013 p. 33 2011 20132010 2012 90 9 2007 2008 5

More information

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対 学習に対する関心 意欲等についてのデータ分析 平成 25 年度全国学力 学習状況調査質問紙調査から 教科教育部 要旨平成 25 年度 全国学力 学習状況調査 の学習に対する関心 意欲等に関する質問項目に対する本県の児童生徒の回答状況について 統計処理ソフトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し分析したところ 国語の学習に対する意識と算数 数学の学習に対する意識に校種間で違いがあることが分かった キーワード

More information

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください 課題研究の進め方 Ⅰ 課題研究の進め方 1 課題研究 のねらい日頃の教育実践を通して研究すべき課題を設定し, その究明を図ることにより, 教員としての資質の向上を図る

More information

1 2 3 1 5 1973 5 1973 53 1 2 3 10 4 5 54 2 200 37 60 15 20 1682 1704 1 80 8 1778 55 B 18 C D 6 A C A 1 3 A 1 7 56 16223 1646 31 30 20 2 8 10 2 2 2 2 2 57 8 A 2 11 9 3 2 58 1659 20 1678 3 C 1 10 11 1726

More information

~まじめに ~ ( 新 田 次 郎 孤 高 の 人 ~ ( 立 原 正 秋 冬 の 旅 ~ ( 椎 名 誠 新 橋 烏 森 口 青 春 篇 ~ せいぜい J の 語 源 について 山 口 佳 紀 編 新 語 源 辞 典 ~ ( 浄 瑠 璃 夏 祭 浪 花 鑑 ~ これらの 中 世 近 世 の 例 と 関 連 して 17 世 紀 初 頭 成 立 の 日 葡 辞 書 ~ そこには 新 語 源 辞 典

More information

Microsoft Word - 全国調査分析(H30算数)

Microsoft Word - 全国調査分析(H30算数) 平成 30 年度全国学力 学習状況調査結果 ( 小学校 : 算数 ) 1 結果のポイント ( : 成果 : 課題 ) 数値はすべて公立学校のもの 小学校 : 算数 A( 知識 ) 全問題数 :14 問 ( 選択式 10 問 短答式 4 問 ) 平均正答率 65( 選択式 64.2 短答式 68.0) で 7 年連続で全国平均を上回っている 正答率は 12 問が全国平均を上回っている 無解答率は全問が全国平均を下回っている

More information

Microsoft Word - 学力スタンダード国語総合.doc

Microsoft Word - 学力スタンダード国語総合.doc A 話すこと 聞くこと ア話題について様々な角度から検討して自分の考えをもち 根拠を明確にするなど論理の構成や展開を工夫して意見を述べること イ目的や場に応じて 効果的に話したり的確に聞き取ったりすること スタンダード 基礎 話すこと 聞くこと自分の考えをもち 筋道立てて話をすることができる 具体的な設定例 教員の発問に対し 教材文の中から根拠を示して答えることができる 調べた事柄などについて 具体例や根拠等を示しながら

More information

<4D F736F F D2089EF8ED096408CA48B8689EF8E9197BF E7189BB A2E646F63>

<4D F736F F D2089EF8ED096408CA48B8689EF8E9197BF E7189BB A2E646F63> 会社法研究会資料 13 株主総会資料の新たな電子提供制度に関する検討 ( 前注 1) 本資料における 新たな電子提供制度 とは, 概要として, 米国やカナダの Notice & Access 制度 ( その概要は参考資料 8を参照 ) を参考とした以下の1から3までに掲げるような内容の株主総会資料の電子提供制度をいう 1 株主総会の招集に際して法令上株主に対して提供しなければならない情報 ( 以下

More information

Microsoft Word - 214J3903.docx

Microsoft Word - 214J3903.docx 修士論文 ( 要旨 ) 2016 年 7 月 発話末の はい うん ええ について 指導堀口純子教授 言語教育研究科日本語教育専攻 214J3903 王玫 Master s Thesis(Abstract) July 2016 A Study of "Hai," "Un," and "Ee" at the End of Utterances in Japanese Wang Mei 214J3903

More information

Title Author(s) ロシア語母語話者における因果関係の表現の習得について Marina, Sereda-Linley Citation Issue Date Text Version ETD URL DOI rights

Title Author(s) ロシア語母語話者における因果関係の表現の習得について Marina, Sereda-Linley Citation Issue Date Text Version ETD URL   DOI rights Title Author(s) ロシア語母語話者における因果関係の表現の習得について Marina, Sereda-Linley Citation Issue Date Text Version ETD URL http://hdl.handle.net/11094/647 DOI rights セレダリンリー氏名 Sereda -Linley マリーナ Marina 博士の専攻分野の名称博士 (

More information

Microsoft PowerPoint - OSJ2010和文論文集会_ueta.ppt

Microsoft PowerPoint - OSJ2010和文論文集会_ueta.ppt 査読対応の実際 心構え バードリサーチ植田睦之 投稿論文が戻ってくると 編集者の手紙 査読者 A のコメント 査読者 B のコメント たいてい, 編集者と査読者 2 名のコメントと送った原稿が帰ってくる 論文のその後の行方 マイナーチェンジの場合 査読対応をすると掲載される 大きな変更の場合 査読対応の後に編集者が判断し, 掲載されるかどうかが決まる 再度査読を受ける場合も多い 却下の場合 コメントを参考に修正して,

More information

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果から ( 平成 30 年 4 月 17 日実施 ) 小諸市教育委員会文部科学省では 次の目的で小学校第 6 学年 中学校第 3 学年 原則として全児童生徒を対象に 全国学力 学習状況調査 を毎年実施しています 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る そのような取組を通じて

More information

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理 大学入学共通テストの利用 科目名 別紙 等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理 B 又は2 数数 Ⅰ 数 A 数 Ⅱ 数 B 数数 Ⅰ 数 A, その他小論文 欄外 1 又は2 数 Ⅱ 数 B, 簿, 情報 日本語の文章や資料などを読み 論述を行う 1, 又は2 2 物, 化, 生, 地学 欄外 2, 独, 仏, 中, 韓 地歴 公民と数から計

More information

学習指導要領

学習指導要領 A 話すこと 聞くこと ア話題について様々な角度から検討して自分の考えをもち 根拠を明確にするなど論理の構成や展開を工夫して意見を述べること 東村山西高校学力スタンダード調べた内容を参考にして自分の考えをもち 根拠に基づいて話すことができる 具体的な設定例 社会問題などについて 調べた内容を参考にして自分の考えをもつことができる 根拠を示しながら自分の考えを話すことができる イ目的や場に応じて 効果的に話したり的確に

More information

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4 平成 29 年度埼玉県学力 学習状況調査の結果の概要 狭山市立小学校 中学校 埼玉県学力 学習状況調査は 埼玉県内の小中学校を対象とした学力調査です 平成 27 年度からは 調査対象を小学校 4 年生以上の児童生徒に広げ 毎年実施することにより 児童生徒一人一人の学習内容の定着状況や学力の伸びの様子が把握できるものとなっています このような 一人一人の学力の伸び に注目した調査は 全国でも初めての取組となります

More information

柴山 専門英語の教育とコーパスの利用 動詞の判定基準は省略するが 検索の都合で 同じ語 図1 介入の語彙リスト最上部 の同じ語形が動詞と他品詞の両方に使われている場 合は動詞とした ただし後の用例検索では他品詞を除 外した 表4 動詞 助動詞のリスト 上位20位まで 介入 図2 根拠の語彙リスト最上部 図1と図2で目に付くことがある 両図の5位まで に入っている語が全く同じで すべて機能語(冠詞 前

More information

次は三段論法の例である.1 6 は妥当な推論であり,7, 8 は不妥当な推論である. [1] すべての犬は哺乳動物である. すべてのチワワは犬である. すべてのチワワは哺乳動物である. [3] いかなる喫煙者も声楽家ではない. ある喫煙者は女性である. ある女性は声楽家ではない. [5] ある学生は

次は三段論法の例である.1 6 は妥当な推論であり,7, 8 は不妥当な推論である. [1] すべての犬は哺乳動物である. すべてのチワワは犬である. すべてのチワワは哺乳動物である. [3] いかなる喫煙者も声楽家ではない. ある喫煙者は女性である. ある女性は声楽家ではない. [5] ある学生は 三段論法とヴェン図 1. 名辞と A, E, I, O 三段論法 (syllogism) は推論の一種であり, そこに含まれる言明の形式は次の四つに分類される. A すべての F は G である ( 全称肯定 universal affirmative) E いかなる F も G ではない ( 全称否定 universal negative) I ある F は G である ( 特称肯定 particular

More information

Ⅰ 評価の基本的な考え方 1 学力のとらえ方 学力については 知識や技能だけでなく 自ら学ぶ意欲や思考力 判断力 表現力などの資質や能力などを含めて基礎 基本ととらえ その基礎 基本の確実な定着を前提に 自ら学び 自ら考える力などの 生きる力 がはぐくまれているかどうかを含めて学力ととらえる必要があ

Ⅰ 評価の基本的な考え方 1 学力のとらえ方 学力については 知識や技能だけでなく 自ら学ぶ意欲や思考力 判断力 表現力などの資質や能力などを含めて基礎 基本ととらえ その基礎 基本の確実な定着を前提に 自ら学び 自ら考える力などの 生きる力 がはぐくまれているかどうかを含めて学力ととらえる必要があ Ⅰ 評価の基本的な考え方 1 学力のとらえ方 学力については 知識や技能だけでなく 自ら学ぶ意欲や思考力 判断力 表現力などの資質や能力などを含めて基礎 基本ととらえ その基礎 基本の確実な定着を前提に 自ら学び 自ら考える力などの 生きる力 がはぐくまれているかどうかを含めて学力ととらえる必要があります これは 従前の学習指導要領が示した学力のとらえ方を一層深め 学力の質の向上を図ることをねらいとしています

More information

平成 30 年 1 月平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果と改善の方向 青森市立大野小学校 1 調査実施日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) 2 実施児童数第 6 学年 92 人 3 平均正答率 (%) 調 査 教 科 本 校 本 県 全 国 全国との差 国語 A( 主として知識

平成 30 年 1 月平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果と改善の方向 青森市立大野小学校 1 調査実施日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) 2 実施児童数第 6 学年 92 人 3 平均正答率 (%) 調 査 教 科 本 校 本 県 全 国 全国との差 国語 A( 主として知識 平成 29 年度 全国学力 学習状況調査 (29.4.18 実施 ) 結果と考察 青森市立大野小学校 第 6 学年 平成 30 年 1 月 平成 30 年 1 月平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果と改善の方向 青森市立大野小学校 1 調査実施日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) 2 実施児童数第 6 学年 92 人 3 平均正答率 (%) 調 査 教 科 本 校 本 県 全 国

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション MUSCAT 操作マニュアル ( シラバス ) 共通部分 PCサイトスマホサイト P P~8 P9~ 第 章 基本操作 ここではシラバスの検索手順について 説明します. シラバスへのアクセス サイトアドレス : https://muscat.musashinou.ac.jp/portal/ パソコン用サイト MUSCAT へアクセスした際 操作している端末によって表示画面 が変わります パソコン用サイト

More information

与謝蕪村

与謝蕪村 四 季 俳 句 与 謝 蕪 村 冬 五 一 秋 三 九 夏 二 三 春 目 次 1 i ii 春 -1 - 春 雨 や 暮 れ な む と し て け ふ も あ り -2 - 春 風 や 堤 つ つ み 長 う し て 家 遠 し -3 - 遅 き 日 つ も り て 遠 き む し な -4 - や ぶ 入 り 夢 や 小 豆 あ づ き 煮 え る う ち -5 - 燭 し ょ く 火 を

More information

宮城の文化財116_04.indd

宮城の文化財116_04.indd 一国指定 選定 月 浜 のえんずのわり 齋 藤 氏 庭 園 石 盤 葺 中 新田の虎 舞 二県指定 一 環 海 異 聞 写本 十六冊 二 金 城 秘 韞 写本 二冊 三 英 文 翻 訳 彼 理 日 本 紀 行 稿本 十冊 四 奥 州 名 所 図 会 自筆稿本 四冊 五 熟 語 本 位 英 和 大 辞 典 自筆原稿 一本一 仙 台 祭 絵 関 係 資 料 一帖 一巻 二 伊 能 図 中 図 附 北 極

More information

学習指導要領

学習指導要領 A 話すこと 聞くこと ア話題について様々な角度から検討して自分の考えをもち 根拠を明確にするなど論理の構成や展開を工夫して意見を述べること イ目的や場に応じて 効果的に話したり的確に聞き取ったりすること 小平西高校学力スタンダード調べた内容を参考にして自分の考えをもち 根拠に基づいて話すことができる 具体的な設定例 社会問題などについて 調べた内容を参考にして自分の考えをもつことができる 目的や場に応じて

More information

先行研究 pp

先行研究 pp N N 1 BCCWJ 1 はじめに 2007 362 a a. b. a. b. a b 2007 363 A B A B A B A A B A B 1 2014 2 5 53 54 2007 363 2 先行研究 200719771989 1998 2001 1993 2004 1977 pp.122 130 N N 55 1989 2 pp.20 21 3 pp.34 35 2 3 56 1998

More information

解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 内線 5

解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 内線 5 解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 0742-27-9854 内線 5364 ( タイトル ) 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の調査結果の概要について ( 趣旨 )

More information

適用時期 5. 本実務対応報告は 公表日以後最初に終了する事業年度のみに適用する ただし 平成 28 年 4 月 1 日以後最初に終了する事業年度が本実務対応報告の公表日前に終了している場合には 当該事業年度に本実務対応報告を適用することができる 議決 6. 本実務対応報告は 第 338 回企業会計

適用時期 5. 本実務対応報告は 公表日以後最初に終了する事業年度のみに適用する ただし 平成 28 年 4 月 1 日以後最初に終了する事業年度が本実務対応報告の公表日前に終了している場合には 当該事業年度に本実務対応報告を適用することができる 議決 6. 本実務対応報告は 第 338 回企業会計 実務対応報告第 32 号平成 28 年度税制改正に係る減価償却方法の変更に関する実務上の取扱い 平成 28 年 6 月 17 日企業会計基準委員会 目的 1. 本実務対応報告は 平成 28 年度税制改正に係る減価償却方法の改正 ( 平成 28 年 4 月 1 日以後に取得する建物附属設備及び構築物の法人税法上の減価償却方法について 定率法が廃止されて定額法のみとなる見直し ) に対応して 必要と考えられる取扱いを示すことを目的とする

More information

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る 平成 28 年 3 月 3 日 統計トピックス No.92 急増するネットショッピングの実態を探る - 家計消費状況調査 平成 26 年全国消費実態調査 の結果から - 世帯におけるインターネットを通じた財 ( 商品 ) やサービスの購入 ( 以下 ネットショッピング という ) が急速に増えてきています このような状況を踏まえ ネットショッピングの実態を正確かつ詳細に把握するため 総務省統計局では家計調査を補完する

More information

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8>

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8> 博士前期課程第 1 期入学試験問題 小論文 2017 年 1 月 21 日 ( 土 ) 実施 問題 A~L のうち 2 問を選択し 答えなさい 問題 A 現在の日本の学校教育で行われている教育活動の具体例を挙げ その成立背景 歴史的変遷を概観した上で 今日的な課題を論じなさい その際 各種の学校段階のいずれかを想定して論じること 問題 B 次期学習指導要領が目指す教育の方向性について 中央教育審議会の提言のキーワードを二つ以上挙げて論じなさい

More information

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って 小学校 6 年生児童の保護者の皆様 平成 26 年 10 月 3 日 立明野小学校長岡部吉則 平成 26 年度学力 学習状況調査の調査結果について 秋冷の候 保護者の皆様におかれましては ますます御清栄のことと拝察申し上げます また 日頃からの教育活動に対しまして 御理解と御協力をいただき感謝申し上げます さて 本年 4 月 22 日 ( 火 ) に実施しました学力 学習状況調査の結果が本年 8 月末に北海道教育委員会から公表され

More information

Microsoft PowerPoint - MW2009-ko12.ppt

Microsoft PowerPoint - MW2009-ko12.ppt 図書館活用法第 12 講文献 情報情報の探し方 (6) 本日の内容 雑誌 新聞新聞 インターネット 2 1. 新聞記事とは 和泉後期 2009 年 12 月 11 日 ( 金 ) 2. 新聞記事データベースを使うには 和泉図書館事務室 折戸晶子畑野繭子 3. 新聞記事データベースの紹介 1 2 1.1. 情報源としてのとしての新聞記事 1.2. 明大図書館で利用利用できるできる新聞 新聞記事から分かること

More information

平成 29 年度社会福祉士 精神保健福祉士実習担当教員講習会 社会福祉士実習分野講習 < 実習東京 CJ1> 開催日 : 平成 29 年 8 月 7 日 ( 月 )~8 月 10 日 日程時間科目形態講習内容講師 10:10~10:25 10:25~10:30 10:30~12:00 実習指導概論

平成 29 年度社会福祉士 精神保健福祉士実習担当教員講習会 社会福祉士実習分野講習 < 実習東京 CJ1> 開催日 : 平成 29 年 8 月 7 日 ( 月 )~8 月 10 日 日程時間科目形態講習内容講師 10:10~10:25 10:25~10:30 10:30~12:00 実習指導概論 社会福祉士 平成 29 年度社会福祉士 精神保健福祉士実習担当教員講習会 社会福祉士基礎分野講習 < 基礎東京 C> 開催日 : 平成 29 年 7 月 16 日 ( 日 ) 時間科目形式内容講師 9:30~9:45 会場内に掲載している座席表をご確認の上 指定の席にお座りください 9:45~9:50 9:50~11:20 社会福祉士論 1. 社会福祉士の業務 役割と意義 2. 相談援助の概念と範囲

More information

画像, 映像などの気象情報や天気と1 日の気温の変化の仕方に興味 関心をもち, 自ら気象情報を収集して天気を予想したり天気の観測をしたりしようとしている 気象情報を活用して, 天気の変化を予想することができる 1 日の気温の変化の仕方を適切に測り, 記録することができる 天気の変化は気象情報を用いて

画像, 映像などの気象情報や天気と1 日の気温の変化の仕方に興味 関心をもち, 自ら気象情報を収集して天気を予想したり天気の観測をしたりしようとしている 気象情報を活用して, 天気の変化を予想することができる 1 日の気温の変化の仕方を適切に測り, 記録することができる 天気の変化は気象情報を用いて 第 5 学年 理科学習指導案 平成 18 年 6 月 7 日 ( 水曜日 ) 第 5 時限理科室指導者野々目佳弘 1 単元天気と情報 (1) - 天気の変化 - 2 単元について () 1 単元の意義 この単元では, 身近に見られる画像や映像などの気象情報を活用して, 天気の変わ り方を調べ, 天気の変化の規則性について考えさせていく また,1 日の天気の様子 や気温の変化を調べ, 天気によって 1

More information

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074> テレビ視聴環境と視聴態度に関するマーケティングデータ ~ テレビ番組録画編 ~ 朝日大学マーケティング研究所 調査概要 調査方法 Web アンケート 調査期間 2009 年 9 月 25 日 ( 金 )~9 月 28 日 ( 火 ) 調査対象 有効回答 首都圏在住の 13 歳 ~49 歳男女 627 名 人数 T 男 (13~19 歳 ) 103 M1(20~34 歳 ) 105 M2(35~49

More information

今年度は 創立 125 周年 です 平成 29 年度 12 月号杉並区立杉並第三小学校 杉並区高円寺南 TEL FAX 杉三小の子

今年度は 創立 125 周年 です   平成 29 年度 12 月号杉並区立杉並第三小学校 杉並区高円寺南 TEL FAX 杉三小の子 今年度は 創立 125 周年 です http://www.suginami-school.ed.jp/sugi3sho 平成 29 年度 12 月号立杉並第三小学校 166-3 高円寺南 1-15-13 TEL 3-3314-1564 FAX 3-3314-1449 杉三小の子供たち 2 学力 学習状況等の調査結果 より 校長 織茂直樹 今年度も 学力 学習状況等の調査を 1 学期に 3 種類 (

More information

<43534A2F925A925088CA814592B CA B835E B D836A B202D B B69>

<43534A2F925A925088CA814592B CA B835E B D836A B202D B B69> 短単位 長単位データマニュアル ver.1.0 (2004-03-24) 山口昌也, 小椋秀樹, 西川賢哉, 石塚京子, 木村睦子 ( 国立国語研究所 ) 内元清貴 ( 情報通信研究機構 ) 目次 1. はじめに 2. 収録内容 3. データ形式 3.1 ファイル形式とファイル名 3.2 短単位 長単位混合形式概要実例各フィールドの説明 3.3 長単位形式概要実例各フィールドの説明 4. 転記テキストとの関係

More information

授業計画 第 1 回ガイダンス ; 簡単な挨拶をするキーワード / 文字, 発音, 挨拶の表現 習 / 特になし習 / 文字と発音の関係の理解 第 2 回職業や国籍をいう (Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数, 主語代名詞, 動詞 être の現在形, 否定文 習 / 教科書の文法解説の概観習 /

授業計画 第 1 回ガイダンス ; 簡単な挨拶をするキーワード / 文字, 発音, 挨拶の表現 習 / 特になし習 / 文字と発音の関係の理解 第 2 回職業や国籍をいう (Ⅰ) キーワード / 名詞の性と数, 主語代名詞, 動詞 être の現在形, 否定文 習 / 教科書の文法解説の概観習 / AC031: フランス語 科目番号 科目名 AC031 フランス語 (French) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 演習 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 2 年次 1 2 学期 月曜 2 限 215 室 受講対象 産業情報学科 担当教員 ( オフィスアワー ) 佐藤淳一 授業における配慮 板書 液晶プロジェクタなどの視覚教材を用いる また 必要に応じ

More information

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

< F2D816994D48D FA957493FC816A > -1- 厚生労働省 告示第二号農林水産省カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律(平成二十四年法律第八十二号)第八条第一項の規定に基づき カネミ油症患者に関する施策の推進に関する基本的な指針を次のように策定したので 同条第四項の規定により告示する 平成二十四年十一月三十日厚生労働大臣三井辨雄農林水産大臣郡司彰カネミ油症患者に関する施策の推進に関する基本的な指針カネミ油症(カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律(平成二十四年法律第八十二号

More information

03genjyo_快適環境.xls

03genjyo_快適環境.xls < 下 野 市 ホームページ 市 の 概 況 より> < 下 野 市 文 化 財 マップ しもつけシティーガイド 下 野 市 都 市 計 画 マスタープランより> 指 定 文 化 財 下 野 文 化 財 件 数 内 訳 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 現 在 ) 有 形 文 化 財 無 形 文 化 財 民 俗 文 化 財 記 念 物 建 造 物 絵 画 彫 刻 工 芸 品 書 跡 古 文 書

More information

DSOC_DSR-04

DSOC_DSR-04 DSOC Data Science Report データサイエンティストのつながり分析 November 9, 2018 Akihito Toda R&D Group Researcher, DSOC, Sansan, Inc. DSOC Data Science Report データサイエンティストのつながり分析 1 概要 ビッグデータの蓄積や計算技術の向上に伴い データを分析しビジネス上の課題に対してソリューションを導くデータサイエンティストが活躍している

More information

             論文の内容の要旨

             論文の内容の要旨 論文の内容の要旨 論文題目 Superposition of macroscopically distinct states in quantum many-body systems ( 量子多体系におけるマクロに異なる状態の重ね合わせ ) 氏名森前智行 本論文では 量子多体系におけるマクロに異なる状態の重ねあわせを研究する 状態の重ね合わせ というのは古典論には無い量子論独特の概念であり 数学的には

More information

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63> 8 分析 6 中学校学力向上対策事業研究指定校の状況 中学校学力向上対策事業は, 複数の中学校が連携するなどして学習指導の内容及び方法に係る実践的な研究を進め, その成果を検証 普及することにより, 本県中学生の学力向上を図ることを目的としたものであり, 平成 21 年度から展開し, 今年度が最終年度である タイプ Ⅰ: 学力向上研究推進地域 ( 学校横断型 ) タイプ Ⅱ:

More information

PISA 型読解力と国語科の融合 -PISA 型読解力とワークシート- ( ア ) 情報を取り出す PISA 型読解力ア情報の取り出しイ解釈ウ熟考 評価エ論述 情報を取り出す力 とは 文章の中から無目的あるいは雑多に取り出すことではない 目的つまりこの場合は学習課題に沿って 自己の判断を加えながらよ

PISA 型読解力と国語科の融合 -PISA 型読解力とワークシート- ( ア ) 情報を取り出す PISA 型読解力ア情報の取り出しイ解釈ウ熟考 評価エ論述 情報を取り出す力 とは 文章の中から無目的あるいは雑多に取り出すことではない 目的つまりこの場合は学習課題に沿って 自己の判断を加えながらよ PISA 型読解力と国語科の融合 -PISA 型読解力とワークシート- ( ア ) 情報を取り出す PISA 型読解力ア情報の取り出しイ解釈ウ熟考 評価エ論述 情報を取り出す力 とは 文章の中から無目的あるいは雑多に取り出すことではない 目的つまりこの場合は学習課題に沿って 自己の判断を加えながらよりよい情報を取り出すのである 次に PISA 型読解力と国語科学習の融合について説明させていただきます

More information

『証券経済学会年報』執筆要領《研究論文用》

『証券経済学会年報』執筆要領《研究論文用》 証券経済学会年報 執筆要項 研究論文 研究ノート用 1. タイトル : 著者名 所属および論文タイトルは日本文と英文の両方を記す 2. 長さ : 投稿論文一編の長さは 200 字詰原稿用紙に換算して 研究論文の場合は 100 枚 研究ノートの場合は 60 枚を目安とする ただし 年報に掲載される場合 年報全体のページ数に制限があるため 編集上の都合で 編集委員会 から圧縮を求められることがある また

More information

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業) 厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 ) 分担研究報告書 健康寿命の全国推移の算定 評価に関する研究 評価方法の作成と適用の試み 研究分担者橋本修二藤田保健衛生大学医学部衛生学講座 教授 研究要旨健康寿命の推移について 平均寿命の増加分を上回る健康寿命の増加 ( 健康日本 21( 第二次 ) の目標 ) の達成状況の評価方法を開発 提案することを目的とした 本年度は

More information

公民 ( 現代社会 ) 発行者の番号略称 教 科 書 の 記 号 番 号 判 型総ページ数検定済年 17 教出 現社 304 B5 192 平成 24 年 2 東書 現社 313 B 実教 現社 314 A 実教 現社 315 B 清水 現社 316 B5

公民 ( 現代社会 ) 発行者の番号略称 教 科 書 の 記 号 番 号 判 型総ページ数検定済年 17 教出 現社 304 B5 192 平成 24 年 2 東書 現社 313 B 実教 現社 314 A 実教 現社 315 B 清水 現社 316 B5 公民 ( 現代社会 ) 発行者の番号略称 教 科 書 の 記 号 番 号 判 型総ページ数検定済年 17 教出 現社 304 B5 192 平成 24 年 2 東書 現社 313 B5 230 7 実教 現社 314 A5 310 7 実教 現社 315 B5 222 35 清水 現社 316 B5 222 35 清水現社 317 A5 322 46 帝国現社 318 B5 230 平成 28 年

More information

10SS

10SS 方 方 方 方 大 方 立立 方 文 方 文 田 大 方 用 方 角 方 方 方 方 方 1 方 2 方 3 4 5 6 方 7 方 8 9 大 10 自 大 11 12 大 13 14 自 己 15 方 16 大 方 17 立立 18 方 方 19 20 21 自 22 用 23 用 24 自 大 25 文 方 26 27 28 文 29 田 大 30 文 31 方 32 用 方 文 用 用 33

More information

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D

(1)-2 東京国立近代美術館 ( 工芸館 ) A 学芸全般以下の B~E 全て B 学芸 ( コレクション ) 1 近現代工芸 2デザイン 所蔵作品管理 展示 貸出 作品調査 研究 巡回展開催に関する業務 C 学芸 ( 企画展 ) 展覧会の準備 作品調査 研究 広報 会場設営 展覧会運営業務 D (1)-1 東京国立近代美術館 ( 本館 ) およそ明治 40 年 (1907 年 日本で最初の官設展覧会 文部省美術展覧会が開催された年 ) から今日までの 約 100 年間の日本と海外の美術作品を収集しています 現在 日本画 洋画 版画 水彩 素描 彫刻 写真 映像などの各分野にわたって 約 13,000 点を収蔵しています A 学芸全般 D 重要文化財 14 点を含む 日本有数の近代美術のコレクションを誇る所蔵作品展

More information

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平 平成 29 年度全国学力 学習状況調査結果 平成 29 年 月 2 日 豊能町教育委員会 はじめに 本調査は 児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証するとともに 学校における教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることを目的に 平成 9 年度より実施されています 今年度は 平成 29 年 4 月 8 日 ( 火 ) に悉皆調査として実施され 本町は 全小学 6 年生 (4

More information

Ⅲ. 研究方法 1. 文献検索の方法 Web CiNii Articles Google Scholar 分析と方法 1 表 1 2 表 2 3. 用語の定義 Ⅳ. 結果 1. 退院後の母乳育児支援に関する

Ⅲ. 研究方法 1. 文献検索の方法 Web CiNii Articles Google Scholar 分析と方法 1 表 1 2 表 2 3. 用語の定義 Ⅳ. 結果 1. 退院後の母乳育児支援に関する 7 2017 3 資料 退院後の母子に対する保育士による母乳育児支援に関する文献検討 Literature Review regarding Breastfeeding Support from Nursery School Teachers 赤塚 七重 Nanae Akatsuka キーワード : 保育士, 保育所, 母乳育児, 退院後支援 Key Words : nursery school teachers,

More information

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す 平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:~11: 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関する調査の結果 知識 に関する問題 (A 問題 ) の結果 ( 県 ) 国語 算数はいずれも全国平均を上回っており,

More information

文書管理番号

文書管理番号 プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 1. 一般 1.1 適用範囲この規程は プライバシーマーク付与の適格性に関する審査 ( 以下 付与適格性審査 という ) を行うプライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) が その審査業務を遂行する際に遵守すべき事項を定める 1.2 用語この基準で用いる用語は 特段の定めがない限り プライバシーマーク制度基本綱領 プライバシーマーク指定審査機関指定基準

More information

JCLWorkshop_No.8

JCLWorkshop_No.8 二字漢語における語と漢字の意味の結びつきの特徴 国語辞典の語義の説明文を利用した調査 本多由美子 ( 一橋大学大学院言語社会研究科 ) 1 Features of Meaning-Kanji Association in Two-character Sino-Japanese Words: Survey of Dictionary Texts Yumiko Honda (Hitotsubashi University

More information

HORIOKA_33708.pdf

HORIOKA_33708.pdf 佛教大学大学院紀要 文学研究科篇 第44号 2016年3月) まず 十七世紀後半に刊行された大阪近郊の地図よりみてみたい 貞享四年 1687 に刊行 された 新 増補大坂大絵図 には四天王寺北東の位置に不明瞭ではあるが みこまち と読 み取ることができる 図1 ではこうした図版に神子町はいつ頃から登場してくるのか 現 在 大阪市立図書館にて被見可能である 近世大坂地図集成(15) その他披見できた十八世紀

More information

<4D F736F F F696E74202D FA8C6F B938C8FD888EA95948FE38FEA8AE98BC6817A81758A4F8D91906C97AF8A7790B682CC8DCC977082C693FA967B8CEA945C97CD82C98AD682B782E992B28DB881768C8B89CA838C837C815B83678DC58F4994C52E70707

<4D F736F F F696E74202D FA8C6F B938C8FD888EA95948FE38FEA8AE98BC6817A81758A4F8D91906C97AF8A7790B682CC8DCC977082C693FA967B8CEA945C97CD82C98AD682B782E992B28DB881768C8B89CA838C837C815B83678DC58F4994C52E70707 外国人留学生の採用と日本語能力に関する調査 結果レポート 調査趣旨 これまでに官公庁 公的機関や人材会社が実施した調査では 外国人留学生の採用にあたって企業が日本語能力を重視していることが指摘されてきました 例えば 経済産業省の調査 ( ) では 外国人留学生採用の決め手となった理由として 最も多くの企業が 日本語能力 を挙げています 日本で就労する上で 日本語が重要であることは疑う余地がありません

More information

238 古川智樹 機能を持っていると思われる そして 3のように単独で発話される場合もあ れば 5の あ なるほどね のように あ の後続に他の形式がつく場合も あり あ は様々な位置 形式で会話の中に現れることがわかる では 話し手の発話を受けて聞き手が発する あ はどのような機能を持つ のであろ

238 古川智樹 機能を持っていると思われる そして 3のように単独で発話される場合もあ れば 5の あ なるほどね のように あ の後続に他の形式がつく場合も あり あ は様々な位置 形式で会話の中に現れることがわかる では 話し手の発話を受けて聞き手が発する あ はどのような機能を持つ のであろ 238 古川智樹 機能を持っていると思われる そして 3のように単独で発話される場合もあ れば 5の あ なるほどね のように あ の後続に他の形式がつく場合も あり あ は様々な位置 形式で会話の中に現れることがわかる では 話し手の発話を受けて聞き手が発する あ はどのような機能を持つ のであろうか この あ に関して あいづち研究の中では 主に 理解して いる信号 堀口1 7 として取り上げられているが

More information

項目評価規準評価方法状況 C の生徒への対応 関心意欲態度 1 自の考えを持ち 積極的に交流 討論している 2 自らの言葉で 中学生にかりやすく紹介文を書こうとしている 交流 討論で得た仲間の意見を取り入れて 自らの考えを深めるよう促す 参考例を示したり 書き出しを例示したりして 参考にするように指

項目評価規準評価方法状況 C の生徒への対応 関心意欲態度 1 自の考えを持ち 積極的に交流 討論している 2 自らの言葉で 中学生にかりやすく紹介文を書こうとしている 交流 討論で得た仲間の意見を取り入れて 自らの考えを深めるよう促す 参考例を示したり 書き出しを例示したりして 参考にするように指 俳句の鑑賞のポイントを理解し 俳句を味わう - プレ学習 & 展開学習 名句はどっち? めざせ! 一流俳句評論家 - - 発展学習 お気に入りの俳句を中学生に紹介しよう - 1 科目名 現代文 A 2 単元名 俳句 3 教材名 俳句 6 句 4 単元の内容 単元の目標と評価規準 評価方法 1 単元の目標ア俳句の鑑賞のポイントを理解し それに照らして俳句を積極的に味わおうとしている ( 意欲 関心 態度

More information

ISO19011の概要について

ISO19011の概要について 3 技術資料 3-1 ISO19011 の概要について 従来の環境マネジメントシステムの監査の指針であった ISO14010 ISO14011 ISO1401 2 が改正 統合され 2002 年 10 月に ISO19011 として発行されました この指針は 単に審査登録機関における審査の原則であるばかりでなく 環境マネジメントシステムの第二者監査 ( 取引先等利害関係対象の審査 ) や内部監査に適用できる有効な指針です

More information

6回目

6回目 ir05b.web 情報検索課題提出項目の確認 1. 検索課題の設定 2.Googleによる日本語キーワード検索 3. Google 以外の日本語キーワード検索 4. 英語検索エンジンによるキーワード検索 5. Web 情報検索のまとめ 6. 情報収集結果のまとめかた : サイトの信頼度 重点項目 (Web 情報検索のねらい ) 1 目的 目標の設定 4,5,6,7(kw11,12,13 ) 2 蓋然的信頼性

More information

II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の種類は 以下の内容から 著者が投稿時に指定する ただし 編集委員会の判定結果により他の原稿種類へ変更を求めることがある 総説 : 国際看護および国際保健における特定分野 特定地域に関

II. 執筆要項 1. 原稿の種類 1) 投稿原稿は 総説 原著 研究報告 実践報告 その他 に分類する 2) 原稿の種類は 以下の内容から 著者が投稿時に指定する ただし 編集委員会の判定結果により他の原稿種類へ変更を求めることがある 総説 : 国際看護および国際保健における特定分野 特定地域に関 日本国際看護学会誌 投稿規定 I. 投稿規定 1. 日本国際看護学会誌 Journal of Japanese Society for International Nursing は 国際看護および国際保健領域の研究論文 調査研究報告 活動報告等を掲載する 2. 本学会誌は会員間の研究成果の発表の場であると共に 国際看護および国際保健に係る研究 活動の発展に資することを目的として 毎年 3 月下旬に出版される

More information

新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 熊 本 7:11 発 博 多 行 き つばめ 306 号 を N700 系 車 両 8 両 編 成 で 運 転 します 定 員 は 546 名 (+162 名 )となり 着 席 チャンスを 拡 大

新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 熊 本 7:11 発 博 多 行 き つばめ 306 号 を N700 系 車 両 8 両 編 成 で 運 転 します 定 員 は 546 名 (+162 名 )となり 着 席 チャンスを 拡 大 平 成 27 年 12 月 18 日 平 成 28 年 春 ダイヤ 改 正 JR 九 州 では 平 成 28 年 3 月 26 日 ( 土 )にダイヤ 改 正 を 実 施 します 具 体 的 な 内 容 がまとまりましたのでお 知 らせします 今 回 のダイヤ 改 正 のポイント 新 幹 線 朝 の 通 勤 通 学 に 便 利 な つばめ の 両 数 や 時 刻 を 見 直 します 週 末 のお 出

More information

平成 6 年度シラバス ( 授業計画 ) 総合 ( 現代文 ) 必修 単位数 単位 対象学年 学年 授業形態一斉授業 高等学校総合 ( 明治書院 ) 大熊近藤 新訂図説三訂版 常用漢字クリア三訂版 ( 尚文出版 ). 基礎的な読解力をつけ 文章の構成や筆者の主張を理解する. 文学作品を味わい 鑑賞す

平成 6 年度シラバス ( 授業計画 ) 総合 ( 現代文 ) 必修 単位数 単位 対象学年 学年 授業形態一斉授業 高等学校総合 ( 明治書院 ) 大熊近藤 新訂図説三訂版 常用漢字クリア三訂版 ( 尚文出版 ). 基礎的な読解力をつけ 文章の構成や筆者の主張を理解する. 文学作品を味わい 鑑賞す 平成 6 年度シラバス ( 授業計画 ) 単位数 単位 総合 古典対象学年 学年 必修 授業形態一斉授業 高等学校総合 ( 明治書院 ) 大熊近藤中村 完全マスター古典文法 ( 第一学習社 ) 古典文法 用言活用ノート ( 京都書房 ) 新訂図説三訂版 ( 京都書房 ) を適切に表現し的確に理解する能力を育成し 伝え合う力を高める 思考力を伸ばし心情を豊かにし 言語感覚を磨き 言語文化に対する関心を深める

More information

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8 Title 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 -( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 小山内, 秀和 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2014-03-24 URL https://doi.org/10.14989/doctor.k18 Right 許諾条件により本文は 2015-03-01 に公開

More information

技術基準改訂による付着検討・付着割裂破壊検討の取り扱いについてわかりやすく解説

技術基準改訂による付着検討・付着割裂破壊検討の取り扱いについてわかりやすく解説 技術基準改訂による付着検討 付着割裂破壊検討の取り扱いについてわかりやすく解説 2016 年 6 月 株式会社構造ソフト はじめに 2015 年に 建築物の構造関係技術基準解説書 ( 以下 技術基準と表記 ) が2007 年版から改訂されて 付着検討および付着割裂破壊検討に関して 2007 年版と2015 年版では記載に差がみられ お客様から様々な質問が寄せられています ここでは 付着検討や付着割裂破壊検討に関して

More information

O-27567

O-27567 そこに そこがあるのか? 自明性 (Obviousness) における固有性 (Inherency) と 機能的クレーム (Functional Claiming) 最近の判決において 連邦巡回裁判所は 当事者系レビューにおける電気ケーブルの製造を対象とする特許について その無効を支持した この支持は 特許審判部 (Patent and Trial and Appeal Board (PTAB))

More information

高等学校国語科シラバス 3 年間のねらい 学習目標 人間が人間たるゆえんはどこにあるのか それは 我々が 考える 存在である というところにある 我々は 一人一人が違った考えを持つ存在である 自らの考えを他者に伝える手段として また他者の考えを理解する手段として 言葉 が必要になる 我々は 言葉 を

高等学校国語科シラバス 3 年間のねらい 学習目標 人間が人間たるゆえんはどこにあるのか それは 我々が 考える 存在である というところにある 我々は 一人一人が違った考えを持つ存在である 自らの考えを他者に伝える手段として また他者の考えを理解する手段として 言葉 が必要になる 我々は 言葉 を 高等学校国語科シラバス 年間のねらい 学習目標 人間が人間たるゆえんはどこにあるのか それは 我々が 考える 存在である というところにある 我々は 一人一人が違った考えを持つ存在である 自らの考えを他者に伝える手段として また他者の考えを理解する手段として 言葉 が必要になる 我々は 言葉 を通して他者と自己の違いを知り 精神的に成長していく 考えもしなかった新しい視点で物事を切り取った文章に触れたとき

More information

第 1 学年国語科学習指導案 日時 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 授業 2 場所 八幡平市立西根中学校 1 年 2 組教室 学級 1 年 2 組 ( 男子 17 名女子 13 名計 30 名 ) 授業者佐々木朋子 1 単元名いにしえの心にふれる蓬莱の玉の枝 竹取物語 から 2 単元

第 1 学年国語科学習指導案 日時 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 授業 2 場所 八幡平市立西根中学校 1 年 2 組教室 学級 1 年 2 組 ( 男子 17 名女子 13 名計 30 名 ) 授業者佐々木朋子 1 単元名いにしえの心にふれる蓬莱の玉の枝 竹取物語 から 2 単元 第 1 学年国語科学習指導案 日時 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 授業 2 場所 八幡平市立西根中学校 1 年 2 組教室 学級 1 年 2 組 ( 男子 17 名女子 13 名計 30 名 ) 授業者佐々木朋子 1 単元名いにしえの心にふれる蓬莱の玉の枝 竹取物語 から 2 単元について (1) 生徒観生徒は 小学校で 竹取物語 や 枕草子 平家物語 の冒頭文 論語 春暁 などの漢詩文

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20878232352D31302090B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20878232352D31302090B696BD955C82A982E782DD82E98AE28EE88CA782C68CA793E08E7392AC91BA82CC95BD8BCF8EF596BD> [ 調 査 分 析 レポート 25-10] 平 成 25 年 8 月 19 日 調 査 統 計 課 調 査 分 析 担 当 生 命 表 からみる 岩 手 県 と 県 内 市 町 村 の 平 均 寿 命 1 はじめに 日 本 は 世 界 で 最 も 長 寿 な 国 のひとつです 世 界 保 健 機 関 (WHO)が 発 表 した 2013 年 版 世 界 保 健 統 計 によると 2011 年 の 日

More information

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

(Microsoft Word - \207U\202P.doc) ( 科目別結果別結果の経年変化 平均通過率 通過率 % 以上の生徒の割合 通過率 % 以上の生徒の割合 国語数学外国語 A 問題 B 問題 A 問題 B 問題 A 問題 B 問題国語国語数学数学 Ⅰ 数学数学 Ⅰ OCⅠ 英語 Ⅰ OCⅠ 英語 Ⅰ 総合総合基礎基礎 H3 7.3 73. 35. 9..1. 5.1 9.7.5 7. H 73. 7. 3. 71. 57. 73.. 9.9 5.5

More information

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFAA58DC58F4994C5816A2E70707

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFAA58DC58F4994C5816A2E70707 図書館活用法第 8 講文献 情報の探し方 (4) 雑誌論文 2 駿河台前期 2012 年 6 月 7 日 ( 木 ) コーディネーター経営学部森久 (2 限 ) メディア5 (2063 番教室 12 号館 6 階 ) 中央図書館事務室メディア1 (2091 番教室 12 号館 9 階 ) 図書館総務事務室 宮澤順子杉谷美和 前回の内容 雑誌とは何か 明大 OPAC で雑誌の所蔵を探す 他大学の雑誌の所蔵を探す

More information

そのような が示す言葉が問題文中にある それを見つければ 文章の前後関係がわかる 上記の場合であれば A は E の後にくる ということがわかる その際 指示語が何を指すか キーワード がヒントになる 2 接続詞がある場合接続詞がある場合 どの部分とどの部分を結んでいるのか また短文がどういう関係と

そのような が示す言葉が問題文中にある それを見つければ 文章の前後関係がわかる 上記の場合であれば A は E の後にくる ということがわかる その際 指示語が何を指すか キーワード がヒントになる 2 接続詞がある場合接続詞がある場合 どの部分とどの部分を結んでいるのか また短文がどういう関係と 第 1 章並べ替え第 1 節並べ替えの概要と解法 1 並べ替えとは : いくつかに分割された文章を, 筋のとおったまとまりのある文章に並べ替えるという問題 出題のされ方 次の短文 A ~ F の配列順序として, 最も妥当なのはどれか 次の A ~ Fを並べ替え一つのまとまった文章にする場合, 最も妥当なのはどれか 次のの文の後に,A ~ Eを並び替えて続けると意味の通った文章になるが, その順序として最も妥当なのはどれか

More information

有価証券報告書・CG報告書比較分析

有価証券報告書・CG報告書比較分析 平成 25 年度内閣府委嘱調査 有価証券報告書と コーポレート ガバナンスに関する報告書 の記載情報の比較分析業務報告書 平成 26 年 3 月 17 日 コーポレート プラクティス パートナーズ株式会社 有価証券報告書と コーポレート ガバナンスに関する報告書 の 記載情報の比較分析業務報告書 コーポレート プラクティス パートナーズ株式会社 Ⅰ. 分析の全体像 1 概要平成 25 年 4 月 18

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

Ⅰ. 暗示の文献的検討

Ⅰ. 暗示の文献的検討 原著 索引用語 はじめに Ⅰ. 暗示の文献的検討 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 Ⅱ. 暗示という現象 Ⅲ.Janet の暗示論 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4

More information

四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf

四国大学紀要 Ser.A No.42,Ser.B No.39.pdf 四国大学紀要! B4 2 3 3 82 4 B4 2 3 3 82 4 Bull. Shikoku Univ.! 看護師のユニフォームの汚染や管理に関する研究内容の分析 3 22年に発表された文献をとおして 松尾恭子 Analysis of researches on nursing uniform about contamination and management Articles Published

More information