表面反射率の観測で ベビーカーに搭載した分光放射計で地表面と標準反射板からの反射光の放射輝度を観測し それらから地表面反射率を求めます 限られたメンバーで多くの観測を行うため 手の空いている場合には互いに協力し合いました RRV は標高が約 1400m と高いだけでなく 日中 35 くらいまで気温が

Size: px
Start display at page:

Download "表面反射率の観測で ベビーカーに搭載した分光放射計で地表面と標準反射板からの反射光の放射輝度を観測し それらから地表面反射率を求めます 限られたメンバーで多くの観測を行うため 手の空いている場合には互いに協力し合いました RRV は標高が約 1400m と高いだけでなく 日中 35 くらいまで気温が"

Transcription

1 ISSUE # 年 9 月号 CONTENTS NEWS 国立環境研究所 GOSAT PROJECT NEWSLETTER ISSUE#29 SEP 第 5 回米国 RRV における日米合同 GOSAT 代替校正実験報告 01 GOSAT PEOPLE 連載 :GOSAT プロジェクトを支える (5) 03 - 高次処理システム運用の舞台裏を支える人々 いぶき IBUKI 国立環境研究所 GOSAT PROJECT NEWSLETTER 独立行政法人国立環境研究所 ( 国環研 ) GOSAT プロジェクトオフィスがお届けする 温室効果ガス観測技術衛星 (GOSAT いぶき いぶき (GOSAT)) プロジェクトのニュースレターです NEWS 第 5 回米国 RRV における日米合同 GOSAT 代替校正実験報告 国立環境研究所 環境計測研究センター 特別研究員大石優 NEWS NASA ジャック ケイ氏が NIES 訪問 04 INTERVIEW 連載 : いぶき の PI インタビュー ユストゥス ノートホルト教授 05 PUBLISHED PAPERS 論文等発表情報 07 DATA PRODUCT UPDATE プロジェクトオフィスからのデータ処理状況アップデート 年 6 月 16 ~ 21 日の 6 日間 米国 ACOS* 1 /OCO-2* 2 チームと共同で 米国ネバダ州レールロードバレー (Railroad Valley: RRV 右図 ) において第 5 回代替校正実験 * 3 を行いました 今回は日本チーム 7 名 米国チーム 6 名の計 13 名が参加しました 観測初日の集合写真 ( 後列左から R. ネルソンさん 片岡文恵さん 川上修司さん M. ロビーさん F. シュヴァントナーさん M. ヴェッツェルさん 前列左から大石優 久世暁彦さん 横田達也さん C. ブリュッゲさん S. ヤンさん 塩見慶さん 加藤恵理さん ) 衛星センサの感度は宇宙環境により経年劣化するので 感度劣化の度合いを定期的に把握する必要があります 感度劣化は衛星が観測した放射輝度と放射伝達コードで計算した大気上端の放射輝度を比較することで評価します 代替校正実験では 放射伝達コードの入力となる地表面反射率や気温 湿度の高度分布等を観測します RRV は標高約 1400m の広大な乾燥湖です GOSAT に搭載された TANSO-FTS の観測視野 ( 約 10km) よりも広く 空間的にほぼ一様で 更に地表面反射率が高いことから RRV は代替校正実験に適しています ( 写真下 ) 日本チームは 3 つのグループに分かれ ロサンゼルスとラスベガスから RRV に向かいました 私を含めた 3 人のグループは まずロサンゼルス空港からパサデナに移動しました パサデナには NASA ジェット推進研究所 (Jet Propulsion Laboratory: JPL* 4 ) があり そこでは日本から送った観測機器の動作確認と トラックへの荷物の積み込みを行いました その後 約 600km 離れたトノパーに向かい 更に東へ約 150km 進むと RRV です (2 日目以降は RRV の北東約 150km に位置するイーリーという町から現場に通いました ) いよいよ代替校正実験の始まりです 今回は分光放射計による地表面反射率 ( 写真右 ) の他にも ラジオゾンデを付けたバルーン放球による気圧 気温 湿度の高度分布 ( 写真左 ) NASA Alpha Jet による CO 2 CH 4 O 3 気温 湿度の高度分布 光スペクトラムアナライザ * 5 (Optical Spectrum Analyzer, OSA) を用いた CO 2 と CH 4 のカラム量 日射計を用いた日射量 PARABOLA (Portable Apparatus for Rapid Acquisition of Bidirectional Observations of the Land and Atmosphere) を用いた地表面反射率の非等方性 オゾンメーター (Microtops II) による O 3 のカラム量 土壌水分計による土壌水分量 などの観測を行いました 私が直接携わったのは 分光放射計による地 1

2 表面反射率の観測で ベビーカーに搭載した分光放射計で地表面と標準反射板からの反射光の放射輝度を観測し それらから地表面反射率を求めます 限られたメンバーで多くの観測を行うため 手の空いている場合には互いに協力し合いました RRV は標高が約 1400m と高いだけでなく 日中 35 くらいまで気温が上がり 乾燥しています 時に強い風が吹き 砂が舞いますが 遮るものがありません そのため 肌を覆う服装 ( 帽子は風で飛ばされない工夫が必要 ) と 日焼け止めクリームが欠かせません また 水分 ミネラル補給が最も大切で スポーツドリンクを大量にクーラーボックスに入れ 誰もが必要なだけ飲めるようにして 熱中症の予防に努めました GOSAT 同期日でない日は 観測を行うグループとそうでないグループに分かれ 後者は RRV 近くのダックウォータにある温泉に行き ちらし寿司を食べるなど ささやかな休暇を楽しみました 温泉といっても温水プール程の水温しかなく 淡水魚が生息していま 写真左上 ちらし寿司のお昼 米国チームも箸を美しく使いこなしています 写真左下 温泉で泳ぐヴェッツェルさん す そんな淡水魚と一緒に泳ぐことができ 良い気分転換になりました また夕食は 皆でイーリーに行き レストランで特大のステーキに挑戦したり 近くのケーブレイクという湖で各自持ち寄ったものを分け合って食べたり 様々な趣向で日々の疲れを癒しました 今回は全日程で晴天に恵まれ 全ての観測において質の良いデータを取得することができました そして無事 6 日間の日程を終え 往路と同様にトノパー経由でパサデナに戻りました JPL では地上 FTS と OSA の比較のための観測を行いましたが 私は OSA の設置の手伝いのみで 一足先にロサンゼルス空港から帰国しました 炎天下の厳しい環境の下 皆で協力して代替校正実験を行いました このような貴重な経験ができたことを感謝しております 最後に RRV でお世話になった日本 米国チームの皆様 並びにサポートチームの皆様に感謝致します 一日の主なスケジュール 06:30 起床 メール確認 07:00 朝食 出発の準備 ( 紫外線が強いので 日焼け止めクリームを念入りに塗る ) 08:20 ホテル出発 ガソリン補給と飲み物などの買い出し 10:00 ベースキャンプ到着 10:30 朝会 ( 前日の解析結果の説明 ) 観測機器の準備 12:30 バルーン放球の手伝い 12:45 観測サイトへ移動 ベビーカーに観測機器を搭載 13:15 観測開始 13:45 GOSAT 通過 14:15 観測終了 ベビーカーから観測機器の取り外し 15:00 ベースキャンプに戻り データのコピーや観測機器の片付け 16:30 ベースキャンプの片付け ( 常設テント以外のもののトレーラーへの積込み トイレの片付け等 ) 17:00 ベースキャンプ出発 18:30 ホテル到着 観測データのアップロード バッテリーの充電 シャワー 19:30 夕食に出発 21:30 ホテルに戻り翌日の準備 メール確認 24:00 就寝 写真右 観測日程終了時 ベースキャンプにて *1 Atmospheric CO 2 Observations from Space ( 宇宙からの大気中二酸化炭素の観測 ) チームは JPL* 4 Caltech ( カリフォルニア工科大学 ) コロラド州立大学等の研究者を含む OCO (Orbiting Carbon Observatory) サイエンスチーム関係者を中心に組織されたグループです *2 Orbiting Carbon Observatory 2 は 2014 年打上げ予定の米国の CO 2 観測衛星です *3 本ニュースレターの 7 号 19 号 24 号に それぞれ第 2 回 第 3 回 第 4 回の様子が掲載されていますので 併せてご覧ください *4 Jet Propulsion Laboratory ( ジェット推進研究所 ) は 米国政府の資金提供により Caltech ( カリフォルニア工科大学 ) が NASA のために運営する研究所です *5 回折格子を利用して光を分光し スペクトルを観測する装置です 本ニュースレターの 25 号で紹介した船舶観測でも使用されました ANNOUNCEMENT 第 6 回研究公募 (RA) 随時受付中 2

3 GOSAT PEOPLE 連載 :GOSAT プロジェクトを支える (5) 高次処理システム運用の舞台裏を支える人々 国環研地球環境研究センター GOSAT プロジェクトオフィスマネージャ網代正孝 今回は GOSAT データ処理運用施設 (GOSAT Data Handling Facility:GOSAT DHF) の運用と保守に携わっている人々の活躍をご紹介します GOSAT DHF のハードウェア保守とシステム運用は 新日鉄住金ソリューションズ株式会社とその関連企業の運用技術者が担当しています 全世界のユーザを対象としたデータ提供サービスを担っている関係で 定期保守による停止を除けば GOSAT DHF は 24 時間 365 日の運用が基本です GOSAT DHF は自動運転を前提に設計 開発されていますが ハードウェアの故障や導入した商用アプリケーションの性能限界など 想定外の状況が発生することがあります そうした急を要する応急措置や原因究明の他 ユーザからの質問や他機関との連絡窓口といった業務も担当しています データ処理運用システムからプロダクトが提供されるまで GOSAT 観測データの処理には JAXA から提供される GOSAT レベル 1 データ の他に 気象庁などの各機関から提供される気象予報データ 等が必要です これらのデータは自動的に取得されますが 取得状況の定期的確認や未取得時の対応は DHF 運用担当者が行います ユーザ向け GOSAT 高次プロダクトは GOSAT プロダクト提供サイト (GOSAT User Interface Gateway: GUIG) 経由でオンデマンド提供されるのが特徴です GUIG でのカタログ検索結果から ユーザが選定したデータだけをプロダクトとして作成し ユーザへ提供しています 但し一部の高次プロダクトは作成済みで 非オンデマンド処理 ( 作成済プロダクトからダウンロード可能 ) となっています これらユーザ向けプロダクトの作成 処理状況や JAXA DHF 間のデータ伝送状況を監視しています 運用業務の自動化により 多数のシステムやデータ処理アプリケーションが複雑に連携しているため データ処理状況やシステムの稼働状況の異常を検出した場合の異常箇所の特定 その影響範囲の確認や影響の波及防止作業には コンピュータシステムやデータ処理に関する幅広く高度な専門知識が要求されます GOSAT DHF では JAXA から提供される GOSAT レベル 1 データを準リアルタイムで処理する一方 レベル 1 データ処理改訂や高次処理アルゴリズム改訂に伴い 過去の GOSAT 観測データも再処理します 計算機リソース状況を監視しつつ システムの運用効率を向上させるため 準リアルタイム処理と過去分再処理の間のリソース配分 ( スケジューリング ) に 当初 運用担当者は頭を悩ませていました これはシステム開発担当が想定した状況と実際の運用状態に隔たりがあったためで 運用担当からの提案や両者の緊密な情報交換によりデータ処理システムも改訂され 運用担当の悩みは解消されてきました また 4 年間の運用経験と日々の改善活動の積み重ねも システムの安定運用と運用担当者の技術力向上に役立っています レベル 1 データの精査 JAXA から提供される GOSAT レベル 1 データは 毎日自動的に取得されています ところが何らかの事情により 当該データのファイル名に 重複や規定外の文字列が発生することがあります GOSAT レベル 1 データとカタログ情報は 準リアルタイム分で 1 日あたり 3200 ~ 3600 のファイルがあります この全レベル1データにつき総数や整合性の確認を行い 異常データを検出し即座に対処する必要があります 異常を見逃すと 高次プロダクト作成に至る多くの処理が順次進行し 不正なプロダクトがカタログとして登録されてしまいます プロダクトの精度確保およびシステム資源の有効利用のために GOSAT DHF の入口でのデータ精査は重要です 安定したプロダクト提供に向けて 現在の安定した運用体制を築くまでは 設計 開発も日々改善を重ねましたが 運用 保守においても その改善への対応は試行錯誤の連続でした 2010 年にはレベル1データを含め 多くのバージョンアップとそれに伴う再処理があり 複数のバージョンの処理を同時に実施するなど 運用のために複雑なバージョン管理が求められることもありました その最中でも NIES のプロジェクト関係者が一丸となり 運用のミスに繋がる問題点を各担当の視点から提起し 協議 改修を繰り返す中で ひとつひとつの課題をクリアしてきました その結果 今は滞りなくユーザへプロダクトが提供できる様になりました データ処理制御改善と GUIG リニューアル これまでに運用上の大きなシステム機能改善を 2 度実施しました 1 回目は 2010 年 5 月のデータ処理制御機能改善です それまでは 運用者不在時の深夜や休日に特定の処理でエラーが発生すると 後続のデータ処理は全て停止し 限りある計算機資源を有効に活用できませんでした 改修後はエラーが発生した場合でも 後段のデータ処理がそのエラーの影響を受けるかどうかを自動判別し 影響を受けないデータ処理を選別して処理を継続できます 全観測データの過去分再処理に際し 処理条件が揃えば後続処理を自動起動する機能が実装され 運用担当者が処理起動の煩雑な準備や設定操作をしなくても 自動的に高次処理を実施する形になりました 以前は データ処理進捗や処理状況の把握後 過去分再処理を開始するまで 1ヶ月程度の準備期間を要しました 運用改善活動の成果である 処理状況や進捗を知らせる定期的なメール通知機能に加え システムの負荷状況や履歴を瞬時に把握する監視体制が確立したため 現在では直ちに過去分再処理に着手できます こうして準リアルタイム処理と過去分再処理の効率的な実行が可能となり 運用担当者の負荷も軽減されました 2 回目の機能改善は 2010 年 10 月の GUIG のリニューアルです トップページの更新とプロダクト検索機能 ( 簡易検索 ) の追加が行われました 簡易検索ではプロダクトの選択と観測日やバージョン等の設定だけで結果が得られます 以前は各種パラメータの詳細な設定が要求されましたが 簡易検索では容易に望みのプロダクトを注文できます 今後も運用視点からの提案や改善を通じて GOSAT プロダクトユーザの利便性向上を目指します GOSAT DHF 機器の換装と増強 2007 年の 1 次導入機器 2008 年以降に導入した 2 次 ~ 3 次導 3

4 入機器など 数回に分けた設備構築を経て GOSAT DHF の運用を続けてきましたが 2011 年度 ~ 2012 年度にかけて既存機材の換装作業が行われました この機器換装では 仮想システムよる可用性向上 サーバ機器の冗長構成による信頼性向上 機器統合による省スペース化 保守性向上が実現し より安定した連続稼働が可能になりました 機器換装期間中も 既存機器と更新機器を並行運用してデータ移行 切り替えを実行し (1) 全データバックアップ (2) 過去バージョンデータの提供終了やそれに伴う不要なデータの精査 (3) 必要最小限なデータ移行 (4) システム機能の動作確認 を無事完了できました (1) ~ (4) の各作業において データ処理進捗とデータ退避状況を踏まえて プロジェクトオフィス 機器導入担当 システム開発担当 運用担当が参加する会議を重ね 機能毎に分割することで 運用稼働進捗への影響が最小限となるタイミングでのシステム停止やシステム作業を計画的に実施し システム運用と機器換装を同時に無事達成できたことは 貴重な体験となりました 今年度もデータ処理制御機器の増強を予定しており システム運用障害を起こさず機器増強を完了させ 安定した GOSAT DHF システム運用を図ります 継続的な運用改善活動 今後も運用担当者間の情報共有や業務改善活動を継続し 安定しかつ効率の良いシステム運用を維持いたします GOSAT プロダクトの安定した提供こそが 我々の担当するシステムの先にいる世界のユーザへの何よりの貢献であると認識しています 同じ心構えで GOSAT プロダクトを利用される特定研究者の研究活動も支援しています 写真上 運用担当の皆さん 前列左より渡邉拓也さん 黒瀧秀作さん 宇薄崇さん 望月政則さん 一条勝仁さん 後列左より鈴木晴一郎さん 田窪俊泰さん 左上は戸島庸さん 写真下 左より 保守担当の牧野大地さん 宮田知直さん NEWS NASA ジャック ケイ氏が NIES を訪問 国環研地球環境研究センター GOSAT-2 プロジェクトチームリーダ松永恒雄 気象衛星調整会議 (Coordination Group for Meteorological Satellites) 第 41 回会合のために来日された米国航空宇宙局 (NASA) のジャック A. ケイ氏 (Associate Director for Research, Science Mission Directorate) が 2013 年 7 月 10 日に国環研を訪問され 地球環境研究センターの航空機モニタリング分析室 大気微量成分スペクトル観測室 GOSAT 研究用計算設備 (GOSAT RCF) 環境計測研究センターのエアロゾルライダーを見学されました 施設見学の後 ケイ氏から 国環研では高いレベルの測定を非常に注意深く実施している また地上 船舶 航空機 さらには衛星と様々なプラットフォームを駆使し アジアにおける温室効果ガス測定の中心となっているとのコメントをいだきました また施設見学後の住理事長との歓談では 日米の宇宙政策の相違点や衛星ミッションにおける宇宙機関とユーザ省庁の役割分担 衛星による温室効果ガス観測の将来像等について 意見が活発に交わ されました なお NASA が開発中の二酸化炭素観測衛星 OCO-2 の打ち上げは 2014 年 7 月に予定されているとのことです 写真左上 左より松永室長 ブラッカビー氏 ケイ氏 住理事長 横田室長 写真中央 航空モニタリング分析室で 町田室長の説明を聞くケイ氏 写真右上 大気微量成分スペクトル観測室で 森野主任研究員の説明を聞くケイ氏 4

5 INTERVIEW 連載 : いぶき の P I インタビュー No.10 ブレーメン大学物理学教授 Prof. Justus Notholt ユストゥス ノートホルト博士 教授は RA PI の一人として 5 月末に開催された第 5 回 GOSAT RA PI 会議 及び IWGGMS-9 に参加するために来日されました 今回のインタビューはその折のものです 折角の横浜 おいしい中華でも一緒にということで 今回はランチをいただきながらの取材となりました お人柄らしい訥々とした口調ではありましたが お話は極めて率直かつ明快 GOSAT のデータを共有し 成果を競い合う意義を熱く語っていただきました ( インタビュア : 国環研 GOSAT プロジェクト森野勇 主任研究員 内野修 検証マネージャほか ) 森野 ( 以下 M): 今日はお忙しい所有難うございます 先ず教授の生い立ちについてお聞かせください ノートホルト教授 ( 以下 N): 生まれは南ドイツですが 1 歳でデュッセルドルフに移りました 16 歳でカッセルに移り 勉強はカッセルとゲッティンゲンでしました 博士課程はカッセル大学です 固体物理学 X 線分光学など 今とは全く別の分野を学んでいました 博士号は 1989 年に表面科学と電気化学で取得しました 内野 ( 以下 U): どの様な計測機器をお使いでしたか N: 博士課程ではラマン分光法 * 1 に取り組みました 連続青色レーザーを用いて 表面増強ラマン散乱 という特有の効果を研究しました その後北イタリアのイスプラにある欧州研究センター (European Research Center) のポスドクとなってから 大気物理学を始めることになりました そこでは差分光吸収分光法 * 2 (Different Optical Absorption Spectroscopy: DOAS) を用いて対流圏の汚染物質の観測や 霧などの水滴も同時に測定できる測器も開発しました イタリ アには 1990 年まで約 1 年半いて その後 ドイツ北西部にあるブレーメルハー フェンのアルフレッド ウェゲナー極地海 洋研究所 (Alfred-Wegner-Institute for Polar and Marine Research) に上席研究員として移り FTIR* 3 分光法に着手しました ノルウェーのスピッツベルゲン島にあるニーオーレスンに FTIR サイトを設置 し 当初は主に極域のオゾンの減少につ いて研究しました U: フロン類などの微量気体を観測されたのですか N: はい 具体的には塩化水素 フッ化水素 オゾン 硝酸などです また極夜に月を光源として観測 解析する手法も開発しました 2 年後 ポツダムに勤務地が変わり 常勤のグループリーダとして 1992 年から 2002 年のほぼ 10 年を過 ごしました スピッツベルゲンの仕事を 続けながら船舶観測も経験し 南極でも FTIR 観測を行いました U: そう言えば船舶観測の論文を拝見したことがあります あれは FTS* 4 でしたか N:FTS です その間 2000 年にベルリ ン自由大学で大学教授資格を取得しました 最終的に 2002 年にブレーメン大学に移り 教授としてリモートセンシングを教えています U: ドイツで大学教授になるのは非常に難しいと聞きますが N:Yes であり No でもあります 難しい というよりはむしろ 運が必要 と言うべきでしょう 研究者として優れているだけでなく 研究グループをリードする能力 研究費を獲得する能力も必要です でも結局は 然るべき時に然るべき場所にいる ことができたか否かに依存する部分もあり 幸運にも私はそうであったということです 現在 ニーオーレスン ブレーメン ( ドイツ ) ビャウィストク ( ポーランド ) オルレアン ( フランス ) スリナム ( 南米 ) 船舶で FTIR 観測を続けています 他にも 衛星による海氷の研究や海氷を対象としたリモートセンシング 中間圏のモデル化等も手掛けています また FTIR による現場観測にも取り組んでいて 微量気体のフラックス つまり水 - 大気間の交換を 直に計測しています *1 ラマン分光法とは 物質から生じたラマン散乱光 ( 物質ごとに特有な光の波長変化を伴う散乱 ) をスペクトルに分光して分析する手法です *2 DOAS は紫外ー可視領域において特徴的な光吸収スペクトルを有するガス状物質を測定する方法です *3, *4 Fourier Transform InfraRed spectrometer ( フーリエ変換赤外分 光計 ) の略 2 枚の反射鏡の一方を移動することで干渉光を取得し これをフーリエ変換して赤外域のスペクトルを観測する装置です 観測する光の波長を限定しない場合 FTS (Fourier Transform Spectrometer) とも呼ばれます 回折格子分光計 (*6) と比べて一度に観測できる波長範囲が広いことや 光量を大きくとれるといった利点があります 5

6 M: 現場観測サイトはどこにあるのですか N: マレーシアで 同僚の T. ヴァーネケが観測を担当しています がり それによって成果は益々良いものになるのです 現在のところ CO 2 と CH4 に関しては GOSAT 以上の衛星はありま U:GOSAT の現状については どう思われていますか N: 観測機器類は殆ど完璧に稼働してい せん GOSAT は本当に必要なものです ますし 素晴らしいと思います どんな U: 現場観測の対象微量気体は何でしょう? N: 二酸化炭素 (CO 2) メタン (CH 4) 一酸化炭素 (CO) 水蒸気 (H 2O) と各種同位体です マレーシアの他にも大河でも観測を行いたいと考えています アマゾンやロシアの大河が理想なのですが 輸出入の手続きや調査許可など 色々な問題があって 簡単にはいきません M: 教授は TCCON* 5 の欧州共同議長であり GOSAT データの検証に多大な貢献をされています サイトの運用等についてお聞かせください N: 我々が運用している複数のサイトが GOSAT の検証に参加しています GOSAT に搭載されている TANSO-FTS や TCCON で用いている高分解能 FTS は非常に優れた装置です スペクトルの観測範囲という観点で FTS は回折格子分光計 * 6 より遥かに優れています FTS なら装置の状況 装置関数等を明確に理解できます GOSAT には微小振動の問題がありますが 理解し 補正することが可能です 一方どの様な衛星機器も検証は必要です CO 2 や CH 4 を測る場合 その自然変動は非常に小さく CO 2 の季節変動は 10 ~ 20ppm です 平均的な濃度が NASA の OCO* 7 は打上げに失敗しましたし- OCO-2* 8 の成功を期待しますが - 欧州の SCIAMACHY* 9 は運用を終えました 私が最重要と思うのは CO 2 と CH 4 のフラックスの定量化で 濃度測定も必要ですが 最終的には吸収 排出の強度を示すフラックスが必要です U:CO 2 フラックスを精度よく推定するには 地域間のバイアスの差を把握する必要があります N: その通りで 地域別のバイアスの把握には 多数のサイトによる検証が必要です 現場観測を行う測定機器は精度が極めて高く 現在 世界中の多数のサイトで長期観測が続いています しかしその観測対象は地表付近の大気ですから そのデータを解釈しフラックスを得るには大気の鉛直混合をどう取り扱うかが問題になります 鉛直混合についての理解は未だ不十分です 全カラム量測定の場合 高度を考えずに気柱に含まれる全分子を対象とするため より簡単に考えることができます 最近の成果によると 全カラム量データがフラックス推定やその精度向上に実際に役立つことが示されています 今日の会議でも述べられたように GOSAT データを利用することでフラッ 衛星にも問題はつきものですが これまで GOSAT はとても良く稼働しています 是非 可能な限り長く動き OCO-2 GOSAT-2 CarbonSat* 10 ほか 何であれ次の衛星と運用が重なるようにして欲しいと思います 微量気体の長期的変動の研究には この重複運用が必要です M:GOSAT プロジェクトの現状について コメントや助言等ありましたら N: 我々 PI との連絡はとても良いと思います メールも頻繁に交換され WEB サイトも有用です 質問にも GOSAT チームがきちんと対応してくれるので助かります もう少し WEB サイトに英語のコンテンツがあれば とは思いますが 相川 ( 以下 A):GOSAT データを ACOS* 11 サイトから入手する研究者もいるそうです N: そのようですね それはそれで良い事ではないでしょうか 日米には素晴らしい協力関係があります OCO の打ち上げが失敗した時 NASA のサイエンスチームは途方に暮れたことと思いますが 今は GOSAT データを使って研究をしています GOSAT 関係者がスペクトルデータを外部に公開していることは実に立派なことで 当たり前のことではありません 米国 380ppm の場合 数 % の変動ですから クスの不確実性は 50% 低減しました こ だけでなく世界中の科学者の助けとなっ 測定には 1% 以下の精度が必要で 地域間の比較には更なる高精度が要求されます このため検証も高精度で行う必要がありますが これが可能なのは TCCON サイトだけです 近年 GOSAT の観測結果は改善されてきていますが それは衛星 地上観測サイト間のフィードバックがあるからです 衛星の運用を通じて得られた多くの知見は導出手法の改善につな れこそが GOSAT の誇るべき成果であると思います 勿論 他にも重要なことは多々あって 例えば GOSAT は H 2O を含む色々な微量気体を測定しています H 2O の研究には その同位体の研究が欠かせません HDO は GOSAT で測れますから H 2O と HDO のデータを使えば H 2O がどこからどうやってきたかを知ることができます ています 複数の機関が GOSAT データの研究に取り組み 互いに切磋琢磨することになれば 完璧と言えるでしょう 競争があることは常に良いことです 競争あればこそ 成果はより良い より明快な よりオープンなものになるからです U:GOSAT-2 には何を期待されますか N:FTS が搭載されることを望みます *5 Total Carbon Column Observing Network ( 全炭素カラム量観測ネットワーク ) は 地上設置高分解能 FTS の観測網で 現在世界で約 20 カ所の地点で観測が行なわれています TCCON で導出された温室効果ガスのカラム平均濃度は 衛星による温室効果ガス観測の検証や炭素循環に関する研究に活用されています *6 格子状のパターンで回折した光が最も強く干渉する位置が波長によって異なることを利用してスペクトルを観測する装置です *7, *8 OCO/OCO-2 については 2 頁 *2 をご覧ください *9 SCanning Imaging Absorption spectrometer for Atmospheric CHartographY は ESA ( 欧州宇宙機関 ) の Envisat 衛星に搭載されたセン サで 2002 年 3 月 ~ 2012 年 4 月の間 観測運用されました *10 Carbon Monitoring Satellite は ESA の地球探査プロジェクトの一つとして採択されたドイツ ブレーメン大学を中心に計画されている地球規模での CO2 と CH 4 濃度の測定を目的とした衛星で 2018 年に打上げ予定です *11 ACOS については 2 頁 *1 をご覧ください *12 Conference Of the Parties( 締約国会議 ) の略 今回は気候変動枠組条約 (Framework Convention on Climate Change, FCCC) のそれです (COP-FCCC) 6

7 M: 今後はどういった研究に取り組まれる炭素循環は政治的にも重要な事柄です 予定でしょうか 教授ご自身はどうお考えでしょうか N: 細かいところは未定です 炭素循環 N: 私が思うに最大の問題は 人類がの分野には益々多くの研究者が参入して気候変動を真剣に捉えていないことです います 研究資金の総額は変わりません 人為由来の温室効果など無い といから 1 人あたりの額は減っていきます う人が特に米国で増えています しかしですから次にどんなテーマが重要になる仮に CO 2 による人為由来の地球温暖化をか注意しています とは言え私のグルー認めないとしても 危険な現状を示す数プのテーマは 当分の間 衛星と関係し字があります 過去 60 万年を通して CO 2 た地上からの分光観測だろうと思います 濃度が 1ppm 変化するのに 200 年はか地上観測装置と衛星の組み合わせは 今かりました 今は 1 年に 2ppm 増加してなお有効です 大学では 研究のほかにいます つまり過去の 400 倍の速さで事 物理ショー もやっています 教育の態が進行しているのです しかし地球は一環で沢山の実験を組み込んだ一般向けそんなに速く反応できません 大気 海洋 エンターテインメントです 楽しいですよ 陸域 氷からなる地球というシステムは極めて複雑で 全てのプロセスやフィー A: 一連の COP* 12 会合に見られる様に ドバックを理解しているわけではありませ ん 今 人間がしていることは どうい う終末を迎えるか誰も知らない実験を実 際の地球を使ってしているようなものです これはとても危険なことです M: 今年マウナロアのCO 2 濃度が 400ppm 越えを記録しました N: 中国やインドなどの新興国も 我々と同じ生活スタイルを享受する権利を持っています 中国はその人口の多さから総排出量が多いですが 国民 1 人あたりの排出量に換算すれば 中国は米国より遥かに少ないのです まずは高い生活水準にある国々が CO 2 排出の少ない生活ス タイルに変えることから始めるべきだと思 います A: ドイツは原子力発電を断念しました すべての発電所を 15 年で廃棄すると聞いています N: はい でも様子見が必要でしょう 政治家は変わります ( 笑 ) 数字は忘れましたが 以前は 10 年くらいで停止したい と言っていました 今は既に 20 年くらい に延びています それが政治というものです 左から森野主任研究員 ノートホルト教授 内野検証マネージャ M: そうかもしれません 今日はありがとうございました N: こちらこそ PUBLISHED PAPERS 分野 : データ利用研究掲載誌 : Geophysical Research Letters (Volume 40, pages , 2013) 題名 : Interpreting seasonal changes in the carbon balance of southern Amazonia using measurements of XCO 2 and chlorophyll fluorescence from GOSAT ( 和訳 : GOSAT による XCO 2 およびクロロフィル蛍光のデータを用いた南アマゾン炭素収支の季節変動の解釈 ) 著者 : N. C. Parazoo, K. Bowman, C. Frankenberg, J.-E. Lee, J. B. Fisher, J. Worden, D. B. A. Jones, J. Berry, G. J. Collatz, I. T. Baker, M. Jung, J. Liu, G. Osterman, C. O'Dell, A. Sparks, A. Butz, S. Guerlet, Y. Yoshida, H. Chen, C. Gerbig 分野 : アルゴリズム 検証掲載誌 : Journal of Geophysical Research (Volume118, pages , 2013) 題名 : Impact of aerosol and thin cirrus on retrieving and validating XCO 2 from GOSAT shortwave infrared measurements ( 和訳 : GOSAT の短波長赤外観測における XCO 2 の導出および検証に対するエアロゾルと薄い巻雲の影響 ) 著者 : S. Guerlet, A. Butz, D. Schepers, S. Basu, O. P. Hasekamp, 論文等発表情報 A. Kuze, T. Yokota, J.-F. Blavier, N. M. Deutscher, D. W. T. Griffith, F. Hase, E. Kyro, I. Morino, V. Sherlock, R. Sussmann, A. Galli, I. Aben 分野 : 校正掲載誌 : Applied Optics (Volume 52, pages , 2013) 題名 : Characterization and correction of spectral distortions induced by microvibrations onboard the GOSAT Fourier transform spectrometer ( 和訳 : GOSAT 搭載 FTS の微小振動によるスペクトルの歪の特性評価と補正 ) 著者 : H. Suto, J. Yoshida, R. Desbiens, T. Kawashima, A. Kuze 分野 : データ利用研究掲載誌 : Geophysical Research Letters (Volume 40, pages , 2013) 題名 : First satellite measurements of carbon dioxide and methane emission ratios in wildfire plumes ( 和訳 : 野火における二酸化炭素 / メタン放出率の衛星による初観測 ) 著者 : A. N. Ross, M. J. Wooster, H. Boesch, R. Parker 7

8 DATA PRODUCTS UPDATE プロジェクトオフィスからのデータ処理状況アップデート 国環研 GOSAT プロジェクトオフィス高度技能専門員 河添史絵 公開データの観測時期とバージョン 2013 年 8 月 30 日時点 FTS L1B データ ,100 シーン 302,200 シーン 1,258,200 シーン 267,200 シーン 261,200 シーン FTS L2 CO2 カラム量 (SWIR) ,000 スキャン 88,400 スキャン 343,600 スキャン FTS L2 CH4 カラム量 (SWIR) ,100 スキャン 88,400 スキャン 343,800 スキャン FTS L3 全球 CO2, CH4 カラム平均濃度 (SWIR) FTS L2 CO2 濃度プロファイル (TIR) FTS L2 CH4 濃度プロファイル (TIR) ,800 スキャン 206,400 スキャン 8 か月 3 か月 7 か月 1 か月 5 か月 7 か月 CAI L1B データ CAI L1B+ データ CAI L2 雲フラグ CAI L3 全球輝度 CAI L3 全球反射率 CAI L3 植生指数 L4A 全球 CO2 吸収排出量 L4B 全球 CO2 濃度 ,300 フレーム 731,300 フレーム 729,300 フレーム 1,605 回帰 525 か月 15,420 区域 1 年 1 年 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 観測年 / 月 2013 年 7 月後半から 8 月のデータ処理状況をお知らせします FTS L1B は 7 月 11 日より V にバージョンアップされました ( 変更内容の詳細は GUIG に掲載しているリリースノートをご覧ください ) FTS L1Bのバージョンアップに伴い FTS L2 CO 2/CH 4 カラム量 (SWIR) も V02.21 に変更する予定です CAI L1B L1B+ L2 雲フラグ L3 全球反射率 全球輝度 植生指数は V01.00 で 引き続き処理し公開して います また 2010 年の観測データより V と V で FTS L1B の再処理を行っていますので 随時 公開していきます 2013 年 8 月 29 日時点での一般ユーザの登録数は 1526 名となっています 国立環境研究所 GOSAT PROJECT NEWSLETTER ISSUE #29 SEPTEMBER 年 9 月号発行日 : 2013 年 9 月 9 日発行 いぶき IBUKI 国立環境研究所 GOSAT PROJECT NEWSLETTER 編集発行 :GOSAT プロジェクトオフィス gosat_newsletter@nies.go.jp website: 住所 : 茨城県つくば市小野川 16-2 独立行政法人国立環境研究所地球環境研究センター GOSAT プロジェクトオフィス 本ニュースレターは からダウンロードできます 発行案内メーリングリストへ登録を希望される方は お名前 メールアドレス ご希望の言語 ( 日 英 ) を明記の上 gosat_newsletter@nies.go.jp までご連絡下さい 発行者の許可なく本ニュースレターの内容等を転載する事を禁じます 8

ここでは GOSAT の L2 プロダクトである 酸化炭素カラム平均濃度 (XCO 2 ) を活用 して 地球の大気全体の平均の濃度を推定する 法を検討した 以下にその算出 法について解説する 2. 酸化炭素全大気平均濃度の推定 法 いぶき の観測データから算出されたXCO 2 データ (SWIR

ここでは GOSAT の L2 プロダクトである 酸化炭素カラム平均濃度 (XCO 2 ) を活用 して 地球の大気全体の平均の濃度を推定する 法を検討した 以下にその算出 法について解説する 2. 酸化炭素全大気平均濃度の推定 法 いぶき の観測データから算出されたXCO 2 データ (SWIR 2015 年 11 月 16 日 2015 年 12 月 2 日改訂 2 版 2016 年 5 月 20 日改訂 3 版 2016 年 9 月 29 日改訂 3A 版国環研 GOSATプロジェクト いぶき の観測データに基づく全 気中の 別 酸化炭素濃度算出 法について 1. はじめに いぶき が宇宙からとらえた各地点の 酸化炭素濃度データは地球大気の上層から地表までの ( カラム ) 濃度平均であり

More information

国立環境研究所GOSAT 「いぶき」 PROJECT NEWSLETTER 9月号 Issue#21 September 2011

国立環境研究所GOSAT 「いぶき」 PROJECT NEWSLETTER 9月号 Issue#21 September 2011 ISSUE # 21 2011 年 9 月号 CONTENTS いぶき IBUKI GOSAT PROJECT NEWSLETTER http://www.gosat.nies.go.jp/ GOSAT PEOPLE いぶき に関わるひと達 中澤高清 01 ACTIVITIES 佐賀で GOSAT プロダクトの検証観測を開始 02 AHA! OF THE MONTH 連載 :GUIG ツール SWIR

More information

GOSAT (JAXA) JAXA NASA, ESA JAXA 1

GOSAT (JAXA) JAXA NASA, ESA JAXA 1 27 271119 (GOSATGOSAT-2 Greenhouse gases Observing SATellite (GOSAT) JAXA Mitsubishi Electric Corporation 0 GOSAT (JAXA) 2005.8.1 JAXA NASA, ESA JAXA 1 2 2 GOSAT JAXA JAXA (NASA, ESA) JAXA GOSAT NIES 2

More information

平成26年度環境研究総合推進費 研究成果発表会 2014年10月16日 平成26年度環境研究総合推進費 研究成果発表会 2014年10月16日 日本の人工衛星 いぶき で 温室効果ガスを高精度にはかる 森野 勇 独 国立環境研究所 地球環境研究センター 衛星観測研究室 NIES GOSAT プロジェ

平成26年度環境研究総合推進費 研究成果発表会 2014年10月16日 平成26年度環境研究総合推進費 研究成果発表会 2014年10月16日 日本の人工衛星 いぶき で 温室効果ガスを高精度にはかる 森野 勇 独 国立環境研究所 地球環境研究センター 衛星観測研究室 NIES GOSAT プロジェ 平成26年度環境研究総合推進費 研究成果発表会 2014年10月16日 平成26年度環境研究総合推進費 研究成果発表会 2014年10月16日 日本の人工衛星 いぶき で 温室効果ガスを高精度にはかる 森野 勇 独 国立環境研究所 地球環境研究センター 衛星観測研究室 NIES GOSAT プロジェクト 温室効果ガス観測技術衛星 いぶき (GOSAT) (http://www.jaxa.jp/projects/sat/gosat/index_j.html)

More information

Executive summary

Executive summary WMO 温室効果ガス年報和訳 ( 仮訳 ) 2004 年 12 月までの世界の観測結果を用いた大気中の温室効果ガスの状況 1983~2004 年の大気中の二酸化炭素濃度の緯度分布の立体表示図 ここでは 例えば 380ppm は 100 万個の空気分子の中に 380 個の二酸化炭素分子があることを意味する 要旨 WMO 世界気象機関 WMO-GAW 温室効果ガス世界監視ネットワークのデータを用いた最新の解析によると

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

国立環境研究所GOSAT 「いぶき」 PROJECT NEWSLETTER 11月号 Issue#22 November 2011

国立環境研究所GOSAT 「いぶき」 PROJECT NEWSLETTER 11月号 Issue#22 November 2011 ISSUE # 22 2011年11月号 CONTENTS AHA! OF THE MONTH 1 いぶき 地上検証サイト ニュージーランド ローダー大気研究観測所 01 ACTIVITIES SPIE リモートセンシング参加報告 02 AHA! OF THE MONTH 2 連載 GUIGツール SWIR L2 全球分布 を使う - 3-03 DATA PRODUCT UPDATE いぶき プロジェクトオフィスからのデータ処理状況アップデート

More information

※委36-1-2(修正版) 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)のサクセスクライテリア達成状況について(2)

※委36-1-2(修正版) 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)のサクセスクライテリア達成状況について(2) 検証計画の全体模式図 4 検証に用いる地上高分解能フーリエ変換分光計 (FTS) 観測網 Poker Flat Park Falls Eureka Bremen Karlsruhe Orleans Ny Alesund Sodankyla Kourovka Bialystok Lamont Izana Garmisch Moshiri Tsukuba Ascension Island Reunion

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2 章成層圏オゾン層の破壊 名古屋大学太陽地球環境研究所 松見豊 連絡先 : matsumi( アットマーク )stelab.nagoya-u.ac.jp ( アットマーク ) のところに @ をいれる Copyright @ Matsumi Lab. Nagoya Univ. 授業の内容 成層圏オゾン層はどのように生成するのか その物理 化学過程について解説する オゾン層破壊反応のサイクル反応 南極オゾンホールの生成機構について解説する

More information

Microsoft Word - ブレチン2日本版3.1.doc

Microsoft Word - ブレチン2日本版3.1.doc WMO 温室効果ガス年報 ( 気象庁訳 ) 2005 年 12 月までの世界の観測結果を用いた大気中の温室効果ガスの状況 1984~2005 年の緯度帯毎に平均した大気中のメタン濃度の経年変化 ( 濃度は ppb で表される 例えば 1800 ppb は 10 億個の空気分子の中に 1800 個のメタン分子があることを意味する ) 要旨 WMO 世界気象機関 第 2 号 2006 年 11 月 1

More information

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1

正誤表 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書の正誤表を 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された正誤表 (2015 年 4 月 1 ( 抜粋版 ) 気象庁訳 (2015 年 7 月 1 日版 ) 注意 この資料は IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会報告書のを 日本語訳版に関連する部分について抜粋して翻訳 作成したものである この翻訳は IPCC ホームページに掲載された (2015 年 4 月 17 日版 ) http://www.climatechange2013.org/images/report/wg1ar5_errata_17042015.pdf

More information

表 2-1: バイアス補正処理で参照した TCCON データ * サイトコード サイト名 ファイル名 ae Ascension Island ae _ public.nc bi Białystok bi _ public.nc br Bre

表 2-1: バイアス補正処理で参照した TCCON データ * サイトコード サイト名 ファイル名 ae Ascension Island ae _ public.nc bi Białystok bi _ public.nc br Bre バイアス補正済 FTS SWIR レベル 2 プロダクト (V02.x5) に関する留意事項 2017/10/26 NIES GOSAT プロジェクト 1. はじめに NIES GOSAT プロジェクトでは JAXA から提供された FTS レベル 1B プロダクト (V161.160 と V161.161) から FTS SWIR レベル 2 プロダクト ( 以下 SWIR L2 プロダクト という

More information

委36-1-1 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)のサクセスクライテリア達成状況について 3

委36-1-1 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)のサクセスクライテリア達成状況について  3 アイスランド火山噴火情報の英国政府への提供 経緯 平成 21 年 3 月下旬より断続的に活動していたアイスランド南部のエイヤフィヤトラヨークトル氷河の下にある火山において 4/14 及び4/17に大規模な噴火が発生し 以降噴煙が出続けている 4/15には火山灰が欧州各国に到達したため 4/20まで旅客便の欠航 空港の閉鎖等が行われた また5/17には英国ヒースロー空港等が一時閉鎖された いぶき に搭載されたカメラ(

More information

一般ユーザ向けバイアス補正済 FTS SWIR レベル 2 CO 2 プロダクト (V02.75) の公開について 2018/09/ /12/25 改訂 2019/02/28 更新 NIES GOSAT プロジェクト 1. はじめに NIES GOSAT プロジェクトでは JAXA から

一般ユーザ向けバイアス補正済 FTS SWIR レベル 2 CO 2 プロダクト (V02.75) の公開について 2018/09/ /12/25 改訂 2019/02/28 更新 NIES GOSAT プロジェクト 1. はじめに NIES GOSAT プロジェクトでは JAXA から 一般ユーザ向けバイアス補正済 FTS SWIR レベル 2 CO 2 プロダクト (V02.75) の公開について 2018/09/28 2018/12/25 改訂 2019/02/28 更新 NIES GOSAT プロジェクト 1. はじめに NIES GOSAT プロジェクトでは JAXA から提供された FTS レベル 1B プロダクト ( 以下 FTS L1B データ という ) から FTS

More information

国立環境研究所・地球環境研究センター 富士北麓 熱・水・CO2フラックス、分光放射、植生指標データ

国立環境研究所・地球環境研究センター 富士北麓 熱・水・CO2フラックス、分光放射、植生指標データ 国立環境研究所 地球環境研究センター富士北麓熱 水 CO2 フラックス 分光放射 植生指標データ 1. 識別情報 名称 略称 メタデータ ID 国立環境研究所 地球環境研究センター富士北麓熱 水 CO2 フラックス 分光放射 植生指標データ Fuji Hokuroku Flux Dataset Fuji_Hokuroku_Flux20181218142821-DIAS20180903143952-ja

More information

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC

go.jp/wdcgg_i.html CD-ROM , IPCC, , ppm 32 / / 17 / / IPCC CH 4 8.4 23 N 2 O 120 296 CFC-11 45 4600 CFC-12 100 10600 CFC-113 85 6000 HCFC-141b 9.3 700 HCFC-142b 19 2400 SF6 3200 22200 IPCC 2001 SF 5 CF 3 1000 17500 CO 50 2 1 100 IPCC 2001 CO 2 IPCC 2001 CH 4 6

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情

橡Ⅰ.企業の天候リスクマネジメントと中長期気象情 1 1 2 1 2 2 3 4 4 3 4 3 5 1400 53 8.8 11 35 6 5 6 20012Q 926 1,438 15.032.2 4 ART 7 8 9 7 8 9 5 19712000 30 33 60 10 33 10 60 70 30 40 6 12 3000 2000 7 沈降した後 付近の流れに乗って海中を水平に漂流するように設計されている その後 予め設定した時間間隔

More information

Monitoring National Greenhouse Gases

Monitoring National Greenhouse Gases Task Force on National Greenhouse Gas Inventories 温室効果ガスインベントリー : パリ協定の下の温暖化対策の 進捗評価への関連性 エドワルド カルボ ブエンディア (IPCC インベントリータスクフォース共同議長 ) 気候変動に関する政府間パネル (IPCC) 公開シンポジウム 神戸 2016 年 1 月 28 日 内容 温室効果ガスインベントリ その重要性

More information

DE0087−Ö“ª…v…›

DE0087−Ö“ª…v…› 酸性雨研究センター 2 アジアで増え続けるNOxとVOCs 増え続けるNO2濃度 衛星観測結果 アジアでは 急速な経済発展に伴って オゾ ンの原因物質であるNOx排出量が著しく増え ていると考えられる これを示す証拠として 最 近 対流圏観測衛星GOMEによるNO 2の対 流圏カラム濃度分布の結果が発表された (Richterら, 2005) 図2-1は 東アジアにおけ る1996年と2002年の1月のNO2対流圏濃度

More information

地球環境研究センターニュース2017年3月号

地球環境研究センターニュース2017年3月号 COP22 UNFCCC 2017 3 Vol.27 No.12 315 CONTRAIL CO 2 COP AGU (American Geophysical Union) Fall Meeting 2016 [1] Madden Julian Oscillation AGU (American Geophysical Union) Fall Meeting 2016 [2] 20 28 2017

More information

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行 国立研究開発法人 経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行うことのできる機関として 活動を行っております 発足当初から10年は研究開発組織として技術実証による技術基盤の獲得を行い

More information

Microsoft PowerPoint _HiZ-GUNDAM答申文書案説明および議論_v02.pptx

Microsoft PowerPoint _HiZ-GUNDAM答申文書案説明および議論_v02.pptx HiZ-GUNDAM に関する答申文書案 2015 年 7 月 8 日 @ 2020 年代の光赤外スペース計画および分野横断プロジェクトの展望 水野恒史ほか分野横断型プロジェクト合同検討委員会 1 合同検討委員会メンバー 分野横断型プロジェクトであるHiZ-GUNDAMを どう推進するのが適切か? を答申するため, 高宇連および光赤天連の委員会で構成 高宇連分野横断型プロジェクト推進委員会 河合誠之,

More information

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) の一番下を参照してください 10 9 8 などで始まる文字列の 最後の 数字は その特定コピーの印刷を示します

More information

10-11 平成26年度 予算(案)の概要

10-11 平成26年度 予算(案)の概要 10. 人類のフロンティアの開拓 及び国家安全保障 基幹技術の強化 (1) 文部科学省における宇宙 航空分野の施策 文部科学省における宇宙 航空分野の施策 平成 26 年度予定額 :155,223 百万円 ( 平成 25 年度予算額 :163,279 百万円 ) 運営費交付金中の推計額含む 概要 宇宙基本計画を踏まえ 宇宙利用元年として安全保障 防災 産業振興 宇宙科学等のフロンティアに取り組むとともに

More information

地球環境研究センターニュース2017年12月号

地球環境研究センターニュース2017年12月号 4 250m 2017 12 Vol.28 No.9 324 10 10 CO 2 14 AsiaFlux Workshop 2017 [15] CONTRAIL MSE 0 2 TCCON 2017 CO 2 2017 12 Vol.28 No.9 324 201712_324001 10 2017 8 21 25 Congress Centre Kursaal Interlaken 10 The

More information

Microsoft Word - 01.docx

Microsoft Word - 01.docx 京都大学 MU レーダーで宇宙ごみの姿を捉える ~ 観測波長より小さいスペースデブリのサイズやスピンの推定に成功 ~ 概要高度数百 km の地球周回軌道上にあるスペースデブリ ( 宇宙ごみ ) のうち レーダー観測装置の波長と比較して 大きさが同程度以下のスペースデブリのサイズ スピン 概形等の状態の推定をする観測手法を提案し 大型大気レーダーである京都大学生存圏研究所 MU レーダー ( 周波数

More information

付録2 第26号科学衛星(ASTRO-H)プロジェクトについて

付録2 第26号科学衛星(ASTRO-H)プロジェクトについて 5. 開発計画 5-10. 国際協力に基づいた打ち合わせ実績の例 平成 20 年 9 月 29 日 : 第 1 回設計会議 平成 20 年 12 月 12 日 : NASA 側 SRR/SDR 平成 21 年 2 月 27 日 : 第 3 回設計会議 平成 21 年 6 月 29 日 : すざく /ASTRO-H 国際会議 ( 小樽 ) 平成 21 年 7 月 30 日 : 第 5 回設計会議 これまでに

More information

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 約束草案の提出に関する各国の状況 (2015 年 4 月 28 日時点 ) 2015 年 4 月 28 日時点で 7 か国 1 地域 (EU28 カ国 ) が約束草案を提出

More information

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx 連載プロマネの現場から第 125 回 PMBOKガイド第 6 版の改訂ポイント 蒼海憲治 ( 大手 SI 企業 上海現地法人 技術総監 ) 昨年秋に発行されたPMBOKガイド第 6 版ですが 今年の年明け早々に PMI 日本支部に注文し 日本側の同僚に預かってもらっていたものの その後 日本になかなか戻るタイミングがなかったこともあり きちんと読んだのはこの夏になってしまいました 手に取ろうとして

More information

2015 年 6 月 15 日 ( 月 ) カリフォルニア工科大学において第 7 回 GOSAT RA PI ( 研究公募研究代表者 ) 会議か 開催されました 36 名の PI ( 研究代表者 ) 及び Co-I ( 研究分担者 ) に国環研 JAXA NASA の関係者等を合わせ 総勢 58 名

2015 年 6 月 15 日 ( 月 ) カリフォルニア工科大学において第 7 回 GOSAT RA PI ( 研究公募研究代表者 ) 会議か 開催されました 36 名の PI ( 研究代表者 ) 及び Co-I ( 研究分担者 ) に国環研 JAXA NASA の関係者等を合わせ 総勢 58 名 GOSAT は 2009 年 1 月 23 日に打ち上げられ 国立環境研究所では 衛星観測センター長 GOSAT プロジェクト 松永恒雄 国立環境研究所第 4 期中長期計画 (2016 年 4 月 2021 年 3 月 ) では 国立環境研究所の研究と密接な関係を有し 組 織的 継続的に実施することか 必要 有効な業務であって か つ国環研か 国内外で中核的役割を担うへ きもの 6 件を 研究事 業

More information

Studuinoソフトウェアのインストール

Studuinoソフトウェアのインストール Studuino プログラミング環境 Studuino ソフトウェアのインストール 2014/11/01 作成 2018/03/30 改訂 改訂履歴 改訂日付 改訂内容 2014/11/01 初版発行 2017/01/16 Studuino web サイトリニューアルに伴う改訂 2017/04/14 Studuino web サイトリニューアルに伴う改訂 2018/01/22 ソフトウェア OS のバージョンアップに伴う改訂

More information

Dropbox にファイルを追加する Dropbox フォルダの場所を決め 使い始める準備が整いま した さあ ファイルを Dropbox フォルダに入れましょう ステップ 1 ファイルを Dropbox へドラッグアンドドロップします ステップ 2 青色のアイコンが表示され ファイルが Dropb

Dropbox にファイルを追加する Dropbox フォルダの場所を決め 使い始める準備が整いま した さあ ファイルを Dropbox フォルダに入れましょう ステップ 1 ファイルを Dropbox へドラッグアンドドロップします ステップ 2 青色のアイコンが表示され ファイルが Dropb Dropbox クイックスタート Dropbox クイックスタート Dropbox は ご利用になるすべてのコンピュータを単一のフォルダでリンクするソフトウェ アでコンピュータ間のファイルのバックアップと同期を 非常に簡単に行うことができま Dropbox デスクトップアプリケーションはデスクトップコンピュータ上の特定のフォルダ を監視し 検出された変更点を Web やご利用になるその他のコンピュータへ転送

More information

スライド 1

スライド 1 評価標準化研究会 2011 年 8 月 12 日 衛星データの大気補正と放射伝達 Atmospheric correction and radiation transfer 千葉大学環境リモートセンシング研究センター Center for Environmental Remote Sensing Chiba University 久世宏明 Hiroaki Kuze 環境リモートセンシング研究センター

More information

1. よりそうスマートプロジェクト の概要 1 当社では IoT や AI などの新たな情報技術の進展を 成長の機会 ( チャンス ) と捉え 本年 4 月に バーチャルパワープラント実証プロジェクト を開始するなど お客さまサービスのさらなる向上や将来の事業領域の拡大につながる新たなビジネスモデル

1. よりそうスマートプロジェクト の概要 1 当社では IoT や AI などの新たな情報技術の進展を 成長の機会 ( チャンス ) と捉え 本年 4 月に バーチャルパワープラント実証プロジェクト を開始するなど お客さまサービスのさらなる向上や将来の事業領域の拡大につながる新たなビジネスモデル 別紙 よりそうスマートプロジェクト の概要について 2018 年 7 月 11 日 東北電力株式会社 1. よりそうスマートプロジェクト の概要 1 当社では IoT や AI などの新たな情報技術の進展を 成長の機会 ( チャンス ) と捉え 本年 4 月に バーチャルパワープラント実証プロジェクト を開始するなど お客さまサービスのさらなる向上や将来の事業領域の拡大につながる新たなビジネスモデルの構築などに積極的に取り組んでいる

More information

報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成

報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成 報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成する分子の軌跡をイオン化などで選別 挿入 引き抜き の 2 つの反応の存在をスクリーン投影で確認 独立行政法人理化学研究所

More information

地球環境研究センターニュース2018年8月号

地球環境研究センターニュース2018年8月号 2018 8 Vol.29 No.5 332 14 IWGGMS-14 APA1-5 48 [1] [14] 2018 8 Vol.29 No.5 332 201808_332001 14 IWGGMS-14 1. 2018 5 8 10 3 14 14th International Workshop on Greenhouse Gas Measurements from Space: IWGGMS-14

More information

かぐや3Dムーンナビ起動障害対応手順書_

かぐや3Dムーンナビ起動障害対応手順書_ かぐや 3D ムーンナビ起動障害への対応手順 ( for Windows ) はじめにある条件下にて かぐや3D ムーンナビ が起動できない現象が確認されました その原因は ムーンナビが利用している Java ライブラリについて オラクル社から提供されているプログラムの最新版に不具合があることを確認しました (Java 7 update 7 8 9) オラクル社からは 不具合に関する情報と update

More information

2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事

2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事 2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事 豊山 祐一 Hitachi ULSI Systems Co., Ltd. 2015. All rights

More information

運用マニュアル

運用マニュアル 一般社団法人日本形成外科学会 論文投稿 査読システム 操作マニュアル ~ 投稿者編 ~ 第.0.0 版 07 年 8 月 8 日 目次. 投稿を始める前に... 3. ログイン... 4 3. メニュー画面... 5 4. 登録情報変更画面... 6 5. 新規投稿画面... 7 5. 新規投稿画面 - 論文情報の登録... 8 5. 3 新規投稿画面 - 論文情報の登録... 9 5. 4 新規投稿画面

More information

Microsoft PowerPoint - DSOX-2000/3000/4000 ライセンスの取得_ pptx[読み取り専用]

Microsoft PowerPoint - DSOX-2000/3000/4000 ライセンスの取得_ pptx[読み取り専用] DSOX 2000/3000/4000 オプションライセンスの取得とインストール手順 (2014 年 /10 月改訂 ) 目次 1. 本体ファームウェアのアップデート 2. ライセンスの取得 3. オシロスコープへのライセンスのインストール ライセンス取得前に 下記をご準備ください Software Entitlement Certificate ( ライセンス証明書 ) 2000X/3000X/4000X

More information

我が国の宇宙技術の世界展開

我が国の宇宙技術の世界展開 背景 我が国の宇宙技術の世界展開 - 最先端宇宙科学 技術と人材育成をセットにした新たな海外展開戦略 - 世界の宇宙関連産業の市場は 過去 5 年間で毎年平均 14% の勢いで成長しており 今や 15 兆円規模のマーケットとなっています 今後も 宇宙新興国を中心に 更なる成長が期待されています 宇宙新興国からの受注を巡る国際競争は激化国際競争を勝ち抜くため ブランド力向上を図るとともに ニーズに応える

More information

Microsoft Word - H doc

Microsoft Word - H doc 3.2.3. 広帯域高ダイナミックレンジ孔井式地震計の開発 (1) 業務の内容 (a) 業務題目 広帯域高ダイナミックレンジ孔井式地震計の開発 (b) 担当者 所属機関 役職 氏名 メールアドレス 独立行政法人防災科学技術研究所地震観測データセンター センター長主任研究員主任研究員 小原一成功刀卓廣瀬仁 obara@bosai.go.jp kunugi@bosai.go.jp hirose@bosai.go.jp

More information

Microsoft PowerPoint - interfax_jirei7.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - interfax_jirei7.ppt [互換モード] Inter 送信サービス事例 製造業様 [ 発注業務でのご利用 ] Inter のご利用により メール送信のみで 送信を自動化する企業様が増えております サーバや アプリケーションの為の初期導入 開発コストや回線維持 システム保守や送信料等のランニングコストを考えるとインターネットインフラのみでシステムを構築することが望ましいと考えられます 例えば 本利用例ではメーカー様が全国の代理店様からの注文をシステムで処理

More information

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 2000kW 定格風車の設備利用率として表示させたものです 数値は風車の定格出力 (2000kW)

More information

医療費助成事業 オンライン報告設定作業手順書 ネットワーク更改特別対応版 2019 年 6 月 6 日 沖縄県国民健康保険団体連合会 保険者支援課

医療費助成事業 オンライン報告設定作業手順書 ネットワーク更改特別対応版 2019 年 6 月 6 日 沖縄県国民健康保険団体連合会 保険者支援課 医療費助成事業 オンライン報告設定作業手順書 ネットワーク更改特別対応版 2019 年 6 月 6 日 沖縄県国民健康保険団体連合会 保険者支援課 改訂履歴 ( 仕様に直接関係ない誤脱字の訂正 表現の変更は断りなく行う ) 日付改版箇所改版内容 / 理由担当者 2019 年 6 月 6 日初版国保連合会保険者支援課 目次 1. はじめに...- 1-1.1. PC 動作環境...- 1-1.2. 準備していただくもの...-

More information

目次 はじめに... 3 追加 / 強化機能... 4 所蔵情報と利用可否情報をまとめて表示... 4 メール送信できる書誌データの拡大... 5 出版年 ファセットの更新... 6 他の版 フォーマット のパフォーマンス改善... 7 不具合の修正... 8 検索結果一覧と書誌詳細における著者名の

目次 はじめに... 3 追加 / 強化機能... 4 所蔵情報と利用可否情報をまとめて表示... 4 メール送信できる書誌データの拡大... 5 出版年 ファセットの更新... 6 他の版 フォーマット のパフォーマンス改善... 7 不具合の修正... 8 検索結果一覧と書誌詳細における著者名の WorldCat Discovery Services リリースノート リリース日 :2016/1/22( 日本標準時 ) 1 目次 はじめに... 3 追加 / 強化機能... 4 所蔵情報と利用可否情報をまとめて表示... 4 メール送信できる書誌データの拡大... 5 出版年 ファセットの更新... 6 他の版 フォーマット のパフォーマンス改善... 7 不具合の修正... 8 検索結果一覧と書誌詳細における著者名の重複.....

More information

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」 マニュアル ホームページ ビルダー 14 以前のバージョンをお使いの方へ お手続きの流れ 2 1. お知らせメールの確認 3 2. コンテンツの移動 5 3. 自動転送設定の申し込み 8 ホームページ ビルダーサービス は 株式会社ジャストシステムが提供するサービスです Just MyStage は 株式会社ジャストシステムが提供するサービスです Microsoft Windows Internet

More information

【Cosminexus V9】クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus

【Cosminexus V9】クラウドサービスプラットフォーム Cosminexus http://www.hitachi.co.jp/soft/ask/ http://www.hitachi.co.jp/cosminexus/ Printed in Japan(H) 2014.2 CA-884R データ管 タ管理 理 ノンストップデータベース データ管 タ管理 理 インメモリデータグリッド HiRDB Version 9 ucosminexus Elastic Application

More information

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開 高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開発機構 ( JAXA ) と共同研究協定を締結している. 測図部では,2 万 5 千分 1 地形図の作成及びリアルタイム修正の実証及び

More information

プロジェクトを成功させる見積りモデルの構築と維持・改善 ~CoBRA法による見積りモデル構築とその活用方法について~

プロジェクトを成功させる見積りモデルの構築と維持・改善 ~CoBRA法による見積りモデル構築とその活用方法について~ 工数見積り手法 CoBRA ~ 勘 を見える化する見積り手法 ~ CoBRA 研究会 2011 年 5 月 情報技術研究センターシステム技術グループ Copyright 2011 MRI, All Rights Reserved ご紹介する内容 1.CoBRA 法の概要 2.CoBRAツール 3.CoBRAモデルでの見積り 4.CoBRAモデルの応用 5.CoBRAモデルの構築 6. まとめ 2 Copyright

More information

Microsoft Word - cap5-2013torikumi

Microsoft Word - cap5-2013torikumi 第 5 章気象庁の取り組み 気象庁では 世界気象機関 (WMO) を始めとする国内外の関係機関と連携し 地球温暖化に関する観測 監視 その要因の解明や将来予測を推進しており これらの最新の成果をもとに 地球温暖化の緩和策 適応策の基礎となる地球温暖化に関する科学的知見の公表 普及を行っている 5.1 長期的な観測の継続 5.1.1 大気 海洋を対象とした観測気象庁では 地上における気圧 気温 湿度

More information

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を

Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は 現行の戦略計画および財務業績見通しを策定した際には想定していなかった システム上重要なグローバルな保険会社 (G-SIIs) の選定支援やグローバルな保険資本基準の策定等の付加的な責任を IAIS 市中協議 会合参加 監督文書等の策定に係る手続きおよびステークホルダーとの協議方針 ( 概要 ) 一般社団法人日本損害保険協会国際企画部 (2014 年 9 月作成 ) ( ) 本資料を利用することにより発生するいかなる損害やトラブル等に関して 当協会は一切の責任を負いません Ⅰ. 経緯 国際金融コミュニティにおける IAIS の役割は ここ数年大幅に増加している その結果 IAIS は

More information

IPCC 第1作業部会 第5次評価報告書 政策決定者のためのサマリー

IPCC 第1作業部会 第5次評価報告書 政策決定者のためのサマリー IPCC 第 5 次評価報告書第 1 作業部会 政策決定者向け要約 (SPM) の概要 2013 年 10 月 9 日合同勉強会 桑原清 2013/10/09 NPO 法人アース エコ 1 Box SPM.1 代表濃度シナリオ (Representative Concentration Pathways, RCP) WGI における気候変動予測は 温室効果ガスの将来の排出量や濃度 エアロゾルやその他の気候変動要因に関する情報を必要とする

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

Ⅱ. データ基盤システムの実現

Ⅱ. データ基盤システムの実現 社会に貢献する地球観測衛星観測データの統合的利用 データ投入による DIAS への貢献 宇宙航空研究開発機構地球観測研究センター福田徹 利用者 DIAS における JAXA の役割衛星観測データ投入 データ統合 解析システム (DIAS) とは 衛星観測 海洋観測 陸上観測などの様々な手段で得られた観測データを 科学的 社会的に有用な情報に変換し その結果を社会に提供するシステムであり データ俯瞰

More information

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開

目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明 3. 学修を始める ( 講義室に入る ) 4 4. テキスト履修科目 スクーリング ( ブレンディッド含む ) で使用する機能 5 学習する 5 お知らせ 6 掲示板 ( 公開 ) 6 課題 8 ディスカッション ( 公開 文部科学省認可通信教育補助教材 Edu Track 操作マニュアル 当ウェブサイトに掲載されているコンテンツ ( 文書 映像 音声 プログラム等 ) は 玉川大学に帰属するも として著作権法 関連条約 法律で保護されています これらのコンテンツについて 玉川大学の許可なく複製 転用等する事は法律で禁止されています 玉川大学通信教育課程 目次.Edu Track のログイン.Edu Track のポータル画面説明

More information

NO2/NOx(%)

NO2/NOx(%) NO2/NOx(%) NMHC\NOx 比 濃度 (ppm) 資料 5 大気環境の現状 1 測定項目ごとの濃度の推移 現在常時監視を行っている各測定項目の年平均濃度の推移については 以下のとおりとなっている (1) 二酸化窒素 (NO 2 ) 一般局と自排局における二酸化窒素濃度の年平均値の経年変化は 図 1 のとおりである 一般局 自排局とも年平均濃度は低下傾向にあり その濃度差も縮まってきている.6

More information

Microsoft Word - SN_Admin_Portal_FAQ_Oct2018.docx

Microsoft Word - SN_Admin_Portal_FAQ_Oct2018.docx Springer Nature Librarian Portal よくある質問 (FAQ) 目次 1. ログインと登録... 2 2. Librarian Portal の新しい機能... 4 3. 今後のスケジュール... 5 4. お問合せ... 5 2018 年 6 月 Springer Nature の電子コンテンツを一元管理いただける Springer Nature Librarian Portal

More information

する距離を一定に保ち温度を変化させた場合のセンサーのカウント ( センサーが計測した距離 ) の変化を調べた ( 図 4) 実験で得られたセンサーの温度変化とカウント変化の一例をグラフ 1 に載せる グラフにおいて赤いデータ点がセンサーのカウント値である 計測距離一定で実験を行ったので理想的にはカウ

する距離を一定に保ち温度を変化させた場合のセンサーのカウント ( センサーが計測した距離 ) の変化を調べた ( 図 4) 実験で得られたセンサーの温度変化とカウント変化の一例をグラフ 1 に載せる グラフにおいて赤いデータ点がセンサーのカウント値である 計測距離一定で実験を行ったので理想的にはカウ 岡山 3.8m 新望遠鏡制御系のための多点温度計開発 京都大学理学研究科宇宙物理学教室 M1 出口和弘 1. 岡山 3.8m 新望遠鏡に使われる分割鏡のメリットと技術的ハードル我々は現在 京都大学を中心として国立天文台 岡山天体物理観測所に新技術を用いた口径 3.8m の可視 近赤外望遠鏡の建設を計画している ( 図 1) 新技術の一つとして望遠鏡の主鏡に一枚鏡ではなく 扇型のセグメントを組み合わせて一枚の円形の鏡にする分割鏡を採用している

More information

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」 マニュアル ホームページ ビルダー 15 をお使いの方へ お手続きの流れ 2 1. お知らせメールの確認 3 2. コンテンツの移動 5 3. 自動転送設定の申し込み 8 ホームページ ビルダーサービス は 株式会社ジャストシステムが提供するサービスです Just MyStage は 株式会社ジャストシステムが提供するサービスです Microsoft Windows Internet Explorer

More information

QualysGuard(R) Release Notes

QualysGuard(R) Release Notes QualysGuard リリースノート Web Application Scanning 3.0 2013 年 4 月 17 日 QualysGuard WAS 3.0 では 使いやすさの向上とレポート機能の拡張が行われました Web アプリケーションのマルウェア監視機能の紹介 Burp Suite との統合の紹介新しい脆弱性検出ブラウザ削除する Web アプリケーションに関するレポートの作成パージする

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 実践研究助成 Web 申請操作マニュアル パナソニック教育財団 パナソニック教育財団実践研究助成申請操作マニュアル 45-1 1 目次 1. 事前登録 3~5 ヘ ーシ 2. パスワード通知 6 ヘ ーシ 3.Web 申請システムへのログイン 7 ヘ ーシ 4. 申請書ダウンロード 8ヘ ーシ 5. 申請書記入 9ヘ ーシ 6. 申請情報入力と申請書アップロード 10~12ヘ ーシ 7. 受付完了

More information

WTENK6-1_4604.pdf

WTENK6-1_4604.pdf わが国の今後の衛星観測計画について 437 第3図 ALOS-2外観 出典 JAXA 第2図 ASNARO 外観 小川 2011 目指した光学センサを搭載した ASNARO と2014年 度の打ち上げを目標とした X-band SAR を搭載する 第4図 ALOS-3外観 出典 JAXA ASNARO-2が開発されている 小川 2011 また ベ ト ナ ム 政 府 か ら の 資 金 協 力 要

More information

15288解説_D.pptx

15288解説_D.pptx ISO/IEC 15288:2015 テクニカルプロセス解説 2015/8/26 システムビューロ システムライフサイクル 2 テクニカルプロセス a) Business or mission analysis process b) Stakeholder needs and requirements definieon process c) System requirements definieon

More information

目次 1. 回答作成手順 2 2. ツールの起動 3 3. 一般情報の入力 6 4. 成分表の入力 9 5. 依頼者情報の入力 エラーチェック XMLファイルの作成 動作設定 ( 任意 ) ( ご参考 ) 各種シートのボタン機能 ( ご参

目次 1. 回答作成手順 2 2. ツールの起動 3 3. 一般情報の入力 6 4. 成分表の入力 9 5. 依頼者情報の入力 エラーチェック XMLファイルの作成 動作設定 ( 任意 ) ( ご参考 ) 各種シートのボタン機能 ( ご参 JAMP MSDSplus 作成マニュアル (Ver.4.0 対応 ) 第 1.00 版 2012.4.2 富士通株式会社 お願い 本資料は富士通グループのお取引先内でのみ 且つ当社グループ向けの調査回答品にのみ利用可能です 目次 1. 回答作成手順 2 2. ツールの起動 3 3. 一般情報の入力 6 4. 成分表の入力 9 5. 依頼者情報の入力 13 6. エラーチェック 14 7. XMLファイルの作成

More information

新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 事業概要 目的 必要性 事業イメージ 具体例 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situ

新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 事業概要 目的 必要性 事業イメージ 具体例 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situ 新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situational Awareness) 体制の構築は 宇宙空間の安定的な活用や日米協力の観点から重要な課題です 中による衛星破壊実験 (2007 年

More information

報道資料

報道資料 記者発表資料 H30 年 10 月 31 日 ( 水 ) 14:00 発表 プレスリリース 平成 30 年 10 月 31 日 宇宙航空研究開発機構気象庁気象研究所 九州大学 ひまわり 8 号データを用いた黄砂や PM2.5 飛来予測の精度向上について 1. 概要国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 ( 以下 JAXA) 気象庁気象研究所( 以下 気象研 ) 及び 九州大学は 気象衛星 ひまわり8

More information

JAXA前半_PDF用.indd

JAXA前半_PDF用.indd 2015 Explore to Realize 02 04 06 08 FEATURE 01 11 FEATURE 02 12 FEATURE 03 CONTENTS 14 16 18 26 34 36 37 38 01 02 03 Research and Development 01 02 03 04 05 04 05 01 02 03 04 05 06 07 FEATURE 01 08 09

More information

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して パリ協定の概要 ( 仮訳 ) 協定の目的等 ( 第 2 条及び第 3 条 ) 主に以下の内容を規定 この協定は 世界的な平均気温上昇を産業革命以前に比べて2 より十分低く保つとともに 1.5 に抑える努力を追求すること 適応能力を向上させること 資金の流れを低排出で気候に強靱な発展に向けた道筋に適合させること等によって 気候変動の脅威への世界的な対応を強化することを目的とする この協定は 衡平及び各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有しているが差異のある責任及び各国の能力の原則を反映するよう実施する

More information

HULFT 技術サポートサイト お問い合わせ入力操作説明

HULFT 技術サポートサイト お問い合わせ入力操作説明 HULFT 技術サポートサイトお問い合わせ入力操作説明 HULFT テクニカルサポートセンター 第 8 版 20170612 ( お客様向け ) 目次 技術サポートサイトトップページ P-3 ログイン後の画面 P-5 各コンテンツ P-6 マイページ P-7 お問い合わせ内容入力 ( トップページ ) P-8 お問い合わせ履歴 ( お問い合わせのクローズ ) P-30 お問い合わせ履歴 ( 追加質問入力

More information

1: : Voyager 1 : Keck 1) : 2) 10 1( ) 15 1/3 50% 3) 1990 adaptive optics ( )

1: : Voyager 1 : Keck 1) : 2) 10 1( ) 15 1/3 50% 3) 1990 adaptive optics ( ) ( Nakajima Kensuke ) 1 ( 1 ) [m/s 2 ] 1.35 9.8 23.2 [W/m 2 ] 15 1380 50 N 2 N 2, O 2 H 2, He [K] 95 280 1300( ) [ ] 1.5 1.0 1000( ) 70% [kg/m 2 ] 1.1 10 5 10 4 4 10 6 ( ) [km] 18 8 40 [K/km] 1.35 10 2

More information

SolvNet のご案内平成 25 年 5 月日本シノプシスサポートセンター 1. SolvNet とは米国 Synopsys 本社が提供するインターネットを利用した各種サービスのことです 具体的なサービス内容を以下に列記します Synopsys 製品に関するFAQの検索 製品リリース アップデート

SolvNet のご案内平成 25 年 5 月日本シノプシスサポートセンター 1. SolvNet とは米国 Synopsys 本社が提供するインターネットを利用した各種サービスのことです 具体的なサービス内容を以下に列記します Synopsys 製品に関するFAQの検索 製品リリース アップデート SolvNet のご案内平成 25 年 5 月日本シノプシスサポートセンター 1. SolvNet とは米国 Synopsys 本社が提供するインターネットを利用した各種サービスのことです 具体的なサービス内容を以下に列記します Synopsys 製品に関するFAQの検索 製品リリース アップデート トレーニング情報 ライセンスキーの発行 製品マニュアルをオンラインで提供 FTP を利用したソフトウェアのダウンロード

More information

ファイル宅配便サービス 利用マニュアル

ファイル宅配便サービス 利用マニュアル 総合情報センター ファイル宅配サービス利用マニュアル 目次 1. はじめに... 2 2. セキュアファイル便を起動する... 3 3. セキュアファイル便の初期設定... 4 4. ファイルのアップロード... 5 5. ファイルのダウンロード... 9 資料 1. 処理をキャンセルするには... 11 p. 1 1. はじめに 本資料はメールの添付ファイルでは送信ができない大容量のファイルを指定されたメールアド

More information

0. 目次 Ahkun EX Antimalware ソフト使用マニュアルデスクトップ上での操作方法 1. インストールについて P.3 2. 操作画面の起動方法 P.6 3. アップデートの手動実行 P.7 4. リアルタイム監視の操作 P.9 5. プログラム情報の表示方法 P ソフ

0. 目次 Ahkun EX Antimalware ソフト使用マニュアルデスクトップ上での操作方法 1. インストールについて P.3 2. 操作画面の起動方法 P.6 3. アップデートの手動実行 P.7 4. リアルタイム監視の操作 P.9 5. プログラム情報の表示方法 P ソフ NR-1000 1500 使用マニュアル ( デスクトップ上での操作 ) Ver.1.1 2014 年 11 月 4 日 1 Copyright 2012-2014 AhkunCO.,LTD. All Rights Reserved. 0. 目次 Ahkun EX Antimalware ソフト使用マニュアルデスクトップ上での操作方法 1. インストールについて P.3 2. 操作画面の起動方法 P.6

More information

スライド 1

スライド 1 セキュリティ安心ブラウザ Android 版 WEBフィルタリングソフト 簡単マニュアル onlyタフ レットフィルタリンク ( ファイナルスマホセキュリティ ) のインストール onlyタフ レットフィルタリンク ( ファイナルスマホセキュリティ ) の初期設定 onlyタフ レットフィルタリンク ( ファイナルスマホセキュリティ ) の使い方 ( ブラウザ ) onlyタフ レットフィルタリンク

More information

内容 1 はじめに インストールの手順 起動の手順 Enterprise Architect のプロジェクトファイルを開く 内容を参照する プロジェクトブラウザを利用する ダイアグラムを開く 便利な機能.

内容 1 はじめに インストールの手順 起動の手順 Enterprise Architect のプロジェクトファイルを開く 内容を参照する プロジェクトブラウザを利用する ダイアグラムを開く 便利な機能. Viewer manual by SparxSystems Japan Enterprise Architect 読み込み専用版 (Viewer) 利用マニュアル 内容 1 はじめに...3 2 インストールの手順...3 3 起動の手順...6 4 Enterprise Architect のプロジェクトファイルを開く...7 5 内容を参照する...8 5.1 プロジェクトブラウザを利用する...8

More information

参考資料

参考資料 1-3. 紫外線量の変動要因 紫外線の量は 太陽の高度 オゾン全量 雲の状況 エアロゾルの量 地表面の反射率などの変化によって変動する 天気の変化は雲量の変化というかたちで紫外線量に影響を与える 海抜高度の高いところでは 大気の層の厚さが薄くなることにより 紫外線量が増加する (+10~12%/1,000m) また 大気汚染や霞といった現象は 地上における大気混濁度を地域的に増加させ 紫外線量を減少させる要因となる

More information

使用する前に

使用する前に この章では Cisco Secure ACS リリース 5.5 以降から Cisco ISE リリース 2.4 システムへのデー タ移行に使用される Cisco Secure ACS to Cisco ISE Migration Tool について説明します 移行の概要 1 ページ Cisco Secure ACS から データ移行 1 ページ Cisco Secure ACS to Cisco ISE

More information

各プール内で作成される仮想マシンの台数は 実際の利用者数の状況を観て調整しているが どのプールも の間で設定している また 各プールで使用するデータストアについては 容量が 6TByte のものを8つ用意し 2 つを事務系仮想マシン用のプール 残り 6 つを研究系仮想マシン用のプール

各プール内で作成される仮想マシンの台数は 実際の利用者数の状況を観て調整しているが どのプールも の間で設定している また 各プールで使用するデータストアについては 容量が 6TByte のものを8つ用意し 2 つを事務系仮想マシン用のプール 残り 6 つを研究系仮想マシン用のプール 仮想デスクトップインフラ (VDI) システムの見直し 情報社会基盤研究センター担当 中野裕晶 情報社会基盤研究センターでは 2014 年 3 月より VMware Horizon View( バージョン 5.3) による仮想デスクトップインフラ (VDI) サービスを開始し 全学に対して Windows7 Windows8 マシンの提供を開始した 運用を開始後諸々の動作について理解が進んでいくと

More information

<4D F736F F D C A838A815B B438CF395CF93AE91CE8DF D48505F205F F8DC58F4994C5205F838D835393FC82E88F4390B3816A2E646F63>

<4D F736F F D C A838A815B B438CF395CF93AE91CE8DF D48505F205F F8DC58F4994C5205F838D835393FC82E88F4390B3816A2E646F63> プレスリリース 平成 23 年 8 月 11 日 ( 独 ) 農業環境技術研究所 ( 独 ) 農業 食品産業技術総合研究機構 ( 独 ) 国際農林水産業研究センター ( 独 ) 森林総合研究所 ( 独 ) 水産総合研究センター Web サイト 地球温暖化と農林水産業 の運用開始 http://gpro.dc.affrc.go.jp/ ポイント 地球温暖化と農林水産業の関わりに関する研究成果や関連情報を広く提供するポータルサイトの運用を8

More information

目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの

目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの ServersMan@Disk Windows 版専用アプリケーション操作マニュアル 目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの公開 ) 13

More information

SoftBank 403ZT ユーザーガイド

SoftBank 403ZT ユーザーガイド SoftBank 403ZT Utility で各種設定をする 自動接続 ( 日本のみ ) / 自動接続 ( 日本 / 海外 ) 自動接続を設定する SoftBank 403ZT Utility の起動と同時に 設定していたアクセスポ イントでインターネット接続されます 接続モードが自動接続になります 自動接続( 日本のみ ) を選択した場合 海外では自動接続されません 海外で設定しているアクセスポイントにインターネット接続する場合は手動で接続してください

More information

つくば市 様

つくば市 様 機密性 2 [AFFRIT 登録利用者限り ] 農林水産研究情報総合センタークライアント証明書発行基盤 利用者マニュアル (MacOS/Android 暫定版 ) 第 1.1 版 2018 年 2 月 27 日作成 2018 年 7 月 5 日改訂 農林水産研究情報総合センター はじめに 本書の目的本手順書では 農林水産研究情報総合センターのクライアント証明書発行基盤を利用しクライアント証明書をインストールするにあたって

More information

X-MON 3.1.0

X-MON 3.1.0 株式会社エクストランス X-MON 3.1.0 アップデート内容 内容機能追加... 3 LDAP 認証機能... 3 LDAP サーバ管理... 3 ユーザ管理... 8 アップデート内容通知機能... 11 Windows サーバ再起動コマンド... 13 変更箇所... 14 エスカレーション設定改修... 14 不具合の修正... 20 監視プラグイン... 20 複数の監視プラグイン...

More information

共有フォルダ接続手順 1 共有フォルダ接続ツールのダウンロード 展開 CSVEX のトップページから共有フォルダ接続ツールの zip ファイルをダウンロードします ダウンロードした zip ファイルを右クリックして すべて展開 を選択します (Windows 環境では zip ファイルを解凍しなくて

共有フォルダ接続手順 1 共有フォルダ接続ツールのダウンロード 展開 CSVEX のトップページから共有フォルダ接続ツールの zip ファイルをダウンロードします ダウンロードした zip ファイルを右クリックして すべて展開 を選択します (Windows 環境では zip ファイルを解凍しなくて 共有フォルダ接続手順 (Windows 環境 ) 本手順書では 共有フォルダ接続ツールの設定 実行方法を説明します PC から CSVEX の共有フォルダ (WebDAV) に接続すれば いつでもお手元に最新のファイル一式が揃っている状態となり 日々のファイルダウンロード作業が不要となります 共有フォルダ接続ツールは CSVEX の共有フォルダに簡単に接続するためのツールです 必要環境 Windows

More information

Gifu University Faculty of Engineering

Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering the structure of the faculty of engineering DATA Gifu University Faculty of Engineering the aim of the university education

More information

<4D F736F F D208DCC91F088C48C8F955D89BF8F915F8DA196E5504A>

<4D F736F F D208DCC91F088C48C8F955D89BF8F915F8DA196E5504A> 2010 年度未踏 IT 人材発掘 育成事業採択案件評価書 1. 担当 PM 原田康徳 PM ( 日本電信電話株式会社 NTT コミュニケーション科学基礎研究所主任研究員 ) 2. 採択者氏名チーフクリエータ : 今門研爾 ( フリーランス ) コクリエータ : なし 3. 委託金支払額 1,599,200 円 4. テーマ名 MVC アーキテクチャを採用した WAF を使う開発を補助する Emacs

More information

地球環境研究センターニュース2016年8月号

地球環境研究センターニュース2016年8月号 2016 8 Vol.27 No.5 308 5 2050 1 2 Eric Dupuy [30] 3R 2016 8 Vol.27 No.5 308 201608_308001 5 2016 5 9 12 The International Society for Ecological Modelling Global Conference 2016: ISEM2016 International

More information

米国官報 ACAS 199 CFR b 節航空貨物事前スクリーニング ACAS ( 仮訳 ) (a) 一般要件 2002 年の貿易法 (19.U.S.C 2071 注 ) 343 (a) 節の改正により 海外からの商用貨物を積み 節で入国報告を求められる全ての航空機は 12

米国官報 ACAS 199 CFR b 節航空貨物事前スクリーニング ACAS ( 仮訳 ) (a) 一般要件 2002 年の貿易法 (19.U.S.C 2071 注 ) 343 (a) 節の改正により 海外からの商用貨物を積み 節で入国報告を求められる全ての航空機は 12 米国官報 ACAS 199 CFR 122.48b 節航空貨物事前スクリーニング ACAS ( 仮訳 ) (a) 一般要件 2002 年の貿易法 (19.U.S.C 2071 注 ) 343 (a) 節の改正により 海外からの商用貨物を積み 122.41 節で入国報告を求められる全ての航空機は 122.48a 節で定める事前申告要求に加え 米国 CBP は本節の (c) 項で規定されている到着便の航空会社及び

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Office 365 Skype for business 1. サインイン サインアウト 2. 連絡先の登録 解除 3. プレゼンスの確認 4. インスタントメッセージ 5.Web 会議 1 1. サインイン サインアウト 1. サインイン Skype for Business を初めて利用する際は利用者の判別のために サインイン を行います 一度サインインすると 次回起動時からはサインインを自動化することもできます

More information

バックアップについての注意点 自動バックアップ設定後も 正常にデータが保管されているか定期的に必ず確認してください 定期的に必ず確認してください 設定後であっても様々な理由で突然バックアップが失敗していることもあるためです 複数の場所や媒体に定期的に保管することを強くおすすめします! 特に同じ建屋内

バックアップについての注意点 自動バックアップ設定後も 正常にデータが保管されているか定期的に必ず確認してください 定期的に必ず確認してください 設定後であっても様々な理由で突然バックアップが失敗していることもあるためです 複数の場所や媒体に定期的に保管することを強くおすすめします! 特に同じ建屋内 バックアップについての注意点 自動バックアップ設定後も 正常にデータが保管されているか定期的に必ず確認してください 定期的に必ず確認してください 設定後であっても様々な理由で突然バックアップが失敗していることもあるためです 複数の場所や媒体に定期的に保管することを強くおすすめします! 特に同じ建屋内に保管されている場合は 万が一の災害時に全て消失する危険性もあります バックアップデータはどれだけあっても困ることはありません

More information

KSforWindowsServerのご紹介

KSforWindowsServerのご紹介 Kaspersky Security for Windows Server のご紹介 ランサムウェアに対抗する アンチクリプター を搭載 株式会社カスペルスキー 製品本部 目次 1. サーバーセキュリティがなぜ重要か? 2. Kaspesky Security for Windows Server の概要 Kaspersky Security for Windows Server の特長 導入の効果

More information

Solar Link ARCH ソーラーリンクアーク Step 1 ログイン ログイン方法 1. Web ブラウザを立ち上げて 一括監視画面 URL にアクセスします 2. ログイン画面が表示されます 3. マスター ID とマスターパスワードを入力し ログイン状態を保持する に必ずチェックを入れて

Solar Link ARCH ソーラーリンクアーク Step 1 ログイン ログイン方法 1. Web ブラウザを立ち上げて 一括監視画面 URL にアクセスします 2. ログイン画面が表示されます 3. マスター ID とマスターパスワードを入力し ログイン状態を保持する に必ずチェックを入れて お客様へ 太陽光発電計測表示 遠隔監視システム ASP サービス仕様 ご利用の前に必ずお読み頂き メールアドレスの登録など重要な設定を行ってください ASP サービスの性質上 予告なくアップデートが行われる場合がございます 予めご了承ください Solar Link ARCH ソーラーリンクアーク Step 1 ログイン ログイン方法 1. Web ブラウザを立ち上げて 一括監視画面 URL にアクセスします

More information

20.0 10.0 0.0 20.7 図 表 2-1 所 得 階 層 別 国 ごとの 将 来 人 口 の 推 移 ( 億 人 ) 開 発 途 上 国 中 間 国 先 進 国 100.0 90.0 9.4 9.5 80.0 9.6 70.0 9.5 9.3 60.0 42.8 9.0 41.5 39.

20.0 10.0 0.0 20.7 図 表 2-1 所 得 階 層 別 国 ごとの 将 来 人 口 の 推 移 ( 億 人 ) 開 発 途 上 国 中 間 国 先 進 国 100.0 90.0 9.4 9.5 80.0 9.6 70.0 9.5 9.3 60.0 42.8 9.0 41.5 39. 2. 前 提 条 件 2-1. 人 口 経 済 シナリオ 今 回 のベースライン 予 測 においては 今 後 の 気 候 変 動 の 影 響 を 踏 まえた 世 界 食 料 需 給 予 測 を 行 うことが 目 的 となっている そのため 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パネル(IPCC 4 )で 提 示 されている 人 口 経 済 成 長 のシナリオと 気 候 変 動 の 影 響 を 一

More information

HULFT-WebConnectサービス仕様書

HULFT-WebConnectサービス仕様書 HULFT-WebConnect サービス仕様書 第二版 2015 年 7 月 3 日 株式会社セゾン情報システムズ 1/13 改訂履歴 版数 改訂日付 改訂内容及び理由 1 2015 年 4 月 制定 2 2015 年 7 月 V1.1 差分更新 2/13 目次 1. はじめに... 4 1.1. 本書の位置づけ... 4 1.2. 用語説明... 4 2. サービスの概要... 5 2.1. HULFT-WEBCONNECT

More information

Microsoft Word - WebClass Ver 9.08f 主な追加機能・修正点.docx

Microsoft Word - WebClass Ver 9.08f 主な追加機能・修正点.docx WebClass Ver 9.08f 主な追加機能 修正点 from9.07d 追加機能 共通 1. SCORM2004 形式の教材に対応しました 但し WebClass サーバの PHP のバージョンが 5.2.0 以上 &PHP に dom モジュールが組み込まれている環境が必要です SCORM2004 の教材のご利用を予定されている場合は WebClass サポートデスクまでご連絡をお願いいたします

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料安作 3-3 設備障害発生状況と品質向上へ向けた取り組み状況 平成 18 年 11 月 1 日 株式会社ケイ オプティコム 目次 1. 設備障害発生状況について 2 ~ 4 2. 光ファイハ ーサーヒ スの品質向上に向けた取り組み 5 ~ 11 3. 今後の課題 12 1 12/3 設備障害の概要 発生日時 : 平成 17 年 12 月 3 日 ( 土 )15 時 02 分 ~22 時 35 分

More information

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」 マニュアル ホームページ ビルダー 16 をお使いの方へ お手続きの流れ 2 1. お知らせメールの確認 3 2. コンテンツの移動 5 3. 自動転送設定の申し込み 8 ホームページ ビルダーサービス は 株式会社ジャストシステムが提供するサービスです Just MyStage は 株式会社ジャストシステムが提供するサービスです Microsoft Windows Internet Explorer

More information