薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン ( 平成 28 年 4 月 5 日国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議決定 ) 内閣官房国際感染症対策調整室 Coordination Office of Measures on Emerging Infectious Diseases 6 つの取組分

Size: px
Start display at page:

Download "薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン ( 平成 28 年 4 月 5 日国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議決定 ) 内閣官房国際感染症対策調整室 Coordination Office of Measures on Emerging Infectious Diseases 6 つの取組分"

Transcription

1 資料 1 薬剤耐性 (AMR) 対策普及啓発活動の取組実績及び今後の取組予定について 平成 29 年 10 月 23 日内閣官房

2 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン ( 平成 28 年 4 月 5 日国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議決定 ) 内閣官房国際感染症対策調整室 Coordination Office of Measures on Emerging Infectious Diseases 6 つの取組分野 1. 普及啓発 教育 2. 動向調査 監視 目標 : ヒトの抗微生物剤の使用量を 33% 減 ヒトの抗微生物剤の使用量 ( 人口千人あたりの一日抗菌薬使用量 ) 指標 2020 年 ( 対 2013 年比 ) 全体 33% 減 経口セファロスポリン フルオロキノロン マクロライド系薬 50% 減 静注抗菌薬 20% 減 3. 感染予防 管理 4. 抗微生物剤の適正使用 5. 研究開発 創薬 6. 国際協力 アクションプラン策定以後の各府省における取組状況と今後の取組方針を整理し 平成 29 年 6 月 1 日に 薬剤耐性(AMR) 対策アクションプラン に基づく施策のフォローアップについて を公表 ( 詳細は別添 1 参照 (P6~)) 今後も1 年に1 度定期的にフォローアップを行う予定 1

3 薬剤耐性 (AMR) 対策推進月間 内閣官房国際感染症対策調整室 Coordination Office of Measures on Emerging Infectious Diseases 薬剤耐性 (AMR) に係る全国的な普及啓発活動を推進するため 平成 28 年度から毎年 11 月を 薬剤耐性 (AMR) 対策推進月間 に設定 ( WHO は 毎年 11 月中旬を 世界抗菌薬啓発週間 に設定 ) 薬剤耐性 (AMR) 対策推進月間 では 政府機関だけではなく民間の様々な団体が一体となって 普及啓発に係る取組を重点的に実施 < 薬剤耐性 (AMR) 対策推進月間 (11 月 ) における各府省の取組予定 > 府省名 種別 内容 内閣官房 会議 第 2 回薬剤耐性 (AMR) 対策推進国民啓発会議を開催予定 (10 月 ) 政府広報 政府広報ラジオでの広報を実施予定 イベント 世界科学館サミット (11/15~17) において ポスターセッションにて発表予定 ポスター AMR 対策に関するポスターを作成し ホームページに掲載 庁舎内に掲示予定 Youtube 薬剤耐性へらそう! 応援大使を活用した普及啓発動画等を掲載予定 その他 賛同団体とりまとめ 公表予定電光掲示板 首相官邸新着情報メール ツイッター等で月間について周知予定 内閣府食品安全委員会 その他 フェイスブック オフィシャル ブログ メールマガジン等で月間について周知予定 文部科学省 その他 ツイッター等で月間について周知予定 厚生労働省 会議 AMRワンヘルス東京会議を開催予定 (11/13 14) イベント ワンヘルスシンポジウム開催 (11 月 農水省との共催 ) 広報 AMR 臨床リファレンスセンターにおける広報強化月間に設定する予定 その他 AMR 臨床リファレンスセンターが普及啓発のため AMRに関する動画や記事をサイト上に公開し 情報発信予定 農林水産省都道府県 生産者 生産資材 獣医師関連団体等に対して 推進月間の周知 薬剤耐性対策の一層の徹底通知を依頼 (9~10 月 ) 優良事例 優良事例の紹介 周知 (11 月 ) ホームヘ ーシ 普及啓発ツール ( ポスター リーフレット等 ) の掲載 (9~10 月 ) 優良事例の掲載(11 月 ) その他 賛同団体に対して 普及啓発活動の推進を依頼 (9~10 月 ) メールマガジン ツイッター等で月間について周知予定 イベント ワンヘルスシンポジウム開催 (11 月 厚労省との共催 ) 水産養殖衛生管理技術者養成研修会開催(11 月 ) 2

4 薬剤耐性へらそう! 応援大使 内閣官房国際感染症対策調整室 Coordination Office of Measures on Emerging Infectious Diseases 薬剤耐性 (AMR) に関する普及啓発活動を推進するため JOYさんと篠田麻里子さんを 薬剤耐性へらそう! 応援大使に委嘱 委嘱式 ( 平成 28 年 11 月 29 日 ) でのコメント ( 内閣官房 HP より転載 JOY さん 5 年前にかかった肺結核の治療は相当大変なものでした もし 結核の薬が自分に効いていなかったら他人事ではないという思いがあり 応援大使をやらせていただくこととなりました 薬は医師の指示に従って飲み切ることが大切ですが それができていない人も多いと思います そういう人達に自分達がメッセージを発信していきながら この運動を盛り上げたいと思います 篠田麻里子さん 薬剤耐性 という言葉は馴染みがないものでしたが 効くはずの薬が効かなくなるということはとても怖いことだなと感じています 薬の不適切な使用が原因とのことですので 処方された用法 用量を守って 薬を服用していきたいなと思っています 応援大使として みなさんと一緒にこの運動を盛り上げていきます 任期 : 平成 28 年 11 月 29 日 ~ 平成 30 年 11 月 28 日 (2 年間 ) 活動内容 : 国民向けの薬剤耐性 (AMR) 対策のイベントや広報等を通じた情報発信等 主な活動実績 < 普及啓発の動画への出演 > 薬剤耐性って知ってる?~ 応援大使編 ~ (H29.4.3) < 普及啓発イベントへの出演 > 応援大使の JOY さん 篠田麻里子さんと学ぼう 薬剤耐性 ~ あなたのリスクほどよいクスリ ~ (H29.3.7) 平成 29 年度薬剤耐性 (AMR) 対策普及啓発イベント ~ 応援大使によるトークイベント ~(H ) 3

5 内閣官房国際感染症対策調整室第 1 回薬剤耐性 (AMR) 対策普及啓発活動表彰 Coordination Office of Measures on Emerging Infectious Diseases < 表彰の概要 > (1) 目的 : 薬剤耐性 (AMR) 対策の普及啓発活動の取組事例を広く募集し 優良事例を表彰することで 薬剤耐性 (AMR) 対策に係る自発的な活動を喚起奨励し また 各分野における活動の参考となる事例を示すこと等により 薬剤耐性 (AMR) 対策の全国的な広がりを促進する (2) 応募対象者 : 薬剤耐性 (AMR) 対策の普及啓発活動に取り組んでいる個人又は団体 < 第 1 回薬剤耐性 (AMR) 対策普及啓発活動表彰 表彰式 > 平成 29 年 6 月 26 日 ( 月 )15:00~17:00 日本科学未来館 7 階未来館ホールにて開催 応募事例 74 件のうち 12 団体 個人を表彰 ( 薬剤耐性 (AMR) 対策普及啓発活動表彰審査委員会委員 ) 毛利 衛 ( 委員長 ) 薬剤耐性 (AMR) 対策推進国民啓発会議議長日本科学未来館館長 JOY 薬剤耐性へらそう! 応援大使 篠田麻里子 薬剤耐性へらそう! 応援大使 栗山真理子 NPOアレルギー児を支える全国ネット アラジーポット 代表 日本患者会情報センター代表 田中里沙 事業構想大学院大学学長株式会社宣伝会議取締役 梅田悟司 株式会社電通プロモーション デザイン局コピーライター コンセプター 矢野晴美筑波大学医学医療系教授筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター 水戸協同病院 3 佐藤真澄 国立研究開発法人農業 食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門病態研究領域長 山田安秀 内閣官房内閣審議官国際感染症対策調整室長 板倉康洋 文部科学省大臣官房審議官 ( 研究振興局担当 ) 橋本泰宏 厚生労働省大臣官房審議官 ( 健康 生活衛生担当 ) 小川良介 農林水産省消費 安全局参事官 所属は平成 29 年 6 月 26 日時点 表彰対象事例 : 計 12 薬剤耐性対策推進国民啓発会議議長賞 (2) 1 青森県感染対策協議会 (AICON) 2 Smile Future JAPAN 厚生労働大臣賞 (2) 3 佐賀大学医学部附属病院感染制御部 4 まえだ耳鼻咽喉科クリニック 文部科学大臣賞 (2) 5 東北大学大学院医学系研究科総合感染症学分野 6 兵庫県立兵庫高等学校 農林水産大臣賞 (2) 7 動物用抗菌剤研究会 8 一般社団法人日本養豚開業獣医師協会 薬剤耐性へらそう! 応援大使賞 (4) JOY さん 9 静岡県立こども病院 Shizuoka Antimicrobial Team (SAT) 10 新潟大学大学院医歯学総合研究科微生物感染症学分野教授寺尾豊篠田麻里子さん 11 日本ベクトン ディッキンソン株式会社 12 さっぽろ獣医師会 4

6 薬剤耐性 (AMR) 対策普及啓発活動への賛同団体内閣官房国際感染症対策調整室 Coordination Office of Measures on Emerging Infectious Diseases 薬剤耐性 (AMR) 対策推進月間 及び 薬剤耐性 (AMR) 対策推進国民啓発会議 の趣旨に賛同し その取組を推進する団体等を 薬剤耐性 (AMR) 対策普及啓発活動への賛同団体 として取りまとめ ( 各賛同団体の取組については別添 2 参照 (P14~)) 医療 介護分野 13 団体一般社団法人くすりの適正使用協議会 公益財団法人結核予防会 全国保健所長会 公益社団法人全国老人保健施設協会 公益社団法人全日本病院協会 公益社団法人日本医師会 公益社団法人日本看護協会 公益社団法人日本歯科医師会 日本製薬工業協会 一般社団法人日本病院会 一般社団法人日本病院薬剤師会 公益社団法人日本薬剤師会 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会 畜水産 獣医療分野 32 団体全国鮎養殖漁業組合連合会 全国開拓農業協同組合連合会 全国漁業協同組合連合会 一般社団法人全国動物薬品器材協会 全国肉牛事業協同組合 公益社団法人全国農業共済協会 全国農業協同組合連合会 全国農薬協同組合 一般社団法人全国養殖魚輸出振興協議会 全国養鱒振興協会 全国養鯉振興協議会 全国酪農業協同組合連合会 公益社団法人畜産技術協会 公益社団法人中央畜産会 一般社団法人中央酪農会議 一般社団法人日本 SPF 豚協会 一般社団法人日本科学飼料協会 公益社団法人日本獣医師会 一般社団法人日本小動物獣医師会 一般社団法人日本食鳥協会 一般社団法人日本植物防疫協会 協同組合日本飼料工業会 公益社団法人日本動物病院協会 公益社団法人日本動物用医薬品協会 一般社団法人日本養鶏協会 日本養鶏農業協同組合連合会 一般社団法人日本養豚開業獣医師協会 一般社団法人日本養豚協会 一般社団法人日本養蜂協会 日本養鰻漁業協同組合連合会 農場管理獣医師協会 農薬工業会 ( 平成 29 年 10 月 23 日現在 ) 下線部は 第 1 回薬剤耐性 (AMR) 対策推進国民啓発会議 ( 平成 28 年 11 月 1 日 ) 以降に追加となった団体 5

7 ( 別添 1) 第 5 回国際的に脅威となる感染症対策推進チーム ( 平成 29 年 6 月 1 日 ) 資料 2-1 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン に基づく施策のフォローアップについて ( 概要 ) 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン ( 平成 28 年 4 月 5 日国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議決定 ) に記載の取組について 昨年のアクションプラン策定以後の各府省における取組状況と今後の取組方針を整理したもの ( 詳細は資料 2-2 を参照 ) 今後も 1 年に 1 度定期的にフォローアップを行う予定 本資料は 平成 29 年 3 月 31 日時点のものである 平成 29 年 6 月 1 日 6

8 < 平成 28 年度に実施した主な事項 > 1. 普及啓発 教育 薬剤耐性 (AMR) 対策推進月間 の設定 ( 毎年 11 月 ) 及び 薬剤耐性 (AMR) 対策推進国民啓発会議 の開催 ( 平成 28 年 11 月 1 日 ) を契機に 国民の薬剤耐性 (AMR) に関する理解 知識を増進し 国民の主体的な取組を促進するための施策を推進した ( 内閣官房 文部科学省 厚生労働省 農林水産省 ) 薬剤耐性へらそう! 応援大使を設置し 同大使を活用した普及啓発活動を展開した 普及啓発活動に係る優良事例を表彰するため 平成 29 年 2 月に取組事例を募集した 医療 介護分野 ( 厚生労働省 ) 情報 教育に係る業務等を進める機関として 国立国際医療研究センターに AMR 臨床リファレンスセンター を設立することとし 当該センターにおいて 感染症教育コンソーシアム ( 仮称 ) を設置することとした 畜水産 獣医療分野 ( 農林水産省 ) 畜水産関連の生産者団体等と意見交換を重ね ( 計 108 回実施 ) AMR 対策の理解醸成と普及啓発を推進した 上記推進月間に合わせ 農林水産省ウェブサイトを充実させるとともに 各種業界誌等にリーフレットや記事を掲載した < 今後の取組方針 > 薬剤耐性 (AMR) 対策推進国民啓発会議 < okusai_kansen/amr_taisaku/dai1/> 議長 : 毛利衛日本科学未来館館長 薬剤耐性へらそう! 応援大使による国民向けのAMR 対策イベントや広報等を通じた情報発信を行うとともに 普及啓発活動の推進に資する優良事例を表彰し AMR 対策の全国的な広がりを促進する ( 内閣官房 文部科学省 厚生労働省 農林水産省 ) 薬剤耐性対策推進国民啓発会議議長賞 厚生労働大臣賞 文部科学大臣賞 農林水産大臣賞 薬剤耐性へらそう! 応援大使賞を創設し 平成 29 年 6 月 ( 予定 ) に表彰式を開催する 医療 介護分野 ( 厚生労働省 ) 国立国際医療研究センターに設置する AMR 臨床リファレンスセンター ( 平成 29 年 4 月 1 日設置 ) において 関係学会 関係団体の関係者や専門家が参画する 感染症教育コンソーシアム ( 仮称 ) を平成 29 年度中に設置 開催する 平成 29 年度中に当該コンソーシアムにおいて 医療者向けのガイドライン ( 案 ) や患者 施設入所者等への啓発素材を作成する 畜水産 獣医療分野 ( 農林水産省 ) 引き続き 関連団体等と意見交換を重ね AMR 対策の普及啓発を推進するとともに 畜水産分野における抗菌剤の慎重な使用を一層徹底するため 臨床獣医師 魚類防疫員等を対象とした研修会を開催する 7

9 2. 動向調査 監視 < 平成 28 年度に実施した主な事項 > ヒト 動物 環境に関する各動向調査データの総合的な分析 評価を実施するため ワンヘルス動向調査年次報告書 の取りまとめに向けた検討を開始した ( 内閣府食品安全委員会 厚生労働省 農林水産省 環境省 ) ヒト医療分野及び動物医療分野の専門家から構成される 薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会 を開催した ( 第 1 回 : 平成 28 年 2 月 第 2 回 : 平成 29 年 3 月 ) 医療 介護分野 ( 厚生労働省 ) 厚生労働科学研究の研究班において 院内感染対策サーベイランス (JANIS) データから WHO の国際サーベイランスに求められている情報を抽出 集計するプログラムを開発した 畜水産 獣医療分野 ( 農林水産省 ) 全国的な動向調査 監視が行われていなかった養殖水産動物及び愛玩動物について 動向調査 監視を実施するため 対象動物 対象菌種等について検討を行った ワンヘルス動向調査のイメージ NESID JANIS 等 ヒト 環境 動物 JVARM 等 ヒト 動物 環境に関する各動向調査のデータの総合的な分析 評価を実施 1 都道府県別の抗菌薬使用量や耐性率の公表 2 耐性菌の拡散の早期発見 3 耐性遺伝子の水平伝播の存在の把握 ワンヘルス動向調査年次報告により 本アクションプランの成果指標を評価 NESID : 感染症発生動向調査 JVARM: 動物由来細菌薬剤感受性調査 < 今後の取組方針 > 薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会 において 薬剤耐性ワンヘルス動向調査 に係る技術的事項について検討を行う ( 内閣府食品安全委員会 厚生労働省 農林水産省 環境省 ) 平成 29 年度中を目途に ワンヘルス動向調査年次報告書 を作成するとともに 同報告書において ヒト 動物 環境に関する動向調査のデータを総合的に分析 評価し 公表する 医療 介護分野 ( 厚生労働省 ) 厚生労働科学研究の研究班において国際サーベイランスへの報告に必要なデータを集計するとともに 集計データの参加医療機関へのフィードバックの方法について検討する 畜水産 獣医療分野 ( 農林水産省 ) 養殖水産動物及び愛玩動物における薬剤耐性の全国的な動向調査 監視を平成 29 年度中に開始する 家畜由来の細菌について ヒト由来の細菌との遺伝子レベルでの関連性を比較するため 解析を実施する 8

10 3. 感染予防 管理 < 平成 28 年度に実施した主な事項 > 医療 介護分野 ( 厚生労働省 ) 厚生労働科学研究の研究班において 地域連携に基づいた薬剤耐性菌の感染制御 に関する調査研究を実施した また 地域連携体制の整備を進める施策を実施するために国立国際医療研究センターに AMR 臨床リファレンスセンター を設立することとした 畜水産 獣医療分野 ( 農林水産省 ) 飼養衛生管理の徹底により感染症を減らすことが 抗菌剤の使用機会減少につながることを 通知やリーフレット等により周知した 食品分野 ( 厚生労働省 ) 食品衛生管理の国際標準化に関する検討会 において 食中毒予防等の衛生管理の国際標準であるHACCPの制度化の枠組みについて検討を行い 平成 28 年 12 月に同検討会の最終とりまとめを公表した < 今後の取組方針 > < 畜産関係者向けリーフレット > < yakuzi/koukinzai.html> HACCP(Hazard Analysis and Critical Control Points): 危害分析重要管理点 感染予防 管理に関する地域における連携 保健所 自治体地方衛生研究所 大規模の医療機関中小規模の医療機関 地域連携体制の整備支援 国立国際医療研究センター AMR 臨床リファレンスセンター平成 29 年 4 月 1 日設置 医療 介護分野 ( 厚生労働省 ) 国立国際医療研究センターに設置する AMR 臨床リファレンスセンター ( 平成 29 年 4 月 1 日設置 ) において 薬剤耐性感染症の感染予防 集団発生に対応するための地域連携体制の整備を進める 地域別に医療機関 高齢者施設等の関係者や自治体の担当者等を対象にした研修等を実施する 医療機関や保健所等が相談可能となる連絡窓口を設置する 高齢者施設 畜水産 獣医療分野 ( 農林水産省 ) 抗菌剤の使用機会を減少させるため 感染症を予防する動物用ワクチンや 抗菌剤の代替となる薬剤等の開発 実用化を推進する 食品分野 ( 厚生労働省 ) 食品衛生管理の国際標準化に関する検討会 の最終とりまとめを踏まえ HACCP の制度化に向け 食品衛生法の改正等の検討を行うとともに 引き続き HACCP 導入推進のための取組を実施していく 薬局 9

11 < 平成 28 年度に実施した主な事項 > < 今後の取組方針 > 4. 抗微生物剤の適正使用 医療 介護分野 ( 厚生労働省 ) 薬剤耐性(AMR) に関する小委員会 ( 第 1 回 : 平成 28 年 12 月 第 2 回 : 平成 29 年 3 月 ) 等での議論を踏まえ 医療機関における抗微生物薬の適正使用の推進に向けた検討を行った 急性気道感染症及び急性下痢症に焦点を当てた 抗微生物薬適正使用の手引き第 1 版 を作成した < 抗微生物薬適正使用の手引き第 1 版 > ( 平成 29 年 6 月公表予定 ) 畜水産 獣医療分野 法令に基づく 適正使用 を徹底した上で 動物用医薬品については 抗菌剤の使用を真に必要な場合に限定する 慎重使用 を 通知の発出 リーフレットや 牛呼吸器病における抗菌剤治療ガイドブック の配布等によりさらに推進し 飼料添加物については 食品安全委員会のヒトの健康への影響評価に基づく 使用制限等の管理措置の強化について検討を行った ( 内閣府食品安全委員会 農林水産省 ) 飼料添加物について ヒトの健康へのリスクが無視できると評価されたもの以外については指定を取り消す方針を 農業資材審議会飼料分科会 ( 平成 29 年 3 月 ) に意見を聴いた上で 決定した 養殖水産動物に対する抗菌剤について より一層適正に使用するための新たな仕組みの導入を検討した ( 農林水産省 ) 医療 介護分野 ( 厚生労働省 ) AMR 臨床リファレンスセンター において 感染症教育コンソーシアム ( 仮称 ) を平成 29 年度中に設置 開催し 抗微生物薬の適正使用を推進する 抗微生物薬適正使用の手引き第 1 版 の普及 啓発を医療者 患者両者に対して実施するとともに 抗微生物薬適正使用を推進するためのガイドライン マニュアルを作成する 畜水産 獣医療分野 食品安全委員会のリスク評価により ヒトの健康へのリスクが無視できないとされた抗菌性飼料添加物 2 成分について 平成 29 年度中に指定取消の手続きを進める ( 平成 30 年度から使用禁止 ) ( 内閣府食品安全委員会 農林水産省 ) 養殖水産動物に対する抗菌剤の使用について 魚類防疫員等の専門家の使用指導書がないと養殖業者が抗菌剤を購入できない仕組みを導入する ( 平成 30 年 1 月予定 ) ( 農林水産省 ) 10

12 < 平成 28 年度に実施した主な事項 > 5. 研究開発 創薬 医療 介護分野 新興 再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 において 重要な抗菌薬として位置付けられるコリスチンの耐性因子である mcr-1 を簡便 迅速に検出する試験法の構築に向けた研究を行った ( 内閣官房 厚生労働省 ) コリスチン耐性因子 mcr-1を簡便 迅速に検出する試験法の構築に必要となる物質 * を発見した *mcr-1 遺伝子産物の阻害剤 医療上の必要性の高い未承認薬 適応外薬検討会議 において 薬剤耐性感染症未承認薬迅速実用化スキーム ( 案 ) の実施に向けた議論を行い 開発途上国の感染症対策に係る官民連携会議 に報告した ( 厚生労働省 ) 畜水産 獣医療分野 ( 農林水産省 ) 乳牛の乳房炎及び牛豚の下痢症 呼吸器病について 抗菌剤の慎重な使用を徹底するため 現場の獣医師が 抗菌剤の投与前に治療効果を簡便に推定するための指標の検討を行った 研究開発の推進による適正使用推進への寄与 迅速診断法の研究開発 迅速診断による原因菌の同定 適切な薬剤の選定 抗微生物薬の適正使用の推進 < 今後の取組方針 > 医療 介護分野 新興 再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 において 引き続き 新規ワクチンの開発 薬剤耐性菌対策に資する診断法 治療法等の開発研究を推進する ( 内閣官房 厚生労働省 ) 結核と肺炎球菌に対する予防ワクチンの臨床研究の準備を進める コリスチン耐性因子 mcr-1を発現する株を検出する試験法の実用化に向けた研究を推進する 薬剤耐性感染症に関する治療薬 体外診断用医薬品の実用化を加速するため 未承認薬迅速実用化スキーム等の活用の実施に向けた準備を進める ( 厚生労働省 ) 畜水産 獣医療分野 ( 農林水産省 ) 研究結果を踏まえ 乳牛の乳房炎及び牛豚の下痢症 呼吸器病の動物用抗菌剤の使用マニュアル作成に向けた検討を行う 抗菌性飼料添加物の使用を中止した場合に生じる課題への対処や代替となる飼料添加物などについて検討するとともに 生産現場における抗菌性飼料添加物の使用に代わる飼養管理の試行などの技術的検証を行う 新たなワクチンの開発等のための研究プロジェクトを開始する 11

13 < 平成 28 年度に実施した主な事項 > < 今後の取組方針 > 6. 国際協力 アジアAMR 東京閣僚会議 ( 平成 28 年 4 月 ) において アジア太平洋 12か国及び WHO 等の国際機関が連携して AMR 対策に取り組むことを内容とする アジア AMR 東京閣僚会議共同声明 が採択された ( 厚生労働省 農林水産省 ) アジア太平洋地域においてAMRに係る課題について共同で取り組むための AMRに関するアジア太平洋ワンヘルス イニシアティブ の創設を宣言した アジア太平洋地域諸国に対して 我が国の取組等を紹介し AMR 対策やアクションプランの策定等を支援した G7 伊勢志摩サミット ( 平成 28 年 5 月 ) では 首脳宣言や首脳宣言附属文書 国際保健のための G7 伊勢志摩ビジョン において G7 首脳が AMR 対策の強化に取り組むことが掲げられた また G7 神戸保健大臣会合 ( 同年 9 月 ) では AMR への対応強化と研究開発の推進について議論がなされ その成果が 神戸コミュニケ として採択された G7 新潟農業大臣会合 ( 同年 4 月 ) では 獣医当局間での協力枠組みを構築することが宣言され 同年 11 月に 第 1 回 G7 首席獣医官会合 及び 動物分野における AMR 対策シンポジウム を日本で開催した ( 外務省 厚生労働省 農林水産省 ) 畜水産 獣医療分野では アジア地域各国の AMR 検査担当者に対して 検査技術等に関する技術研修 セミナーを実施 ( 平成 28 年 11 月 ) した ( 農林水産省 ) 平成 29 年 11 月 ( 予定 ) に抗微生物薬の適正使用をテーマに WHO OIE( 国際獣疫事務局 ) CDC( 米国疾病予防センター ) 英国保健省等 及びアジア諸国の政府担当者による国際会議 ( 薬剤耐性ワンヘルス東京会議 ( 仮称 )) を開催し 日本を含む各国の取組を共有するとともに アジア太平洋地域における AMR 対策の強化 能力向上に関する国際協力を推進する ( 厚生労働省 ) アジア太平洋地域諸国に対して 引き続きアクションプランの策定を支援する ( 厚生労働省 ) アジア AMR 東京閣僚会議 G7 伊勢志摩サミット G7 神戸保健大臣会合 G7 新潟農業大臣会合の宣言で掲げられた主な課題 多分野による ワンヘルス アプローチ と各国 各国際機関の協力強化 AMR 国家行動計画の策定 履行支援 抗微生物剤の有効性の維持 AMR への対抗手段へのアクセスの改善 AMR に関する研究開発の促進 アジア AMR 東京閣僚会議 < ph html> G20 保健大臣会合 ( 平成 29 年 5 月 ) G7 農業大臣会合 ( 同年 10 月 ) G7 保健大臣会合 ( 同年 11 月 ) 等において 引き続き議論に参画し G7 G20における薬剤耐性の取組を日本が主導的に推進する ( 外務省 厚生労働省 農林水産省 ) 畜水産 獣医療分野では アジア地域各国のAMR 動向調査担当者に対して 抗菌剤の慎重使用や動向調査 監視などのAM R 対策に関する技術研修 セミナーを行う ( 農林水産省 ) 12

14 まとめ 薬剤耐性(AMR) 対策アクションプラン に記載の取組のフォローアップについて 全体的なまとめとして 順調に進捗 国民に対する普及啓発として 薬剤耐性 (AMR) 対策推進月間 の設定 ( 毎年 11 月 ) や応援大使を活用した普及啓発活動等を行うとともに 医師等の専門職への情報発信や教育を担う AMR 臨床リファレンスセンター を設置し AMR に関する理解 知識の促進に大きく貢献 薬剤耐性へらそう! 応援大使 < 9amr.html> ヒト 動物等への対策を一体的に取り組んでいく ワンヘルス については ヒト医療分野及び動物医療分野の専門家から構成される 薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会 を開催し 各動向調査データの総合的な分析 評価を実施するための検討を開始する等 その実現に向けて大きく前進 国際協力については G7 伊勢志摩サミット G7 神戸保健大臣会合 G7 新潟農業大臣会合等において 各国の取り組みの経験を共有するとともに今後の方策を議論することで AMR 対策の推進に貢献 G7 伊勢志摩サミット < age3_ html> 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン 2016 National Action Plan on Antimicrobial Resistance National Action Plan on Antimicrobial Resistance

15 ( 別添 2) 14 薬剤耐性 (AMR) 対策普及啓発活動への 賛同団体における取組 ( 平成 29 年 10 月 23 日現在 )

16 医療 介護分野 (13 団体 ) 団体名団体の概要普及啓発に係る取組 一般社団法人医薬品を正しく理解し 適正に使用することの啓発活動を通じて 人くすりの適正使用協の健康保持とQOLの向上に寄与することを目的に活動 議会 公益財団法人結核予防会 全国保健所長会 公益社団法人全国老人保健施設協会 公益社団法人全日本病院協会 公益社団法人日本医師会 1939( 昭和 14) 年に 内閣総理大臣に賜った皇后陛下の令旨を奉戴し 閣議決定により設立された公益法人 薬の効かない多剤耐性結核を含む結核の診断 治療に関する知識や技術を医学関係者に普及させるとともに 国内外の状況や結核に関する知識を国民の皆様に正しく伝えるため 全国の支部 婦人団体と連携し 次のような啓発活動に努めている 1. 普及啓発 教育全国の保健所の保健所長をもって組織し 保健所の連携と保健所 2. 動向調査 監視相互の連携を図り 公衆衛生の向上に寄与する事を目的として活動 3. 感染予防 管理全国の介護老人保健施設の一致協力によって 高齢者等が自立して生活できるよう 地域社会の健全な発展を図るとともに 保健医療サービス及び福祉サービスの質の向上確保に係る調査研究等を行い もって高齢者等の保健医療の向上及び福祉の増進に寄与することを目的とした公益社団法人 全国の病院の一致協力によって病院の向上発展とその使命遂行に必要な調査等の事業を行い 公衆衛生の向上 地域社会の健全な発展に寄与 47 都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体 医道の高揚 医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り 社会福祉を増進すること を目的に 医師の生涯研修に関する事項 地域医療の推進発展に関する事項 保険医療の充実に関する事項など 様々な活動 提言を行う 中学 高校におけるくすり教育の支援活動 一般社会における医薬品リテラシーの啓発活動を展開 この活動を通して 医療者の指示により適正に医薬品が使用され AMR 対策に繋がると期待 当協議会では 2014 年 2 月 18 日に 中学生の母親の 医薬品の適正使用に関する意識 知識調査 ( ) を実施 2016 年 7 月 25 日付朝日新聞 耐性菌抗生物質の飲み残しは厳禁 という記事の中で 当該調査の結果が紹介 ( ) 厚生労働省から結核治療における 高度専門病院 ( 多剤耐性結核患者や治療が困難な患者を受け入れ 外科治療等の高度専門医療を担う施設 ) の指定を受けている複十字病院による臨床研究と 国内で発生した多剤耐性結核菌を集約しゲノム解析等を行っている結核研究所が協働してAMR 対策に寄与 入院及び外来の結核患者一人ひとりに対するDOTS 手帳を使った服薬管理により 多剤耐性結核対策を実施 保健所 病院 薬局を含めたDOTSカンファレンスやコホート検討会等を開催し 地域に応じた多剤耐性結核対策に寄与 本協会が開催する研修会 安全推進セミナー の実施 電子書籍 より良きケアを提供するための老健施設ハンドブック において情報提供 今後検討 院内感染対策指針のモデル(2007 年 10 月 ) 日本医師会雑誌にて特集( 年 計 4 回 ) 日本医師会雑誌特別号 感染症診療 update (2014 年 10 月 ) 日本獣医師会との連携シンポジウム(2014 年 10 月 ~)2017 年 11 月 27 日開催予定 人と動物の一つの衛生を目指すシンポジウム(2016 年 3 月 20 日 : 主催 : 厚生労働省共催 : 日本医師会 日本獣医師会等 ) 第 2 回世界獣医師会 世界医師会 One Health に関する国際会議 (2016 年 11 月 10 日 11 日 ) 15

17 16 公益社団法人日本看護協会 保健師助産師看護師准看護師が自主的に加入し運用する看護職能団体であり 都道府県看護協会との連携のもと看護職が教育研鑽に AMR 対策に関連する内容を教育 ( 感染管理認定看護師の養成教育及根ざした専門性に基づき看護の質向上を図ること 安心して働き続けらび特定行為研修 ) に取り入れ あわせて看護職へ広く情報発信を実施 れる環境づくり 人々のニーズに応える看護領域開発 展開により人々の健康な生活の実現に寄与することを目的とする公益社団法人 公益社団法人日本歯科医師会 1903 年 ( 明治 36 年 )11 月に設立され 歯科医師の身分や業務を確立する歯科医師法の制定を目指し 114 名の歯科医師による 大日本歯科医会 として発足したのが始まりで 2013 年 ( 平成 25 年 )4 月 1 日に公益社団法人に移行 我が国の歯科医師社会を代表する唯一の総合団体であり 医道高揚 国民歯科医療の確立 公衆衛生 歯科保健の啓発及び学術研修 事業 並びに歯科医学の進歩発展を図り 国民の健康と福祉を増進する事業等を行っている また 国際的学術交流にも力を入れており 世界歯科連盟 (FDI) に加盟し 年次歯科大会には代表団を派遣 そのほか政府関係の各種審議機関に参画するとともに 歯科関係団体 医療関係団体とも緊密な連携をとり 我が国の歯科医療及び社会福祉の発展向上に努めている 1 日本歯科医師会雑誌 8 月号に 歯科における耐性菌を増加させない抗菌療法 ( 東海大学医学部外科学系口腔外科教授金子明寛氏 ) を掲載 ( 平成 29 年 8 月 15 日付 Vol.70 No.5) 2 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 AMR 臨床リファ レンスセンターとの共催で AMR 対策歯科臨床セミナー を平成 30 年 2 月 4 日に企画し 歯科診療に携わる医療従事者を対象とした薬剤耐性菌の現状についての周知及び抗菌薬の適正使用や基本的な感染対策の考え方について解説することを予定 日本製薬工業協会 研究開発志向型の製薬企業 72 社が加盟する任意団体で 製薬産業に共通する諸問題の解決や医薬品に対する理解を深めるための活動 国際的な連携など多面的な事業を展開 国際製薬団体連合会 (IFPMA) の加盟協会として 地球規模の疾患対策や発展途上国などにおける伝染病対策をはじめ 世界の医療 医薬に関わる諸問題に対応 AMR 対策の国の動き ( 抗微生物薬適正使用の手引きの作成検討状況など ) について情報共有するとともに 製薬協総会 (10 月 19 日 ) において本件第 2 回会議 (10 月 23 日 ) の開催並びに 11 月が 薬剤耐性 (AMR) 対策推進月間 であることについて報告し 会員企業に対し引き続きの取組を要請 会員企業 2 社においては 昨年に引き続き 薬剤耐性対策応援 の趣旨で適正使用 院内感染予防等に関する情報提供 HP 開設している また 会員企業 2 社は日本感染症学会総会 学術集会など 7 つのセミナー シンポジウムに協賛し協力 製薬協国際委員会においては会員企業内での耐性菌対策の普及啓発の取組を促進する観点から掲示用ポスターを作成し 会員企業に配布した 昨年 12 月にオープンした科学技術館におけるくすりの展示室 ( クスリウム ) の運営への関与の中で 薬剤全般にかかる若年層への普及啓発の企画展示で 耐性菌を含む 感染症 についても触れている

18 17 一般社団法人日本病院会 1951 年 6 月創立し 病院の向上発展と使命の遂行を図り 社会福祉増進に寄与する ために 医の倫理の確立 と 病院医療の質の向上 を感染対策担当者のためのセミナープログラムにおいて実施 目指して活動している 医療法人を始め 全経営主体が加入し 日本の病院団体を代表する構成 一般社団法人日本病院薬剤師会 都道府県病院薬剤師会との連携のもと 病院 診療所 介護保険施設に籍を有する薬剤師の倫理及び学術水準を高め 質の高い薬物療法の確保を図ることにより 国民の健康及び福祉の増進に寄与することを目的とする 感染症対策に関し相当の知識と経験を有すると認められる薬剤師を 感染制御認定薬剤師 又は 感染制御専門薬剤師 として認定 年 3 回 病院診療所等に勤務する薬剤師を対象として 感染制御専門薬剤師講習会 を開催 公益社団法人日本薬剤師会 国民の厚生福祉の増進に寄与するため 薬剤師の倫理的及び学術的水準を高め 薬学及び薬業の進歩発展を図ることを目的に以下の事業を行う 1. 薬学及び薬業の進歩 発展に関する事業 2. 薬業を通じて医薬品の適正使用等医療貢献に関する事業 3. 公衆衛生の普及 指導に関する事業 4. 薬事衛生の普及 啓発に関する事業 5. 地域医療への貢献並びに医療安全の確保に関する事業 6. 災害時等の医薬品の確保 供給に関する事業 7. 都道府県薬剤師会等との連携 協力及び支援に関する事業 8. 会員に対する年金給付等の特定保険業 9. 会員の福利厚生事業 10. その他会員を対象とした共益に関する事業 1. 抗菌薬の適正使用に係わる患者へ向けての啓発 2. 日本薬剤師会生涯学習支援システムにおいて 薬剤耐性 (AMR) を抑制するための e- ラーニング資材 の作成 提供 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会 臨床検査技師の職域団体 平成 30 年 5 月 12 日 ~13 日開催の第 67 回日本医学検査学会において 日韓における薬剤耐性菌 (AMR) の現状 と題して日韓合同シンポジウムを開催予定

19 18 畜水産 獣医療分野 (32 団体 ) 団体名団体の概要普及啓発に係る取組 全国鮎養殖漁業組合連合会 全国の鮎の養殖団体 年 2 回 ( 懇話会 総会など ) で医薬品医療機器等法等水産用医薬品の適正使用などの講習会等を実施 全国開拓農業協同組合連合会 全国漁業協同組合連合会 一般社団法人全国動物薬品器材協会 全国肉牛事業協同組合 公益社団法人全国農業共済協会 全国農業協同組合連合会 畜産専門農協の全国連合会 購買事業や販売事業 また これらを推進するための営農指導事業を実施 担当者会議等において職員へ周知し 巡回の際には生産者へ普及 啓発を図る また 系統の情報誌においても会員 生産者に情報提供をし 普及 啓発を実施 全国のJF( 漁協 ) や連合会とともに 協同して組合員の漁業経営と生活を守り そして青く美しい海と豊かな海の幸を次の世会員 関係者を対象とした会議 研修会等を通じて普及啓発を行うとともに 代まで受け継ぐためさまざまな活動を展開している よりよい地機関誌 会報等でも周知を図る 域社会を築くこと そして組合員の経済的 社会的地位を高めることを目的としている 動物用医薬品等の円滑な流通と普及を図るとともに 適切な情報の収集及び提供を行うことにより 畜産の発展 動物の保健 衛生の向上及び公衆衛生の向上に寄与することを目的とする 動物用医薬品等の販売業者が参加する団体 肉用牛及び酪農経営者からなる事業協同組合であり 組合員の相互扶助の精神に基づき その経済的地位の向上のため 牛の預託事業 資材の斡旋 共同購入等の事業を実施 隔月発行の全動薬協会報にて AMR 対策に関係する農水省からの通知を掲載 販売員対象研修会(11 月 ) でのリーフレット配布 説明 地域ブロック会議等に農林水産省担当官を招き 薬剤耐性に関する講演及び意見交換を行うなど 組合員への普及啓蒙活動を実施 農業共済組合連合会等を会員とする中央機関であり 農業共済制度の円滑な運営と発展を目的としている 畜産関係では 組織内のネットワークを通じて関連資料を提供し 全国の農業共済団体家畜共済制度に関連し 産業動物獣医師確保対策や産業動物に周知 獣医師を対象とした診療技術研修などを行っており 診療技術 家畜共済関連会議において資料配布等により周知予定 情報誌 家畜診療 も発刊 JA グループの中で農畜産物の販売や生産資材の供給など経済事業を行う組織 経済事業を通じて JA の事業をサポートし JA 組合員の農業振興 経済的 社会的地位向上に寄与することを目的に活動 生産指導担当部署の獣医師への周知とそれを通じての普及啓発 グループ内媒体等を通じての生産者と JA 組織内担当部署への情報伝達 普及啓発

20 19 全国農薬協同組合 全国の農薬卸業者で組織された中小企業等協同組合法に基づく協同組合 広報誌により全組合員に周知 農薬の安全使用 安全防除を指導する農薬一声運動を始め 講習会等を実施して安全対策に取り組んでいる 一般社団法人日本の養殖魚を中心とした水産物の輸出拡大及び養殖業 漁全国養殖魚輸出振興協総会 会議等を通じて啓蒙活動及び普及活動を行っていく予定 業の発展と地域活性化 議会 全国養鱒振興協会 養鱒業者の全国団体 1960 年設立 会員団体数 :20 研究機関の全国組織 : 全国養鱒技術協議会とも連携して 協会主催の研修会等において普及啓発活動を行い 末端会員にも周知を図る予定 全国養鯉振興協議会 養鯉業者の全国団体 昭和 42 年施行平成 26 年改訂 会員団体数 :12 研究機関の全国組織 : 全国養鯉業者とも連携して 協会主催の研修会等において普及啓発活動を行い 末端会員にも周知を図る予定 全国酪農業協同組合連合会 酪農専門農業協同組合の全国連として 会員組合の組織運営指導 生乳の広域流通 乳製品類や食肉の製造販売 また酪農家への技術情報や生産資材の提供など 日本の酪農 乳業の振興 発展のため多様な事業を実施 組合 生産者の窓口となる部署の所場長に対して 農水省の担当者を招聘して説明会を開催し周知を図る (11 月の薬剤耐性対策推進月間に向けて 10 月 28 日に開催 ) 定期的に開催される全支所課長会議等で説明し職員へ周知を図る 飼料工場の内部監査時に社員に対して周知を図る 各支所より会員及び生産者へ普及啓発を図る 本会の会報及び技術情報誌に掲載し生産者へ普及啓発を図る 公益社団法人畜産技術協会 畜産に関する技術の向上発達 国際協力及び国際交流の増進 緬羊及び山羊の改良増殖の促進等を図り 我が国畜産 の健全な発展及び国民生活に不可欠な畜産物等の安定供給に寄与することを目的とする全国団体 月刊誌 畜産技術 及び畜産技術に関する普及啓発書の発刊 セミナー シンポジウムの開催を通じ情報の提供を行っている 月刊誌 畜産技術 に適宜薬剤耐性対策に関する記事及び関連記事を掲載 また 日本食肉協議会 地方競馬全国協会の補助事業等を活用し 薬剤耐性対策に関する研修会の開催を通じ 薬剤耐性対策の普及啓発活動を実施する予定

21 20 公益社団法人中央畜産会 都道府県畜産会等及び畜産に関する中央団体と連携して 経営指導をはじめ 資金の供給 情報の提供 畜産に関する諸調査 出版活動など畜産の幅広い分野で活動 さらに 最近の畜産物の国際化が進展する中で 畜産の総合的 中核的な団体としてインターネット等による情報提供にも努めている 平成 21 年 4 月 ( 社 ) 全国家畜畜産物衛生指導協会と合併し 変化する畜産経営の多様な期待に応えるべく広範な より専門性の高い業務に取り組んでいる 平成 28 年度産業動物危機対応獣医療確保特別対策事業の中の危機管理強化講習会において 平成 28 年 11 月から平成 29 年 1 月にかけて 北海道 宮城 千葉 岡山 鹿児島の 5 か所において動物医薬品検査所より講師を招き 薬剤耐性対策について の講演を産業動物臨床獣医師等を対象に実施 一般社団法人中央酪農会議 加工原料乳生産者補給交付金暫定措置法 ( 不足払い法 ) に基づき設立されている指定生乳生産者団体と酪農関係全国機関 ( 全中 全農 全酪連 全開連 農中 全共連 ) を構成員とする 酪農指導団体 実施している主な事業内容は 下記のとおり 指定生乳生産者団体の行う生乳受託販売に関する指導 あっせん等 生乳の需給の安定及び国内生乳生産基盤の強化に関する事項 生乳の需要の拡大に関する事項 酪農業及び牛乳 乳製品に関する国民への理解促進に関する事項 生乳の品質の改善及び安全安心の確保に関する事項 前各号の事業に関する資料 情報の収集及び提供に関する事項 平成 28 年 10 月 18 日に開催した 平成 28 年度第 7 回指定団体 全国連実務責任者会議に 農林水産省より講師を招き 薬剤耐性対策推進月間に向けて 薬剤耐性菌対策等について 講演と意見交換を行った 一般社団法人日本 SPF 豚協会 1969 年設立 SPF 養豚に関する技術研究 開発及び普及 促進活動を目的とした全国団体 SPF 豚農場認定事業を実施 毎年秋開催の協会主催 SPF 豚セミナーにおいて ( 今年は 11 月開催予定 ) 薬剤耐性対策についての情報提供 普及 啓発を予定 また 協会会報 ( 日本 SPF 豚協会だより 季刊 年 4 回発行 ) にて ( 次号は 2018 年 1 月発行予定 ) 会員及び関係者に情報提供し 取組団体として普及 啓発にかかる旨を告知 随時掲載予定

22 21 一般社団法人日本科学飼料協会 科学飼料に関する知識の普及及び技術の指導 科学飼料の品質向上及び規格の維持 科学飼料に関する事業の奨励 科学飼料に関する研究及び調査 関係官庁及び諸団体に対する意見具申及び連絡 7 月に会員社主催の畜産における薬剤耐性菌問題への対応等に関するシンポジウムを共催し 薬剤耐性菌問題の現状や日本における取組について 一部講演を担当 公益社団法人日本獣医師会 一般社団法人日本小動物獣医師会 1 平成 28 年 11 月 17 日に農林水産省等からの通知 薬剤耐性対策行動計画の周知と動物用抗菌性物質製剤の慎重使用の徹底について 及び 愛玩動物医療分野における薬剤耐性対策について を地方獣医師会を通じて全国の会員獣医師に周知を図った 2AMR 対策については 平成 28 年 11 月 22 日に本会の小動物臨床委員会において普及啓発活動等の対応策を 12 月 14 日に産業動物臨床 家畜共済委員会でも農林水産省担当官からの説明を受けた後 同様に検討した 平成 29 年度は "One Health" 推進特別委員会の中に薬剤耐性 (AMR) 全国 55 地方獣医師会 (47 都道府県 8 政令市 ) を正会員とする 対策推進検討委員会を設置し 犬 猫等の診療における対応方策につ構成獣医師は 公務員 産業動物診療 ( 団体 個人 ) 小動物いて検討する また 産業動物臨床 家畜共済委員会では 畜産現場に診療 企業等 獣医師の全ての職域に及んでいる 本会の活おける抗菌剤の適正使用 (AMR 対策を含む ) について検討する 動は 獣医師道の高揚 獣医事の向上 獣医学術の振興 普 3 平成 28 年 11 月 日に北九州市で開催した第 2 回世界獣医師会 - 世及及び獣医師人材の育成を目的としている 界医師会 "One Health" に関する国際会議 ( 日本医師会及び日本獣医師会を加えた4 者が主催 ) において 世界及び国内における薬剤耐性 (AMR) 対策について議論した 4 平成 29 年 2 月 26 日に石川県で開催した獣医学術学会年次大会 ( 石川 ) において 教育講演 耐性菌を考える を企画し 参加者への理解醸成に努めた 5 本会会誌である日本獣医師会雑誌においては 農林水産省の協力により 平成 28 年 9 月号から 動物用抗菌性物質を取り巻く現状 をシリーズ企画として毎号掲載し 周知徹底に努めている 日本全国の小動物を診療対象とした開業獣医師の団体 学術部 獣医事部 事業部などがあり 獣医師向けの講習会の開学術部感染症委員会が 会報誌やホームページに抗菌剤の適正使用催 種々の啓発事業 学校飼育動物支援活動などを行っていや薬剤耐性菌の現状についての解説記事を掲載し 啓発している る

23 22 一般社団法人日本食鳥協会 食鳥産業における生産 流通の改善 消費の普及 増進等を目的に 昭和 35 年に設立 種鶏孵卵から生産加工 荷受け 小売りまでを縦断的に包含し 会員の国内生産に占めるシェアは 95% とその太宗を占める 農水省消費 安全局畜水産安全管理課の協力を得ながら 中央 地方の各種会合で 薬剤耐性対策に関する情報を紹介 一般社団法人日本植物防疫協会 農作物の病害虫防除に関する全国の指導研究機関及び業界関係者を会員とする団体 農薬の登録支援 知識 情報の普関連情報の収集に努め 会員への周知を検討 及啓発等 植物防疫に関する広範な活動を推進 〇平成 28 年 10 月 20 日 薬剤耐性対策行動計画の周知と動物用抗菌性物質製剤の慎重使用の徹底について を本組合 HP に掲載し組合員への周知 啓蒙を行った 協同組合日本飼料工業会 飼料製造企業 47 社を会員とする協同組合 会員は傘下に 73 工場を持つ 〇薬剤耐性 (AMR) 対策推進国民啓発会議での各省 団体の取組について 以下の会議等で紹介した 平成 28 年 11 月 8 日技術委員会 平成 28 年 11 月 14 日職員ミーティング 平成 28 年 11 月 17 日理事会 平成 28 年 11 月 24 日中部支部会 平成 29 年 1 月 19 日理事会 ( 諸外国の AMR 対策 ) 平成 29 年 3 月 16 日理事会 ( 抗菌性飼料添加物 ) 平成 29 年 5 月 25 日理事会 ( 抗菌性飼料添加物 ) 平成 29 年 8 月 31 日技術委員会 平成 29 年 9 月 21 日理事会 ( 抗菌性飼料添加物 ) 〇今後 農林水産省消費 安全局の協力のもと勉強会等を開催する予定

24 23 公益社団法人日本動物病院協会 動物病院と動物医療の充実のための継続教育事業 動物病院と動物医療に関わる専門職の資格付与事業 動物病院による地域社会への貢献を推進する事業 アニマルセラピーの推進及び調査研究事業を公益目的事業とする 動物病院の協会 会員内外約 3,000 名に毎月送付している定期発送物への薬剤耐性対策関係資料を同封する 本会が主催する講習会等において薬剤耐性対策に関する説明のための時間を設ける 動物用医薬品等の開発 改良及びその普及並びに調査研究農林水産省等からの通知等については 会員所社に送付するとともに公益社団法人の成果の活用を図ることにより 動物の衛生の向上を推進し 協会 HPにも掲載 また 広報 機関誌にて耐性菌対策に関する国内外日本動物用医薬品協会人と動物の共生の増進を通じて公衆衛生の向上に寄与するの情報を掲載し 紹介 これらの普及啓発活動については今後も継続しことを目的とした動物用医薬品製造販売業者等の団体 て行うこととしている 一般社団法人日本養鶏協会 養鶏生産物の需給の安定 消費の促進及び養鶏に関する情報の収集 供給等を行い もって養鶏経営の安定に資するとともに国民食生活の向上と養鶏産業の健全な発展に寄与することを目的とする 協会のホームページ 協会の月刊誌 週刊誌 速報等を通じて情報を提供 日本養鶏農業協同組合連合会 畜産農家への配合飼料及び生産資材の供給 会員に対して薬剤耐性対策における情報等の提供及び普及 啓発を行う 養豚専門の開業獣医師による団体で 養豚獣医療 生産現一般社団法人場の衛生レベルの向上に向けて取り組むとともに 消費者に日本養豚開業獣医師協向けた養豚 国産豚肉についての安全性についての周知を会実施 昨年に引き続き 会員に対して薬剤耐性菌及びその対策についての公的情報の普及啓発を行うとともに 本年度は補助事業として AMR 対策事業を受託し 特定飼料添加物に頼らない管理の実証試験及び先進的に特定飼料添加物無添加に取り組む優良事例を調査を行い それらの情報をホームページなどで公表する

25 24 一般社団法人日本養豚協会 養豚生産者の活動支援 国産豚肉消費拡大活動 種豚登録事業の実施 国等に対する要請活動等 生産者の集まる会合等において周知 一般社団法人日本養蜂協会 都道府県の区域を地区とする養蜂関係者が組織する団体 会員数 47 団体 平成 29 年 9 月から 12 月に全国 9 ヶ所で実施する当協会主催の地方大会において みつばちの法定伝染病であるアメリカ腐蛆病予防動物用医薬品として平成 29 年 9 月に効能追加された抗生物質の適正な使用方法及び抗生物質の適正な管理を周知する説明会を実施する 日本養鰻漁業協同組合連合会 ウナギ養殖業の生産者団体 安心 安全で美味しいウナギの生産やウナギ資源の保全 管理事会の際に関係資料を配布する他 必要に応じてメール等で会員組理 ウナギ消費の拡大等 ウナギ養殖業の振興と発展を目的合 会員組合員に対して情報提供する予定 とした事業を行っている 農場管理獣医師協会 家畜の生産段階 ( 主に肉牛 ) における食の安全への取組を行っている 過密飼育の解消をはじめとして 飼育環境の改善により家畜にストレスを与えない飼育と ワクチン接種を行うことによる病気の発生予防により 動物用医薬品の使用低減を目指して活動 関与する農場に向けて AMR 関連情報を普及啓発する 農薬工業会 国内の主要な農薬製造業者を中心として組織された任意団体 関連情報の収集に努めていくとともに 具体的な取組については必要に安全かつ持続的な農産物の生産に資することを基本方針とし応じ今後検討 ている

資料 2-1 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン に基づく施策のフォローアップについて ( 概要 ) 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン ( 平成 28 年 4 月 5 日国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議決定 ) に記載の取組について 昨年のフォローアップ以後の各府省における

資料 2-1 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン に基づく施策のフォローアップについて ( 概要 ) 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン ( 平成 28 年 4 月 5 日国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議決定 ) に記載の取組について 昨年のフォローアップ以後の各府省における 資料 2-1 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン に基づく施策のフォローアップについて ( 概要 ) 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン ( 平成 28 年 4 月 5 日国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議決定 ) に記載の取組について 昨年のフォローアップ以後の各府省における取組状況と今後の取組方針を整理したもの ( 詳細は資料 2-2 を参照 ) 今後も 1 年に 1 度定期的にフォローアップを行う予定

More information

項目 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランについて 耐性菌の基礎知識 薬剤耐性モニタリング (JVARM) の成績 コリスチン耐性について 薬剤耐性菌のリスク分析 動物用医薬品の慎重使用について 2

項目 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランについて 耐性菌の基礎知識 薬剤耐性モニタリング (JVARM) の成績 コリスチン耐性について 薬剤耐性菌のリスク分析 動物用医薬品の慎重使用について 2 項目 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランについて 耐性菌の基礎知識 薬剤耐性モニタリング (JVARM) の成績 コリスチン耐性について 薬剤耐性菌のリスク分析 動物用医薬品の慎重使用について 2 1,000 万人 120 万人 820 万人 70 万人 厚労省が 政策会議 ( 第 1 回薬剤耐性に関する検討調整会議 ;H27.12) に提出した資料 ( 首相官邸 HP より ); 一部改変

More information

プランの策定の支援などが議論されました こうした状況を踏まえ 我が国においても薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランを取りまとめるべく G7 ドイツ ベルリン保健大臣会合後の昨年 2015 年 11 月 厚生労働省に薬剤耐性 (AMR) タスクフォースを設置し 有識者ヒアリング等による検討を重ね

プランの策定の支援などが議論されました こうした状況を踏まえ 我が国においても薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランを取りまとめるべく G7 ドイツ ベルリン保健大臣会合後の昨年 2015 年 11 月 厚生労働省に薬剤耐性 (AMR) タスクフォースを設置し 有識者ヒアリング等による検討を重ね 2016 年 7 月 27 日放送 わが国の薬剤耐性対策アクションプランについて 厚生労働省健康局結核感染症課長浅沼一成策定の経緯本日は わが国の薬剤耐性対策アクションプラン (AMR アクションプラン ) について お話いたします まず 策定の経緯について です 抗微生物薬の不適切な使用等を背景として 薬剤耐性菌が世界的に増加している一方 先進国における主な死因が感染症から非感染性疾患へと変化する中で

More information

薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン ( 平成 28 年 4 月 5 日国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議決定 ) 内閣官房国際感染症対策調整室 Coordination Office of Measures on Emerging Infectious Diseases 6 つの取組分

薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン ( 平成 28 年 4 月 5 日国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議決定 ) 内閣官房国際感染症対策調整室 Coordination Office of Measures on Emerging Infectious Diseases 6 つの取組分 資料 1 薬剤耐性 (AMR) 対策普及啓発活動の取組実績及び今後の取組予定について 平成 30 年 11 月 21 日内閣官房 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン ( 平成 28 年 4 月 5 日国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議決定 ) 内閣官房国際感染症対策調整室 Coordination Office of Measures on Emerging Infectious Diseases

More information

薬剤耐性 (AMR) に起因する死亡者数の推定 0 年現在の AMR に起因する死亡者数は低く見積もって 0 万人 何も対策を取らない場合 ( 耐性率が現在のペースで増加した場合 ) 00 年には 000 万人の死亡が想定される ( 現在のがんによる死亡者数を超える ) 欧米での死亡者数は 0 万人

薬剤耐性 (AMR) に起因する死亡者数の推定 0 年現在の AMR に起因する死亡者数は低く見積もって 0 万人 何も対策を取らない場合 ( 耐性率が現在のペースで増加した場合 ) 00 年には 000 万人の死亡が想定される ( 現在のがんによる死亡者数を超える ) 欧米での死亡者数は 0 万人 平成 年度感染症危機管理研修会資料 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン 平成 年 0 月 日 健康局結核感染症課 薬剤耐性 (AMR:Antimicrobial Resistance) について 背景 抗菌薬等が効かなくなる薬剤耐性 (AMR) 感染症が世界的に拡大 公衆衛生および社会経済的に重大な影響を与えている 一方で 新規の抗菌薬等の開発は近年停滞 このままでは AMRに対する対抗手段が枯渇

More information

図 1 薬剤耐性菌とは? 抗菌剤 ( 抗生物質や合成抗菌剤 ) が効かない細菌のことです 抗菌剤 抗菌剤があっても生存 増殖 ( 薬剤耐性菌 ) 抗菌剤により死滅 ( 感受性菌 ) (2) 薬剤耐性問題と畜産との関わり 物を安定生産するために必要不可欠な資材で す しかし 抗菌剤の使用により 薬剤耐

図 1 薬剤耐性菌とは? 抗菌剤 ( 抗生物質や合成抗菌剤 ) が効かない細菌のことです 抗菌剤 抗菌剤があっても生存 増殖 ( 薬剤耐性菌 ) 抗菌剤により死滅 ( 感受性菌 ) (2) 薬剤耐性問題と畜産との関わり 物を安定生産するために必要不可欠な資材で す しかし 抗菌剤の使用により 薬剤耐 調査 報告 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランについて 農林水産省消費 安全局畜水産安全管理課 要約 抗生物質などの抗菌剤が効かない薬剤耐性菌が世界的に問題になっています わが国では本年 4 月に この薬剤耐性問題への対策に関する行動計画 ( アクションプラン ) が決定されました このアクションプランでは 薬剤耐性問題に対して 畜産分野における対策が強く求められています 本稿では この薬剤耐性問題とは何なのか

More information

平成 29 年度感染症危機管理研修会資料 2017/10/11 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランの進捗 厚生労働省健康局結核感染症課 アウトライン 1. 現状と動向 2. アクションプラン 3. 施策と進捗状況 4. 今後の方向 1

平成 29 年度感染症危機管理研修会資料 2017/10/11 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランの進捗 厚生労働省健康局結核感染症課 アウトライン 1. 現状と動向 2. アクションプラン 3. 施策と進捗状況 4. 今後の方向 1 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランの進捗 厚生労働省健康局結核感染症課 アウトライン. 現状と動向. アクションプラン. 施策と進捗状況. 今後の方向 薬剤耐性 (AMR) に起因する死亡者数の推定 ( オニールレホ ート ) 0 年現在の AMR に起因する死亡者数は低く見積もって 0 万人 何も対策を取らない場合 ( 耐性率が現在のペースで増加した場合 ) 00 年には,000 万人の死亡が想定される

More information

【資料1】結核対策について

【資料1】結核対策について 資料 結核対策について 平成 6 年 7 月厚生労働省健康局結核感染症課 結核対策について 経緯 今般 厚生科学審議会感染症部会において 感染症法の関連法令について 医学医療の進歩の推移 国際交流の進展等を勘案しつつ感染症の範囲及びその類型の見直し等所要の事項に関して見直しの検討がなされ 感染症対策の見直しについて がとりまとめられたところ 結核対策についても 所要の事項に関して 同様に見直しの検討を行う必要がある

More information

第 6 章 医療提供体制の整備 第 1 節安全 安心な医療の提供 1 医療の安全確保 1 現状と課題 (1) 医療安全相談体制等 現 状 課 題 県庁に 医療安全支援センター を設置するとともに 保健所に医療安全相談窓口を設置し 患者 家族等からの苦情 相談への対応や相談内容等の医療機関への情報提 医療提供者と受療者間の問題解決が円滑に行えるよう 医療安全支援センターや医療安全相談窓口において 適切な相談対応や助言

More information

第3章 指導・監査等の実施

第3章 指導・監査等の実施 指導 監査等の実施 - 63 - 目次第 1 節 1 事業の体系 65 2 指導監査部事業関連統計 66 第 2 節 1 社会福祉法人 施設 事業等に対する指導検査等 67 2 保険医療機関等に対する指導等 67 3 社会福祉法人の認可等 68 4 社会福祉法人経営力強化事業 68 5 区市町村指導検査支援事業等 69 6 福祉サービス第三者評価制度 69-64 - 第 1 節 1 事業の体系 指導

More information

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特

薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 特定生物由来製品に係る説明 ( 法第 68 条の 7 平成 14 年改正 ) 特定生物由来製品の特性を踏まえ 製剤のリスクとベネフィットについて患者に説明を行い 理解を得るように努めることを これを取り扱う医師等の医療関係者に義務づけたもの ( 特 薬事法における病院及び医師に対する主な規制について 情報の提供等 ( 法第 77 条の 3 第 2 項及び第 3 項 第 2 項 : 昭和 54 年改正 第 3 項 : 平成 6 年改正 ) 医薬品の製造販売業者等が行う医薬品又は医療機器の適正な使用のために必要な情報の収集に協力するよう努めることを また 医薬品及び医療機器の適正な使用を確保するため 医薬品の製造販売業者等から提供される情報の活用その他必要な情報の収集

More information

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な 新井病院 医療安全管理者の業務指針 新井病院医療安全管理者業務指針 1. はじめに医療機関の管理者は 自ら安全管理体制を確保するとともに 医療安全管理者を配置するにあたっては 必要な権限を委譲し また 必要な資源を付与して その活動を推進することで医療機関内の安全管理につとめなければならない 2. 医療安全管理者の位置づけ医療安全管理者とは 病院管理者 ( 病院長 ) の任命を受け 安全管理のために必要な権限の委譲と

More information

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条 アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条 第十五条 ) 第二節アレルギー疾患医療の均てん化の促進等 ( 第十六条 第十七条 ) 第三節アレルギー疾患を有する者の生活の質の維持向上

More information

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと

一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 平成 27 年 4 月 24 日制定 建設産業においては 健康保険 厚生年金保険及び雇用保険 ( 以下 社会保険等 という ) の 1 法定福利費を適正に負担しない企業が存在し 技能労働者の医療 年金など いざというと 社会保険等の加入促進計画 社会保険等の加入促進計画 1. はじめに 1 2. 基本方針 2 3. 目標 2 4. 送研関西支部が取り組む対策 3 5. 会員会社が取り組む対策 4 6. その他 4 活動スケジュール 5 ( 参考資料 ) 添付資料 1 建設業における労働保険 社会保険の加入義務 添付資料 2 会員会社の社会保険加入状況 一般社団法人 送電線建設技術研究会関西支部 一般社団法人送電線建設技術研究会関西支部社会保険等の加入促進計画

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 1 5 回地域医療構想に関する W G 平成 3 0 年 7 月 2 0 日 資料 2-1 1. 地域医療構想調整会議の活性化に向けた方策 ( その 3) 1 公立 公的病院等を中心とした機能分化 連携の推進について 2 地元に密着した 地域医療構想アドバイザー について 1 経済財政運営と改革の基本方針 2018 ( 平成 30 年 6 月 15 日閣議決定 )[ 抜粋 ] 4. 主要分野ごとの計画の基本方針と重要課題

More information

畜水産物の安全確保のための取組

畜水産物の安全確保のための取組 目的 ( 第 1 条 ) 定義 ( 第 2 条 ) 医薬品及び医薬部外品の製造販売業及び製造業の許可 製造販売の承認等 ( 第 12 条 ~ 第 23 条 ) 販売業の許可等 ( 第 24 条 ~ 第 40 条の 7) 基準及び検定 ( 第 41~ 第 43 条 ) 取扱い 広告 安全対策等 ( 第 44 条 ~ 第 82 条 ) 動物用医薬品の安全確保 1 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律

More information

中医協総会の資料にも上記の 抗菌薬適正使用支援プログラム実践のためのガイダンス から一部が抜粋されていることからも ガイダンスの発表は時機を得たものであり 関連した8 学会が共同でまとめたという点も行政から高評価されたものと考えられます 抗菌薬の適正使用は 院内 と 外来 のいずれの抗菌薬処方におい

中医協総会の資料にも上記の 抗菌薬適正使用支援プログラム実践のためのガイダンス から一部が抜粋されていることからも ガイダンスの発表は時機を得たものであり 関連した8 学会が共同でまとめたという点も行政から高評価されたものと考えられます 抗菌薬の適正使用は 院内 と 外来 のいずれの抗菌薬処方におい (72) 平成 29 年 10 月 4 日開催の中医協総会 ( 第 362 回 ) で 薬剤耐性 (AMR) 対策 がテーマ のひとつに取上げられました インフェクションコントロール誌読者の皆さんにとっては 吉報 になるかもしれません 2017( 平成 29) 年 10 月 4 日に開設された中央社会保険医療協議会の総会 ( 第 362 回 ) で 薬剤耐性 (AMR) 対策 がテーマのひとつに取りあげられたからです

More information

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 医療に係る安全管理のための指針 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち

More information

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台 医療に係る安全管理のための指針 1. 趣旨本指針は 医療法第 6 条の 10 の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の 11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院 ( 以下 国府台病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち 患者が安心して医療を受けられる環境を整えるための基本姿勢を示すものである 2. 医療に係る安全管理のための基本的考え方

More information

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 第一総則 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱 一目的 けいりこの法律は 子宮頸がんの罹患が女性の生活の質に多大な影響を与えるものであり 近年の子宮頸が んの罹患の若年化の進行が当該影響を一層深刻なものとしている状況及びその罹患による死亡率が高い 状況にあること並びに大部分の子宮頸がんにヒトパピローマウイルスが関与しており 予防ワクチンの 接種及び子宮頸部の前がん病変 ( 子宮頸がんに係る子宮頸部の異形成その他の子宮頸がんの発症前にお

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

Microsoft PowerPoint - 資料2.pptx

Microsoft PowerPoint - 資料2.pptx 資料 2 GAP 共通基盤ガイドラインに則した GAP の普及 拡大に関するアクションプラン について 平成 28 年 4 月 28 日 農林水産省生産局農業環境対策課 農林水産省における農業生産工程管理 (GAP) の取組について 食料 農業 農村基本計画 ( 平成 27 年 3 月 31 日閣議決定 ) (1) 国際的な動向等に対応した食品の安全確保と消費者の信頼の確保 1 科学の進展等を踏まえた食品の安全確保の取組の強化ア生産段階における取組

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の ( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の 20 第 5 号の規定に合致する方法により記録を閲覧させている病院は現状について その他の病院は計画について記載することとし

More information

中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業 ) が存在し 技能労働者の医療 年金など

中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業 ) が存在し 技能労働者の医療 年金など 社会保険促進対策の状況について ( 報告 ) Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業

More information

●アレルギー疾患対策基本法案

●アレルギー疾患対策基本法案 第一七七回衆第三二号アレルギー疾患対策基本法案目次第一章総則 ( 第一条 - 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策推進基本計画等 ( 第十一条 - 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条 第十五条 ) 第二節アレルギー疾患医療の均てん化の促進等 ( 第十六条 第十七条 ) 第三節アレルギー疾患を有する者の生活の質の維持向上 ( 第十八条 ) 第四節研究の推進等

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 地域医療構想調整会議について 資料 1-2 医療法の規定 第 30 条の 14 都道府県は 構想区域その他の当該都道府県の知事が適当と認める区域ごとに 診療に関する学識経験者の団体その他の医療関係者 医療保険者その他の関係者との協議の場を設け 関係者との連携を図りつつ 医療計画において定める将来の病床数の必要量を達成するための方策その他の地域医療構想の達成を推進するために必要な事項について協議を行うものとする

More information

Microsoft PowerPoint - 資料1 AMR基本資料160610

Microsoft PowerPoint - 資料1 AMR基本資料160610 資料 1 薬剤耐性 (AMR) の現状及び 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン 平成 28 年 6 月 10 日 健康局結核感染症課 1 薬剤耐性 (AMR:Antimicrobial Resistance) について 線は% 棒グラフは棒グラフ : 米国における新規抗菌薬上市数赤背景 抗菌薬等が効かなくなる薬剤耐性 (AMR) 感染症が世界的に拡大 公衆衛生および社会経済的に重大な影響を与えている

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 地域医療構想に関する国の動向について 資料 1 地域医療構想について 医療介護総合確保推進法 により 平成 27 年 4 月より 都道府県が 地域医療構想 を策定 平成 28 年度中に全都道府県で策定済み 地域医療構想 は 二次医療圏単位での策定が原則 地域医療構想 は 2025 年に向け 病床の機能分化 連携を進めるために 医療機能ごとに 2025 年の医療需要と病床の必要量を推計し 定めるもの

More information

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進 ( 第 16 条 - 第 18 条 ) 第 4 章 雑則 ( 第 19 条 第 20 条 ) 附則 第

More information

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大 愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺の重大な社会問題を生じさせる危険性が高く その対策は極めて重要な課題である 平成 26 年 6 月に施行されたアルコール健康障害対策基本法において

More information

<945F96F B3816A2E786264>

<945F96F B3816A2E786264> Q-14 食品衛生法 ( 昭和 22 年法律第 233 号 ) とは 1 食品衛生法について 食品衛生法とは食品の安全性の確保のために公衆衛生の見地から必要な規制その他の措置を講ずることにより 飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し もつて国民の健康の保護を図ることを目的として 食品の規格等の設定 検査の実施 健康を損なうおそれのある食品の販売の禁止などの事項を規定しています 適用範囲食品衛生法の中で

More information

1 策定にあたって 本県の現状と課題 1 策定の趣旨 団塊の世代の高齢化を契機として 高齢化が一層 進行し 要介護者 認知症高齢者 単独 夫婦のみ の世帯の高齢者が増加する一方で 現役世代人口は 減少していきます 都市部と過疎地域では高齢化率が 2 倍以上の開き のある地域もありますが 10 年後には都市部での急 激な高齢化が見込まれます 高齢化の進展に伴う医療 介護サービス利用者の 増加等により

More information

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み)

301226更新 (薬局)平成29 年度に実施した個別指導指摘事項(溶け込み) 平成 29 年度に実施した個別指導において保険薬局に改善を求めた主な指摘事項 東海北陸厚生局 目次 Ⅰ 調剤全般に関する事項 1 処方せんの取扱い 1 2 処方内容に関する薬学的確認 1 3 調剤 1 4 調剤済処方せんの取扱い 1 5 調剤録等の取扱い 2 Ⅱ 調剤技術料に関する事項 1 調剤料 2 2 一包化加算 2 3 自家製剤加算 2 Ⅲ 薬剤管理料に関する事項 1 薬剤服用歴管理指導料 2

More information

説明文書

説明文書 説明文書 研究対象施設の皆様へ 全国を対象とした抗菌薬使用動向調査に関する研究 : Japan Antimicrobial Consumption Surveillance (JACS) へのご協力のお願い 研究代表者 : 三重大学医学部附属病院薬剤部 村木優一 研究事務局 : 三重大学医学部附属病院薬剤部村木優一 514-8507 三重県津市江戸橋 2-174 電話 :059-231-7402 FAX:059-232-1201

More information

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について HTLV-1 母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について 現在 HTLV-1 総合対策に基づいて 都道府県に HTLV-1 母子感染 対策協議会を設置し HTLV-1 母子感染予防対策について検討 いただいくよう通知しているところ HTLV-1 総合対策の取組から 3 年経過し 都道府県の取組の好 事例も出てきており 今後の体制整備 特に連携体制整備の 参考となると思われる項目や事例について調査した

More information

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ 関係府省における寄附文化の醸成に係る施策の実施状況について 平成 2 7 年 6 月 5 日共助社会づくり推進のための関係府省連絡会議 寄附文化の醸成のため 関係府省において 平成 26 年度 平成 27 年度に以下の取組を実施 ( 予定 ) 平成 26 年度に講じた主な施策 < 法律 制度改正 > ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 ~) 総 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和

More information

日経 BP 内閣官房 ( 共催 ) 厚生労働省 ( 後援 ) 第 4 回日経アジア感染症会議プレイベント 薬剤耐性に対するわが国の取り組み 11 月 28 日東京 開会挨拶 : 尾身茂氏地域医療機能推進機構理事長 ( 日経アジア感染症会議議長 ) 基調講演 : 山田安秀内閣官房国際感染症対策調整室室

日経 BP 内閣官房 ( 共催 ) 厚生労働省 ( 後援 ) 第 4 回日経アジア感染症会議プレイベント 薬剤耐性に対するわが国の取り組み 11 月 28 日東京 開会挨拶 : 尾身茂氏地域医療機能推進機構理事長 ( 日経アジア感染症会議議長 ) 基調講演 : 山田安秀内閣官房国際感染症対策調整室室 薬剤耐性 (AMR) 対策推進月間 における普及啓発に係る取組 平成 28 年 12 月 28 日内閣官房国際感染症対策調整室 薬剤耐性 (AMR) 対策推進国民啓発会議の構成員 取組名実施時期実施場所備考 (URL 等 ) 政府広報 TV 新聞等のメディアを通じた国民全般に対する普及啓発 内閣官房国際感染症対策調整室 薬剤耐性 (AMR) 対策推進国民啓発会議第 1 回会合 11 月 1 日東京

More information

背景 ~ 抗菌薬使用の現状 ~ 近年 抗微生物薬の薬剤耐性菌に伴う感染症の増加が国際的にも大きな課題の一つに挙げられている 欧州及び日本における抗菌薬使用量の国際比較 我が国においては 他国と比較し 広範囲の細菌に効く経口のセファロスポリン系薬 キノロン系薬 マクロライド系薬が第一選択薬として広く使

背景 ~ 抗菌薬使用の現状 ~ 近年 抗微生物薬の薬剤耐性菌に伴う感染症の増加が国際的にも大きな課題の一つに挙げられている 欧州及び日本における抗菌薬使用量の国際比較 我が国においては 他国と比較し 広範囲の細菌に効く経口のセファロスポリン系薬 キノロン系薬 マクロライド系薬が第一選択薬として広く使 抗微生物薬適正使用の手引きと 協会レセプトに見る現状 全国健康保険協会静岡支部 名波直治 鈴木大輔 背景 ~ 抗菌薬使用の現状 ~ 近年 抗微生物薬の薬剤耐性菌に伴う感染症の増加が国際的にも大きな課題の一つに挙げられている 欧州及び日本における抗菌薬使用量の国際比較 我が国においては 他国と比較し 広範囲の細菌に効く経口のセファロスポリン系薬 キノロン系薬 マクロライド系薬が第一選択薬として広く使用されており

More information

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464> 平成 28 年熊本地震 における国立病院機構の支援活動について ( 第 32 報 :6 月 30 日 16 時 ) < 第 31 報からの変更箇所に下線を引いています > 平成 28 年 4 月 14 日 ( 木 ) に発生した 平成 28 年熊本地震 における国立病院機構の支援活動について 平成 28 年 6 月 30 日 ( 木 )16:00 時点の状況は以下のとおりです ( 詳細は別添のとおり

More information

平成 15 年 11 月 10 日 家畜に使用する抗菌性物質に関する意見交換会 配布 抗生物質の使用と薬剤耐性菌の発生について - 家畜用の抗生物質の見直し - 農林水産省消費 安全局 平成 15 年 11 月 10 日

平成 15 年 11 月 10 日 家畜に使用する抗菌性物質に関する意見交換会 配布 抗生物質の使用と薬剤耐性菌の発生について - 家畜用の抗生物質の見直し - 農林水産省消費 安全局 平成 15 年 11 月 10 日 抗生物質の使用と薬剤耐性菌の発生について - 家畜用の抗生物質の見直し - 農林水産省消費 安全局 平成 15 年 11 月 10 日 消費者からの声 1. 人の薬剤耐性菌が増加し 治療を困難にしている 2. 薬剤耐性菌が増加しているのは 抗生物質を家畜に使用しているためではないか 3. 抗生物質を家畜の成長促進目的で使うのは不適切ではないか 抗生物質の利用 と耐性菌問題の解説 抗生物質とは 高等生物に対す殺菌作用などる作用消毒薬その他

More information

所掌業務①:研究関係

所掌業務①:研究関係 所管業務と活動内容 統括研究官安藤雄一 所管業務 私の所管業務は 概ね 以下の4つに由来する (1) 地域資料システム研究分野 ( 統括研究官としての担当分野 ) (2) 歯科 ( 自身が歯科医師であり専門領域として ) (3) 地域保健システム研究療育 ( 前職の生涯健康研究部 上席主任研究官時代の専門領域として :2011~2014 年度 ) (4) 情報系 ( 元口腔保健部 口腔保健情報室長時代の専門領域として

More information

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事 社会保険加入促進計画の推進状況について 平成 27 年 1 月 19 日 一般社団法人全国建設業協会 Ⅰ 取組み強化キャンペーンの実施 目的 全建社会保険加入促進計画 の推進及び 適切な賃金水準の確保 の趣旨の徹底イ. 取組み強化セミナー等の実施都道府県協会関係者に対してセミナーを開催 全建協議員会において国土交通省労働資材対策室長の講話( 平成 2 5 年 9 月 19 日 ( 木 )) 全国建設労働問題連絡協議会においてセミナーを実施(

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件 資料 1-1 地域医療構想 ( 案 ) に対する意見について 1 市町村からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意件数 5 件 (4 市 ) (4) 意見の内容 主な意見と県の回答 1 医療提供体制について 日常の医療 緊急時の医療 在宅医療体制の整備 特に周産期

More information

④登録要領(医療分野)

④登録要領(医療分野) 特定接種 ( 医療分野 ) の登録要領 1 本要領の位置付け本要領は 新型インフルエンザ等対策特別措置法第 28 条第 1 項第 1 号の登録に関する規程 ( 平成 25 年厚生労働省告示第 370 号 以下 登録手続告示 という ) に基づく医療の提供の業務を行う事業者の登録及び当該事業者と同様の職務を行う公務員 ( 国家公務員及び地方公務員並びに公務員としての身分が付与されている行政執行法人 (

More information

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して 公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出していくためには 民間事業者等により開発された有用な新技術を公共工事等において積極的に活用していくことが重要である

More information

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯 第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯科保健施策を推進します 中心となる歯科関係団体等 県歯科医師会 歯科保健協会及び歯科大学等関係団体 県における検討

More information

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン 建設業における社会保険未加入対策について 国土交通省土地 建設産業局建設市場整備課労働資材対策室 1. はじめに 2. 社会保険未加入対策の経緯等 建設産業では, 将来にわたる担い手の確保が大きな課題となっている 特に高齢化の進行が顕著であるうえ, 今後は国全体の生産年齢人口が減少していくことが見込まれるため, 他産業との競争の中で労働者を確保していく必要がある 他産業に負けない処遇を確立していくための方策の一つとして,

More information

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135> 平成 23 年度 事業報告 平成 23 年 4 月 1 日から平成 24 年 3 月 31 日まで 公益財団法人共用品推進機構 0 共用品推進機構は 共用品 共用サービスの調査研究を行うとともに 共用品 共用サービスの標準化の推進及び普及啓発を図ることにより 製品及びサービスの利便性を向上させ 高齢者や障害のある人を含めた全ての人たちが暮らしやすい社会基盤づくりの支援を行うことを目的とし活動を行った

More information

平成 28 年度 自殺予防週間 実施要綱 1 趣旨平成 28 年 4 月 1 日に施行された自殺対策基本法の一部を改正する法律 ( 平成 28 年法律第 11 号 以下 改正法 という ) において 自殺予防週間を9 月 10 日から9 月 16 日までとし 国及び地方公共団体は 啓発活動を広く展開

平成 28 年度 自殺予防週間 実施要綱 1 趣旨平成 28 年 4 月 1 日に施行された自殺対策基本法の一部を改正する法律 ( 平成 28 年法律第 11 号 以下 改正法 という ) において 自殺予防週間を9 月 10 日から9 月 16 日までとし 国及び地方公共団体は 啓発活動を広く展開 平成 28 年度 自殺予防週間 実施要綱 1 趣旨平成 28 年 4 月 1 日に施行された自殺対策基本法の一部を改正する法律 ( 平成 28 年法律第 11 号 以下 改正法 という ) において 自殺予防週間を9 月 10 日から9 月 16 日までとし 国及び地方公共団体は 啓発活動を広く展開するものとし それにふさわしい事業を実施するよう努めるものとすることが新たに規定されました また 自殺総合対策大綱

More information

Microsoft PowerPoint - 資料2 【最終版】AMR現状と対応161201

Microsoft PowerPoint - 資料2 【最終版】AMR現状と対応161201 資料 2 薬剤耐性 (AMR) の現状と対応 平成 28 年 12 月 5 日 健康局結核感染症課 1 薬剤耐性 (AMR:Antimicrobial Resistance) について 線は% 棒グラフは棒グラフ : 米国における新規抗菌薬上市数赤背景 抗菌薬等が効かなくなる薬剤耐性 (AMR) 感染症が世界的に拡大 公衆衛生および社会経済的に重大な影響を与えている 一方で 新規の抗菌薬等の開発は近年停滞

More information

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区 福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 ( 概要 ) 平成 29 年 5 月復興庁 帰還困難区域内の復興 再生に向けた環境整備 被災事業者の生業の復興 再生を担う 組織の体制強化 浜通り地域の新たな産業基盤の構築 福島県産農林水産物等の風評払拭 等に必要な措置を講ずる 1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 市町村長は 帰還困難区域のうち 避難指示を解除し 帰還者等の居住を可能とすることを目指す

More information

<4D F736F F D208D B B835896F2938A975E82CC8D6C82A695FB2E646F63>

<4D F736F F D208D B B835896F2938A975E82CC8D6C82A695FB2E646F63> 事務連絡平成 21 年 5 月 28 日 都道府県 各 保健所設置市 衛生主管部 ( 局 ) 特別区 感染症対策担当者及び新型インフルエンザ対策担当者殿 厚生労働省新型インフルエンザ対策推進本部事務局 新型インフルエンザの診療等に関する情報 ( 抗インフルエンザ薬の予防投与の考え方等 ) に係る Q&A の送付について 平成 21 年 5 月 3 日付新型インフルエンザ対策推進本部事務連絡 新型インフルエンザの診療等に関する情報

More information

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興 平成 30 年度 事業計画 平成 30 年 4 月 一般社団法人移住 交流推進機構 (JOIN) < 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興に寄与することを目的としています

More information

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見 受託業務の適正な実施に関する日本 CRO 協会の自主ガイドライン ( 第 4 版 ) 目 次 1. 本ガイドライン制定の背景 2. 目的 3. 関連法規の遵守 4. 受託業務の範囲 5. 受託の検討 6. 受託業務の品質管理及び品質保証 7. 健康被害補償と損害賠償 8. 教育 9. モニタリング 10. 情報セキュリティ 11. 本会員の重大事態への対応 1/5 1. 本ガイドライン制定の背景日本

More information

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性 2018 年 6 月 20 日放送 内服抗菌薬使用状況の現状 -national database 解析より 京都薬科大学臨床薬剤疫学分野教授村木優一はじめに我が国では 2016 年 4 月 5 日に行われた国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議において薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランがまとめられました また 2017 年 4 月には国立国際医療研究センターに AMR 臨床リファレンスセンター

More information

三重県新地震・津波対策行動計画(中間案)130308

三重県新地震・津波対策行動計画(中間案)130308 平成 30 年度三重県動物愛護管理推進実施計画 1 趣旨本実施計画では 平成 29 年 5 月に開所した三重県動物愛護推進センター あすまいる ( 以下 あすまいる という ) を拠点に進める次の3つの取組を含め 平成 30 年度に取り組む内容等を定めます 1 殺処分数ゼロに向けた取組犬や猫の譲渡を進めるとともに 飼い主のいない猫の減少に向けた取組や動物愛護教室などの普及啓発活動を行い 犬 猫の引取り数の減少に取り組みます

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等 平成十一年八月十日受領答弁第三七号衆議院議員家西悟君提出血液製剤による感染被害の救済に関する質問に対し 別紙答弁書を送付する 内閣衆質一四五第三七号平成十一年八月十日衆議院議長伊宗一郎殿内閣総理大臣小渕恵三 一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下

More information

Microsoft Word - <原文>.doc

Microsoft Word - <原文>.doc 隔離予防策のための CDC ガイドライン医療現場における感染性微生物の伝播の予防 2007 年 2007 Guideline for Isolation Precautions: Preventing Transmission of Infectious Agents in Healthcare Settings 監訳県西部浜松医療センター矢野邦夫 < 原文 > http://www.cdc.gov/ncidod/dhqp/pdf/guidelines/isolation2007.pdf

More information

薬剤耐性 (AMR について 背景 抗菌薬が効かなくなる薬剤耐性 (AMR 感染症が世界的に拡大 公衆衛生および社会経済的に重大な影響を与えている 一方で 新規の抗菌薬等の開発は近年停滞 このままでは AMR に対する対抗手段が枯渇 米国における新規抗菌薬剤数と薬剤耐性菌の出現傾向の推移 国際社会の

薬剤耐性 (AMR について 背景 抗菌薬が効かなくなる薬剤耐性 (AMR 感染症が世界的に拡大 公衆衛生および社会経済的に重大な影響を与えている 一方で 新規の抗菌薬等の開発は近年停滞 このままでは AMR に対する対抗手段が枯渇 米国における新規抗菌薬剤数と薬剤耐性菌の出現傾向の推移 国際社会の 資料 2-1 薬剤耐性 (AMR に関する背景 国際社会の動向及び我が国における対応の現状について 平成 2 年 12 月 24 日 厚生労働省健康局 1 薬剤耐性 (AMR について 背景 抗菌薬が効かなくなる薬剤耐性 (AMR 感染症が世界的に拡大 公衆衛生および社会経済的に重大な影響を与えている 一方で 新規の抗菌薬等の開発は近年停滞 このままでは AMR に対する対抗手段が枯渇 米国における新規抗菌薬剤数と薬剤耐性菌の出現傾向の推移

More information

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

< F2D816994D48D FA957493FC816A > -1- 厚生労働省 告示第二号農林水産省カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律(平成二十四年法律第八十二号)第八条第一項の規定に基づき カネミ油症患者に関する施策の推進に関する基本的な指針を次のように策定したので 同条第四項の規定により告示する 平成二十四年十一月三十日厚生労働大臣三井辨雄農林水産大臣郡司彰カネミ油症患者に関する施策の推進に関する基本的な指針カネミ油症(カネミ油症患者に関する施策の総合的な推進に関する法律(平成二十四年法律第八十二号

More information

薬剤耐性対策の今を知る会 ~ 世界の動き 日本の動き ~ 2018 年 12 月 2 日 ( 日 )13:00~17:00 東京大学弥生講堂一条ホール 薬剤耐性を巡る国際的な動き : ワンヘルスの視点から 農林水産省消費 安全局畜水産安全管理課課長補佐岡村行岳 1

薬剤耐性対策の今を知る会 ~ 世界の動き 日本の動き ~ 2018 年 12 月 2 日 ( 日 )13:00~17:00 東京大学弥生講堂一条ホール 薬剤耐性を巡る国際的な動き : ワンヘルスの視点から 農林水産省消費 安全局畜水産安全管理課課長補佐岡村行岳 1 薬剤耐性対策の今を知る会 ~ 世界の動き 日本の動き ~ 2018 年 12 月 2 日 ( 日 )13:00~17:00 東京大学弥生講堂一条ホール 薬剤耐性を巡る国際的な動き : ワンヘルスの視点から 農林水産省消費 安全局畜水産安全管理課課長補佐岡村行岳 1 本日お話する内容 1. 国際的な動き ( 全体の俯瞰 ) 2.WHO, OIE, FAO の Tripartite の取組 (WHO,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 薬剤耐性 (AMR) に関する背景 国際社会の動向及び我が国における現状について 平成 28 年 3 月 20 日 厚生労働省健康局 1 薬剤耐性 (AMR) について 背景 抗菌薬等が効かなくなる薬剤耐性 (AMR) 感染症が世界的に拡大 公衆衛生および社会経済的に重大な影響を与えている 米国における新規抗菌薬剤数と薬剤耐性菌の出現傾向の推移 一方で 新規の抗菌薬等の開発は近年停滞 このままでは

More information

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7 審査報告書 平成 26 年 1 月 6 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりである 記 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [

More information

障害児・発達障害支援_

障害児・発達障害支援_ 事務連絡平成 30 年 12 月 25 日 各 都道府県指定都市 障害保健福祉主管部局御中 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部 障害福祉課障害児 発達障害者支援室 平成 31 年度予算案における障害児 発達障害者支援施策について 障害保健福祉行政の推進について 日頃よりご尽力をいただき厚く御礼申し上げます 障害児 発達障害者支援施策については 平成 31 年度概算要求において新規施策の要求を行っていたところですが

More information

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という )

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 第 23 条の 2 第 1 項の登録認証機関の登録申請等の取扱いについては 薬事法及び採血及び供血あつせん業取締法の一部を改正する法律等の施行に関する適合性認証機関の登録申請等について

More information

<4D F736F F D2095DB8C9291E EF8D8782C98CFC82AF82BD90BB96F28BA682A982E782CC92F18CBE E616C2E646F6378>

<4D F736F F D2095DB8C9291E EF8D8782C98CFC82AF82BD90BB96F28BA682A982E782CC92F18CBE E616C2E646F6378> 厚生労働大臣塩崎恭久殿 2016 年 7 月 26 日 日本製薬工業協会会長畑中好彦 G7 保健大臣会合に際して製薬業界からの提言 ( 概要 ) G7 伊勢志摩サミットにおいて 国際保健のための G7 伊勢志摩ビジョン が宣言され SDG 達成を見据えた具体的なコミットメントが表明されたことは大きな成果であり 支持申し上げます 当ビジョンに挙げられているグローバルな優先度の高い保健課題の中でも 特に

More information

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案 第一七四回 参第一二号 目次 子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案 第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章子宮頸がん予防方針等 ( 第三条 - 第六条 ) 第三章子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する具体的な施策 附則 第一節子宮頸がん及び子宮頸がんの予防に関する正しい知識の普及等 ( 第七条 第 八条 ) 第二節子宮頸がん予防ワクチン接種の実施の推進 ( 第九条 - 第十四条 ) 第三節子宮頸がん予防検診の実施の推進

More information

平成19年度 病院立入検査結果について

平成19年度 病院立入検査結果について 平成 22 年度病院への立ち入り検査結果について 立ち入り検査とは? 横浜市では 法令で病院に義務付けられている 安心 安全な医療を提供するための体制が整っているかどうか 毎年市内の全病院 ( 平成 22 年度は 134 施設 ) を訪問し 幅広い項目について検査を行っています 基準を満たしていなければ 改善するよう適正に指導を行っています 今回 その中でも 重点的に検査した下記の項目について結果をまとめました

More information

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況 資料 23 ソーシャルビジネス推進研究会報告書 平成 22 年度地域新成長産業創出促進事業 ( ソーシャルビジネス / コミュニティビジネス連携強化事業 ) 抜粋 平成 23 年 3 月 目次 1. ソーシャルビジネス推進研究会の趣旨... 2 (1) ソーシャルビジネス推進研究会の目的... 2 (2) 政府の取組におけるソーシャルビジネスの位置づけ... 3 (3) 本研究会におけるソーシャルビジネスの概念の整理...

More information

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長)

平成13年度税制改正(租税特別措置)要望事項(新設・拡充・延長) 平成 2 6 年度税制改正 ( 租税特別措置 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 ) ( 厚生労働省 保険局総務課医療費適正化対策推進室 健康局がん対策 健康増進課結核感染症課 ) 制 度 名 特定健診 保健指導等における医療費控除の対象の拡大 税 目 所得税 要 望 の 高齢者の医療の確保に関する法律に基づき医療保険者が実施する特定健診 保健指導について 医療費控除の範囲を拡大し 現在 対象とされていない特定健診や特定保健指導の動機付け支援等の自己負担額について

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

都道府県単位での肝炎対策を推進するための計画を策定するなど 地域の実情に応じた肝炎対策を推進することが明記された さらに 近年の状況等を踏まえ 平成 28 年 6 月に基本指針の改正を行い 肝炎対策の全体的な施策目標を設定すること等が追記された 都は 肝炎をめぐる都内の状況や基本指針の改正を踏まえ

都道府県単位での肝炎対策を推進するための計画を策定するなど 地域の実情に応じた肝炎対策を推進することが明記された さらに 近年の状況等を踏まえ 平成 28 年 6 月に基本指針の改正を行い 肝炎対策の全体的な施策目標を設定すること等が追記された 都は 肝炎をめぐる都内の状況や基本指針の改正を踏まえ 東京都肝炎対策指針 平成 24 年 12 月 19 日策定 平成 29 年 3 月 31 日改定 目次 1 指針改定の経緯 2 指針の目的 3 肝炎対策の目標 4 予防 5 肝炎に関する普及啓発 6 肝炎ウイルス検査の実施体制の整備 7 肝炎医療の提供体制及び人材育成 8 肝炎患者等に対する支援や情報提供の充実 9 東京都肝炎対策指針に基づく事業計画と指針の見直し 1 指針改定の経緯東京都では 東京都ウイルス肝炎対策有識者会議報告書

More information

平成 26 年度事業計画書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 公益財団法人性の健康医学財団

平成 26 年度事業計画書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 公益財団法人性の健康医学財団 平成 26 年度事業計画書 自平成 26 年 4 月 1 日 至平成 27 年 3 月 31 日 公益財団法人性の健康医学財団 平成 26 年度事業計画 ( 平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日まで ) 公益財団法人性の健康医学財団 平成 25 年 10 月 22 日をもって本財団は 公益財団法人としての新たな一歩を歩むこととなった 当財団では 現在までの歴史ある実績に加え

More information

福利厚生基本計画

福利厚生基本計画 国家公務員福利厚生基本計画 平成 3 年 3 月 20 日内閣総理大臣決定 はじめに近年 少子 高齢社会の進行 国際化 情報化の進展 職場環境の急激な変化によるストレス要因の増加等 社会経済情勢が大きく変化する中で 全体の奉仕者として国民の期待に応えうる事務 事業を能率的かつ効率的に遂行していくために福利厚生施策を推進していくことの重要性が一層高まっている 特に 職場環境の変化 国際業務の増大等に伴う職務内容の多様化

More information

3 4

3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 資料 1 年度計画作成スケジュール 時期各総長室等大学全体企画 経営室関連分 10 月 11 月 年度計画作成方針の検討 ( 企画 経営室会議 ) 年度計画作成方針の決定 ( 役員会 ) 年度計画 ( 一次案 ) の作成 年度計画 ( 一次案 ) の作成 12 月 年度計画 ( 一次案 ) の集約 調 整 1 月 年度計画 ( 二次案 ) の作成 ( 一次案のフィードバック

More information

三鷹市健康福祉総合計画2022

三鷹市健康福祉総合計画2022 Ⅰ 計画の施策 事業体系 第 4 生活支援計画 ( 生活支援の充実 ) 施策 事業 ( 大項目 ) ( 小項目 ) ( 種別 ) ( 事業名 ) 1 生活保護 (1) 生活支援の充実 主要 1 生活保護制度の適正な運用 < 推進 > 2 生活保護の運用体制の整備 3 相談体制の充実 (2) 自立支援の充実 主要 1 自立支援プログラムによる支援の推進 2 就労支援の充実 2 生活のセーフティーネット

More information

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省 資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省 2. 特定家庭用機器廃棄物の適正処理における具体的な施策 離 ( 島 2 対 ) 策不の法実投施棄対策及び 性 ( の 4 向 ) 上廃棄物処分許可業者による処理状況等の透明 不法投棄され 市町村が回収した特定家庭用機器廃棄物について

More information

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果 審査報告書 平成 23 年 4 月 11 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりで ある 記 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年

More information

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 薬食発 0331 第 7 号 平成 22 年 3 月 31 日 厚生労働省医薬食品局長 臨床研究において用いられる未承認医療機器の提供等に係る 薬事法の適用について 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) は 医療機器について品質 有効性及び安全性の確保がなされた製品のみが流通するよう種々の規制を設けているが 薬事法第 14 条第 1 項の承認を受けていない医療機器

More information

認知症医療従事者等向け研修事業要領

認知症医療従事者等向け研修事業要領 認知症医療従事者等向けの研修に係る要領 26 福保高在第 954 号 平成 2 7 年 3 月 1 9 日 1 趣旨この要領は 東京都認知症疾患医療センター運営事業実施要綱 ( 平成 23 年 2 月 1 日付 22 福保高在第 536 号 )( 以下 実施要綱 という ) 第 6の1(3) 第 7の5(2) に基づき 地域拠点型認知症疾患医療センターが実施する研修に関して必要な事項を定めるものとする

More information

食協発第 5 2 号 平成 26 年 5 月 12 日 関係各位 公益社団法人日本食品衛生協会理事長鵜飼良平 ( 公印省略 ) 平成 26 年度 HACCP 実務管理者養成講習会の開催について 当協会の事業運営に関しましては 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 現在 食品の製造工程におけ

食協発第 5 2 号 平成 26 年 5 月 12 日 関係各位 公益社団法人日本食品衛生協会理事長鵜飼良平 ( 公印省略 ) 平成 26 年度 HACCP 実務管理者養成講習会の開催について 当協会の事業運営に関しましては 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 現在 食品の製造工程におけ 食協発第 5 2 号 平成 26 年 5 月 12 日 関係各位 公益社団法人日本食品衛生協会理事長鵜飼良平 ( 公印省略 ) 平成 26 年度 HACCP 実務管理者養成講習会の開催について 当協会の事業運営に関しましては 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 現在 食品の製造工程における食品の安全 衛生の確保向上を図るために衛生管理の高度化と製品の安全性の確認検査 従事者の衛生教育 危機管理

More information

中小企業等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置

中小企業等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置 金融円滑化にかかる基本的方針 体制の概要および実施状況 平成 30 年 5 月 15 日新潟県信用農業協同組合連合会 当会は 新潟県内の農業協同組合等の出資団体とその構成員である組合員の経済的 社会的地位の向上を図ることを第一義的使命とするとともに 地域の金融機関として農業及び関連する産業の振興 地域社会の発展に寄与することを基本的使命としており 健全な事業を営む農業事業者 中小企業者等 お客さまの期待と信頼に応え

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 厚生労働省における AMR の取組 厚生労働省健康局 薬剤耐性 (AMR) に起因する死亡者数の推定 ( オニールレホ ート ) 2013 年現在の AMR に起因する死亡者数は低く見積もって 70 万人 何も対策を取らない場合 ( 耐性率が現在のペースで増加した場合 ) 2050 年には 1,000 万人の死亡が想定される ( 現在のがんによる死亡者数を超える ) 2013 年 2050 年 (

More information

サマリー記載について

サマリー記載について 第 64 回 HL7 セミナー HL7 標準規格 退院時サマリー のご紹介 退院時サマリー標準規格 開発検討の経緯 平成 30 年 3 月 豊田建日本 HL7 協会 ( 株式会社 HCI) HL7 CDA について HL7 Clinical Document Architecture (CDA) 文書構造を有する診療情報を記述するためのXMLによる言語 2009 年 11 月 ISO 規格 ISO/HL7

More information

2. 検討 ~ 医療に関する事故の特殊性など (1) 医師等による医療行為における事故 医師等が患者に対してどのような医療行為を施すべきかという判断は 医師等の医学的な専門知識 技能に加え 医師等の経験 患者の体質 その時の患者の容態 使用可能な医療機器等の設備等に基づきなされるものである ( 個別

2. 検討 ~ 医療に関する事故の特殊性など (1) 医師等による医療行為における事故 医師等が患者に対してどのような医療行為を施すべきかという判断は 医師等の医学的な専門知識 技能に加え 医師等の経験 患者の体質 その時の患者の容態 使用可能な医療機器等の設備等に基づきなされるものである ( 個別 資料 1 消費者安全調査委員会による事故等原因調査等の進め方について ( 議論のたたき台 ) ~ 医療に関する事故の考え方 ~ 1. 前提 消費者安全調査委員会の調査対象医療に関する事故については 消費者安全法に規定する生命又は身体の被害に係る消費者事故等に当たり得ることから その場合は 消費者安全調査委員会が行う事故等原因調査等の対象になる 消費者安全調査委員会の役割生命又は身体の被害に係る消費者事故等の原因を究明し

More information

DOTS 実施率に関する補足資料 平成 26 年 12 月 25 日 結核研究所対策支援部作成 平成 23 年 5 月に改正された 結核に関する特定感染症予防指針 に DOTS の実施状況は自治体による違いが大きく実施体制の強化が必要であること 院内 DOTS 及び地域 DOTS の実施において医療

DOTS 実施率に関する補足資料 平成 26 年 12 月 25 日 結核研究所対策支援部作成 平成 23 年 5 月に改正された 結核に関する特定感染症予防指針 に DOTS の実施状況は自治体による違いが大きく実施体制の強化が必要であること 院内 DOTS 及び地域 DOTS の実施において医療 DOTS 実施率に関する補足資料 平成 26 年 12 月 25 日 結核研究所対策支援部作成 平成 23 年 5 月に改正された 結核に関する特定感染症予防指針 に DOTS の実施状況は自治体による違いが大きく実施体制の強化が必要であること 院内 DOTS 及び地域 DOTS の実施において医療機関と保健所との連携体制の確立が必要であることから 目標の一つとして 全結核患者に対する DOTS 実施率を九十五パーセント以上

More information

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満

図 12 HACCP の導入状況 ( 販売金額規模別 ) < 食品販売金額規模別 > 5,000 万円未満 ,000 万円 ~1 億円未満 億円 ~3 億円未満 平成 29 年 6 月 30 日食料産業局食品製造課 平成 28 年度食品製造業における HACCP の導入状況実態調査 HACCP を導入済みの企業は 29 導入途中の企業は 9 HACCP( ハサップ : Hazard Analysis and Critical Control Point) とは原料受入れから最終製品までの各工程ごとに 微生物による汚染 金属の混入等の危害を予測 ( 危害要因分析

More information

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案) 獨協医科大学病院医療安全管理規程 ( 平成 11 年 5 月 18 日制定 ) 平成 13 年 2 月 19 日改正平成 18 年 4 月 1 日改正平成 14 年 1 月 22 日改正平成 22 年 4 月 1 日改正平成 15 年 4 月 1 日改正平成 23 年 8 月 22 日改正平成 16 年 4 月 1 日改正平成 17 年 7 月 12 日改正 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 獨協医科大学病院

More information

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい 復興庁 土地活用促進等モデル調査募集要領 1. モデル調査の趣旨 被災市町村では復興事業が進捗し 宅地の造成や災害公営住宅の整備も徐々に事業完了が近づいているところです 一方で まちづくりが進められる中で 造成された土地の有効活用や 津波被災を受けた低平地の管理 利活用 移転先での高台における生活サービスの維持が 復興の新たなステージにおける課題となっています こうした状況に対し 各市町村において

More information

Microsoft PowerPoint - amr.pptx

Microsoft PowerPoint - amr.pptx (H28.6.10) 第 17 回厚生科学審議会感染症部会資料 資料 7 薬剤耐性 (AMR) の現状及び 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン 平成 28 年 6 月 10 日 健康局結核感染症課 1 線は% 棒グラフは棒グラフ : 米国における新規抗菌薬上市数赤薬剤耐性 (AMR:Antimicrobial Resistance) について 背景 抗菌薬等が効かなくなる薬剤耐性 (AMR)

More information

総務省 1 統計功労者に対する大 臣表彰 統計に関し功績のあった統計調査員を表彰する 11 月 19 日 2 広報関係 (1) 刊行物の活用等による広報 総務省広報誌 総務省 等に 統計の日 についての広報記事を掲載して周知を図るとともに 各種行事結果についても掲載する 統計の日 関連行事の広報文を

総務省 1 統計功労者に対する大 臣表彰 統計に関し功績のあった統計調査員を表彰する 11 月 19 日 2 広報関係 (1) 刊行物の活用等による広報 総務省広報誌 総務省 等に 統計の日 についての広報記事を掲載して周知を図るとともに 各種行事結果についても掲載する 統計の日 関連行事の広報文を 平成 26 年度 統計の日 を中心とする行事予定 行事名等行事等の概要実施の時期会場 人事院 ポスターの掲示 総務省作成 統計の日 ポスターを本院内に掲 示する 内閣府 1 統計データ グラフフ 総務省が行うデータ グラフフェアにおいてェアへの協力統計関係資料の展示協力を行う 2 ポスターの掲示 総務省作成 統計の日 ポスターを庁舎内に掲示する 宮内庁ポスターの掲示 公正取引委員会 1 ポスターの掲示

More information

Microsoft PowerPoint - 03_資料2医療機器の適正配置ver11(きした修正)

Microsoft PowerPoint - 03_資料2医療機器の適正配置ver11(きした修正) 1 第 3 回医療計画の見直し等に関する検討会平成 2 8 年 7 月 1 5 日 資料 2 医療機器の配置及び安全管理の 状況等について 2 医療計画における医療設備 器械等について 医療法 ( 抄 ) 第三十条の七 4 病院の開設者及び管理者は 医療計画の達成の推進に資するため 当該病院の医療業務に差し支えない限り その建物の全部又は一部 設備 器械及び器具を当該病院に勤務しない医師 歯科医師又は薬剤師の診療

More information

家畜における薬剤耐性菌の制御 薬剤耐性菌の実態把握 対象菌種 食中毒菌 耐性菌の特徴 出現の予防 79

家畜における薬剤耐性菌の制御 薬剤耐性菌の実態把握 対象菌種 食中毒菌 耐性菌の特徴 出現の予防 79 項目 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプランについて 耐性菌の基礎知識 薬剤耐性モニタリング (JVARM) の成績 コリスチン耐性について 薬剤耐性菌のリスク分析 動物用医薬品の慎重使用について 78 家畜における薬剤耐性菌の制御 薬剤耐性菌の実態把握 対象菌種 食中毒菌 耐性菌の特徴 出現の予防 79 薬剤耐性菌の広まり 選 択 圧 抗 菌 剤 使 用 によ る 薬剤耐性菌 ( 遺伝子 )

More information

Taro-事業計画書(公益バージョン

Taro-事業計画書(公益バージョン 平成 2 8 年度 事業計画書 平成 28 年 4 月 1 日から平成 29 年 3 月 31 日まで 公益社団法人東京都医薬品登録販売者協会 目 次 ( 平成 28 年度事業計画書 ) はじめに 1 Ⅰ 高度な専門的知識 技能を持った登録販売者の育成及び医薬品の適正使用推進事業 ( 公益目的事業 ) 2 1 登録販売者の育成を図るための生涯学習研修事業 2 2 医薬品の適正使用に関する啓発及び知識の普及事業

More information

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ 実務指針 6.1 ガバナンス プロセス 平成 29( 2017) 年 5 月公表 [ 根拠とする内部監査基準 ] 第 6 章内部監査の対象範囲第 1 節ガバナンス プロセス 6.1.1 内部監査部門は ガバナンス プロセスの有効性を評価し その改善に貢献しなければならない (1) 内部監査部門は 以下の視点から ガバナンス プロセスの改善に向けた評価をしなければならない 1 組織体として対処すべき課題の把握と共有

More information

平成18年度標準調査票

平成18年度標準調査票 平成 29 年度 チェック式自己評価用 作成日 ( 完成日 ) 施設 事業所名 作成関係者 組織マネジメント分析シートの記入手順 組織マネジメント分析シート 自己評価用 経営層合議用 平成 年 月 日 カテゴリー 1. リーダーシップと意思決定 2. 経営における社会的責任 3. 利用者意向や地域 事業環境の把握と活用 4. 計画の策定と着実な実行 5. 職員と組織の能力向上 6. サービス提供のプロセス

More information